足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
コミックガムにて「足洗い邸の住人たち。」連載中の
みなぎ得一 氏のスレッドです。

ガムのスレッド
ああ、ガムやるよ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1046586699/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 14:45 ID:x9eJRzjR
3名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 14:49 ID:x9eJRzjR
参考
水木しげるの妖怪ワールド
://www.japro.com/mizuki/

*dat落ち注意
 短編集「いろは双紙」は現在絶版です。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 14:54 ID:x9eJRzjR
1に誤字発見。
足洗い邸→×
足洗邸 →○ です。すいません
5名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 15:48 ID:6FhVWZ5o
乙。

二号室立てて、見事粉砕された者です。
スイマセンデシタ。


ってゆうか、今日発売日かよ!
買いに逝こう。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 17:49 ID:EzNkaOOU
買った。読んだ。そしてage。

やっぱりこの人のマンガ好きだわー。
「絵師」の義鷹が異様にかわいい。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 23:27 ID:mS+5T1g0
見りゃわかることなんだがやっぱこの人ひとりで全部描いてたのね。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 10:36 ID:g7SBnq3R
カバー裏の後書き読んで、色々検索してみた。
まあ、例によって格ゲー化には期待しない方向で。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 23:14 ID:vWdPJwap
単行本ゲト。
大復活祭新装版決定アゲ

つーわけで。
雑誌連載の方もいつの間にか大復活祭直前まで時間が進みつつありますな。
美奈歩の髪切っちゃったイベントはあるのか?
学園編はどーなるのか?
みなぎ先生には死なない程度に頑張っていただきたい。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 23:32 ID:DEzl9+HB
玉兎ハァハァ(´Д`)
11名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 01:01 ID:6Jmqxd9J
たんこうぼーん
12名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 01:26 ID:sf/NPz65
なんとなく「大復活祭」の元ネタの一つである「北遊記」の抄訳本を本棚から引っ張り出してくる。
いやー、なんというか。味わい深い。でも、前半何回も輪廻転生するくだりは冗長でおもろないな。やっぱ後半の36体の妖怪調伏がメインかな。
ほでもそっちのほうも4体目で設定が矛盾してるしなー。

ちなみに十三大保は34番目に退治されます。鉄頭は36番目に退治。化光の元は南遊記の華光かなー
13名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 09:01 ID:k9Zq64wU
>>10
確かに、一巻と比べるとかなりいい感じでスな
14名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 10:02 ID:G55WzzHP
>>1
新スレ乙ー

そういや四遊記とか悪魔を呼び出して千年帝国野郎とかいえば
まず浮かぶのは八仙なんだけど、でてきそうで出て来ないねぇ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 09:27 ID:k/PDYvq7
苦労リー派の同志が12人いたら笑えたのに。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 16:17 ID:wrnMcT74
大復活祭の新装版って出てるのか?
足洗邸2巻のオビには発売中って書いてたけども。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 16:24 ID:QgLZkJoe
>16
今日本屋で見かけたよ
新刊かと思ってレジに持っていく途中で新装版って事に気がついた
18名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 21:08 ID:gkjuNjWE
新装版、見かけんなー。
表紙どんなん?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 21:48 ID:7tWl9s2E
カラーになったけど例の特殊装丁ではなくて
カバー裏の著者近影と著者遠影がなくなっててしょぼくなった。かも?
値段は変わらず。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 22:20 ID:2ar837I/
明日探してみるかな。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 22:42 ID:A/CP35fS
値段は据え置きかよ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 14:51 ID:CQNMN+l2
>>9
ぬらりひょんのジーさんが石像と戦った回が放送された一週間後が「大復活祭」なんだよね
23名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 22:50 ID:APPI1Bvw
売ってない。。。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 09:15 ID:Um/5a6M9
新装版ないよー。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 18:02 ID:QLBfyDZt
新装版対応妖怪解説はあれはあれでよかったのだが、本編漫画短すぎ>今月号
26名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 22:46 ID:/Na7hIO1
>22
じらされすぎ。
もう辛抱たまらんー。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 22:49 ID:3mK8F7Zd
マジ新装版売ってないね。
発売日数日前にブクオフで見つけたのキープしといてよかた。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 23:27 ID:FDYnxrMb
これだからワニは駄目なんだよ・・・。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 01:05 ID:l1bEvizL
石川県では2巻自体が見当たらないんだが・・・
金沢まで出て行ってみるかなー
30名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 01:31 ID:U3QsiGCr
クウガとハカイダーと地獄大使とあと一つが分からん。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 09:05 ID:qGJg24t1
あったあった!やっと見つけたよ新装版!
棚に一冊だけだったし。しかも2巻は無かったし。(サイタマ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 12:58 ID:EJcdeC9Q
ガムサイトの直販じゃダメなのか?>新装
33名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 13:39 ID:KRGeRK5d
ワニブックスのって事?
つーかあそこに載っているのは旧版な上、「在庫ありません」と返信来るだけ。
この間注文したばかりなので間違いないかと。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 01:20 ID:umqJSvjL
他の国のバビロンはどこの神さんが支配してるんだ?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 12:48 ID:4/es4nJE
ワニブックスの通販で買えたよ>新装版
36名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 13:37 ID:CFIEuwn4
あれ、新装版じゃなくてただの重版だよな?
奥付だって初版99年、第2版03年ってなってるし。
たしかに表紙は変わってるけどそれ以外の変化無いぞ?それなら買えると思うんだが。
>>33はタイミング悪かっただけと思われ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 18:07 ID:dIp4tJON
なんだ、別に新規イラスト有りとかそういうのじゃないんだ。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 22:48 ID:AluBbOdB
>>36
君は本当に読みましたか?
表紙以外に変わってる部分はあるよ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 23:26 ID:l20n1jQ8
それは暗に新装丁版を買え とのことですか
40名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 06:03 ID:dj33LDp9
そーいやさァ……2巻やけど。
ヴェパールがGUM掲載時より昇進してるんやなァ……。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 14:09 ID:zZzRFx5P
本当だ。第七軍団長になってる。

>>39
買いましょう。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 19:11 ID:MFHDKD1C
みなぎ氏の後書きやら、福ちゃんやらのあの訛りって、
どこら辺のやつなんだ?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 20:13 ID:ceKBADot
2巻売ってねえ・・・
44名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 16:08 ID:LjlK00xW
犬人間ハァハァ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 00:38 ID:+9BOlYRs
キメラ人間ハァハァ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 08:20 ID:Ss/GdrMG
狸親父ハァハァ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 13:18 ID:5GQ+Z/sm
ニェーイ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 17:18 ID:MPeCmIWw
>>38
で、なにが変わっているのか詳細きぼんぬ。
それによって買うか買わないか決まる。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 23:01 ID:Qm/Gdd3R
>42
福のは「〜やー」とか語尾伸ばすから
兵庫の訛りかとか思うんだが。
50  :03/04/04 23:14 ID:ZryXR+6b
2巻やっと見つけた。
しかも平積み。
金沢のブック宮丸マンセー!
5142:03/04/05 08:29 ID:HUJOW4wJ
>49
ありがと。
なんか俺の実家の訛りと似てたから、もしかしてと思ったんだが・・・
52名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 18:56 ID:ynzA0Dpa
あ、そうなの?
俺は岸和田とかあの辺かなと思ってたんだが。
昔のツレがあんな感じだった気がするんだが。

まあ、細かい事だな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 17:02 ID:oSfa98iF
新装版が相変わらずみつからねえ………
ボヤいてばっか、ってのもアレなんで質問。

俺、あの神とか妖怪とか妖精とかそういうのに疎いから、
なんかオススメの書籍ないかね。
>>12-14
辺りの会話とか全くついて行けん・・・・
54名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 17:11 ID:eeDKdcRG
一億争奪トーナメントは何時開催されるのだろうか
55名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 22:14 ID:TtSoTzLP
浪速天使で上池田でしょ?大阪の上池田出身じゃないの。ってフツーに思うが…。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 08:24 ID:pDVfv+TL
>>53
西遊記の他に東遊記、南遊記、北遊記、ってのがあって
合わせて四遊記って呼ばれてるんだけど
他の奴は西遊記ほど面白くない上、
中国文学の例にもれず長い&凄まじい中だるみだから
あんまりお勧めできない
かも
57名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 23:12 ID:dqNnzNOZ
新旧ではホントに微妙ではあるが変更されてますね>大復活祭
カバーの表裏のイラストや紙質は旧版の方がよかった。帯もないしね。一番はじめのカラーイラストは新版は濃いです。
また、コマの大きさが所々違うというか上下が切れてたり切れてなかったりしてます。
あとは最後の妖怪解説が違うぐらいですかね。ま、ちょっと高いっちゃ高いけど買っておいた方が
いいんじゃないかな、と俺は思う。ところで数ヶ月前まで「イーエスブックス」では旧版普通に買えましたけどいい加減在庫切れたんでしょうかねw。
まだ旧版から切り替わってないところを見ると余ってるんじゃないと思うんですが・・・・
58名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 23:22 ID:2GsaqR31
大復活祭なんかどうでもいいから、いろは双紙を(ry
59 :03/04/08 00:24 ID:yxtGdvUN
でも「いろは」は、内容はどってことないよ。
「大復活祭」「足洗邸」で十分楽しめる。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 01:04 ID:E1t6vNLs
確かに「いろは」は結構前ということを考慮しても本人もあのままは出したくないんじゃないかな。
ファンとしては欲しいだろうけど・・・
61名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 01:53 ID:A90XoBNY
決★ライダーとか手長足長とか
ずっと待ってるんですが!!
62名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 06:06 ID:xTOQWhyf
グレモリータソ…
63名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 08:55 ID:o43Sfcna
いろはのほうは復刊コムでも出てたな。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 10:13 ID:yb49w2GD
あてになるのかなあ>復刊.com
65名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 22:43 ID:uRtBoSlw
>>59
いろは自体、さわりの部分で終わってるしね。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 05:08 ID:0nfBEU4R
いろはっていえば「ガールマスター」が足洗に絡んでくるのは
びっくしだったな。世界観ちがうやん。
いや、けっこう好きな話なんだけど。


ところで玉兎の腕をもらった義鷹が独白するシーンはちっと
ジョジョっぽいと思った。
67名無しんぼ@お腹いっぱい :03/04/09 19:08 ID:PYquV2hH
音〜
68  :03/04/09 22:51 ID:qjjcCfFB
あとがきは素なのか?
不安な文章で心配・・・
69名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 23:54 ID:+cTaMTAR
>66
一応、12人のお友達の最後の一人がクローセルだったし
70名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 01:02 ID:NLrjSJ1y
>69
すげぇ探しちまったよクローセル。
まさか両方ともいろはだったとはとんだ盲点だった。

というわけで一通り読み返しちまったんだが、ここで質問。
考えてみると未だに大復活祭の梅夜の正体とか義鷹の最後の
大技とかとの関係がよくわからないんだが、わかっている人が
いたら解説キボン。

しかし大復活祭でウズメ姉さんがお偉いのはなんか不思議。
いや普通に神さんがうろうろしている世界だけど、中央は
いわゆる魔族ちゅーかそういう系統の連中で占めているっぽいから。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 11:19 ID:MLFZBANJ
>>70
中央は全ての宗教を受け入れたわけだから、
神様がいてもおかしくないかと。
別に悪魔だけを召喚したとは書いてないし。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 22:51 ID:q4dIJzOF
>>70
必ずしもそうではないようだよ>中央は魔神が大勢を占めてる
ホツマ神群はもともとあの国の神だから召喚されるまでもなく存在してるし
むしろ、異国に召喚されたのにほとんど本来の力を損なっていない風な
魔神の皆さんがすげー、つーかGMの力がそれだけすげーってことなんでしょーけど

ていうか、世界には同じような集積都市がまだいくつもあるわけで、そこでも
いろんな国の神々が混在して統治を行ってるんすかね?
73関西人:03/04/12 02:20 ID:wZndYi6a
いまさらスマンがマジ2巻売ってないな。
発売日に買いに行ったら1冊だけあり、次の日買いに行ったらなくなってた。
その日以来、俺の知りうる本屋67軒(マジ)行ったがどこにもない。
店員によると「一冊しか入らずすぐに売れた」「2冊しか入りませんでした」のようなコメントが返ってくる。
さらに「在庫も少ないらしくて取り寄せても1ヶ月以上かかると思います。」とも言われた。
これはどういうことですか?
一騎倒千(だっけ?)はどこの本屋にも腐る程置いてあるというのに。
1巻は近頃そこそこ見かけるようになったから2巻も普通に売ってるだろうと思ったんやけどなぁ・・・。
明らかに発行部数間違えてるやろ。
発売日から4/10までずっと学校の帰りに何時間も捜し求めて、やっととある本屋で見つけました。
このとき得た感動は一生忘れられない事だろう。

つーか関東では普通に入ってるんですか?

74名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 09:13 ID:jH4hAsQe
当方、結構な田舎だが、普通に買えたよ。
タイミングが悪かっただけなんじゃないか?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 17:50 ID:0HjeKE2J
こちら北海道は札幌だけど、
ちょっと漫画に力を入れてる店なら、まだ5〜10冊くらい平積みになってるよ
俺もタイミングが悪かっただけだと思うな
76名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 23:16 ID:zq2fXx+4
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/EB/Top
ここでは在庫あるみたいよ。73みたいな運の悪い方は頼んでみては。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 17:49 ID:ZA37Kd1m
廃棄王以外の鬼号ナンバーズも早く出してくれ
78  :03/04/13 21:14 ID:wN8KxKoT
オレも一週間探し回ったなあ。
田舎なだけかもしれんが。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 18:26 ID:uNPptSbZ
を。復活してたんや。

売れちゃったらしく、2巻が見つからん(つд`)
電大の八房漫画はあちこちで見るのに…これが出版社の力の差か。
がんがれワニ!
80関西人:03/04/14 23:20 ID:OHUWfUGu
ほーそうなんスか。
普通に入荷しとるとこはしとるみたいやなぁ。
俺の場合、一度あったのに逃したから自分が悪いんやけど。
まぁ俺は見つかって良かった。
今友達は「どこのも売ってへーん(泣」て叫んでるしな。
こういう奴を見ると、少し優越感に浸れる。←最悪やな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 00:12 ID:CX/3eY4+
しかし黒瀬先生の目つきの色っぽさときたら・・・
82名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 10:38 ID:/cE1jG+T
いいかげんワニの公式通販でも申し込んだらいかがですか。
手数料取られるのが嫌だとか?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 10:57 ID:czpNtv/Q
フカーツ&レス伸びてると思ったら新刊でてたのね
忙しくて気が付かなかったよ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 11:07 ID:4mEVbFwP
>70
めんどいから技の説明だけな
鎧姿になるのはメチャクチャ負担になるから普段は使わない
でも梅は常時あの格好でいるから
とりあえず梅スゲーって事だ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 11:11 ID:PfAteZWX
スーパーサイヤ人みたいなもんか。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 11:53 ID:di+l8Oaz
どっちかって言うと
界王拳
87名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 17:25 ID:vCWkN+Yg
いや、フリーザだろう。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 18:28 ID:JgqpOdMN
フリーザの変態は負担がかかってなかったんじゃないか?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 18:39 ID:sBb9KbH7
界王拳であってると思う

いろはと復活を半額でゲット
探してみるもんです
90名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 21:30 ID:AKJYL4Gs
みなぎのおっさんは、たまに福太郎と同化してるんかな。
あとがき読んでの感想
91名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 15:00 ID:6ZzkVM93
作者がキャラと同化くっちゃべるってのは良くある事だろ。
偶に味野の爺さんとかと同化してたらイヤンだが。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 22:12 ID:LYYqBAuB
あのGさんはでるたびに味がでてきてよいです。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 23:13 ID:/y4c1/v4
ばあさんは死んだのか?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 18:58 ID:MmbWl8Ih
どうなんだろうな
子供がいないってことで独身の可能性もあるわけだが
95名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 19:06 ID:RPD1Kp84
子供が出来なかったって言ってたから
嫁だか、愛人だかはいたんじゃないかな?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 19:27 ID:7HAIkcPO
>>92
その表記だと味野の爺さんサイボーグになってしまう罠。

よくよく考えたらそうなると味野の爺さん以外独身ばっかだな足洗邸
97名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 22:56 ID:OFuRaWMP
>>96
あーやっぱり、爺さん、だすか。

こまが夫もちだったら?ああ見えて爺さんよりも生きているし。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 00:05 ID:Zxd4Wyta
ところで時系列は、足洗邸1.2⇒大復活祭でいいのか?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 00:17 ID:P39xcLBz
いいんです
100名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 01:29 ID:Aie3E0iJ
個人的にはふくちゃんが何者なのか気になるところ。
マターリ見守っていきたいです。

何気に100ゲット。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 11:47 ID:YgUZ7As0
>>96
そもそもつがいになってそうな連中があまり居ないな
縁の下の人たちはどうか知らんけど
102名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 22:03 ID:EYdJ7ywa
>101
足洗い邸=カプール=夢見長屋
103名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 22:16 ID:2jmh1rEY
カプール?
104山崎渉:03/04/19 23:39 ID:3kb1cM4e
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
105名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/21 01:35 ID:nKAyjVUe
3巻収録分も大復活祭以前の話やないんかなあ。
というか、大復活祭に続く、とゆー感じで終わっちゃわンか不安やね。

……大復活祭の面子、義鷹に連れられて足洗邸に遊びに来ないかねェ。
色々と面白い掛け合いが見られそうやん?

で、個人的には『月のうさぎ』の次回作のモデルをパステル×化光で(めぎょっ)
106名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/21 02:34 ID:FHPtBlql
>>105
大復活祭は福ちゃんが学校に招かれてから(つーかそういう展開になるんですよね)
最初の休日に起こった一日限りのエピソードだから大丈夫じゃないすか。
美奈歩のクラスの受け持ちになって云々ってエピでもやって美奈歩断髪決行じゃないすかね
少なくとも先月掲載された話の一週間後が「大復活祭」なのは間違いないし
107独り言:03/04/22 19:03 ID:SPMz3nam
いやーみなぎ先生は話組み立てるの本当にうまいなー。
こんな話作れる漫画家そうそうおらん。
俺も将来はこんな話が作れる漫画家になりたいよ・・・。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 19:58 ID:7g4ujn2g
>106
>最初の休日に起こった一日限りのエピソードだから大丈夫じゃないすか。
へっ?なんでそこまで絞れてるの?そんな記述あったっけ?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 20:24 ID:lq6gVZjY
>108
大復活祭のP260からの報告書に時間の記載があるのですよ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/23 14:14 ID:T9uB9Tbg
>109
108じゃないがサンクス。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/26 18:42 ID:zn0Q+f4p
ついに核心に迫ってきた感があるなぁ。
つか、黒瀬タソハァハァ(´Д`)
112名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/26 20:08 ID:VT66VuyS
クローセル様サイコー!
クローセル様ブラヴォー!
113名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/26 20:21 ID:j6hWy6uV
やっぱり複眼ですか? 
114名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/26 20:39 ID:zn0Q+f4p
万魔ではオカルトの授業なんてあるのかよ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/26 21:48 ID:og0YI7zL
いろは双紙入手しましたー!!
大召還やらかした人物がわかってびっくりです。

「足洗い邸の絵師」で朝帰りした義鷹が
「仕事かな?その帰りかな?」とあいまいなことを言っているので
大復活祭の直後かと思ったのですが、まだ先なのですね…。
美術教師な福ちゃん…。イイ!!
116名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/27 15:50 ID:5YlG9lOd
結婚して下さい!
にワラタ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/27 17:02 ID:oRi3oMbb
十支王の1人がベルゼブルか。
今はどうか知らないけどかつては魔界の最高権力者(上は魔界神だけ)だったわけだし、
他の九人もそれと同格の偉い神さんなんだろーねぇ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/28 00:16 ID:JOhBc0n8
大召還やらかしたやつらって、一般的に有名なのかな?
福ちゃんがベルゼバブが十支柱の1人だって知ってたのって
一般常識からなのか気になって…。
119:03/04/28 00:20 ID:JOhBc0n8
すんマセン、「大召喚」に「ベルゼブル」に「十支王」でした。
誤字多すぎ。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/29 00:18 ID:qtISJCzO
つーか今週描いたの・・・誰?
絵が変わってるんですが。

黒瀬たんもこないだちらっと出て来たときと違うキャラなんだが。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/29 00:40 ID:XBlknkQa
>>120
私は絵が違うっていうか、いつもの描きこみが足りない感じがしました。
みなぎ先生、お忙しかったのかな?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/29 22:46 ID:JtGYdWDa
一人で描いているからか?
やっぱり一人でかくのは、限界あるね。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/01 13:10 ID:5G/THRsS
今月、出だしページの欄外のアホな一言で、
激しく萎えた。
こんなセンスのないやつに編集担当やらせるなよ・・・
124名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/01 21:38 ID:crJwylG5
あれだけ描いてて、書き込みが足りないといわれる作家って一体。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/01 21:42 ID:/htgnE82
目の描き方がちょっと違うな、と感じたが。

126名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 01:18 ID:alMYeJAU
>124
書き込みが足りないってレスはひとつだけだし、
あきらかに「普段の連載に比べて」って意味で言ってるみたいですが?
今月読んでませんか?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/04 16:19 ID:NOeyD5NY
ほしょ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/04 22:37 ID:IZ8qaEWn
とりあえずキン消しにはなりたくないなぁ。あげ。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 01:37 ID:CnNy3FOM
蠅の王あげ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 13:58 ID:GznhRip5
キン消し世代じゃないからそのネタはよくわからん
131名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 00:24 ID:u99v3D63
>>123
さりげなくウケた私は駄目でしょうか…。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 22:16 ID:AzmbHS31
来月は美奈歩たちは出るんかなぁ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 22:40 ID:ZT+BnJHd
ブブたんのサングラスの下を創造すると怖いな・・・

ってか大召還を起こしたのってクロウリーだけじゃなかったのか。
で、クロウリーは何処にいるんだろうね。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 14:09 ID:o5/2xOYD
>>132
表紙には出てきてるのにね…。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 02:01 ID:+2a3eFEM
さっき蝿の王の映画見た
136名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 21:48 ID:R+11/5eG
保守
137名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 19:40 ID:Fq+i51w/
最近寂しいね
138名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 20:08 ID:AqlIDMUj
HN「大いなる眠り<チャンドラー>」の“時間の精霊使い<タイムショッカー>”バロネス-オルツィ(長っ)は
そのキャラ造形がかなりレベル高いと思う。

簡単に言えば設定に激燃
元を正せば普通のオッサン(文系+メガネ)ですよ?

このまま地獄行きにしてしまうのは非常に惜しいので再登キボン
CVは千葉繁で。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 20:20 ID:PGy1LpUs
「クロウリーを殺す」っていう、確固とした目的があるところもいい
140名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 20:34 ID:becC5PGq
CVとか言うなアニオタ。
他は同意。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 23:24 ID:sgvOw3aE
オルツィは又出てくるに100点。

CVって何の略だっけ?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 00:01 ID:+SYrpTSr
キャラクターボイス

釣られましたか?


ところで壱巻で玉兎が
年中発情期なのは人間種だけ
みたいなこと言うてたけど
玉兎や、こまにも発情期ってあるんかいな?

グレモリーとか黒瀬先生とかパステルナークとかも発j



生きたまま井戸に堕ちてきます
143名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 00:21 ID:BXvE8B0g
>>142
いやいや、dです。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 08:08 ID:ieGIMZMB
ググッた。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~BW5Y-KS/34.html
あー、お前、玉兎。ヒトの事いえねえじゃん。
>>138
口調がいやに若いのもポイントだな

145名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 18:11 ID:I/oH1Z3Z
マサライつーと、どうしてもマッドメンの方を連想しちまうわな
146名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 11:35 ID:24dLIpCv
マラサイだとしばらく勘違いしていた俺
147名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 20:57 ID:RbKefBaS
いろははけーん!けど、高くて手がでねー!

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d31348664
148名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 21:02 ID:DsmjpFp/
ブクオフで買え
149名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 22:20 ID:uT3F+BTy
オレはまんだらけで買った
150名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/16 00:02 ID:d2bauVP4
7000円?何考えてんだこの馬鹿?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/16 00:06 ID:3w8RZ2T4
以前20000円という値段を付けてた痴呆もいたがな
本当に売る気あったのか?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/16 01:54 ID:vr1d1xaI
絶版本に最初から高値つけてオークションかけるのって
なんか見ててやだなぁ…。
いや、嫌なら入札しなきゃ良いんだけど、見てて気持ちいい
モンじゃないよね…。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/16 02:23 ID:o5w/27dB
いろはって2版以降もあるんかね。

大復活祭の新装版が、2版と書いてあったもんでビックリした。
GUMだから?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 11:00 ID:dhpn79Rg
>>153
ないんじゃないかな。
見たことがない。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 00:00 ID:Y/l2yX7W
>>153
普通は構成に手を加えずに増刷したものは第何刷って書くし、内容に変更を加えたり
したときは第何版っていう風になるよね。

大復活祭は少なくとも表紙ってかカバーとか新しくなってるから版が変わってても
おかしくないと思うけど。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 17:24 ID:D9FTstkL
ここ数ヶ月、ページ数が結構減ってたのは新装版の表紙を描き下ろしたりしてたから?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 17:35 ID:pjr7Fy5m
カバー裏読んでるとなんとも不安になるなあ。
死ぬナや
158153:03/05/18 23:48 ID:f99sn+D6
>>154-155
d

いろははいったい何部くらい刷られたのやら。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 09:03 ID:Rbw4KqIK
(ノ゜ー゜)ノあげ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 10:37 ID:CmcGC1/L
いつのまにか、その3できとぅね。 個人的に 梅>鷹(=虎?) ってーのがすげぇひっかかる。 つかそもそも剛化ってそんな強いのか? Vs時計男の後半でやった戦いのが強そうだが…
161名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 10:38 ID:CmcGC1/L
いつのまにか、その3できとぅね。


個人的に
梅>鷹(=虎?)
ってーのがすげぇひっかかる。

つかそもそも剛化ってそんな強いのか?
Vs時計男の後半でやった戦いのが強そうだが…
162名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 11:22 ID:iNRzRXfe
邸内では不殺の誓いを立てさせられております故。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 12:30 ID:6HcgNMJk
いや、殺す殺さないからとかでなく


なんつーか剛化って…うーん…
力だけ強くしちゃったトランクスのスーパーサイヤ人2みたいな


あや、まぁ単にあんま梅のことが好かんだけやけど
164名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 18:03 ID:5EAlRdCg
王鉄はかなりカコイイと思うが。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 18:17 ID:Rbw4KqIK
>>164
同意
166ななすぃ:03/05/20 18:46 ID:GprthKuR
なにが嫌って、最強クラスの強さなのに
人間くさい性格してない?


義虎のようなミョーにはしゃいだ感じでもなく、
義鷹みたく尖ってるでもなく
妙に人間くさい。


義虎や義鷹のある意味目指した者が、あっさりいるのが
義鷹まんせーな俺には『う〜ん』なの。

あ、別に論争しようとかでないです
一個人の意見す
167名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 20:34 ID:Rbw4KqIK
どーでもいいけどみなぎ得一作品のCG置いてあるサイトってないね
168名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/21 01:14 ID:E8/6+iXQ
だって……あの絵、真似ると明らかに見劣りするんだもの
169名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/21 02:22 ID:4Z60rZ7T
この人、今度高橋先生にお許し貰って、
夢幻紳士怪奇編やってくれないかな・・
170名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/21 03:49 ID:AsyFMKrs
>>167
パス愛ぐらいかねえ。
あとこんなんもあったけど↓

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/5403/fukatu/fukatu1.html
171名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/21 06:44 ID:I3Pz5QHw
真武君とぬえだったら格が違うぽ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/21 20:57 ID:9cA0lkck
(ノT-T)ノあげ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/21 23:59 ID:9+URtMtO
やっと通販で二巻が届いたわけだが。
一冊通して味野のオッサンのセリフが
「ハラへったのォ・・・」
だ け と は ど う い う こ と で す か ?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/22 01:51 ID:Oo+Ek4p0
真武 は 沙叉 じゃにゃ?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/22 09:25 ID:ZUky118Q
今一梅夜と沙叉の関係がわからん………
いろは双紙読めばわかるのか?俺読んだ事ないけど。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/22 16:57 ID:0CEEeI3V
>>175
いろは読んでもそこらへんの事はなんもわかりません。
義鷹が言ってた、人間のために戦って人間に殺された妖怪のお話です・・・たぶん。
177175:03/05/22 17:10 ID:ZUky118Q
>176
サンクス
そうか………何気に梅夜の口が「封」なのとか気になってるんだけどな
178名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/22 21:09 ID:hcHpuleg
>>170

なんかよー分からんが模写ですか。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/24 11:26 ID:2p2Ai7ru
ho
180名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/24 17:16 ID:xxl8Y0dW
なんか最新号ではかなり設定が明かされたね。

回帰派って蠅タン一人か……派っていうから分裂しているのか
と思ってた。
あとガールマスターは十人の中には含まれていないんだよね?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 08:34 ID:jmfr7fLF
ミ・д・ミ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 19:34 ID:HBlSSm2t
かないとこおろぎの横になぜ田村を…
183名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 20:00 ID:mdsgSEI1
田村亮子が…
184名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 21:18 ID:tB2qA1Gq
十支王の中でただ一人の回帰派ってことでは?
あれだけ位階が高ければシンパもいるだろ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 21:31 ID:LC7Atzkm
クローセル様ってああいうキャラだったのか。
いろはの印象からただのロリ系ボケキャラかと思ってたら……ハァハァ(;´Д`
186名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/27 01:13 ID:aTwPDj/y
>185
つーかもうたまらん……ハァハァ(;´Д`
187名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/27 20:35 ID:f4cXNUGF
蠅ノ王と対峙した福太郎サンですが、
意図的なんだろーか、その応答と、なにより眼が怖ぇのは。

つーかホントに怖ぇよ!!
けどいいや、その後のキラキラ福太郎見たから。中和。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/27 22:11 ID:gPV4Lti8
ん?今回クローセルたんしか見てませんでしたが何か?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/27 22:35 ID:eCf3+F8g
一話進むごとにメフィストの生え際が後退してるな
って言うか今日のは幾らなんでも下がり過ぎ、俯瞰なんてもんじゃないぞ。
190山崎渉:03/05/28 10:19 ID:7GK0Wcmj
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
191名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 13:30 ID:o0vqYadU
あーもー、全ページにわたって黒瀬たんが可愛いなあ。
特に興味なさ気な瞳とか
192名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 16:39 ID:Pe6HFRs5
このスレは黒瀬タソを語るスレになりますた。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 17:47 ID:kx+a2sM+
敢えてここでカサネたん萌えをカミングアウトする。
犬の方が好きなんだよバカで可愛いから。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 22:26 ID:eccPv4qq
これは化物を癒す福太郎タンを描く漫画ですかぁ?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 20:32 ID:NCIXig0n
>194
そうだよ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 21:39 ID:ogN1Podc
カサネはいいねぇ。
不幸な身の上を気にしない元気(or気づかない能天気さ)が◎さぁ。

俺も犬の方が猫よりすきだな。サイズはまぁともかく。
「猫は場所になつく。犬は人になつく」っていう習性が好き。
でも こま は例外だね。主人の仇うったし
197名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 23:25 ID:W5vBUZFK
ふと思ったが、悪魔はあれだけ実体化してるのに、
天使やその眷属はまったく居ないのな。
どっちかと言えば、そっちに思いを馳せてた人間の方が多かったろうに。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 23:47 ID:MbTY3lXN
この漫画のコミックスは買いでつか?
気になるけど値段がなぁ。
掲載雑誌も売って無いし。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 00:30 ID:Tj4IfJ7e
一応はマラサイも神だが、あの辺はシャーマニズムの分野だろうしなあ
国津神とか出てきてなかったっけか?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 00:52 ID:9OOYKIt+
>>199
猿田彦……は、いろはか。でもいるだろな。たぶん。

ところでいろはに出てきたメフィストは足洗邸の教師と同一人物で
いいんだよね。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 01:18 ID:y72uGZ3K
>>197
天使だ神様だって言ったて身一つだし、
きっと欧州や米あたりの狂信的な所につきっきりなんだろ。
その点八百万のホツマノクニだから、悪魔何かでも気軽居られるんだろう。

>>199
一応、大復活祭のアマノウズメノミコトは国津神。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 03:24 ID:5/6z/Jpx
2巻を読み返してふと思ったのだが、足洗い邸の絵師の話のラストで
「住人たちと仲良くなりすぎた、後がつらくなる」
と、手紙に(?)したためてるっぽいんだが…これって、どういう意味なんだろう?
この時点では、福太郎は自殺願望があるのだろうか?
203202:03/05/30 03:45 ID:5/6z/Jpx
この時点では『まだ』、福太郎には自殺願望が『残って』いるのだろうか?
だな・・・ベルタンと会った福太郎から、自殺願望が消えてるかどうかも定かではないけどな・・・
204名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 09:20 ID:f0ec+GfL
>>201
そのうち山ノ神とかでるんだろうか。ブサイクな。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 10:29 ID:24bLps4B
>>201
そのうちガブリエルとかでるんだろうか、巨乳なロリが。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 12:45 ID:BLKoh+PW
いろんな所を転々としていたみたいだから
いつか出て行くときのことを言ってるんじゃないかな?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 15:17 ID:1oGbjBZt
>>206
俺もそうだと思ってた
208名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 18:44 ID:ycsiX2D7
>>201
天津神じゃなかったっけ?天岩戸の前で踊り狂った神様だよな?
そういや火の鳥でも猿田彦のカミサンはウズメだったね

神様と御使い系がいない(テンプル騎士団の鎧は出てきたけど)のは
単にホツマエリアに召喚されたのは魔族がメインだったからって程度の理由ではないかと
209名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 18:49 ID:ZJB5Z1Cc
アメノウズメって「露出狂な神様」ってイメージが…
210名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 20:46 ID:d1zVobZS
>>209
いろはのしおりちゃんコーナーの
ウズメはそのシーンよ。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 22:13 ID:ZJB5Z1Cc
>>210
むぅ。凄く読みたくなってきた(w
復刊ドットコムには投票済みなんだが、あまりアテになりそうもないな。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 01:16 ID:du4dGSI7
梅夜ってポジション的に戦隊メンバー6人目だよな。
村上弘明(義鷹、美奈歩、etc)に対する一人「七人ライダー」でもいいけど
213202:03/05/31 04:50 ID:u3t47D5/
>>206>>207
なるほど、福太郎…放浪癖でもあるんかな?
それとも、白亜の森みたいに描きたい所がまだまだ在るとかかな?

累、クローセルがずいぶん人気が出てるみたいだなぁ・・・・
どこかに「しおりちゃん萌え」同志はおらんかな?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 06:22 ID:p8aYYEHQ
>>213
同志よ。
















本命は玉兎だが。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 08:59 ID:xqhpPEe/
玉兎は義鷹にクリソツな罠。
アバドン→イナゴ→仮面ライダー である事に最近気づいた俺。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 10:17 ID:p8aYYEHQ
義鷹だっていろはの時は…。

いや、何でもないす。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 15:15 ID:BsGXiRe9
ひふみついでにガム2号を読み返してみたが
この頃って作家陣がやけに濃い面子だよな…
218名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 15:23 ID:RN61DVNE
モブのチュンリー擬き萌えって香具師は居らんのかな。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 19:01 ID:dCHcOzqY
モブに関係ないキャラをモロってのはちょっとなぁ・・・
同人誌じゃないんだから。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 19:07 ID:rxhqPJsG
>180
ガールマスターってなんですか?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 20:06 ID:dipLEOih
>220
クロウリー
222名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 00:09 ID:0jMlM3Lz
第四軍団長の
スピード→ミサイル→オプション
てのはグラディウスがモトネタ?
最後はレーザーじゃなくて
ビームだったけど。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 07:57 ID:yupbXBmm
>220
「いろは草紙」の読み切りに登場した主人公。
天才召喚師アレイスター・クロウリーのこと

彼も現代では黒瓜 阿礼巣とでも名乗ってるのだろうか。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/02 02:03 ID:K7swaDF7
足洗邸読んでから、あさりよしとおの「るくるく」読むと、
また格別なものが・・・
225名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/02 02:51 ID:hrwwARfl
>>222
真っ先にパロディウスの方を思い出してもーた…

チチビンタリカに踏み潰されてくる。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/02 08:25 ID:lBZ200vD
>224
ベルゼブブが案山子な漫画ですな。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/02 09:11 ID:qKkLto+A
>>215
玉兎が義鷹にクリソツなのは
義鷹に身体分けてもらったからだろーが

足洗2巻嫁
228名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/02 20:36 ID:GsIy2mlo
いろはだと玉兎って義鷹にラブだな。
読み返して出ていることに気が付いた。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/02 21:49 ID:OhQoxi24
第四軍長の左目が照準になってんのにようやく気づいた。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 18:33 ID:pCwy66XP
いろはの頃の義鷹はクールなライバル系の性格設定臭かったが
ひふみで今現在の義鷹の原型と思われるゲヒャハハ人格に改造されたようだな
時系列的には逆なんだが
231名無し:03/06/03 20:21 ID:rpdhAOVQ
>>227

215では無いが読んだ上での発言だと思うが。

てか、読まずにその結論に辿り着いたんなら
スゲーな

232名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 05:15 ID:a4gyrDVF
嘘つき様ことメフィー萌えな俺としては、これからの展開が楽しみだ。

イヤー楽しみですなぁ ンフフ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 11:21 ID:h90w7u29
どこかに「ぶら下がり健康妖怪ブルマ萌え」同志はいないものですカネ?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 12:41 ID:OEkbO99r
ぶら下り方が逆ですけどね>健康機
まあ俺は黒瀬たん萌え
235名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 23:42 ID:PkwJl5oI
パステルナーク派はこのスレでは少数派なのか・・・?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 09:08 ID:gmEtV943
こまは譲れねー!
あの笑顔ッ・・・
237名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 09:34 ID:AIPWEPXL
どの笑顔だよ。
アレか。福太郎の「なんでこの邸に住んでて平気なん?」に対する笑顔か。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 12:22 ID:5L5/Ji2k
あの時、何食ってたかすげー気になります
239名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 22:00 ID:cXsl/JqQ
人肉
240名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 22:11 ID:gmEtV943
>237
「福ちゃん・・・元気ニャ?」のところですわ。

こまになら喰われても本望だ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/07 09:01 ID:jguNtVrM
人間の耳はどうなっているのか、頼めば普通に見せてくれそうなんだが。
いや、福ちゃん的にはコソーリ確認しないとダメなのか?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/07 16:04 ID:/buiEjdf
こまの耳はメーテルの裸と同じようなものです。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/08 00:28 ID:rZOyWyAp
昔、ある漫画で獣の耳と人間の耳の両方が見えるキャラが居たんだが
自分でそのキャラのイラスト描いてる時に妙に気になった覚えがある。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/08 17:00 ID:idaF12KX
ヘンだもの。耳が三つ以上って。昆虫かと。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/08 19:17 ID:KhqQsaub
はいぱーぽりすの主役とかか>獣耳と人間の耳どっちも付いてやがる

しかし、ルシフェルをアイツ呼ばわりしちゃう程に器の大きな蠅の王は
サンドマン以来だな。ダチなのか?
246ななし:03/06/09 01:46 ID:az/YQlIf
いろは見る分には蠅とルシフェルは僚友らしいからね

みなぎワールドではサタンと
ルシフェルは同一でない派らしいから
いつかサタンの名前もでてくんのか?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 02:04 ID:JRIZQw6s
僚友つーか魔界の神様と一の子分(皇帝)の関係だってよ
サタンならひふみで伴天連卿(メフィ〜)が三流悪魔云々言ってたな。
あの時点では魔界の皇帝はサタンだったようだけどね
248名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 09:19 ID:M/v/jGf4
それはいろはの設定つーかミルトンの失楽園の設定だと思うが
249名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 15:02 ID:7LvZ8bNp
なんだかんだ言って、最近の締めはメフィストが多いよな・・・

ところでベールゼブブって人型に戻るときは、
あの眼鏡をスチャッと当てると、某ヒーロー兄弟の7の人の如く、
全身を段階的に覆うように変身するのだろうか。

>215
そのレスを今頃読んで、
「るくるく」のドンちゃんがなんでマフラーしてるかに気づいたオレ。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 21:12 ID:xVvAUmfC
>>249
むしろ何処からとも無く蝿がモクモクと寄って来て、
それが晴れるとアラ不思議って…。
ヤバイ、ベタだけどカッコ良いな。
251名無しさん@お腹いっぱい:03/06/11 02:59 ID:WK2x4+tE
みなぎさんが倒れるのが先か、足洗が終わるのが先か…
252名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 20:14 ID:GeDGme4d
スサノオも十支王なんだろうかねぇ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 02:15 ID:hS7unqeB
十支王は七支柱+三巨頭(ルシ、ベル、アスタ)かとなんとなく想像
254花と名無しさん:03/06/13 03:33 ID:u9O1GEG3
虎の殺された時期って示唆されてたっけ?

なんとな〜くずっと昔の話とおもってたけど、大召喚時に死んだのか?
っていまふと思った。

人間を守って人間に殺された…
……ところで「月の子」クロウリーって今も(人造)人間?


255名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 18:33 ID:PGq2L4jZ
>>253
七支柱はこの中央の中堅幹部(集積都市って世界に七つもあるらしいし)でね?
魔界の皇帝がメンバーの一人なんだからそれと同格の神とか魔物だと思うけど>十支王

>>254
大復活祭での義鷹と梅夜・沙叉・廃棄王との絡みの感じだと
義鷹や玉兎たちが妖怪軍団率いて人間を滅ぼそうとしていた頃に死んじゃったのかな
256名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 01:45 ID:BA+ioZSs
>>255
足洗いと大復活しかしらない俺には分からない事が多すぎるよ。
復刻版とか出ないものかね。月の子って奴は他の作品で既に顔見せしてるの?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 01:58 ID:4QBKsbda
いろは草紙は見てても見て無くてもそんなに変わらないから気にしなくてもいいかと
一応クロウリーは出てくる話はあるけど、足洗とかと特に関わってくる話でもない
258名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 02:49 ID:uP+zrpgH
天使が出てくるんなら、出来れば
ゴッドアーミーやレイミみたいな人間を絶滅させたくて仕方の無い
極悪非道な殺戮天使軍団とかだと個人的には嬉しいな。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 21:40 ID:5n+dpXTg
なんか、妙に

[蝿の王 = 善][月の子 = 悪]

っぽい雰囲気をかもしてる気がする。(観点をどこにおくかで変わるのは判るが…)
でも、ウズメ母さん属する中央って[月の子]一派なんだよね?
スパイか?

そんでスパイといえば、黒瀬先生は蝿の王の部下であり、月の子のお友達でもあるんだよね?
どっちかが裏切られるんだろうか?…王様裏切られそう(;_;)
260名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 02:35 ID:9Syd3itz
いやその前提からして勝手に決めないでくれと・・・
どうしそうなるかわからない推論に、
とくわからない予想を重ねられてもなぁ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 12:59 ID:yohSKqUa
やっと最新のGUM読みました。
クローセルたん・・・ハァハァはさておき、なかなか意味深な会話してましたな。
ルシフェルもやっぱいるらしいがどうしてるんだろ。
あとラストのコマのメフイストの、ムダにさわやかな笑顔が印象的でした。
262259:03/06/16 23:35 ID:b1GGlg/O
>>260
すまんね。何がお前さんの気に触ったんか判らんが。

どの前提のことを言ってるのかわからんが、別に決め付けたつもりはなかったんやけど…
「っぽい」とか「気がする」って個人的意見のつもりなんだが。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 21:34 ID:xIDYNx5d
関西弁
264名無しさん@お腹いっぱい:03/06/18 00:26 ID:irtw2SsD
関酉弁
265名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 01:39 ID:vKBBZnbL
>>258
いや、俺はむしろ目茶目茶身近なところに天使が居てくれて欲しい。
フツーに公園のベンチに座ってOLみたいに昼飯食ってたり。
買い物袋片手に、セール品漁ってたり。
歩いてるとカブとかに乗ってフツーに横を通り過ぎたり。
そんなアットホームな天使達を希望する。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 22:46 ID:4wNdl0Hr
じゃあ吉原でも普通に天使が客引きを・・・

白亜の森でネッスィーに喰われて逝ってくる
267名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 07:59 ID:rV3kk3tB
ところで羽生・累のもとネタは、怪談「累ヶ淵」の羽生村の累さんなのだろうな。
この作者はキャラ創りが上手いので好き。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 10:09 ID:Gbs+jyqt
>>266
いいなソレ。
とつとつと説教されそうだけどなー
269名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 09:08 ID:48giQbLn
hoshu
270名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 23:14 ID:6RAhCJzh
そういえば上池田姉弟と福太郎って、なにか関係有りそうな伏線張ってたけど判明するのかな。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 00:10 ID:7TNpFMtF
姉弟が美術部に所属してるとか?
同郷同士話が弾むだろとかなんとか言ってたしな
272名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 00:17 ID:vEQxcWNK
ガキの使いでの実歩の反応のコトだと。

そういえば、実奈歩の相手が飢鬼使いだったのはタイトルにかけてたのか、今気付いた
273名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 12:39 ID:eecc5RS/
>>270
福太郎が死にたがってる理由と関係があります。
>>272
餓鬼使い、元ネタがまんま「ダウン・タウン」だな、ちゃんとネクタイ、ズボンに入れてるし、
餓鬼使いの帽子と餓鬼の額の文字も、よく見ると・・・
274名無しさん@お腹いっぱい:03/06/23 20:35 ID:T2/OB6Qf
今更だろうが第1回の視察団の時は度利府だったな。「志村うしろうしろー」にわらた
275名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 11:43 ID:4cVtXLiM
>273
>福太郎が死にたがってる理由と関係があります。
何を根拠に?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 11:55 ID:rXUBkhur
何となく福太郎が死にたがってる理由は家族関係なんじゃないかと思うが
人物画を描くのを嫌がる理由とか事とか、届いていない手紙とか(すでに家族はいなくなってる?)
277名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 12:37 ID:Hs6wm0HV
今更だが、単行本の表紙絵が一巻と二巻で続きものになってるね、今気付いた。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 20:10 ID:1v6xtgsa
1)”足洗邸のガキの使い”での実歩の反応があきらかに普通じゃない「まさかっ!」って顔してた。
2)同シーンでの福太郎の反応は冷ややか、味野が浪速天使の話をしたときの応答も変だった。
3)復活祭で美奈歩が髪を切っている。(何かのけじめを取った?とも考えられる)
4)上池田姉弟がコミック表紙にも描かれている、ここでも姉弟が意味深に福太郎を見ている。

自分が気付いた福太郎と上池田姉弟の関係を示唆している箇所はこのくらい、3は考えすぎかな。
273のレスを断定するには弱いな・・・

あと最近気付いたんだが・・
コミック2巻の目次カラーページで3人が読んで赤面してる本、タイトルが「画家と天井下」。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 23:23 ID:mrO2/EkS
>278
画家と天井下、表紙の写真が見たい。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 23:51 ID:hg8LMbbh
>>279
福太郎が八ッ目鰻似の口吻を持った生物に噛み付かれている所。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 13:12 ID:6wgbQmGw
そんなエロ小説は売れねえw
282名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 19:14 ID:ITFcMtHA
しかし文庫本になるの早いな。
書き下ろしでいきなり文庫なのかな?
283名無しさん@お腹いっぱい:03/06/25 20:23 ID:EEJR8Z7I
雑誌のようなものがあるのかもわからんがな
284名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 20:52 ID:G0tqy+55
>>283
OBAKE NO TOMO
285名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 22:45 ID:5qDg9sAW
エロ小説は普通文庫じゃないか?
駅のキオスクで売ってるぐらいやし。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 03:08 ID:l+vI2RGQ
>>823
エロ小説が載る雑誌にしては渋い雑誌名だなw
287名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 03:36 ID:s1owQO0/
>>286
確かにいくらあの世界でもエロ小説は載って無さそうな名前だ。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 11:27 ID:q+s8hD+K
梅夜達までいるのかよ・・・
289名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 13:11 ID:s1owQO0/
流石に梅夜は浮きすぎ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 21:53 ID:p5UdjFMA
梅夜の中身は渋めのオッサンだと思ってたのに
学生なんか… 
まぁ年は関係無いのかもしれんが違和感ありまくり
291名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 22:34 ID:qE+YP6bH
まあ、梅夜は沙叉の保護者だし、きっと、24時間いっしょなんだろう。
しかし、なにより許しがたいのは、美奈保に対する「女だからヤダ」発言。
外見には女を求める癖に(大復活祭参照)内面の女性を拒絶するダブルスタンダードっぷりはよろしくないぞ。キィキィ!
まあ、 こ こ じ ゃ 脇 役 だ し 。
でも、大復活祭でも別に主役というわけではなかったかなw
292名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 22:39 ID:NIJzrteA
つーか誰も彼も笑わせてくれた。
今月面白すぎ。黒瀬たん可愛すぎ。
でも大復活祭の面々がみんな同じクラスっつーのはちょっと・・・
293名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 22:53 ID:s1owQO0/
今回見てると大復活祭の美奈保の髪型は福太郎にフラれたからなのかと邪推しそうだ。
それにしても、どういう関係なんだろうな。明らかに知りあいっぽいのに福太郎があの程度で誤魔化せる関係って。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 23:07 ID:qE+YP6bH
福太郎の設定に民俗学の福神系統のネタが含まれてたりしたらガクガクブルブルだなぁ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 09:08 ID:F3dNbcfI
ワールドワイドなクラスだなぁ。
しかし、あのクラスで肉体年齢的に高校生な香具師は何人いるんだ?
大復活祭組では梅夜は確実に違うだろ。パステルナークだって実際怪しい。

296名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 18:54 ID:PJpsEC2B
美奈保と………イヌとネコくらいのモンじゃないか?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 19:37 ID:E3TeRlij
人間が美奈保一人っぽいのも笑えるな。バラエティに富過ぎ(w
あと、パペットマ(以下略
298名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 19:58 ID:cF1y7G3r
学校とプライベートでは雰囲気大分違うが、化光も一応人間で高校生相応な年齢なのでは?
しかし、なぜガリ勉風なのだろ?やっぱ、まだいぢめられてたりして(もちろん倍返しくらいで仕返ししてるだろうが)、ある日、いぢめの現場で梅夜に助けられたんでそれ以来ラブラブとかいうアレなヌルイラブコメ設定だったりするのか?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 20:55 ID:yj40Zqiz
パステルナークはエルフだからなあ。
下手するとウン百歳とかいう可能性だって・・・

まあ美奈保以外の連中も見た目からでは年齢なぞ
わからんわけで。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 21:38 ID:E3TeRlij
久延彦くんは人間?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 23:21 ID:cF1y7G3r
国津神なんじゃないの?
302300:03/06/27 23:32 ID:VwWyLfwm
>>301
久延彦命か…すっかり忘れてました。
指摘ありがとう。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 00:13 ID:k8GDfe1T
よく考えたら地獄の王ってベル以外に9人いて、全部あわせりゃ10王だな。
やっぱ魔神軍団なのか?>十支王
304名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 03:06 ID:YfjMgsG6
基督教だと7人ですが。地獄の王。
中国仏教だと10人いますな。

ちなみに七支柱の面子はジャガーバックスの「世界妖怪図鑑」からだねw


305名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 08:53 ID:Y34HwK+h
>>299
千と十七歳とかいうアレなエロゲーみたいな設定か
306名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 08:59 ID:ts3CDZcq
サキュバスは死にっぱなしですか・・・
307名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 09:02 ID:EQPT8cv2
クローセルたんが回を追うごとに壊れていってるような・・・
308名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 09:27 ID:oblJGA8c
彼女は玉兎の著書の読者なので、足洗邸逆家庭訪問イベントまでには生き返ります。
309名無し:03/06/28 15:10 ID:S0Jfx16P
やっぱ同郷の者て美奈歩だったか


しかしパス&化光はもヴですか?
悲しい…


化光はたしかにおとなしそうだが
性格変化は福ちゃんからんでくるのかも


それとも単にアフタースクールになると
ビスケ化するんだろうか?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 15:11 ID:ZF9iv4sq
それより聞いてくれよ、実は俺の血液型O型なんだ。
これは一体何を意味すると思う?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 17:05 ID:6IN89tql
いろは双紙ってサイズは何?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 18:51 ID:ZAONk/kJ
>>311
Dカップ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 18:51 ID:DXVuV2w6
>参壱壱
古本屋を捜索中の人ですか? 本のサイズは他二作といっしょ。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 19:24 ID:6IN89tql
>>313
YES
同じサイズということは見つからないのは俺の探し方が悪い訳じゃないのか

普段行かない古本屋も捜してこよう
315名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 20:46 ID:qviVd5id
>310
すごく…おいしそうです…
316名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 23:55 ID:MwDAfp/K
>>257
いろは読んで分かることと言ったらせいぜい
・義鷹は昔巨乳のふたなり猫耳っ子だった
・クローセルは方向音痴
・メフィストフェレスはウズメにぞっこん
とかそんなもんだよな
317名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 00:48 ID:hPKi5TY7
いやもうちょっとあるだろ。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 01:04 ID:KKsAFPQ/
ヴェパールタンとか
319参壱参:03/06/29 02:27 ID:0hhOZabN
俺も見つけんの苦労したもんなあ。いろそー。
幸運を祈っているぞ、311よ。
320あぼーん:あぼーん
あぼーん
321名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 04:15 ID:GW6Yu2A7
そういえば、沙叉と梅夜の種族ってなに?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 04:25 ID:FLRV46M/
元ネタから推測すると、おそらく、中国道教系の天神。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 07:56 ID:9TWztz+d
沙叉はポニー、梅夜は昆虫。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 18:41 ID:fy11TtpY
そういや、ベルゼブルの複眼って昔はあんなキモい目玉付いて無かったよな。
やっぱ悪魔っぽくするために変更したの?
325名無しさん:03/06/30 13:06 ID:DNdJNir/
月の子クロウリーの話もあるやろ>いろは

そいやメフィはまだウヅメに惚れてるんだろうか?


(ウヅメのいる)中央から離脱したってのも気になる
326名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 17:09 ID:RYIgq9K7
それを言うなら、ヴェパールだってボスのボスであるベルから離脱してるわけで。
そういや、ヴェパールの直接の上司だったバール(元第七軍団長)はどうなったのやら。
魔界じゃすっげー実力者の筈なんだが。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 20:17 ID:2I6/K9n/
クロウリーの話あるいうても、「女好きの魔術師がいた」って以上の
情報は得られないと思うが。<いろは
328名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 21:29 ID:jQq7rqNB
ザパンとかべリアル早く出して
329名無しんぼ@お腹いっぱい :03/06/30 22:18 ID:GDh8qkG+
>>327
まぁそうだけど>>316の内容紹介のレベルなら同じようなもんかと
330名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 23:03 ID:o5O31ijn
>327
つーかそれが大事なんじゃないの?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 23:19 ID:cuf+DB6c
あのクロウリーがそのまま繋がるんかな?
パラレルな話っぽいが。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 17:38 ID:cZee1DuR
うむ!
333名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 18:40 ID:UT3rr54b
>>331
クローセルは別人という解釈?
334  :03/07/01 22:29 ID:iZfXJvT2
本人でいーんじゃない?
人間じゃないんで長生きでしょ。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 23:41 ID:5uLrZoio
アレイスタも体とっかえながらずっと生きてきたのかもしれんな
336名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 05:26 ID:D+SC2mCV
>>259 に書いてあるけど、
『いろは』に載ってることで重要な事の一つは
クローセル女史が、ベルゼブル(蝿の王・回帰派)の配下として描かれておりながら、
同時にクロウリー(月の子・大召喚の張本人)のお友達という設定が載っている事だと思う

先月の話からするとクロウリーとベル様はかつての同志だったっぽいし
これからの展開に関わってきそう…
337名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 11:05 ID:K+f469Mp
クローセルちゃん、元は第五軍団所属ですか(漫画には説明や描写はありません、念のため。元ネタの方で調べたので調べただけです)
まあ、軍団長が軍団長だからなぁ…。なんか女性苦手そうだし。苦労してるんだろうなぁ、マルコシアス。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 13:43 ID:pUIWB5n5
>>336
福太郎が主役の今作で、そんな壮大な展開ってありえるのか?
339名無しさん:03/07/02 14:59 ID:137vte35
やるんじゃない?

次作があるなんて判らないし

ちうかそんなに壮大かな?
別に戦争するわけじゃないから、
月と蠅がどうして道を同じにして、また別れたのか
くらいは明かしてくれるのキボン
340名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 01:46 ID:WT+3m0e6
取り合えず今月ので作者もそれなりにテレビとか見れて
少しは余裕はあるんだなと安心してみたり。

それで一つ疑問、生徒の一人が義鷹のこと知ってたけど、あれ何でだ?
大復活〜の時点で美奈歩とパステルは初対面だし。
この時点で義鷹を知ってるのは梅夜くらいだと思うんだが…。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 02:10 ID:MaNfAUd0
二ツ岩魔魅は団三郎の娘だろうから、
夢見長屋に住んでるんだろうし
(大家の人の累と言ってるし)、
義鷹知っててもおかしくないでしょ。

別に義鷹だって足洗邸に
引きこもってるわけじゃないんだから、
キツネの人が知ってても問題ないんじゃない?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 03:03 ID:WT+3m0e6
>>341
ああ、あの大工のタヌキの娘だったのか…
そりゃ確かに見かけることはあるわな。

そういや、二ツ岩団座三郎って名前、ジプリの映画にも出てたけど、
実際に何か元ネタってあるのか?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 04:45 ID:fjYy+0ZS
344名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 18:13 ID:irYIROpM
この世界の神さまってのは井上ひさしの「百年戦争」とかTRPGの「妖魔夜行」シリーズみたく、
人間の想いによって生み出されたって設定みたいだけど、妖怪やらモンスターはどうなんすかね?
クラーケンは能力と本人の知名度関係なさげだったけど
345名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 19:24 ID:GKiN3ncW
いろんな作家が採用してるけど、信者の数=神の使える力
だと思われ(信者っていっても、うちは仏教だから程度でも数に入る)
まぁ、認知度って言っていいかも
お面が弱かったのと同じ理由だと思うよ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 22:46 ID:5HzNtaLw
モンスター・妖怪・悪魔・神って基本的に同質なもので、力の差は信仰による地形効果w+本人の体質アンドLvによると思われ
中央は本編にもあるけど、中央として自らを権威づけることで信仰に拠らない支援効果を得ていると思われ
クラーケンは単純にサイズの問題でしょ。あんだけデカかったから、普通の人間に物理的にどうせいちゅうねん。
現にヴェパールも攻撃喰らったけどダメージ無かったし、義虎に瞬殺されてたし。
多分、お仙なんかももうちょい妖怪レベルが上がればでお外に出られるようになると思う。

347名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 22:50 ID:21tGxFIc
もう一度、お春ちゃんに会いたい・・・
348名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 23:17 ID:irYIROpM
あと、結局亜人ってのは何なのよ?
あれも人間の想いが生み出した存在なのかい?
それとも異次元の住人を強制的に召喚してきたの?
349  :03/07/03 23:19 ID:z0QymF+t
後者じゃね?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 00:29 ID:4VuIL/SC
>井上ひさしの「百年戦争」とかTRPGの「妖魔夜行」シリーズみたく
シャドウランも入れてやってくれよう・・・(つд`)
351名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 01:21 ID:3bUN9qI1
>>350
シャドウランの世界に神様とかって出てきてたっけ・・・?
あの世界の妖怪とか亜人は純然たる「生物」って設定だったような。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 03:27 ID:J4nrN8vb
人の想いから神とか妖って生まれるんって書いてあったっけ?
力は強くなるとは書いてあったけど、誕生にまでいたるのかな?

神が人間を創造して、その人間の想いで神が生まれる…
つ−か、この世界では神が人間を創ったって前提はないんだっけ?

あ〜我ながらわけわからん
そいや大復活祭でんなこと書いてあったようか気もしないでも…まぁ失敗してるが…
353名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 03:59 ID:0qYChKPV
>>346
お仙が屋敷から出るのって、足洗い邸が移動するようなもんだから無理だろう。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 05:19 ID:SMuTH6ul
>348
なんなのよって言われてもなぁ。
ここの住人に結論を求めるなよ(w
355あぼーん:あぼーん
あぼーん
356名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 11:07 ID:UEp2IgSp
>>353
肺魚みたいに一定時間だけ出れるような設定ならなんとかなるのでは?

でも、巨大蝸牛のごとく足洗邸ごと移動するのも個人的にはアリですがw
「移動妖塞足洗邸」もヲツかなーと。んー、なんかネーミングセンスが「ドロロンえん魔くん(アニメ版)」だ(苦w)
でもそうなったら一発で怪異認定喰らうだろうなー。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 23:02 ID:ql92sOND
>>356
引きこもりの最終形態ですな。

足洗邸から千束が2本にょっきり生えてのっしのっしと・・・




キモゥイ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 23:54 ID:KDEu8ZYy
そんなことよりオルクスは今なにやってるかが気になる。
やっぱり義虎と運命を共にしてしまったのか!?(泣
359名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 00:00 ID:po64iFHF
妖怪とかの類は元からこの世界に存在してたんじゃないの?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 00:07 ID:zfLFnCM1
>>358
そうだろうな…別に可哀想じゃないが

それともヴェパールタンに何とかしてもらったかも
と思ったが、ウズメねーさんが許すわけないか
361名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 03:21 ID:bBd1U6P/
>>359
存在してたっつーか、
存在を信じられていたアヤカシの類じゃないかな。
そーゆーのが大召喚で実体を持ったとか。

タイム・ショッカーの使役していた妖精たちは
そんな感じだったような。
民俗学の知識で対話・契約できるってことは
全く知られていなかったワケワカランものってことでもあるまいし。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 17:22 ID:KqFLzf3r
やっと今月号読んだ。
撃たれたサキュバスのとなりの娘がワラタ。
クローセルたんの星を手にとって取って食べてるし(食べてる顔もワラタ)、
死んでるサキュバスに合わせて横になって写生してるし(w
角が生えてるけど、何の種族なんだろ。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 21:12 ID:aPItxoQj
>361
大召喚で実体を持ったのか、元から実態があったのかが良く解らないんだよなぁ。
義鷹とかラビットは大召喚まえからばりばりに存在してたし、髪切りとかすねこすりとかぬらりひょんも居たよな。
大召喚前でも存在が認知されているアヤカシは実体として存在してたっぽい?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 21:26 ID:KqFLzf3r
大召還を切っ掛けとして"元から存在してた事になった"というのでも、
いいんじゃないかと。
つまり時系列上の大召還というポイントで、
現在だけでなく過去をも変質させたという事で・・・

ところで福ちゃんは今までずっと傍観者としてしか描かれてないけど、
これからちょっと展開が変わってくるのかな・・・
365名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 21:37 ID:bBd1U6P/
>>362
名前出てないからなー
ヒントはねじくれた羊の角、羊の耳、羊っぽい口。
悪魔系の何かだと思うけど、ただの羊人間かもしれん。

>>363
大召喚で異界が丸ごと呼び出されたとはいえ、
元の世界にアヤカシがまったく存在していなかったわけでも
ないってことですかねー?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 23:19 ID:oXsKAEJn
まー、現実世界で言うところの中世、近世には化け物普通にいたんじゃないの
存在自体みんなに信じられていただろうし
いろは読む限りだと化け物が存在してること自体は広く一般に知られた事柄だったようだし
367名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 00:54 ID:6EeGuzDo
>>362
多分、そいつ男。
ギリシアの牧神(パン)の眷属だと思う。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 01:05 ID:Bn3iEbdO
亜紋くんと辺人くんは72柱のアモンとビレトなんだろうか?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 01:50 ID:Y2r209Vj
>367
おっ男!・・・(ショーック!)
370名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 09:25 ID:6EeGuzDo
光は名前と三つ目な外見から推測するに…アフラ・マツダかよ!!
苗字が松田あたりだったら確定だな。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 14:59 ID:yL/jiTEf
鳥ジャガー君は、マヤの伝説に出てくる鳥ジャガー4世だよな。鳥ジャガーWって書いてあるし。
わらた。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 19:58 ID:bfh9WWBY
>370
ファミリア・ロードスターとかだったりして。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 23:05 ID:bfh9WWBY
>362
確かにあの星を食べる顔はイイ顔してる(w

>あの銃撃女の横の通訳(?)してる男はなんなんだろ?
同属?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 23:41 ID:DJGA8IDJ
訳っつうか
むしろ、拡声器だと。
375あぼーん:あぼーん
あぼーん
376名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 00:14 ID:XE7VDWNS
ベヘモット・G退治の折にも出てたな、鳥ジャガー。
半裸で。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 00:21 ID:eEeikUjf
しかも内股で。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 01:12 ID:SzjbeVyC
夢神に出てくる沙叉は幼女だけど梅夜は余り変わらないな
っても目しか露出して無いから解らんがw
379名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 01:37 ID:eEeikUjf
梅夜も脱皮をくり返してスケールアップしてきたのだ。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 09:02 ID:z/N2k4iN
梅夜も義鷹みたいに群体なのかね、と王鉄を見ててオモタ
381:03/07/07 10:48 ID:Ym+KMX81
アレは自分の体(鎧?)をゲートにしての、召喚かと
382名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 12:12 ID:u5ufMIVt
しかし、雑学とネタがランダムで読みにくいのうw
383名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 12:27 ID:lpmp4S3v
混沌としているのがいいんじゃないかw
384名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 17:45 ID:ie3xC/FB
ハンターネームは平仮名と片仮名2種類なのはなぜだろう
横書きの時=片仮名かと思ったらそうでもないようだ
まぁ余り意味は無さそうね
385名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 00:01 ID:L1fK6ksm
このひと、昔エヴァのアンソロジーに載ってなかった?
いや、チラッと見ただけなんだが、なんか使徒とカヲル君しか出てなくて、
しかも使徒がカヲル君を羨ましがって愚痴るっていう内容で面白かったから
印象に残ってたんだけど。

人違いならスマソ。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 00:33 ID:QW2UO939
>>385
ホビージャパンのエヴァアンソロジー3に載ってるよ
ブクオフで100円で買ったけど、平野耕太とかも描いててちょっと得した気分
387名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 01:40 ID:gOb4252o
ラースートーがショッキング!!だったな、あれは。
格ゲーのアンソロにも描いているらしいですな。まだ見付けてないけど。    
388名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 04:00 ID:61ktjvl1
いろは復刊したん?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 21:59 ID:EvUfryun
そういえば、現状で判ってる中央の七支柱って、アスモデウスだけ格が違う気がする。
390:03/07/08 22:59 ID:NRW96Gbs
本にもよるが、そいつどバールは別格扱いも多いね
391名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 02:34 ID:FcxYgqz6
アスモデウスは堕天する前はセラフィムの指揮官だったし。
バールは確かエロヒムの息子で、ベルゼブルと同一視されるくらいだし、
元からそれなりに強いんだよな。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 11:17 ID:kfepJ5m6
昔読んだ子供向けの本でも、アスモデウスとバールは別格だったな
バールはサタンが唯一恐れる存在で、サタンと同等かそれ以上の力を持つと言われながら
何故かサタンの下で忠実に働くが、その為絶対に生還不可能な戦場等に
サタンに行かされまくるが、文句一つ言わずその度、目的を達して生還してくるから
サタンはいつも嫌がってるとか
アスモデウスは魔界の王、地域によっては、サタンと同等かそれ以上恐れられるとかあったなぁ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 14:02 ID:XjyxW4/j
あれ?バールって出て来たっけ?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 14:03 ID:XjyxW4/j
>>392
いやな、子供向けだな。
題名キボン。
395:03/07/09 20:25 ID:gkZICkRn
なんせ十年以上前の事なんで、題名は分かりませんが、本の内容は綺麗な挿絵があって、
名前の後に詳しい説明が有り普通一ページに一体、有名処は見開きでした
それで候補が三つあります
まずコロタンなんかの大百科シリーズのどれか
これは挿絵がショボイ場合が多く何とも言えません
次に、子供向けハードカバーの世界の妖怪・妖精辞典みたいな奴
これが本命です
そして、大穴が水木しげるの、鬼太郎大百科シリーズの悪魔編です
これだと、絵が綺麗だった説明が付きますが
どれも、現在入手不可で自分のも行方不明なのでこれくらいしか、思い出せません
396名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 23:57 ID:O+Tbua/A
なーなー、廃棄王ってさー
ガシャドクロっつーより勿体無いお化けだよな
397名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 00:23 ID:05hE8/Os
>387
ガオガイガーのアンソロジーにも描いてたよ。
出版社は…ごめん。現品が本棚の奥に入ってて確認できない。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 01:21 ID:wTr3JIOV
>>393
この世界ではヴェパールたんの「いろは」時代の直接の上司。
現在はホツマ以外の「中央」でお偉いさんやってるか or ベル関係で失脚したか死んだかで退場しているかと思われる。
>>397
これもホビージャパン。ぶくおふ系で結構簡単に見つかる。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 03:02 ID:/fXVKb9E
>>398
退場済みだったとは・・・・・・・・
そういえば、中央って他にもあったんだっけ。なら、ソロモン王の悪魔72人じゃ全然足りなそうだな。
クローセルみたいに中央にいない可能性も有るし。
別格といえば、マルコシアスも逆の意味で別格だよな、なんでだろ?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 12:45 ID:j9rX1n+7
>>395
「一番くわしい」とか表紙に書いてあって、背表紙に豹かチーターの絵が描いてあるやつ?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 13:06 ID:yjjTTVFi
>>400
それはジャガーバックスの「世界妖怪図鑑」
悪魔軍団の章は七支柱のメンバーの元ネタ(専門的な資料によって再考証されています)ですが
バールについては残念ながら>>395の書き込みのような説明は無いです。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 14:10 ID:/r8ozqSb
このスレ博識者が多くて役に立つわぁ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 14:29 ID:Q0Bi6bb9
物好きとも言う。

いやモノ好きか?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 17:45 ID:mftZQEEM
いろは読みてぇ。義虎とクロウリーどんな奴か知りたいのですよ。
復刊予定はないのかな。なんで、大復活祭だけなんだろう。
本編でいろは読まないと設定判らん奴でも出てきたら復刊するのかな。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 18:07 ID:ynOnkGpZ
マジレスだが、いろはは、コレクターアイテムではあるが
無理して読む必要は、全然無いゾ
黒瓜も、別の漫画として、書いてあるし
406名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 18:30 ID:1KCPX9fp
>404
>本編でいろは読まないと設定判らん奴でも出てきたら
そのときは作中である程度フォローするか、いろはとはつながっていないキャラとして出すかすると思う
407名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 22:31 ID:yCsLHqoD
正直読んだらがっかりすると思う。
いろははともかく、ガールマスターの方は今と比べると酷いもんだし。

大復活や足洗が一部固定客にしか売れてない現状じゃ、復刊の見込みも
薄いだろうな。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 23:49 ID:CEa7mkN5
>>407
同意。
当時買った身からすれば全然オーケーな作品なんだが、最近のみなぎ氏の作品しか知らない人にはちょっとオススメはできんな。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 01:13 ID:JxedXBUh
酷いもんって言い方はないだろうが。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 01:57 ID:uTOVQJlT
>399
グラングリモアの6大精霊アガリアレプト、サタナキア、フルーレティ、サルガタナス
ゾロアスタからの大悪魔アスモデウス
聖書時代からの魔王バール

これらと比べると、ワンちゃんはやっぱパッとしないね…
元ネタ知らなかったころは、俺もなんでこいつが入っているのか不思議で仕方なかった。

あとグラングリモア系で出ていないのはルシファー、アスタロト、ルキフゲ・ロフォカレか。
メフィスト=ルキフゲ・ロフォカレのネタで来るのかなぁ?

いろは復刊もいいけど、手長足長とか決☆ライダーとかも単行本化してほしいねぇー。
っていうか、決☆ライダー読み逃したのです、チクショウ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 02:25 ID:fXAi40/a
>>403
このスレの住人が、普段何読んでどんなゲームやってるか
結構興味あるな…。
ちなみに漏れはメガテニストでエンドセクターが結構好きだったりするんだがなw

>>410
けど調べてみるとワンちゃん結構いい奴で有能なんだよなw
軍師としても戦士としても優秀だし、まぁだからこそ目立たないんだが…。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 04:56 ID:fV8nEMSe
>>410
メフィスト=ルキフゲ・ロフォカレ
これって何かで既に言われてる事?
それとも紳士的と語源に共通性があるからとか?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 04:58 ID:fV8nEMSe
後、現在のメフィストの位置がルキフゲ・ロフォカレに似てるからとか?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 05:52 ID:SSE4cJx8
秀真の国の中央がグラングリモアの面子中心で構成されているとして、
今のところ登場していない有名どころ=ルキフゲ・ロフォカレ
加えて、メフィストが元中央ってところからの推測ではないかと

ただ、もうメフィストの紹介されちゃってるしなあ、個人的にはないと思われ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 16:25 ID:b2TOkO4q
>>414
他の中央ってどんな面子なんだろうね。
中国神話とか北欧神話の面子で構成されたりしてるのかな。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 19:52 ID:x22YnH8l
中央って文明の発展や恩恵に拒絶反応の無い連中がメインっぽいから
秀真の西洋悪魔系はもとから文明べったりでスペシャリストばかりだから当然として
神話内にやたら魔法のアイテムが出て来る北欧系、(アス神族、巨人、小人)
元祖疑似科学の道教系、(仙人、天神)
十字軍時代世界最高の文化レベルを誇った中東系(妖魔(ジン)や天使)
少なくとも数学は発達していたマヤ、アステカ系
機械生命系
んー、あと一つ思い浮かばないなー。
アフリカ、東南アジア(精霊)、アポリジニー系ってちょっと無理っぽいよな
やっぱ、ヒンズー系かなー、他に適当なの残ってないからなー。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 21:32 ID:s+59G+TB
ヒンズーと言うか、インド神話だろうな、信徒の数も人気も高いし。

個人的にエジプト神話が好きなんだが…ちと馴染みが薄いか。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 00:22 ID:Dujs8Fo2
すごく強力(らしい)でマイナーな神話体系を、先日聞いたが
ここ(って言うか2ちゃん)じゃ、絶対書けないやつだった
419名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 00:52 ID:KbsU0hk0
>>416
秀真の国の中央って他の神話から転化した奴等が多いから、それと被る神話はマズイかも。
後、クトゥルー神話とかはダメな気がするし。メフィストがありな時点でOKかもしれんが。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 01:08 ID:rq0Nunmr
ビリケン様もどこかにいらっしゃるのだろうか。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 02:22 ID:wmP6WR19
パチパチパ〜ンチ!
422名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 03:36 ID:ZO7P9S9D
宇宙系がいないな

絶対に幾名か出てくると思うんだが
423名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 09:07 ID:lAxLod+c
古すぎる連中は駄目っぽいな。
エジプト系やシュメール系の神格ってかなりの面子が西洋悪魔系に変造されてるから出すのは無理っぽい。
ギリシア、ローマ系神格もただの番犬が7支柱の軍団長やってる以上出番は無さそう。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 14:06 ID:BRwqB15o
アメコミ理論(起源は同じでも名前が違えば他人です)を駆使すれば無問題だ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 14:32 ID:1a/UThqj
>>424
まぁ、説によってはバール=ベルゼブブもあるぐらいだしね。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 14:48 ID:kmcD5/1C
ベルゼブブはバール・ゼブルの誤認から生まれた物だからな
427名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 17:51 ID:NLWEXgBh
やっぱり来ちゃったか
自分の知識=絶対なヤシ
この手の話になると、必ず言いきったりして荒れるんだよなぁ
話が止まるし、厨房丸出しだから、止めましょうよ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 18:55 ID:/Zgj7Ycw
>427

>426を受けて言ってるのかな?>426は比較的一般的な見解だと思うのだが
確かに断定調が気になるとこでもあるが、そんなに突っかかるほどのものでもないだろう

どちらかといえば厨房丸出しで荒れる要素を作ってるのは>427だと思うが…
あと、それに反応してしまってる俺もな
429:03/07/12 19:02 ID:lVCAfXhN
厨房言われてムカつきましたか(プ
知ったかは直ぐこれだ(藁
430名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 20:15 ID:r33fJd2n
聖書の「あまたのバールが」って件のこと?

それを言ったら聖書自体が民俗、神話学的ソースとしては(ZAPZAPZAP!!)
431名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 20:54 ID:wmP6WR19
とりあえずお前らもっとハァハァしようぜ
グレモリーたん…決☆ライダー収録きぼんぬ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 23:53 ID:BRwqB15o
つーかキリスト教の悪魔&天使なんてほとんどは聖書にも出てこない
中世ヨーロッパ人の勝手な妄想キャラなんだし別に何でもありだと思うんだよね
433名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 00:39 ID:SQkV8ePC
age
434名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 01:09 ID:Acwf8Hj3
決☆ライダーとか、もう読む手段はないもんだろうか・・・
435名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 01:11 ID:H5qJSLYF
手長足長ですら単行本に収録してくれてないもんな。ワニさんは。けっ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 02:47 ID:Acwf8Hj3
月日は流れ長崎幼児殺害事件の少年は大人になり結婚をし、息子もでき父親になった。
世間の人はもちろん、本人もこの事件のことは忘れていた。
父親となった少年は、家族みんな仲良く、ごく普通の幸せな生活を送っていた。
息子が4歳になった誕生日に、父親は息子と二人で大型玩具店へとプレゼントを買いに行った。
抱えきれないほどたくさんのおもちゃを買ってもらった息子は、
早く家に帰りたくて立体駐車場にとめている車へとはしゃぎながら走っていった。
父親があとから車の所に着くと、息子は後ろを振り返りこう言った




「今度は落とさないでね」
437名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 04:15 ID:j3BE/Ndj
おお、中々に怖いな
雰囲気さえ作れば、十分語れるレベルだ
惜しむらむべきは、時制が未来になってしまう部分か
五年くらい前からソースを探してきた方が盛り上がると思う
「なー、〜事件ってあったじゃん」
みたいな語り出しで
438名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 04:36 ID:VsCJ3H9B
>>437
どっちにせよスレ違い。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 10:33 ID:PABzzeX3
>>437
オカ板の怪談系スレに逝ってね。

多分叩かれるか「ガイシュツ」の一言ででスルーされると思うけど。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 19:40 ID:gn/VuiRw
決☆ライダーって、キマイラに跨って旅する魔族のねーちゃんの話ですか?
441440:03/07/14 01:55 ID:Urlcv1j1
自己レス、そうみたいですね。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 06:24 ID:t8nmN2Rk
なんでもいいから単行本に入れてくれよワニさんよおおぉぉ。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 08:49 ID:Kr+glucx
>>442
待て!いろはの復刊が先だ。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 09:04 ID:QP2/Vaga
>>443
そうだ
      
          `,ー---―'フ
           `!;;;;;:::::;;;;!
            il;;;;:::::;;'l!
            il;;;;:::::;;'l!
            il;;;;;::::;;;l!
            i!;;;;;;;;;;;;l!
        ,__;仁二二j__,
          ,j;j;i'; ''(゚\j・ノ
         ィi;l;llリ ,シ^, ^r,〉
        ;リj;l;j;l;j   し、f !
        ,;'iェjl,l,i'!  l!  ! l
       ;l;jli'j,l,li,'i  | ノし'
       j;ii;li;l;i;j';l; ,ノ'( (   
      /::::::::⌒ヾ、  ヽ`、
     ,/::::::::::::::::::::::...、ー- 、_.つ
    ,:::::::::::::::::::::::::::::...i       
 
445名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 12:12 ID:oDrAgnlJ
メフィストが違う!w
く!こいつに効くのは立笛か、それともオカリナか?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 12:42 ID:8YLEUuRJ
味野さん

         ノへ_ノ^ヽ
       /  (ヾ ソリ)ノノヽ
       )  彡((    彡 し〜〜シミ
       j  彡ミト    ヾl彡彡〜⌒
      ノ  彡ミシ●  ●)ミ彡ヽ、ノ⌒ミ彡ミ
       > シミシ  ▲  |彡へ、_ノ⌒`
      ( 彡ミ\   /ミミ⌒\
      ) 彡ミミ| L/L_l |ミミ⌒ヾヾヽノシヽ〜〜
     (  彡ミミ|    ヽ彡ミ人ミン^
      > 彡彡|  (   ̄ ̄ ̄ ̄\
     / ̄ ̄ ̄   ○ ̄      (_
   ( ̄         ○        |
    >  )       ○       (  _ノ\
    /  /            ヽ   (/   \
   ノ ヽ|/ ̄ ̄\        \       \
   ノ /      \       ノ\       |
  ノ /         \     (  ヽ____/ )   |
ノ      / ̄|     |      )      |   |
|     /\ |     |      |      |   |
<    /   ||     |      |      |   |
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1033744165/
447名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 20:04 ID:3nybGi99
いや、いろは持ってるし・・・
448名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 22:38 ID:Eo1HzDS4
なんてことを言うんだ>>447
君は自分さえ良ければそれでいいのか!
いや、俺も「いろは」持ってるけどw

よし、こうしよう!
「みなぎ得一全短編集」全一巻、四百頁(位)お値段2000円あたり。キボン。




449名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 22:40 ID:Eo1HzDS4
版元は大都社でw
450名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 22:41 ID:n30Sf2D/
>>448
全短編集つったら、いろは+ライダー+手長+アンソロか。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 23:23 ID:G3S3Ls51
>>445
ウズメたんが吹いた後の縦笛。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 23:31 ID:RGOvlLm3
メフィーはあのインチキ紳士形態でイメージが固定してきたので
今更地獄の道化師形態になっても違和感ありすぎになっちゃうのかな
453名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 23:52 ID:ldHYinFG
先日、友達の引っ越し手伝った時に
捨てられそうだった「芸夢」って本もらった
帰って良く見たらみなぎさんの本だった

カバー裏の関西弁パステルナークたんハァハァ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 02:30 ID:+sSG+mr0
2巻よんでたんだけど、累と狸の大工のとこで、「猫も杓子も〜」って
くだりの会話がよくわからなかった。アレはいったいぜんたい
どういう流れで、どういう意味をもった会話なのか、誰か解説してください。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 05:50 ID:QVzRvzRt
>>454
俺もあれは疑問に思ったよ。狸のおっさんはなにか納得してたみたいだし。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 06:37 ID:+i2/8SZd
>454-455

個人的予想はこんな感じ。

 ぬらりひょんの爺さん曰く。
「ああ、累ちゃんよ。ちょいと言伝を頼まれてくれないかい。
 この前、『ぐらしゃ』なんたらいう人が来て、番組の撮影やったろう?
 そのせいか知らないが、ここいら一帯、ガタが来たみたいでなぁ。
 今朝あたりからもう、猫も杓子も大あわてなんじゃよ。
 悪いんだけど、黒鍬の棟梁に、ちょいと聞いといてくれ」

……こんなとこでしょうか?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 07:59 ID:LqbqoCJr
たんに「仕事に遅れるんじゃないの?」と言いたいだけでしょ、
ああいう非常に遠回しな言い方をする子なんだよ。
458山崎 渉:03/07/15 08:54 ID:4a4NOt32

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
459名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 18:20 ID:PLzggxoX
>450
あと同人もね。
460名無しんぼ@お腹いっぱい :03/07/16 22:51 ID:N+zJKniZ
age
461名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 01:55 ID:CN9E4r15
今の商業誌群にちょっとでも関係有るみなぎ氏の同人誌って、
どんなものがあるの?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 15:30 ID:5R9LTt6+
いろはの頃に比べたらえらく絵が上達したもんだ
463_:03/07/19 15:31 ID:Zn4t06uY
464名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 03:19 ID:qOUdfywB
2巻を読み直してたんだが、「足洗邸の花鳥風月」の回のミナホのストリートファイト
の時の野次馬に パペット・マペットちゃっかり居る・・・
465なまえをいれてください:03/07/22 20:30 ID:0cuIqGUn
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 22:21 ID:UDUvtlHL
爆撃食らってるし

ガム発売日まで後少し……
467名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 00:16 ID:Z9Z8dc7S
万魔在学の人族率ってどのくらいなんだろう?
他の"人族でない種族"と同じくらいの割合なのかな?

といった事を考えつつ今さっき、光が女の子なんだと気付く。
ミッツーメーヽ(・Å・)ノミッツーメー 
468名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 10:43 ID:MkBx4HTn
光=アフラ・マツダ説が前のレスにあったが、相方のアーリマンは誰だろ。
最前列の小妖精のとなりに座ってるアンちゃんかなぁ。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 12:40 ID:QdkMlU8O
 |Å゚)ミツーメ…
 
 |Å゚)<467ニ「銀ノ弾丸」ガ見エタヨー

 |彡 ピャッ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 21:09 ID:C6lk0AQO
>468
乳母ーッ!今の今まで知らんかった・・・
471名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 23:30 ID:sKFNuiyL
コミケが近いわけだが、みなぎサークルってどのくらいあるのかね?
ミッツーメーヽ(・Å・)ノミッツーメー 
472名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 14:10 ID:zbYjFDTE
福太郎なんかの話す大阪弁ってなんかたまに引っかかるんだが、
あのやぁとか言ってるやぁってのはどの辺りの言葉なんだ?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 23:14 ID:zbYjFDTE
>471
そもそもあるのか?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 23:48 ID:ImUq6G7p
ラウラたんage
475471:03/07/25 00:12 ID:i4S/HYvs
>>473
単行本2巻のカバー内でみなぎ氏の書いてるとこは出すみたいですが。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 13:10 ID:1jsj2wWz
足洗邸の住人 同人 でググったらそれなりにひっかかったな。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 15:54 ID:7TC29uZz
来月休みか、後立体化計画進行中みたい。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 19:16 ID:DmqBM9hV
いよいよ大復活祭に近づいてきたね。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 20:37 ID:5VJuL9Yk
うん。いよいよだな。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 22:38 ID:YhR1tiQ3
今週はわりと核心に迫ってきたって感じで、
なんか最終回が近づいてるような雰囲気なんだが・・・
481名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 22:43 ID:jXzXZU3Y
かなりここの読み通りになってきたような
482名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 15:55 ID:ARbU9HmU
福太郎の記憶を呼び戻すために断髪したわけか>大復活祭
483名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 18:08 ID:tPpHs2Ls
すっぱりあきらめたからなんじゃ?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 20:26 ID:32OaIre1
しかし一ヶ月ぐらいは時間があるのかと思っていたら、
明日にも大復活祭、始まりそうだな。

なんかそこはかとなくバッドエンド臭がしてきたのはオレだけ?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 22:58 ID:tPpHs2Ls
でもこの先どうするのかね。
引っ越しちゃったら"足洗い邸の住人達"じゃなくなっちゃうし。
復活祭の一日が過ぎて、何事もなく話がつづくんだろうか。

ところで、いろはなんかでミナホのこと良く知ってる人はいいとして、
足洗い邸だけで読んでた人って、なんか突然出てきて
なんだこの女?って印象にならないのかなぁ。
ちょこちょこ出てたにせよ、本筋とはあんまり関係ない感じだったし。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 00:25 ID:1f8arW6p
>485
ミナホはいろはでは出てない。絵が一枚掲載されただけ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 01:09 ID:raFjHxFj
>486
間違えた。いろはじゃなくて大復活祭ね。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 02:37 ID:bTZmhXm7
「難波天使と呼ばれている関西弁の女子高生ハンター」以上のことは、大復活祭読んでても分からない罠
489名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 02:49 ID:+qfXjKKB
>488
詳細なプロフィールなんて今の登場人物だってはっきりしとらんだろ?
わかるわからんじゃなくて、
なんかポっと出の印象になるか、
あのミナホかぁ〜ってのの違いじゃないの?
復活祭じゃ主役張った話だって有ったわけだし。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 10:47 ID:ID/F6JRR
引越ししないでほしいもんだ・・・
大復活祭前で終わるのかな
それとも大復活祭後までやるのか気になるところだ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 19:42 ID:95m5glnl
今のタイトルが「足洗邸から万魔殿へ」ってことは…
教員寮に入って次章へ続く。とかやる気じゃねえだろうな
492名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 21:03 ID:hnc/04rA
はっそうか。
足洗い邸はエピソードワンで、今回の話が終わったら、
満を持して第三部の「万魔殿の生徒たち」が始まるのか。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 00:05 ID:BA9VjPAl
7 歳 の 体 で 大 召 還 の 中 心 的 役 割 を 担 っ た た め に 
 現 在 に 至 る ま で 後 遺 症 に 悩 ま さ れ る こ と に な っ た

とか、いきなり言ってみるテスト。

494名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 00:27 ID:Q9pTQ5MA
>>493
福たん=レディマスターとか? 
Σ(゚Д゚ ) はっ、黒瀬たん他に、妙にモテモテな訳はこれか!
495名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 13:00 ID:t9wmbJjL
レディマスター?なにそれ
496名無し:03/07/29 13:38 ID:rz9DGa5G
まぁガール・マスターの間違いだしょ

って分かってて聞いたよね?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 14:02 ID:B0mYLD5V
ガール・マスターはいろは読んでる奴しか知らないと思うが

ちなみにガールマスターはクロウリーのことね
女好きで女モンスターをはべらしてたからこの名前が付いたらしい
498名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 23:18 ID:w6MZOC28
黒瀬たんのキャラが未だに掴めん・・・
でも福ちゃんとの掛け合いはオモロいのでまたやって下さい。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 23:36 ID:m5/a2WkE
あーエロかったー、でなんか笑えた。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 20:58 ID:z8QL8Thn
あれ、福ちゃんやっぱ美奈歩も実歩も覚えてるんだけど知らないふりしてるんだよね?
なんでかは知らんけど。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 22:32 ID:FNMqAfVj
そんな単純なもんだろうか。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 23:44 ID:dpkb2oqh
では考えてみよう

0:上池田姉弟が嘘をついている、そんな人はいなかった
1:上池田姉弟の完璧な人違い、福太郎のそっくりさんが"偶然"いた
2:上池田姉弟の完璧な人違い、福太郎のそっくりさんが"必然"いた
3:上池田姉弟の言っていることは正しい、が福太郎はぜんぜん覚えていない
4:上池田姉弟の言っていることは正しい、が福太郎は昔の彼らを知っているが、
 それが彼らと分かっていない
5:上池田姉弟の言っていることは正しい、が福太郎は昔の彼らを知っているが、
 知らない振りをしている
6:上池田姉弟の言っていることは正しい、が福太郎は昔の彼らは知っていたが、
 今はそれを覚えていない

7:上池田姉弟の言っていることは正しい、が福太郎は昔の彼らを覚えていない
 しかしそういう人たちが居たとは知識としてある。けど覚えていない
 目の前で、昔の貴方を知っているといわれて、それが自分なんだろうということは理解している
 けど昔の自分も覚えていない、だからツライ、だから知らない振りをしている


長文スマソ、フォローよろ
個人的には7、だったら哭く。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 00:26 ID:meTto6Y7
福太郎の記憶って、もしかしたらそろそろ飛ぶんじゃなかったりして…
504名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 00:33 ID:G1Fy8Q1Z
大復活祭の美奈歩のセリフや髪型みてると福太郎がそろそろ死にそうで怖い。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 01:16 ID:Yye1JydD
明日は大復活祭だ、もしかしたら義鷹たちが廃棄王とバトルっている間
福太郎が何してたのかっていうのが足洗邸の住人たち。の在る意味なのかもしれん。

とかいってみるテスト。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 03:48 ID:ryXnd8hE
実歩の「先世見」を警戒していたようなので、覚えているのではないかと
507名無しさん:03/07/31 05:09 ID:MtwF3h3X
上池田姉弟よりも、こまの動向のほうが気になる。

福ちゃんや義鷹、宇津女をどこまで知ってるのか?

福ちゃんが足洗にきたのも偶然じゃなく
こまは管理人ではなく監視人ではなかろうか?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 17:17 ID:PVatvfxs
だが、福ちゃんは自分で足洗邸を選んだのでは?
福ちゃんは自分の過去から逃げてるよな。
509名無しんぼ@お腹いっぱい :03/07/31 18:19 ID:estGlHyH
ウヅメの漢字が滅茶苦茶なのは黙殺という方向で…
510名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 21:09 ID:zPLUJT24
>504
セリフってそれらしい事言ってたっけ?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 22:33 ID:JkTwvB7g
>>502
一巻おまけで餓鬼に興味示していたにも関わらず、美奈歩みた
途端帰ったので、明らかに避けてるっぽい。
506の言ってることもあるし、何らかの記憶はあるかと。
5,7の2択になるんだろうが、7だったら漏れも哭く。

>>510
504じゃないけど、
大復活で、「ウチが好きなヒーローは、人間を精一杯生きた人間」
とかいったこと言ってたとおもた。
後、大復活の時点では悩んでる描写もなく、既に吹っ切れてる
ようなので、福ちゃん関連の問題は終了してる臭い。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 02:50 ID:xxFkyPZm
>>511
髪切ったのはふっきれた証…みたいなもんですかね?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 02:51 ID:zm9apvZY
age
514名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 03:00 ID:FAt2uM3y
>>512
髪切ったのは、自分を思い出して欲しいからでしょ。
福太郎が隣に住んでた頃は、髪短かったと言ってたし。

大復活祭の時点で吹っ切れてるのであろうことは同意。
まぁ、なんかあったんだろうね。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 04:04 ID:dDUO6AF3
失恋して髪切ったっつー普通の解釈もできるが
516名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 20:59 ID:6CWPPhVr
そういや、足洗邸自体の色々な伏線も投げっぱなしやん。
回収しないで終わりそうな気がするのは気のせいだと思いたい。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 21:05 ID:iQWASeRr
>516
「千束」のこととかね。あの部屋には謎がありそうだ
518514:03/08/01 22:20 ID:FAt2uM3y
>>515
>失恋して髪切ったっつー普通の解釈もできるが

その通りですよ。
だが他の解釈の余地もあるよ、ということ。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 23:19 ID:oY39VlR7
「自殺するような
心の弱いやつが
うちに勝てるかい!!」
520山崎 渉:03/08/02 00:42 ID:EwFB6yJy
(^^)
521名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 09:04 ID:RQeIUaiF
>519
福ちゃんに対する言葉でもあるのかねえ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 19:53 ID:bzouVCW9
大復活祭アフター。
打ち上げ大会でポロっと出た福太郎の名前から義鷹が同じ屋根の下の住人であることが判明し、
美奈歩足洗邸突入。

なにかの拍子でアバドンの仮面が福太郎にすっぽり。さあ、大変なことに!

とか妄想してみるテスツ。
5239:03/08/02 19:57 ID:BCG384hf

☆★ 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
524名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 01:07 ID:O5Zbq+kB
>>522
あの屋敷って部外者には厳しいから無理だと思う。
梅夜辺りは平気そうだけど。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 03:10 ID:ZplPcv8n
>524
つーか今度こそ味野氏と死闘になると思うんだが・・・

ところで彼って狂骨だろうと思うんだけど、
どっかにそういう設定出てた?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 05:33 ID:74dQbN+y
>>525
「足洗邸の住人たち」一巻の、“足洗邸のひみつ”にて
それ言ってたよ。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 09:18 ID:zPYlUm9R
>522
いろんな意味で美奈歩はデンジャラスな奴、と仙ちゃんに認識されて足洗邸には入れません。
しかし義鷹に会いに来た二ツ岩嬢は関係ないので普通に入れます。
 ↓
二ツ岩嬢経由で授業の話が仙ちゃんの耳に入る
 ↓
 |Å゚)<地獄絵図

 |彡 ピャッ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 19:55 ID:ZplPcv8n
二ツ岩嬢と言えば、
あのゴツいおっさんにあんなにかわいい娘がいるなんて・・・
将来パパ似にだけはならんでくれ。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 22:22 ID:GHhITeNq
母親似なんだよきっと
性格は父親似かもしらんが
530名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 23:49 ID:Q9Hb7Uqr
>>527
最初は「あ、万魔の学生だ、なつかしーでさくっと入れるかと。
あと、義鷹にミーハーラブなのは狐のほうだったのでわ?

ところで、狐の人は名前なんていうんでしょ。候補が多すぎてまったく予想できんわw
531名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 00:33 ID:HXDWhWK8
玉藻かコンか、はたまたレックス(w
532名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 00:53 ID:9+fypYXu
「ニルスの不思議な旅」かい!
姓は「しらくら」かなぁ「白蔵」と書いて。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 02:31 ID:9S7Jj7RL
ううむ。すんなりニルスが出てくるあたり、
漏れと近い年代の人だな(w
534名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 09:27 ID:VD142Jnz
葛葉ってのもありかと
535名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 10:54 ID:9+fypYXu
それはいくらなんでも恥ずかしい。

俺だったら命でもかかってるんじゃ無い限りは絶対使わない。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 12:42 ID:LK88movO
「刑部」とか。アレも一応狐だよな
妖狐の伝説って割りと多いからキャラが見えなきゃ候補も絞れんね
537名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 12:50 ID:BHiuOThX
みんなで3巻の表紙絵の構図を予想しよう!
538名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 13:57 ID:dNbx8OK4
来年(内に出るといいなぁ)の話をすると鬼が笑いますよ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 15:27 ID:/yJqxFaH
コーネリアスってのがパッと思い浮かんだんだが<狐の名
どういうところからの連想なのか自分でもわからん・・・
540名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 18:35 ID:LK88movO
狐でコーネリアス…
ライトノベルの「レディ・ガンナー」シリーズか?
まあアレにもさらに出典があるのかも知れんが
541名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 21:45 ID:5/6lGaTd
きっとチーちゃんだよ、お姉ちゃんの敵を討つために日本に来たんだよ

>536
「おさかべ」か…
「ぎょうぶ」だったら狸じゃないか!と一瞬オモタ
542527:03/08/04 21:59 ID:kneOaIv1
>530
素でボケてた。アイムソーリーヒゲソーリー、反省
543名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 22:40 ID:5Pny7kAH
狐の名前はゴンでいいよ。
日本で一番メジャーな狐。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 13:36 ID:N68Bwc9H
ゴン狐って今時分そんなにメジャーかなあ。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 23:46 ID:CwQhETzD
ゴンギツネ知らない日本人いるのか?
小学校の国語の教科書にあるんだぞ?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 00:13 ID:ZFjV7v00
>>545
話の内容全部は覚えてないんだが、
どうしようもなく救い様の無い話だったよーな記憶が。

誤解とすれ違いが生んだ悲劇のお話だったけか・・・
狐が手袋買いに行く話の方が好きだったな、タイトル忘れたが。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 00:26 ID:8IZh1jRO
中国妖怪としての狐はぶっちゃけ淫魔だからなぁ。
人と交わりて気を養うだから。
日本だとダキニ天の使いなんで多少霊各が上がるが。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 03:07 ID:NcXfd4Rp
そうなの?

葛葉って安倍清明のおかんとか嫁さんとかだっけ?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 03:09 ID:j2k8Eubj
>>548
おかん
550名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 10:51 ID:jYZVIIww
>546狐が手袋買いに行く話の方が好きだったな、タイトル忘れたが。
そのままずばり「てぶくろをかいに」だ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 13:01 ID:kiuzXKMd
おかあちゃん、おててがつめたい、おててがちんちんするぅ。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 15:21 ID:abqqJBS3
ふと思ったが、日本でもっともポピュラーな妖怪ってなんだろうね。
あっ、鬼太郎ってのはナシで(w
紀宮とか言うのもナシね。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 15:39 ID:2S0xNpOO
カッパかな?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 17:14 ID:dC8uQBHq
幽霊だろ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 19:01 ID:XDttDwef
年代順に並べると。
鬼・天狗・河童。

556名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 19:06 ID:dC8uQBHq
あー、そういや化け狸も妖怪か
ぶんぶく茶釜とか
557546:03/08/06 19:47 ID:ZFjV7v00
>>550

む。サンクス。
大昔の話で完全に忘却の彼方だったよ。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 00:41 ID:l3SJGfuk
おれが妖怪学に首を突っ込んだときは
妖怪は「妖怪変化」が正式名称で、
出自のわからないものを「妖怪」で、なにかが化けたものが「変化」であると教わったがなぁ。
この伝だと狐狸の類は変化なんだよな。まあ、昔の話さ。
おおっと、どうも結界の出来が悪かったみたいだな、鰯の頭をもっと燃やさないと。

559546:03/08/07 01:08 ID:rilbRqGv
>>558
そーゆー結界って御近所に迷惑だよ。
もっとこう・・・御札とか。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 02:36 ID:7mxOsJuP
俺の中では幽霊と妖怪は別物という小さいころの刷り込みがあるんだが、みなはどう?
あと、鬼は妖怪に属すると昔は思ってたけど、最近は別物かなぁと思ったり。

強いて分類すれば

『妖怪=人を含む生物が生きながら変化したモノ・無機物が変化したモノ』
『幽霊=人を含む生物が死んだ後に変化したモノ』
ってなるんです。

で、実は鬼太郎は妖怪ではなく、幽霊を両親にもつ幽霊族である、と昔なにかの本で読んだが知ってる人いる?


あと
ぬらりひょん=妖怪の長
って構図は鬼太郎が最初なの?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 10:37 ID:l3SJGfuk
結界には出入り口にイモリのミイラをざーーーっとぶら下げた縄を張ったり、
犬の頭蓋骨を左右に配置したりするのもいいですよ。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 20:31 ID:Pps3aSKc
>>561
怪異とかよりも一般人の方が近づかなくなるな。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 21:43 ID:WvfMCart
>560
ぬらりひょんについてはもっと昔からじゃないかな。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 01:47 ID:gsfS96dR
>>560
鬼太郎が幽霊族うんぬんってのは
墓場鬼太郎とかの鬼太郎出生シーンで普通に語られていたハズ。

あと
ぬらりひょんが出てくる漫画とかって鬼太郎以外に知らないけど
ヤツがあの役に定着したのはアニメ版鬼太郎のせいだと思う。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 12:04 ID:lEnG+3a9
立体化、ガシャドクロ作ってくんねーかな。
廃棄王じゃ無い方の。カコイイ。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 17:37 ID:XhIH7eKV
>>564
そして悪役にされてしまった(アニメ版
実際はそんな悪いことしてないのに
567名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 19:44 ID:LR6xv1yG
コミックボンボン版を知らないのか?

>567
ここは鬼太郎スレではありません
568名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 23:48 ID:UiRl2pun
みなぎスレを鬼太郎スレ化すると恐ろしいことになるぞ。

「おれの 吸引力を あまく みたな」
クローセルは 乗騎の黒竜のほうが 本体だったのだ。

そして福太郎の「空気ポンプの術」でバラバラに吹っ飛ぶクローセル。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 00:02 ID:nyjVZyjO
そうですな。
自分に厳しい567に免じて各々自粛するということで・・・
570名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 23:14 ID:2pktc3cg
>565
韮沢靖っぽいよね。アレ。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 22:17 ID:BYeKwU7X
義鷹って何本如意棒持ってるんだろう。
風雷棒だけかと思ったら、終始一貫之事とか持ってるし。
梅夜と同じで2本どまり?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 23:33 ID:FsMQKJuh
>>571
1本じゃねーの?風雷棒を分割してさ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 01:11 ID:8phqu3f8
でも風雷棒って「問答無用之事」じゃなかったっけ?
その辺が妙に気になって。
大復活祭のときの剛化変身でも、
腕に出てた文字は風雷棒のやつだったし。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 01:30 ID:Wo+XPy5n
両端にそれぞれ
「問答無用之事」-----------「終始一貫之事」
575名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 12:20 ID:HBgz5NjI
ところが、終始一貫之事のプレートが出てくるシーンで、
乱神の方の腕にもなんかある。
頭3文字隠れてて見えないんだけど、
○○○新之事って書かれたプレートが。


576名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 19:57 ID:DtvGmc26
>575
「一刀両断之事」じゃないんかな?<乱神のプレート
577名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 21:27 ID:AVeU9L/2
>一刀両断
見直したらそうみたいです。
寸前で玉兎の請乃棒から打ち出したわっか握り締めてたから、
即興で作ったとかっすかね?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 00:15 ID:VJfAfwRk
地元でGAM売ってないんでコミック待ちするしかなくて、
ようやく2巻ゲトした香具師の質問。

1.「足洗邸のガキの使い」で、キムボールと福太郎の隣にいるのってグレモリーとフレルティーでいいの?
2.「足洗邸の花鳥風月」の万魔殿学園のシーンで美奈歩が戦ってる相手って梅夜?(後ろに真武がいて、鎧着込んでて腕に布巻いてるのがそれっぽくみえた)
3.万魔殿学園の校長ってクロウリー?
4.バロネスが義鷹について酒場で聞き込みしてるコマ、ドラえもんとパーマンとオバQはわかったんだけど、オバQとパーマンの間の猫っぽいのって元ネタ何?
5.バロネスって男なのにどうして男爵夫人って名前なの?

取り留めなく疑問な感じたことを挙げてみますた。

579名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 00:58 ID:YovzYEYA
>>578
とりあえず過去スレ嫁
580名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 07:42 ID:lX6uP1pC
4は無かったからような気がするからそんだけ答えとこ。
王子。念力集中。
581山崎 渉:03/08/15 11:42 ID:p4puOj/g
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
582名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 14:34 ID:lX6uP1pC
あー、自転車板の茄子スレでみなぎ得一の名前を出した香具師。
先生怒らないから名乗り出なさい。w
583ななし:03/08/15 16:37 ID:CGzYSRHX
校長だか学園長は蠅の王
このスレをちょいさかのぼれば話になってるってばよ


クロウリー知ってんならいろは持ってる人?
だったら蠅の王のでてるページとかしおりちゃんの解説見てみ?

ちなみにクロウリーはまだ謎の存在
584名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 20:35 ID:hKwotM54
やふ億に出てるけどあいかわず高杉 < いろは
585名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 21:53 ID:2FsZopuf
ブクオフでちょいちょい見かけるけどなあ>いろは
586名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 22:15 ID:tFSN1QwW
>>582
・・・自転車版で?
アンダルシアで何故みなぎ得一の名が?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 00:28 ID:+5PlEMVf
>585
俺は一回しか見たことない。勿論その時買った。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 09:30 ID:e6Iua8no
>578
5もなかったかな

同名の作家がいるわけだが、元ネタも女性だよな
こればっかりは作者に聞かないと、どういう意図かわからん
589名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 09:54 ID:26XXTpME
響きがカコイイから………とかじゃつけなさそうだしなあ、みなぎ氏。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 20:04 ID:yZJ3Sx36
そういや大復活祭でドラとコロ助死んでるっぽいな、パーマンは怪我してるし・・・
なっさけねえな。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/17 01:43 ID:qb6OlGkK
またおかしなのが・・・
592名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/17 21:59 ID:QpUmMEm+
なにがおかしい?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 01:58 ID:UxmALBy8
思いっきり居るぞオバQとドラえもんとパーマン。

漏れはずっとコマワリが化光のワイヤーパンチ使ってたのが謎だったんだが、
何気に大復活祭読み返したら、九十九髪の前にちゃんとコマワリ居たな。
こういう複線の描き込みが妙に細かい。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 17:03 ID:LzPPgMKc
保守
595名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 18:47 ID:i20jdJL1
遅まきながらやっと今月号読んだ。

しかしメフィストは福ちゃんの事どこまで知ってて招聘したのかなあ。
そもそも福ちゃんの特殊な記憶喪失って、
一時的に過去の記憶を失うってことなのか、
突然一定期間の記憶を無くしてしまうってことなのかよくわからんのだが…

あと黒瀬たんはこのまま、ただの狂言回しで終わるんだろうか。
それとも今後物語りにかかわってくるんだろうか。

596名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 18:52 ID:zMy+ktCu
参号室が空き部屋になってるから、美奈歩達がそこに住むということはないのだろうか・・・









まさか、クローセルが入室してくるとか(((゜Д゜;)))
597名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 20:56 ID:IuNpu5jS
パステルナークはノーブラ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 10:17 ID:877yikuv
(;´Д`)ハァハァ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 15:41 ID:a5JAUzKv
黒瀬たんのオパーイはロケット型
600名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 19:22 ID:+cGEjKcl
思った以上に猫だったこまの副乳の存在は如何に!?

そしてこんなカキコで600GET
601名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 21:57 ID:2g5hWnaK
みなぎ氏の描いたまほろさんハァハァ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 01:14 ID:GjumqbF1
>>601
化光やコマワリみたいなカンジか?
有線式ロケットパンチ撃てるか?
ビーム出るか?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 18:22 ID:ylzR64fS
死ぬなよ福太郎
604名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 01:15 ID:4al1R8g5
幻超二と絵が似てる気がする
605名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 12:41 ID:yB6P+VoH
雰囲気は似てると思うが
絵は似てないんじゃなかろか
606名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 12:44 ID:XVPQRYmI
>604
うんそうだね。
みなぎと藤子不二男Aくらいには似てるね。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 17:37 ID:j6d81r4Q
はぁ、そういえば今月休載か・・・
608名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 22:57 ID:Iz5MenwS
休載だな。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 00:15 ID:EG2DzIqd
♪キューサイの〜
610名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 01:37 ID:1IHOnv8T
ぶぶ漬け
611名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 20:35 ID:3AxXHKyW
2巻売ってねぇな

1巻「足洗邸の・・・。」での義鷹の格好がいやだなぁ・・・。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 01:02 ID:OgSPG/cB
2巻ゲトー。粘り強く探した甲斐があったよ。今回の新刊発行にあわせて入荷したとこ
があったみたい。在庫を検索できるシステムがあるとこで前チェックしたときはなかった
んだけど今日やったら引っかかって来たし。

それにしてもみなぎ氏って躁鬱持ちなのかなぁ?コメント読んでるとすごく心配な感じ。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 20:24 ID:nwB29Cnh
2巻と大復活祭ゲトー!やるなあす○ろ書房
残るはいろは双紙のみ!明日ブックオフとほんだらけ・リサイクルショップを梯子するぜ。
ゲオ2件にはなかったし。なかったらヤフオクか・・・。

しかし福太郎は表情が多いなぁ。義鷹モエエナー

俺もみなぎ氏が心配になってきた
614名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 20:48 ID:+lee8YNR
お祈りでもするか
615名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 18:37 ID:f434Fq6D
いろは双紙だみだ〜
ブックオフ・ほんだらけ・ブックマーケット全滅。念のためのぞいたTUTAYAもだめ
しかも今出品されてるの高いよなぁ〜

色々と祈るところが多いぜ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 18:44 ID:YAosBUU6
>615
もう知ってるかもしれないが
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=8083
結構票が集まってるから可能性は高いんじゃないかな?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 20:33 ID:uhyAvGbm
>616
知ってるけどまだ票入れてないんだ・・・。
行ってきます。

早く義鷹に(;´Д`)ハァハァしたい!
618名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 20:35 ID:JGc2G1O7
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1061896615352.jpg
みなぎはんの描いたまほろさん
619名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 21:07 ID:uhyAvGbm
おおー!すげー!
でも実はまほろまてぃっくってよく知らないんだ・・・
620名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 21:35 ID:0zD9VKJZ
>>618
こっちのが良いな、でも「これで1本描いてくれ」とは思わないな・・・
621名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 00:14 ID:hllmXfG6
>>618
うほっ凛々しいまほろさん
622名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 05:14 ID:RPqhix6K
>>618
うーん、なんかスゲー微妙。
ここまで微妙という言葉が似合うって点で賞賛に値するぐらい。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 11:03 ID:zSn3Lvxo
>619
同じ雑誌でやってるんだがなあ…。


俺も読んでねえけどな。
624619:03/08/27 12:31 ID:+D8iVClt
ガムみたことないんだ・・・・田舎だから
625名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 22:40 ID:qb0Wtr24
ガム買ったら載ってなかった……
626名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 00:08 ID:6NHSt2vb
だれか・・・まほろさんの再うpをば・・・
627623:03/08/28 01:39 ID:7zsXjbOC
>624
あっ。そっか。ガムってそういう雑誌だったね。すまぬすまぬ。

>625
先月号に次号休載って書いてあったし、このスレ(607〜608)
にも書いてある。とりあえず、大復活祭を読み返して我慢しやう。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 19:11 ID:QtNjQhNJ
桃源砲あげ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 01:49 ID:O4ArZqRj
今年のライダー映画の感想を聞きたいものだ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 02:10 ID:Qrqmt7RD
大復活祭のあの微妙な終わり方はなんなのかな〜。
いや、まあ好きなんだけどね
631名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 13:47 ID:2An8Rm8W
微妙?どの部分を言ってるんだ?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 20:22 ID:m8e7bAoY
それよりも再開時のチャプタータイトルの方がはるかに微妙っしょ。
「住人たちへ」てなによ。福太郎が逃げたらマジで鬱な展開だな。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 22:05 ID:1JuMOIr+
住人たちへ

こまさんの枝豆おいしゅうございました。
玉兎の手料理もおいしゅうございました。
お仙ちゃんにはイイ思いさせてもらいました。
メフィストさん働き口を世話してもらい嬉しゅうございました。
味野さんあめ玉欲しかったです。
義鷹はもうえーかげんにせーよ。
福太郎はもうすつかり忘れてしまつてやってけません。
福太郎は足洗い邸で暮らしとうございました。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 22:07 ID:CjVj/OEL
>>631
妹にアバドンアイテム渡してるとこじゃね?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 09:36 ID:yZOc/m8j
>633
元ネタ何?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 12:26 ID:5aJIARLV
>635
「三日とろろ」、「さようなら」でぐぐって見
637名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 15:57 ID:iTuaXDkz
>636
あれはホントせつないねぇ、
何回読んでも涙が出てくるよ。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 21:44 ID:8xP+zszK
福太郎のことで前のほうで話題に上っていたけど
スレ違いの話になるかもしれないが、1つ

冲方丁「マルドゥック・スクランブル」に記憶障害の男が出てくるのだが、
福太郎の記憶障害と、こいつの記憶障害は同じタイプじゃないかなと言ってみる。

興味あるヤシは確認してくれるとありがたいっす。660円、気の利いた本屋には置いてある。

ちなみにこの2人はベクトル180゚違うからなw

639名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 23:22 ID:jtjPIC5Z
>636
やってみました。読みました。
涙が出てきたよ。
こんな事があったんだなぁ。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 01:35 ID:ly1u4wYe
福太郎、足洗い邸で自殺したら妖怪化して復活するなぁ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 08:04 ID:P2ksLVQw
風呂場で手首切ったら
垢舐めになるんかなぁ…
642名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 09:04 ID:e8Pf0vr0
最初はてっきり福ちゃんが妖怪化して廃棄王になって、
大復活祭へと続くのかと思ったのになぁ。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 12:17 ID:kOOhmK35
>>634
微妙というか、あれって映画でエンドクレジット終わったあとに映像流してるようなもんだから
雑誌掲載ではみんなで飲み行くところで終わってるし
644名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 00:42 ID:GgxcDF9P
>643
だからなんだと?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 05:00 ID:kX2nXy9c
別に微妙でもなんでもない
646名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 16:14 ID:GgxcDF9P
>645
何に対してのレスだ?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 17:51 ID:kX2nXy9c
GgxcDF9P
なんなんだてめえは?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 20:13 ID:GgxcDF9P
>647
アフォ?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 21:17 ID:7cwZlpCV
どっちもどっち
650名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 08:09 ID:FBfEGu15
>>640
確かに。あそこじゃ自殺もロクに出来ませんな。
いや、しちゃいかんだろ・・・
651名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 17:25 ID:8KdrZPAM
それじゃあうっかり井戸に落ちるってことで
652名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 21:22 ID:CKOQIkul
考えてみると足洗邸の天井裏からいきなり入ってきて
殺人をおこなうストーカーって何者なんだ。

ひょっとしてあのクラスにいたりして。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 23:22 ID:Q4TPgtxM
>652
少年、もう一度1巻第1話を読みなおしてごらん

それとも「妖怪化したのかな」ってことかな?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 00:40 ID:euWxSeb4
義鷹の調べによると、お仙を殺したストーカーは自殺したとか。
まぁ足洗邸の天井裏でストーキングするとは根性ある香具師だね。
仙以前は天井裏には妖はいなかった、ということだろうか。

そういや、お仙が一人暮らしをしていた理由ってでたっけ?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 03:52 ID:leZXY/El
足洗い低にすんなり入れて無事でいられるストーカーって何物よ。
自殺したってトコにもなんか秘密がありそうだが。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 12:15 ID:kK4qMTmK
10年も前の話だしなぁ
今とは邸の具合がちがっとったのかもな
657名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 21:42 ID:ts66qrQB
>>656
1巻で大召喚が起きたのは二十年前ってあるから、足洗い邸は足洗い邸のままだと思われる。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 21:39 ID:dQGDPmCx
>656
そうか!よく考えたらお仙ちゃんってもう三十 グフ・・・ドサ

                          ・・・ターン・・・
659名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 23:25 ID:h2H5kuQS
ゴソゴソガサゴソゴソゴソガサゴソ

............. ...........カリ、コリ...............................
カリコリ  カリコリ..............................................................
カリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリ
カリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリ
カリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリ( ゚д゚)ウマ-
660名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 23:38 ID:PU5EDQOZ
そういや、コマが味野を二号室にいれたのは
ケイカクテキハンコー?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 23:50 ID:d+ZbHcsc
ふと、思ったんだがお仙が家神化してる時って別人格か?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 00:15 ID:raGxJlVU
話題になっていたので一巻読み返した。
よく読んだらお仙さんの設定が思っているのと少し違ったな。

オレは1話の段階で人が来たから妖怪化して登場したものと思っていたんだけど、
義鷹に調べてもらったって台詞があるから、それ以前から出ているんだよな。
そんな部屋に人を入れたのか、コマ。
でも玉兎はお仙が出ることは知らなかったし、味野とは初対面。

義鷹に調べてもらったって台詞が無ければ(あるいは登場から
すこし経ってからの台詞なら)すっきりするんだけどなぁ……
663名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 00:29 ID:HA92nPzN
>>662
あらゆる意味で、あなた間違ってます。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 00:58 ID:H9zn//v5
仙さん生きてたら福ちゃんとおない年かな?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 10:07 ID:J2Y5VAZ1
福ちゃんって歳幾つ?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 10:13 ID:43VqWldW
>>665
20代後半のはずだからほぼ同年代ですな。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 12:46 ID:z2BTG/KF

いいなぁ〜666
668名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 18:51 ID:mXa+wFuo
>658
心配すんな、殺されたのが十年前で、そのころ高校生だから
ギリギリ20代だ。福ちゃんと同い歳くらいか。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 18:53 ID:mXa+wFuo
>658
心配すんな、殺されたのが十年前で、そのころ高校生だから
ギリギリ20代だ。福ちゃんと同い歳くらいか。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 20:43 ID:WW2L2jQS
>>658

仙さんは享年十六歳ですのでまだ二十代。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 21:03 ID:zhxKd+kR
お前ら・・・お前ら・・・30代は悪か?30代で何か迷惑かけたか?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 22:06 ID:1vYbrd95
30の方が萌えるぞ。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 01:55 ID:xVqAtDxt
>>671
お前、葉鍵の某長女スレの住人か?

違ったらスマン。刈られてくる。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 02:07 ID:EJOIQPXL

    _
  , '´ # ヽ ,,,  ’ ∴’   ∧_∧
  !l #. !ノノハ!!! ミ ’;・∵  (; ´∀`)アレ?
  !l //(ノ ノ;・∴:*★:∵
  ノノノ_´/(_ノ ‘(>>673’;・
ノノ∠__`」   / /   /                   
  く_ノ、)  (__(__./             

675671:03/09/12 21:15 ID:/QxJ82u1
>673
葉鍵という言葉の意味さえわからんのですが・・
676名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 21:35 ID:XqOUkLf7
>>675
知らなくても良いさ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 18:37 ID:FpwoVHUL
うむ。知らんでいい。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 21:07 ID:zVsq8h/E
てゆーか知るな。
人生を五回分くらい踏み外すことになるから。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 03:47 ID:/7RvV0B0
そんな大層なもんでもないよ、あんなもん。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 03:59 ID:CsgU/aHK
絶版品のジョーカーが喫える福ちゃんが羨ましい……。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 19:46 ID:MMn55rrn

『足洗邸3D化プロジェクト』がスタート!!
みなぎ得一先生×加園誠先生 対談-Part.2

ttp://www.comicgum.com/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
682名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 23:59 ID:bGf1jhct
人形でも売り出す算段なのか?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 21:39 ID:yg4D3id+
>>680
福ちゃんはジョーカー吸ってるのは俺も判るんだけど義鷹が吸ってる煙草は
何だろうね?フィルターんトコに E E のロゴがあるみたいだが。

¨まさか既出だったり?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 15:47 ID:wkz/lq9o
早く次巻だせー
次は新品で買うから
685名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 20:26 ID:TAR6NIi9
>682
買う奴おらんやろw
個人的には電撃のDollMasterみたいになったらいいなぁ

でも何が出来るかは気になる。
きっとベル(蠅ver)とかメッフィーとか商売っ気ゼロの代物が出来るに違いない。

>684
まず新刊で揃えようよ
686  :03/09/18 21:21 ID:m2YCf0Rl
そーだねー。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 23:27 ID:L0tH0LQX
>立体化
怪説の時の形態のがしゃどくろが欲しいな。俺の場合は。
十三英雄骨ボディなんかは韮沢靖とか好きな人には結構売れそうだ。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 18:17 ID:uoS3w1kK
廃棄王以外の鬼号ナンバーズももうそろそろ出してくれ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 00:49 ID:IeENJ48T
ベヘモットの武闘大会はどうなったの?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 01:13 ID:uCK4Z513
えーと、義鷹が「鬼の2番」だったっけ。
2巻で時計男が読み上げてたデータによれば。
……足洗邸そのものも鬼号クラスのよーな気はするな。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 21:29 ID:HJv9K0r9
ガムマダー
チンチン(AAry
692名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 00:14 ID:c/Qz0JIa
今日本屋に行ったら、大復活祭が10冊ぐらい積んであった。
売れてるのか?

このスレにいるような人は、他にどんなのが好き?
私は八房龍之介、伊藤明弘、高野真之とか好き。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 00:43 ID:C5EJDusD
マイナー誌連載のコミックが好きな面々だろ
それなりに漫画読んでいて、OURS系列好きな人間とか多そうな気がする

八房龍之介は俺も好きだ
あとは志水アキとか
694名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 01:34 ID:C9zz/Jap
>692
山本貴嗣とか、岡崎二郎とか、あさりよしとおとか、浅野りんとか。

こうしてみるとなんかバラバラだな。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 04:44 ID:1jQ/o8Na
>692
林田球とか、柴田ヨクサルとか、芦名野ひとしとか、天野こずえとか。
ほかにもたくさん……。
696694:03/09/25 19:08 ID:BbVUBonl
>695
おお、柴田だけ読んだことないが、それ以外は漏れも大好きだ。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 22:23 ID:NGmWe7jK
八房龍之助は俺も好き。あとは三輪士郎とか。
698  :03/09/25 23:13 ID:2Aw+G324
おまいら、ディープすぎ。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 01:33 ID:qBYh6q9z
そうか?みなぎファン層ってこんなもんだろ。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 06:48 ID:ioIC+m/C
(´∀`)
701名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 08:36 ID:/kiY+/BW
意外と、八房龍之介好き多いな。
いや、俺もなんだが。

他には、冬目景や日本橋ヨヲコ、川原正敏、あさりよしとお・・・
脈絡ないな
702名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 12:44 ID:eaZm/Csj
今月号読んだ人、あらすじ教えて。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 13:51 ID:TtiPNELR
載ってませんが何か?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 17:07 ID:kOWlJqr2
>>703
嘘を平然とつくなよ。
705702:03/09/26 20:14 ID:rKdmT7a8
田舎に住んでるんで発売日、明日なんですよ。
しかも週末外に出られないんで買えるのは早くて月曜・・
気になって仕事になりません、内容知ったからってつまらなくなるような漫画じゃないしね。
教えて。
706名無しんぼ@お腹いっぱい :03/09/26 20:17 ID:99xAsxuX
速空鳥。白光キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
707名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 20:53 ID:TtiPNELR
とうとうこの日が来たか・・・って内容です。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 21:56 ID:lWxy7Wg1
よ、四次元ポケット!?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 22:18 ID:9Vkd4w2z
なんかオレ好みの萌えキャラが出てきたと思ったら(言っておくがあのデブではない)、
一瞬で・・・シクシク。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 00:21 ID:8hK5seo1
さて、裏大復活祭はどの程度盛り上がるかな。楽しみ。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 02:30 ID:NQp48mUQ
つーか義鷹が寝てる玉兎に悪戯してたのはアレか。
「義虎の髪型」か。
……同じ顔だもんなあ。

そら玉兎怒るっちゅーねん(w
712名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 04:10 ID:B1jvOuB9
玉兎キレやすいなぁ(笑)
ペンネームで呼ばれると問答無用でキレるし。
713名無しさん:03/09/27 20:36 ID:lid220/o
でもまぁあがってる漫画家、
みんな有名じゃん

ディープってほどでもないでしょ?

みなぎ氏がいちばん…
714名無しさん:03/09/27 20:46 ID:lid220/o
志水アキはちょいマイナーかも
(フラッパーのスピカがアニメになるくらいだから
最近はどれくらいからがディープなのやら)
でも好きよ。
けどクワンより雲の続き描いてくれ


あとイダタツヒコとかもこのスレなら見てる人多そうだがどう?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 21:21 ID:N6VO4VNK
なんかすげぇ暗い展開になりそうで怖いよママン
716名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 21:52 ID:enCuGrPz
>714
呼んだ?(笑)
イダタツヒコは確かに気に入ってる
717名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 22:35 ID:+9wiX4U3
>716
鍵師もっと続けて欲しかった・・・

小原慎司はやっぱマイナー?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 00:52 ID:5kCffHM+
>>692
駕籠真太郎
719名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 08:38 ID:YVd2YjJ1
>714
みんなー鼻血出してる女は好きかー?好きでーす。

マイナー所で好きな作家は、
小原慎司、佐藤明機、かかし朝浩、雑君保プ、井原裕士、長田裕幸、須田信太郎・・・・・
・・・ゴメン、なんかおいちゃん朝っぱらから物凄くしょっぱくなってきた(つД`)

今回のエピソードはこまが主役張るのだろうか?
720名無しんぼ@お腹いっぱい :03/09/28 11:21 ID:FP3t+fvL
後1年は連載続くみたいだね
721  :03/09/28 16:24 ID:9IDBxQ87
なるしまゆり、長谷川裕一、平野耕太、永野護・・・

なんか場違いだ。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 16:45 ID:Fv0k9q7+
>>716
外道の書と秘密結社αの人たちが出てくるのもポイント高いよね>鍵氏
何気に美女で野獣も好きやけどね

>>719 マイナーすぎ
>>721 全員メジャー
723名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 20:02 ID:lzpW4Unk
ガムスレより転載。

足洗邸:キャラが多すぎて…自己満足的創作同人誌のようになってきていて残念。

んー。まあ、個人の主観と自由なんだけどさ。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 21:27 ID:PNKPisTt
昔から言われてたことだし
725名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 21:48 ID:VnJTq8pO
別に好きな「マイナー」漫画家をあげる訳じゃないだろうに。
なんで、こんな流れになっちゃったんだろう。

今月号の話題もほとんど出てないし。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 22:10 ID:yWUhcxlD
じゃあちょっと書いてみよう。
最初見たときなんで玉兎が怒ってるのか分からなかった。
だから>711にはちょっと感謝。

しかし、細かいなぁw 
こういうコトされるとなんか読むのが楽しくなるな。分からんとハァ?なんだが。

ところでこまってハンターの資格持ってましたっけ?
マサライもあれからハンターの資格取ったのかな?
屋敷の結界が凄いことになってたが。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 22:12 ID:9/dmJ+4u
誰も書いてないので俺が書くか

サイン色紙、作品名が違うぞ(ワラ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 22:18 ID:VnJTq8pO
こまはハンターの資格持ってないんじゃないの?
1巻で中央が視察に来た時、こまのH・N言ってなかったし。
マサライも人を殺すほどの力もないんで、ハンターの資格を取るのはムリかと。
ハンターの資格を取れるぐらい力を取り戻してるかもしれんけど。

そういえば、義鷹の本当の姿メチャメチャカッコ良かった。
というか、俺はあれが見られただけで今月号は良かったんだけど。
少数派かなぁ。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 22:33 ID:wSOz00Jt
ハンターの資格は弱くても取れるだろ?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 23:04 ID:vIGIzuRf
>>728
足洗第2巻の設定曰く
ハンターの資格は「中央」に行って鎮伏業登録を済ませるだけ
となっておりまする。
つまり強さ自体は問うていないという事になりまする。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 16:06 ID:n2l+1JeR
義鷹がコイニョウ棒をセワニョウ棒と言い換えたのは、
何か意味があったのかな?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 16:33 ID:uaVXP4Ci
おちょくってるだけでしょ。
なんでも意味を求めすぎ。

しかし、義鷹不在の足洗屋敷大ピンチの予感。
女郎蜘蛛の浄蓮さんはどう見ても防御系だし、マサライも防御専門。
味野はいるかどうかもわからない。
お仙の無敵モードは屋内限定だし。
狐狸んズは戦闘力無さそうだ。
累はジジババ両親の種族の力を全部使えりゃ戦力になるだろうが、そんな都合の良い設定は無いだろうし、
さあ、福ちゃん覚醒しますか?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 16:51 ID:2wc89oEM
万策尽きて絶体絶命の時になんの伏線も無く義虎復で解決。
義鷹、義虎にメロメロで悲歎にくれる玉兎の前に
唐突にグラシャラボスが出現してアバトンの嫉妬マスクを…

自分で書いてて訳判らん ;y=ー( ゚д・∵. ターン
734名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 19:36 ID:kSptqJ9z
もうすぐ足洗邸の存在している理由が明かされそうですね・・・
足洗邸の結界って今月号の殺人犯限定で張ってたのかね?じゃなきゃ中央の連中なんか
跡形もなくなってるでしょ。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 22:46 ID:8sHGj6v+
やっとこさガム購入。
>>728
俺、あそこのシーンで鳥肌たったよ。
あの前の流れからがものすごい格好良いと思った。
足洗邸しか読んでないけど、620円出した甲斐があったよ。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 23:49 ID:hDhSABpw
なんちゅーか
玉兎は回を追うごとに色気が出てくる気がする。
お仙は回を追うごとにコワレてるきがする。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 00:04 ID:LweCOgAF
そこで井戸の中から時計男復活ですよ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 00:21 ID:DzASGIU9
ハンター云々以前にマサライはまだ市民登録も済ませていないのでは?
獣の数字がないとハンター登録もできんのでは。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 00:29 ID:Dickn28m
マサライのHNはやっぱり「マッドメン(ダイジロウ)」とかかな?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 01:01 ID:w0o8BWcS
>739
それはストレートすぎるしw …今までマンガネタのHNってあったかな?
他に何か無いか…「俘囚の塚(ビショップ)」とか。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 01:56 ID:YHKUelB2
裏大復活祭での時計男の活躍を…!
742名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 03:15 ID:8gyqQXvS
井戸、あの世に通じてるんだよね
今度は冥府の住人達を召還しそうだ
743名無しさん:03/09/30 19:39 ID:Q4XQTqyS
そこでメフィー大活躍ですヨー
744名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 01:39 ID:eJvSlMsC
>>743
あのおっさんは何が起ころうと傍観してそうだ。
でも、メフィーってどれぐらい強いんだろうな。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 01:58 ID:Z+as/ZmO
剣王よりはつよいんちゃうかな?よう知らんけど。

メフィーのおっさんの名前が出てきた時の反応を見るに。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 19:55 ID:5rLV4PYC
魔力の塊とか言われてたぐらいだから、中央トップ〜幹部級の実力はありそうかなあ。
>を使ったランキングなんかやっても、ものすごく意味ないだろうし。
どーせ、おっさんは闘わねえと思うけどね。俺も。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 23:06 ID:CVmZA+/T
各屋敷が合体して、千束ロボになります。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 23:32 ID:SzzSD2j+
当然操縦者は、今号まったく出番のなかったお仙
749名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 23:35 ID:v47jsEju
んで動力は家鳴りが自転車を漕いでる
750名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 23:36 ID:SOZeQvI0
味野を忘れるな・・・・・ッ!
751名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 00:03 ID:VPdfhwrJ
さぁ!つま先から乗り込め!
752名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 01:15 ID:Y/39XK/n
それはそうと玉兎の言っていた熊と狐次郎っていろは双紙とかに
出てたんかな? 持ってないので知らんのだが。

時計男との戦闘で出てきた、怪力乱神はちょっと熊と狐ぽかったが。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 07:15 ID:80dcrZQY
>>752
出てないよ。

熊、狐、兎では、お釈迦様ではないか。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 20:21 ID:p2NaUuHM
いろはでの玉兎の出番は1コマだけ。
大乙金仙・玉兎って名前の表示と「義虎の仇は私がとるもの」って
台詞だけ。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 22:20 ID:OY4SO1sH
今月号は先月号の翌日の話だよね?ここから大復活祭のエピソードまでは数時間ぐらい?
756752:03/10/02 23:59 ID:w+e6eMh+
出てないのか・・・そうかありがと753、754
となるとそこらへん語られることも無さそーだな。

まあ来月は足洗邸に狸の娘の狐が来るようだが。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 00:11 ID:j1k1uIB3
しかしこのまま義鷹はウズメの所に向かうんだろうけど、
あのウズメの周りにいた雑用アンドロイド(?)のモデルってお春ちゃんだよね?
彼女本人はもうとっくに死んでるんだろうけど、
そのそっくりなのを作ってはべらしてるってのはなんか趣味が良くない様な・・・
758名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 04:22 ID:iGo6pbkb
>>757
言われて見ればお春ちゃん?
義虎がお春ちゃんの為に戦って死んだのだと仮定すると、
ウズメにとってもお春ちゃんは少しは思い入れが強くなるのか?
その辺の絡みでそっくりなのを造ってると推測。

…だめか。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 19:56 ID:bd1pfwEZ
きゃとるみゅーてぃれーしょん
760名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 21:08 ID:rUyPWtW1
ところで作中で玉兎の「餅つくから」の台詞、兎が餅をつくという神話と焼き餅にかけてるんでしょうけど、
もち米って10時間くらい水に浸しておかないとうまく炊けないんですけど。
玉兎はいつでも餅がつけるようにもち米を水に浸してあるんでしょうか?
それとも妖術ですか?
そして餅の妖術といえば、アレですな。

   餅 殺 し

はっ!福ちゃん、危険だ!
761名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 21:52 ID:tsiJcaTB
>760
とにかく餅つけ!
762名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 22:33 ID:rUyPWtW1
餅つきのもち米は炊くんじゃない、蒸すんだった。
だから長時間身に漬ける必要があるわけでした、失礼。

ちなみに妖怪餅は慌てて食っても落ち着いて食っても旨いらしい。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 22:43 ID:7JkrlMpS
お仙「おらあ福太郎が大好きだ。モチにまぜてたべてしまおう」
福太郎「カニヴァリズムイヤーーーーン!!」
764名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 23:50 ID:ug/PQ5/K
>>758
言われてみればも何も、アンドロイドの名前も春やん

まぁ夏ちゃんと秋ちゃんってのもいるみたいだけど、

こまわり(=冬ちゃんか?)なんて廃棄されてるんだから、悪趣味だね。
ウヅメはなんかいろはの頃と変わった…



765名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 04:49 ID:xUogT/bh
義虎死ねば、変わるっしょ。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 10:27 ID:RNvEhkIs
>>763
激しくワラワラ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 22:19 ID:DtcoNPfN
いまさらだが、こまがカマトトだったのは微妙に萎え。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 22:20 ID:30mXtvxI
>>767
カマトト?ちょと違うんじゃないかな
769  :03/10/04 22:40 ID:VVMR6Cq/
まさか累ちゃんもか?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 10:12 ID:ef/JGPkv
>767
何を根拠に・・・
771名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 13:38 ID:fknizrMp
>770
「ニャ」という語尾がデフォで付いているのではないからじゃない。
まじめモードの時、普通に喋っているでしょ。

カマトトかどうかはともかく、あっちが本性っぽいので
普段はああいうキャラですごしているんじゃないの。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 17:32 ID:ysKdFvCV
>771
>767はそういう意味で言ってたの?
なら「こまがカマトトぶってたのは・・・」と言わないと意味が逆にならない?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 18:18 ID:QR7/92Iq
通常のこま ベースの子猫の性格が強く出ている
マジモードのこま 妖怪としてとゆうかお仙の家神モードとおなじでは?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 20:25 ID:NufusonF
議論を始める前にカマトトっつー語の意味をはっきりさせておいた方がいい気がしなくもなし
775名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 22:34 ID:/C/MSJwN
でも、電話で丁寧語を使うのは

 単 な る 一 般 常 識 

なだけという気もするが。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 23:09 ID:3QV8+K/m
義鷹に中央の伝言を伝えたときもマジモードだったね。
顔つきまで変わっているし、TPOを使い分けているのは間違いない。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 23:34 ID:QR7/92Iq
かまとと

〔俗〕 知らないふりをして‐上品(無邪気)に見せること.また,そういう人. *多く女性にいう.


778名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 13:23 ID:KYc7qGMr
>777
用例:「ボクはおかまととりひきした。」
779>七七八:03/10/06 23:41 ID:6FViRc8r
玉兎
「なぁ、殺していいか?
殺していいよな?
殺すぞ!」
780名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 00:13 ID:v9AHr9gV
>>779

や め と き な さ い
781名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 11:16 ID:DB94PW/G
age
782名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 15:28 ID:n7NTMed2
さーていよいよ今月、ウズメかお犬様あたりがでてくるかな?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 02:05 ID:Q+J3t2cw
福ちゃんはヤッパリ出て行く気なのか?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 13:55 ID:vJngItoB
>783
さぁ?聞いてみれば?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 22:05 ID:QjvXqPbK
たとえ出て行く気だったとしても、大復活祭の日1日は出て行けないと
思う。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 00:11 ID:60vjjVtb
ところで、今回、籠に乗って鎮伏屋を虐殺してた女の正体って、

ひょっとして ダイアン・プセルス ?

…だとすると
787名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 00:56 ID:Gej1YPhV
しかし義鷹もいろはの頃のから随分と成長を遂げたもんだ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 21:53 ID:1gdxmXwC
見た目の性別も変わったしな。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 21:48 ID:bhMgt3UM
>786
そのダイアンさんってだれだったっけ?
ググっても出てこなかったんで教えて、イカス魑魅魍魎の人。

あとですな、
今号の連続鎮伏業殺人でこま等不思議町の管理人sが動き出したのは、
ハンターがやられた事より、彼女等の同胞が殺されたからなのかな?


最後にもう1つ、
(´-`).。oO(やっぱり妖怪アパートの管理人さんは出てこなかった・・・版権か)
790名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 22:36 ID:9tg2EB6p
召喚の秘術を盗み出して、
いまではヴァンプな
アイボリーの元弟子。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 08:37 ID:zpbQhkVD
アイボリーがガール・マスターならダイアンはマッチョ・マスター。
いろはに1コマのみ登場。
元ネタは多分ダイアン・フォーチュンだと思う。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 04:35 ID:l5ZNGQBh
そーいや、最近買ったチャンバラもののゲームに
日本列刀ていう刀が出てきたな・・・
793名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 20:16 ID:e3+8TN/c
一人クロスオーバー漫画の最高峰
794名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 22:02 ID:LaQe/qEL
義鷹っていろはの時は細かい性格してたのに、
ひふみ、大復活祭、足洗邸ではかなり大雑把な性格になってる。
時系列かなりばらばらなのになんでだろう。(ひふみはいろはの前だし)
795名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 00:47 ID:dArbifON
ほら、あれだ。
義鷹って鵺だし…(空鳥には変換できなかった)
796名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 21:41 ID:5DzlMuvz
797名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 00:06 ID:XdzclmXb
「のらりくらりでつかみどころがない」ような事や人を指して
『鵺のような〜』って言うんだよ。

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%F3%AC&kind=jn
798名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 12:16 ID:PV5cjDtn
大復活祭で義鷹が履いてるのは福ちゃんの靴かな?
だとしたら変身した時に先っぽ破れてるよ。

あと義鷹から与った玉って福ちゃんが出ていこうとすると
重くなるかも・・・などと想像。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 19:56 ID:diRjHsl0
安全靴の先が破れるはず無いんだが・・・
800名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 22:51 ID:c6byrWx5
>>799
安全靴はオリハルコンとか伝説っぽい金属で出来てますか?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 21:12 ID:Y0qwZHmd
最近の安全靴は鉄板じゃなくて強化プラスティックだったりするね。
ロマンがないね。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 16:45 ID:CZgkvl0W
あれ?グロウリーって・・・
803名無しんぼ@お腹いっぱい :03/10/25 22:01 ID:wx3mY1lb
くたばれーー
804名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 09:54 ID:dHRZ8FKi
ればたくーーーーーーーー
805名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 18:56 ID:rDYE/NYP
運命の一日か・・・>福ちゃん
806名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 23:29 ID:tw5P8lSh
一日に何ヶ月かかることやら・・・
807名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 00:11 ID:QiiyJ/vA
単行本2冊くらい。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 06:31 ID:0r59MKy0
わたるがぴゅん並にひでぇ(w
809名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 07:36 ID:fGLR5cu9
今月号はっちゃけすぎです。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 13:27 ID:5DxvVQBN
>809
?どの辺りの事言ってるの?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 19:47 ID:om4E549o
>>810
傘で死にかけてるとこ。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 21:47 ID:20Kz5hVS
1日で単行本一冊は固いと思うわけで。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 21:52 ID:+xCgNRG6
>812
それじゃ大復活祭だ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 23:34 ID:0z//oOGe
だから裏大復活祭。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 23:24 ID:yZf/E+87
女郎蜘蛛姐さんのかなりの人格者&リーダーシップっぷりに惚れました。

なんつーか、あれだよ、えーと、、、委員長!そんな感じだ
816大復活祭(裏):03/11/01 04:14 ID:waTIALRI
バフィー&エンジェルが地獄の門を開こうとする悪魔集団と激闘を繰り広げてる舞台裏で
不良ゾンビチームによる校舎爆破作戦を阻止するためにザンダーが奮闘したようなものか
817名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 09:04 ID:gd2cG0gs
なんというか、こま必死だな(ノД`)
818名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 21:04 ID:lXsrGV8j
>>816
喩え解り辛っ!w
だが、言っていることは正しい。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 02:10 ID:/OfnyRfd
>799

大復活祭の240ページです。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 09:20 ID:jp68yfdg
メッフィーと味野の会話は味野大活躍の伏線と見ていいのだろうか。

とりあえずはラスト2コマ目を見る限り、来号の波乱は必至かなー
いや、笑ったけどさ、シュールすぎて。お前はどこの怪奇写真かとw
821名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 21:12 ID:Zfg+FAO6
>>819
アレが福ちゃんのだったら返すときが・・・・・・
822名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 09:01 ID:uMFnPMCE
>819
?いやだから破れるという描写はおかしいと言ってるんだが。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 21:26 ID:y/HCrrC1
人間的には、読者に悩み相談するイタイ人だよね
824名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 05:23 ID:uLQsFrob
↑どこへの誤爆なんだか・・・
825名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 07:10 ID:R/ILuMN4
↑ 「足洗(2)」のカバー裏・作者コメントのことでしょ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 15:33 ID:eXoWF6YB
>>825
HP持っちゃダメなタイプだな。
絶対、偏った考えのファンに潰される。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 18:14 ID:+tIE5CoR
>822
ああ、俺819じゃないけど安全靴でも破れたことがあるよ。
つま先は硬くて潰れないんだけど、硬いのつま先だけなんですよ。
甲は普通の化繊だったんで、使ってたら板とこすれて破けた。千円だったしなぁ・・・

劇中じゃ「破れた」ちゅうより「板の付け根から無くなった」っぽいですが。
福太郎の編み上げブーツ安全靴はちゃんとしてる奴みたいなんでちょっと欲しい。

 ttp://image.www.rakuten.co.jp/sagyohuku/img1017551108.jpeg
828名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 21:16 ID:R/ILuMN4
イタイといえば大復活祭(旧版)の作者コスプレ
あれはどうかと・・・ (´Д`;)
829名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 21:51 ID:HBzuFMzV
あれ本人なの?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 22:35 ID:TzpMPPzN
いろは双紙の時なんかあのカッコで洗濯物干していたんだが……
831名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 23:41 ID:nEQ8+iHO
大復活祭旧版といえば、あのリバーシブルカバーと著者遠影が印象的だった。
新版であれがなかったときは、ちょいとガカーリしたよ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 09:23 ID:DYOvm7bG
イヒカ「悩みがあるなら良い薬がある。その名もずばり「悩まぬもの」という・・・」
福「それ毒や毒!!知ってんぞ!」
金持ちの老紳士「ではこの「解放」のラベルが張ってある薬はいかがかな」
福「それも毒や毒!!知ってんぞ!」
833名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 19:37 ID:/ceXyz4M
よし、じゃあおっちゃんが苦労して手に入れたこの「プロジウム」という薬をあげよう

>828
いろは共々、あの作者近影は俺はかなりイイ!(・∀・)と思ったが。
なんつーか気合入ってるというか、シャレが分かってるというか・・・
834名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 19:55 ID:9jV9EBbA
>>832
ゲラワラ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 21:46 ID:gp1GaiJI
<どオタク>特有ノリでのシャレね。
まあ、作品イメージまんまって感じはする。

>>823
・・・の印象も含めて、一般的社会には馴染めなそう。
これも作品イメージまんまかw
836名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 00:56 ID:A72Lfrum
>>828
藤島耕介も昔似た様なことやってたな。
837名無しんぼ@おっぱい:03/11/07 19:17 ID:I6E6t1Zx
ラウラたんハァハァ


と書き込もうと思ったが、場違いな雰囲気だ・・・
838名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 20:10 ID:2TSuOnzs
じゃ俺もそんな年増なラウラたんハァハァ


ハァハァしながら質問するけど飢鴉は何のバケモノですか?
武器のように見えるけどっつーかそんな飢鴉たんにもハァハァ


839名無しんぼ@おっぱい:03/11/07 22:39 ID:I6E6t1Zx
頭の突起がぐるぐる回転しそう>飢鴉
840名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 23:03 ID:AFCPaKWe
ネタがないなぁ・・・
841名無しんぼ@おっぱい:03/11/11 00:21 ID:xYLUCiV0
いつもこんなに過疎ですか?
842名無しんぼ@お腹いっぱい :03/11/11 00:44 ID:zOOfqfrh
ラウラたんハァハァ
843名無しんぼ@おっぱい:03/11/11 00:55 ID:xYLUCiV0
フ、フレンド!

ラウラたんハァハァ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 07:26 ID:mncxcoLQ
ラウラタンが頬を赤らめながら副ちゃんをじーっと見ていたコマが気になる。
845名無しんぼ@おっぱい:03/11/11 20:45 ID:xYLUCiV0
70%・・・照れ
20%・・・恋するをとめ
10%・・・(゚д゚)ウマー
846名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 21:49 ID:xpYobEBC
やっぱりO型はロックオンなのですか?(;´Д`)ハァハァ


マジレスするとスカートを捲らないと部屋に上がれないから、
福太郎の視線が恥ずかしかったんだろうと思います。

うわ、文章にすると物凄い破壊力w なんということだ(;´Д`)ハァハァ



847名無しんぼ@おっぱい:03/11/11 22:23 ID:xYLUCiV0
うおおおおおおお萌えるうううゥ!

福ちゃん、引っ越すなら絶対悪夢館だよ。決定な
848名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 22:25 ID:xpYobEBC
人ン家だw
849名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 00:03 ID:k5/nC76q
ダウンタウンのファンなのか?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 21:10 ID:2ERfKPki
>846
手を前に出してたし、福ちゃんにエスコートを求めてるのだと思ってた
851名無しんぼ@おっぱい:03/11/12 21:30 ID:UHs8i584
それも(・∀・)イイ!
お嬢様ハァハァ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 23:28 ID:Ufy03ibe
単行本待ちのおいらに
ラウラたんの画像下さいッ
853名無しんぼ@おっぱい:03/11/13 00:03 ID:Dwdx+QeQ
ラウラたんの為にガムを買えー
854名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 07:15 ID:E2Fj2o6L
ガム売ってねー
855名無しんぼ@おっぱい:03/11/13 18:00 ID:Dwdx+QeQ
注文しる
856名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 21:48 ID:ww2kwhXJ
福太郎は結局なんの戦闘技術もないんだろうか。
記憶失う前は声拳使いだったとかの可能性はもうないのかな。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 22:07 ID:oRhN2xGa
>856
自爆テロ
858名無しんぼ@おっぱい:03/11/14 20:40 ID:GP9nw6kx
>>856
人外の女性に好かれる体質
859名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 21:04 ID:RHFuiU8x
幽霊とか雪女とかジーニーとかか?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 21:44 ID:wPkD6M22
他に人狼とか悪魔とかびんぼう神憑きの薄幸少女とかも、けどヒトには好かれない

>850
あ、そうかも… 飢鴉の手と重なって見えるから断定出来ないな…
861名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 22:00 ID:p8qCWZf0
>>858
つまり副ちゃんは横島君だったのか。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 22:01 ID:p8qCWZf0
ああ、「福」ちゃんだった。
863名無しんぼ@おっぱい:03/11/14 22:18 ID:GP9nw6kx
スレ違いだが、小鳩は激しく萌えた
864名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 17:18 ID:f+SMany+
>>858
美奈歩は化け物ですか
865名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 18:27 ID:nShax9OE
>>859
鬼の手の人のことか?
雪女しか分からん。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 01:47 ID:uncTXkcR
ダイダラ解体魔人って他にもいるのか
867名無しんぼ@おっぱい:03/11/16 23:05 ID:5ZVIK6Pr
日曜だってのに人気がないな
868貧乏暇名無:03/11/17 21:35 ID:Mviy/tIQ
そう云えばこのスレで、ザ マスターズ ファイターのコミカライズ版については誰も触れてないね。

やっぱ黒歴史?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 23:45 ID:d4QV2gPr
なにそれ?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 22:58 ID:BgkTAlxx
そういや以前の読みきりってもう単行本収録しないのかなぁ。
ライダーとか読みたいのに・・・
誰かキャプってくれたら嬉しいんだが、
そもそもマイナー過ぎて誰も持っとらんだろうし。
871名無しんぼ@おっぱい:03/11/19 02:31 ID:tWO7bAxm
ネクストのやつ?スキャナー無くて無理ッス、スマネ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 23:01 ID:/fJ1oOnW
>871
持ってるのか。いいなぁ・・
873名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 23:22 ID:NrZkMinO
妖怪のデザインが割といい
874名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 12:11 ID:f8QNIMKl
劇中、ストリートファイトの挑戦者という文字に「2P側(ツーピー側)」とルビを振るそのセンスが好きだ。
875貧乏暇名無:03/11/24 01:19 ID:zTVKYJm2
大復活祭の「アバドン=シリーズ」って決★ライダーの「堕天使の欠片」と同じ種類の魔法武具なんですかね?
デザインが節足動物をベースにしている点が共通だし。
とすると、元聖堂騎士団員の亡霊がパステルナークを急撃した理由も何となく分かる気もする様なしない様な
876貧乏暇名無:03/11/24 01:26 ID:zTVKYJm2
>>869
「ザマスターズファイター みなぎ得一」でぐぐると分かるかと。
小説+コミックで構成された、上記のゲームのファンブック(?)でコミック版の方をみなぎさんが描いていたのよ。
時期的には大復活祭の連載直前位だったかな?切り抜き保存してあるので詳細は良く覚えてなかったり・・・
877名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 03:12 ID:BzbGQIHE
アバドンシリーズをデュラハンが襲ったのは「神の敵」だからでは?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 22:37 ID:2A2N67lZ
デュラハンもデュラはんと書くとたちまち大阪下町人情妖魔。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 00:28 ID:QljN9UbJ
うわ・・・
決☆ライダーの主人公って「中央七支柱第四軍」のグレモリーと同一人物だったんか・・・
今さら気付いたよ・・・ファン失格だな・・・

地獄直行の井戸に落ちてきます・・・
880名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 15:18 ID:8PbFwdT9
今月の感想
志村、後ろッ!
881名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 19:36 ID:a6HVKnal
あのお嬢が番付2位か、1位てもしかして梅夜か?
手柄財布一つで売るから違うか

882名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 20:06 ID:gCwyyD4y
福ちゃん
エッチなのはいけないとおもいます
883名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 22:10 ID:a2i0urib
ラウラが良過ぎるッ!
血まみれなのにプリティーでキュートとは斬新だ。もへっ!
884名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 22:16 ID:VV3NFm1a
今月もラウラタンにやられまくりっすよ。Hて!
足洗い邸の為にガム買ってる価値はあったね。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 02:34 ID:mAlX6AWp
ラウラさんつよーい。
そして萌えー(w
吸収後のため息が色っぽ過ぎる……
そしてばってん口が可愛すぎるっ。

>>881
マルコシアスに「アンタらが来たなら安心だあ!」とか言われる
ぐらいだし、有名なのは間違いないから1位でも不思議ない気も。
あの日は休日と決めてたから手続き踏まなかっただけで、普段は
普通に仕事してるみたいだし。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 03:32 ID:ulNopRl7
>>885
強さでは周りに強いのが多すぎて目立たん気もする。
萌え度ではブッチギリですな。対抗馬がいない。
萌えに縁遠いと思ってたが、血塗れ状態に萌えさせるとは・・・・・・この作者あなどれん。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 03:36 ID:ulNopRl7
そういえば、梅夜って人間?
前に道教系とか言う話があったが、修羅道梅夜って名前からそれは無いやろ。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 07:11 ID:kx6Fij1z
福ちゃんがラウラタンに触れたのは、
やっぱり義鷹に貰ったあの玉のおかげか?
義鷹のホントの姿見手も目玉つぶれなかったし。

本人も気付いてない間に妖怪化してるんじゃなかろうかw

ねえ、水木大先生(個人的になんか面白かった。このセリフというか叫んでる二人が)
889名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 11:36 ID:/Jg2fwmy
>>887
確かに、欧州系吸血鬼のラウラたんに付喪神の執事さんがつるんでるんだから
道教系の沙叉と保護者だからって梅夜が同じってことは無いわな。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 17:37 ID:rXbwDDbO
誰も言ってないので言うぞ。


見越し入道、見越したァァァァァーーーーーーーーーーー!!
891名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 18:51 ID:garWmlLd
みなぎ得一作品の付喪神、文車妖妃のしおりちゃんは
解説以外には登場しないんだと思ってたけど、
よく見たら「ガキの使い」で本屋さんやってるんだね。
いつもの異常なハイテンションとは打って変わってクールに振る舞ってたから
気付かなかったよ。
892852:03/11/27 23:06 ID:dXhzSf00
ラウラたんのためにガム買いました
もう我慢できません(;´Д`)ハァハァ
893名無しんぼ@おっぱい:03/11/27 23:13 ID:fZiPTgLf
>>892
グレート!
読者の鑑だw
894名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 23:20 ID:UbzGMINf
ああ血の似合う美人を見ると影崎あたりにも描いてみてホスィ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 23:21 ID:AUQJLB5j
>892
で、どうだった?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 00:25 ID:p8iwdcVx
あの一日は運命を変えるような日って事だから、見越し入道なんざジャブだよな。
福太郎の振り向く先にいる元凶っぽい奴すら序の口なのか?コマ死ぬのか?福太郎もアボーン?
味野はもう死んでるし。アノ日が大復活祭当日なら義鷹は帰ってこないだろうし・・・。
カラオケから帰ったら住人や住居がとんでもない状態になってたらどうするんだろうな。
大復活祭のラストからは考えられん惨状だったりね。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 00:33 ID:FRVg0FqD
そういや、足洗い邸、夢見長屋、悪夢館の連中にも宇受賣の息がかかってたんやなー。

見越し入道!見抜いたー!
898名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 01:13 ID:D1TuwFoe
   も  こ  ん  ワラタ


ガタガタブルブル((((゚∀゚))))))ワクワクドキドキ

899名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 12:38 ID:FrVIixHv
>>896
帰るとき「夜道に気をつけて・・」と言ってるんで日が沈む寸前っぽいから義鷹ぎりで間に合うかも?
それこそ「家来るかぁ?」てなかんじになって全員集合したりして。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 14:02 ID:G0xy2RCR
>899
たしか義鷹飲みに行っちゃってんじゃ・・・
901名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 16:40 ID:YSPDQ7xi
大復活祭と同じ時間の話なら、
義鷹戻ってきたとこで使い物ならないんじゃないのか?

確か、剛化変身すると妖力全部使うんでしょ。
そんな一日も立たんうちに妖力が回復するとは思えないし。
902名無しんぼ@おっぱい:03/11/28 17:47 ID:Pdjw0ohz
今更今月号ゲッツ。
350Pのラウラたんは真ゲッター2と見紛う美しさだ
今月の足洗は彼女の独壇場ですな
二冊入手して永久に語り継ごう
903名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 21:21 ID:8BLBTXkD
3巻は何時頃発売なんでしょうねぇ?
904852:03/11/28 23:01 ID:gf/1ibF0
>>895
いやもう最高です(;´Д`)ハァハァ
「ムカツク」とか「H」とか(;´Д`)ハァハァ
表紙がアレだったので買いにくかったヨ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 23:28 ID:U4rU3Gxe
つーか表紙に、みなぎ得一の名も足洗の欠片も無かったので
本当に載っているのか不安になった。
仕方ないからこのスレで確認してから買ったよ。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 02:44 ID:7SOves/+
いつまでたっても表紙の扱いは微妙だよね。
まあ、デッカく推す作品じゃないのは分かるけどさ。
ガムなくなったら描くとこなさそー。
エースも一作だけで、以後、声かかってないし・・・
907名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 03:32 ID:vpRtrmbi
ようやく沙叉とパステル以外でみなぎキャラに萌えられる日が来たかッッ

H(;´Д`)ハァハァ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 04:02 ID:BDv7mnHe
>>907
聞き捨てならんな!化光を忘れてるぜ!
909名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 04:36 ID:V3YXr2/l
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / H  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  H ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  H  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  H |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  H   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  H  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄


910名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 12:41 ID:IDObp4iD
よろしい、ならばHだ
911名無しんぼ@おっぱい:03/11/29 13:57 ID:mpuCxyDS
>>907
お仙サンはロックオンでないのー?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 14:32 ID:48V8Ch4o
如何でもいいが、見越し入道の台詞見て真っ先に思い出したのが
スパロボのゼンガールートだった。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 14:36 ID:2Bw1QxxH
あれ? 福ちゃん靴は? 
914名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 21:22 ID:xp0peVUy
九百七番の御仁、否、他の皆様方も!
黒瀬先生の事、お忘れではありますまいな!

それはともかく、ラウラたんは、
たまらん!
915名無しんぼ@おっぱい:03/11/29 21:26 ID:mpuCxyDS
もうラウラたんしか見えない
916名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 23:48 ID:6m4+n/Zx
メフィストが足洗いに住んで月派でも蝿派でもないのは惚れた女の為か
やるなメフィスト
917名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 00:52 ID:WnQqVqDi
萌えるんだッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うおおぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
誰よりも!!ガム内の誰よりもッ!!オタ雑誌の誰よりも萌えるッッッッッ!!!!!!
萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え!!!!!

ラウラたんの頭を抱えてその髪の毛のにおいを嗅ぎてぇッ!!!!!
ラウラたんのぼったいスカートをめくりあげておみ足を擦りあげてぇッ!!!!!
ラウラたんのそのリボンを静かに解いて血まみれの顔を撫で付けえてぇッ!!!!
ラウラたんはシャンプーには何使ってんだ!?メリットかティモテか?ティモテ一択!!
ラウラたんは石鹸は何使ってんだ?ボディーソープか?キレイキレイは許可!!
ラウラたんはポケットティッシュはちゃんと高くてケバ立たないやつ使ってるんだ武富士は不許可!!
ラウラたんは紙コップではお茶は飲まねぇ!缶ジュースを直に飲まねぇ!ポテトはつままねぇ!!
ラウラたんはハンバーガー食うときはポテトセットなんて頼まねぇ!サラダとドリンクのセットを買う!!
ハンバーガーは両手ではむはむ食う!その時上目使いでこちらを見るっ!!そして恥ずかしそうに微笑むッ!
当然ビッグマックなんて食わねえ!!ベーコンレタスかフィレオフィッシュ!!
もしくはチーズバーガーだ!そしてラウラたんとキスするとチーズバーガーの味がすんだチクショー!!

さよなら
918名無しんぼ@おっぱい:03/11/30 01:43 ID:0TOuwI7y
>>917は七行目辺りで全精気を吸い尽くされて萌えカスになると思う

気持ちはわからんでもないが
919名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 08:44 ID:iIgDTSeY
久々に魂の奥底から吼え上がるオタの叫びを聞かせてもらったよ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 11:23 ID:fC1teVGx
>917は完全に任務を果たした。
完全に。完全に、だ。
読み飛ばす事は許さん。

傾注!!(アハトォウン)

さようなら>917。ヴァルハラで会おう。
さようなら さようなら>917。

さようなら>917。

さようなら さようなら。

さようなら>917 さようなら。

じゃあね >917

ジーク・ラウラ(ズパッ!)
921名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 13:53 ID:BYUKQs5X
>>917
何かかなり昔にコレのテンプレあったよな気がする。どこだっけか。
922名無しんぼ@おっぱい:03/11/30 15:02 ID:0TOuwI7y
>>920のヴァルハラは万魔殿に変えるべきだと主張します
923名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 19:03 ID:6SLxtbP/
>>922
ラウラたんが通ってる聖地に917の屍なんぞいらん。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 20:59 ID:ajvwGSl+
正直、それでも先月までは、いくらラウラたんが可愛いとは言え、魂抜かれるほどではなかったんだんだが。
今月はマジでやられました。×の口の表情がマジたまらん!

吸われてぇ・・・
925名無しんぼ@おっぱい:03/11/30 21:08 ID:0TOuwI7y
死屍累々だな

漏れもその一つだが
926名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 22:35 ID:975DiCmb
ガムは何処でも買えるが今は単行本派になってるので
どんな内容か激しく気になる(´Д`)
927名無しんぼ@おっぱい:03/11/30 23:04 ID:0TOuwI7y
>>926
あえて言わせて貰おう。今月号は「買い」だ。
騙されたと思ってゲッツしれ、まじで
928名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 23:09 ID:RUosyu7E
>921
週漫板の無敵看板娘スレやね。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 01:25 ID:aUnatqov
正直、そろそろ足洗の同人誌が欲しいわけですよ。ええ。
ラウラたんがストーカーとなって福ちゃんを追いまわすヌルいラブコメとか。
過労で倒れた福ちゃんを看病に来たラウラたんがさらにドレインしてしまうヌルいラブコメとか。
何気に女の子との交友関係が広い福ちゃんに嫉妬して恋敵を狩っていくヌルいラブコメとか。

誰か描かないかなあ…
930名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 01:53 ID:6Z9HnYED
ラウラたん描いてみようと最近の足洗邸確認してて気づいたけど、飢鴉さんって
目が両面にあるんだね。
明らかに背中向いてる時でもあの目ついてる。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 02:08 ID:y9zQ8MCT
エロ同人小説「美術教師と吸血お嬢様」 ラビット望月著
932名無しんぼ@おっぱい:03/12/01 02:12 ID:8wVUUOOL
出版前に作者共々闇に葬られるヨカーン
933名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 02:17 ID:y9zQ8MCT
>>932
みなぎ作品に出てきそうな効果音のIDですにゃ。
934名無しんぼ@おっぱい:03/12/01 02:19 ID:8wVUUOOL
VUUUUOOOOOL!!
光栄の極み
935名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 04:14 ID:2tZ9AC1S
>>930の絵にラウラ様は期待しております故
936名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 11:30 ID:Z9ujkjBk
>>929
全部シャレにならねえよッw!
937名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 11:53 ID:2VB3T6g5
味野の「ぶらり地獄旅紀行」とかも読みたい
938名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 21:04 ID:eAxDxpah
最新号読んだ。
ラウラたんは萌えるね。
何故か、戦闘シーンで無心に死ぬな、死ぬな、死ぬな、と念じていた俺。
まあ、冷静に考えれば死ぬ展開ではなかったけど。
福太郎たんはひ弱なのでドキドキもの。
939貧乏暇名無:03/12/01 21:48 ID:knXEj8if
死ぬな、と案じるのはむしろ来月号の福太郎の方だよな・゚・(ノД`)・゚・
940名無しんぼ@おっぱい:03/12/01 23:44 ID:hWnVatun
大丈夫、きっとラウラたんが駆けつけて助けてくれるよ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 00:28 ID:2SGowWYY
>>935
えっと、とりあえずこんな感じに↓
ttp://www2.anybody.jp/~shijima9/junk/raura001j.jpg

……一つ一つコマ追ってくと、かなり細かいパーツが色々あって
泣けてきました。
やっぱスゲーわ、みなぎ先生……。

それはそれとして、「画家と天井下」の表紙に福ちゃんとお仙ちゃんの
キスシーン写真が使われてんだけっかとかふと思い至ってみたり。
関係者に目撃されてたら福ちゃんピンチだ(色んな意味で)
942名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 01:20 ID:P/McJB2p
とりあえず次スレ案
【ムカツク】足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合スレ【H】
943名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 01:37 ID:p+Nhj4XF
【死美人】足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合スレ4【萌え】
944名無しんぼ@おっぱい:03/12/02 02:13 ID:QC89Fj8v
漏れも次スレ案
【この手に】悪夢館のラウラたん。みなぎ得一総合スレ4【萌えを】
>>941
カラーも期待しております故
945名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 03:33 ID:P/McJB2p
【吸血鬼】みなぎスレの住人たち。ラウラたん総合スレ【お嬢様】
946名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 17:08 ID:J16pxDFq
とりあえず、足洗邸の住人たち。は入れんとかんとマズイだろw
おまいら落ちつけ。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 17:49 ID:pbNCtQbk
ラウラたんのカラーってあったっけ
948名無しんぼ@おっぱい:03/12/02 17:52 ID:rrO3i3t4
しまった、無いや・・・
949名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 21:17 ID:0XVWl2j4
てゆーかみなぎ先生のカラー自体貴重だし。
単行本を待つしか。
……シルヴァー・グローリーってぐらいだから銀髪なのかなあ。

スレタイは今まで通りシンプルでいいかなあと思ってる私。
何にせよ、検索の都合を考えると「みなぎ得一」「足洗邸」という
単語は外さない方向でお願いしたく思います。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 23:26 ID:PaVVu5Vl
【うさぎ口】足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合スレ4【死美人】
951名無しんぼ@おっぱい:03/12/02 23:42 ID:IOyseEvk
>>950
次スレよろ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 02:21 ID:nIuK+RZK
(//×//)足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合スレ4(//×//)
953950:03/12/03 08:58 ID:FIDSs3Bt
うぃ。了解
954名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 19:58 ID:n5jvm683
で、意気込んで足洗邸に向かった950が家鳴リに喰われた訳だが。

新スレは980位でもええような気がするなぁ、よう知らんけど。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 20:39 ID:HdGZo3xQ
ガム売ってねー!
956貧乏暇名無:03/12/03 22:36 ID:ujgeo4Ke
>>954
あいよー。980近くなったら新スレ立てるわ。テンプレは作成済みなので後は立てるだけだし
957貧乏暇名無:03/12/03 22:38 ID:ujgeo4Ke
おっと、950です。失敗失敗。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 23:09 ID:FdzlkZtv
和洋中から神魔機人まで入り乱れてるこの世界を見て、
ゲームボーイのSa・Gaシリーズを思い出してみたり。
一作目なんか仮にもラスボスの『神』を『チェーンソー』で『一撃死』させるもんなあ・・・
959名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 23:21 ID:wK3o+cHU
955じゃないけど
ガムみっかんねー
960名無しんぼ@おっぱい:03/12/03 23:33 ID:m/C/fjWU
>>958
2のエスパー女とカイ萌え
961名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 00:01 ID:ORUlMUYE
どっちかというと
メガテンだと思うがな(ワラ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 00:46 ID:jea58i53
ギルティギアっぽくもあるよな。自分はギルティ好きじゃないが。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 02:28 ID:tCFOSx9V
【×】足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合スレ4【H】
964名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 02:02 ID:9x4ndRMU
ラウラその4
965名無しんぼ@おっぱい:03/12/05 13:32 ID:2QPLzdLY
>>964
その意気や善しッ!


・・・一見さんどころか単行本派すら置いてけぼりだがナー
966名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 18:02 ID:3CPJyROa
ラウラ舞う!足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合4
967名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 21:30 ID:/g0PA+w4
ラウララウラ足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合4クラリモンド
968名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 22:15 ID:1p2tmUIu
もし、みなぎ得一がもっと知名度高かったら既に何個もラウラお嬢様のAA作られてんだろうなあ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 23:59 ID:QFr3s5hS
AAどころか
『ラウラたんに萌えるスレ』とか
『ラウラです・・・この手に質問を』とか
『ラウラたんに性教育をするスレ』とか

乱立するに違いない!
・・・知名度が高ければナー。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 00:14 ID:xZqlWo/q
>>968-969
なるほど。
そして知名度が上がると、ラウラたんが大勢に視姦されるわけですね。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 01:22 ID:c7Se0822
>970
H… H…
972名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 10:07 ID:gsXo0f5l
顔のアップのAAは破壊力十分だから、誰か作んないかな。
「ふう」と「H」、あとは「飢鴉」w
973名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 12:38 ID:Q0DvSGho
「…ムカツク」も入れてくれ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 15:40 ID:oNicdqLM
まぁスレ進行速度からすればラウラブームも一時のものだから、無難なスレタイにしとけ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 21:24 ID:lKYo2bB6
足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合スレ・四号室(欠番)


シンプルにしたつもりなんだが
976950:03/12/06 23:00 ID:my+yDI9n
立てました

足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合スレ・四號室
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1070718780/
977950:03/12/06 23:06 ID:my+yDI9n
うわ〜ん。スレ立ての時間大失敗。全然カキコ出来なかったですよ・゚・(ノД`)・゚・
978名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 02:28 ID:+F2tkYoN
今月号そんなに良いんだったら
久しぶりに買ってみるかな。

最後に買ったのは大復活祭の最終回あたり。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 16:15 ID:4BVMbzQg
 
980名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 16:15 ID:4BVMbzQg
  
981名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 16:17 ID:4BVMbzQg
981
982貧乏暇名無:03/12/07 20:56 ID:rjvu5/eX
はづき復活しないかなぁ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 21:25 ID:fHtYYsyv
ちゃんと埋めようぜ。3スレ眼にしてようやく1000いけそうなのに。
984名無しんぼ@おっぱい:03/12/07 21:40 ID:ENsMoy44
ラウラたんに吸われた骸でスレを埋めれ
985名無しんぼ@お腹いっぱい
そういや完走は初めてか。