安彦良和総合・機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 12号

このエントリーをはてなブックマークに追加
834名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 02:45 ID:8SaA5sz1
アムロ脱走しちゃったけど、何か忘れてないか?
セイラ出撃が無かったとか、今さら持ち出す気はないが・・・・

 そう、 ミ ラ イ さ ん の お 風 呂 だ ! !

あれはアムロがいないと成り立たないだろ?
やっぱり増刊号のあのシーンで終わりなのかな・・・
そうすると、フラウのも、セイラのも無くなっちゃうのかな?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 05:33 ID:uWQ93JEp
ザクレロの出番はまだか
836名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 07:03 ID:+pZ/zmll
>>833
ハゲシク後付け。
なんかこう言う既存の登場人物を絡めるのって、キャラの背景を狭めるような
気がして嫌だな・・・。
更にギレンの愛人の一人だったとか言う話が有るが、ヨタ話もいい加減にして
欲しい気がする。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 07:33 ID:QPU6rmhy
ジオン軍MSの進化と動力パイプ

旧ザク(動力パイプ無し。おかげでエネルギー効率が悪い)

ザク(動力パイプを外装。しかし弱点を増やす事になった)

グフ(動力パイプを一部内装式に)

ドム、ゲルググ(動力パイプは完全内装)

というよーな設定があったはずなんだが。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 07:47 ID:VV2xuL95
>>837
今ひとつ何を言いたいのか理解できんな
とりあえず、ザクIの動力パイプは内蔵式だ
ドムにもゲルググにも外装動力パイプはある
839名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 07:57 ID:J6q1gccO
ザクUはモビルスーツ戦を想定して無いから動力パイプはムキだしだそうだ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 08:53 ID:WLfxCNI7
ドムとゲルググには外装動力パイプはないだろ。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 09:18 ID:iOSHGh0I
この手の話題は初代ガンダムスレのほうが適してる気がするけど

そもそもの設定では
弱 旧型ザクのパイプ → 無し
強 量産ザクのパイプ → 有り

だったのを後付設定で
弱 旧型ザクパイプ → 内臓式
強 量産ザクパイプ → 外装式

としてしまった事に問題がある。

これは当時のアニメ製作側の考えからすると
旧型ザクというのは、先にデザインされた量産型ザクからカッコいいメカメカしさを亡くしてデザインをシンプルにすることで、
量産ザクよりも以前に開発された古い時代の機体である事を視聴者に示そうとしたワケなんですね。
そのシンプルにする考え方の一環で動力パイプも無いデザインになっちゃった。

ただこれって今のメカデザインの考え方からすると逆ですね。
現在のデザインの考え方だと、
旧型なら開発時期の混迷を見せるために、わざとメカメカしく見せて、量産型ではもっとシンプルなデザインにすると思う。

そういうこともあって
冷静に後から考えたらパイプなんてある方が技術的にはもしかして古いんじゃないか?
と気づいてしまったマニア達によって
「旧ザクのパイプは無いのでは無く、有るんだけど内臓されて目には見えないんだよ。」
と言い訳のようなこじつけのような後付設定になったわけ。

そうするとマニアってのはツッコミが好きなモンで
そんな後付設定するのはいいけど、内臓しちゃった旧ザクのほうが運用的には優れてるんじゃないの?
イヤイヤ、内蔵するってことは熱がこもっちゃって大変なんだよ。だから量産ザクでは外に出されたに違いない。
なんて更にいろいろ無駄な考えが出る(w
842名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 10:32 ID:z8ymB+7x
オリジンも面白いけどこっちも面白い
http://www.imperialcasino.com/~1nzd/japanese/
843名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 11:13 ID:VOS677zJ
>>841
> ただこれって今のメカデザインの考え方からすると逆ですね。
> 現在のデザインの考え方だと、
> 旧型なら開発時期の混迷を見せるために、わざとメカメカしく見せて、量産型ではもっとシンプルなデザインにすると思う。

当時もその理屈どおりガンダムの「生産型」がシンプルなGMなわけだが。

旧ザクも相当数が量産配備されルウム戦役の主力だったわけで、
旧ザクをキャパシティアップした強化型がザクということで当時からみんな納得してた。
確かにMS-05だのMS-06だのの型番やザクIIという呼称は後付けだがな。
>>841は後付け設定という言葉に翻弄され、
今なお辻褄合わせに忙しい哀れな設定マニワ・・・
844名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 11:20 ID:9Octay0C
>>836
>>832はアニメック9号をそのまま写しただけだから「後付け設定」って訳では無いと思う。
(発行日は本放映終了直後の55年2月1日)
いわゆる「本編中で使われなかった設定」だと思う。
アニメックがこの時期に勝手にこんな設定を捏造しなきゃならなかった理由も無いし。

これを後付けとすると,アニメック10号での監督発言「戦争が終わった日は宇宙暦80年
の1月1日です。」すら後付けになってしまう。
845841:03/05/18 11:22 ID:iOSHGh0I
>>844
「後付け設定ってのは困ったモンですね。」

というスタンスで書いてるんだけど
キミにはボクが後付設定マニアに見えるのか。


846841:03/05/18 11:23 ID:iOSHGh0I
847841:03/05/18 11:35 ID:iOSHGh0I
>>843
ゴメン、2CHツールの
「ENTERを押すと書き込み」のチェックがオンになってたから無駄な書き込みを重ねてしまいました。

GMについては
>>841の文章が長すぎたので誰かの反応があったら書こうと思ってた。
アレは量産型のほかに「廉価版」の意味もあるのでシンプルなデザインにされたと考えるのが正しいと思う。
本当の「雑魚メカ」を作る意図ね。ガンダムを際立たせるデザインの意図。(登場させた意図では無く、あくまでもデザインの意図)

そういう廉価という意図でなく、旧型という意図で描かれた旧ザクのデザイン。
なのにシンプルにして描かれたせいか、

キミみたいに
 > 当時もその理屈どおりガンダムの「生産型」がシンプルなGMなわけだが。

という勘違いの意図を思い浮かべさせてしまった旧ザクのデザイン。
何度も書くが、GMは量産型だからというより廉価版の意図のほうが強くてああいうシンプルなデザインになったんだよ。


もういいや。
何書いてもキミにはボクが後付設定して喜んでるマニアに見えるんだろ。
キミのこの文章にガッカリだ
 > >>841は後付け設定という言葉に翻弄され、
 > 今なお辻褄合わせに忙しい哀れな設定マニワ・・・
848名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 11:49 ID:VOS677zJ
ザクの名前こそ「雑魚メカ」が由来ですが、なにか?
それじゃあんまりだってザクになったらしいですが、ザッコザッコザッコ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 11:56 ID:CZZ9xXMX
>>836
つっても、小説でも出てくるからなぁ…
ギレンとハモンの関係って。

後から公開された資料を全部「後付け」って言ってたら…
850名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 11:56 ID:b8HVAbuP
>>844
リアルタイムで見てたんで同意。
あそこらへんは富野メモ由来の裏設定だったはず。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 11:59 ID:b8HVAbuP
>>894
確か小説版にはいわば「お下がりの女をあてがわれた」格好の
ランバ=ラルの葛藤というかザビ家への反骨心みたいな事も
ちらっと書いてあったような気がする。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 12:37 ID:G1vuJzm+
>>845
>844
「後付け設定ってのは困ったモンですね。」

というスタンスで書いてるんだけど


>>836のレスは断定してる様にしか読み取れんよ?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 13:32 ID:R01FIt/b
>841
動力パイプに関する設定矛盾ってのは、パイプ付きザクのあのデザインの
あまりの完成度の高さから生まれたことなんだよ。それゆえザクを起点として、
それと差別化したデザインとなれば、自ずとパイプなしになるのも当然で、
結果として、より古いタイプも、より新しいタイプもパイプなしという、
技術的流れからすれば、明らかな矛盾も起こり得るんだろうね。
しかし、当時の修羅場の製作現場で、ハゲもガワラも御大もモビルスーツの
体系的発展なんて考えてる余裕ある訳ないんだから、ああなるのも無理ないよな。
854841:03/05/18 13:47 ID:iOSHGh0I
>>853
そうですね。
富野も大河原もその辺の矛盾(パイプのあった方が技術的に古いかもしれない。)
に気づかずにパイプを取っ払っちゃったデザイン旧型MSとして通してしまったのがそもそもの問題ですね。

ただ初見間抜けに見えた旧ザクのあのパイプ無しのデザインも見慣れると、
アレはアレでシンプルでスタイリッシュな美しさを見出すことができるので
デザインってのは不思議なモンですね。

>>852
それは>>843充てのレスだったのですがレス引用番号を間違えてました。
混乱させてすみません。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 13:52 ID:sL6V9Sc1
>>852
アニメックが勝手につけた設定が、後に公式設定になったケースもあるしな。
逆に設定を見間違えて嘘書いてたこともあったし。
サイド7は当時アニメックでは「トア」って名称で書いてたけど
実は「ノア」を書いてあったのが擦れていて読み間違えたらしい。
だからZではサイド7は「グリーンノア」と呼ばれていた。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 14:20 ID:WYkqI+LM
設定の読み間違えと言えば,

「水中用MSのズゴックは元々,「ゴッグとマゴック(聖書に登場する巨人族の名前)」だったのだが
富野監督が書いたメモの『マゴック』の「マ」の字が「ス」に見えて,しかもコピー複写の時に右肩に
汚れがついて「ズ」に見えたから『ズゴック』になった」

という説をどこかで読んだのだが,何処から出た話だろう?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 14:28 ID:mYjXZ7gz
俺は、旧ザクにシンプルでスタイリッシュな美しさなど
見出せない・・・・
858841:03/05/18 14:28 ID:iOSHGh0I
>>856
その説は初めて知りました。勉強になるなあ。
後付設定とかは好きじゃないけど、そういう当時の裏話は大好きです。
でもあんまりオリジンよりもアニメ寄りの話もマズイので
初代ガンダムスレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1049147324/
で、話した方がいいと思いますよ。

オリジンの話にムリヤリもってゆきますが
オリジンのズゴックは今出てるあのデザインで決定なんでしょうかね?
あれはやっぱり大河原氏がオリジン用にデザインを興したんだろうか。
それと水陸両用MSはどれほどの種類が出るんでしょう?
個人的にはゾックはリストラしちゃった方がいいかもなんて思ってます。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 14:39 ID:5L/JyBBy
>>856
コピーの時に汚れがつかなかったら「スゴック」に・・・イイ!くないかw
860名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 17:16 ID:bPOD28jR
>>859
下手すりゃ「アゴック」や「ヌゴック」の可能性もあったわけで。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 17:39 ID:mjhbUFUI
昔からゴッグとズゴックの「グ」と「ク」の区別の意味がわからなかったが、
これも汚れで濁点に見えたんだろうか。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 21:36 ID:u25sNxpz
TVのときは「ゴッグ」で哀戦士のときに「ゴック」に変更になったんですよね、確か。

ガンダム以外の話題も。
新作出ますね。7月下旬「アレクサンドロス」NHK出版より発売とのこと。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 21:46 ID:+eDqpmLe
コックにはならんのか?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 21:48 ID:sqWQVorF
スコック
865名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 22:08 ID:MBrUUMtg
>>853
もう、本当にどうでも良いことだけど、「ガワラ」について。
大河原邦男氏の「大河原」の読みは「おおかわら」で良かったですよね。
それはそれとして「ガワラ」という愛称がついてるんですかね。
何か、自信が無くなってきた。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 22:09 ID:Ddwh9NrY
>>862
ほう、初耳。
やっぱそれは、古代マケドニアのアレクサンドロス大王の漫画なのですか?
867sage:03/05/18 22:38 ID:u25sNxpz
>865
その濁点も本人が途中で変えたんじゃなかったでしたっけ?
昔のサインではオオガワラになってたような気が。。。
勘違いだったらスマソ

>866
そうです。
今NHKスペシャルでやってる「文明の道」というのの関連で書くことになったそうです。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 22:39 ID:u25sNxpz
うわ、恥ずかしい間違いをしてしまったw<さげ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 22:39 ID:Ux8mJfVK
うほっ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 22:50 ID:+TZoBSus
>>862
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
871名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 23:48 ID:VOS677zJ
>>853
旧ザクは低出力だったから、動力パイプを装甲内に収容できた。
ザクは旧ザクのフレームをベースに高出力化したため、
動力パイプを剥き出しにせざるを得なかったが、
コロニー落としや対艦船といった戦術運用では
剥き出しのパイプは特に問題にならなかった。
ところが、初めてのMS同士の格闘戦で
ジーンがパイプを引きちぎられるという漫画のような敗北を喫したため、
その後に開発されるMSでは格闘戦において致命的弱点となりうる
動力パイプを装甲内に収容し保護する必要が生じた。
グフはその仕様変更が間に合わないまま実戦に投入された。

こんな後付設定で全然矛盾してないんだが。>>854
872841:03/05/19 00:01 ID:rc/VaYeq
>>871
なんだ後付厨ってキミのことだったのか。

狂犬並の頭で他人に噛み付いたはいいけど
自らの間違いに気づいて引っ込んでたのに
切り返すための詭弁をずっと探してたの?

なにはともわれお疲れ様。
面倒だからもうそれでいいよ。
後付設定なんていくらでも考えられるんだし、もう呆れました。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 00:15 ID:LR4kfalJ
てか、ザクの動力パイプとか後付け設定がどうとか なんてここで問題にする事自体間違い。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 00:18 ID:4yJrs7Ra
>>871
おつかれさん、でもその熱意、ほかに使い道ないのかな?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 00:19 ID:r8jNcT5+
>>871
グフ、ドムは地球侵攻作戦の一環として早くから設計、製作が始まってたのですよ
別にジーンがやられたから、さっそく動力パイプを内臓したんじゃないすよ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 00:51 ID:tdumYV1B
最初から理詰めの作品などほぼ不可能だから(長く続くほど)あとづけは良いんだけど・・・ええやん、パイプなんか。
当時は見た目重視だったんだろう。旧ザクのあのスタイルにパイプついたらなんか分不相応に見える(ひでぇ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 00:57 ID:I/mIMIwu
今更だけど、11月号NO.007の沓澤龍一郎のザクかっこいいな。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 01:32 ID:W+eUmgyt
機動戦車ガンタンク
879名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 01:40 ID:jfBq3bNi
最初から理詰め矛盾無し技術的可能性ありと色々突き詰めていくと
それこそガンダムなんてSFじゃないの人になっちゃうよ。

いいじゃん、パイプかっこいーってだけで。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 02:40 ID:r8jNcT5+
まあ昔は各アニメ誌で独自の考察してたからね
どれを信じるかも読者の自由でしょうね
881名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 02:55 ID:A9GGf84x
なんとなくガノタを理解できた気がする。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 08:45 ID:KGfrg8Jn
正確にはガノタが嫌われる理由、じゃないかな
883名無しんぼ@お腹いっぱい
なんつーか、70年代アニメならではの設定の曖昧な部分を
SF的に考察してみるという、知的遊びとしての後付け設定は許せる。

バンダイやサンライズが新しい商品を出して儲けるための後付け設定は許せない。
陸戦型ガンダムとかね。