三浦建太郎【ベルセルク】57 謎の影

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スラン
アニマル公式HP
http://www.younganimal.com/

前スレ
三浦建太郎【ベルセルク】56
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1048274081/

過去ログ関連スレは>>2-10あたり
2過去ログ:03/04/05 23:31 ID:RDdXCm3A
三浦建太郎【ベルセルク】55ムーミソ谷のハフハフ祭り
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1046960603/ (html化待ち)
三浦建太郎【ベルセルク】54
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1045577856/ (html化待ち)
三浦建太郎【ベルセルク】53
http://comic.2ch.net/comic/kako/1043/10436/1043651136.html
三浦建太郎【ベルセルク】52 カクカクの予感…
http://comic.2ch.net/comic/kako/1042/10422/1042218490.html
三浦建太郎【ベルセルク】51 これが魔術!!
http://comic.2ch.net/comic/kako/1041/10411/1041167097.html
三浦建太郎【ベルセルク】50
http://comic.2ch.net/comic/kako/1040/10406/1040632992.html
三浦建太郎【ベルセルク】49 頼みます精霊さん
http://comic.2ch.net/comic/kako/1040/10402/1040225990.html
三浦建太郎【ベルセルク】48
http://comic.2ch.net/comic/kako/1038/10383/1038319192.html
三浦建太郎【ベルセルク】47 コミクス24巻は12/19発売
http://comic.2ch.net/comic/kako/1036/10369/1036927028.html
3過去ログ:03/04/05 23:32 ID:RDdXCm3A
三浦建太郎【ベルセルク】46
http://comic.2ch.net/comic/kako/1035/10357/1035759717.html
三浦建太郎【ベルセルク】45
http://comic.2ch.net/comic/kako/1034/10349/1034927648.html
三浦建太郎【ベルセルク】44
http://comic.2ch.net/comic/kako/1033/10337/1033723133.html
三浦建太郎【ベルセルク】43
http://comic.2ch.net/comic/kako/1032/10321/1032195195.html
三浦建太郎【ベルセルク】42
http://comic.2ch.net/comic/kako/1030/10308/1030889425.html
三浦建太郎【ベルセルク】41
http://comic.2ch.net/comic/kako/1029/10294/1029461735.html
三浦建太郎【ベルセルク】40
http://comic.2ch.net/comic/kako/1027/10279/1027962629.html
三浦建太郎【ベルセルク】39
http://comic.2ch.net/comic/kako/1026/10268/1026889463.html
4過去ログ:03/04/05 23:32 ID:RDdXCm3A
三浦建太郎【ベルセルク】38
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1025863540/ (html未処理)
三浦建太郎【ベルセルク】37
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1025437447/ (html未処理)
三浦建太郎【ベルセルク】36
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1024623340/ (html未処理)
三浦建太郎【ベルセルク】35
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1022429747/ (html未処理)

それ以前の過去ログは
三浦建太郎【ベルセルク】スレッド過去ログ
http://berserk_2ch.tripod.com/
5関連スレ:03/04/05 23:33 ID:RDdXCm3A
青年誌認知度ナンバーワン ヤングアニマル【10】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1042835719/
技来静也 拳闘暗黒伝セスタス ローマ編
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1045320310/
ホーリーランド 森恒二 act.11 〜砂浜最強伝説〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1047526854/
6ネタバレ?:03/04/05 23:34 ID:RDdXCm3A
7名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 23:39 ID:JAe8nE98
おつ〜
8名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 23:42 ID:d1E8ERit
>>1 オツカレ!
9  :03/04/05 23:55 ID:qFDmc+Ji
またタイトルつけやがって。
ダサいんだよ。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 00:10 ID:xYTGDrfC
618 名前: 572 [sage] 投稿日: 03/04/05 19:39 ID:0tlccUrg
>617
三浦、戸土野、共に同類。グロマニアの変態。

これどうよ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 00:24 ID:j8m7R028
夜のとばりのその中に、この世をはかなんだ女がいました
その名はお万の方

お万さんはある時、旅に出ました
苔むした細い道を、お万さんは歩きます
お万こけるな、お万こけるな

お万さんは森の中を 歩いていました
お万さんは木の小枝に 引っかかりました
お万、小枝に引っかかる お万、小枝に引っかかる

お万さんは奈良の都で 鹿を見ました
お万さんは その中の小鹿に触ってみました
お万小鹿に触わる お万小鹿に触わる

お万さんはさらに、旅を続けます
目の前に、大和時代の古墳が見えました
お万、古墳だよ お万、古墳だよ

お万さんは旅から帰り、家に着きました
しかし柱時計が壊れていました
お万、壊れているよ お万、壊れているよ (続きは略)
12名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 00:31 ID:miI5U0eh
前スレ947すげえ!!初めてだ。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 00:44 ID:ih2g7zXq
例えあれがスランだとしても、今回は決着つかなそう。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 00:45 ID:hMtodZww
スレ立ておつ。
あと、>>6のテンプレ化もサンクスコ。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 01:16 ID:xYTGDrfC
ヽ(`Д´)ノ前スレ1000!貴様!
16貧乏筆人 ◆rs2Py5wc5E :03/04/06 01:18 ID:262whMvq
>>15
おしかったな〜。
このスレで1000目指してね!
17名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 01:41 ID:bzQPEUuY
スレ立てお疲れ。

>>6の下の方は、リンクした理由がわからんが。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 01:46 ID:OZ02kt2I

謎の影






他になんか思いつかんかったんか
19名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 01:58 ID:WkvpBENw
>>18 じゃあアンタはどういうの考えてたんだよ。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 02:03 ID:QMCza9fW
コミック9巻はエロいね。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 02:07 ID:xYTGDrfC
セックルシーンが二回あるな
22貧乏筆人 ◆rs2Py5wc5E :03/04/06 02:13 ID:262whMvq
普段色気がないぶんよけいに・・・
23名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 02:16 ID:xYTGDrfC
あれって意図的にやったんだよね?
グリとガッツの対照的なセックル
24名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 02:36 ID:3EpGk+Ap
買った時に帰りの電車の中で一緒にいた友達に13巻貸してあげたら
「エロ本になっちゃって困ったぞ」とか言われたのを思い出すなぁ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 02:39 ID:xYTGDrfC
18巻もエロイ
一番エロイんじゃないだろか
26名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 03:09 ID:G4iSXl81
2穴ファックとか♀69でダブルハメとか。
ヨウモノエロビデオみてるようデツ。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 03:15 ID:WkvpBENw
現在のは獣姦だしな。コミック化されたらエロいだろうな。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 03:43 ID:S4ePIcT7
なんだシコシコ祭じゃないのか
>>1
29名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 03:53 ID:vDP5W51O
>1乙。

スレタイに文句つけてる厨は引き篭もってろ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 04:42 ID:ih2g7zXq
スランだったらガッツのエロ部分を引き出すんだろうな。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 04:47 ID:ih2g7zXq
そしてまたキャスカレイプ未遂。狂ったガッツにファルたんレイプされる。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 04:49 ID:ih2g7zXq
そしてガッツとピコがマジ決闘。パーティ解散だったら受ける。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 05:04 ID:VmAMbN9i
髑髏騎士にボイドが刻んだ烙印があるって既出?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 05:35 ID:hMtodZww
>>17
MP3。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 07:34 ID:gKB60UCF
コナミのブロック崩し?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 10:39 ID:7A7CmLkC
セスタス・ホーリーランドスレへのリンク要らないでしょ。
次スレ立てるときも、どう考えても意味ないリンク先の生き死に
確認しなきゃいけないのは辛い。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 11:08 ID:Qlu1Emts
>>32
けっこういいと思う、それ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 12:13 ID:kp2Ydo0l
関連スレのリンクはヤソグアニモー(←いいねこれw)だけでいいと思うが。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 12:42 ID:bzQPEUuY
MP3のサイトを見たが、
サイト内のリンクも切れてるし、資料的価値もない。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 12:55 ID:ZfBYE6dx
ヤソグアニーモ
41あぼーん:03/04/06 12:56 ID:YaNPHq9l
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/aomori/
42あぼーん:03/04/06 12:58 ID:YaNPHq9l
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://muryou.gasuki.com/koumuin/
43名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 14:02 ID:5AnlPSSA
>>6
歪ヤード形無しだな
44名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 15:06 ID:3ptygBpJ
ゲッチュ!
45名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 15:26 ID:2d1YUgPI
シャルロットってかわいくないよね?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 15:38 ID:miI5U0eh
いや、ファルのがかわいくないと思われ…
47名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 15:38 ID:DGQCCr59
グリと交わってるときの食いしばってる表情は好きだ。
あとはつぶれもっちゃり
48名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 15:53 ID:FswvbOFp
たしかにシャルロットは姫様のわりには・・
49名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 16:32 ID:miI5U0eh
姫様=美しいというのは万人の夢だが、日本にしてみても…
50名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 18:10 ID:BNIE7VsI
前スレで
JOJO終わっちゃうの?とかいうのがあって、
ネタだと思ったら、本当なのな。
漏れはたまにしかこないから知らなかった。

んで、少漫板がその件でなんかえらいことになってる。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 20:05 ID:WkvpBENw
今日はアトムの誕生日。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 20:07 ID:0M3g2Fe7
ちょっと遅いエイプリルフールネタだったりしてな>JOJO終了
53名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 20:11 ID:BNIE7VsI
>>51
まづれすすると明日だよん。
2003年4月7日 高田馬場の科学省で誕生。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 20:29 ID:qM7HpyI0
シャルロット>>キャスカ≧テレジア>ファル>>ジル>>シールケ=エリカ (娼婦除く)

こんな感じでOK?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 20:39 ID:WkvpBENw
あとソーニャは?俺的にはエリカたん命でつ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 20:41 ID:vwYo03pR
>>54
何がよ。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 20:42 ID:nF/mO5B/
シールケ>エリカ>ジル>ロシーヌ>ファルネーゼ>キャスカ>>>>>>>>超えられない壁>>>>>テレジア>シャルロット
58名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 21:01 ID:ezWyyNnO
リッケルトってロリコン?
59691:03/04/06 21:10 ID:miI5U0eh
これはなに?変態度ではないだろうな。

俺的には
キャスカ>スラン>>>>>>>>>>>>>>ファル=シャル>>>
シス=フローラばあさん>シル毛

ちなみに見た目ね。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 21:14 ID:0Yf4UUWi
>>57
おまいはロリコンだ。
ファルタンが最強にして最狂に決まってろうが。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 21:16 ID:tjPI9I/K
ああ、ソーニャ忘れてた。。。

シャルロット>>キャスカ≧テレジア>ファル>>ジル≧ソーニャ>シールケ=エリカ (娼婦除く)

こんなもんかな
62名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 21:20 ID:miI5U0eh
あ、そういや俺、ミッドランドの故王妃もなかなかなんだが…
あの後妻の。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 21:27 ID:tjPI9I/K
>>56
オパーイの大きさ......
64流宝珍 ◆MelELzN/qE :03/04/06 22:05 ID:CpU2SgRL
>>63
こうじゃないか?

シャルロット≧キャスカ>>テレジア>ファル>>ジル≧ソーニャ>シールケ=エリカ (娼婦除く)

65流宝珍 ◆MelELzN/qE :03/04/06 22:06 ID:CpU2SgRL
あ、すまん・・・あげちまった・・・
66名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 22:49 ID:ih2g7zXq
男ランキングは?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 22:51 ID:Yz85Bhw4
>>62
え…グリフィスに焼かれた人?
へ、へえ〜
68名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 23:10 ID:miI5U0eh
乳のでかさ&セクシーさなら、
故ミッドランド王妃>スラン>キャスカ>>>>>>>>>>シャルロット>魔女ばあさん>
ファルあたりかと。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 23:11 ID:nF/mO5B/
ファルって中学生みたいな体してるな(w
70名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 23:13 ID:ezWyyNnO
>>69 だが、それがいい。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 23:18 ID:xYTGDrfC
ファルって何歳?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 00:15 ID:EMZqewRi
逆算できるシーンあり。十九、二十歳かと。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 00:39 ID:XreiUaIx
ジル、エリカ、ロシーヌがいればあとは何もいらん。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 00:46 ID:uHXbCl2u
ロシーヌイラネ
きもいんだよ、バケモン
75名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 00:56 ID:W19Hbt+C
エリカって誰?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 00:57 ID:+NzWc5O3
そういえばガッツてエリカには優しいよな。結構まともかも。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 01:01 ID:+NzWc5O3
>>75 鍛冶屋のゴドーの娘。戦災孤児だったのをゴドーが拾って育てた。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 01:11 ID:+NzWc5O3
ちなみにガッツのドラゴンころしと義手はゴドーが造った。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 01:13 ID:oGJQr26t
そしてリッケルトとエリカは子供を作りましたとさ。

                             完
80名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 01:19 ID:eVs6o6CY
>>79
その子供をガッツが喰らうシーンにはビックルすた。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 01:23 ID:/R8BCat/
>>80 んなわけない。ガッツは基本的に女の子に優しい。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 01:35 ID:EjcJ8Yvc
むしろリッケルトとエリカのエチシーンのエロさにビックルすた
83名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 01:42 ID:S1rcvGzo
リッケルトって将来すごい美青年になりそう。エリカやったな!
84名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 02:24 ID:5TQlI5aB
将来と言えば、テレジアが強い女戦士になって再登場して欲しいな。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 02:26 ID:hPChCPD6
仲間になったら三浦ぬっ殺す
86名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 02:32 ID:5TQlI5aB
>85
うんうん。ガッツと同じく、テレジアも復讐の念に燃えてないと。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 02:35 ID:/R8BCat/
あの頃のガッツは無し。キャラ違うし。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 02:36 ID:EjcJ8Yvc
新生鷹の団にいたりして
89名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 02:38 ID:oGJQr26t
>>82
騎乗位は反則だと思った。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 04:32 ID:iOWp+r5l
               ,. -──- 、.
          ,. ‐-.、,.‐'´         `‐、
           /  / / //|. ト ヽ    ヽ
         , '   , ' .,イ _∠!/  | ! ヽ !ヽ. ヽ  ヽ __
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l    │
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    │
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ |
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っヾ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i  ' | |ヽ|;  /
       i  ー''´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
     / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    }
    / / /   i.  |      ::|. |::       | ノ   | ヽ   /
91名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 08:41 ID:YYLRd6Lb
エリカは将来不細工になります。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 10:04 ID:B19Am18O
今日、初めてアニメ借りて見たけど、
キャスカの声に妙な違和感を感じて徹夜してしまった次第であります。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 10:12 ID:xZgXIAsJ
宮村サゲ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 11:37 ID:/R8BCat/
>>91 太りそうだよな。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 11:52 ID:KtRbu36s
リッケルトってすでに青年だろう。
んで時代文化にもよるけど女は13くらいで嫁に行ってもおかしくない。
つまり
96名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 12:06 ID:ZgsYJj9R
アニメってどこ制作ですか?
幼なガッツが剣片手に義父の首を貫いているワンシーンを
ビデオレンタル屋にあったベルセルク1巻の裏パケにあっ
たのですが、なんか作画巧いですね、少年って感じがした、
幼なガッツ。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 12:57 ID:UqgziQhx
どうでもいい事だが、アニメ版は首ではなかったような?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 13:50 ID:T3wZC21K
東鳩作った監督だったような。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 14:33 ID:ZgsYJj9R
原作の作画が高いとアニメもそうなるんでしょうか、マッドハウスだった
気がしますが、キャラデザと作画監督をご存知の方いらっしゃいましたら
教えてくださいお願いします。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 14:45 ID:6LWNCu37
話が完結してコミック化されてから読む予定ですけど
あと、何年で最終回をむかえますか?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 14:53 ID:lPv5m7EW
>>78
義手はリッケルト作
102名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 14:57 ID:7TcGPgcx
>99
ぐぐれや。ほれ。
http://members.tripod.co.jp/animelist/ad/Brsk.htm
103名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 15:13 ID:1ymikfd3
汁毛早く死なねえかな。
あいつが出てきてから雰囲気が激しく変わった。
化物に食われて臓物デロンがいいな。
とにかく惨たらしく殺してほしい。そうしないと漫画の雰囲気が元に戻らん。
10499:03/04/07 15:52 ID:tqz6mq6a
>>102
さんくす
105名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 17:01 ID:yosXXOXM
俺はタイトルが“ヴェルセルク”になっても付いていくぞー。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 18:28 ID:lTmKf8XA
 S
┃┣━━┳━━━━┳━━━━━━━━━┓
┃┃━┏┃┏━┓┃┃━━━━━━┳━┓┃
┃┃  ┛┃┃┃┃┃┃━━━━━┓┃┃┃┃
┃┗━━┛┃┃┃┃┗━━━━━┃┃┃┃┃
┃┏━┓┏┛┃┃┗━━┳━━━┛┃┃┃┃
┃┃┃┃┃━┫┃━━┓┃━━━━┫┃┃┃
┃┃┃┃┗┓┃┗━━┃┃━━━┓┃┃┃┃
┃┃┗━━┛┗━━━┫┗━━┓┃┃┃┃┃
┃┣━━━━  ┏━━┣━━━┃┃┃┃┃┃
┃┃━━━━━┛  ━┫━┳━┛┃┃┃┃┃
┃┗━━━━━━━  ┗┓┃┏━┛┃┗━┫
┣━━━━━━━━━━┃┃┃━━┻━┓┃
┃━━━━━━━━┳━┛┃┗┳━━┓┃┃
┣━━━━━━━  ┃━━┻┓┃┏━┫┃┃
┃┏━━━━━  ┃┗┳━━┃┃┃┃┃┃┃
┃┃━━━━━━┻┓┃┏━┛┃┃┃┃┃┃
┃┣━━━━━━━┃┃┃┏━━┛┃┃┃┃
┃┃━━━━┳━━┻━┛┃┏━━┛┃┃┃
┃┗━━━━┃━━━━━┛┃━━┳┻━┻
┗━━━━━┻━━━━━━┻━━┻━━━G
107名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 19:14 ID:p3g7TQDX
どーでもいいけど、アトムの誕生祭のパレードで
一人ドラエモンの格好してるやつがいたんだが・・・・
108名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 19:19 ID:uF4CL89I
>>106
汁けたんはSからGまで逃げてるでつか?w
109子孫製造業:03/04/07 19:42 ID:ihLOldOb
>>106
外を通ればゴールできるな。。。とマジレススマソ。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 20:30 ID:AlAJUzeV
    ━  /⌒  ━━ 
       /~~ ヽ~    
      ( ● ● )  
      ,−v―  
     <―〜ー>
      `─―' 
111名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 20:37 ID:/MydOTGV
>>110 ピピン?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 21:07 ID:KpuyzRi6
>>100
話が終わる前に、
作者が死ぬか
君が死ぬか
地球が滅亡するほうが早いと重い松。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 21:35 ID:lTmKf8XA
            / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ─( ゚ ∀ ゚ )< ワイパーワイパー!
            \_/   \_________
∩ ∧ ∧∩     / │ \      ∩ ∧ ∧ .∩
.ヽ( ゚∀゚ )/                   \( ゚∀゚) /
 ヽ| 、. !/                  |    /
  [ニ__」        _         |   |   ワイパ〜〜〜!
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.      /____」
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.     .」  L
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)     「'ー‐ヾ'
  |   じ、     ゙iー'・・ー'ヾi.トソ     ハ   │
  \    \.     l、 r==i ,; |'    ./    /
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__/     /    ワイパーワイパーワイパー!!
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/.   ハ  /
114名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 21:39 ID:GPRMPJo5
ふぁに上がってたな
115名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 22:02 ID:z2bzjDX4
>>112
大丈夫だ。いざとなったらグリフィスと一騎打ちさせて相打ち。
んでそれみたキャスカが正気に返って、ガッツの子を産んで生きていくんだ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 22:18 ID:8SpFMSjU
>>64
ルカ姉やニーナもいれてくれ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 22:40 ID:YYLRd6Lb
ルカ姉は正直、不細工だろ?顔だけ見たらできそこないの、スネオじゃん。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 22:45 ID:YCbMuE32
おお、>>117よ なんということじゃ
おぬしは つりめの みりょくが わからぬか

おおさまは とても かなしみました
119名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 22:48 ID:yFSZLmVL
ニーナは髪型が好きじゃない。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 23:16 ID:3aZsfYwL
>>106
ゴール寸前で行き止まりでないか!
121名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 23:23 ID:GPRMPJo5


307 名前: 花と名無しさん 投稿日: 2000/10/28(土) 05:49

樹なつみってコラージュな作風で有名だったんですか。
「獣王星」4巻の序盤の展開が「ベルセルク」6〜7巻にセリ
フの内容までそっくりで驚きましたがここを読むと驚いた自分
が何か損したような複雑な気分です。まぁ、ありがちといえば
そうですが「まんま」ですから。
樹なつみも三浦建太郎も白泉社にとって大事な漫画家だと思う
んですが、なぜこんなことに。



これについて語れ
語ってください
122名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 23:38 ID:8SpFMSjU
「獣王星」
何これ?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 23:57 ID:U+0V3eug
俺も初めて聞いた。
なにそれ?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 00:02 ID:wiR5U9Xt
樹なつみをググったら水樹なつみが大量にかかってショボン
125名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 00:03 ID:THIjdYFZ
ベルセルクの単行本の一番後ろのほうのページをみるとよろし
126名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 00:06 ID:wiR5U9Xt
>>125 サンクスコ ヽ(´ー`)ノ
犯人は漏れのim+誤入力ですた(恥)ググルには罪はなかった。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 00:14 ID:j2po5eMR
今気付いたんだけど、ガッツが絶望する時は正気に戻ったキャスカがグリの元へ行く時では。まさかな・・
128名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 01:32 ID:ifq8wK//
>>127
それは「絶望」とはちょっと違うような
今居るメンバーが民衆から火あぶりにされたならそうなるかもしれんが>人間に対して絶望
129名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 02:19 ID:xD0YX9ZE
>>127
元々キャスカや鷹の団の復讐は、剣を振るう理由に過ぎなかったような部分があったし
特にキャスカに対して残虐性を見せる自分自身に懐疑心を持ってる今のガッツなら
それはないんじゃないかな。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 04:41 ID:R5IPj9tG
シールケが出てきたせいで駄目になったとか言ってる人はその理由を教えて欲しい。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 06:31 ID:tOxFPygb
漏れ、昨日漫画喫茶で始めて読んで勢いで24巻まで読んだけど、
ババアの結界でここは大丈夫とかいうのに萎えて、
魔女っ娘がエレメントだとか風の剣とか言ってるところで読むのやめちまった。
理由は・・・・単に読み疲れっていうのもあるけど、何だろう。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 10:33 ID:4VSFEh6v
なんで93話はコミックスに載ってないんでしょうか、すんごく
むかつく。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 10:53 ID:8cFvhMFG
93話はあるだろ、おまいの目はフシアナか?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 11:09 ID:l0G0VHXd
そういやシールケがパーティーメンバーに精霊ウェポンを
配ってたときにガッツの大剣に黒い影が描かれてたけど
あれは何だろ・・・
135名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 11:56 ID:RP+UHNbd
>>131
もう一度読み直してみよう
136名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 13:20 ID:v//InybL
>>134
臭気
137名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 16:30 ID:JfKlU7Ih
>>134
ニエ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 16:48 ID:y7D8JNsR
>>134
ピピン
139名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 16:50 ID:SniqKkS+
>134
アドン
140名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 16:52 ID:o1/PRUDd
>134
ドノバン
141名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 17:10 ID:W6EfV5zz
コミックス派なんだが、ドラクエっぽい展開になってきたのは確かだな。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 17:19 ID:NcMkObpK
三浦っちの描く中世の世界観が完璧だったからこそ、ありがちなファンタジーに突入しちゃった時の落差がでかいんだと思う。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 17:23 ID:W6EfV5zz
まあ魔女が出てきた辺りから読んでて悲壮感は感じなくなったな。
それまで読んでてネガティブになることばっかりだったから
「なんとかなりそうだな」と前向きに思えるベルセルクも
ありかなとは思う。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 17:23 ID:lk7Qmc7h
まぁどっちの方向に転ぶか今の状態ではなんとも言えないので25巻を待っているのだが(コミックス派
145名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 17:32 ID:eqEOzo66
この辺でグリフィス編に変わってミッドランド陥落まで爽快なお話を描くのもイイかなぁとオモタ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 19:16 ID:IdzZzFBU
17巻でガッツと二年ぶりに再会したリッケルトが最初に言った言葉「ガッツ!生きてたの!?」
何気にヒデェ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 19:37 ID:N9hyZAph
ワラタ
確かにソウダナ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 19:44 ID:R4S7nNvX
149名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 20:27 ID:Th5EEDT1
アドンが使徒化したら凄そうだな
150名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 20:44 ID:XkU/1Vd8
>>146
ちょっくら化け物狩ってくるって言って二年も連絡なしで突然帰ってきたら
そう思うのも無理ないと思うけど声に出すこたないやな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 20:48 ID:LK3BFgSw
        /  -‐‐‐‐‐‐‐--´´ ̄ ''''''''''''''''''''''''ー‐----、/
      /   ノ   ▲                 ヽ  ̄ ̄
     .i´    i´     ■  ∧               ヽ
     i    i      ■  .i.●i      ;::;:;:;:;       ヽ
    i     i     ■  ∨ノ   ,-、 ;:;:;/ノヾヽ    ;:;:i
    i     `、    ‐-   ー    ・ ;:;:;《 |  | )   ;:;:;:;::i
    i     ´´    -‐   ‐    ・ ;:;:;:《 |  | )   :;:;:;:;:;)
     i     i     ■  ∧ヽ  `‐´ ;:;丶ヽノノ    :;:;:;::i
     .i    i     .■  i.●i      ;:;;:;::       ;:;:;i 
     i、    i     ■  ∨                ノ
      ヽ   `ゞ   .▼                 /  _
       ヽ、    ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐、____,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,----‐‐‐ヽ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 20:51 ID:j2po5eMR
でも、あんときのゴドーはかっこよかった。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 20:56 ID:3dbBgLlI
動けTHE-O!        \ .. ; |'''   / ,,          この俺の体を通して出る力が!
               \ ,,\   l'n>_   ;/ /
                 \   ヽl7/、    /
 /i]  /h           ;'    (゚Д゚il_〕    ;
 ||  / ム          ;    ⊂  つ    −―
 |ヽ/;´Д`)_        ―    ノ , 〈〜     ,―
 「( つ = ,rュ =)つ       ;,,  (ノ ヽ_)    ;\
  /   ヽ 、ヽ 、\      / '' ;; ,,.
 /___hl__hl__ノ           "'' ""
  (___)、__)          |     \
154名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 21:45 ID:z1mmyBDN
>>103で汁毛のせいで雰囲気台無しと書いたのはおいらですが。
おおむね>>131さんや>>142>>143さんと同じ印象をもったからですな。
ばあさんに関してはベヘリットの話などがからんでたのでまだ良いが、
ガッツ一行に汁毛が同行して魔法を使いまくることに何の意味があるのか。
まあこれからどうなるかわかりませんがね。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 21:47 ID:bTNB53Cm
最後はガッシと汁気の魔法剣でグリフィスを倒します
156名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 21:48 ID:LK3BFgSw
ちんこ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 21:59 ID:VV1/U36U
>>155
例えば・・・ガッツの大剣にシールケの炎の魔法をかけて火炎剣!!とか?(w
ドラクエでいうバイキルトとか?(ww
158名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 22:12 ID:z1mmyBDN
>>155>>157
(((p(>o<)q))) ギャアアア!!!
159名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 22:23 ID:VfymevKS
>>155
 なにをいう。遺跡でみつけたチェーンソーをつかって、グリフィスを
一撃で倒すに決まってるだろう!
160名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 22:24 ID:IYgpa3Pa
グリフィスが矢に当たんないのは時間を吹っ飛ばしているからだよ
シールケはその内時間をとめるよ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 22:28 ID:z1mmyBDN
オラオラオラオラ!
162名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 22:37 ID:MPioo2Uk
無駄無駄無駄無駄無駄
163名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 22:53 ID:yCf41k4R
うりぃぃぃぃぃ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 22:59 ID:z1mmyBDN
浜ちゃん
165名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 23:06 ID:29PvgUbM
バイオレンス:6
エロス:2
ファンタジー:2
これが黄金率

ちなみに24姦は
バイオレンス:1
エロス:1
ファンタジー:8
166名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 23:08 ID:VN4w+LDG
バイオレンス:4
エロス:1
ファンタジー:5

くらいがいいな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 01:01 ID:CcMyvM9X
バイオレンス:9
エロス:0
ファンタジー:1
168名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 01:02 ID:+WrhpVYA
バイオレンス:2
エロス:7
ファンタジー:1

これくらいのキボンヌ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 01:14 ID:ajn0Fkcz
>>168
エロ本じゃ駄目なのか?
微妙だな
170名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 02:03 ID:8oQvWWnY
バイオレンス:1
エロス:0
ファンタジー:1
碁聖降臨:3
ウホッ:5
171名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 02:10 ID:twUmmMWE
ところで、クリスタルはまだでないの?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 05:43 ID:DnIw6bjp
そろそろ飛空挺か。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 06:18 ID:NMASZIXb
バイオレンス:4
エロス:4
ファンタジー:2

4-4-2ぐらいがいい。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 06:27 ID:DsOVQgBD
>>173
典型的なシフトだな。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 06:33 ID:2iyaEWiQ
今はどこのチームも4バックだからな
176名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 06:35 ID:KMwBv147
筋肉:5
鉄塊:4
ファンタジー:1
177名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 09:53 ID:kyuUSrlA
バイオレンス:3
エロス:6
ファンタジー:1

中盤厚めで1TOP
178名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 10:17 ID:aiOWf9Da
バイオレンス:0
エロス:0
ファンタジー:10

富良野FCのなだれ攻撃!!
179名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 10:28 ID:0zVmVM1v
バイオレンス:5
エロス:2
ファンタジー:3

エロすぎるのはいただけない 微妙なエロがイイ!
180名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 10:31 ID:ZwOtWidq
バイオレンス:1
エロス:1
ファンタジー:1
ファルたん:7

ファルたん大暴れ(;´Д`)ハァハァ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 13:00 ID:dBfAQXMJ
バイオレンス:0
エロス:1
ファンタジー:0
ファルたん:9

ニヤリ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 13:28 ID:C0F5Y9m1
バイオレンス:0
エロス:0
ファンタジー:0
ファルたん:0
ゴドー:10

これが漢 !
183名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 13:36 ID:lgtBUQIs
つーかエロス?三浦にエロが描けんの?
全巻見通しても、ちんちんの先っぽが濡れてくるようなシーンは
ただの一コマも見当たりませんが。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 14:05 ID:M1IwMGT+
俺もそう思う、って言うかベルセルクってエロシーンが全然エロく無いよな。

だからこそ安心して読めるが
185名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 14:11 ID:tPO+LBwV
あれだけ裸が描かれてると、それだけでエロマンガだと思う人もいるけどね。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 15:34 ID:g7nvfv+p
貴様らファルたんに具体的に何をしてほしいのか
どんな目にあってほしいのか 
誰とからませたいのかはっきり汁
187名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 16:13 ID:jDndvhxo
>>186
とりあえず炎見てオナってくれればいいや。

あとシールケ全裸になれ。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 16:22 ID:+96slul+
次号、ゾッドの中にソーニャへの恋心が芽生えます。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 16:27 ID:Ktzxig3T
しかし、ソーニャはグリフィス様に夢中…
どうするゾッド?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 16:52 ID:KMwBv147
もう一回喧嘩を吹っかける
191名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 17:02 ID:KQYPi0je
ソーニャに頭が上がらないゾッド
192名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 17:20 ID:p5HkuZ8v
つまんないって
193名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 17:31 ID:Q2UOoiBZ
ゾッドうっとうしいです
グルンベルド・ロクス・アーヴァインに期待
194名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 17:32 ID:bk9lBwIP
ファルは裸にもなってるしオナってるし充分だろ。問題はシ−ルケだよ
195流宝珍 ◆MelELzN/qE :03/04/09 17:47 ID:LTXaoBUf
>>184
そうだな。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 17:52 ID:DXY8TER8
>>194
今のファルたんでキボン
197名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 18:18 ID:+WrhpVYA
>>187
来月あたりに石泥との濃厚な絡みがありまつ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 18:24 ID:qO3f1Ztd
>197
魔法でカラダはオトナになりまつ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 18:48 ID:rhipJo11
スラン、ゴットハンド脱退!
「普通の女の子に戻りたい!!」
200名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 18:52 ID:m5dgFxvT
そして、GH解散。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 18:56 ID:m5dgFxvT
ユービック&コンラッド
かつてのスポットライトが忘れられず、復帰を目指すが誰からも相手にされず、
今は、細々と居酒屋を経営。
202桑原秀策:03/04/09 18:57 ID:j+yNlQhN
>>170
何ぞ?

>>199
何年か後にうちなーでオバァになりまつ。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 19:03 ID:m5dgFxvT
ソーニャ、デヴューして人気者に。
プロデューサーはグリフィス。

ゾッド、ソーニャが自分の手の届かないところに行ってしまって、やきもち。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 19:06 ID:m5dgFxvT
ユービック&コンラッド
覚せい剤保持で逮捕!!!!
「さびしかった・・・・・」
205名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 20:23 ID:rhj7lmLq
>>198
お約束ですか?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 20:24 ID:Ktzxig3T
イシドロ
最強剣士への夢、儚く散る。
この春、公務員専門学校へ入学。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 21:06 ID:MEgBLL4U
イヤなベルセルク合戦になっとるな、ここ。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 21:22 ID:9anoZLG0
イシドロに似合いそう&才能がありそうな職業みたいのって何だと思います?
ガッツは育った所が傭兵団で、粗暴な父に鞭打たれながら幼いながらも戦場を
這いずり回り、生き残ってきたまさに真の戦死です、勝てるわけ無いのにイシ
ドロは世界一の剣士なるものになりたいのかな?(w
209名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 21:31 ID:IcTxSTEh
イシドロは世界一の盗賊になって、相手の武器を盗んで倒すと言う技を身に付けます。
ゾットと対決する時は、ゾットの角を盗むという離れ業を見せました。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 21:42 ID:FlEKV5Aa
ガッツとファルの濃厚なセックスが見たい。それを見てピコがオナニー。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 22:08 ID:Y+O52kP6
この春、意志泥は晴れて廃棄物回収業者デビューケテーイ
これからの時代注目度NO.1の業種だけに一同目が離せない展開に!
212名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 22:22 ID:CNVEhkm8
213名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 23:28 ID:cMmA9cmu
今週号もちゃんと載るのか心配だ。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 00:03 ID:wpjJdIkw
まだ、今週号のネタバレは早いよな?すまん…
215名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 01:04 ID:SW5Kins0
>>208
ピッチャーだろ
216ネタバレ:03/04/10 01:11 ID:HHDOSuAu
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
217  :03/04/10 01:43 ID:iY9lQzpY
早くないアル
218名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 02:58 ID:8bA537vz
それはまさにデカパイだった
219名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 07:27 ID:B+iYTJU1
今週のネタバレ
    ↓
ガッツVSスラン
    ↓
ガッツ半殺しにされる
    ↓
そこに髑髏の騎士登場
    ↓
  次号へ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 08:01 ID:cVcfWoUa
燃(ry
221名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 08:02 ID:bMZ+JcYQ
ゴッドハンドキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!


222名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 08:52 ID:ukE5Vg0q
正直スランモエ・・・・ニエェ工ェ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 09:06 ID:mZw1MeCy
正直ベルセルクつまんねえよ。
なんでこんなことに・・・・・・・

とりあえずガッツまた鎧リニューアルするみたいだね。
多分、妖精パワーつくことになるよ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 09:18 ID:++DgMTpX
>>223
魔法の鎧だね。

今週は逆レイプ。ハァハァ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 09:24 ID:mZw1MeCy
絵も普通の人には
書き込みすぎて雑に見えてると思うよ。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 09:26 ID:iFRY6Z8Y
マジ?ついにガッシにも魔法の手が・・・もういやん
どんどん寒くなっていくな

ドクロタンが出て北だけもよしとするか
あとはシラッド&ターパサがなんとかしてくれることを願う
227名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 09:39 ID:MfHiGNiQ
なんか髑髏のおっさんも色物っぽい。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 09:41 ID:mZw1MeCy
今回の感想

あれ武器だったんだ。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 09:45 ID:03a5zk4h
230名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 09:58 ID:o8PRqs/s
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \       ウ
        /                    ヽ      ホ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ     ッ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l     !
      |  |                    |  |     い
       |  !                        |  |     い
      | │                   〈   !    男
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ    ・
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   ・
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |   ・
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
231名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 10:23 ID:hIq1BsXr
最低のカラダだわ!!
232名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 10:28 ID:3bYrONhr
やはりガッツは使徒化しつつあるようだな。
まちがいないね
233名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 11:48 ID:fztqboaa
髑髏も使徒だったのかあ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 13:13 ID:B+iYTJU1
やはりゴッドハンドは圧倒的の強さでしたなぁ。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 13:17 ID:8bA537vz
髪が武器とは。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 13:27 ID:Qh/0x93v
ネタバレまだー
237名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 14:54 ID:1PN4YwQ3
セルピコは出てこなかったのか。
待ってるのにずっと。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 14:57 ID:jjOpWysr
up
きぼん
239佐々木健介:03/04/10 14:59 ID:eIH2kARL
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
240あぼーん:03/04/10 14:59 ID:eIH2kARL
241かおりん祭り:03/04/10 14:59 ID:eIH2kARL
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
242名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 15:10 ID:Mcq3+ewa
パックってちんぽついてんの?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 15:16 ID:qbbmTtMF
ついてない つるつる
244名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 15:32 ID:kVE0sBIz
俺がずっと前のスレで書いた妄想通りの展開だったな
245名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 15:33 ID:BHmLKQo2
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
246名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 15:56 ID:VU3IzC7U
もどきは付いてたな
でもパックに付いて無いとするとエルフの生殖は…細胞分裂?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 15:58 ID:zvyDn5eJ
やるときは出てくるとか。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 16:08 ID:hIq1BsXr
またそうやってシモへ?シモへ?と...
249貧乏筆人 ◆rs2Py5wc5E :03/04/10 16:22 ID:aqEDWcnp
実は女とか?いや、違うな。
やっぱ>>246の言うとおりアメーバみたいに分裂とか?なら単細胞になるはずなんだが・・・。

250名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 16:37 ID:hohCbabI
マジでスランでたの?
251あぼーん:03/04/10 16:37 ID:eIH2kARL
252佐々木健介:03/04/10 16:37 ID:eIH2kARL
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
253かおりん祭り:03/04/10 16:37 ID:eIH2kARL
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
254名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 16:39 ID:M2b675z1
ベッチー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルブルブルしてたな
今週号は面白かった。やっぱゴッドハンドとかおっさんがでると
盛り上がる。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 16:50 ID:C0ke7znZ
ガッツ体の前と後ろに切り傷あったけど貫通してるのか?してたら死ぬよな・・・。
ガッツのカバンの中でべっちーに異変があったってことはやっぱりあのベヘリットはガッツのものだったのか。
久々に次号が待ち遠しいぜ。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 17:10 ID:TpK+bB6Z

スランは白人でした
つか、たまたま白い体で登場
257名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 17:11 ID:KFGdayBR
ふらんすへ行きたしと思へども
ふらんすはあまりに遠し
せめては新しき背広をきて
きままなる旅にいでてみん。
汽車が山道をゆくとき
みづいろの窓によりかかりて
われひとりうれしきことをおもはむ
五月の朝のしののめ
うら若草のもえいづる心まかせに。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 18:13 ID:v6A80p13
まだ見てないんだが、スランが受肉でもしたのか?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 18:29 ID:J+hzt0aN
以前、ガッツがベヘリット使えるか論争してたが、
今回解決したな。
あの場では因果律に選ばれてなかっただけ。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 18:56 ID:8bA537vz
2ちゃんねるはこの世界のどこにでも存在する。
負の思念を抱えた者の傍に情報端末があればどこにでも。
だが同時にその情報量の巨大さゆえ現実世界に
実体を持ちて存在することはできぬ。どこにも無いとも言える。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 19:14 ID:kVE0sBIz
洞窟崩壊に間に合わなくて、ガッツとその他の連中が分断されてほしいなぁ。
で、GHに対抗しうる力をつけるため、ガッツは髑髏とともに修行の旅に出ると。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 19:29 ID:TkPp+3PD
修行して勝てる相手ならいいんだけどね・・・
263名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 20:02 ID:/n8dx/fs
トロール編をここまで引っ張ってきたのは、コレをやりたかったためか
最近の展開には萎えてたが、まぁ読んでた甲斐はあるかな
264名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 20:05 ID:WIgTcmYh
>>258
本人もイヤがってたが、ムーミンのミンチ肉を大量に使って受肉した。
しかし、ガッツ単体じゃゴッドハンドにゃ全然かなわんな。仲間の助力でやっとこ一体と引き分け
ってくらいか?どうすんだろうな。

とりあえず穴を封じきる前に髑髏の騎士に救出されるんだろうが、ベヘリットも覚醒する気配だし・・・
こんなところで旅が終わるわけも無く。次回が楽しみだな。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 20:08 ID:w9WrD2Pi
DBじゃないんだからもうこれから劇的に強くなるなんて無理だろうしやはり使途化ですか
266名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 20:08 ID:8bA537vz
ムー民の肉ごときで受肉できるのかー
267名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 20:09 ID:d5fuaAZG
ガッツも使徒になっちまうのか?ピンチになると変身して戦うと。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 20:33 ID:IGhmCNSq
髑髏の中身はピピンでおしまい
269名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 20:45 ID:i/H/R7yR
あの出血は普通にやべえな。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 20:55 ID:0IXivN+0
今週そんなに重大なことがおこったのか・・・?はやく読みてえ。
今日久々にベルセルクの鷹の団時代読んだ。これで読んだの何十回目だろう・・・
271名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 20:55 ID:RMmORAXy
変身して「ベルセルク」に。これしかないだろ。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 20:56 ID:L+HRETSZ
あんなにボロボロにされたガッツって久しぶりだな・・・
273名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 20:56 ID:8bA537vz
そんなベタな展開イヤ〜ん
274名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 20:57 ID:8bA537vz
そういや今パック携帯して無いじゃん
やばいじゃん
275名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 20:57 ID:PLU1HYIK
>>266
出来るだろ。同じ魔の存在なんだし。
しかし、パワー全開じゃないだろうね。
でもメチャ強いけど。
276鬼畜兵器 ◆gMO2bi3xy. :03/04/10 20:59 ID:RWXZcsxD
あれだな。スランってモリガンみたいなキャラなのな。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 21:04 ID:RMmORAXy
サッキュバスって奴?
278 :03/04/10 21:06 ID:jUkbyWhK
今週号















ベッチーの顔が揃う。
GHスラン受肉して降誕。
スラン難無く破邪の呪符解除。
ガッツ刻印の共振で気絶。
「何なら、あなたも捧げてみる?  彼の様に」
髑髏の騎士登場。

感想
正直、一読目はここの予想通りだなって感じたんだが、
読み返してみると・・・すげええええええええええ!
次回は何が起こっても不思議じゃない。
キーワードはイシドロの「ガッツの兄ちゃん」ってセリフ。
思わず興奮してカキコしてしまった。未読の人スマン。


279名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 21:09 ID:uP3j614C
スラン、キタ━━━(゚∀゚)━━━━
あのガッツが手も足も出ません( ´Д⊂ヽ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 21:10 ID:5WgaZ8gM
ガッツは捧げないよ!!ガッツは捧げたりなんかしないよ!
281名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 21:12 ID:uP3j614C
ようやく盛り上がってきましタ━━━(゚∀゚)━━━━
282名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 21:14 ID:8bA537vz
うむ、ここで捧げるのを我慢してもらわないとな
負けたら負けだぞ。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 21:15 ID:0IXivN+0
え?え?捧げるって何よ!?
ズルイぞ藻前ら!

明日即買いだな
284 :03/04/10 21:18 ID:jUkbyWhK
フローラはともかくシールケの魔法など消し飛ぶくらいの
スランの存在感。
まさに闇に蠢く者。

真の絶望
285名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 21:19 ID:1cMgd40o
ゴドーの甲冑が・・・。
あれ格好良かったのに・・・。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 21:24 ID:+LoRTDe1
ガッツはゴドーのよろいを脱いで、
フローラから授かった「みかわしの服」を
着用します。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 21:29 ID:Qwx7XgoC
スランキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ようやく話全体が前進した感じだね
トロル倒すだけであと半年ほど費やすと思ってたから
288名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 21:35 ID:vvzsbrhC
今回のスランは受肉じゃなくてただ影をおとしただけだろ。
疫病の街のコンラッドのように。
ただあそこまで強力とはどうしようもないじゃん。
攻撃らしい攻撃したっけ?
289 :03/04/10 21:39 ID:jUkbyWhK
スランは喋りまくるキャラだから
1000年前のエピソードが分かるかも・・・
それと、GHそれぞれの担当部署があるのか?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 21:40 ID:iXqQgOPS
うおおおお、見てぇぇぇ!
早くても土曜日だべさ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 21:43 ID:M2b675z1
最近のぬるい展開で三浦タンも丸くなったなと心配してたが
今週のガッツが手も足もでない感じは絶望感が漂っててよかった。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 21:46 ID:8bA537vz
くそぉ金曜発売がもどかしいぜ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 21:46 ID:QD8HU7E3
受肉したの?それはないはずなんじゃ?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 21:50 ID:2OdXcI7s
喪失花の章で、ガッツは漆黒の鎧着用してたが
また、新しい鎧作るんかな?

それと、スランは受肉じゃないだろ
自分でも幽体って言ってたじゃん。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 21:52 ID:w9WrD2Pi
いまのままじゃガッツはGHには勝てない。やはり魔法でパワーアップしかないか。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 21:55 ID:EDFs6zO0
ガッツは、どういう風に攻撃されたの?
近づいて首から大出血の自爆?
それと金曜日前に読めるのは、なぜですか?
いいなぁ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 21:56 ID:8bA537vz
ヤバイ。スランヤバイ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 21:56 ID:l+Gj35de
ガッツはそろそろ二刀流になります。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 21:58 ID:PfkigbGx
ベッチーが震えたからといってガッツが使徒になる資格があるかというと、
そうではないと思うな。単にゴッドハンドが現れたからそれにベッチーが
共鳴したという解釈もできる。
あなたも捧げてみる?とスランが言ったのは、ガッツをからかっているだけ。
触の時に彼は因果律に結ばれていないから使徒になれないというセリフも
あったし。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 21:59 ID:rymHLK9C
????????????????????????
?????????
301名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:01 ID:0IXivN+0
これでゴッドハンドと互角だったらガッツはもう使徒を瞬殺できちゃうわけですが
302名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:02 ID:rymHLK9C
「ガッツの兄ちゃん」なんて呼んだの初めてだよね。
めちゃ違和感・・・
303名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:04 ID:/n8dx/fs
>294みたいに未だに時間軸を理解できてない人もいるんだね
304名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:04 ID:0IXivN+0
>>302
オヤギ様のときとか普通に言ってなかったっけ?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:04 ID:QD8HU7E3
>ベッチーの顔が揃う

揃ったら蝕なんじゃなかったっけ?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:05 ID:O33XyGtq
>>302
以前にも呼んでたような…
307名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:07 ID:2OdXcI7s
>>303
喪失花の章は本編のどの辺に組み込まれるの?
もう、過ぎた出来事だったなんて全然知らんかったよ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:13 ID:w9WrD2Pi
絶望的な戦いだな。シールケがどこまでやれるかが問題だ。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:18 ID:/n8dx/fs
>307
断罪の塔(断罪編ラスト)からゴドーの家に行くまでの間
つまり、喪失花の章は聖魔戦記の章の前に存在してることになる
310名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:18 ID:Gpn0I6EH
>305
赤玉なら蝕だが、普通のベヘではならんだろ
216年に一度だし
311名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:19 ID:EDFs6zO0
読んでないけどそうとうピンチみたいだね☆
でも髑髏のおっちゃんが出てきた時点でどうにかなりそうじゃない?
セルピコさぼってっていいなぁ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:20 ID:J+hzt0aN
>>278
>「何なら、あなたも捧げてみる?  彼の様に」

この台詞見逃してたw
今回も髑髏の騎士の強さを目の当たりにして、
しばらくは魔の誘惑に悶々とするのかなー、ガッツ。
最終的には違う道選びそうだけど。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:20 ID:v6A80p13
まだ売ってなかった…。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:20 ID:+V/cLKoK
今週号マジおもろかった
来週も載ってるといいなぁ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:20 ID:7Mzun8JM
うお〜!!早く読みてえ!!!4月から新社会人なんだが、やはり忙しくて
以前ほどベルベル禁断症状がなくなった。いいことだ。
316名無しんぼ@お腹いっぱい :03/04/10 22:21 ID:24jmGJ7Z
>>305
顔は揃ったが、ベヘリットの血の涙も開眼もまだ。
たぶん髑髏の中のベッチーも大変なことに・・・(w
317名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:21 ID:+V/cLKoK
来週じゃなくて再来週ですね
318名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:24 ID:8bA537vz
GHには米軍でも勝てん
319名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:26 ID:jjOpWysr
使途には勝てる
320名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:26 ID:uP3j614C
>309
聖魔戦記の章の前じゃなくて、聖魔戦記の章の中です。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:26 ID:B+iYTJU1
GHQなら・・・
322名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:26 ID:Gpn0I6EH
>309
ゴドーの家に行った後でなかったっけ?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:27 ID:2OdXcI7s
>>309
サンクス
一度、単行本読み返すことにするよ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:28 ID:2OdXcI7s
中かよ・・・
325名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:29 ID:+V/cLKoK
>>324
n(ry
326名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:29 ID:PfkigbGx
あらためて思ったが、この漫画って、どんな最終回を考えているんだろうね。

(1)ゴッドハンドを全員倒す
 力の差が歴然としすぎているし、そもそも思念体であり、ほとんど神に
 近いような存在の彼らを倒すことなんかできるのか?
(2)現世のグリフィスのみを倒す
 グリフィスを倒してもグリフィスの肉体が消滅するだけでフェムトが
 死ぬとは思えないからちょっと中途半端。
(3)グリフィスを倒すとフェムトも死ぬ
 ちょっとご都合主義にも思えるので却下したい。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:31 ID:B+iYTJU1
いやぁ、スランは強いね!それにエロいし。
漏れはファンになったね、次号は是非髑髏の騎士を
倒すことを期待してるよ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:32 ID:0IXivN+0
>>326
(1)→あと30年は続くね
(2)(3)→あと15年は続くね
329名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:34 ID:6YSXeZ37
次回期待アゲ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:34 ID:kVE0sBIz
>>326
受肉してる状態では、グリフィス=フェムトじゃないのか?
331名無しんぼ@お腹いっぱい :03/04/10 22:35 ID:VTvP7UjW
>>326
神をコロシテ因果律を解放
332名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:39 ID:J+hzt0aN
>>326
夢オチ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:39 ID:0IXivN+0
そもそも受肉してないと倒しようがないしね。
幽体の場合本体はイデア界にあるからどうしようもないぽ。

それよりもまずグリフィスのミッドランド征服イベントとかもあるしなぁ。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:40 ID:PfkigbGx
>>330
う〜ん、完全に一体化しているのか、分身のようなものなのか、操り人形の
ようなものなのか、それはなんともいえないが。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:42 ID:hIq1BsXr
今週の名言
“太くて大きいのを頂戴!!”  byスラン
336名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:43 ID:d4v3hW0v
>>331
神って深淵の神のことなら幽界の奥の奥だよね?
それだと今のままじゃ行けないから魔法かなんかの力で行くってことになるよね?
それもなんかなぁ・・・
337名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:45 ID:hohCbabI
スランが受肉するとしたらファルじゃないか?ピコつらいな。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:45 ID:uP3j614C
>324
ゴドーの家を出る時のページの欄外に、
この続きは喪失花の章で、みたいなことが書いてあるYO
339名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:45 ID:K3zvx7Rf
>>336
ただの魔法じゃ無理だから、今度はきっと四大精霊の長とか登場するよ、
下手したら四大精霊を統括する精霊王とか神とか、実はいた五大目精霊
とか(w
340名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:46 ID:Z5wEf5ch
今は無いよ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:47 ID:jjOpWysr
>>339
消えろや
342名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:50 ID:PvmEYBuC
スランが強すぎる、というより魔人の如き強さをもつガッツといえど
GHと人間の間には歴然とした差があると言う事でしょ。
結局、聖剣エクスカリバーみたいなのを手に入れないとGHは切れない
もしくはダメージを与えられないのでは?

やっぱ魔力で武装化だな。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:56 ID:mZw1MeCy
>>331
ほんとアホだね、おまえ。
ガッツの思念の一部でさえ神を作り出す
要素になっていると言うのに・・・・・・・

何でみんな必死に倒そうとするのかね?
それにしても最近ありきたりだなぁ。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 22:58 ID:hohCbabI
ああそうか!ドラゴンころしを魔力でPU。真のドラゴンころしに。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 23:00 ID:J+hzt0aN
>>344
そんなファンタジー全開は嫌だが、
ドラゴン殺しが無いベルセルクも嫌だな。

もしガッツが使徒化したら、髑髏の騎士の馬みたいに
ドラゴン殺しも魔物化したりして。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 23:03 ID:K3zvx7Rf
ガッツはスランに犯されてください、気絶されているそうですが
その間にスランがガッツを悪戯してくだしぃ、大人のティンポが
大きくなる様子にただただ唖然とするシールケたんとイシドロの
顔みたい。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 23:05 ID:2OdXcI7s
>>338
それ、何巻?
多分22巻のことだと思って読み直してるんだが
それらしきものが見当たらない。

戦記の序章ってやつかな?
厨房クサい質問で悪いねぇ。

348名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 23:08 ID:Mcq3+ewa
ヒロインってキャスカ?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 23:10 ID:mZw1MeCy
>>347
雑誌の窓枠にかいてるんだよ。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 23:12 ID:9rLWU9GI
>>345 不死のゾットがでてきた時点で充分ファンタジーだと思うが?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 23:13 ID:8bA537vz
>>346
そしてスランのお腹にガッツの子が宿ると。
352名無しんぼ@お腹いっぱい。:03/04/10 23:13 ID:qttvyKIW
ガッツが人間のまま使徒に勝たないと、この漫画の意義が失われてしまう。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 23:15 ID:gYY1Ki4/
あのスランに着色したらきっとステキな眺めでしょう。

>335
小さくて細かったらうけるんだが。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 23:15 ID:k50CBVYa
急に面白くなったな
355名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 23:16 ID:J+hzt0aN
>>352
精霊や魔法の力で勝っても意義が失われると思うな。
自然のエネルギー>人間の負の心、なのかもしれないが。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 23:17 ID:2OdXcI7s
>>349
チクショー、
昔のアニマル掘り返してこなきゃいけないのかよ
資源ゴミに出してなきゃいいけど・・・
357名無しんぼ@お腹いっぱい :03/04/10 23:19 ID:w4NK60Zv
>>343
神「何を望む」
ガッシ「てめえの死だ!」
神「えーーーーーっ!!!」
358名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 23:21 ID:jjOpWysr
ベルひな!
キャスカ=素子
ファル=しのぶ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 23:23 ID:hohCbabI
>>357 ワラタ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 23:28 ID:mZw1MeCy
画太郎のノリだな。
361名無しんぼ@お腹いっぱい。:03/04/10 23:28 ID:qttvyKIW
それじゃあ、画太郎だな(w
362名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 23:34 ID:RMmORAXy
>>360>>361 ケコーンしる
363名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 23:36 ID:DHwovhim
>>327
エロイがグロイので萎え・・・
364名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 23:36 ID:d5fuaAZG
ひさびさの祭りだな。明日が楽しみ!
365名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 23:40 ID:9WJkmUkr
まあ、ドラゴンボール的面白さだけどな。
敵つええー、ベジータきたー、みたいな。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 23:45 ID:d5fuaAZG
ボイドってどれぐらい強いんだろうな。想像もつかん。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 23:45 ID:kVE0sBIz
実は一番影の薄いコンラッドが最強
368流宝珍 ◆MelELzN/qE :03/04/10 23:46 ID:VnLFPz0X
>>271
もうすでにベルセルク(狂戦士)ですが
369名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 23:47 ID:8bA537vz
ユービックとコンラッドは二人羽織しか能が無い
370名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 23:52 ID:VnLFPz0X
>>305
それは覇王の卵
371名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 00:00 ID:DokNiudr
ガッツの使徒化した姿を見たいな、たまにガッツの深層心理に現れる
狼?がガッツの使徒化した姿かな?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 00:03 ID:VBF05iT5
>>371
あれってグリフィスの兜のイメージだろ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 00:04 ID:OODw6/F5
あれ白面の者に見える
374名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 00:04 ID:VMa4drmi
>>372
グリフィスのイメージは鷹だろう
375名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 00:05 ID:G8wp4IXv
次スレタイトル。

三浦建太郎【ベルセルク】58 太くて大きいのを頂戴!!
376名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 00:05 ID:BPTgh/vV
簡単に言うと・・・


断罪編  →   千年帝国の鷹編(ミレニアムファルコン)
聖誕祭の章 → 喪失花の章 → 聖魔戦記の章  
377名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 00:08 ID:BPTgh/vV
>>375
そのスレタイ・・・荒れるんじゃないか?
荒れなきゃ別にいいんだが・・・
378名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 00:09 ID:fte06snG
なんだかんだいって、ガッツがGHに直接触れたのは
これが初めて、という意味ではかなりの進展。

ガッツの左手が自由になったのがミソのような気が。
髑髏の騎士に気をとられているスランの隙をついて、
至近距離から大砲発射か?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 00:17 ID:L1iNx7Nh
あの状態のスランにいくらダメージ与えても殺せないんじゃないの?
剣で斬っても、大砲撃っても、トロールの死骸に戻るだけじゃないの?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 00:17 ID:T9UdbQM3
ユービックとコンラッドはキャラが被ってる
381名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 00:18 ID:7xbI8P2T
まぁなんだかんだいっても
今回の章の主役はシールケなので
まだ見ぬ超強力魔法でも詠唱するのでせう・・・・

か、

イシドロの モ ー ガ ン ブ レ ー ド が 炸 裂
382名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 00:25 ID:iQMxL0qY
>>381
もう寒いんだよ。
中学生か?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 00:26 ID:VBF05iT5
中学生に失礼だよ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 00:28 ID:uu+vxkKR
前にシールケがドラゴン殺しを見た時、なんか気付いたよね。多分、精霊が宿る剣となりうると睨んだんだろう。なんてったって銘工ゴドーの魂がこもった剣だしな。もうこうなったらドラゴン殺しを魔剣にするしかないでしょう。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 00:29 ID:N56FjGvF
次回、髑髏とスランの会話で意外な事実がっ!!!
386名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 00:33 ID:CZqQRFdg
なんか凄い事になってるみたいね
このスレの予想はゴッドハンドを倒す派と倒さない派がいるみたいだね
倒す派は>>384みたいな中学生が多いね
387名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 00:34 ID:TL61LdrB
神殺しって、サガ2じゃあるまいし。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 00:36 ID:uu+vxkKR
髑髏「ヨリを戻さないか?」
389名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 00:37 ID:JT0JkFC+
髑髏「俺のほうが太くて長い」
390名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 00:39 ID:kGTQoRdo
>>387 ヱデンズボウイじゃない?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 00:39 ID:S6oRmgDx
乳から登場するあたりが
敵♀キャラっぽかったと
392名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 00:39 ID:jyWvxM0U
ドラゴン殺しって普通の人間も含めて殺しまくってるから
呪われてるんじゃないの?
聖なる力とか精霊でパワーアップするのは勘弁。
負の力ならまだ納得できるが。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 00:40 ID:OODw6/F5
次号でガッツ死んで終わるよ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 00:41 ID:uu+vxkKR
もしかしてスランはガイゼリックの妾だったとか?
395  :03/04/11 00:41 ID:wW1zWNgs
太くて大きいのは・・・・ドラコロだった
396名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 00:42 ID:YFvMoziv
モズクズのいってた聖女は?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 00:50 ID:ivTqcwHO
久しぶりにスレに活気があって嬉しい。明日はもっとだろうな。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 00:50 ID:N56FjGvF
スランはガッツのことをずっと見ていたと言っていたが
ウンコするところも見ていたのかな?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 00:52 ID:050o2Gp3
>>396 その線があったか。善悪が混沌としてるからな、この漫画は
400名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 00:54 ID:IsMbaSwv
>>398
ガッツはウンコしないよ!
401名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 00:56 ID:N56FjGvF
>400
するよ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 00:56 ID:050o2Gp3
>>398 ガッツたん、ハァハァってか?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 01:00 ID:A2Qkbw+c
>>394
確かに馬についてる飾りはスランに似てるよなあ。
それよりも鎧の棘が飛び道具とは思わなかった。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 01:00 ID:jyWvxM0U
GHになるやつは基本的に英雄や聖人として
大勢に支持されてたやつなんだろうな。
ボイドも賢者だったらしいし。

ユービックとコンラッドは…?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 01:00 ID:TL61LdrB
>>401
しないよ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 01:01 ID:VMa4drmi
>>404
たこ焼きや
407名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 01:01 ID:VBF05iT5
ここでスランが倒されるような陳腐な展開はないと思うが下手に強く
しすぎてしまうのもなぁ。一応物語はガッツとGH達との戦いを根幹に
置くわけで、途方もなく強い相手だと読む側も期待がなくなるし。

GHは使途よりちょっと強い程度とかの方がリアリティがある気がする。
力だけならゾッドやガッツの方がずっと上、とか。
そのへん富樫作品は結構上手いと思う。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 01:04 ID:VMa4drmi
ここでスランが倒されたら陳腐じゃないだろ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 01:07 ID:aSHwAldw
あれはどーみても受肉じゃねーよ。受肉してたまるかよ。
そんな簡単にしたらグリフィスが受肉した展開が台無しになるわ。

410名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 01:09 ID:u5T3aZdt
受肉したグリフィスは別として、俺が読み始めてから初めてだ。>リアルタイム生GH

411名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 01:13 ID:5+NI3R5C
髑髏のおっさんの正体が明らかになる予感
412名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 01:18 ID:iBXXF2Yg
スランタソはクリフォト地区担当なんだろうか?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 01:18 ID:jyWvxM0U
髑髏のおっさんみたいなのが100人くらいいたら
GHも倒せそうな気がするんだが。
ガッツも有志の一人。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 01:21 ID:aSHwAldw
結局ゴッドハンドって何がしたいの?
世界を終わらせるとかそんな目的なの?
そんな事をしたかったのか?楽しそうじゃないな。
RPGの大魔王じゃあるまいし。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 01:22 ID:050o2Gp3
受肉してしまったら倒せるんじゃないか?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 01:25 ID:uu+vxkKR
世界を終わらせるんじゃなくて人間の純粋な欲望による支配じゃないか?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 01:27 ID:aSHwAldw
なるほど、最近繰り返し読みすぎてゴッドハンドの目的が
わからんくなってきた。
トロールが人間を襲いだしたのもゴッドハンドのせいなの?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 01:28 ID:ivTqcwHO
霊樹の森⇔クリフォト
フローラ⇔スラン
419名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 01:31 ID:jyWvxM0U
>>417
人間に適度な絶望感を与える事で、
魔の源である負の感情を増大させてるんじゃないの?
(絶滅させたら供給源なくなるので、)
420名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 01:34 ID:tFfzSUjn
ガッツはゴッドハンドの誘いを断り、髑髏のおっさんの跡を継ぎます。
最終回は、数百年(1000年)ほど後、新たなゴッドハンド誕生を阻止しに
行くガッツの姿を描きます。

こんなあたりがありそうかな・・・。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 01:36 ID:PEqmLO1c
人間が神と呼んでいるもの自体が魔ということか?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 01:36 ID:aSHwAldw
あぁ、なるほど。今軽く読み返したらなんとなくそれ納得できたっぽい。
深淵の神がそうさせてんだよね?それで最終目的みたいなのがわかんなくて。
俺の無駄な追及のし過ぎだったらごめん。普通に読んでて考えちゃってさ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 01:38 ID:4GtxGsm2
そういやスランのお喋りは7年ぶりになるんだなぁ。
長い・・・
424 :03/04/11 01:39 ID:J2qzqJ0D
トロールにさらわれた女はどうなった?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 01:41 ID:PEqmLO1c
そうかグリは人間に希望を持たせて、そこから絶望のどん底に落とし、負の力を得にきたと。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 01:41 ID:aSHwAldw
とりあえず83話のあらすじみたいなのは最近別のサイトで少し読んだ。
人の意識の集合体=神=魔 みたいな意味でいいんだよな?
よくわかんねー、ベルセルクも最近知ったし2ちゃんねるも最近しったし。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 01:41 ID:ANMMzmbl
ゴッドハンドってうしおととらの白面の者みたいなもんか?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 01:47 ID:iQMxL0qY
>>426
そうだよ。
最近はそれすらもわからずに
倒す倒さないいってる馬鹿多いから困るんだよ。
神は人間が生み出し、心のどこかで求めていた
人間の縛られた運命を変えることのできる救世主
ということでもある。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 01:56 ID:twqqXzIK
それはファンタジーというにはあまりにもエロすぎた。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 01:57 ID:PEqmLO1c
じゃあガッツのやっていることって何?無意味なんじゃないか?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 02:01 ID:YW+dD/TI
>>417
ゴッドハンドは深淵の神の意志の遂行者ではあるのだけれど、
深淵の神の意志はゴッドハンドや使徒が望むまま行うこと。
だから別にゴッドハンドには目的なんて物は無いのではないかと。

432名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 02:03 ID:hL41ZbYo
こういうヒロイックファンタジーに思念的な存在とか持ち出すと
途端につまんなくなるな。83話を某サイトで読んだけど、ネタバレ
すぎるっつーかこれ入れると壮大になり過ぎてつまんなくなるから
カットしたように思えてくるね。

>>428
誰が困るの?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 02:16 ID:iQMxL0qY
>>430
大局的に見て無意味。

>>432
はぁ?
今の単純な魔法世界がおもしろいとでも?
83話掲載後、アニメで爆発的に読者が増えたが
マニアックな読者もちゃんと読込める世界観があった
からこそ昔のベルスレは栄えていたと思うんだが。

明らかに今のここは糞スレだよ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 02:22 ID:VMa4drmi
秘密は秘密であり続けてこそ魅力的なのだ。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 02:22 ID:aSHwAldw
>431
目的が無いっつってもあいつら意識はあるんだから
何かしらやりたいんじゃねーの?
だったらGHになったって果てしなくつまらんそうだし。
使途のが楽しそうジャン
436名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 02:24 ID:iQMxL0qY
ゴットハンドは人々の欲求の象徴なんだよ。
食欲、性欲、支配欲・・・・・・
437名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 02:26 ID:ANMMzmbl
ガッツに言いたいことは

うしお「ガッツ、憎しみの心でゴッドハンドと戦っては駄目だ。」

ケンシロウ「哀しみを背負え。哀しみこそが己を強くする。」

あまりにも形相が激しすぎる。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 02:28 ID:hL41ZbYo
なんだ、結局自論=一般論と思い込んじゃうお子様か。
むしろこういう偏屈坊やの常駐がスレを駄目にするもんだよなぁ。ベルスレに限らず。
魔法世界が面白いとは思わないけど、一人の戦士が無表情に
化け物をなぎ倒していく単純なバイオレンスが好きだったよ。

で、誰が困るの?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 02:29 ID:iQMxL0qY
>>438
>化け物をなぎ倒していく単純なバイオレンスが好きだったよ。

ははは・・・・・・はぁ・・・・・・
440名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 02:30 ID:XWnoCDqH
まぁGH倒すことになってもスランは結構後だろ
GHのお喋り役&紅一点だしね
コンラッド&ユービックが被ってるから倒すとしたら
この辺からじゃないかな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 02:32 ID:iQMxL0qY
ゴットハンドは思念体だろ?
どうやって倒すの?
今回のも一時的な受肉だろ?
まあなぜか髑髏のおっさん攻撃できてたが。
    

     
442名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 02:35 ID:ecsNaxRw
iQMxL0qYは知ったかの新参者だろ
なんでこいつあげまくってんの?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 02:38 ID:iQMxL0qY
上げちゃ駄目なんだ。
ガイドラインにでも書いとけよ。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 02:47 ID:VMa4drmi
思念体は思念で倒すに決まってんだろ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 02:53 ID:iQMxL0qY
創価
446名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 02:54 ID:ivTqcwHO
思念体は死ねん体=不死身
447名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 02:56 ID:iQMxL0qY
>>446
正直俺も言おうと思ったがやめたのに・・・・・・
448名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 02:58 ID:VoAtIrGR
次回でガッツがパワーアップ(使徒化)したら
いままでの書いてきたパーティの意味が無くなる

だから、髑髏の騎士がスランと少しだけ戦って(お話して)
ガッツを助けて戻って終わりとしか考えられん

ガッツが戻った後にどうなるのかわからんから
次号が楽しみだ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 03:00 ID:iQMxL0qY
今回の使徒化発言は終盤への伏線だろうな。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 03:02 ID:ANMMzmbl
ガッツが使徒になったらそれはそれでつまらん。

人間のままどう倒すのか見たいのに。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 03:04 ID:iQMxL0qY
ガッツが魔法防具付けださないかが気がかりだ。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 03:28 ID:ikkNpNdq
まあ、最終的にはある程度少年漫画っぽい展開
にならざるおえんだろうなぁ。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 03:52 ID:8VC5U+Px
>451
魔法防具を付けさせるためにゴド^−の鎧を剥いだとしか思えんが、
個人的には、ガッツは魔法には頼ってほしくねええええ・・・・( ´Д⊂ヽ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 04:10 ID:iJ6q24TU
いい男専用しおり
_____________________________________________________________________
   | │                   〈   !
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !
 ヽ {  |           !           |ノ  /
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                    ここまであまさず読んだ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 04:11 ID:0HypjHwF
とりあえず、スラン退治は、まだ後だと考えんのが妥当かな。
てか受肉してなきゃ倒せない?
予想としては、髑髏の親父と会話があって、その隙に大砲ぶっ放して
それでもスランは無事で、シールケの術が発動して、髑髏の親父にガッツ助けられて脱出。
かなと。
ああ、後、あそこにスランが現れた意味が謎だな。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 04:43 ID:MCKo0ISq
ドラゴン殺しに精霊っぽいものが宿ってると匂わせたのも
この急展開にガッツ自身が置いてけぼりにされなようにだろ。

某漫画みたく、ドラゴン殺しがスリム化したりして・・・・
457名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 05:43 ID:17xqtWt5
443 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい メェル:sage 投稿日:03/04/11 02:38 ID:iQMxL0qY
上げちゃ駄目なんだ。
ガイドラインにでも書いとけよ。
458名無しんぼ@お腹いっぱい :03/04/11 07:32 ID:hNBAX8Io
来週はスランと共に緑川のりこが降臨します(w
つーか、あのアングル・・・いいのか?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 07:36 ID:aSHwAldw
リッケルトって鷹の団に入るの?
鍛冶の技術を勉強中なことがちょくちょくでてくるし
いつかガッツの剣がピンチな時に助けるのかと単純に予想してた。
ガッツに触のときの真実聞いたのにやっぱりグリフィスにつくのだろうか。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 07:42 ID:pFHDRzg5
ファンタジーいらね、が多いみたいだけど
もう完全にファンタジー路線に決定してます。
だってコミックの次回単行本告知に
「中世ファンタジーベルセルク」(?)
みたいなこと書いてあるし。
グリが死なない限り夢のような世界は閉じません。
何にを言っても白泉社の方針は揺るぎません。
461カメレス:03/04/11 07:44 ID:XPfEedgr
>>420
じゃぁさぁ。
魔法おばあさんの役割は汁気になるわけだな。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 07:48 ID:A2Qkbw+c
ガッツの左腕が自由になったのは、大砲発射の伏線か。
スランに効くかわからんけれども。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 08:10 ID:WgrUFLuE

今回のスランは紅白の小林幸子みてーだな
464名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 09:09 ID:0otF7Wg8
毒の強さから言えば美川だろ?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 09:21 ID:uu+vxkKR
いやーすげえ!ひさしぶりに興奮した。今のスランなら大砲とドラゴンころしは効くだろ。でもトロールの内臓に宿っただけだから、スランは幽体に戻って終わるだけ。やっぱり倒すことは不可能だと思う。しかしこれだと、グリを倒してもフェムトに戻るだけなんだろうな。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 09:27 ID:Bw5dVcXZ
フェムトは完全に受肉してるからグリフィス=フェムトで、
ただグリフィス死ぬほど強運みたいだからたぶん死んだりしないんだろう。
それにしてもスランはエロくて強くて(;゚∀゚)=3ハァハァ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 09:29 ID:rLW9ga0d
GHも、もがく者って言ってたけどそんなにメジャーな通称だっけ?
確か髑髏が命名した気がしたが・・・
468名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 09:35 ID:aSHwAldw
きっと髑髏の騎士が誰かに言われてたか、かつてガッツのような奴がいたって事かな。
それを髑髏の騎士がパクッてガッツになすりつけたと
469bloom:03/04/11 09:35 ID:gJh/nwUG
470名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 09:43 ID:aSHwAldw
ゾッドってさ強い奴と戦いたくてしょうがないんだろ?
だったらグリフィスに負けて何普通に従ってんだよ。
鷹の団に強そうなのたくさんいるだろ。
強い奴ら現れたらソッコーでつるんでりゃ世話無いわ。
あいつは永遠に満足できないチキン。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 10:44 ID:cftdyzmY
次号観測
・髑髏の正体に触れる
・スラン降臨の影響でドラコロに異変
・同誌のあらゆるエロ漫画を差し置いて濃厚3P
472名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 11:15 ID:uu+vxkKR
スランの生い立ち、どうしてGHになったか知りたいな。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 11:16 ID:2MK3CIhr
GH歴が長いと段々人間らしい容貌を失ってくのかな
474名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 11:25 ID:bwfAysm/
>>470
今のゾッドは、「オレは一生サラリーマンで終わるつもりはない。いつか
独立してやる」と飲み屋でクダを巻いている奴と同じと思って下さい。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 11:36 ID:0TMhsI0l
スランの幽体に直接ダメージを!
     ↓
魔法の武具登場
476名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 11:44 ID:jhoUezbj
いつかシールケはドラゴラムを唱えて竜化するでしょう。
それか召喚魔法を覚えて幽界の神を召喚するでしょう。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 12:32 ID:hjnNxGKy
>>470
強い者との戦いを望み、それに敗れた者は
命あれば勝者に従うってこっちゃないの?
グリに片角ぶったぎられてたし。

もしくは使徒化せず、他の何者かになるであろう
ガッツと戦うために待ってるとか。
確か使徒とやってもおもんないって、前いってたよ。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 12:46 ID:XOKdTG8j
壮絶な戦闘後ついにガッシは逝ってしまぅ・・・
そして
ガッシ→ピコ
キャス→ファル
主役交代(゚∀゚)
479名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 12:49 ID:8T021GUB
ゾッドは主が欲しくて強い奴を探していたのかも
で、求めし者は来るってとこで
480名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 12:55 ID:idWYWlpL
スラン様に質問です。


            どうしてオパーイから実体化するのですか。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 12:57 ID:UlRZ46Cr
ゾッドは敗北したから勝者に従って云々というか
啓示を受けたからグリフィスの傍にいるわけでしょ?
他のメンバーもみんなそうみたいだし、何か大きな運命の歯車になってると。
なにしろこれから先のグリフィスの戦いは「神話」の域らしいし。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 13:01 ID:DvIYRGTm
スランの中の人も大変だな、、、
483名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 13:04 ID:cftdyzmY
オパーイの中のトロールも大変だな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 13:05 ID:kGTQoRdo
>>482 中に人などいない!
485名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 13:08 ID:jyWvxM0U
ふと思ったが、
スランを見てもトロール達は逃げないよな。
単にビビって固まってるのか、親分と認識してるのか、どっちだ?
486名無しんぼ@お腹いっぱい。:03/04/11 13:08 ID:WyfJYu2e
富士見ファンタジア文庫と変わらんな〜
487名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 13:08 ID:aSHwAldw
じゃあ髑髏の騎士もゾッドとの戦いで腕は斬ったけど
角も折ってたらゾッドは髑髏の騎士に従うんだろか・・・
488スラン:03/04/11 13:48 ID:24MMf9zP
>>480
えっちなのはいけないとおもいます

それにしても桜がきれいですねぇ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 14:05 ID:cRvga4in
ゾッドはグリフィスに操られているんだ!
490名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 14:06 ID:PaK5IuuN
>>487
我が求めてたモノは圧倒的な強者って言ってなかったっけ?
だから、それなりに互角の戦いが出来る髑髏の騎士じゃ不足だと思われ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 14:17 ID:mbuOD87N
488は北国の人
492名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 14:17 ID:VMa4drmi
角を折られたなんてもんじゃない。顔面真っ二つ。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 14:37 ID:iQMxL0qY
>>487
頭悪いなおまえ。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 14:58 ID:JUXclmIH
ゾッドは髑髏の騎士との戦いを第一に望んでいるけど、なかなか会えない。
で、グリフィスの傍にいれば、いずれ髑髏の騎士に会えると思ったんじゃない?

もっとも髑髏とやり合う前に、ガッツと戦って“あぼ〜ん”しそうだが。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 15:09 ID:NE0YXKC+
>>455
>ああ、後、あそこにスランが現れた意味が謎だな。

スランはガッツのことを、なんとなく気に入っているんじゃないかな?
それでガッツに、私たちの仲間になれ(使徒になれ)と誘っていると思う。

しかし、だとしたらガッツ、モテモテだな。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 15:44 ID:3eiusiyp
今回のガッツが北斗の拳21巻あたりのケンシロウに見えて仕方なかった
497名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 15:52 ID:HJARirSg
>>495
 スランが、「私の領域に」云々言ってたからGH各々の司るところがあるのか、
 そいで断罪の塔と同じ様に獣姦あはーんされてた娘達の思念が集まったとか?

 いや、それにしてもベッチーで本当にガッツが使徒になったら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
498名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 15:53 ID:HJARirSg
あと、なんか、絵にムラがでてきてない、三浦センセ?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 15:58 ID:D+wA2hOf
スランの声は田中敦子だったな。
声で聞きたいよー。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 16:00 ID:VMa4drmi
どうやってガッツがボコボコにされたかサッパリ分からん
501名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 16:09 ID:KHzrKV9n
スランのセリフ
「教えきれない夜の中で」

「数えきれない〜」
のほうがしっくりくる。ってゆーか間違えじゃん?
と言ってみるテスツ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 16:10 ID:INqCLx4A
17P目のガッツはなんで前に倒れてんの?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 16:18 ID:wwDpIaD/
ゾッドが髑髏あいてには負けを認めなかったり
ゾッドがグリフィスには素直に従ったり
ヘタレなのも
 因 果 律
で定められてるのです。 きっと。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 16:23 ID:wwDpIaD/
今ガッツが捧げるに値する(自分の半身とも言える)相手は
キャスカ(一度捧げられてるから駄目)
パック(大本命?)
リッケルト(旧鷹の団だし)
グリフィス(ゴッドハンドを捧げることは可能なのか?)
ってところか。
セルファルドロたちはまだ捧げるに値する存在ではなさそう。
つーか捧げれるのならグリフィス捧げりゃ話が終ってしまいそうだな。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 16:23 ID:YFvMoziv
>>488
お前はここに(・∀・)カエレ!!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1045476788/
506名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 16:25 ID:MbE6NmfI
アイスラッガー
507名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 16:47 ID:ycm/jzEy
>>503
強い相手を探していると言って、負けそうになると巨大化

も追加してください
508名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 16:47 ID:24MMf9zP
アイスラッガー返し
509名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 16:54 ID:hS0FoklS
スランがあそこに現われた理由はやはりトロールにあるかと。
今までなぜトロール編みたいなシナリオを入れてるのか謎だったが
今週読んで改めて三浦建太郎の凄さを実感したよ。
スランを出させるためにあれだけストーリーを長引かせたような気がする。
トロール編は過剰に「性欲」に重心をおいて表現してたし、無数の女が恐怖し慟哭する負の思念が
最大限まで高まったあの洞窟に共震してスランが現われても全然不思議じゃない。
そうやって呼び出されたゴッドハンドは幽体だから消滅させることは不可能なんだろうけど。

今号、何回も読み返してしまった (;゚∀゚)=3 フー
510名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 16:57 ID:VMa4drmi
せっかく形だけでもゴッドハンドに
一太刀浴びせるチャンスが巡って来たのになあ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 17:00 ID:3YCGwT3r
>>438
自論→持論

512名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 17:01 ID:jKgaKGyM
>>509
同意
三浦さん凄すぎるよねー
今回のベルセルク本当に面白かった 燃える
513名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 17:13 ID:2MK3CIhr
単行本マダー?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 17:14 ID:D+wA2hOf
ベルセルクの構成は全体が終わらないと意図が見えてこない。
雑誌連載ではそこが辛いんだよねえ。
それでも毎週(月?)見せてしまうのはさすがだけど。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 17:14 ID:8T021GUB
確かにこれを短期間でやってたら違和感感じるんだろうな
まさかここまで計算していたとは…
三浦タソはグリフィスか?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 17:27 ID:DcYql0jl
読んだけど、
グリフィスの受肉とはまた違うだろ、今号のスランのソレ。

とりあえず一気に面白くなってきた!

517名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 17:30 ID:WGwOYSGM
83話ってコミックスから、あわてて削除した割には結構広まっているな。
ストーリー上(コミックス的には)、無かった事みたいになっているので、
これから、83話の設定を少し変えてくるかも。

三浦先生ならやりかねん。

518名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 17:31 ID:hS0FoklS
>>517
83話って深淵の神のこと?
アレはネタバレしすぎたから削除したんだよ、たしか。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 17:33 ID:445as/VG
>>517
ほどほどに漫画好きの人は83話のこと知らないよ。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 17:33 ID:D+wA2hOf
そうね。
忘れがちだけど公式には深淵の神はいまだ未登場なんだよね(w
521名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 17:44 ID:8T021GUB
一昔前まではホントに幻だったんだけどね
522名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 18:21 ID:GvCqCcdg
まあ、ドラゴン殺しはこの後ソウルキャリバーみたいになると予想
523名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 18:46 ID:yS7EFVzA
ガッツのベッチーってやっぱり顔がそろうと使徒化なんじゃないか?
今回の絵はベッチーの顔がそろいかけててヤヴァーイって絵だと思うぞ。
それで髑髏が助けに来たんじゃないか?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 18:50 ID:J2vPeU3I
ガッツの次の鎧がどんなのになるが一番気になる

しかしゴットハンドはなんかしら形になれるようだからもうなんでありって感じだな
525名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 18:54 ID:cftdyzmY
>>524
きっとドラコロの怨念が体にまとわりついて鎧になるんだよ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 18:54 ID:VMa4drmi
次は熊の着ぐるみだろう。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 18:57 ID:6QRRsLzy
ゾッドがどうのこうのって言ってるヴァカな香具師が多いが、ちゃんと読んでんのか?
書いてあったじゃねーか。使徒だと満足できなくて、髑髏の騎士じゃないと満足できないってさ。
ゾッドがグリに従ってるのもガッツや髑髏の騎士と対峙できる確率が
一人のときよりもはるかに高いからじゃないのか?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 19:00 ID:y4/V7rPr
べヘリット発動?→GHキタ―――!!→ガッシたんボコボコでハァハァ→オサーン参上
とお腹一杯の内容ですた。久々に燃えたね。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 19:05 ID:BqhOuYNE
だからゾットはグリを倒せよ
ツノ折られてんじゃん
530名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 19:16 ID:G4mZbno3
いよいよ盛り上がってまいりますた
531名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 19:17 ID:XmzLu1p3
>>527
優先順位が 髑髏の騎士>>>眼前にいる強者 なのか?
まじで?へたれじゃん。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 19:20 ID:I3ZSn6IG
>>522
ナイトメアのソウルエッジ♂自体、ドラ殺のパクリっぽいよね。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 19:21 ID:hS0FoklS
>>523
あの場にうずまく様々な思念に反応したんじゃない?
それにゴッドハンドまで現われたらベッチーも黙ってはいられまいw
534名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 19:33 ID:5+NI3R5C
グリフィス登場以来世界の理が変わってしまったんだから
スランが受肉してもいいんじゃない?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 19:37 ID:xWE4UAoa
髑髏の騎士のおっさんは
ゴッドハンドの誰と因縁があるんだろうな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 19:41 ID:KHzrKV9n
ボイドじゃないの?
スランの所に現れたけどさ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 19:58 ID:a7Huj4fZ
ゴッドハンド全員受肉→欲望戦隊!
538名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 20:08 ID:UyoW4J/3
「貴方も捧げてみる?彼のように」

って彼ってのはグリフィスのことだと思うんだが
539名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 20:13 ID:qqbL/MBA
汁気にはいつかぶん殴ってやらないと気がすまないと言っておきながら、
スランにいきなり鉄塊をくれてやろうとしたガッツ萌え
540カメレス:03/04/11 20:20 ID:XPfEedgr
>>499
と、いやぁ攻殻のモトコじゃねいか!!(今知ったぞ!!)
まぁ、手軽に声を聞きたいなら某ロボットゲームの
ヴィレッタでも使いなされ。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 20:26 ID:xS6QqU3I
ガッツの新しい鎧は、だーれが拵えてくれんだろ。
ゴドー爺さんは死んじまって、リッケルトじゃ力不足で。

やっぱり魔法か?魔法なのか?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 20:29 ID:aSHwAldw
だから受肉してねーって!  幽体と書いて からだ と読んでたじゃねーか
543名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 20:35 ID:9GjCzeyB
あそこってスランの領域だったんか・・・
544名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 20:45 ID:crruN/BO
まぁ、あれだろ
過去に一度、鼠の群れが集まって
コンラッドを形創ったことがあったが
あれみたいなもんだろ
今回のは。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 20:48 ID:YbS3uDVR
太くて大きいのってチンコじゃなくて剣の事だよね?
546  :03/04/11 20:49 ID:+rsD0Qwr
>545
ワシもガッツのことかとおもった・・・

シクシク
547名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 20:50 ID:5ojVu2yj
今週号見てチンコ立った。
548糞セルク:03/04/11 20:50 ID:ZG9LoTu0
糞セルク
549三浦:03/04/11 20:51 ID:IHk7GSlk
ガッツの新しい鎧は髑髏のおっさんです。
彼は中身がないので
それをそのまま着るのです。
550三浦:03/04/11 20:52 ID:IHk7GSlk
しかし、やはりゴッドハンドが出ると展開が格段に面白くなるな。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 20:54 ID:YFvMoziv
>>550
それつまんないよ 素で
552名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 20:55 ID:VMa4drmi
これからああいうのを仮受肉と呼ぶことで統一します
553名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 20:56 ID:crruN/BO
つぅ〜か、
ガッツがスランに捕らえられた後、
別パーティーにシーンが移ったが
次の展開で、ガッツが気絶してたのはなんでだ?

スランの言葉攻めと烙印の激痛に耐えられなかったのかな?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 20:59 ID:cmqXWQTG
今回のスランの言動はガッツを誘ってたのか、からかってたのか
どこまで本意かわかんないな。
彼女がずっとガッツに注目してたってのは、
それだけ今までのガッツの負の精神力が凄まじかったから、
彼女に届いたのか。

スランが久々の幽体(からだ)がトロールの臓物なんてサイテーとか愚痴ってたが、
GHは幽体化する対象は選べないんでっか?
555554:03/04/11 21:02 ID:cmqXWQTG
>>544,>>552
なる。臓物の件は仮受肉つーことで。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 21:11 ID:75NB74E3
今週号の注意

・ベヘリットの顔が揃ったのはGH出現の影響であり、ガッツが使徒になるわけではない。
・スランは「受肉」してない。
・スランのいう「彼」はグリフィスのことであり、髑髏のことではない。
・ガッツの太くて大きいのは剣の事だが、もちろん(略
557名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 21:12 ID:2O705Bn8
ガッシはもう死んだだろ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 21:15 ID:4Nigtlf+
どんな攻撃を受けてもズボンだけは破れないのはお約束ですか
559三浦:03/04/11 21:15 ID:IHk7GSlk
>ほんとアホだね、おまえ。
>ガッツの思念の一部でさえ神を作り出す
>要素になっていると言うのに・・・・・・・

つまり、ガッツがグリを殺そうともがけばもがくほど、
その負の思念がゴッドハンドの力になり、
それが受肉したグリの力にもなると、、、。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 21:18 ID:YFvMoziv
>>559
それは違うだろ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 21:18 ID:jRRfn5m/
成る程、
確かに幽体と書いてからだになってるな。仮受肉か。
改めるとガッツってば最後のコマでも剣を離していない!カコイイ!
562名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 21:18 ID:VMa4drmi
>>558
スランならむしろ真っ先にズボン破きそうなもんだがな。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 21:20 ID:hS0FoklS
>>559
力になるんじゃなくて形を成すってことでしょ?
負の思念が強ければどこであろうがゴッドハンドが現われるってことじゃないの?
564三浦:03/04/11 21:21 ID:IHk7GSlk
最終回予想。

人のつくりし神であるゴッドハンドが、
人のつくりし神ならざる神=普通の神様=精霊等と
戦う。
デビルマンの如し神々の戦い=混沌としたハルマゲドン状態で終わるのでは、、、?
グリの受肉により世界の理を変えて、暗黒の1000年を作り出すのも、
ゴッドハンドが精霊たちと戦うための負の力=人間の絶望と欲望
をゴッドハンドが得るためなのかも、、、。
人間を苦しめればそれだけ負の思念が増すし。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 21:21 ID:QoI2bYGm
疫病の街で鼠がGHの体のようになった事が有ったな。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 21:22 ID:YFvMoziv
>>564
読み直したほうがいいよ
567三浦:03/04/11 21:24 ID:IHk7GSlk
>>560>>563
えっ違うの?
ゴッドハンドは人間の切望と欲望=負の思念をエネルギー源にしてるんじゃないの?
だからスランもガッツが負の思念でもがくほど嬉しそうにおいしいご馳走を眺めるように
喜んでるんじゃないの?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 21:25 ID:hS0FoklS
人のつくりし神ってのはいわゆる宗教の偶像とか人間が縋るモノのことじゃないの?

ただ一つだけ確実に言えることがある。
三浦建太郎=神のつくりし人
569三浦:03/04/11 21:25 ID:IHk7GSlk
>>564は最終回予想と言うよりゴッドハンドの目的を想定したものと思ってくれ。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 21:29 ID:YFvMoziv
>>567
83話読んでない?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 21:29 ID:+sGlKuVg
ガッツがもし使途化したら、
デビルマソみたいなビジュアルになると思う。
572三浦:03/04/11 21:32 ID:IHk7GSlk
ゴッドハンドは精霊=本物の神の作り出した運命と言うものが気に食わない。
もともと普通の人間だった頃ろくでもない運命に絶望したから。
だから神に戦いを挑んで神の理、運命と言うものをぶち壊してやろうと思っている。
そしてそのためのエネルギー源として、まだ普通に生きている人間たちを
ゴッドハンドたちと同じように運命に絶望させて欲望を増大させて
神の運命と言うものを呪い、ぶち壊して自分の欲望に忠実に生きてやると言う
思いにとらわれるように仕向ける。
つまりゴッドハンドらと同じ思想の仲間=負の思念を増大させるのが
暗黒の1千年=グリの受肉の目的。
なんだと思う。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 21:32 ID:+sGlKuVg
絶対的な強者を求めるとかいいながら、
いつまでも人間界に居続ける牛バカは
強いものと戦いたいといいながら
幼稚園に殴り込みをかけるアントニオ猪木のようだ。
574三浦:03/04/11 21:33 ID:IHk7GSlk
>>570
一応知ってるけど、、、
だって深遠の神=ゴッドハンドでしょ。
そう言う感じのストーリーだったじゃん。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 21:39 ID:+sGlKuVg
>>541
ガッツはまほうのよろいをみにつけた

ぼうぎょりょくが3あがった
576名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 21:43 ID:VMa4drmi
フローラが残りの寿命と引き換えに魔力を振り絞って魔法の鎧を作って、ガッツにプレゼント。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 21:43 ID:6Vdr6i28
聖衣だ! 聖衣を手に入れるんだ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 21:44 ID:5isErMnD
ゴドーの二の舞かよ!
579名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 21:44 ID:HGPUrlA2
今年の夏発売予定の新刊25巻はどこまで掲載予定なんでしょうか?
自分はコミックス読者なんでスラン登場の回を読んでいないのですが
そこまで収録されますかね?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 21:44 ID:YFvMoziv
>>574
読解力無いのか?深淵の神=人間の種としての全体意識、共有意識。
人間が理由を求めたことにより生まれ、人間の運命を司る。
グリフィスは神の分身。グリフィスのすることが、人間にふさわしいものになる。
深遠の神=ゴッドハンドではないよ。

>だから神に戦いを挑んで神の理、運命と言うものをぶち壊してやろうと思っている。
これはナニ いい加減お前のくだらなく厨くさい妄想もお腹いっぱいだよ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 21:45 ID:YZ4A+ga0
83話見たい香具師はnyにうpしとるから勝手にもってけ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 21:47 ID:2Jlm1YaT
フローラの暗黒面がスラン
583三浦:03/04/11 21:51 ID:IHk7GSlk
>>580
だからさ、深遠の神ってのは人のつくりし神で=ゴッドハンドで
それとは違う人のつくりし神ならざる神=精霊などの神が居て、、、って言う前提で
話してるんじゃん。まあ、妄想や推測の類ではあるけどさ。
その83話の内容が俺の妄想を否定するものではないじゃん。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 21:53 ID:+sGlKuVg
>>583


もうやめとけよ......

585名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 21:56 ID:kdbeunX6
ベルセルクスレってのはなんか定期的に香ばしい読者が降臨するな
586名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 21:56 ID:VMa4drmi
スランとした足
587名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 21:57 ID:GAGURDhL
キモい奴等だな。
きっとデブなんだろうな。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 21:57 ID:YFvMoziv
>>583
ごちゃごちゃうるせえってんだよ
人のつくりし神=ゴッドハンドじゃねえよ
=グリならわかるが。あとなんで精霊が神なの?
フローラが「多神教で呼ばれるところの天使や悪魔・・・云々」とかいってるだろ?
これってのは強大な思念体を人間が勝手に崇拝してるだけっていうことの示唆なんだよ!
589名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:02 ID:tSKlP1H8
この漫画この前漫画喫茶で初めて読んだんだけどさ、
ストーリーがさっぱり分からん。
一巻のガッツと今のガッツは何か関わりがあるわけ?
話のつながりがまるで分からん。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:02 ID:IJXkE+SV
スランってあの時代の(さらにもっと古い時代)女性なのに、
なんであんなにダイナマイトバディなんですかね?
ファルとかキャスカとか貧相な体してるのに。やっぱ性の魔の部分が
強調されてあんなエロい体になったんですかね?
スランは転生前は、たぶん聖女として崇められていた存在だったと思うのだが、
やはり昔のファルみたいに陰鬱な肉欲を隠していたんだろうか?
スランの過去が知りたいっすね。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:04 ID:J1KKBTit
>>589
一巻から何巻まで読んだ?黄金時代読み飛ばしてるのか?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:05 ID:YFvMoziv
593三浦:03/04/11 22:06 ID:IHk7GSlk
グリはもともとゴッドハンドの一人だろ。
何で精霊が神じゃないんだよ?
ボイドが言った人のつくりし神ならざる神ってのが精霊とか
お前の言う強大な思念体とやらじゃないのか?
まあ、いずれにしろ俺も勿論妄想というか、自分なりの推測をしてるんだけど、
あんたのも自分なりのただの推測だろ。
83話の内容が俺の考えを否定する根拠にはならないだろ。
594三浦:03/04/11 22:08 ID:IHk7GSlk
>>593>>588へのレス
595名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:16 ID:YFvMoziv
>>593
>グリはもともとゴッドハンドの一人だろ。
だから何?ボイドもスランも神の分身ですか?
>何で精霊が神じゃないんだよ?
精霊はもう人々に忘れられてるだろうが。
>ボイドが言った人のつくりし神ならざる神ってのが精霊とか
>お前の言う強大な思念体とやらじゃないのか?
>>568 ボイドのいう「神の子羊」ってのは 法王庁の教義の神を信じてる人たちのことだろ
>まあ、いずれにしろ俺も勿論妄想というか、自分なりの推測をしてるんだけど、
>あんたのも自分なりのただの推測だろ。
>83話の内容が俺の考えを否定する根拠にはならないだろ。
なります
596名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:23 ID:+sGlKuVg
>>593
     _, ._            
    (´∀`) ハハハ  ,、,、           
    ( つ旦O    (・e・)          
    と_)_)     ゚しJ゚
597名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:23 ID:AFOvYtC7
スラン強いな。主人公が手も足も出ない敵が5人もいるのか。この上、コン
ラッドまで出てきたらガッツ死亡確定だけど、どうもっていくのかね。ア
ンイな魔法武器でたおしちゃったら興ざめだし、ガッツが人をやめて連中をたお
してもどっちらけ。儲はどういう展開なら納得すんのよ?
ねこ大好き。
598三浦:03/04/11 22:25 ID:IHk7GSlk
>だから何?ボイドもスランも神の分身ですか?
勿論だよ。だから、俺はゴッドハンドと深遠の神とグリを同列に考えてるんだよ。
>精霊はもう人々に忘れられてるだろうが。
関係ないよ。別に忘れられてると覚えてるとかかそんなの関係ないもん。
ボイドの言った人のつくりし神ならざる神は忘れられてようがなんだろうが神は神だろ。
>>568 ボイドのいう「神の子羊」ってのは 法王庁の教義の神を信じてる人たちのことだろ
まあ、そうかもしれない。俺のはただの推測だからさ。それでも良いんだけれど、
シールケが精霊の力で使途やトロールたちと戦ってるのを見ると、
ゴッドハンドらの敵は法王庁の教義の神ではなく、シールケやフローラ等の言う精霊たちのことである可能性だってあるだろ。
>>83話の内容が俺の考えを否定する根拠にはならないだろ。
>なります
だからさ、どうなるのか言ってみてよ。
お前の言うことは今一良くつたわってっ来ない。
勿論お前の言うことが正しいのかもしれないがその理由が明確に伝わらないんだよな。
正しかったら認めてやるから頼むから分かるように言ってくれ。
それから別に俺はお前に喧嘩売ってるわけじゃないから怒らないでくれよな。
ただ、この作品が好きでこういうことを考えるのが好きなだけだからさ。
レス待ってるぞ。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:31 ID:MRhSB8su
どこのスレでもコテってうざいね
600名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:33 ID:Ik64D96X
霊樹の館でキレイに傷がなくなったばっかりのガッシがまた傷だらけに・・・・・・
601名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:33 ID:Dq+ZSuDe
>>598
ゴッドハンドと深淵の神が同列?あんたこそどっからそれがきてるんだ?
ゴッドハンドはただの、深淵の神の意志の遂行者だろ?
602三浦:03/04/11 22:34 ID:IHk7GSlk
>>601
それならグリだってそう言う者だろ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:36 ID:IJXkE+SV
>>599 まあベルのような、設定が難しい作品には難しく解釈する読者が
多いのはしかたないと思えるけどね。
実は俺自体が良くわかってないんだけどw これからの展開で「こういう
ことだったのか!」ってこともありそうだし。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:36 ID:Ik64D96X
電波野郎うぜえよ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:37 ID:Dq+ZSuDe
グリだってゴッドハンドなんだからそうなんじゃないの?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:38 ID:XQ6rD8jY
おとなしく83話読んだら?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:39 ID:9GjCzeyB
スラン、烙印(もしくはその護符)に触ってるな。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:44 ID:YFvMoziv
>>598
頼むから83話見てきてくれ
神の分身はグリ以外にはありえないよ。(もう一人いるかもしれないが)
あとゴッドハンドの敵っていう考え方は変だよ。なんで対立する勢力がいることが前提なのか?
ゴッドハンドの存在意義は「深淵の神の意思の執行者」で、深淵の神の意思と等価じゃない。

!!!!!!!スランが「私たちもまた神その者ではない」って言ってる。!!!!!!!
!!!!!!!深淵の神はグリに「お前の望みは我の望みでもある」他色々言ってる。!!!!!!!!

あと「神の子羊」っていう表現だけど、子羊という言い回し自体に「一神教の信者」という意味があるじゃないか。
それを踏まえて、「人のつくりし神ならざる神=鷹の団のメンツ」だから、「精霊=人のつくりし神ならざる神」にはならないんだよ。
鷹の団のメンツの信仰してたのが、法王庁の教義の神かどうかは不明だが、精霊信仰でないことは確かだから。
多神教の「神」と一神教の「神」は違うのよ 精霊信仰=多神教だろ

現実世界の一般名詞とベルの世界の一般名詞では大分意味に違いがあるのよ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:45 ID:YFvMoziv
深淵の神の意思と等価じゃない。→深淵の神と等価じゃない。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:45 ID:85hNw03O
ホントにこういうコテっているんだねえ。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:47 ID:YFvMoziv
「人のつくりし神ならざる神=鷹の団のメンツの信じる神」ね
恥ずかしい・・・・
612名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:50 ID:XdvXNDaK
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ  
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:50 ID:Dq+ZSuDe
突然失礼。
グリって他のゴッドハンドとは別格なの?
受肉したから?
そのへんが良くわからん・・・
614名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:53 ID:NXZHMQqu
髑髏のおっさんの正体は

銀河鉄道999の車掌。
615三浦:03/04/11 22:54 ID:IHk7GSlk
>>608
>頼むから83話見てきてくれ
実はちゃんとみてるし、自分のパソコンにも持ってるよ。
だから良く知ってる。
>神の分身はグリ以外にはありえないよ。(もう一人いるかもしれないが)
まあ、そうかもしれないがそれはお前の推測だろ。確かに正しいのかもしれないが、断言できる根拠はないだろ。
だから、俺もお前も同じ推測だろ。
>あとゴッドハンドの敵っていう考え方は変だよ。なんで対立する勢力がいることが前提なのか?
>ゴッドハンドの存在意義は「深淵の神の意思の執行者」で、深淵の神の意思と等価じゃない。
だから人のつくりし神と人のつくりし神ならざる神の2つをボイドは言ってるだろ。蝕のときにさ。
>!!!!!!!スランが「私たちもまた神その者ではない」って言ってる。!!!!!!!
>!!!!!!!深淵の神はグリに「お前の望みは我の望みでもある」他色々言ってる。!!!!!!!!
だから、何?関係ないじゃん。グリも神そのものではないけどスランの望みも深遠の神の望みかもよ。
使途だってただ、望むままを行なうことが使命だろ。
>あと「神の子羊」っていう表現だけど、子羊という言い回し自体に「一神教の信者」という意味があるじゃないか。
>それを踏まえて、「人のつくりし神ならざる神=鷹の団のメンツ」だから、「精霊=人のつくりし神ならざる神」にはならないんだよ。
>鷹の団のメンツの信仰してたのが、法王庁の教義の神かどうかは不明だが、精霊信仰でないことは確かだから。
>多神教の「神」と一神教の「神」は違うのよ 精霊信仰=多神教だろ
>現実世界の一般名詞とベルの世界の一般名詞では大分意味に違いがあるのよ
それは、だから、お前の推測だろ。確かに正しいのかも知れないが作中から、
それが正しいとは言えないし、俺が間違ってるとも言えないよな。
人のつくりし神ならざる神が鷹の団の面子ならば、鷹の団は神だったのか?
本当に作者はそれを言いたかったのかね?激しく疑問だが、、、。
俺の考えもあんたの考えもただの推測だからどっちが正しいとも言えないが、
いずれにしろ鷹の団=人のつくりし神ならざる神なのかは激しく疑問だな。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:55 ID:q4dIJzOF
別格なのは天使長のボイドだけだと思うが
暗黒時代の扉を開く五人目の天使としては特別な存在ではあるだろーけどよ>グリ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:56 ID:YFvMoziv
>>613
別格・・・だと思う。グリの行動=深淵の神の意思=人間が望んでいること で、
実際に受肉して現世にいるし。深淵の神が「選ばれし者」と呼んでいた。
ゴッドハンド全員が「選ばれし者」なら、あそこでわざわざ言う必要が無い。
なぜならゴッドハンド全員が「選ばれし者」だとすると「ゴッドハンドよ」って言ってるのと同じで意味わかんなくなる。
つまり「(ゴッドハンドのなかでも)選ばれし者」なんだと思った。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:56 ID:VMa4drmi
>>613
他のゴッドハンド同列と思う。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:59 ID:VMa4drmi
>>617
たった五人しかいないんだがら十分選ばれしものだろう
620名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:00 ID:Ik64D96X
だからお前の推測だろ!

〜かもしれないじゃないか!

永遠におわらねーだろ。もうやめろ
621三浦:03/04/11 23:02 ID:IHk7GSlk
グリだけ他のゴッドハンドと別格なのかどうかは作中からは何も断言できない。
グリが深遠の神に言われたことは、他のゴッドハンドも転生する時に同じように深遠の神に
「(ゴッドハンドとして)選ばれし者よ、、、。」
と言われた可能性は否定できない。
622三浦:03/04/11 23:04 ID:IHk7GSlk
>>620
もう、止めるけどさ、
まだ終わってない作品なんだから色んな可能性があって、
それを推測するのも楽しいだろ。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:04 ID:D+wA2hOf
前もちょっと話題になったけど
「深淵の神」は正式には未登場なんだよな。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:04 ID:q4dIJzOF
>>617
グリの転生の儀式はそれぞれの時代の蝕で1人ずつゴッドハンドが経験してきたことじゃねーの?
あの神様との対話も他の四人(ボイドだけは若干違った感じだったかも)もやってると思うけど
グリが「翼くれ」つったみたいにそれぞれ望みの姿を得たんじゃないのあれで
625名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:04 ID:YFvMoziv
>>616
そうだね。それが言いたかった
>>615
書き込む前にはリロードね
いい加減めんどくさいなぁ・・・突っ込みどころ満載
推測だから〜 とか 〜かもしれない とか お前まともに話のできるような奴ではないようだ な
数ある推測の中で最も根拠の強い推論を採るんだろうが。

まあ別格云々は断言できないかな。ただそうするとグリの受肉した理由が良く判らんが
626名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:05 ID:KHzrKV9n
レスの文章が長いと読む気しない
627名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:06 ID:KHzrKV9n
↑615並にね
628名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:07 ID:VMa4drmi
リッケルトがエリカを捧げるってのはダメですか。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:08 ID:YFvMoziv
>>624
それ思った。でもたしか喪失花の降魔の儀ではまだ異次元にフェムトがいるっぽいのよ。
つまり他の四人は受肉を望まなかったのか。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:09 ID:xS6QqU3I
自分の妄想がいかに、正当かを長々しく延々と語る奴って煩わしいな。
こうゆう作品だから尚更。
しゃべり場逝ってこい房共。

あと何とかって固定うざいよ君。房?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:10 ID:D+wA2hOf
三浦氏はミスリーディングを誘ってるのかもしれない。
「あー魔法使いとか精霊王とか出てきて普通のファンタジーっぽく
 なってきたなーこれで悪のゴッドハンドを倒して終わりなのかな」

という認識に読者を持って行きたくて83話を削除したのかも。
で、深淵の神がドーンと登場して全てひっくり返す、と。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:10 ID:ZuTLqk1Q
バーサーカーでは勝てないな。
そろそろパラディンにジョブチェンジ!
633名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:10 ID:VMa4drmi
>>629
受肉は1000年に一回のボーナスステージじゃなかったっけ?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:11 ID:YFvMoziv
>>630
ごめんなさい
635三浦:03/04/11 23:11 ID:IHk7GSlk
>>625
何で書き込む前にリロードするの?
あと、何で俺の推測よりお前の推測の方が根拠が高いと言えるのか?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:11 ID:Ik64D96X
>>635
やめるつったくせにしつけえよ。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:13 ID:YFvMoziv
>>633
受肉すれば異次元からいなくなるのかなぁ、と一瞬思ったんです
638名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:15 ID:YFvMoziv
>>635
いい加減にしてください。あなたがあげつらってるミスは訂正してるんです。
あなたが書き込む前に。ヽ(´ー`)ノ もう煽りはいやだよ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:16 ID:TyjN0LLg
愛用のよろい壊れちゃったけど
これからどーすんだろ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:17 ID:YFvMoziv
あれ壊れたの?はずれたの?立ち読みなもんで・・・
641三浦:03/04/11 23:17 ID:IHk7GSlk
別に煽ってねえって。
むしろ煽り口調だったのはお前だろ。
!をつかったりさ。
俺はマジでただ色々と推測して行きたかっただけだって。
マジでお前に喧嘩売る気はねえよ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:17 ID:LBCb06kA
>623
82話の最後のページに登場してるから、
未登場ってことはないんじゃないか?
82話の題名も、深淵の神だし
643名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:22 ID:YFvMoziv
>>641
エクスクラメーションマークは注意を引くためですよ。あとsageてください

こうなったら皆さんにも意見をお伺いしたいのですが
644名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:23 ID:hS0FoklS
いい加減今週の話をさせてくれよ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:24 ID:gHrJg+QV
>>608
83話読みなおしたけど、
>神の分身はグリ以外にはありえないよ。(もう一人いるかもしれないが)
これはちょっと違うんじゃないか?
あの神らしき物体が言ってるのは、自分は人の全体意識の集合体、特にその暗黒面である、
ということに過ぎないと思うぞ。

しかもグリフィスに自分が神だと思わせようとしてはいるが、
本当に神であるという保証はどこにもないんじゃないか?

グリフィスがあのイデアに選ばれた人間だからといって、グリフィス=神と考えるのは早計過ぎると思うぞ。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:25 ID:VMa4drmi
ゴドーの家でリッケルトがエリカを見ながら
「この2年ここにいて色々・・・大切なものも出来ちゃって・・・」
って台詞はリッケルトがエリカを捧げる伏線だと思うんだがどうよ?
リッケルトだけが蝕を逃れたのもそのためなんじゃないかと。
リッケルトがどうやって絶望するような状況に陥るかは思いつかんが。
救いがなさ過ぎるかな。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:26 ID:q4dIJzOF
>>646
「魔鐘」のラスボスが何でも屋のオッサンだった並に衝撃的な展開でいいんじゃないすか
648名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:27 ID:CTthuvxX
久々に見に来たらおかしな風に荒れてるな。
てっきりスラン降臨祭りになってると思ってたのに。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:30 ID:YFvMoziv
>>645
そうですね。意識の集合体の一部に過ぎないと。
ライトサイドのイデアもいるんでしょうか。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:32 ID:+sGlKuVg
あのコテもう二度と来ないで欲しいな。

頭が悪いうえに人の話を聞かないから始末におえない。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:32 ID:d6RAh5Ak
プラトンまんまではないはず。だからライトサイドが無いと、
この話、どうしてもバットエンドだろ。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:34 ID:IJXkE+SV
ジョブチェンジねえ・・・結局エルフヘルムに辿り着いたら、ガッツはグリの
軍団に対抗すべく再修業とかになるのかな?それともスターウォーズの
ルークみたいに、暗黒面に打ち勝つための試練の洞窟に入り自分の中の
獣(狼みたいなやつ)を倒すとか。17巻で、妖精の洞窟の中での自問自答の
シーンがあったので思い出しました。今のままじゃ血に飢え、渇き続ける
だけで、いつ誘惑に負けて使徒になってしまうか分かりませんしね。
それに使徒になったからと言って、グリには勝てそうにないですし。
結局それ以上に強いのが、人間の願い、心だというような気がするんですが。
ガッツが人間として、魔に打ち勝つ姿が見たいですね。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:35 ID:YFvMoziv
ダークサイドは共有してるけど、ライトサイドは共有してないってのもありだな>人間
でもなんで「魔」のイデアにあんな力があるのかなぁ
654三浦:03/04/11 23:39 ID:IHk7GSlk
深遠の神のエネルギー源は
人間の負の思念の集合体だから、
人々の毎日の生活に明るく前向きな希望を持たせることが
ゴッドハンドに勝つための術になると言う展開になって行って
シールケが大活躍したら凄いことになるな。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:40 ID:D+wA2hOf
人間の負のエネルギーはおっかないよ。自爆テロとかみてみい。
幸せほんわかなんてエネルギー必要としないだろうなあ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:43 ID:IJXkE+SV
いま思ったんですけど、ゴッドハンドは絶望の中から自分の欲望をかなえる為に
転生しますよね?それに対して、同じように希望から自分の願いをかなえる為にも
深遠の神は応えるんではないでしょうか?そんな気がするんですが・・・
まあスランが出てきたのもあって、物語の根本の話になってしまうことは
仕方ないとは思いますけど。むかしのベルスレっぽくなってますね。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:43 ID:TyjN0LLg
自爆テロはやる本人にとっては正なんでしょ
正と負をはっきり対立させるような展開になったらいやだなー
658名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 23:54 ID:D+wA2hOf
>>657
そういう話になると、愛と憎しみは本質的には同じものなので。
人を愛したり憎んだりするって事はその人をそれだけ
気に掛けてるって事だからねえ。ガッツとグリフィス見てても
それはよく分かる。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 00:01 ID:kIrdvbQP
正の渇望が
自分をささげることでかなえられるとかだったら
さらになえるな
660名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 00:04 ID:cYzFtyfL
>>658 そうなるとガッツの復讐の念が強いか、グリの自分の国を持つという念と
どちらが強いかという話になりますよね。今までのベルファンなら、
このまま復讐に燃え、黒い炎に包まれたガッツを見たいっていうのには受けるとは
思いますが。
最終的には、どちらの念が強いのかって決着の付き方になるんだろうか。
661  :03/04/12 00:12 ID:8rbfc/P7
髑髏がさ、妖精の国までとんでってくれないかな?
あ、港の話があるのか?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 00:13 ID:cYzFtyfL
考えてみれば、今までガッツは復讐の念だけで戦ってきたんだよな。
自分でも恐怖という感情に気づいてたみたいだし。
これからもガッツは復讐の念で戦っていくと思う。なんか正義の為とかに
なったら萎えるしな。結果的にガッツの意思にかかわらず、グリを倒そうとする
人間たちがガッツのところに集結しそうだけど。因果律に導かれてさ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 00:15 ID:cYzFtyfL
スマン、あげちまった
664名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 00:21 ID:a0y/YgMp
髑髏の騎士の鎧の飾りって、投げナイフだったんだ・・・。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 00:21 ID:U41/EUqM
>>658
>そういう話になると、愛と憎しみは本質的には同じものなので。
そう?
愛は憎しみの反対物ではないと主張している哲学者もいるよ。

ガッツもグリフィスも憎しみがエネルギー源になってるような感じがあるけど、シールケの魔術みたいに、
愛とか希望が、憎しみのエネルギーを消滅させてしまうという展開もあり得るんじゃないか?

あんまりマンガとしては盛り上がらんかもしれんが。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 00:26 ID:IBEBadVj
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
        ここまでログ取ったがほとんど読んでない
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
667名無しんぼ@お腹いっぱい。:03/04/12 00:27 ID:dgPRvcf/
ゴッドハンドって、これから順に受肉していくの?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 00:33 ID:u8xzHHiw
なんか必死なのが一匹いるね
実に痛々しい
669名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 00:34 ID:u8xzHHiw
うざいから透明あぼーんしとくか
NGワードに「三浦」と
670名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 00:38 ID:GTNjb4yh
>>667
千年に一度だけなので、受肉はグリのみだろう。
他は幽体での登場はありそうだが。
そういえば、断罪の塔のてっぺんのあれも、幽体だったんだろうか?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 00:40 ID:CGhKuzvP
グリの新生鷹の団VSガツの鷹の団って展開にはならんのか?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 00:42 ID:cYzFtyfL
>>667 受肉はしないだろうけど、仮受肉して現れるんじゃないかな?
フェムトだけで十分だよ。五人全員だったらあと30年はかかって
しまうよ?(でも物語のなかでは、蝕から4年しかたってなかったりw)
673名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 00:42 ID:Xu18kzIK
ベッチーの変化を見て、死にかけの女とかが願っているのかと
思ったけど、違うみたいだな。

ベッチーってゴッドハンドが近くに来るとああなるわけ? 
まだ哭いてないから、異世界にはつながらないんだろうけど。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 00:45 ID:U0uTF/tu
1年後、今度はタマネギに求愛されるガッシ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 01:02 ID:IBEBadVj
03/04/05(土) >>1-9       9レス:スレ立て
03/04/06(日) >>10-71    62レス
03/04/07(月) >>72-123    52レス
03/04/08(火) >>124-166  43レス
03/04/09(水) >>167-213  47レス
03/04/10(木) >>214-370  157レス:アニマル発売
03/04/11(金) >>371-658  288レス
03/04/12(土) >>659-

1週間で1スレ使い尽くす勢い
単行本発売以外では最近に無い祭り状態
676名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 01:09 ID:wnEpDKRi
しかたないじゃん、スランが出たんだもん。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 01:15 ID:z7vlPmgn
だってあのマンネリ状態からいきなり急展開だもんなあ…
678名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 01:17 ID:nbQmIneP
うおーなんかリア厨くさい香ばしさに満ち溢れてるでつね。
ゲームに行き詰まってゲー板行った時こんな香具師らいっぱいいたけど。

三浦をNGワードにしたら、リアル原作者名入りネタもアボーン
困ったもんだ

フェムトが受肉したのは、本人が「望んだから」ではないかと。
679sageるの?:03/04/12 01:23 ID:/JHHZIyB
グリを受肉させたのは、作者的に言えば人間ガッツの手の届くレベルまでグリを降ろさないと
今後のストーリーにてガッツVS グリの戦いの構図が成り立たないからでしょ。
フェムトのまんまいられちゃサイコキネシスみたいな魔力でガッツは触れる事もできんし。
それにGH全員、ガッツが倒す必要ないし。

因果律の基に生を受けイデアの意志により人間界を導く「選ばれし者」と新生鷹の団、
その因果律の中で「もがく者」ガッツ。
二人の宿命の戦いがこの物語の永遠のテーマ。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 01:27 ID:yl1HTRE3
自分の国を手にいれる為、還ってきたんでつね。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 01:34 ID:jPidNfCP
>572
>ゴッドハンドは精霊=本物の神の作り出した運命と言うものが気に食わない。
>もともと普通の人間だった頃ろくでもない運命に絶望したから。
>だから神に戦いを挑んで神の理、運命と言うものをぶち壊してやろうと思っている。

この設定は想像だよね?
精霊=本物の神の作り出した運命っていう設定も出てきてないし
ゴッドハンドが精霊と戦うっていう設定もまだ無い。

そもそもの根本的な設定が根拠の無い想像だから皆と話が食い違うんじゃない?
今のところゴッドハンドの目的は不明(神の意思の執行者というけど神の意志が
「思うがままに行なえ」では明確な目的としては不明ということでいいと思う)
682名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 01:36 ID:Y4rngh2b
新しいガッシの鎧はエゴに"エルフの"が付く悪寒 
683名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 01:38 ID:hLcADKHI
ガッツとグリは当然どっかの丘で決闘ですよね?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 01:41 ID:wnEpDKRi
ガッツはロクスやアーヴァインに勝てるか?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 01:44 ID:lw/CxT0h
>ゴッドハンドは精霊=本物の神の作り出した運命と言うものが気に食わない。
>もともと普通の人間だった頃ろくでもない運命に絶望したから。
>だから神に戦いを挑んで神の理、運命と言うものをぶち壊してやろうと思っている。

これって、ダイの大冒険のラスボスが地上を破壊しようと思い立った動機みてーだな。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 01:46 ID:XzaRxk/l
ムー民やピコに苦戦するようじゃきついと思うのだが?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 01:46 ID:pw8uTn52
国を手に入れる為だけに還ってきたの?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 01:51 ID:ZEE7rFqP
グリは国を手に入れたあとが問題だよな。まともな政に興味なさそうだし。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 01:53 ID:U41/EUqM
やっぱあれだよ。
ガッツの左腕にナノマシン仕込んで、発動したら全身巨大化だよ。
そうすりゃ使徒に力負けすることもない。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 01:55 ID:w99y200+
>688
当然 世 界 征 服 だろう。
次の国を手に入れるんですよ。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 01:56 ID:ZEE7rFqP
>>689 アホか
692名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 01:57 ID:XFRh+yCD
>>688
ガッツに負けたのは、政治ばっかやってて、腕がなまったからだろ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 01:58 ID:LThjBhHE
三浦タンは伏線をすごい前から仕込んでるからな
グリは牛バカとガッツが戦ってたのをみてドクドクしてたから
まだほんの少しは感情は残されていそう
それがどう影響するのかはわからないけど
694名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 01:59 ID:GTNjb4yh
ミッドランド奪還した後は、当然クシャーン領土、そしてそれよりも
さらに遠くまで遠征するだろうな。クシャーン国本土、激しく見たい。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 02:00 ID:ZEE7rFqP
>>690 それで国は荒れ、人心も荒むと。救世主と思いきやってやつか?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 02:02 ID:pw8uTn52
生贄として捧げたはいいがやっぱりガッツが隣にいないと
満たされないんじゃないのかな
心は埋まらないはず
697名無し募集中。。。:03/04/12 02:02 ID:ZDPvHS9s
>>689
力が欲しいならくれてやる
698名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 02:02 ID:yCg6ZLH8
グリが受肉して現世に復活って展開は
三浦タンの中ではかなり早い段階から決まってたっぽいね。
そういやアニメ版では、第一話の時点で
グリはミッドランドの王になってるって設定だったよね。フェムトではなく。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 02:03 ID:w99y200+
>695
自国の領土が順調に拡大されれば国も富んでいくのでは?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 02:04 ID:DiHU0w6Q
????VS???????????

?????VS???
???VS????
??????VS???
?????VS????
???VS??
????????VS??
?????VS????


?????????????????????????
701名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 02:04 ID:Z5pYlhJG
読みますた。また騎士に助けられて洞窟封鎖前に脱出でしょうか。
スラン登場までの伏線は納得できるのですが、これだと登場の必然性自体に疑問を持ちます。
次回納得できる展開に期待です。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 02:05 ID:VhI7Ld5x
>700
はいはい
703ごめん文字化けた:03/04/12 02:05 ID:DiHU0w6Q
新鷹の団VSガッツと愉快な仲間たち

グリフィスVSガッツ
ロクスVSセルピコ
アーヴァインVSアザン
ラクシャスVSシラット
ゾットVS髑髏
名前忘れた)少女VS汁気
あと誰かとVSイシドロ


・・・こんなジャンプマンガみたいなベルセルクは嫌だ
704 :03/04/12 02:07 ID:l5/EFyjo
それよりも仮面ライダーのショッカーが何故日本の商店街や小学校を
襲うのか教えてください。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 02:07 ID:IsRUDDVz
ロクスは接近戦よわいだろ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 02:08 ID:GTNjb4yh
>>704
深遠の神=全人類の潜在意識が望んだことだから
707名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 02:10 ID:f/lmtwDk
前から言おうと思ってたけど
×深遠     〇深淵
×ゴットハンド 〇ゴッドハンド
×ゾット    〇ゾッド
このスレだけでも結構間違いあるぞ。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 02:12 ID:U41/EUqM
>>706
それなら仮面ライダーは人の顕在意識の集合体という事か?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 02:14 ID:hLcADKHI
アーヴァインの弓がダサい。
少年漫画っぽい。サンデーとかに出てきそう・・・・・
710名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 02:14 ID:IBEBadVj
昨日のID:iQMxL0qY

>>382,>>428,>>433,>>436,>>439,>>441
>>443,>>445,>>447,>>449,>>451,>>493

お前は氏ね。リアルで氏ね。
2度と来るな。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 02:16 ID:lxCGO5H/
>>703 ありうる。ちなみにソーニャのことか?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 02:17 ID:GTNjb4yh
>>710
やぼねぇ
713iQMxL0qY:03/04/12 02:19 ID:EGuHph3p
>>710
昨日、ベルセルクは単純なヒロイックなんたらが
いいとか言ってた奴か?w
頭悪いよお前w

>>654
神なんて存在いたっけ?
人がつくりし神いがいで?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 02:27 ID:htJ2jfvh
>>701
魔女の館で御茶してたら
ベヘリット信号キャッチして駆け付けた...でイイんでないかい?>髑髏騎士
715名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 02:28 ID:f/lmtwDk
>>714
スランが、じゃないのか?
716iQMxL0qY:03/04/12 02:32 ID:EGuHph3p
ろくなこと書いてないね。
君には深遠の神とか難しすぎるんだろ?
ワイアードの掲示板なら君みたいなのいっぱい
いるから話しあうと思うよ。


666 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/04/12 00:26 ID:IBEBadVj
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
        ここまでログ取ったがほとんど読んでない
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


675 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/04/12 01:02 ID:IBEBadVj
03/04/05(土) >>1-9       9レス:スレ立て
03/04/06(日) >>10-71    62レス
03/04/07(月) >>72-123    52レス
03/04/08(火) >>124-166  43レス
03/04/09(水) >>167-213  47レス
03/04/10(木) >>214-370  157レス:アニマル発売
03/04/11(金) >>371-658  288レス
03/04/12(土) >>659-
717名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 02:35 ID:f/lmtwDk
スランが現れた理由として考えられるのは
・以前ガッツが一族になったら素敵だと言っていることから、ガッツを使徒にしたいんだと思う
・クリフォトがスランの管轄?だから
・性欲の思念が大きくなってスランを呼び寄せた
・ガッツが1人になるところを待っていた
これくらいか。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 02:37 ID:U41/EUqM
>>717
ガッツがムーミンを殺しまくったことも理由になるんじゃないか?
719iQMxL0qY:03/04/12 02:42 ID:EGuHph3p
呼び寄せたと言うか思念自体は
どこにでもいるとオッサンが言ってたと思うが・・・・・
受肉するのをまってるのか?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 02:45 ID:0bFMrJt4
こことヤンアニスレの反応が全然違うな・・・・
721iQMxL0qY:03/04/12 02:51 ID:EGuHph3p
正直、俺も昔ほどの面白さは感じてない。
昔の常連さんも2割ぐらいしか来てないんじゃ
ないかなぁ・・・・・憶測だが。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 03:02 ID:yO89IUvk
ヤンアニスレの住人はきしょいね。
ベルセルクが立ち読みしづらいとか言ってるからな。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 03:04 ID:z7vlPmgn
>>721
昔って鷹の団編のこと?
そりゃ比べるのは酷ってもんですぜ
断罪編よりは全然面白いと思うよ
あと俺はpart10くらいからいるぞ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 03:06 ID:lw/CxT0h
>>704
世界征服はまず練馬から
725名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 03:10 ID:hLcADKHI
>>720
あっちはほぼ惰性で読んでるみたいだからね
726iQMxL0qY:03/04/12 03:11 ID:EGuHph3p
>>723
いや、俺は断罪編あたりから
何かが狂ってきたと思う。
それ以前のベルセルクって
ガッツは死なないだろうけど
最終回には四肢義手義足ぐらいに
なってるんじゃねーか?
っていう緊張感あったような気がする。
今は魔法で・・・・・
727名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 03:16 ID:I5eV/dH2
ようするに使徒と戦えと。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 03:22 ID:884KtTYe

















729名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 03:24 ID:z7vlPmgn
>>726
蝕が壮絶すぎたんだよな
あれがこの話の前半の山場だと思うし、とにかくインパクトありすぎ
ガッツが鷹の団抜けたところから蝕まで緊張感がずっと付きまとっていた
それに比べれば今の展開は確かにヌルイ
魔法は今まで必死に戦ってきたガッツを否定されてるようだし
ほのぼのしててギャグだらけだしね
とにかくこれからに期待しよう。なんか話がやっと動いたみたいだし
でも25巻はつまんなそ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 03:59 ID:6Ofszvhc
次号、義手大砲にドラコンごろしを刺してぶっぱなしるんす。
ガッツが。
731iQMxL0qY:03/04/12 04:06 ID:EGuHph3p
BB戦士かよ。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 04:26 ID:8hvfsxVK
 \\   ハァ〜  踊り踊るな〜ら!!  //
  + \\ チョイト 東京音頭 (・∀・)ヨイヨイ!!//+
       +   ム      ム    +
  +      //|ヽ\  //|ヽ\    ム  +
    +     ⌒|⌒  ⌒|⌒  //|ヽ\
+           |      |   . ⌒|⌒  +
.   +   /Ys\J /Ys\J /Ys\ | +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)J
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_)  (_)_)
733名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 05:31 ID:l2XruATi
コミック21巻あたりから読んでないんだが
魔法ってどういウ風に使うの?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 05:37 ID:yriz+niu
蝕でガッツキャスカも死亡で終了にしとけば伝説になったな
735iQMxL0qY:03/04/12 05:50 ID:EGuHph3p
>>733

魔法 えらい聖霊さんと同化→洪水発生。

魔法武器→聖霊さんよろしくお願いしますたと頼む→真空波発生
736名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 06:10 ID:l2XruATi
さんくす
ちっと見てみる
737名無しんぼ@お腹いっぱい :03/04/12 06:10 ID:PVnrlCcT
三位一体
神は天使であり神の子でもある。
一神教での天使と神の子の扱いはこれ。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 06:40 ID:IkIO2+Cp
83話って何巻のなんて題名の回ですか?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 07:16 ID:pJPljzx9
>>738
ネタですか?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 07:20 ID:ez0sByRF
83話はコミックには掲載されていません。
俺も詳しく知らんが雑誌で連載したけど作者が
「これちょっとネタバレしすぎたな〜、コミックには載せるのやめとこう
 なかったことにでもしよう」
ってなってしまったらしい。詳しくは知らねーよ。
グリフィスが触で捧げるって言った後に
(みんなの死が俺を〜〜  何も感じない〜〜ベヘリット〜〜)の後に
それがあったらしい。  詳しくは知らん。
ちょっとだけ見た
741名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 07:31 ID:X8ZNIYhc
ファイナルファンタジーベルセルク
展開的にいえば、未だに主人公は暗黒騎士か。
そういえばガイゼリックはオーディーン
見たいに見えなくもない。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 07:35 ID:9kU7SH54
>>738 深淵の神 83話 でぐぐれ
743iQMxL0qY:03/04/12 07:35 ID:EGuHph3p
ふーん
744名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 07:36 ID:lU5vY2zq
次は竜騎士あたりかな。いや魔法剣士か
745iQMxL0qY:03/04/12 07:38 ID:EGuHph3p
ゲームのやりすぎです。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 07:41 ID:ez0sByRF
魔法はもう出てきてしまったからしょうがない。
でも空だけは飛んで欲しくない。ホウキとか使わないで欲しい。
747iQMxL0qY:03/04/12 07:51 ID:EGuHph3p
空飛んだらベルセルク関連のグッズ
で焚き火してる画像をアプします。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 09:16 ID:OCTk7Y8W
展開がおもしろくなると荒れるな
749名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 09:48 ID:gQegWLa8
以前にもカキコしましたが、うちのカミさんが
髑髏のおっさんのファンなので、今回の展開に
萌え萌えです。 (髑髏さんとか呼んでる)
私がヤンアニ買っているのにカミさんも買って来た
のでうちには二冊あります。
でもアニマルの売上に協力できたから、まいいか。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 09:57 ID:VpgWlEx1
2ページ目のベヘリットが中村俊輔にしか見えません。
どうしたらいいのでしょうか?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 11:35 ID:8qa1M49W
それにしてもなんで妖精の名残があるゴドーんちの
鉱洞には雑霊たちは近付けないんだろう。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 11:43 ID:J4mYUmU5
フォス大臣が実は生きたベヘリットだという急展開はないのか?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 11:43 ID:Rq36qP/M
真性鷹の団にいる弓のやつの、アレ、武器。あれって魔法武具かなんかなんだろうか。
精霊の力を借りた武器かなんかで、あれだけの力なのか。


そう思ったら、ガッツが魔法装備になる確率大かもなぁ。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 11:44 ID:xTC2ReJ/
一時期、FFやってたらベルセルクのパクリ満載で笑った。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 12:01 ID:Y4rngh2b
>>704
幼い時期から洗脳しとく方が効率的だと考えたらしい
756名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 12:06 ID:Vf90mgnb
FF7
身の丈を越えるドラゴン殺しをぶんまわし、魔の群れをバッサバッサなぎ倒す、暗い影を背負った主人公。
カリスマ的英雄で主人公の憧れの存在であったセフィロスは、精神を病んで邪悪な天使に転成し主人公の前に立ちはだかる。
確かにそのまんまだパクリだな。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 12:11 ID:8qa1M49W
パクらずに大成したものなどいない
758名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 12:12 ID:bsnrDpZY
>>756うわっ マジだ 今気づいた 
クラウドウンコー
759名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 12:19 ID:JkFSvYFd
ガッツが魔法武器を装備することは違和感ないけどな。
いままでは蝕のショックから復讐の念だけから戦ってきた。
しかしピコ、ファル、イシドロ、シールケのような仲間ができつつある。
俺はベルって人の心の強さ、弱さ、優しさ、憎しみがリアルに描かれて
いることが好きで読んでいる。新生鷹の団の連中に戦いを挑むことを
できるのは、ガッツしかいないと思う。例え民衆にとってはガッツが
悪に見えても、それがはたして悪なのか、善なのか。
善悪がはっきりしないところも魅力なのだと思う。
フローラがシールケに自分の目で見極めなさい、って言ってたのは
そういうことだと言えるんじゃないだろうか?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 12:20 ID:UpB4vra9
FF8
誰にも溶け込もうとはせずあくまで自分中心に生きてきた主人公。
ヒロインであるリノアに対してもそれほど興味がないといった感じで接していたが、
彼女が戦線を離脱してようやく主人公にとっての彼女の重要性に気がつく。
なぜ失ってしまってからいつも気づくのだろう。主人公はリノアを取り戻すべく旅を続ける。
そう、たとえ彼女が魔女になってしまったとしても迫害されたとしてももう二度と失わない。
彼はそう誓った。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 12:23 ID:JkFSvYFd
>>760 まあパクられるぐらいベルはすごい作品ってことじゃない?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 12:24 ID:G8DRyZGp
>>760
よくある設定だろ、誰でも思いつくよ、考えすぎ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 12:24 ID:3iBajcl1
>>750
おまえのせいでマジでそう見えて今週のまともに読めなくなった。
謝罪しる!
>>756
まあ確かにクラウドの武器は間違いなくドラゴン殺しのパクリだろうが、
他のはこじつけにしか思えんな。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 12:26 ID:W9nBvYoL
物語急展開。
キャスカ再起動はありまつか?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 12:44 ID:JkFSvYFd
>>764 だいぶ先なんじゃない?たとえばエルフヘルムに辿りついて、
ゾッドか誰かにさらわれる。もちろんグリがガッツをおびき出す為。
でも今のグリはガッツに興味を無くしちまったからなあ・・・
ガッツがグリの夢の前に立ちはだかる存在にならないと無理か・・・
それでキャスカを取り戻す為に、ガッツがグリに戦いを挑む。
しかしガッツは、ゾッドかロクスあたりにアッサリとやられて瀕死の
状態になる。それを見たキャスカが正気に戻るとかね。
でも今のキャスカを見てると、ガッツなんてどうだっていいって感じ
なので駄目かも・・・グリが現れた時は涙流しながら反応してたのに。
ガッツが思ってるほど、キャスカはガッツのことを思ってないかも
しれんな。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 12:48 ID:50475Nw/
>>750>>763
別に似てないと思ったのは俺だけかな。

しかし今後の展開がわからなくなってきたな。先週まではある程度予測できたのに。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 12:49 ID:gQegWLa8
FFのクラウドよりも、
ヴァルキリー・プロファイルのアリューゼ
のほうが、もの凄い勢いでパクリでつよ、おまいら。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 12:49 ID:TDWCpoql
FF焚くティクスは酷いぱくりだったな。
ベッチーもどきやら、お姫様と草笛ふくエピソードやらいろいろと。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 12:52 ID:OCTk7Y8W
FFは5、百歩譲って6で終わったと思っとります
770名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 12:53 ID:bZzOKua+
ってゆーかFF8にはシラットとピピンがでてるぞ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 13:00 ID:gQegWLa8
ヴァルキリーのアリューゼ。
http://www.tri-ace.co.jp/product/vp/char/page2.html
稲本がガッツを演じるとこうなる感じ。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 13:02 ID:gQegWLa8
>>770
シラットとピピンは、
FF]−2のウノーとサノーじゃないの?

まぁあれはヤッターマンまんまともいえるが
773名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 13:04 ID:JkFSvYFd
>>771 ちょっとこれは酷すぎる。似過ぎというか、人間性まで
ガッツそのものなんじゃないか?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 13:06 ID:w99y200+
デカイ剣持ってるくらいでパクリパクリ言うなよ。
ファンタジーなんだからある程度似てるのは当然。
細かいことは、気にしない ゜з゜
775名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 13:07 ID:bsnrDpZY
>>774だって剣だけじゃなくてキャラ設定までかぶってるじゃん>クラウドとアリューゼ 
アリューゼは見た目も
776iQMxL0qY:03/04/12 13:10 ID:EGuHph3p
激しく頭悪いなおまえら。
どこにでもある設定だろうが。
プロファイル以外。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 13:12 ID:SILPUkW1
アリューゼは最初から最後までいるキャラ(外せない)。
いくぜッ!ファイナリティブラストッ!
778名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 13:14 ID:JkFSvYFd
でも裏をかえせば、ベルが日本のファンタジーのバイブルに
なりつつあるってことじゃない?ちょっと前までは、ロードス島
戦記がそうだったように。エルフの設定はベルのパックのほうが
好きだけどね。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 13:16 ID:SILPUkW1
そういや、セリフもアリューゼ=ガッツだったな。

でもこのゲームは他に濃いキャラがたくさん出てくるので、大して気にならないよ。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 13:16 ID:w99y200+
そんなに設定かぶってないと思う<アリューゼとガッツ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 13:18 ID:bZzOKua+
>>772
いま見てきたけど銃とかカッコとかちょっと違わない?
顔立ちも日本人ぽいし
シラットもどきは東南アジア系の顔立ち、体術で戦う、細身、武器はカタール、と結構文字にすると似てる部分が多い。
ピピンもどきは微妙だな。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 13:19 ID:w99y200+
>778
バイブルはいまだに指輪物語かと。
どっちかというとベルは異端だとおもうな。
バイオレンスとか、義手に大砲とか。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 13:21 ID:xTC2ReJ/
>>756
キャラクター自体はパクリの域とは思わなかったけど、
オーディンが登場する場面は、
触の髑髏騎士登場そのままだったよな…。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 13:22 ID:w99y200+
>782
だから778も言ってるようにノッポとチビデブでヤッターマンだって。
コテコテにはまった型であってもはやパクリとも言えないな。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 13:23 ID:B6Ui7lQM
RAVEのアイツはガッツとうりふたつ。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 13:24 ID:okpndhpp
パクリは悪ではない
787名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 13:26 ID:JkFSvYFd
>>782 そうだね。大元のバイブルは指輪物語だけど。
日本におけるファンタジー作品という意味。平気でヒロインが
犯され、主人公が正義の為や大儀の為に戦っているわけじゃ
ないという所とか。今までは主人公=正義というファンタジー
ものが大半だったからね。今まではガッツのようなキャラは、
主人公に負けて味方になる、口は悪いが豪快な剣の使い手って
いうポジションだったと思う。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 13:28 ID:w99y200+
>764
キャスカを守ることによって自分も役に立つんだ、と自身を持ったファルが
キャスカ復活によって再び足手まといを認識して落ち込む姿が見たいでつ。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 13:30 ID:bZzOKua+
>>785
義手だしな 片目つぶれてたっけ?大剣はつかわなないな
790名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 13:33 ID:gQegWLa8

まあ、ガッツ自身の元ネタは丹下左膳なわけだが。
79131:03/04/12 13:34 ID:n0TR+g3P
>>787
>今まではガッツのようなキャラは、
>主人公に負けて味方になる、口は悪いが豪快な剣の使い手って
>いうポジションだったと思う

途中までそうだったけど、グリに裏切られたしね
792名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 13:35 ID:w99y200+
>787
俺が最近のファンタジーを知らないだけなのかな。
例えばベルセルクみたいな国産ファンタジーってなにがあったっけ?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 13:37 ID:gQegWLa8
「丹下左膳」でググッたら、面白いサイト見つけた(w

http://www.asahi-net.or.jp/~uy7k-ymst/sazen/tsroom.htm
794名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 13:41 ID:JkFSvYFd
でもガッツって深みのある主人公だよな。泥の中で死体から生まれ、
育ての親に銀貨三枚で売られ、男に犯される。その育ての親を
不可抗力から殺してしまう。剣だけを頼りに流れの傭兵生活。
そしてグリとの運命の出会い。グリという友と呼べる存在ができる。
ジュドー、ピピン、コルカス、突撃隊の部下達、鷹の団という初めて
暖かい火に身をよせる。キャスカという愛する女性と結ばれるが、
蝕という残酷な出来事に見舞われキャスカは正気を失う。
自分や鷹の団を己の夢の為に捧げた嘗ての無二の友、グリへの復讐の
旅。ロストでジルにかけた言葉、「逃げ出した先に楽園なんてありゃし
ねえのさ。たどりついたさきは、やっぱり戦場だ」って台詞は
ガッツがいうから心に響くのだと思う。陳腐なヒーロー根性の主人公
じゃないからガッツに共感できるんだなって言えるなあ。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 13:56 ID:JkFSvYFd
さらに蝕の時にキャスカが死んでいたほうが、ガッツは復讐だけに
専念することができる。ところがキャスカは生きており、彼女の
存在がガッツを黒い炎に身を焦がすことから救ってくれる存在なのに、
肝心の彼女の存在がガッツに重い剣を振らせる。しかも、今はガッツ
に対し、キャスカは敵愾心を持って見られている
友に裏切られ、愛する女性からも疎まれる、こんな悲惨な主人公って
ありか?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 14:00 ID:JkFSvYFd
三浦先生がベルはハッピーエンドで終わるって言うけど、
ありがちなハッピーエンドじゃないって気がする。
結果的にガッツの魂が救われたっていう意味深な終わり方だろうな。
読者から見たら、それはあんまりにも可哀相だっていう最期かも
しれないが。とりあえず俺は最後までベルを読みつづけるぞ!
797名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 14:03 ID:0iy3RHmm
FFTはベルセルクのパクリ
FF9のジュドーもどきの「誰かを助けるのに理由がいるかい?」
ってセリフはグリフィスの「お前を助けるのにいちいち理由が必要なのか?」のパクリ
10のアーロンもガッツのパクリ
ヴァルキリープロファイルのアリューゼもガッツのパクリ
みんなパクリ
パクリパクリパクリパクリ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 14:05 ID:SILPUkW1
宇宙が一巡して、名前の変わったガッツとキャスカに
『ボクの名前はイシドロです…』と泣きながら名乗って、最後にグリの後ろ姿でEND
799名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 14:12 ID:SILPUkW1
>>797
グイン・サーガ読め。
本編40巻ぐらいと、外伝15巻ぐらいまで。

初期の世界観や、キャラクターなど、ベルセルクがパクリまくってることがわかる。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 14:14 ID:q32EWBVw
>792
グインサーガの栗本薫は日本にファンタジーが入ってきた頃からいるらしい
801名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 14:25 ID:50475Nw/
>>799
出来れば具体的に頼む。俺も読んだことがあるが、特に共通点はなかったような気がする。
もっとも昔のことなんで記憶がだいぶ薄いんだが。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 14:28 ID:J4mYUmU5
パクリ論争は低レベルになるので禁止
803名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 14:29 ID:lxCGO5H/
ファンタジーって世界観の設定が命だし。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 14:29 ID:dyLgVIcr
>>799
俺も。最初の方だけ読んだけど、共通点らしきものを見つけられなくて困ってる。
主人公が肉体派ってことくらい?
パクリ検証サイトとかないかな?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 14:32 ID:oPq9XDWX
またパクリ話か。しかもぜーんぶ既出。

グインなんか今ごろ引き合いに出すのは、
自分の無知をさらけだすだけ。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 14:34 ID:GTNjb4yh
せっかくスランが降臨したのに、なんで発売翌日にもうパクリ論争なんて
やってるんだよ。こういうのは連載1ヶ月休みとかでネタ不足のときに
するもんだろうが。
807RR:03/04/12 14:34 ID:zLyAHb52
あのぉ〜去年辺り作者がファンタジー小説系?の人と仲良くなってからは
あんまり面白くなくなってきたと思うのは漏れだけでしょうか?
トロールだとかケルピーだとか、得意げに説明するアホ子魔女。
いちいち説明文を読ませる為のセリフもうんざり気味。
ベルセルクはそんなファンタジーとか関係無しに使徒をばっさばっさと
切り倒していったのがベルセルクの良さじゃないのか!?
なんか最近のガッツのセリフもらしくないし・・・。
今週号辺りではゴッドハンドのエロ天使が出てきてるしのぉ。展開が雑。

808名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 14:40 ID:bZzOKua+
>>807
ID表示なんだしコテハンは勘弁願えないだろうか
荒れる原因になる
809名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 14:41 ID:yl1HTRE3
>>807 もともとゴッドハンドとか使徒という時点でファンタジーだろうが。うぜえ、消えろ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 14:42 ID:bZzOKua+
>>798
ジョジョかよ(;・∀・)
811名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 14:49 ID:NKdeamI8
スラン様、本来の幽体の時よりもエロいですね。
現実世界に来るとエロさがパワーアップですか。まじ抜けそう。

太くて大きいのハァハァ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 14:53 ID:dyLgVIcr
>>807
ファンタジー小説系の人ってだれ?
教えてちゃんでスマソ
813RR:03/04/12 15:00 ID:zLyAHb52
>>808
何故荒れる原因になるか不明。説明おながいします。
>>809
大別するとファンタジーの部類に入ると思うが、作者は極力、
魔法だとか精霊だとか(エルフはお供でいたけど)エレメンタルだとか、
そういったファンタジーのウンチクうんぬんについては描かれていなかったYO!
そういう意味ではミレニアムファルコン編以前は
三浦氏独自の路線でファンタジーを描いていたワケだな。
あぁあの頃に戻ってホスイ。ちなみにうぜえのはオマエ。
814名無しんぼ@お腹いっぱい :03/04/12 15:02 ID:hieAL0Ig
まあこの後パックが栗持ってガッシ救出に来たら、
ファンタジーだな(w
815名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 15:03 ID:isi5wWlQ
>>813
だからコテハンでそうやって感情的にやりあうとさ、
次登場した時に無駄に荒れる原因になるっしょ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 15:07 ID:UpB4vra9
>>780
ごめん、俺アリューゼがガッツにすごく似てるってことで発売日に買ったクチなんだ・・・
817名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 15:17 ID:5IWn3/id
理由は君みたいなイタイのがコテには多いから
君もごたぶんに漏れず自己中でイタイじゃん
818名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 15:22 ID:0iy3RHmm
どうせファンサイトから流れてきた厨だろ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 15:24 ID:hiJxJlRN
コテをやめれ。
そうすれば荒れない。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 15:32 ID:8qa1M49W
ガッチャマンにあやまれ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 15:35 ID:hLcADKHI
どうして漫画版のコテには痛いのが多いんだろう・・・・・
822名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 15:37 ID:w99y200+
そんなことより、コテハン問題って今後のガッツとグリの関係にちょっと似てないか?
グリがミッドランドを平定したら、グリを倒そうとするガッツはミッドランドの平和を乱す存在になる。
コテハンに置き換えると、コテハンがコテハンを使いつづけるのは、スレを荒らすことになる。
でもガッツにはグリを倒すことを辞めなければいけない理由は無いし、コテハンもコテハンをやめる理由は無い。
ガッツにはグリを倒すべき理由があるし、コテハンもスレを荒らすのはコテハン本人じゃなくてコテハンを煽るやつらだからだ。
ミッドランド人やスレの住人のためにガッツやコテハンが自分の生き方を曲げることを強制は出来ないな。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 15:45 ID:JtNpUZ+D
コテハンは自己顕示欲の象徴
824名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 15:45 ID:oPq9XDWX
幻想が唯物を凌駕する時代になることは、
蝕の頃から決まっていたことで、逆行することはありえない。

魔法が出てきてつまらないとかいう文句は、白泉社に言え。
ここでは目障りなだけ。特にコテハンはな。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 15:45 ID:8qa1M49W
2ちゃんが自己顕示欲の象徴
826名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 15:51 ID:cXd9y9r4
名無しがあふれる世界なのにか!
827名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 15:52 ID:cXd9y9r4
そりゃそうとスランって聖誕祭の章から影落としてたな
終わってから全体読み返さないとまだわからんが
828名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 15:53 ID:gKOxEb3R
コテハン名乗りたいんならワイヤード逝け
829名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 15:58 ID:w99y200+
>幻想が唯物を凌駕する時代になる

これはトロールやケルピーやオーグルが物質世界に容易に存在することができるようになる
って言う意味で魔法つかいのチビッコが出てきたり魔法の武器が出てくるとかとは関係なくない?

まあ、今回のスランを見る限りちょっとくらい魔法が出てきたからってゴッドハンドにはとうてい
かないそうに無いから、便利な魔法でホイサッサ〜とか萎え萎えな展開にはなりそうになくて
一安心。
830RR:03/04/12 16:15 ID:4rGjLaJV
>>822
ありがとうです。

ちなみに自分は別版の住人でして名無しだと後々読み返す時に
不便なんで適当にコテつけました(が、807以降の反応の数々)。
流れの速いスレだとあっという間に50レス100レスとかなので。それに自分としては
荒らすつもりはないし、809みたいなのには同じようなレス(と言ってもかなり
毒を抜いた)を返しただけなんだけどな。本当にただ最近思ってた事を書いただけ
なのにこんなに煽られるのは不思議に思いました。
831RR:03/04/12 16:18 ID:4rGjLaJV
>>824
>蝕の頃から決まっていたことで、逆行することはありえない

逆行しようと抗いもがくのがガッツじゃありませんこと?w
832RR:03/04/12 16:21 ID:4rGjLaJV
つーことで、お騒がせしました。
もう来ません。この板には。たかだかコテハン(自分では目印程度)を
つけただけでこの反応の良さには参りました!
833名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 17:03 ID:LfYldiJQ
はい、厨房宣言出ましたー。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 17:06 ID:VhI7Ld5x
結論
やっぱりコテハンの発言は香ばしいね。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 17:07 ID:532I/Tkf
煽るな煽るな
836名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 17:09 ID:f/lmtwDk
顔を真っ赤にしてそうで可哀想だからやめようか。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 17:19 ID:oPq9XDWX
あのな、どうせ見てるんだろうから書いとくが、
さらなるファンタジー路線は、
蝕を描いていた頃からすでに作者が決めていた、と言ってるんだよ。
あぁあの頃に戻ってホスイ。なんて無理なわけ。

なにを勘違いしてるか知らんが、
ガッツが逆行しようと抗っているとか、
ファンタジー小説系がどうとか、脳内で話膨らますなよ。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 17:32 ID:isi5wWlQ
>>822
ガッツの生き方は漫画の中だから良いんであって
現実とごっちゃにしたら駄目ぽ。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 17:46 ID:bZzOKua+
痛いコテのせいでスラン祭りが台無しだな ってことで
スランキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
840名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 17:58 ID:ez0sByRF
ゴッドハンド出すならユービックとコンラッドのどちらかを先に
消化してほしかった。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 18:04 ID:jom10QGa
コテを見るや叩く奴がいるからコテは自己弁護のために
香ばしくなるんだと思うが
842名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 18:07 ID:q4K1BHV6
み「あ〜 ぐちゃぐちゃになった。
  おっぱい使徒だして 展開変更」
843名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 18:20 ID:ZEE7rFqP
スランは得ろくてイイ!
844流宝珍 ◆MelELzN/qE :03/04/12 18:21 ID:n3Cj0zPU
>>589
1巻から全部嫁
845名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 18:21 ID:tSNzh8yX
三浦建太郎【ベルセルク】58 女神降臨
三浦建太郎【ベルセルク】58 スラソキタ━(゚∀゚)━ !!
三浦建太郎【ベルセルク】58 スラン祭り開催中
三浦建太郎【ベルセルク】58 最低の幽体だわ
三浦建太郎【ベルセルク】58 会いたかったわぼうや
三浦建太郎【ベルセルク】58 ・・・あらやぼねェ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 18:32 ID:OT7LSvn5
今回スランがあそこに姿を出すことが出来た理由って
・ムーミソ達が子作りに励む=性欲
・スランがガッシに会いたがっていた
という事でいいのか?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 18:34 ID:ez0sByRF
ゴッドハンドが地区ごとに管轄しているという意見もあるらしい
848名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 18:35 ID:Zl638E76
ユウナレスカみたい・・
849名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 18:36 ID:n3Cj0zPU
ウホッ!来ないうちに面白いほど殺伐としてますね。

こういうことじゃないか?
精霊など=真の神、全ての根源
GHや深淵の神=偽りの神、人間の負の感情が集まった思念の集合体
850名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 18:36 ID:n3Cj0zPU
>>845
三浦建太郎【ベルセルク】58 太くて大きいの
851名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 18:40 ID:G6XjGuX6
>>375に一票
852名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 18:41 ID:DbeHPFn3
スレタイあまりひねらんでくれ。スレが荒れるぞ。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 18:43 ID:OT7LSvn5
三浦建太郎【ベルセルク】58 ムーミソ谷のスランさん
854名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 18:59 ID:RIAEd2t7
三浦建太郎【ベルセルク】58 片岡篤史スラン強姦5秒前
855名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 19:00 ID:cjXm0bkh
375 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/04/11 00:05 ID:G8wp4IXv
次スレタイトル。

三浦建太郎【ベルセルク】58 太くて大きいのを頂戴!!
856名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 19:02 ID:2tdAAOON
>>846
いや、ムー民達の子作りって、性欲というより本能っぽくない?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 19:05 ID:8qa1M49W
性欲が本能じゃなきゃなんなんだ。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 19:07 ID:k7zgG9F6
>>856が言いたい性欲は快楽を求めるもの、本能は子孫を残すこと

とマジレスしてみる
859名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 19:09 ID:ZEE7rFqP
スラン、オパーイから実体化。得ろ得ろですな!
860名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 19:13 ID:lxCGO5H/
>>845 スラン、キターのほうが分かり易い。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 19:52 ID:W9nBvYoL
スランって筋肉質ですね。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 19:56 ID:gQegWLa8
本編久々に面白い→スレ盛り上がる
→コテハン厨がやって来て荒れる→パクリ論争はじまる
→自称古株が「またやってんのか」
→厨その他ビジターが居なくなる
→いつものメンバーでマターリ復帰

(以降くり返し)
863名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 20:00 ID:ez0sByRF
あの漫画って慣れるね。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 20:00 ID:OCTk7Y8W
活気があるのはいいことだよ
死滅してる漫画スレはむごいぞ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 20:01 ID:b7YrPqmQ
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |    http://www.media-0.com/www/dvd01/index2.htm
       レヽ__ムラさん白石ひとみだね__________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) < http://www.media-0.com/www/dvd01/index2.htm
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \___堤さやかもいいかも__________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |



866名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 20:02 ID:xTC2ReJ/
>>856
そもそも本能で他種族を犯すか?子供できんの?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 20:55 ID:chSEKxnH
髑髏のオッサン、そろそろ消えてしまいそう

読者「なんだ、GH出てきても髑髏のオッサンが居る限りガッツ品ねーな」
作者「・・・」
 *** 髑 髏 あ ぼ ー ん ***
読者「ああん、今度GH出てきたらオッサン居なくてガッツ大ピンチ。どきどき」

みたいな感じで


そんな漏れは
「ああん、そろそろ話しの都合でオッサン大ピンチ。 (;゚∀゚)=3ハァハァ」
な状態でつ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 21:03 ID:nqYv4xLD
犬が人間の女にカクカクしてる動画を見たことがあるが

あと獣がカクカクするのは子を作ろうと思ってするんじゃなくて、快楽の為だろう。
その結果子供が出来るだけで
869  :03/04/12 21:08 ID:Tr1WkDdY
三浦建太郎【ベルセルク】58 小さくて細いの
870名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 21:36 ID:yl1HTRE3
ガッツって逆算すると、まだ二十一歳か。濃い人生送ってるな。
871iQMxL0qY:03/04/12 21:36 ID:c/xBArsD
三浦建太郎【ベルセルク】58
でいいよ。
なんかこの板の住人が考えたスレタイ
童貞中学生みたいだし。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 21:42 ID:Cud872FU
>866
トロールがそうだかは知らないけど、ファンタジーでは男しかいなくて、
多種族に子供を産ませるとかいう設定の種族もあったと思う。

>858
快楽を求めるものと子孫を残すことはイコールではないかとマジレスしてみる。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 22:00 ID:c8HB2Bgh
ゴドーは童貞ですか?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 22:06 ID:8qa1M49W
>>873
エリカがいるじゃん
875名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 22:13 ID:OCTk7Y8W
>>871
無駄だろうから来るなとは言わないよ?
だけどiQMxL0qYはけそう。な?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 22:14 ID:Cud872FU
エリカとゴドーが・・・ハァハァ。

んなわけねーだろーが!
それとエリカはゴドーの娘じゃないぞ。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 22:14 ID:ZEE7rFqP
エリカは戦災孤児で、ゴドーが拾って育てた。血はつながってない
878名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 22:15 ID:c8HB2Bgh
>>874
ありゃ拾い子だ
も・・・もしや・・・エリカと!?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 22:16 ID:Cud872FU
ゴドー、意外にリッケルトと・・・

やらないか?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 22:17 ID:LpHAnHTW
省9
881名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 22:19 ID:c8HB2Bgh
ふむ・・・・・
>>873は童貞か?
って煽りが来たらゴドー必死だなwwwwwwって返そうと思ってたのに
すんなり受け入れられてしまった

じゃ、またどこかで
882名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 22:22 ID:FKFNvcFK
このスレ住人は大人だからな。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 22:36 ID:gQegWLa8
>>881
ふむ、童貞はべつに恥ずかしいことじゃないぞ。

強く生きれ。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 22:57 ID:/1JAERya
巨大な剣描いたらパクリなのか。
何だかベルスレの人間って優越感に浸りたがるよね、何かにつけ。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 23:03 ID:8qa1M49W
一木一草がベルセルクに見えるんだろう
886名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 23:10 ID:9SLbWp2t
ワイヤードが著作権スレで晒されてたんだがどうなんだ?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 23:18 ID:G6XjGuX6
最近の若い者は貞操観念がなっとらん!
888名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 23:20 ID:wnEpDKRi
今、23、24巻読んでたんだけど、これはこれで面白いな。ファルに萌えまくってまつ。やっぱキャスカがあのままなのは、ガッツとファルがどうにかなる為か?23巻で、キャスカでいいのか?ってことを夢魔のせいで問い掛けられるシーンがあったが。ガッツを救うのはファルかも
889名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 23:36 ID:/0y+R4oB
実際付き合うなら今のファルとガッツが一番上手く行きそうだよな。
実際の男女間だったら、キァスカ自身もアレだがガッツと性格の不一致だ。
刺し殺したくなるほどだったら、別れる方が正しい。別に不義ではない。
だから戦友のよしみで、キャスカの面倒を見るだけの関係で良いと思われ。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 23:40 ID:Cud872FU
>888
キャスカがあのままなのはファルの為だと思いまつ。
ガッツを救うのはパックだと思いまつ。
891  :03/04/12 23:42 ID:Tr1WkDdY
ガッツとファルのエロシーンはどっかであるだろ。
ガッツとでなくとも、どっかであるはず。
それは、まだまだ先と見た・・・・・・。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 23:43 ID:b7JT0vas
>737
キリスト狂はそうだが、一神教全てがそうではないと思われ。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 23:43 ID:lxCGO5H/
今のファルに感情移入できるのも、昔のファルをちゃんと描いているから。三浦先生はやっぱうまいよ。それはそうと、キャスカのおかげでファルも変わっていくよな。人として、女性としての優しさと強さを身につけつつある。もっとファルを活躍させて欲しい。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 23:45 ID:6sUkQ7m5
パックがガッツを救うってのは無さそうな。
いや、でもしかし、良い関係だし個人的には見て見たい。

前にも言ったけど、パックとガッツの絡みが無くて寂しい。
別荘に居すぎだパック。
895  :03/04/12 23:48 ID:Tr1WkDdY
でも、たぶんファルはガッツとは結ばれないよ・・・・・・。
だって前科があるし。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 23:49 ID:6sUkQ7m5
どっちもじゃねーか。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 23:50 ID:NHw33WH3
ガッツとファルがうまく男女交際していけるかどうか微妙。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 23:53 ID:Cud872FU
ガッツ&キャスカ&ファルネーゼ&セルピコのドロドロの四角関係は非常に見てみたいけどね。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 00:00 ID:RzJOFgp4
>752
激藁タ。白の称号を与える。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 00:01 ID:yjk2AMuT
ガッツとファルは仲間としての信頼が芽生えてきた感じ。そこから先は微妙かな。ピコが黙っていないだろうし。個人的にはガッツ×ファルが望ましいが。もうファルは主要キャラだしな。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 00:03 ID:oIjUJ/v5
でもファルとスランが絡み合う悪い予感も。なんとかファルにはいい方向に行って欲しい。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 00:04 ID:kFpX119/
ファルは、ガッツに恋心持ってるだろう。
片思い。恋の一方通行。春だ。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 00:06 ID:/PLErepb
>>902 コレット、ジルもだったな。ガッツは女泣かせだな。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 00:08 ID:fZMcR8J2
ファルはガッツに自己改革への望みと救いを求めてるのだから、今後ガッツに
ファルに対する視点の変化や何らかのきっかけが有れば、あながち有り得ない
話では無いと妄想してみる。
あるいはガッツ凶暴化&暴走して、ファルがそれを宥めるために、済し崩し的に
濡れ場に突入とか・・・(妄想中
905名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 00:08 ID:29Mj66m/
    , -― 、
   | _,、 _i
   (q! ,,,,う
   .`iヾこソ 
906名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 00:08 ID:+2LbLIWS
キャスカ←(愛)←ガッツ←(恋)←ファル←(心配)←セル
    →(拒絶)→   →(信頼)→   →(主従)→
907名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 00:09 ID:kFpX119/
なんか、シールケも、下手糞な恋愛漫画のノリでガッツに行っちまうかも
ああっっっっ、そんなことになったら俺はっ!!!!!俺はっ!!!!!!!!!!!!!!
908名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 00:10 ID:+2LbLIWS
>>901
それのどこがいい方向なんだ?
その絡みは殺される一歩手前だぞ
909  :03/04/13 00:10 ID:gZdytjIY
ガッツは普通にモテモテなんじゃないの。
910908:03/04/13 00:11 ID:+2LbLIWS
>>901
スマソ、よく読んでなかった。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 00:14 ID:ozUy5HxU
>>886
画像がことごとく消えてるな。
しっかりと許可を得てるとらばあが主張してたが
本当だったんだろうか
912名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 00:15 ID:fZMcR8J2
>>909
いや、実際に近しい関係にならなければ、ただの恐い人。
その上、他者を側に置くことはガッツ自信が拒絶してるから
たいていの女の場合ガッツの魅力に気付かない。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 00:16 ID:+2LbLIWS
>>907
それを防ぐためにイシドロがいるので心配ない。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 00:16 ID:9N4W9BNj
ガッツのことが好きだがキャスカに遠慮して言い出せないファル。
ファルの想いに気づくが長年の主従関係から何も出来ないセルピコ。
キャスカとグリフィスのことしか頭に無いガッツ。

微妙に均衡を保っていた関係だがキャスカが正気に戻ったことにより
4人の関係に大きな変化が!

こんなベルセルクは嫌だな。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 00:22 ID:fZMcR8J2
>>914
少女漫画だな
いっそ花とゆめあたりに外伝を掲載するか
916  
>915
そういう少女漫画みたいなとこと、
今回のディス伊豆ベルセルクみたいなものの両立に、
改めて驚いたYO!