山本直樹スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1灰田勝彦
目指せ500
2名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 22:41 ID:fNn5XBXm
3名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 22:45 ID:fNn5XBXm
隔月刊Erotics・fにて連載中:「堀田」
ロッキンオンの渋松対談のページに4コマ連載中。

月刊IKKI 3月25日発売号より連載の予定。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 22:45 ID:fNn5XBXm
ファン有志のHPがあるようです。
http://www.yamamotonaoki.com/

あと長年書き溜めた夢日記を出版する話があるとかないとか。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 22:46 ID:fNn5XBXm
しまった、直リンしてしまった。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 22:52 ID:5EObgpkH
前スレ落ちたの?
7名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 22:58 ID:fNn5XBXm
落ちたっぽいです
8前スレ1:03/01/16 17:10 ID:Fcuz+wCW
ちょっと目を離した隙にオチチャタ

マターリ続けましょう
9名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 21:15 ID:mR/qE2dM
みんなのためにがんばりましょう。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 21:31 ID:5SWHQbry
エッチ経験が浅くあまり興味のなさそうだった彼女。
俺が置いて帰ったYOUNG&FINEを読んだらしく、
突然アナルセックスしてみたいと言ってきた。


昔、むかしのお話でした。・゚・(ノД`)・゚・。
っていうかあれ読んでしたくなるか?
11山崎渉:03/01/16 22:33 ID:9uWcWPQX
(^^;
12「るすばん」で激しく抜いた:03/01/17 00:39 ID:gHLjHbW/
>>10
なぜ泣く!!最高に萌えるシチュエーションじゃねえか。
俺はうらやましいぞコラ。貴様さては断ったな!?
まあ・・・アナルで興奮できるのは漫画の世界だけで
現実じゃ引いちゃうのも当然かとは思いますが・・・(;`Д`)
痛がってるだけで翌日「大キライ」とまで叫んでるヒロイン見て
なんでその彼女は自分も同じ体験したいと思ったのだろう?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 07:43 ID:3Br94tT5
痛くしてほしかったのか
14名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 17:52 ID:FLNHRyii
>>12

とぉ〜い昔の話だからだよぉ〜。・゚・(ノД`)・゚・。

その日チャレンジしたけどあんまり上手くできなかったよ…。
ローションなんて無かったからセッケンで代用したのがマズかったか。
なんでしたいと思ったのか俺も不思議ですた。
エッチなマンガなんて読んだことなかったろうから興奮してもうたのかな。
確かにMっ気があったのかもしれませぬな。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 22:59 ID:8NTj5CnF
>>1
乙です。最近ギコナビでスレ直に見てるので下がってても気づかない
ことが多い・・・この4〜5日でお気に入りのスレが5つも落ちて鬱。
最近よく行く本屋で「お家につくまでが遠足です」と「テレビばかり見てると馬鹿になる」
がやけに目立つところに置いてあるけど何があったんだろう・・・
16名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 01:43 ID:oaU0H6sl
近所のファミマに『テレビばかり…』が置いてあったよ。
何日かしたらなくなってたけど
17山崎渉:03/01/19 09:03 ID:f+JpbBEe
(^^)
18名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:14 ID:4xxvZArt
山本直樹の最高傑作って何だと思う?
漏れは ありがとう
19名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:18 ID:NIU4BBt4
「とくべつのあわ」で
何度も 何度も ヌキマシタ
ありがとう〜〜〜〜〜〜〜
20名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:27 ID:ZnycRCgq
>>18
漏れは「何だってんだ7days」だなあ。
次点で「あさってdance」
21名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:32 ID:6YXE6Bjr
>>20
漏的には順番が逆だが、禿同。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:02 ID:AAE3bJ8I
ありがとう 夕方のお友達
23名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:06 ID:BE1uZ45e
俺も「夕方のお友達」
24名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:25 ID:9yhRsUvr
Blueかな・・・・

「冗談でしょ?」
25名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 00:23 ID:XLJnggQU
>>18
最高傑作はわからないけど、一番好きな作品は?と問われれば
私は『はっぱ64』と答えます。次点で『まかせなさいっ!』かな。
あんまし深刻で重すぎるテーマの作品は苦手です。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 03:04 ID:hI46FoSk
不粋な質問だけど、
逆にあんまり好きじゃない作品ってどれ?

漏れは、あえて言うなら、
「極めてかもしだ」の最後の方で
かもしだが紫川とホームで問答するのがちょっと。
「なぜなら俺はバカだからだ」って言うセリフも好きなんだけど、
山本直樹にしてはストレートに熱いな、と。
やや違和感感じてまつ。

まぁ、結局好きなんだけどさ。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 21:51 ID:zbCbNMbx
一番好きな作品と問われてパッっと浮かんだのは『みはり塔』でした。
次点は『YOUNG&FINE』かなぁ。
基本的に短編の方が好きなようです。

タイトルだけなら『この町にはあまり行くところがない』がスゴク好き。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 22:22 ID:jElPMjM/
age
29名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 04:11 ID:VP9qQAwd
>>20
自分も「7days」に一票です。
甘いような苦いような時代を思い出します。
似たような人間関係に陥った事があったので・・。
おまけに顔まで似てる。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 22:54 ID:dsGmojV3
話としてはYOUNG&FINEかなあ
色気がない先生が好きな子に重なって・・・

もしくは世界最後かな
31名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 23:07 ID:8HVDv6B9
お世話になったのは
「なやまない」(テレビばかり見てると馬鹿になるより)
「夜の伯爵」「崑崙南華楼の想い出」(死ぬなミミズより)
「肉彦くんとせんせい」(フラグメンツ2)

これでxxxxをxx回以上はした。
32名無しぼ@お腹いっぱい:03/01/23 20:54 ID:FSo9A+1y
ありがとう、ビリーバーズかな。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 23:20 ID:evXmSsi5
ビリーバーズは夢物語とキチガイの間にまだギリギリのストーリー性が残ってる感じだから好き
34名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 07:55 ID:e2mtmKrg
「向こう岸までさ。」で傑作決定
35名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 21:39 ID:ehW5ufQj
おもしろかったのは、
「あさってdance」の深川との結婚騒動まで。
あとは惰性で終わったような、、
36名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 13:26 ID:ctUumW0V
>>35
同意。
良かれ悪しかれ、だれたよな。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 23:03 ID:QCtLB9UK
親父がタイトル語っちゃうのはいつだっけ?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 23:19 ID:lU37xfzO
最高傑作は「僕らはみんな生きている」
混沌とした終わり方は夢を見た直後のよう
ストーリーがしっかりしてたね

「あさってDance」はストーリーはおおざっぱだけど
センスに任せて描いてみせつけてる感じ。
貧乏劇団にあこがれますたw
39名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 16:32 ID:1l26JFUe
>>37
まさしく深川との結婚式のときだよ。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 22:25 ID:K8/HZkr1
貧乏劇団のモチーフは
脱線劇団ページ・ワン
だったろうか?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 11:54 ID:qs4Kh71V
「ありがとう」の4巻で涙がとまらんのは、俺だけか・・
42名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 13:56 ID:w66OMyWG
「ありがとう」は姉妹の年齢が劇中の時間経過とずれてないか?
姉貴の方が屑どもに慰み者にされてた時16で、
一年後にはなぜか大検とって大学通ってて.
43名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 15:59 ID:/pZT/4LP
ドレッドヘアの小悪党面していかにもドラッグやってそうな奴が
「ありがとう」読んで義憤に燃えてたのに笑った。
「マジひどくね?これ?こいつらぶっ殺してぇんだけど?」

いやオマエその中混じってそうなんだがとはいえない。いわない。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 18:59 ID:bwlPxEbB
>>42
家族解散して後、ファミレスで再会するまでに時間が空いてなかったか?
随分前に読んだので記憶が曖昧だが。
45山崎渉:03/01/28 19:29 ID:ByLzp+TM
(^^)
46名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 21:36 ID:g/8kgq2m
「あさってdance」の唐笑さんは、ぜんぜん必要ないキャラだった。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 22:55 ID:5SiUg9Gf
>>46
いや、必要でしょう。
綾への対抗馬として。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 14:32 ID:9w3eejnr
サイン持ってるよ。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 00:00 ID:G6YqgUcv
>>46
すごい勢いでフェードアウトしたよな。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 02:16 ID:7qAwb6EH

今日もおいしいね!

明日もおいしいよ!

サンダーバーガー。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 06:41 ID:RLdGA0rm
>>50
腐ってる、あれは絶対腐ってる
52名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 12:14 ID:UC3QBnDS
>>51
「かもしだ」もそんな台詞いってたな、
コーン食って。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 06:18 ID:sWzeHlPp
よいこの性教育

てたしか・・・・?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 20:10 ID:YS0GA1Z0
山本直樹に石破の似顔絵を描いて欲しい
55名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 17:18 ID:a3AXl3Up
ありがとうでは仮面家族を何であんなにリアルに描けているんだ?
仮面家族出身の俺から言わせればあれは真実だ。
山本直樹の家族は仮面家族だったのか?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 21:57 ID:F/HLwNfE
うごかさないで…(かならず言う)
57名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 03:56 ID:BesKTJc3
あ〜。よいこの性教育。
また読みてぇ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 12:49 ID:XuC7oaZ4
ここが急所・・・ほら濡れてきた・・・
59名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 13:03 ID:bDdP7I4f
紫川先生お元気ですか、、
60名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 13:05 ID:EkAfHx4m
最近ありがとうを読んで衝撃を受けたり受けなかったり
61名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 14:30 ID:Xg3Aafw5
実質「よいこの性教育」スレと化して

フランス書院(森山塔)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1006790878/
62名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 15:50 ID:ZnODiKjh
紫川先生の御名前、読み方が分かりません
63名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 17:28 ID:kvsSDhLq
>>55
仮面家族 単純にはそうは言えない。あれも一つの家族形態。
もっと救いのない家族例もあるよ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 19:51 ID:SDaclxzQ
>>43
まったく同じ経験していてワロタ
ドレッドではなくロン毛チーマーというあたりが時代を感じますな。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 23:04 ID:l8Uouz5G
>>64
ドキュ車は皆同じに見える。シャコタン/ローダウン/サス替え
マフラー交換(系の大きいもの 音を変えるもの メッキ仕上げの見た目重視)
V字のアンテナ複数立て ダッシュボードにムートン ホイール交換
タイヤ交換(オフロード系のやたらでかいもの 白いゴムの昔のアメ車風) 等等
・・・・・が「アメ車のテイスト」にこだわりを持ってる香具師が、
純ヤンキー系の「カスタマイズ」をけなしまくるのをよく聞く。逆もそう。
ノーマル状態の車に乗ってる香具師からみると・・・・・
66名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 18:34 ID:77PcUogG
「日本で一番残酷な漫画選手権」の板で
ほとんどのやつは「ありがとう」の
ラストの意味を逆にとっていると書いてた香具師がいたが、
どういうことだろう。
みなさんはどう受け止めました?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 18:55 ID:FwDSxHSZ
父親が家族に感謝して終わる とオモテルが。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 19:01 ID:77PcUogG
>>67
でしょ?
裏はないと思うんだけど。
多分ひとりで裏を読んだ気になってるだけかな。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 00:01 ID:JOS3RzrZ
小津の映画からの引用だったよね? ラスト。
昔ながらの不器用だが家族を愛してる親父が描かれてると思うが。
山本直樹はエロのイメージが強いが、
日本の伝統みたいなものへの愛着が感じられる作品多いとおもうよ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 02:00 ID:kNugDKuy
つーことは、後ろに入れる=日本の伝統 でOK?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 10:23 ID:+L9rWwTg
オーケイ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 15:33 ID:iWlxkAe9
メガネをかけた細身の女のこが騎上位でやってる漫画ってなんですか?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 16:13 ID:/H/tL2Zf
学校、ビリーバーズ、お家に帰るまでが遠足です、が店にあったんですけどおすすめを教えてください。今みたいに線の細くなる前の絵が好きなんですけど
74名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 17:21 ID:W7j+C3iM
>>37
うむ。あそこはいいね。
今のもいいけど、昔の山本直樹の方がときどき鋭いセリフ回しが出てきて好きだった。
無駄に熱いし。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 18:10 ID:6SQDsoe8
>>72
メガネ 細身 騎上位
これでは絞れないっす
一つあげるとしたら
テレビばかり見てると馬鹿になる>きさくなあのこ(うろ覚え)。
でしょうか??
76名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 18:50 ID:2P5Huh/R
>75
レスどうもありがとうございます。
絞れないですか・・。
ということはこういうシチュエーションが山本直樹の作品には沢山あるということですね(笑)

昔エロ漫画が有害図書指定を受けた際にテレビで特集が組まれてて
山本直樹の作品が取り上げられてました。
本人もインタヴューを受けてて自分の子供に自分が書いた作品を見せられますか?
っていう質問を受けてました(かなりうろ覚えですが・・)
肝心の本人からのどういう答えだったかは良くは覚えてないんですが・・。
もう6〜8年以上前だったと思います。

で、そのときに細身、メガネ、騎上位というシチュエーションの漫画が画面一杯にうつったんです。
下からのアングルで天井も描かれていたと思います。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 18:56 ID:/H/tL2Zf
はっぱ64てどんなストーリーなんですか?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 19:05 ID:xJ/Tuw7G
女版「タッチ」
79名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 19:32 ID:/H/tL2Zf
スイマセンあらすじなど紹介していただけると嬉しいのですが…
80名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 21:04 ID:kNugDKuy
>>76
あの時とりあげられたのなら『Blue』じゃないかな。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 21:08 ID:kNugDKuy
↑の中に入ってる「Blue」て短編ね。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 21:11 ID:zKt9IauE
>>78
はは、確かに。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 21:13 ID:c0BoR7Kg
夏の思い出がよかった。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 21:48 ID:A4tPUmBg
>>82
作品の中でも、そんなギャクあった気が・・ 4コマで。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 22:01 ID:BEnb9/pK
はっぱ64の四コマといえばめぞん一刻もあったね。
86383=461:03/02/11 22:31 ID:spQhbsig
おい、459こと74=66よ。
要求通り答えたが、放ったらかしか?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 23:50 ID:/H/tL2Zf
なんだって7daysてどんな話だったっけ?前見たような気がするけど忘れた…
88名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 01:46 ID:3ThtX3Ue
女の家にころがりこんでやりまくる話inバブルの時
斧さんのキャラがわからん
89名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 01:46 ID:3ThtX3Ue
あとビール瓶でなぐられる
90名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 01:57 ID:e487f0zL
デジタルコミックって買った野史いる? 出来はどうよ。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 02:27 ID:m29veGzB
ていうか実家が寺だからビリーバーズとか
ありがとう 読んでたら身につまされる。
いるんよ!こんなのが!
たいてい悲惨な家族に育ったりとか貧乏人が
どうしようもなくなって思考停止させてくれる
宗教にはまんのよ!
92名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 04:36 ID:fSTZMxgv
>どうしようもなくなって思考停止させてくれる宗教にはまんのよ!

貴方が救ってあげてください。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 12:00 ID:mYNjwgEv
リアルの山本氏、楽しいオッサンでしたね。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 15:59 ID:PyAsXKDo
>>93 おお、イベント行ったですか。
9593:03/02/12 17:29 ID:mYNjwgEv
>>93
ほかのエロマンガ家の有名どころもいろいろ来てて
「鬼畜とは」みたいなテーマでトークをしたりと楽しかったですよ。
劇画村塾の話もしてくれましたし。
司会?の女の人が要領が悪くてイベントの腰を何度も折られたんですが、
おおらかな山本氏はあまりそういうことを気にしてないようでした。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 23:02 ID:MMQ3iYsA
おうちに帰るまでが遠足ですの話題でてないけどどうよ?テレビばかり〜とどっちが抜ける?俺は後者
97名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 21:00 ID:hxIlbxjM
やまもっさんの漫画一番抜ける漫画は?!
98名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 00:29 ID:45K8B8Xg
ブルー
99名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 00:34 ID:u1tjzt2I
フラグメントの賢治的な雰囲気はいいなあ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 00:46 ID:78kAdJVt
ヒポクリストマトリーファズ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 21:42 ID:geLfhUTs
やっぱブルーッス
102名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 01:03 ID:/0SGqKTx
フラグメンツが一番いい
103名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 21:27 ID:jJ6DZQE7
おいらは 少女○裏通信かなぁ


フラグメンツもイイカ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 21:50 ID:6pcio9FI
世界の終わりで病院抜け出した主人公が恐怖の大王(黒犬)を殺すラスト、すげーインパクトある
105名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 21:56 ID:/0SGqKTx
やっぱ肉彦クンの先生が一番いいかなぁ
びみょーに切ないし
106名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 01:07 ID:kA/ipPtp
「MUSHROOM」の評判聞かせて
107名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 01:32 ID:VF2915Lq
肉彦クンの先生 ああいうのには反吐が出る。肉彦マンセー
108名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 02:00 ID:eW0tS0q7
ビリーバーズです。
なんかあんまり評価高くないみたいですけど・・。
いつぐらいから夢か現実か分からないような漫画を
書き出したのでしょうか?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 04:12 ID:Q0JDZv/0
大昔から。「君といつまでも」だっけ・・・ あとペンギンの恋の話。郵便屋さんが出てくる奴。
両方とも日本の古い小説をモチーフにしてたと記憶してる。

ビリーバーズもいいね。 にゅうめん と シーマン
110名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 07:13 ID:/oqChZdR
眠り姫(内田百閨w山高帽子』より)
と、
ファンシー(実在のある詩人が元ネタ)
ですね。

厳密にはわかんないけど
10年前くらいからかな。
ただ、その間不思議漫画ばっかってわけじゃないし、
何なんだろ。
最近のは設定からしてあっちの世界にいっちゃってて、
エロ描写の技巧ってレベルじゃないもんね。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 09:26 ID:q3WHkFPR
てか俺はエロというより普通に芸術として楽しんでる。ストーリーとかうまい 映画化してほしい
112名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 17:15 ID:d7jYRo7D
Xつのきとかもそうでしょ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 17:43 ID:q3WHkFPR
安住の地どうよ?話出てないけど
114名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 19:55 ID:9mYQgWDv
森山塔スレはここでつか?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 23:16 ID:kDk8juER
Mushroomはあれだね、デマコーヴァの消しが薄くなったのがよいね。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 23:29 ID:ScEY2sY8
>>113

単行本でまとめ読みするつもりだから未読。

っていうか二巻はまだ? 早くしてくれぇ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 04:55 ID:PfiAsHXj
フラグメンツもばらばらの話と捉えるとそうでもないが、
全部通して考えると、幻想的な雰囲気があると思う。
「ゆき」という言葉で追ってみたりすると、
別々の話がどっかで繋がってるのかと妄想してみたり。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 18:14 ID:dIc8N+iY
今日マッシュルーム本屋で見つけて買おうと思たら
その周辺に「買おうか迷ってる」風の男の人がずーっと
いるから買えなかった
明日こそー!
読んだ人、どうだった?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 21:02 ID:Ud6gRRQJ
芸術って…w。
この人エロが多いほうが作品の質が高いんだよな。
エロがないと、言い訳がましいんだw。なんか。変な人。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 22:15 ID:t4G91QM0
つーか山本直樹はあんましエロくない
121名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 23:56 ID:+ovuarv0
たしかに抜いたことない まあマンガじゃぬけんw
122名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 11:03 ID:S8wq7d3y
抜いた回数
森山塔より山本直樹
山本直樹より塔山森
123名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 13:17 ID:ktvtj6Id
で、マッシュルームの抜け度はどうよw 買って損はない?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 16:27 ID:08UtMgmR
貧乏な方でつか?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 20:52 ID:ktvtj6Id
↑ うん。で、どうよ?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 21:07 ID:08UtMgmR
まだ買いに行ってない。元の本もってるので。
127sage:03/02/21 17:54 ID:nAyNYOR/
>>123
私はあんまり抜けなかったよ。
血が多かったからかな?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 21:49 ID:BjGW37yP
血が多いのはチョット・・・
129名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 21:54 ID:wJdLqd6V
むしろデマコーヴァの消しが薄くて血ぃどばどばでつ。

駕籠真太郎かと
130名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 21:55 ID:VXJbmnVL
血が多いってどんな状況だ?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 01:11 ID:l69hseR7
チヌキ、チヌキ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 14:31 ID:7I2uLHhV
>>130
チンポがちょん切れたり…
133名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 03:24 ID:4qtmoqDp
↑マジデ!?ダメダコリャ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 09:28 ID:dLTGwPWW
マッシュルーム って何? 新刊ですか?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 13:30 ID:f5Nbl/No
てぃんこ切れるの?!それ嫌ヤな〜w
136名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 17:07 ID:BiyeXqFK
テレビばかり見てると馬鹿になるの、隊長がでてくる話で
ものすごく、欲情してしまいました・・・

隊長になりたい・・
137名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 22:49 ID:wTAc0VtU
>>134
森山塔名義の新刊です。
といっても昔かいてたヤツまとめたかんじだけど
オレンジ、サーヴァントの次作ですかね
オレンジが一番好き
138名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 18:06 ID:a1UaUu3B
age
139名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 21:50 ID:8b5cHKfZ
ikkiの予告見ると、巨乳が直ったのかな?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 22:11 ID:/yJiuMSU
俺はのんきな姉さんが好きかな・・・
>>137
森山で出したの?かいにいこーと。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 23:04 ID:ZSYZoh7M
のんきな姉さんは俺も大好き。映画化されるみたいね。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 06:59 ID:1QUIP65R
あげ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 19:42 ID:e3pUzQ2s
出版界のドンとして暗躍するスエちゃんの話でぜひ連載をきぼんぬ。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 02:35 ID:Bg54fZZL
若いカップルが不動産屋を訪れるシーンがある作品の名前は何ですか?
漠然としててすみません。これしか覚えていないので。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 06:09 ID:3nQLAT/t
「ありがとう」の貴子は姉に対して、どういう感情を持っていたのかな?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 06:10 ID:3nQLAT/t
意見希望age
147名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 08:50 ID:cZENYEQs
>>144
りびんぐゲーム
148名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 15:18 ID:83DA4Nof
>>145
まる子が姉に対して持った気持ち。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 05:33 ID:lXEhQviW
>>144

「明日また電話するよ」かなあ。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 23:50 ID:ee+ZVinU
朝鮮関連のオーソリティ、重村智計教授を見ると、何故か山本直樹漫画に出てくるオヤジが思い浮かぶ。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 06:53 ID:hhhMrwp2
age
152名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 08:34 ID:eLqWQf7o
>>150
あー。。。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 14:44 ID:d0D9qfCn
道程の俺にはこの人の良さが分かりません、早く卒業したいです
154名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 07:43 ID:nzE5VDj1
>>147 >>149 どっちなんでしょう。もしかしてまだ単行本になってない?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 14:59 ID:ZVWLSpTv
>>154
りびんぐゲームは確実に違うから(星里もちるの不動産コメディー)、
後者の可能性が高い。
スピリッツ増刊のmanpuku!か山田シリーズで見た記憶あるけど、
まだ単行本にはなってないと思う
156461:03/03/09 16:18 ID:BvextCdo
157残酷スレの602:03/03/09 21:30 ID:p+19JEmf
>>156のスレで意見を書くに当たって
ありがとうの最終回を読み直して気づいたけど
死に際の親父の言葉がどこまで聞こえていたのかって
はっきりわからないように山本直樹自身がしているな

最後2ページの姉妹の会話の「さいご」って字が全てひらがなになっている
これはすなわち最後とも最期とも取れるようになってる
最後なら吹き出しの中のセリフだけはっきり聞き取れないセリフ
最期なら黒のバックに白のセリフも含めた全てのセリフが聞き取れなかったと取れる
やっぱ山本直樹はすごいわ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 11:34 ID:yYj0Ijn9
>>137
ラフ&レディも出るらしいね。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 04:32 ID:ucrxnD0b
>157
ナイスな深読みですなぁ・・・と言いつつageてみる。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 20:03 ID:HEilXdEN
二巻まだぁ?
161159:03/03/15 07:17 ID:YHUHGoxM
深読みと言いましたがもう一度読み返してみたら、
誰でも気づきそうな感じでした・・・(汗
でも残酷スレの方は斬新な捕らえ方をしてますねw
162名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 00:35 ID:tId94UX3
昨日の夜に「お家につくまでが遠足です」を読んだんですが、
その中に収録されてる「不行的人」。……怖い。半端じゃなく怖い。
淡々とした空気がラストで一変。勘弁してくれ
ラストの伏線というか、一度こっちに気付く描写があるのが上手いと思った

163162:03/03/16 00:38 ID:tId94UX3
コタツでうたた寝してたら、ラストの血まみれの女の顔が
夢の中にまで出てきた。きっついわ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 22:47 ID:tiIxWpHa
保守
165肉体:03/03/21 03:35 ID:Yt1nJ0Fr

語るにわハンパなんだよなあ
読むにもオカズにわハンパだし

クオリティの高い漫画って扱いに困るな
166名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 07:56 ID:bs2sQ1gD
確かにオカズにはならんな・・・
てか普通にエロ漫画にも分類されん。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 00:02 ID:AHeoJVdv
山本直樹漫画で普通にオナニーしてる俺は普通じゃないんでしょうか。
(森山塔は×、塔山森は◎)
というか、普通にエロ漫画だと思う(思いたい)んだけど
168肉体:03/03/23 06:07 ID:67dYvB8u

てれびばっかみてるとばかになるわよかった。キャラがやけに巨乳だし
169名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 01:12 ID:Gwjx8hAC
あげ
170町長さんはヘンタイです:03/03/26 01:23 ID:3NQuiWJh
安住の地2巻近日発売
171名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 01:32 ID:Gwjx8hAC
まじ!? 一巻買わずに待ってたのよ〜。
172166:03/03/26 05:24 ID:NyE2rNNo
>>167
普通だと思うけどもっとエロいのあるだろってこと。
山本直樹の作品ってヌクことが目的で書かれたものじゃない感じする。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 12:49 ID:fCtOqZsc
俺は山本直樹の作品だってかまわないで抜いちまう人間なんだぜ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 19:45 ID:4YGTLnfs
普通のエロ漫画ばかりで抜いてると、ふと山本直樹(最近の)を使いたくなる。
エロ漫画の約束というかパターンみたいなのを、不自然になるまで誇張したり、
おちょくるようにしたりの感じがいい。
「アナールをいらわれたんだね」とか『おうちに着くまでが遠足です』の二人のやり取りとか。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 22:59 ID:6Xiv0yR4
ふと思ったんだけど
ビリーバーズの「議長さん」と安住の地の「リアルマン」て同一人物?
(^ - ^)←このシャツも着てたし。

既出ならゴメソ。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 15:08 ID:ligVTZIF
リアルマンて岩コンニャク食うと勃起するヤシ?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 07:32 ID:012m7+rs
>>176
それは西だか東でしょ。番人。
廃ボーリング場にいた人がリアルマンじゃなかったか?

ニコニコ人生相談センターはありがとうにも出てた気が。
178肉体:03/03/31 03:50 ID:i0Oqf1Ph

あともうほんの少しフッ切れればいいんだけどな。
ロキノンなんかに書いてるよーじゃな
179名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 10:05 ID:XqNj7H4F
安住の地2巻もうでてる?なんか最終巻らしいじゃん…
180名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 21:20 ID:NKggO0SJ
2巻読んだ。
ぬぅよくわかんねー。細かいとこが結構謎ですな。

あまり気にならないけど。

つーかなぜか1巻の時と線が変わったかのような
気がするんだが気のせい?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 01:35 ID:EMZMs0Rv
安住2巻読んだ。
意味わからん。いやエロイのはわかる。いやあんまエロくはないか。

この人の漫画って、ページをめくると「えっ?」のセリフとともに場面が
変わってるってのが結構あるよね。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 22:42 ID:ZbVFqLV5
最後どうなったの?西さんとミナミ以外は死んじゃったのってかあの谷自体どうなったのか…全然わからん
183名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 22:42 ID:ZbVFqLV5
最後どうなったの?西さんとミナミ以外は死んじゃったのかな。ってかあの谷自体どうなったのか…全然わからん
184名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 22:52 ID:3g0Z6Vnn
わからんよね、最後・・・
185名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 03:37 ID:X9G5ssqm
一巻ではどんなストーリーになるのか楽しみにしてたけど、
正直ストーリーらしいものがつかめず終わってしまった感じ。
意図的にしてるとしても、ビリーバーズぐらい分かりやすくしてほしかった・・・
186名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 06:04 ID:E/mKTHPe
魔術的リアリズム?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 20:11 ID:lO2jicfZ
>185 ビリーバーズ読んだことないんだけど、どんなストーリーなの?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 20:42 ID:nUf7cEGc
山本直樹の作品って「どうせ全部同じだろ」って
気がしていまいち手が伸びないんですが。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 01:13 ID:PWhd9Nhu
>>187
宗教団体『ニコニコ人生センター』の信者三人が
無人島で生活する・・・みたいな内容です。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 11:57 ID:899PNZGI
「オウムと連合赤軍にインスパイアされた」
(山本直樹氏談)
191名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 12:17 ID:yAP0+O5C
┌──┐
|   │
| ●│
|   |
└──┘
192名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 12:17 ID:yAP0+O5C
┌──┐
|   │
|   │
|   |
└──┘
193名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 14:33 ID:t5JiT3e9
CGを使うようになってから説教臭くなった。

「YOUNG&FINE」が一番好き&ヌイた。
自分も海辺の田舎街でグダグダな高校生活送ったんで。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 20:49 ID:nY/qgthr
ヤング&〜てどこでヌイたの?本番とかはなかったよね…
195名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 09:06 ID:oa0TpL4u
CGどこに使ってるんですか??
196名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 09:31 ID:oa0TpL4u
谷の出来事はすべてミナミの幻覚だったと思う。
過去の実在人物にニシって人がいて、その人の口内細菌で
作られた大吟醸西は現在、麻薬として禁止されているが、
ミナミは飲んでしまう(2巻のp201)そこから麻薬効果で
過去のニシという人物の幻覚が見えるようになる。
現実の醸造学生としてのミナミ、幻覚の戦地でのミナミ。
この二つが混同されてしまってグチャグチャになってるのかと。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 03:17 ID:n078E6TJ
>>195
トーン貼りや、写真に撮った風景を
漫画の背景に落とし込んだりしているようです。
198肉体:03/04/05 04:15 ID:e0aRBYTy

エバ以来、ストーリーの整合性なんてもんに価値わ無くなったな。
いいんだよ断片集で。断片こそリアル
199名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 09:13 ID:WQ77btx/
ミニマルミュージックみたいなもんか?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 12:22 ID:TM92qJvL
ありがとうの実写を見ました。
あまりにも糞で途中で早送りしてしまいました。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 19:57 ID:ee2wiPtp
谷にいくつも建ってる同じような家はコピペだね。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 22:34 ID:leomn3oN
「ありがとう」の住宅地もコピペですね。

「無機質な街並みを描くにはコピペが便利だ」、と
どこかで言ってたような気がします。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 00:55 ID:8fDNI6Sq
コンビニの店長さんまじ萌え やりて〜
204肉体:03/04/06 05:33 ID:Qpa5whnF

漏れわ田中の巨乳が気になって夜も眠れない
でも店長イイ、たしかに
205肉体:03/04/06 06:40 ID:Qpa5whnF

でもさあ
エバや最近の山本直樹みたいなのにストーリーの整合性を求めたり、謎解き素材にしよーとする椰子って
あんまアタマよくないね
ストーリーなんて断片を引き立てるためのモチーフに過ぎねーのに
いちど吾妻ひでぶのよーな古典でも読んで、不条理のなんたるかを理解してから来るんだな
206名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 10:39 ID:TCEPot8Z
>ストーリーの整合性を求めたり、謎解き素材にしよーとする椰子

某有名小説家がもろにそうだね。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 09:57 ID:8+dQ8AZq
>>205
どんな区切り方しても頭いい奴の割合は小さいんだよ。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 23:41 ID:aVf2WJoa
5月18日に新宿JAMにてライブだそうだ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 00:44 ID:XN1/n74B
「おうちにつくまで〜」の、
女友達の家に泊めてもらって犯すやつがいい
シチュエーション的にフツーに近くて
210名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 01:25 ID:NhvXF9GX
テレビばかり〜はぬけんかった…おうちにつくまで〜はぬける?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 05:55 ID:xCKMn+Qh
テレビばかり〜の最後の二作品がヨカタ
終わり方がかわってて後読感がいい
212名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 23:21 ID:k5qz+LcH
abe
213名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 03:29 ID:ib6fTG+B
教壇で運子のようなものを食べて、
どんどん顔色が悪くなる先生の話が好き。
214名無しんぼ@お腹いっぱい :03/04/15 05:39 ID:xaSg6Nm9
安住の地の2巻でスナックに突然現れる美女はお笑いコンビのゲロ吐いてた
女なんだね。最初田中かと思った
215名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 01:35 ID:JQquZmHc
>213 スカトロマニアかよ(w
216名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 01:37 ID:J+eI6ei6
ぬぅ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 21:54 ID:Yd9yH6NZ
つうかミナミより店長のがイイよほんと もっとヤってくれりゃよかったのに(w
218名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 21:55 ID:Yd9yH6NZ
つうかミナミより店長のがイイよほんと もっとヤりゃあよかったのに(w
219名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 21:56 ID:Yd9yH6NZ
二重スマソ…
220名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 00:30 ID:iZ96pXjc
店長とバイトくんの関係が良かったっす。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 01:46 ID:iZ96pXjc
安住の地は最後まで読んでストーリーがちゃんとあるとおもたが。
南が自分の記憶を再構築する妄想の旅の話でしょ。
意図的な夢落ちはフラグメンツっぽいけど、安住のほうが切羽詰まってる。
久々によいものを読ませていただきました。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 03:38 ID:e5epSj/h
>意図的な夢落ち フラグメンツにそんなのあったっけ? 肉彦のかあちゃんの話か?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 01:48 ID:XXasS7dL
>意図的な夢落ち
最終話。
結局全部人妻の妄想だったという落ち。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 02:44 ID:tSNe3vgH
>>223
?? だいぶん前に読んだので記憶が曖昧だが、3巻の最終話ですか?
女子高生の話だった気が・・・

読んでない話があるのだろうか??
225名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 09:54 ID:xFL6aMda
三巻の「ASPHYXIA」です。
人妻が「ユキ」になる夢を浮気相手に話して聞かせています。
山本氏の作品は夢落ちがよく使われるけど、
苦し紛れではなく、作品のテーマに密接に関係しているところが意図的だと感じました。
夢の断片(フラグメンツ)を見たくてセックスの時に首を絞めてもらうユキ
自分の望む世界(安住の地)を探しに妄想に出かけたまま帰らない南
テーマはあるけど、それが作品の美しさと直接関係ないところが氏の作品のすばらしいところであり、
言い訳、後付けしかないエバとは違うと思うっス。
まあ、全部私の妄想ですが(藁
226名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 00:34 ID:c6hTnkwV
ユキつながりは気付いてたけど、あの主婦が大元なのですか??

村長(太郎)しか出てこない話も主婦の幻想?
227マロン名無しさん:03/04/19 13:22 ID:u+hUKJRE
やっぱ山本はセンスがいい
228名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 16:28 ID:nmenZmsv
> 226
そう考えれば、少なくとも非現実的な世界の説明にはなると思います。
村長を造型したのは現実のユキだし、不整合はない。
「ASPHYXIA」(=窒息、死)で、一応妄想のお話が落ちたのかな、と。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 16:35 ID:nmenZmsv
ビリーバーズは連載で読んでいるときは、これは現実の話じゃないだろうなと思っていたら
(所属宗教団体が既に壊滅しているか、世界が壊滅しているかと思っていた)
違っていてちょっと肩透かしをくらいました。。。
230山崎渉:03/04/19 23:51 ID:9J5C0P9e
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
231名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 00:36 ID:Oh4yTisk
>>228
なるほど。漏れは鯖君や肉彦母、ユキ女王なんかも現実の人だと思ってますた。
で、鯖君を追ってきたターミネーターなオジサンが海馬だとw
いろんな人達の幻想が一緒になった「向こう」と「こっち」にわかれてるのかなと。
232相田です:03/04/20 00:58 ID:N/DGmUJo
[email protected]

皆さん、こんにちは。

地域 = 東京都
年齢 = 34歳毎日暇してる主婦です。
主人は京都に単身赴任してるので自分
の時間は死ぬほどあります
 誰でも良いですから、エッチなMail下さいね。
返事は確実ですよ。

[email protected]
233名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 04:38 ID:RDF+0D04
>>232
首絞めてほしいとか言うんじゃないだろうな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 06:39 ID:U24pnJ/p
>>233
ちょっとワラタ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 18:59 ID:tCjFLqDb
YOUNG&FINE
ブクオフで150円で買ったけどおもしかった。
エロとストーリーが調度いい配合であっさり読めた
236名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 23:18 ID:0b01tT5k
あのヒロインの女の子はリアリティあるな〜と思った。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 23:42 ID:0ttTwvwx
YOUNG&FINEのヒロインってセンセだよね?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/21 01:10 ID:c83nQmVz
あのセンセ大好き。
239大学二年:03/04/21 14:18 ID:Ku4Jyvlr
たしかに新井レーコよりはイイ てか個人的に微妙に設定かぶってて切ない
240名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/21 23:42 ID:xa5bkXmC
安住の地って、ミナミが結局谷に(てか、西の元に)帰ったんだと思ったよ。
1巻では家が密集してた谷が、ラストではきれいに撤去されてるけど、これは
2巻のp195でカード会社の人間が「残すな、証拠を一切残すな」から
推測するに、この証拠隠滅のために撤去されたんだと思う。その谷を見て、
ミナミが涙を流してることからも、これはミナミの妄想ではないと思う。

ビリーバーズのラストの台詞は、それが無理だとわかった上での発言なので、
読後感が虚しかったけど、安住の地では実現できることを言ってたから、
なんかすごくさわやかー、だったよ。っていうとこで、読み込むのは
やめておく。いろんな読み方できそうなんだけど、虚しいのはイヤだから。

野暮だけど、安住の地っていうのは、無限に混乱しかねない自分を
つなぎ止めてくれる誰か(何か)なんだ、と思ったりした。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 22:59 ID:pBviXG50
>ミナミが涙を流してる
いいシーンだったと思う
242名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 23:55 ID:dSUfliBE
よみたくなってきた!!!いまから読もう!
肉彦くん!!!!!!!!!!!ヲイ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/23 19:48 ID:w2wrEQ4u
結局西や東やリアルマンはどうなっちゃったの?お笑いの二人とか。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/23 20:42 ID:5cMG1LyJ
>221
山本先生得意の不条理性を無理やりストーリーに組み立てた気がして却って嫌だったり。。
なんか、マトモな構成っぽくして逃げ出した感じで。
一巻と二巻で全く色が違う感じ。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/25 16:33 ID:myek/h2J
銭湯でゴーカンされてた娘と妹は何者なんでしょうか・・・
246名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/26 23:48 ID:hiHvenGo
>>245
あ、僕もそれ思った。
いきなり登場するからなにもんか分からんねぇ。
説明もされないし、なぜか会話もすくないし。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/29 19:25 ID:CbrQbZtl
あんまり関係ないけど、最近話題になっている白装束の集団がインタビューで
「我々は安住の地を求めているのです」って答えていて、山本先生の作品がフラッシュバックしますた。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/29 20:34 ID:0iwl2lNK

銭湯で強姦って森山塔作品かと思った
249名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/30 15:49 ID:BNaw2EZo
白装束の集団がインタビューで
「テレビばかり見てると馬鹿になる」
とも言ってた。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/30 16:44 ID:ZbmLlLWR
白装束の集団がインタビューで
「おうちに帰るまでが遠足です」
って言ってました。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/30 18:00 ID:IMXtT/jb
白装束の重体の女性幹部ってありがとうのお母さんでしょ?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/30 22:03 ID:9n4JzJhg
>>249
それ見た。山本が描くと現実になるのですね。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/01 14:58 ID:+k9KyL2O
白装束の中の人も山本マンガ読んだりするのかしら
254名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/01 16:45 ID:s6fYCHok
宗教ってエロい
255名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/01 17:38 ID:pR3r5GWx
YOUNG&FINEは俺も2年前くらいに古本屋で中身もたいして見ずに買った。
当時山本作品で読んだことあるのはフラグメンツだけで
YOUNG&FINEもエロ目的で買った。

ところがなんだか作品の雰囲気が気に入ってしまった。
さんざんエロシーンが出てくる新井レーコより
あまり美人とは言えない先生に魅力を感じさせるところも凄い。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/01 21:36 ID:ukkaltkN
森山塔の「さくらんぼ倶楽部」の初版っていくらで売れる?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 09:21 ID:6z1lJ55V
エルモアが表紙のブルースの話がリアリティあった。
あれは何に収録されてるんだっけ?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 10:50 ID:L/ZMLpo/
>>257
「Sho Nuff I Do」だね。漏れが持ってるのは「フレイクス」(シュベール出版)
だけどこれってまだ出てるんだろか。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 11:08 ID:gUiZ3fNk
>>258
出てる……とおもうよ。
少なくともうちの近所のTSUTAYAにはこないだまであった。

文庫版も出てるはず
260名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 15:58 ID:Gg3WdIrU
版元があぼーんしたので、これから入手できるかは謎
261名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 16:18 ID:gUiZ3fNk
シュベール出版、あぼーんしてたのか・・・
262名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 17:57 ID:qlZXh/WW
>>257
太田出版『守ってあげたい』にも入ってるs
263名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 20:38 ID:UA7/nta6
今日山本先生のお姿を本で拝見させていただきました 意外でした
264名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 23:17 ID:zG36EUJM
>>263
どんな感じだと思ってたの?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 01:49 ID:HcEUHA7Y
↑いや、そう言われると答えにつまります(w てか安住の地2巻で頭うちぬかれた人、山本先生自身では…
266名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 04:50 ID:BCMLY3rg
俺は海馬太郎みたいな人かと思ってた
267名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 10:45 ID:i6LKE9t3
俺はエロ地蔵みたいな人かと思ってた
268名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/04 06:33 ID:MjyzEhOE
>>265
鰻に食い荒らされてたセンセw
269名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/04 12:39 ID:oL2Br22A
「学校」って作品がなんか好きだ。
これが「コミックBE」に収録されていた時のを見た人いるかな?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/04 14:46 ID:0W1cvknt
>>学校
パソコン使ってコンナ事出来ますって感じがあったね
271名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/04 14:54 ID:gpKWZhAH
学校って雑誌にのったやつは原稿紛失したんでしょ?
単行本収録は描き直しで。
雑誌もってたらレアだよなー
272名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/04 18:58 ID:ADqcIHOE
センセ、教員免許は持ってたっけ?
教育学部だよねたしか。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/04 20:07 ID:3HMUWGMF
>>269
コミックBINGOじゃなかった?
リアルで読んだ覚えあるけど、コミック版って描き直しだったの??
全然きづかんかった・・・・(;´Д`)
274名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 03:06 ID:xI0FI8JB
>>273
単行本の自分で解説って所で、『6年前に「コミックBE」に描いた』云々とか
書いてあったような‥。もし記憶違いだったらスマソ。
リアルで読んだ事があるなんて、すごくいいなあ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 17:13 ID:tUoyhS5g
>>273
BINGOの奴は書き直しです。
あれとは別にある。ほとんど一緒だけど、間にもう一話あるのが違う。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 21:04 ID:cmj43kzK
197X【ブルー収】に出てくる映画についてですが、
1.ワイルドバンチ
2.???
3.時計じかけのオレンジ
4.まぼろしの市街戦
この2番目がわかりません。なんとなくですがアントニオーニぽいなとは思うんですが…
277 :03/05/07 21:15 ID:Q5Zne11o
>276
アントニオーニ「砂丘」かと思われます。が、他の3本が何かしらのヒントが与えられているのに
その1本だけナシなので不確定ですが。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 21:44 ID:h3d7K04A
夢で逢いましょうをブクオフで買いました。
のんきな姉さんがすごくいい。
あと気になったのは「×つのき駅」なんですが、
駅名が修正されているのはどういう意図でしょうか?
ただ単に画面の演出?ほんとにある駅名なのか。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 11:07 ID:L44Q4wIy
きわめてカモシダのカモシダって名前は、KO線の駅前にある書店の名前を拝借したってホント?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 23:38 ID:VvbxJFSH
ageついでに。

自分は山本センセは断然短編だと思うんだけど他の人はどう思ってるん
でしょうかね?
個人的には短編集としてはやっぱBLUEが一番の出来だと思う。
最高傑作はなんだってんだ7daysじゃないかな。フラグメンツも捨てがたいけど。

いちどありがとうがすきだって言う人にBLUE貸してやったらすごくショック
受けてたようでした・・・あれが山本センセの真髄だと思うんだけどな・・・

ところでちょっと質問なんですが、昔太田出版から出てた「夏の思い出」って
絶版なんですか?友達が欲しくて探してるらしいんですけども。。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 00:05 ID:iLcfAruJ
僕も短編のほうが好きだなぁ。
なんだか自由にやってる感じするし。
夏の思い出って普通にブクオフで見るけどな。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 00:27 ID:oURY6lUB
初めて読んだのがビリーバーズでそれでハマリました。
この人の書く人物って皆病んでてなんかその感じが好きです。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 02:01 ID:17JBQHvs
にゅうめん しーまん
284名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 20:26 ID:ZBixfeAq
フラグメンツ第4集 5月30日発売
285名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 02:40 ID:62XrCsR2
>>284
まじで?蛇足にならなければいいけど・・・
286名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 17:04 ID:HySUPRDP
フラグメンツは第何集がベストだと思いますか?
理由などありましたら重ねておねがいします。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 22:57 ID:y9f3N47/
おうちにつくまで〜のソ市滞在はなんて言ってたんだろ・・・
288名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 23:01 ID:PhVqjV66
「ありがとう」って知ってる?
読んでて胸糞悪くなるな。あの事件を題材にしてるのかな。
もしこれ読んでこれに近いことやる奴が出てきてたら大問題だ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 23:06 ID:OY1GMmBx
>>288

逝ってよいよ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 23:12 ID:7klmgvg3
>>286
夕方の友だちが入ってる1巻が好きです。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 23:17 ID:fVXqM1iu
「夕方のお友達」の冒頭、〜マゾにとってはお仕置きされないことが
最大のお仕置き云々〜ってのには元ネタがあるの?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 23:24 ID:PSRuFeyS
>>40
おお!やはり!

8年ぐらい前にページワンの公演観たんだけどさ、
あさってDANCEのイケズさんがいたんだよ!マジ雰囲気似てた。
丹下右善だっけ?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 23:43 ID:PSRuFeyS
おっと、俺はやはり「極めてかもしだ」が一番好きだぜ。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/16 03:03 ID:kEJJw0AG
フラグメンツは断然第2集だなぁ・・・肉彦くんとせんせいが突出していいと思う。
夕方のおともだちも捨てがたいけどね。
先生のファンだけに第4集が蛇足にならないことを祈りたいね。

ところでデジタルムービーコミック買った人っているの?
どこ行っても売ってねー
295名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/16 06:45 ID:7Fx+bGB+
>>294
>デジタルムービーコミック
そんなのあるの?初めて聞いた。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/16 11:21 ID:EYhqbBu7
297名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/16 20:14 ID:fT2rK8yy
フラグメンツ高いよ。
ちっちゃいサイズだと味がなくなりそうなのは分かるけどさ・・・。
近所の古本屋じゃ売ってないし。みんな新品でかってるのかな?
298297:03/05/16 20:34 ID:fT2rK8yy
ちなみに俺は「僕らはみんな生きている」が一番スキです。
共著だけども。なんだかあれをみてるととっても落ち着くし。
最後のフェスティバルのノスタルジックの中で引きの構図になって
主人公たちが世界にまぎれていく終わり方がたまらなく好きでした。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/16 22:05 ID:NoSslW48
「夕方のお友達」って人気あるみたいですけど、どんな話なんですか?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/16 22:14 ID:OdcYzzv5
フラグメンツ第四集はデマでしょ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/16 23:46 ID:Bi+kfNqY
>>300
思いっきりスピリッツに載ってますが
302名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/16 23:51 ID:+zaBwuBw
>>297
ブックオフの100円コーナーでしょっちゅう見かけるが・・・

>>299
ふとしたきっかけでハードSMにはまってしまった役所勤めの男(M)の話。
小さな田舎町、失踪する女王様、プレイにしか喜びを見出せない人生。

「結局我々は今のこの場所から一歩も動けないのだ」という、山本直樹が
得意とする日常の孕む閉塞感の描写が苦しくもすばらしい。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 00:03 ID:48Uz7cCq
>>296
レスTHX。山本直樹はおろか他の作家のCD-ROMもみたことないっす。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 00:04 ID:6iRqMEXZ
>>302
あれは何て町だっけ?
山本作品は地名が面白いような気が。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 00:10 ID:ZuMMEbfw
>>304 いるか市
306名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 00:15 ID:6iRqMEXZ
おお、そうそう。いるか市だった。
今にして思えば、「さいたま市」みたいな響きだな。(w

村上春樹の「いるかホテル」みたいなファンタジックな雰囲気を狙ったのかな。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 00:31 ID:tVCE7aLE
「あさってDance」でファンになりました。
末吉が拳銃自殺するところを綾が止めるシーンが大好き。
308297:03/05/17 00:31 ID:JsOA2Zi/
>ブックオフの100円コーナーでしょっちゅう見かけるが・・・
あいたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた。

100円かよっ!!!      定価で買っちゃった。

ちなみに俺も夕方の友達大好き。いいね、あれ。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 00:34 ID:ESocODEa
「○○さわやか銀行」みたいなみょーなネーミングが
巷に目立ち始めたのはこの頃じゃなかったっけ?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 00:44 ID:6iRqMEXZ
ところで初期の短編なんかに出てくる定番キャラで、
イサク・ラケダム氏(ウロオボエ)っていたけど、
あれってどういうキャラなのかな?劇画なスキンヘッドのオジサン。

宗教勧誘女の話のラストとか、酸性の膣液採取の話とかに出てくるの。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 01:02 ID:SLDnhRxL
フラグメンツ、甲乙付けがたいけど三巻が一番好きかな。
『みはり塔』『この町にはあまり行くところがない』が良い。
完成度は一巻の方が上だと思うけど切れ味は負けてない。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 01:37 ID:48Uz7cCq
>>311
みはり塔もよかった。名台詞あるし。悪夢ってやつ。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 01:56 ID:fpmUOIxN
>310
あれは数馬踏騎先生。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 02:47 ID:mWiO/XKS
オレも他の作家のもムービーコミック見たことない。本当に売ってるのかなw

フラグメンツはブクオフであんまり見ないけどなあ。
それにこれは装丁もかなりいいし1600円(だっけ?)は高いと思わないな。
オレは山本信者なんでわざわざ新刊買ってるんで参考にならんかもだけどw
ブックオフでは短編は見かけること少ないような気がする。まああくまで
気がする程度だけども。

オレは一番はなんだってんだ7daysで、次がのんきな姉さんかな。
このスレではのんきな姉さん人気薄いね。あれ傑作だと思うけど。
統計とって見ようかw
315名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 03:35 ID:yT+08Ops
あれは傑作だよ>のんきな姉さん
人気無いってよりみんなチェックしてないだけじゃないかね。
スピリッツとかのがメジャーだし。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 09:46 ID:PHAzDlkB
ファンなら定価で買えよと思うのは漏れだけ?
絶版のはしょうがないが。

ムービーコミック2枚持ってるけど、なにか質問とかある?
今インストールしてないので、記憶での解答になるけど。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 13:39 ID:XZDTROUO
定価で買うから安くしてくれぃ。フラグメンツに限って言えば。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 00:34 ID:SnxqjoRa
Slave&MasterがSMの本質。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 23:35 ID:vAzbZwSe
>>316
同意。一冊千円程度でガタガタ言う奴は、どういう層だ?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 23:52 ID:QyT148gf
>>316 岡津さんはどんな声になってますか?
スクリーンセーバーとかどういう出来なのかなと思って。
でもいまさら買いたくても買えないんだよね。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 04:36 ID:ooXDgopP
保全
322名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 12:14 ID:Btv5SI+O
>>320
声優さんにはあまり詳しくないので的はずれかもしれないが、
こおろぎさとみっぽかったような気が。(←買った当時、ラジオ
で聞いていた声だったからそう思ったのかも)
二枚目の方は音質が悪くてがっがりしたような記憶もあり。キ
ャストは変わってたかな。

ソフトはマクロメディアで作られていて、スクリーンセーバー
は小さな一枚絵が切り替わる感じだったと思う。とりたてて言
うほどのものではなかったはず。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/21 23:05 ID:ZlzbFoKz
フラグメンツあげ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/23 00:23 ID:w68g8n0e
青梅子age
325名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/24 15:05 ID:2u4xQRf/
スロラナライブ終了age
326名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/24 20:11 ID:AXHFD8et
安住の地はまだ続いているのかなぁ・・・
あれも高い。ほしいのに。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/24 20:58 ID:0F8z3L+W
上下巻のありがとうを新書で購入したが、
オリジナルの全四巻の方を古本屋で見つけてしまった。セットで1200円。
こっちも欲しい…どうすんべ。内容は変わらないのにマニア心が騒ぐ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 00:42 ID:oYvD1Te7
単身赴任直前のコンビニでのシーンが切ない。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 01:37 ID:YHvdGZwJ
DOORS
二話目は一話より面白かったよ。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 15:54 ID:8rhmDk3z
山本が堤幸彦を知っていたのは以外だった演出家もチェックしてるんだ
パヤオアニメをチクリ、好きだから嫉妬するのか?ホントに嫌いなのか?それに群がる大衆蔑視なのか?
あとDOORSはこの先もなんかダメぽそうだ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 16:12 ID:t0CwlYn0
DOORSびっみょ〜

フラグメンツアゲ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 02:18 ID:Bec37p2z
> DOORSびっみょ〜
マジで??単行本化を楽しみに待っているんだけどな。
どのへんがびみょ〜か抽象的に指摘してもらえますか?
(具体的になると読む楽しみが減るので、、、)
333名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 15:54 ID:Z+aEBh/j
なにがパヤオアニメをチクリだ。
千と千尋みたいな変な映画に客が集まってるといってるだけ。
堤幸彦のベタな社会的発言を揶揄してるんだろ。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 18:50 ID:70wVfdnJ
アニメが大嫌いって書いて、
クラリス描いてパヤヲ大好きって、
何言ってるかよく解らん人だ。
とオモタのを思い出した。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 19:52 ID:5IBktLAk
話題の詳細がわからないけど
宮崎アニメは大好きなはず
336名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 22:00 ID:z6d2EhTL
日本人はみんなネクロフィリアかよっ!
337名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 22:40 ID:+k55fXuk
森山時代はともかく、近年になって
アニメに対してコメントしたことある?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 23:03 ID:kW+WLrKJ
もののけ姫オモロイって言ってただろ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/27 23:03 ID:pmHCREXE
千と千尋をヘンって形容したのは、山本の個人の意見ではなかろ。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 01:05 ID:NSYMFwv8
ヘンだからいいって言ってるんだろ
341山崎渉:03/05/28 10:20 ID:7GK0Wcmj
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
342名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 17:04 ID:4uBnExe0
フラグメンツ出てない…
やっぱデマか?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 17:49 ID:FNOCFsMo
>>342
IKKI嫁
344名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 21:02 ID:GyLspSyO
冷静に考えて千と千尋は変だ。面白くないってのじゃなくて設定がとっても
ファンタジックで突拍子もない。
山本氏も単純にそういう観点から言ったまでじゃないかな。
「僕は作品にあんまり思いをこめない」ってなことをいってる意図の方が俺には
理解しがたかったですぜ・・・
345名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 17:26 ID:8cbF+2Dv
早売りでフラグメンツ4巻ゲト。
初出が96年なんてのも入ってる。
・・・ひょっとして落穂拾い?
ま、いいけど。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 23:11 ID:ENdbOMhM
フラグメンツっていまでも増刊に塔載されることもあるのかな?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 00:55 ID:rIjDs0Ao
fragmentsのカバーつるつるage
348名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 02:48 ID:c6VNAjXj
ageてないやん。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 01:11 ID:PEFI9ROE
やっとこさ4巻ゲト。
でもこれよく本屋に貼ってある「○月の新刊コミック」の
小学館の欄には載ってなかったな。

「明日また電話するよ」が特に良いかんじ。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/02 02:31 ID:xckATUWS
漏れも4巻ゲット。
終わり方がみんな綺麗で、切れていてよかったっす。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 01:24 ID:pquYNX86
フラグメンツ買いました。
Cl2と日々の泡がよかったです。
蛇足になるのでは…という不安は杞憂に終わりました。
ただ長編が1つほしかったです。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 03:31 ID:7a+LP9K0
フラグメンツ4巻、かなり良かった。
まさかまたユキちゃんと肉彦君が出てくるとは思わなんだが。ユキちゃん随分さばけた性格になってるし。

ブクオフといえば、漏れはフラグメンツの1〜3巻のセットを500円で買いますた(・∀・)


そういえば帯に「fragments」という語の訳が載ってるけど、最後に「未完の原稿」という意訳があった。
フラグメンツシリーズ自体が、半端な短編集なのかなって思ったよ。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 10:57 ID:JPlmfDwe
フラグメンツ4はぜんぶ単行本未収録作なんだっけ?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 21:28 ID:SpM/UDJA
今週のスピリッツに四コマ書いてるよ。
なんかリアリティありそうで切ない。。。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 22:20 ID:l8jmdbm4
むかつくぜ、高いぜフラグ。ブックオフにもおいてねーし。いらいらいらいらいららいらいいらいららいらい
356名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 00:55 ID:e+fYw3FZ
別に高くないじゃん。ハードカバーなんてこんなもんでしょ。
どうしても嫌なら遠い将来、文庫化されるのを待つとか。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 02:45 ID:dSVkpNmG
え?フラグメンツって4巻からハードカバーになったの???
358名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 14:31 ID:Ef8QS7at
ドジな漫画?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 17:31 ID:Sw9hnCto
ハードカバーをやめてほしいよ。設けてんだからもういいじゃんって。
ってか俺が貧乏すぎるのか・・・シクシクシクシクしくシクシクシクシクし
360名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 19:00 ID:SL01Iu42
あーびっくりした。
本屋で見たけど、ハードカバーじゃなくて
今までどおりのソフトカバーじゃん。
4巻からいきなり変わるなんてありえねー。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 19:06 ID:Kw0nkdW+
じゃあソフトでもハードいいから安く汁
362名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 22:56 ID:e+fYw3FZ
>>360

ゴメソ。ハードカバーっていうか、ゴージャス仕様?
サイズがでかいだけか。
まぁ、ハードカバーの小説を買うような感じなんです。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 22:57 ID:uwszi85A
安くしてほしいけどあの大きさじゃないと味が薄れそうだよね。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 23:31 ID:PVC6DFaf
フラグメンツ1〜3まで全て100円で手に入れた
私はどうやら幸せ者らしい。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 00:07 ID:5hBvCR7T
ハードカバーというかビニールカバーやね。
本屋によってはビニールパックで立ち読み出来ないようにしてるけど、
それをこの本でやると大変な事になる。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 00:41 ID:jeIKRX5W
せめて900円くらいにならないかなー。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 00:46 ID:FTJPTCJc
値段以外に書くことないんかい
368名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 00:53 ID:jWaEtXo4
内容はおもしろいと思う。ってか元々好きなものですから。
特に夕方のお友達の夜の背景の雰囲気作りがとても魅力的。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 01:07 ID:rQ2o88P4
背景いいやね。
写真からおこしてんだろけど、
妙に切ない風景が多くて好きだ。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 22:00 ID:SJVI19v2
同感。ちょっとノスタルジックな感じがするね。
「僕らはみんな生きている」の最後の方もいい雰囲気だった。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 01:59 ID:P/d7SesG
近所の古本屋で悩んだ末ペギミンHとラフ&レディを買いました。
森山塔名義です。そして面白い。ぜんぜんエロく無いのがすごい。
Servantで再収録してる作品と比べて修正は大目だけど、
正直修正する意味がわからない。

それにしてもスーパーパラシューターは凄過ぎる。
彼は天才だ。←信者発言
372名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 03:28 ID:Wmrt8j71
>スーパーパラシューター
高校生の時に読んで、トラウマぎみになりますた。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 09:47 ID:yo2HaFus
>>371
古本で買うのはすごく迷うよなw
374名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/07 06:51 ID:WKQjeaYh
古本でしか買わない。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 00:05 ID:4LGV5oCu
エロい本の古本って嫌じゃないか?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 00:16 ID:/em9cdp6
>>375
もしかしたらカワユイ女の子が持ってたものかもしれないじゃないか
そういやおれのフラグメンツ1〜3、女の子に貸して借りパクされたままだ・・
もちろんバリバリの中古を貸しますた。



確率的には・・おれみたいなのが前の持ち主って可能性のほうが高いノカモネ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 00:46 ID:NB1tl2qA
森山名義は古本で探した方がヒット率高いからなあ。。。
とはいえ、、、深く考えない方が幸せだと思うっす。
フラグメンツは新しく買う方が個人的にはお勧め。
あの絵柄は黄ばんだ紙にはあまりそぐわないと思う。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 23:10 ID:rSrn1BEM
高い高いといいながら、ついに買ってしまったフラグ4
379名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 16:59 ID:qSONyHwT
そして読んでみたわけだが、少し一巻のころにくらべると手を抜いてる気がした。
すべてなあなあなおわりかたで結論を避けているんだけどある意味逃げですよ。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 02:34 ID:x8ONCM9o
あれを逃げとは解釈するあなたのベスト作品は?
漏れは手を抜いているとはちょっと思うけど、逃げとは全く感じなかった。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 02:45 ID:FIg3CcwL
>>380
ぶっちゃけそれでもそういうのが好きで見てるんだけどさ。
特に渚のアルバムと悪霊のすべてについては逃げてる気がした。
ベストは特にないよ。
382381:03/06/12 02:50 ID:FIg3CcwL
深読みする読みかたで読んでみればどのエピソードにもそれなりに味を見出せると思うんだけど
そこからあえて一歩引いて、普通の読者と同じく見たままを受け止めて見るとすれば、ほとんどの
エピソードについては何が言いたいのかがよく分からないもののような気がするんだけど・・・。
今回のは結構読者を突き放しすぎてる気がした。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 11:01 ID:HsoBIKXk
最近の山本直樹ってその逃げっぷりを楽しむもんでないの?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 13:27 ID:qfRNyRhF
逃げてるとか言ってるやつは山本直樹を読む必要なんかないんじゃないの?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 16:06 ID:34uS5FHA
すぐあーだこーだ理屈つけたがるやつは頭の固いジジイだな
芸術は感じるものだろ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 17:26 ID:GE/fDU36
>>385
マジでイタイとこついた。

ああいう作品は多分感性に直接的に訴えてくるものかもしれない。
けども歳とって確かにそういう感受性はうすれてきたんだよなぁ・・・。
もう、渚のアルバムについては理解しようとしてもどっかでストップしてたし。

受け取り方は人それぞれなんだろうけど「渚のアルバム」ってあんたたちは
どんな解釈しました?俺は分からなかった。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 18:11 ID:Wz/kUWVA
>芸術は感じるものだろ
そーとも言えるし、違うとも言えるね。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 00:39 ID:CSJVMwaU
>>386

分からなかったら、分からなかったでEEJUMP。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 02:14 ID:3TJyu7g5
>>385
芸術って・・・
390名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 02:54 ID:TxlaOzgt
> 受け取り方は人それぞれなんだろうけど「渚のアルバム」ってあんたたちは
> どんな解釈しました?俺は分からなかった。
「渚のアルバム」というタイトル通りの話だなと思った。

今気付いたけど、「田園」て Blueに似てない??
391名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 12:30 ID:cclkcUXG
>>390
ブルーは映画でしか見てないけどそれと比較したら似てない。
ありがとう、の映画も見てみたけどなんだあれ?ええーっ!!!って感じだったなぁ。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 07:02 ID:AY7jdOWL
>>390
>「渚のアルバム」というタイトル通りの話
そうなの?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 20:37 ID:bLB+t4kP
「おうちに〜」より「テレビばかり」のほうが えっちいような気がします
話的には前者のほうがスキかな

山本さんの漫画が好きな男子としか付き合えず
山本さんの漫画が理解できる女子としか友達になれない私
でもそんなに孤独ではありません 感謝
394名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 21:15 ID:uF3UXIWn
最近フランス書院から出てる森山塔名義の本買いか迷うよ
収録状況がいまいちつかめない
395名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 21:36 ID:z0AuuJ9+
>>393
性生活が充実してそうでよろしい。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 00:07 ID:I5Ztf9ou
「明日また〜」が好き。あと安住の地のラストもよかったなぁ。ハッピーエンドよね??ビリーバーズも二人には幸せになって欲しかったけどまぁ展開上ムリか…?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 01:17 ID:kr2IJSiR
>>393 「男子」「女子」って・・・高校生? 中学生以下だったらちっと怖いな。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 01:56 ID:nG8Xmtx3
高校の時「お家に〜」を学校に持っていったら「俺は稼ぐ男だぜ」という台詞が男子にウケていた。
399390:03/06/15 02:27 ID:lBtt7xv8
>>392
漏れの中では。コマ割りが最初から最後までフレーム越しみたいだったし、
奥さんが埋められている庭(→死体=うんこ=海)がある家は潮の香りがしてたようだし。

「明日また〜」は崩壊の予感を引きずったまま表面上ハッピーエンドで終わるところが好き。
これって、山本氏の青春の話?とか勘ぐっちゃいました。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 04:33 ID:76jlyK4Q
>渚のアルバム
山本直樹の最近の作品全般に言えることだけど、
からっぽな雰囲気がいいと思います。
スポっと抜けるように終わるのもまたいいです。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 12:54 ID:wWh3z2y9
>>399
あの癌の男の子が卓球やってるときにパッといなくなっちゃうところが分からなかったんだよね。
なんとなくあれはイマージュのような作品だということはわかったけど。

402名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 19:13 ID:CQvnygvG
【芸能】山本、7回頭を下げて 中絶問題を謝罪★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1055620860/
403名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 19:53 ID:1HsD7fyP
【13歳】桐村萌絵【Eカップ成長中】(;´Д`)ハァハァ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1028089835/554
404名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 00:20 ID:diKCgMZn
>402 山本違い
405名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 01:09 ID:KZeycT2D
あ、来た
406名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 13:44 ID:wfga8lVn
「何だってんだ7days」の「ぼくは告げなくちゃならない」のコマは
何のパクリなんでしょうか?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 22:15 ID:71pRD1pX
安住の地1.2巻、中古で買った。1000円はたいた。高い?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 00:16 ID:bobJexM5
>>407
かどうかは自分で決めれ。

500まであともうちょいというところで、のびませんナ。>1さん
409名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 00:26 ID:PKseteS0
中身は面白かったからちょうどいい値段ということで。
この作品(安住の地)てなんかの作品の続きなの?どっかでそんなことかいてた気がしたので・・・。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 01:15 ID:LSvsmGeF
「Fragments」4巻買いますた。表紙の帯の下が毎回
気になるんだけど今回はイマイチ・・・つうかあの足の
デカさに何か意味あるんだろかw
411名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 01:45 ID:GONsNKB6
安住の地は続きなのか?どーにも気になる。
アリエヘン式うなぎ捕獲法は笑った。ナイスグロ。
いつか対談のなかで発言があったようなきがするが・・・。だれか来てー!!
412名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 02:46 ID:DriyiMe7
>>411

安住の地は、ニコニコなんたら会ってのが出てくるところで、
「ビリーバーズ」とちょっと繋がってるとか、まあ、そんな感じでしょ。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 06:25 ID:Pcp9trAT
ここでセックスしてくださいっっっ!!!
414名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 19:56 ID:QpwqwUnB
「安住の地」は結局みなみの精神世界だったのか死後の世界なのかそれとも現実なのか?
最後の方で話が一気に飛んで理解が追いつかなかった・・・。面白かったけど。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 09:39 ID:p+hQ6eaG
>>411
ニコニコ人生センターは「ありがとう」で母親が入ってますね。
「ビリーバーズ」ではにゅうめんというゲームが元で出来たとか。
「安住の地」はその団体が戦争をしていて、ニシとかリアルマンは生き残り。
ところで「安住の地」のラストって抱き合ってるよな。
ほとんど見えないけどハッピーエンドだよな。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 09:58 ID:BzpSe4ji
417名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 11:15 ID:3JqfgPLx
>>415-416
サンクスコ!
418名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 23:23 ID:e02glrzW
>>415
よくみてみたけど抱き合ってるかどうかは判別つかなかった。どうなんだろうね。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 03:34 ID:O9lmgLY1
抱き合いながら傘をさすのはどうかと思われ。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 22:23 ID:6txJZyrX
必要のためage
421名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 06:58 ID:EveLgRHD
ようやくフラグメンツ4読んだ。
年代を追うごとにどんどん寒くなっていく気がする
いい意味でも悪い意味でも。
山本作品って一般的に女性から見たらどんな作品なんだろうね。

>376
フラグメンツ一巻が元カノの家に残ったまま・・・
漫画の趣味が一緒だったよな。ヲタではなかったけど。
一緒に彼女のベッドで読んでたので
だんだん発情してきたのがわかって楽しかったけど
日中で階下に家族が居るのにやっちゃいました

>413
現像、だっけ?あの既知外っぷりには拍手を送りたい
422名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 13:18 ID:lLTOZH1E
前に誰か書いてたけど、Sho Nuff I Doはなんか妙にリアリティがある。
俺は別に学歴主義者じゃないけど、大学行ってないやつはああいう
空気を味わえなくてかわいそうだなって思う、強く。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 08:33 ID:QkNrWBo8
妙?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 14:15 ID:gAlfnW/Y
問題
丸山伐子さんを知っていますか?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 20:15 ID:oG8gh5um
>>424
実際問題、知らないです。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 23:55 ID:VaUw+L9Q
なんかの登場人物?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 10:08 ID:yjAEUEMn
あれだろ、兄貴の嫁だろ。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 14:10 ID:OvfxKFpL
>>424
2ちゃんの問題児じゃないの?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 17:22 ID:OxFEHHcr
「YOUNG&FINE」の新しいほうってYOUNG&FINE観光案内なるものが
ついてるんだな。読みたいがコレだけのために買うのもなー。
映像化もされてるようだが観た人いますか?
山本の映像化は大抵クソってのが定説なんだが・・・
430名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 20:00 ID:PiRCLwdf
>427
正解!よく見てますね
○山×子ってw
431名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 21:31 ID:6QAMTUc7
なんか無性にあさってDanceを読みたくなって
古本屋へ走った。無かったけれど、ぼくらはみんな生きていると
フラグメンツの1.2を買ってきた

今からじっくりと鑑賞します
432名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 08:33 ID:bCPKNMpd
>>429
「YOUNG & FINE」の観光案内は「テレビを消しなさい」に入ってないんだよね。
漏れは新しい方買ってその後古本で旧版見つけたから買ったけど。
そもそもなんであれが再版されたのかわからんw
433名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 23:12 ID:YGk1CR+B
江差なんて俺の住んでるところのすぐ近くですよ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 23:17 ID:WA0shMjp
アライレーコとえっち
435名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 23:22 ID:Vc54zwQA
仇藻
436名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 19:28 ID:jyklzvND
>>本人もインタヴューを受けてて自分の子供に自分が書いた作品を見せられますか?

これってとんでもない差別発言じゃないか。
職業に貴賎をつけてはならない、っていう建前を完全に無視してるじゃん。
モラル振りかざすにしても、都合のいいところばかり出してきて
一貫していない。最低だよな。

死刑廃止に反対する奴らとかも、遺族の感情を扱うけど、
全体論じゃなくて、廃止論者の身内にすり替えて言ったりする。
たとえば死刑廃止反対をとなえる弁護士に「じゃああなたは自分の娘がコロされて〜」
とか。なんで一般論オンリーで語れないんだよ。被害者救済はまた別の議論だろうに。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 17:34 ID:IdVdiFlw
>>436
モラルを振りかざしたというよりは、この作家独自のなやみをある程度推測できる範囲では
理解しているという立場を示した上での同情的質問じゃないかな。
むしろインタビュアーは作者思い。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 02:56 ID:A/LhhdYz
安住の地、ラストシーンは現実世界?ミナミの頭ん中?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 16:38 ID:PAx+fV60
>>435
かなりー
お安くなってると
思うんだけどぉー
440名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 02:35 ID:xmiLee5Q
>438
俺の中では妄想。
理由1妄想のほうがあの作品の終わりかたとして美しいから。
理由2妄想オチが好きだから。
441山崎 渉:03/07/15 09:04 ID:aAlkL+ZS

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
442名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 20:02 ID:OvB4ywVx
山崎かよ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 21:23 ID:7PGnvy7n
今日来た宗教勧誘の人はえらい美人だったよ。
あの漫画みたいなことにはならんかったが。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 22:54 ID:3RLJYgy3
ということはセッxスまではイッタってこと事だ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 23:29 ID:uYfjaoAX
>443
教団内ではせ×くすの嵐か・・・
446うさだ萌え ◆LolitaIPs. :03/07/23 22:38 ID:doC0oq3Z
リアルマンって山本さん?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 23:45 ID:BDUX8JLR
おや、糞固定が来た。ここでは珍しい
448名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 08:46 ID:Og4lQafr
ほっしゅ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 13:46 ID:nZg6TXUG
一番ド助平な作品はなんですか?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 16:54 ID:yjK+CRB3
ペンネームを使い分けるのはなぜ?どうせ、どの名前でもエロ書くのに。
ついでに、線が妙に細くなったよね。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 18:42 ID:hBxoXp2d
ここ数年の傾向ですが、
意味のない思いつきネタは塔山/森山で、実験作品的に発表。
そのフィードバックとして、山本名義作品があるのではないでしょうか。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 11:24 ID:HHIFtyyf
エロ本→森山、搭山
一般誌→山本の単なる名残でしょう。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 22:13 ID:ecD8S/dO
ありがとうの最終話で、ムシ君が抱えてる赤子は、貴子との子?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 01:13 ID:RFN15S2N
多分そう。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 00:30 ID:Vg1h9dTA
すごい読後感だった。
安住の地 空虚って言葉が一番当てはまるのかな。

自分の表現力・感性のしょぼさに乾杯。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 02:18 ID:T3QV2QZ3
>>453
そうだろうね
457名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 04:25 ID:AJUZv8Vc
アリエヘンは
リアルマンが、クレジット会社から数億ドルハックして
街をつくった。んで、ニシとミナミが空港に行ってる間に、
それがばれて街が消される。ミナミだけ帰国→日本で自殺未遂
最後の辺でお母さんとか生きてたのは、記憶をもう一度
やり直してたから、でも失敗→もう一度アリエヘンに行く。
安住の地は、日本とかじゃなくてそんなんじゃなくて、
愛する人のいる場所って事か。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 23:42 ID:DaD4iSEV
ヒガシ君が死んでるってのは分かったけど、ニシと芸人二人は生きてるのか死んでるのかまだ理解できてない…。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 23:49 ID:xbNBSzkS
                     /                       ○
              |_     \                ○     /\
      \/\    _|   \/     _  ○/     | ̄    \
_| ̄|○    /○   ○   ○   ○|_|    \/\    ̄|    /   _| ̄|○
460名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 23:58 ID:gh93lM6v
ニシも芸人二人も生きてるんじゃないの?
461山崎 渉:03/08/02 00:24 ID:p/gVshwQ
(^^)
462名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 13:44 ID:5iIwl1ML
監視妄想ってかw
463名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 00:38 ID:OEfbSdVy
やっぱありがとうは面白かったな。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 09:35 ID:7GFECZA4
あれくらいのテンションのマンガ読みたいな。>ありがとう
465名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 23:55 ID:cTUOLG4K
最近のはもう向こう側に行っちゃってるからな
466名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 09:21 ID:lssozHma
ありがとうの父親は漏れの中ではヒーローでつ。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 09:54 ID:LEnWKfXu
使っているマックが壊れたらどうすんだろう・・・
中古で古いマックを買うのかな?
468山崎 渉:03/08/15 11:48 ID:BGQ3DKIw
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
469名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 00:40 ID:mILRNIgD
全部わかってんだよっ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 09:14 ID:ZZdBiu3n
>467
古いマックのエミュレーターを使いまつ。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 10:27 ID:zM3LDBEe
なんでけつのあなにいれたがるのだろう
472名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 13:43 ID:HWeJI6w9
作者の性生活を想像してはいけない
473名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 11:16 ID:ssIA2RPZ
嫁は国生さゆりに似ている
474名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 20:59 ID:Agct/9XZ
エロティクスF(?)最近見かけないのだが
堀田はどうなっているのだろう
475名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 21:44 ID:MEDyUnpe
昨日カラオケで友達がバービーボーイズの
「なんだったんだ7days」を歌ってた。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 10:01 ID:FgeyKOEI
久々に夕方のお友達を読んだ。
なんか、数年に1回読みたい話だな。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 11:24 ID:C3LzFC64
>>476
その気持ちはよく分かる
478名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 10:22 ID:bXYr7EEx
>>1
おっ、もう少しじゃん。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 18:03 ID:Cze6XR9w
ケツの穴にいれなきゃ、最高なんだが・・・
俺やったことないんよ。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 17:40 ID:F70LeRrR
>>471
ttp://www.yamamotonaoki.com/report/ynu/index.html
Q「なぜアナルセックスが多いんですか?」の回答がある。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 09:13 ID:F4BcEIYb
>>480
よく探し出しますな。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 14:45 ID:68KetXM4
山本センセのバンドのライブがあったので行ってきました。
かっこよかった。


対バンのバンドが21th Century Schizoid Manを完コピしてたのがすごいと思った
483名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 16:08 ID:uvp3/2F9
>>480
ありがとう
484毒男:03/09/06 04:00 ID:0UBvI+DH
>>1
来たよー。昨日はZ彼。
485:03/09/10 08:30 ID:NkS76aah
>>484 やっほー。きてくれてありがとん



と、馴れ合いはこれくらいにして
486名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 08:31 ID:NkS76aah
さてそろそろ「堀田」が発売になるわけだが
487 :03/09/13 18:35 ID:tbdApH7c
女で山本直樹好きな人ってやっぱりひきますか?
私はありがとうを友達(男)に薦めたいんだけど、最初が
アレだし実際私もひいたし最後まで読んで初めて感動が
あるというか途中でやめられたらどうしようと思っていまいち
勇気がありません。でも本当に良い漫画だと思うので・・・
488名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 20:22 ID:Rf71ZIK3
どんどん薦めろ。
引いたらしょうがない。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 20:59 ID:gYeb0Fht
>>487
のるか引くかは賭けだね。
あらかじめ、「ちょっとグロい所もあるけど」って言えば
平気ではないかと思うが。

私は男友達にありがとうの話をしたら、
すごい喜ばれた。
でも、女友達に話をしたら
引かれた。

微妙。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 22:46 ID:IaiZBZ8b
>487
私も「なんか面白い漫画ある?」と言われて
「山本直樹は?」とは言いにくいなあ。
ビリーバーズくらいなら薦められるかもしれないけど。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 04:29 ID:WCgVbZhV
山本初心者にはYOUNG&FINEから薦めれ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 04:46 ID:aR74yRHN
初心者向け&容易に紹介できる作品は、
僕らはみんな生きている
ではないだろうか。
一番のメリットは、紹介する側が白い目で見られづらいということ。

個人的に、女性から山素直樹を進められたら(漏れは男性)
おっ、こいつイケてるな。
とは思うけど、同時に、
こいつとは絶対セ●●スしたくない。
と思う。理由は、、、みなさん分かりますね。www
493通りすがりに:03/09/14 04:47 ID:yfWXjZhL
エロいんだよ!
494名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 08:30 ID:VDeWxN7p
エロゆえに迫害を受けているとは・・・
495名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 09:42 ID:WCgVbZhV
実写映画になったりせんかね
496名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 10:58 ID:DlDORBWT
俺は、彼女に
ありがとう→ビリーバーズ→僕らはみんな→フラグメンツ→その他短編

の順で勧めたよ。
だって、ありがとうが一番好きなんだもの

497名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 20:54 ID:4JEVQlH3
森山から始めれば
山本は可愛いもんだと思うが
498名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 01:52 ID:418Ww2Pr
>>495
いっぱいなってるじゃん。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 10:24 ID:scTMw5tL
もともと女のファンが多いエロ漫画家ということで有名だったけどね
500名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 10:27 ID:XCJheRlk
「僕らはみんな生きている」も「ありがとう」も実写ひどすぎ、暴走族たった3人かよ
「BLUE」「夏の思い出」「あさってDANCE」はみたことない
501名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 11:28 ID:6g1Ia702
>>495
年末にあらたに実写映画が公開となる予定。
まだどれがなるのかは行っていいかわからんからひみつ。

ソースは本人から。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 15:26 ID:YJeBiiaR
500突破オメ!
503名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 17:57 ID:Eac7+WQa
>>500
ブルーはただのエロ映画。でもありがとうとかよりはマシかもね。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 18:35 ID:BsGe98Rb
なんだろう、ビリーバーズだろうか・・・
映画って言ってもいろいろあるからな・・・
505名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 22:05 ID:uO3yNjWP
今日「ありがとう」読んだ。

全編、不幸なドラマとか漫画って読む気がしないけど
これは読めた。
姉さんのフラッシュバックの表現がうまいなあと思った。

最後ムシ君と主人公は結婚したってことですか?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 23:25 ID:O1jCl6zD
夕方のおともだち、グロくて途中から読めんかったです…
世界の最後の日?というのが気にいりました
507名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 23:52 ID:/0Rw+9xh
日々
508名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 03:41 ID:bHSm5T1c
努力
509名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 04:01 ID:lo1JFdYr
SMの話(タイトル失念)は結構キテた。タマキンに釘刺さってんの
510名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 22:38 ID:URHsjiLd
9月27日 「堀田 HOTTA」 サイン会 書泉ブックマート@神田神保町
511名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 23:14 ID:cK8HDubm
この人・・森山時代に石坂啓に叩かれてなかたか?テレビで。

あの時素顔晒して出たから俺の中でプラス1ポイント他の作家(エロ)より
余計に付いてるwヤングサンデーかなんかでの読みきりからこっち読んで
ないや。奥浩哉が元アシと知った時びっくらした。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 23:12 ID:p+At8yHV
>509
何故たった三つ前のレスを見て思い出せないんだ……
513名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 00:28 ID:DliIN8NB
私は厨房時代に森山「とらわれペンギン」をクラスメイトに貸した・・・。
私の入門がそれだし。

今では山本作品までほぼ揃えたが
ペンギンとの出会いで人生変わったよ。出会い時小3。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 10:00 ID:RSCzf4Tc
実写かぁ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 21:12 ID:Up7arnw4
>>511
なんて叩かれてたの?エロ駄目とか?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 05:12 ID:ScaXyUl6
IKKIやスピリッツで書いてた稲光伸二(だっけ)も元アシだそうです
517名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 11:43 ID:3o+KJbaB
>>511
私もなんて言われてたのか知りたい。

山本直樹(含森山)の漫画はたくさんもってるけど、
友達にはすすめにくいかも。

彼が部屋に来たとき読んで「エロいなー」って言ってたよ。
その日のセックスはおしりにローターを入れられた。
あんまり、きもちよくはなかったな。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 12:24 ID:3IZsLZst
ローターよりアナルパールがオススメ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 18:45 ID:N5LEuMA+
>510
サイン会キター
整理券って当日購入で間に合うだろうか。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 21:23 ID:9GIPIyCq
ちょっとアンタ、
非認知サイトの掲示板に本人降臨してんじゃん!
521名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 18:33 ID:yMv8XsYc
正直、石坂啓と山本直樹比べたら3ランクくらい石坂のほうが下
522名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 07:44 ID:DR5sKfHM
>>521
剥げ同
523名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 19:24 ID:/nI2eEqF
そゆこといちいち言っちゃだめ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 01:21 ID:2jAn8o2J
山本名義で傑作なのは「のんきな姉さん」しかない。
最近のは(「ありがとう」以降)女が駄目。好きになれん。
女は見かけじゃないことを教えてくれる反面教師マンガ
としか機能していない。





つーか、ここのスレのなかに「彼(彼女)の家で読み、そのあと
セクースしました」っつー書き込みあるけど、こいつら、何とかしろ。
「anan」のラブボディ特集でも読んでろ。
軽く吐き気がしたぞ。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 01:34 ID:1quu9I+K
>>524
「のんきな姉さん」が傑作というのは禿堂。
近作の女性は概ね、なにか人生で大事な事に諦めているような印象。
漏れは好きだが。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 18:00 ID:2jAn8o2J
漏れ的に一番萌えたキャラは「僕らはみんな〜」のセーナ。

がいしゅつかもしれないが、「ビリーバーズ」の元ネタはヴォネガット
の「猫のゆりかご」。この小説は、新興宗教をネタにしてて、足を合わせる
儀式はここから来てると思われ。 「安住の地」のラストも「猫のゆりかご」とまったく同じ。
そういう意味で、この2つはつながっていると言いたいのだと思う。
「安住の地」のうなぎ捕りのエピソードだが、元ネタはシュレンドルフの映画
かグラス原作の「ブリキの太鼓」だと思う。(馬の首でうなぎ取ってたが)

最近の山本の女が漏れ的に駄目なのは、「女(という生き物)であれば
誰でもいい」っていう発想が見え隠れしてる。漏れはいくら女でも、人格を
見るし、選ばせてもらう。
「諦め」や「倦怠」はここのところのテーマなんだろうが、こんな世の中で、
あえて言うかよ、と思ってしまう。でも、本人的には満足してんだろーな。
何故なら、昔の要素がどんどんなくなってきてるわけだし。

527名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 00:48 ID:9XMp3qMe
>526よ
それなら、昔の作品を読めばいいと思う。
もう昔にやりたい事はほとんどやっちゃった感があるし。

でも確かに最近は「人間死んで終」「人間は割とくだらない生き物だ」
“だけ”な感じがするな。

それはそうと、ビリーバーズや安住の地の元ネタ教えてくれてサンクス。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 07:21 ID:lYcwhvpS
>>526
「猫のゆりかご」ってのは映画かい?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 14:08 ID:zV8xH2w1
堀田のサイン会あるね
530名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 08:00 ID:JI1doh/r
「ありがとう」と「BLUE」読んだ。 つぎはなにをよめばいい?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 10:28 ID:c1Eet/ph
この人エロが無い作品描いた方が幅広い層に評価得られると思うんだけど。
エロが重要な作品も多いけど別になくてもいい作品も多くない?

という考えの持ち主は
>>530
フラグメントかYOUNG&FINEを薦めます。
532526:03/09/25 16:50 ID:FDsrKLYH
>>528
「猫のゆりかご」はアメリカのSF作家・ヴォネガットの「小説」。
「ビリーバーズ」1巻で議長さんが「この『儀式』は、アメリカのSF
小説の中に出てくる架空の儀式をそのまま『先生』が取り入れた〜」
これがヴォネガットのこと。
ヴォネガットは、すげえセンチで泣ける「いい」話ばかり書く。
作品の方向性は対極にあたる。「スローターハウス5」は映画に
なってる。が、見なくていい。つまらん。↑を読むといい。一番、
分かりやすい傑作。「ガラパゴスの箱舟」も。
「ブリキの太鼓」は戦争の話で、主人公がかもしだみたいなチビ。
主人公の母親がうなぎ取りを見てから、ショックで嘔吐をつづけ、
死んじまうエピソードがある。

>>527
昔のマンガだけ読めばいい。確かにそうだ。
しかし、そこが森山時代からのファンの複雑な心理だとわかって欲し
かったんだが。期待しちゃうんだよ。本が出ると。
絵はすげえうまいと思うから。
でも、最近はマジやめようかな、と。
もう追いかけるの「疲れた」。(つーのも最近のテーマだな)
結局は「つげ」なんだろうな。それは分かる。
533528:03/09/26 02:03 ID:OBKdLvSB
>>532
レスサンクス 参考になりますた
534名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 02:04 ID:IqF7XTwP
森山時代だと、ぱっと思い出せるのは「てんぷらたまごうどん」「レアチーズケーキ」かな。
てんぷら。。。は原物を見て思い付いたのかな?とかww
レアチーズは漏れの中ではこの作者でもっともカッコいい男が出てたなあ。
やっぱ、作品はこの時代がソリッドだよね。
そんな526さんは、ビリーバーズ、安住の地などの近作はどうですか?
漏れは、前者読んで「週間連載止めればいいのにな。。。」
後者読んで、「月刊でもこれかい!」でした。
嫌いじゃないけど新しさを感じなかったっす。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 06:46 ID:8L5Zpz3l
今日コンビニでバイトしてたら「夏の思い出」が入ってきたよ。
いくらタイムリーだからって、コンビニで売ると違和感あるなー。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 20:59 ID:s2mnLkx9
上のレスを読んで「のんきな姉さん」が読みたくなり購入。
古本とはいえ390円は安すぎる。目に見えない汚れでも付着してるのかな。
まあいいや。
ところで「眠り姫」で、彼氏のママンがヒロインの部屋を片付けてるシーン、
ママンが抱えてる本のなかに「TOKYO STYLE」があるな。
本がたくさんある女の子の部屋ってソソられる。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 23:22 ID:4qzI/OXR
「堀田」ゲト
明日サイン会なんだな、行かないけど。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 23:56 ID:0jeQ14aZ
「堀田」って第一巻って書いてないよね。もう終わりなの?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 00:10 ID:JCh+1LRV
連載中って書いてあるけど…。
なんかよう分からん話だな。
540527:03/09/27 01:15 ID:tQ5SnrZa
>>532
ああ、いわれてみればそれはあるかもしれない。
やっぱり、好きな作家だから期待しちゃうのは俺もそうだよ。

確かに最近のより昔のほうが面白く感じてしまうんだよな…
最近のも嫌いじゃないけどなんていうか
ココ最近の作品は読者を突き放した感が強い気がする。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 02:54 ID:FZnult5N

昔の作品と今の作品で大きく違うなって思ったのは、ハメてる場面以外のカットの
描写じゃないかな。
昔の作品だと高校生なら部活動に励んでたり、会社に就職して仕事してるのが前提で
少しズラした人間を描いてると思うんだけど、いまの作品てハメてる場面以外の部分て
カラッポなんですよね。昔の作品の登場人物には、モテたいとか、出世したいとかいう
社会的な欲望があったと思いますよ。最近のものはハメる、食う、寝るっていった
動物的な欲求だけで生活が回っている寂しいヒトを多く描いていますよね。
昔の作品を読んでいた方が面白いと自分も思う反面、時代に合った漫画なだけに
読んでいて切なくなってしまうこともあり。。

「キはキノコのキ」おもしろかった。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 21:16 ID:/EQ1WdJy
内田百閧゚ざしたあたりから、作風変わったんだと思うよ。
たしか「山高帽子」(だっけ)って小説を漫画化してたよね。

543名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 00:34 ID:XpQES/7A
>>541
>いまの作品てハメてる場面以外の部分てカラッポなんですよね
なるほど!いま何かが腑に落ちました。
とはいえ『ありがとう』から入ったおれとしては、
むしろその空虚さにこそ衝撃を受けてまた惹かれてもいます。

人々が暮らす意味連関の世界が壊れていき、
またそれを支える身体の中枢性も失われていく。
性行為のシーンは、徹底的に空虚な世界で
身体がその中枢性を全面的に発揮する場面でもあるけど
それが妊娠や結婚といった有意味な何かに繋がっていくことはない…。
とか何とか論じれそうですね。
541氏のレスを読んで思いました。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 01:49 ID:Bxg/K/Dz
最近うちの母親が外に男をつくったっぽいん。
家庭って母親が「女」であることを捨てることではじめて成立するものなんだと改めて認識。
家庭ってとても壊れやすいんですね。はは。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 04:07 ID:LaUWvvLe
元気出せよ
親父をけしかけて取り戻させろ!
546名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 05:07 ID:41BHmkLd
俺はフラグメンツ2あたりまでが限界だ。
未だに新刊出れば買うが、あんまりピンと来ない。
切実なものが感じられなくなってきた。
君といつまでもが好き。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 06:00 ID:Bxg/K/Dz
「ありがとう」の第四巻って1995年なんだよね。
もう10年近い前なんだなぁ。。
今、当時の山本直樹くらい気合いの入った作家っているのかな?
いるんだったら読んでみたい。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 10:20 ID:11J82zIj
>541
カラッポなのが嫌で、そんな世界がそこはかとなく嫌で、
ちょっと抵抗してみるんだけど(宗教にすがったりなんだり)
その抵抗自体がもうカラッポな世界に組み込まれていて
結局何も変わらず、諦め、カラッポなまま終わる。
という感じが近作では多いのかなあと思いました。

私は最近のが好き(昔のは読んだことないですスマソ)。
諦めているように見せて、諦め切れていない、
ある意味貪欲な登場人物たちが面白い。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 19:05 ID:oM14YCYq
「学校」って絶版なのでしょうか?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 19:13 ID:tXJs+SGk
結局サイン会行った香具師は一人も居ないのかよ・・・

ファンも口だけだな(w
551名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 19:39 ID:Ss3o/oXp
ありがとうって抜けるんでつか?
エロ漫画板で一部熱狂的支持があったので気になってきたyo
552名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 20:16 ID:aNF027WG
抜こうと思って買うと損した気分になる
それが山本漫画
553名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 20:19 ID:Q6zcKRbH
>>550 行ってきたけど案外ヒト少なかったしなー。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 20:27 ID:meoYROCI
というか、30人くらいしかいなかったんじゃない?
イラスト描いてくれたけど、1時間かからなかったし
555名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 22:22 ID:lWs+g5rl
サイン会しょっちゅうやってるからありがたみが少ないんだよな
556名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 23:08 ID:LfbVQoPr
関西にも来てほしいなぁ…
557名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 00:27 ID:c4KE5mX8
ってか新作出てるんネ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 01:17 ID:wkhwR3FO
堀田らかし。
559527:03/09/30 01:38 ID:vYFYC3nd
>関西にも来てほしいなぁ…
んだんだ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 01:45 ID:vYFYC3nd
↑の者だけど名前欄消しとくの忘れていました…
フクォウィクにかけられてくるよ…
561うさだ会長 ◆LolitaIPs. :03/10/01 18:52 ID:vCDjTRgU
サイン会あったのか…行きたかったな!!

今日、本で写真みたけどなんかふつうの人で少し意外だった
562名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 22:20 ID:q/S7EBMF
ふつうのおっさんといったほうが正しいな
563名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 01:17 ID:bb5Ld1X6
最近単行本ラッシュでファンには嬉しいんだけどねえ。
フラグメンツ1,2巻以降から、ストーリーを読むというより
絵のみが目的で買うようになっちゃってる。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 03:49 ID:BPhJtLXh
ストーリーがなくても面白いってのは凄いことなんじゃないかと思われもする
565名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 06:38 ID:JbAX4GNS
「山本直樹」を補給する、って感じ。最近のは。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 16:49 ID:zhTl1XfG
最近はまりまくっていろいろ狩ってます(古本だけど)

驚愕したのは「学校」っすかね。こんなん見たことねーよー、と
エロとまったく関係ないとこで萌えてしまいますた。。。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 18:02 ID:Ho/a1ZZ8
二人掛けの列車の中で読んでたら、隣に座った自分より少し若いぐらいの
女性に席を立たれてしまった。
不注意でした。
ついこの辺の感覚を無くしちゃうんだよな、好きな作品とかだと。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 18:04 ID:Ho/a1ZZ8
>>547
松本次郎とか福山庸司が最近ではかなり良い感じかと。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 23:24 ID:iBaI+8H3
堀田つまらん
570名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 08:13 ID:HG4RqJRd
堀田はねえ、、。天使というキーワードがどう生きるか今後に期待したいけど、今のとこは新しさはないね。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 12:31 ID:o6Q1uuua
>>567
何読んでたの?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 23:51 ID:oZhsu1TR
>>565
同意。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 09:26 ID:dcJYe4P5
「BLUE」の実写版ビデオ探してたんですが、やっと見る機会がありました。
男優の普通っぽさや、女のしたたかさがリアルでした。
Hも凄かったけど切なくもあり。HだけのAVとは違うなあと思いました。
他の作品はどうですか?観た方いますか?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 15:40 ID:bK8158I6
>>573
「ありがとう」は最悪だったよ。
ブルーは主演の女の子がイマイチだったような気がする・・・容姿的に。映画自体は悪くなかったね。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 17:13 ID:zTbzp3dG
山本直樹って、要約すると
 (1) んぁっ
 (2) くちゅくちゅ
 (3) からだはしょうじきだよ
ということでOK?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 17:50 ID:vmHdTEvO
連載はIKKIとEROTICSだけ?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 20:19 ID:ZN4W11aV
>575
森山もそうだからなぁ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 22:26 ID:UHpINsn2
山本直樹の描いた女の表情で一番萌えたのは
フラグメンツ1巻P119最終コマだ。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 23:10 ID:zca75qoP
フラグメンツIV>>571
580名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 17:12 ID:X/m2/Ouv
保守るか。
581ICHIRO:03/10/15 15:14 ID:s+TTMr1S
目指せ582
582名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 19:45 ID:uXBuaqNT
達成582
漏れは夏の思いでに収録されている、天国の扉の空気感がすきだなあ。。。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 20:28 ID:4JCg9Qn7
あげ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 14:53 ID:Ep0uT5lS
「てんぷらたまごうどん」に書いてある端書き「やっちまっただよ」の意味が
分からない。本編も意味が分からないけど。
なぜあのシーンで「やっちまっただよ」?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 00:46 ID:WfKZfQ0R
>584
漏れの解釈だけど、、、
当時流行っていた(もしくは特定の人の)漫画の構図、もしくは設定等を真似したってことじゃないかな。
意訳すると「ぱくっちゃいました?テヘ!」かな。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 14:35 ID:LYMOqLtl
 劇画、マンガの領域で女の体をいやらしく
描くという点で天才的な画力だとおもった。
 巨匠とは呼べない。品数少なすぎて。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 16:52 ID:jAtHSRrO
この人の作品に出会ったが為に
アナル大好き人間になってもうた。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 22:24 ID:5Xpe4xAe
BLUE読んだ。んー、素敵だ。
メガネっ娘と訛りがいいねぃ。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 11:54 ID:c2GxNfLW
 女のキャラがしっかり立った上で
アヌスまできっちりいじられるとこが
山本直樹作品の抜けるとこだったが
最近は短編が多いせいかどうもそのへんが弱く感じられ・・
590名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 15:57 ID:uCjbyj8F
ありがちなパターン

「んっ」
「そこは・・・」
591名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 23:14 ID:pnV/oBmP

「・・・っ、汚いよぅ」
「力抜いて」
592名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 00:15 ID:qggqg4Xo
それはいいいけどBLUE買ってもう7年になるんだけど
未だにラスト考えてしまうんだよ。頭悪いでしょ?
で、どうなったの、あれ・・。フラッシュバック?じつは死んでたってこと?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 00:24 ID:t6/5X6hC
>「力抜いて」
まさに決めゼリフだなw
594名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 10:48 ID:Ra87WogX
>>592そこらへんがわかるようなわからないような感じになるのが好き。
自分的にはどっちでもいいようなよくないような。。
難しいけどそれが好きだった。

最近は「わからない」が90パーセントw
うーむ????となってしまう。それでも好きだから買うけど。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 11:17 ID:W06yqft+
俺は最近の漫画のほうが好きだな
虚実入り混じってわけがわからなくなる漫画
596名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 23:07 ID:upRZsgBi
592>>
俺は死んだんだと思う。クスリのせいで未来までみえてた。
屋上から飛び降りてる最中にみてる夢みたいなものだと・・深く考えすぎか。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 07:47 ID:m3iMK4ca
そんな解釈があるとは思わんカタ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 08:05 ID:QCZLV7Q3
最近の好きだけど
やっぱ97年くらいで止めて欲しかった
最近のはあまりにも断片的過ぎて
90年代後半が一番かなあ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 15:59 ID:CY6O08oe
若い時の想い出は常にそこにそのまま在って無くならないって事だよ。>Blueの最後
難しくともなんとも無い。
>>597様に同感。
ちょっと新鮮だった。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 02:30 ID:POoGiweJ
どういう風にもとれるってことだね。学校も、どうとでもとれたし。

サイン会いきてかったよ〜どんなにブサイクでも結婚したいくらいすき・・
601名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 17:18 ID:TP+k3UoB
前作はまだしも、今IKKIでやってるヤツはあまりにも断片的やね。
コピー多用しまくりだし。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 01:07 ID:Lrl3HUlm
>>600

山本直樹は既婚者だよー(w

奥さんは美人ですよ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 03:43 ID:FrI4JFeJ
僕はよつのきという言葉が気になって気になって・・・
ググっても人権板行ってもわからなかった。
誰か教えて。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 05:24 ID:lYsB/yNf
605名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 06:54 ID:pW31heUH
>>604
有害作家だから大丈夫
10年前にさんざん山本先生は語ってあるからw
606名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 06:55 ID:pW31heUH
山本直樹の漫画は有害 って事を読者も山本先生も自覚してるって意味ね
607名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 01:43 ID:ueqvPp5b
マカーはスケベ野郎ばっかなのか

http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1067143269/
608名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 19:13 ID:LtIrceXr
>605
それ語ってるテレビ見たんだけどあのときに紹介されてた漫画って何?
めがねかけてる細い女性が下からのアングルで喘いでる感じだったんだけど・・・。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 01:10 ID:F8Ybb3kB
森山塔コミックスをさがしてエロ本コ−ナーにいくのにもう疲れました。。
みつけたことなしです
610名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 01:56 ID:yCb95gkQ
どっかで簡単に売ってれば俺もかうんだけどな。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 02:22 ID:gGTYAWBP
塔山森だったらイーブックオフに2冊あったけどな。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 02:26 ID:gGTYAWBP
あと古書検索エンジンのスーパー源氏、日本の古本屋で探したら森山塔名義もいくつか出てきたで。
古本でいいならそっち逝けば?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 03:01 ID:ejeYbByK
定番だけどアマゾンは?
もともと塔山森名義だったのも森山名義になってるぞ。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 04:54 ID:4ExYYE08
>>608
それってあさってDanceのあとがきに出てたやつ?NHKだかの
615名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 12:04 ID:lJh6bcuF
winnyとかで普通に出回ってるよ>森山
616名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 19:53 ID:ZhQUOW55
某作品が某監督により映画化されるそうです
617名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 21:59 ID:yCb95gkQ
親切な人ばかりだ。 thx
618名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 04:09 ID:N4NFTHq8
ユリイカあげ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 07:45 ID:myVSST3m
>>615
PCで漫画見て楽しいか?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 21:20 ID:USjpYwKI
PCで漫画描いて楽しいか?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 21:34 ID:A4zL3VoX
百合烏賊は、娘の話がちと微笑ましかった(w
622名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 01:47 ID:IyCnWJUN
>620
うまい
623名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 01:56 ID:IsMg/BM1
抜くだけだから関係ないな。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 04:54 ID:l8+lSx9S
堀田今日買った 自分的には結構すきかも

それにしても、性器はあんなに見えててもいいんですか?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 23:46 ID:BdCoUN23
最近の正規表現は亀頭とクリに白か黒の線一本入れとけば大丈夫らしい
626名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 12:48 ID:e5TLs+6l
堀田抜ける?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 17:47 ID:00+dECAn
金あるうちに買っておこう
628名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 20:53 ID:H5Q2iNrw
>>626

かなりシュールだぜ。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 21:03 ID:B9/J09Da
おまいらエロチックス読んでないのかよ!
630:03/11/03 17:19 ID:P0Hj1NNj
YOUNG&FINE買ってきた。よかった。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 01:59 ID:GkYMtu4i
>>630

YOUNG&FINEいいよね。よい本だと思いまっす。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 15:11 ID:sUSg3uq5
世界最後の日々、もしくは、海馬太郎主人公にしたやつ、岩井俊二監督で映画化してくれねーかなー。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 15:22 ID:AZGacLco
もちろん山田五郎は出演するんだよな?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 15:42 ID:KwYThdS4
アイツしかいないよなw
635室蘭在住:03/11/04 17:41 ID:7uwwyr/g
ロケ地には海馬町のモデルになったらしい室蘭へどうぞ。
っていうか、めちゃくちゃ寂れた街なんだけどね。
地価下降率全国でトップクラスらしい…。
特にモデルになった中央町あたりの寂れっぷりはすごいよ。
30年以上前は市内で一番の繁華街だったらしいのだけど…。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 17:48 ID:KwYThdS4
隣町も襲撃に来ないな、それじゃ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 18:47 ID:Hlc7LCzX
俺は映画館でヤル話が1番好きだな。
高校生の時ヌキまくった!
あんな彼女が欲しいと真剣に思ったよ。
638室蘭在住:03/11/04 19:02 ID:1Av+FFXX
>>636
隣町っていうか、隣の市となると伊達市か登別市なんだけど、
仲が悪いとなると登別市のほうなのかな。
室蘭側から合併の話もちかけたら嫌がられたという噂(苦笑)。

SMクラブはありません。デリヘルが1軒あるだけ…。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 01:15 ID:7c2cBfWJ
海馬五郎って山田五郎みたいな声なのかね?
なんとなく低い声のイメージがあるのだが。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 23:20 ID:FUaV33S1
本だなうpスレにこんなのあったよ

765 名前:マロン名無しさん 投稿日:03/11/04 23:16 ID:???
山本直樹いっぱい
http://popup5.tok2.com/home/damepo/cgi-bin/img-box/img20031104231346.jpg
http://popup5.tok2.com/home/damepo/cgi-bin/img-box/img20031104231403.jpg
http://popup5.tok2.com/home/damepo/cgi-bin/img-box/img20031104231422.jpg
641名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 23:35 ID:JDwqQB/e
>>640
ブルーが二種揃ってる(w
642名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 23:41 ID:XL5NqjIR
YOUNG&FINEもキッチリ揃ってるぞw
っつーかどの本も状態良好だな
俺なんか読めればいいとばかり・・・
643名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 23:51 ID:WA1k/MzC
駄目だよ。フラグメンツを並べてしまっては。
くっつけておくと、カバーがふにゃふにゃになってしまうよ。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 00:17 ID:Fe5d8q9u
>632-634
でセーラー服のハゲ親父は重村智計教授ということで
645名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 00:43 ID:Xpj20e9P
フラグメンツのビニールカバーは外してあるように見える
646名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 20:59 ID:rMyNBNfz
ブルーは3種出てるぞ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 01:37 ID:7jhDhqyI
漏れは山本直樹では抜けないんです。
だからエロ漫画と言われても「ハァ?」って感じなのです。
昔はエロ漫画が好きで何回も抜きましたが(失礼!)ちょっと違うんすよね。山本先生は。
こういう人っています??
648名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 01:58 ID:kkh+1Trs
山本先生には申し訳ないとおもいつつ、抜く気すら起きないです。
最初に見たときには、ドエロだと思って興奮した記憶はあるんだけどね。

漫画のカテゴリはよく知らないけど、エロ漫画には違いないと思う。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 02:33 ID:1UOorZ9B
漏れはよゆーで抜けてたけどな、厨房のころから。ここ数年使ってないけど。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 02:34 ID:1UOorZ9B
ちなみに厨房のころはかもしだ。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 14:06 ID:w9fl/cQh
心の目で見ればこの世に抜けないものなど無いとかなんとか
652名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 16:38 ID:kkh+1Trs
抜けなくても好き。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 02:31 ID:SEvaQ1yt
山本漫画は抜けなくはないけど、あと一歩たりない。
たしかに読んでればムラムラしてくるけど、実際抜くのは別のモノをつかう。

森山、塔山名義のでは抜けるけどな。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 02:45 ID:vz6bj3B8
そういえば一番最初に買ったエロ本ってとらわれペンギンで
店から自転車で帰る途中に車にはねられ気づいたら救急車の中にいた。
幸いほとんど無傷で家に帰ってから車乗ってた人が見舞いでくれたメロン食いながら
読んだんだけどいきなり強姦拷問近親相姦売春+おまけ漫画の人身売買ヤク漬けで
むちゃくちゃ衝撃を受けた夏のあの日は今でも忘れられない。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 02:53 ID:Msj3N0gb
森山塔買ったのはいいけど・・虫に体食われるわ刺されて腸飛び出るわ陰部に
爆発物いれるわどこが抜けるんですか?

656647:03/11/09 03:38 ID:8tNkvHLR
森山塔でも、塔山森でも抜けないのは一緒なのです。
この人にとってエロは手段であって目的ではないなと感じています。
上手く言えませんが。

ちなみに私が初読で衝撃を受けたのは第一回目の「ありがとう」です。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 04:40 ID:jbIJMhB5
「のんきな姉さん」映画化 今冬上映予定
658名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 09:46 ID:f+j4I5Ee
↑ ほんと〜? 釣られちゃうよ!
659名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 10:57 ID:DiaUlmVs
660658:03/11/09 11:18 ID:f+j4I5Ee
thx!
661名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 16:21 ID:DiaUlmVs
抜ける抜けないは、読んだ時代と年齢にかなり依存するだろうな。
リアルタイムで、かつ旺盛な時に森山読んだ人からは、
抜きまくったって声が良く聞こえるし、
オレは塔山の2冊と「どれいちゃんとごしゅじんさまくん」に
よく世話になった。
コンピュータ使い出してからはあまり抜けない。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 17:52 ID:yYJxUipE
>>652

同位。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 18:51 ID:F5hfO6Ij
数日前、『ビリーバーズ』見ました!!
IKKIで『DOORS』いいじゃん!って思ったクチです。
で、肝心の『ビリーバーズ』めちゃくちゃツボでした!
あぁいう漫画が好きで、自分ランク2位になりました!
ほんとよかったです。
次何買おうかなぁ〜と思ってます。
新しいのから攻めてこうかな〜。
なんて感想でした。以上。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 19:11 ID:Y3E68Cgz
>>663
自分ランク1位は何よ?
個人的には古いのから攻めていく方がいいと思う。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 21:54 ID:uLkmJ+z0
1位は松本次郎の『熱帯のシトロン』ってのだす
かなりよいなり
どっちかというと新しい絵に慣れてるから
新しい方からいこうと思ったけど
古い方も気になるんで
見てみます〜
666名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 01:20 ID:imKHlO7S
「どれいちゃんとごしゅじんさまくん」はなんて漫画に入ってるんですか?
森山名義?

ちなみに私は肉彦くんとせんせいが大好きです。フラグメンツはやっぱいい!
何気に90年〜の方が好きだったりする。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 02:02 ID:bokJt7FE
668名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 00:10 ID:1PcFwUfr
久しぶりに「ありがとう」読んでみた。
うまく言えんが、
リアルタイムで読んでいた頃の匂いみたいなのが思い出されて、
懐かしいような虚しいような不思議な感動があった。

>>666
>肉彦くんとせんせい
おいらもあの話好きです
あと、フラグメンツかどうか覚えてないけど、温泉宿で自主制作映画撮るやつも好きだった。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 01:29 ID:kTuw++GO
「まったくもってホタテガイ」ってわけだ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 02:29 ID:eycd4pwf
>666
ベタだが、肉彦くんとせんせいの中で、先生の風呂の中に隠れているときの台詞には胸をうたれた。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 02:52 ID:cEaVb00R
風呂の栓を抜く

肉彦がきんたまを排水溝に詰まらせる

悲鳴をあげる

ばれる

という予想をしてハラハラしていた漏れ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 04:09 ID:Gq5P4nFq
安住の地

『死んだ人』って表現が
よくわからなかった。
お笑い2人組も死んだ人、ミナミもそうなのか
ニシはしょっぱなからミナミを死んだ人って言ってたしな
スナックに来たヒモと客は現実?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 04:17 ID:Kwp9bPY0
見つけた時気絶してたら『死んだ人』じゃないの?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 14:05 ID:uNO/63ow
スイミングスクールでヤる作品が収録されているのは、どの本ですか?
たぶん塔山森時代だと思います。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 23:01 ID:4uqF/Pk/
堀田でもヤッてたよ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 23:21 ID:uHlCL+vi
いや気絶してるのは気絶してる人だろ
『死んだ人』は『死んだ人』であって
死体でも無いし気絶した人でもないんだから
677名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 00:34 ID:5ez0Je0H
じゃあ、帰る場所を失った人。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 00:38 ID:xbY/KeFG
>>669
それそれ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 01:27 ID:QcAS96o3
ビリーバーズ読み返したら
安住の地に思いっきりリンクしてることにいまさら気付きました
リアルマンはゲリラ化した『議長さん』だったんですね。
だからあのTシャツ着てたんだ。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 20:37 ID:KleGzYG3
今日オペレーターさんがいた。
まじでそっくりだった・・・
681名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 22:12 ID:rzvlA1Ac
ヒィィー
旅行から帰ってきてもレスが一個も無い!!!
682名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 00:07 ID:lRq2+FJX
お。おかいり。

そういえばビリーバーズに「安住の地には・・」っていくつか出てきてたよね。
ほんとだほんとだ。リアルマンが議長さんだったなんて・・・。
ミナミちゃんは、副議長さんに似てたってこと?謎は深まる・・。

どうでもいいけど671に少し微笑んでしまった。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 03:33 ID:Z01IUcfe
リアルマンと西、東の関係性がよくわからなかったな。
一応従ってるけど、西、東たちを直接指揮されていた訳でも無さそうだし。
安住の地にいるあの団体で生き残っているのは3名だけのはずなのに関係が薄い。

さておき、最近の山本直樹は行き詰まってると思う。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 10:16 ID:hY6KfFZZ
あっちの世界に逝ったまま帰らない、って漫画ばかりだしな。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 20:19 ID:XtncHh2K
俺好きなんだって、あげ スレみえなくなると泣きたい
686名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 21:00 ID:3T5WGoqO
世の中悲しいことばっかりですよっ?!
687名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 21:17 ID:jviJdOca
>>686

はげ動。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 01:16 ID:CsuW+wU6
現実と妄想を等価値に描くというか、エロと相まって境界線を曖昧にする空気感は上手い。
淡々と残酷な描写をしたり。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 00:05 ID:8bbYzVzZ
昏睡体。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 01:15 ID:mefanD9x
さて何語ろう?
691&rlo;!!!き好大ケリタモ:03/11/27 01:31 ID:EGQxIsp5
フラグメンツってヤツの4巻の表紙にビビってキタ!

エロイのこの漫画?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 02:24 ID:THGy3bpJ
>>691
山本直樹はエロいよ。
でも純粋にエロを追求するなら他のエロ漫画買ったほうがいいかも。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 03:06 ID:sheHunyR
>>691
エロ本でちょいと抜こうかと思って買うと
あら不思議、山本直樹コレクターに・・・

てなこともあるわけです
694名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 13:13 ID:bb6U6eAz
ビリーバーズでハマった俺は変なんだろうか・・・
当時本屋に1冊しか入荷してなかったのを買ったら、しばらくして平積みになってワロタ。
695&rlo;!!!き好大ケリタモ:03/11/27 21:11 ID:/OBW29YI
>>692-693
まじで? 文学的なエロかぁ。

エロ漫画なんて読んだら人間辞めますかだしな。
696&rlo;!!!き好大ケリタモ:03/11/27 21:12 ID:/OBW29YI
でも、今日ブックオフでまった売ってなかった・・・

マイナーなんかな。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 00:25 ID:nX9BRqQW
山本直樹がマイナーなわけないじゃん。スピリッツ全盛期のレギュラーだぞ。
でも最近の厨房・工房は漫画読まなくなってきてるんだっけ?
ジェネレーションギャップかな…。
698&rlo;!!!き好大ケリタモ:03/11/28 00:43 ID:e2Jn2uTP
有名なんか、それは知らなかったな・・・。

スピリッツ読んだことないからな。

ヨソのブックオフで探してみるか。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 00:53 ID:zp0nCpEo
その頃にスピリッツ読んでた人なら大半が知ってるけど、
そうじゃない人はあんま知らないんじゃないかな?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 00:53 ID:BlgZkU1Y
サブカル系にうけてる漫画家の代表格じゃないか?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 01:25 ID:XmSWlVDL
私なんかはブックオフやら古本屋そこら中まわって、ヤング&ファイン見つけたときは
涙が出ませんでしたが声が漏れましたよ。
こないだなんて、「まかせなさいっ!」を見つけた。
もちろん、買いましたよ。

・・というか古本屋にはフラグメンツが一番置いてある気がしない?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 16:49 ID:CNiPzAd3
うちの近所の古本屋は山本直樹本たくさん置いてあるよ
だけど「フラグメンツ」は置いてあるの一度も見たことないっす
「YOUNG&FINE」は2種類2冊ずつ置いてあるのに…
んで昨日太田出版の「守ってあげたい」と「夢で逢いましょう」買ってきました
計450円也、まだ読んでません
703名無しんぼ@お腹いっぱい :03/11/28 21:33 ID:+ft4fJpF
質問ですが、山本さんの小学校の女教師と小学生の話タイトル
なんですか?そしてどの単行本に入ってますか?
704&rlo;!!!き好大ケリタモ:03/11/28 21:51 ID:EL715Qmc
やっぱダメだ、古本屋じゃ見つからん。

つーか、旭日屋ですら売ってなかったし。

ダメだなこりゃ。

結構高いし。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 22:04 ID:OX51SQ1v
>>703
96年頃にスピリッツで読みました?
それだったら「肉彦くんとせんせい」って話だと思います
「フラグメンツ」の2巻に入ってます
706名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 00:32 ID:jxFCnI9z
あの話は良かったな
707名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 18:04 ID:3ceuwmJ9
「夢で逢いましょう」に出てくる主人公のモザイク掛かった姿が
「やらないか」の兄さんを彷彿とさせるのだが、
そう思うのは俺だけだろうか。
708703:03/11/29 21:33 ID:FaTQpRA/
>>705
ありがとうございます!早速入手します!!
 多分そのくらいの時期かと。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 21:48 ID:k+fHORim
自転車で当てもなくふらついて入った本屋に
森山塔作品が100円で三冊もあったよ。
買わなかったけど。そこにはたくさんの古い本がきれいな状態で置かれていて
夢のようだったよ。安かったし、よっぽど買ってすぐに売る人が多いのだろうと思った。
次はちゃんとたどり着けるか分からないけど。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 01:43 ID:mPosqvFG
なんか、山本漫画のような文だな。うらやましい。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 20:58 ID:4N0eUmBo
ワラタ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 22:37 ID:smVJRc83
>>710
ちょっと意識してマスタ。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 23:32 ID:RY2iJqsT
710の「うらやましい」にワラタ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 03:01 ID:89woLiOV
あたしが行った限りのブックオフにはなかった… 。
『ビリーバーズ』は三冊あったけど二冊あたしが買っちゃったし。
『blue』?だっけ、学校の屋上の全四巻のやつ?
四巻だけ売ってたけど、途中だし。
今定期券圏内のブックオフ探し中。
近所にも3,4個くらいブックオフあるから探してみようと思う。
…すんごくありそうなのにあんまり見つからない謎。


715名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 10:09 ID:4HE5f/8s
>>714
「Blue」は全一巻だよ。「ありがとう」と混同してるっぽい。
お節介かもしれないけど、森山塔・塔山森名義は基本的に
エロ漫画コーナーだからね。フランス書院文庫(背表紙黒色)も
チェックすべし。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 00:52 ID:z9lRHgE8
もし知ってたら悪いけど、情報。
来月号のIKKIに『答えは108つ』っていう
色々作家がオチを書く?みたいな企画があって
その予告に山本氏の名前が載ってますた
つまりオチ書くみたいでつ
意味不明な説明でスマソ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 07:15 ID:mZTKsUA/
2年位前に、弓立社の「あさってDance」を6巻まで買ってしまった。
あと一冊で揃うのに既に廃刊で、ネットや古本屋でも全然見つからなかった。

別の出版社からでてるやつ買っちゃおうかな・・・って思ってたときに
ふと立ち寄った赤羽のブック〇〇で見つけた。
一人だったけどちょっと跳ねたよ。

弓立社のやつがイチバン装丁がカッコイイと思う。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 22:16 ID:g8HJENRv
自分の名前の本がある〜と思って、思わず堀田を買ってしまった。
こんなエロイ漫画とは思わず。笑
この作者もあんまり知らなかったんだけどね。ありがとうぐらい。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 01:35 ID:wrcYOT5b
あさってダンスが一番好き。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 00:55 ID:0/CEcesQ
cl2とか学校とかのんきな姉さんが好き。表紙は安住の地1がすきだぁー
721名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 22:51 ID:8Vz9jA+g
フラグメンツ・田園で
親父に対して

あんたの
料理は
最低だ。

っていうのが結構イカス台詞な感じがするのは俺だけかな。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 23:34 ID:z0Thx2KW
巨匠の本の中で一番売れたのはどれでつか?
後、一番知名度が高いやつは?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 23:57 ID:pYiB2UuF
>>722
あさってDANCE
724名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 00:00 ID:2e5i11QL
ラフ&レディだったら嫌だな(これは森山塔名義だけど)
725名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 00:08 ID:JF/aY4wT
ペンギン倶楽部って山本直樹のために刊行されたんだったっけ?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 06:26 ID:H4jTTtjQ
ん?パピポじゃなかったかな?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 11:13 ID:B2JEPMuH
僕生きが一番好きだ   といってはダメれすか
728名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 12:59 ID:JhHomU49
ぼくらはみんなもありがとうも実写よりマンガのほうが四百倍いい
729名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 19:01 ID:+74M5N0u
実写があるんだ
映画?
730名無しさん@お腹いっぱい :03/12/09 00:46 ID:un5tP7rr
>>729
ぼくらは真田広之が主演でセーナをおっさんがやってた。
主にジャングルの中を歩いてなかいどのおっさんを助けに行く話。
ありがとうは確か父親を奥田えいじがやってたんじゃなかった?
ありがとうは観てないので話はよくわかんないけど。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 01:41 ID:3MJ6nS6R
>>730
ふぇ、ありがとう実写あるのか。
俺の知るとこでは、blueやあさってdanceだな。
結構あるよな。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 02:08 ID:UOzmRJ9j
ごめんねBボーイも、実写になったぞ。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 00:52 ID:2kulw8A+
全部エロかよ。

でもBLUEはなんとなくAVよりエロい気がしたよ。
なんか、日常の中のリアルな一コマのほうが興奮しない?
たとえば15Rの生ぬるいビデオとか私にとっちゃ本当にエロだよ。
ぎこちなくボタン外したり、そこまで声出さない女の子、周りの風景とかの
リミックス具合から言ったら、フジテレビ禁シリーズの「MIDORI」は最高!
「ありがとう」もエッチかったけど、中身的になんか違った。
「アタシはジュース」は知らない。エロそう。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 08:59 ID:d5OaXA0Z
ラジオの仏ってどういう本?
漫画?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 05:24 ID:icd4h3Nl
やっと「トカゲを孕む」の意味が解った
736名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 19:07 ID:Uvt1UXiP
>>734

書き下ろしイラストつき夢日記。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 04:10 ID:2FqxvUwk
「ラジオの仏」買った人いない?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 02:58 ID:iXZ5LhtQ
>737
欲しかったけどどこの本屋にも売ってない。
そうこうしてるうちに金がなくなっちゃったー。
買った人ほんとにいないのかね
739名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 15:57 ID:Z1r+1Wit
入手。良かれ悪しかれこれはすごいよ。
特に最近の幻想的な作風が好きな人にはたまらんと思う。

ひさびさの手書き原稿がいい感じだw
740名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 19:38 ID:/dTGZ3P5
漫画喫茶で読めるよ。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 21:01 ID:oMxHSO8o
正直漫画喫茶の手垢にまみれた本では読みたくない。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 23:42 ID:kj8XlDlI
恥垢?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 04:15 ID:INRE+Cbc
山本直樹原作の映画よりも
「害虫」という映画の方がよっぽど”山本直樹”っぽいと思う。
一部で酷評もされてるけどねw
744名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 00:01 ID:/VDA9FR6
ラジオの仏、微妙だよ。
オナニーだこれは。
信者なら楽しめるかもしれないが。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 00:11 ID:/VDA9FR6
菊地成孔、山本直樹、島田雅彦、宮台真司
746名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 23:10 ID:f90YWuD0
>>744
ま、他人の夢だからな。

俺が気になるのは
何で1975-2004なの?2002までしか載ってないのに。
747:03/12/28 12:23 ID:lvz9BvKR
仏かったよ
はじめからオナニーだと思ってたから
損な感じはない

なんか漫画の書き殴った下書きを
見せられたかんじ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 15:27 ID:FFnuyJwO
森山名義のエロマンガを古本でゲット
なかなかおもしろいじゃないか、江崎レオナ!
749名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 00:15 ID:cJLb2ZDc
IKKIの新連載っていつから始まるん?
早く見たいー
750名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 02:48 ID:3QrfwP5A
ラジオの仏ゲット。さあ、読むぞ!
751名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 23:59 ID:9YiCxCSs
「映像の世紀」でベトナム兵が撃たれて頭から血がピョーっと吹き出るのやってた。
山本直樹だと思った (;・∀・)
752名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 00:37 ID:7hVkjS4P
>751
あー、あれ最初見た時、胃が一瞬「ドーン」と持ち上がったような衝撃を受けた。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 02:14 ID:h8lbUq2q
2004年から始まる松尾スズキ原作ってのがIKKIで連載するやつなの??
754名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 10:23 ID:5Lf+2IZF
頭を撃たれたとたんにクシャリと膝を折って倒れるベトナム兵ハァハァ
やっぱり脳は大切なんだなぁ皆も大切にしろよ!
755名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 10:37 ID:vi4M41bz
大友克洋がどこかでその絵を使ってたような
756名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 20:03 ID:d54Hn9kw
血がぴゅー
757名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 13:00 ID:hJHxSAmK
ラジオの仏インタビュー
ttp://www.yamamotonaoki.com/interview/index.html
一応貼ってみる。既出ならごめん
堀田はどのへんがハリー堀田のパロディなのだろう
758名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 02:03 ID:p+/ptU0+
はりーのパロディか(藁
あの天使さんはハーマイオニーの髪に似てるかも
でもストーリー的なものは共通点がつかめない…
759名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 01:27 ID:Gjus/RAS
ラジオの仏ってどのコーナーに売ってんの?
漫画?新刊?ノンフィクション?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 04:16 ID:gbitawEM
エロマンガと64しかまともに読んでない。
森山塔のエロマンガは好きだけど、山本直樹の妙なしたり風味はイラネ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 15:17 ID:r6HXSz87
…と、コミケで大好きなエロ同人誌を買い漁ってきた彼が書き込んで行きました。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 20:38 ID:njKQBSQz
そんな彼とは別れてボクと付き合いましょう・・・
763名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 21:05 ID:C5FAC9EL
>>759
書店による
764名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 22:37 ID:LWaLZH8R
>>763
ワラタ。そりゃそうだ。
765:04/01/03 12:43 ID:wUX3xrDf
>>762
かもしだクン?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 00:10 ID:bLWstLbp
>>759

文芸かまんがコーナーが多いよ。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 02:50 ID:RIRZrZNz

     __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       __________
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|    / おやおや、僕のスレがこんな板にまで立つとは。
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|    |  これは由々しき事態であり、ぞっとしない。
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ  <  本来なら>>1を怒鳴りつけているところであるが、
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    |  どうやら苗字はことなり名前だけ同一である故、
    f' __,-ムー、_  ` ノ      \ ここはヤング諸君に苦言を呈するに留めておく由。
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |
768名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 18:29 ID:s+SYlVTl
ttp://www.nonkisister.com/
のんきな姉さん、映画化・・・・と思ったらちょっと違うような
769名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 13:29 ID:T0vCDuv3
16日にトークショーみたいのやるってよ「のんきな姉さん」関連で
770名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 13:30 ID:YvjObMzO
771名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 22:56 ID:grP5P8qL
ノンケな兄さんというタイトルのホモ漫画も描いてほしい
772名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 17:47 ID:k1QMO3pN
ちょっとお聞きしたいのですが。
森山塔で出しているフランス書院の「クライマー」という本は、いつ頃・どんな雑誌に描かれた話が収録されているんですか?
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 02:34 ID:vBK2tBJX
主に塔山森名義の2冊から。あとはググレ。
774772:04/01/10 16:35 ID:2gtwofsO
>>773
昔の森山塔名義の単行本からの再録かと思っていたんですが違うようですね。
(夜のおたのしみ袋・ずっと朝までの2冊を持っているのでそれと被ってるのか気になりまして)
ありがとうございます。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 20:45 ID:O5OKBkTm
やっとフラグメンツ2巻を入手。
肉彦君とせんせいに感動して何度も読み返してる。
初期、中期、現在の中では中期〜現在(基地外系)の中間地点が好きだ。
ゆうがたのおともだちもイイ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 04:24 ID:Jms49tOR
そのへんが全盛期だな個人的には。
最近ちょっと落ちてきてる気がする。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 19:30 ID:S0/ZlcsV
777
778名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 23:03 ID:6+38moa5
そう?堀田なんか最高だと思うけど。
要らん物がどんどん落ちていってる。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 00:08 ID:5GgRZOoK
基本的にエロ絵が描ければ満足な人だからね。
ある意味達観してます。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 05:07 ID:wL2KsFiG
まあ自分が近年で最も面白いと思ったのはラジオの仏なわけだが。
すげーよあれ
あんな売れなさそうなものよく出版したもんだね。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 15:28 ID:ameo2Wr2
私も最近のはいまいち。
特に「TVばかり〜」と「お家につくまで〜」の2冊は
ひどい出来だと思う。ワースト1は暗室のやつ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 23:40 ID:o6vCAdFO
>771
ノンケな兄さんじゃホモ漫画にならないだろ(笑)

>781
テレビばかり…は自分は好き。スク水の子(;´Д`)ハァハァ
表題作も白々してて良かった。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 02:38 ID:b3XTdCHu
>>780
最初は自費出版の予定だったそうだからね。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 02:38 ID:dlI7aN7b
 
785名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 03:05 ID:BXqkIGbP
ノンケな兄さんにワラタ
ホモといえばピストンやすたか原作のアレを思い出してしまう
あの1ページぶち抜きチソコには驚いた。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 15:05 ID:wi2wXZOO
最近のは確かにいろんなものを落としていっている印象が強いけど、
要らんものかどうかは個人差がありそうね。
あえて説明を省いて、その分絵的な美しさを追求している印象。

>785
あはは。思い出した。パワーあったね。あの頃は。

>781
そう?漏れは暗室は初期の作風を意識しているような感じがあって嬉しかったけどね。
卓球やってるのが中途半端な印象だったけど。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 09:15 ID:pKaCRgak
>>782
ノンケな兄さんだけじゃなく、ホモの弟もいればホモ漫画になるだろう!
ホモ近親相姦漫画だよ!

俺もフラグメンツがいちばん好きなんだけど、
ピストンと共作のホモ漫画のような、
くだらねー笑えるのが読みたいと思う今日この頃。
共作といえば町野変丸とのやつもあったね。
788 :04/01/14 19:37 ID:D4CojX+u
この人の漫画って女は綺麗だったりかわいい人は多いけど
男はブサイクが多いね。だから肉彦にはグッときた
こういうのまた描いて欲しい
789名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 20:25 ID:W8S03cHG
ファンサイトのインタビューに2ちゃんねる山本スレッドの名が。
インタビュアーが褒めてるぞ。

>788
同じく肉彦にはグッと来た。
男で美形ってのは滅多に出てこないから貴重。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 05:23 ID:OeYeRzkO
つーかまず名前でグッとくるよな。真珠夫人の種彦しかり。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 14:27 ID:7DeE5kI7
>788
昔の森山塔作品の「レアチーズケーキ」にも美形の男が出ているよ。
話も好きなのでおすすめ。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 16:26 ID:nX6n++jc
俺、汗臭そうなオッサンが、全然卑屈にならず、
Hしてるシーンが好きなんだが

多種多様のオッサンでてくるし。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 03:34 ID:ktA6FhEl
>>791
校一郎君だねえ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 03:19 ID:TvaEy95p
おたのしみはこれからだ。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 23:59 ID:Bw877jPU
暗室のやつ悪いが正直何だか分からんかった。

夏の思い出は、どれもあまり好きじゃないなあ。どれいちゃんとごしゅじんさまくんは大好き
だけどなあ。絵がごちゃごちゃしてる気がする。それに比べたら中身がアッチ系でも
絵柄がシャープできれいな今のほうがマシかなー?
まかせなさいっが一番すぐ読み飽きました・・。
一番気に入ってるのはフラグメンツの1巻。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 09:42 ID:+mtwRHEl
森博嗣のエッセイにマンガ描いてたよね、あれで10年ぶりくらいに山本作品を見た。
むかし河原で拾った確かSMスナイパーで描いてた漫画家が違う名前でスピリッツに
描いてるのをみて驚いた覚えが。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 21:18 ID:L4M7xLD9
>>795
あれは、暗室に下げられている写真が、それぞれの場面の一つ前の写真と思われるので、
(一こま目の女性の下半身の写真から男とお姉さんが絡み合っている写真へ替わっている)
あの暗室には盗撮の用意があって、あの男が脅迫しているのではないでしょうか。
よってお姉さんは、やけになって別の女を犠牲者として引き込もうとしているのでは。
と想像していますが。
もちろん、上の想像は自信はないです。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 00:38 ID:XA8+VLgf
>796
漏れはそれで森博嗣を知ってファンになった。
森博嗣のZOKUって作品に山本直樹ファンの男性が山本直樹ファンであることを女性になじられて
いるシーンがあって人ごととは思えなかった。。。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 01:07 ID:AhfxbpTI
797>> おお。なんか納得・・。なんか私もそんな気がしてきました。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 10:56 ID:FK3gJerj
>>798
やっぱりそういう人もいるんだな。
自分は逆。森氏のエッセイを見て山本直樹を知った。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 02:20 ID:Dsy21mJ/
>800
あのエッセイ漫画見て興味持ったの?それも凄いっすね。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 18:44 ID:zK1xKKsU
森博嗣が山本直樹について自分の影響を受けたことを普通に語ってるのを日記で
読んだけど別に謙遜でも不遜でもなく、画を見ればわかると言っていたのが
印象に残ってます。そういう森博嗣も萩尾先生の影響を?対談でこれ以上無い
幸せって顔してたよ、あんなに無防備な森先生…
803名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 22:00 ID:0CXEMiPm
山本が森に影響を…ってソースは本人だったの?
山本自身がどこかで語ったのかと思ってたんだが。

森博嗣の萩尾好きは半端じゃない。あの対談はすごく珍しいものを見たって気がしたよ。
萩尾漫画でまだ読んでないものがあるけど、それは面白くないものを読んでしまった後の
口直し用としてとってあるんだとか言ってたのが印象的だった。
自分も実は山本作品で読んでないのが多少あるが、あえて焦って読まないようにしようと思った。
資源は有限なわけだしな。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 22:47 ID:yfFMMgFm
上記のエッセイ漫画に山本自身書いてるよ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 00:37 ID:IImj0VKE
もしゃもしゃ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 01:17 ID:IImj0VKE
>>802
つか、山本直樹自身も少女漫画はかなり読み込んでいて、尊敬する人物の一人に萩尾望都が
入っていたような。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 13:31 ID:9yCHOGkZ
>>806
ポー読んで漫画家になろうと決めたってどっかで言ってた気がする。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 15:28 ID:9tP2NbIm
マンガが好きで好きで、酒飲んだらマンガの話しかしなくて、
「そんなに好きなら自分で書けば?」って
大野安之に言われたのが漫画家になるきっかけ。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 01:14 ID:/aB3cc5J
最高傑作は「てんぷらたまごうどん」

どうでもいいわ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 21:48 ID:l+bHcSwf
この人が昔ビジネスジャンプに書いた奴知ってる人いる?
レイプだったか拉致だったか失念したけど
一回だけなら妊娠する、何回もするとしないって言ったら
信じてたとか言うせりふがあった。
何かに収録されてるのかな
811名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 02:42 ID:8YE8FRcO
僕らはみんな生きているやありがとうが好きだったので
ここで絶賛されている短編集まとめて7冊買ったんですが。
シュールですね。ストーリーがほとんどないし。何が言いたいのか
よくわかんないし。意味があるのかないのか。計算なのか適当なのか。

期待ほどではなかったです。神聖化されてるのかな
812名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 03:10 ID:pPVcywY8
言葉にできる事を表現するなら、言葉にすれば足りる。
限られたページ数でザラついた世界の手触りを感じさせる手腕は見事だと思うよ。
物語るとなるとマンガの短編って短編小説よりも短くならざるをえないし。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 03:40 ID:bIXpFhWl
>>810
「夏の思い出」だな
814名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 01:10 ID:N/6W/q6t
>>810
うん、「夏の思い出」に収録されている「夏の思い出」だね。

>>811
あなたの好きな作品は中でもメッセージ性が強い物語なので、それを求めるなら
短編に引いたというのは無理もない話。
ちなみに短編に対する指摘は外れてはいないと思うけど、そこから何を読み取れるか、
で好きか嫌いかが分かれると思う。
短編にはこの人にしか表現できない世界が色濃く出ていて、自分はそれが好きなので読み続けてしまう。
あと812さんも指摘していますが、漫画でしかできない表現が秀逸だと思います。
いずれにせよ、向いていないと感じたなら無理に読まないほうがいいですね。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 14:56 ID:aTkATDV/
そもそも山本直樹は自分の言いたいことなんて描いてないしね。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 18:48 ID:sdS/h8E/
「僕らはみんな生きている」は原作物だしなぁ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 19:42 ID:v5ECkOEs
「夏の思い出」で初めて読んで衝撃を受けたなぁ。
そのあと「ありがとう」連載読んで気持ち悪くなって。w
フラグメンツとか学校は好きだ。
SMやグロの描写が、妙にリアルに迫ってくるんだよな・・・
818名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 22:11 ID:7TPR7wed
同年代の女性は岡崎京子が云々とすぐ引き合いに出すけど、少なくとも当時
自分の視界には入ってこなかった。まあ田舎の男ばっかの高校だったから
当然といえばそうなる。しかし自分には山本直樹があった、これが救いだ。
でも両者は比較対象にならないよな…
819名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 10:53 ID:G45VO+4J
>>818
岡崎京子読んだことないけど、雰囲気似てるの?
今度見てみるかな
拒否反応が出たりはしないよね?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 11:19 ID:3dIC4PkO
>>818
比較してるかどうかはしらんが、東西横綱としてる奴も多いと思う。
個人ウェブサイトの自己紹介欄なんかの「好きな漫画家」欄に
二人を挙げているのをたまに見かける。アプローチの仕方は
違ってもアンテナの向きや題材には共通点があると思う。
例えば山本の「ありがとう」と岡崎の「ハッピィ・ハウス」はどちらも
糸井重里の「家族解散」が元ネタ。勝手な推測だけど>>811さんの
ように感じる人には岡崎の後期(;´д⊂ヽ作品はウケるんじゃなかろうか。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 00:53 ID:WKknDv/p
夕方のおともだちのSM女王やみはり塔の波ちゃん
とのぬるいやりとりが好き。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 02:30 ID:eXjMwO+D
山本直樹の単行本を買っては売り、買っては売りを繰り返しています。
手元に残ったのは「フラグメンツ1〜3巻」「blue」「フレイクス」
です。森山塔や塔山森名義のは読んだことないんですが、
どれがおすすめですか?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 12:55 ID:rn0FAYs8
>>822
どうせ売るなら全部読め。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 12:56 ID:wQEktCL6
デマコーヴァは色んな意味で読む価値があったりなかったり。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 14:04 ID:XuL3X7O3
>>822
俺、ヤフオクに出すから買ってくんねぇか?
金欠で・・・

826名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 14:07 ID:wMYv8/Gk
うぃんまえっほ うぃんまえっほ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 23:52 ID:7w2xFvxn
>>824
最初の4ページが凄いですな。
大学生になってから読んだけど、いやあ、多感期に読まなくてよかったなと。。。
内容はいたって普通だったけど。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 23:55 ID:iXCnOCnb
デマコーヴァって、修学旅行生が乗った飛行機がジャングルに墜落して…って話?
昔それが載ってたエロ漫画誌を2冊ほど持ってた
829名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 11:27 ID:P5fGX8iu
SPAで、宮台しんじと誰かもう一人と、エロ漫画規制について鼎談2ページ。

俺岡崎京子ダメだ。嫌いじゃないしつまらなくも無いし功績も作品の質も評価するが、
山本直樹読むのとは、何かが決定的に拒否反応を起こす。
そのなにかを説明すると岡崎ファンに殴られそうなので止めるけど。
しかし最近の山本直樹にしたって、嫌いじゃないしつまらなくも無いが、
何かが決定的にだるい。そっち行って何があるのよ?と思う。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 13:06 ID:ua0L7zFG
>>829
> 俺岡崎京子ダメだ。嫌いじゃないしつまらなくも無いし功績も作品の質も評価するが、
> 山本直樹読むのとは、何かが決定的に拒否反応を起こす。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

文章が変。決定的なんて言葉多用するなよ。書き込みは落ち着いて。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 14:17 ID:gap21tJ1
>>829
日本語変だけど、はげどー。俺もなんかそんな感じだ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 15:11 ID:P5fGX8iu
>>830
文章が変なのは分かってるが、なんか問題あるか?
「正しい文章でレスすること」なんてガイドラインは無いはずだが。
意味がわからんというなら、考えないではないが。意味不明な文章にはなってないはずだ。

>決定的なんて言葉多用するなよ

多用?一回で多用なのか。だいたいな、俺にとって「決定的」だった事について、
他人にとやかく言われる筋合いは無い。
人につっこむ気なら、揚げ足取られるような穴だらけの文章書くな。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 15:23 ID:P5fGX8iu
あ、「決定的」二回使ってるなw。
しかしこれは1回目の文章を繰り返して韻を踏んでるだけだからな…。
そのくらいの事分からん奴に添削されたのか…。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 15:41 ID:QMRHpj8v
>>829
確かに少し変な気はするけど、まま同意。
でも、山本さんの今の方向性はよいと思うね。
確かに週間でやっていたような方向も好きだし、また見たくはあるが。
ただ今のあの方向でどこまでいけるかというのは興味深い。
あの路線は大体意味も全てが喪失して読者を置いてけぼりにするのが普通だけど
山本さんの力量でまだ読者がついていける。それだけですごい。
行き着く先がみたい。
最終的にどのような作品が出てくるか想像ができないところがいいですね。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 16:18 ID:eYD1q2VU
まあ少しは餅つけや。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 16:35 ID:HuKkam7w
俺の場合、雑誌やウェブなどの岡崎京子の評価を見て興味を持ち、
古本屋で立ち読みしようと手に取るものの、
絵柄に拒否反応を起こしてしまい未だまともに読んだことなし…。
837830:04/02/05 00:15 ID:1NZqzaLQ
>>832
ごめん。2chブラウザでこのスレの他に他板の文章添削スレを開いてたんで
ついその勢いでスレ違いのレスをしてしまった。あやまるよ。>>830への
レスに対しては反論したいが、俺が最初につついたわけだしそれこそ
荒らしになってしまうので止めとく。

ところで岡崎京子に拒否反応を起こすっていう「何か」に興味あるな。
俺は岡崎京子も好きだが何を言ってもかまわんよ。第一Web上で叩かれたって
別になんてことないじゃん。感じ方は人それぞれってことだし。
差し支えなければ教えて欲しいな。岡崎スレででもOK。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 04:14 ID:0yl9nGFi
漏れは岡崎も山本直樹も好きだが、ジャンルは全然違うと思うので比較対象にはならないかな。
そもそも岡崎は90年代と80年代で作風をガラッと変えて過去の作品を自分でも否定する方向にいってる。
主人公も「ちょっとHで元気な女の子」から「幸せをつかむ為に暴走する女性」へ複雑化したように感じる。
あくまで岡崎は女性、女の子の為の漫画というか、女の生き様を主題においているような印象なので、
物語を解体する方向に行っている山本直樹とは全然違う印象なり。
山本直樹には、たまにはデフラグした話も書いてほしいなあ。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 16:27 ID:P1gw+DOY
>>838
俺もなんとなくそんな感じがする。
840 :04/02/06 17:47 ID:/hHLPEz5
>838岡崎は女性、女の子の為の漫画

それはすごく感じる。
あと自分は山本直樹の全体的にノスタルジックな感じ(風景とか)が
凄い好きだから。岡崎京子はどうしても都会的に感じてちょっと合わないかな

841名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 22:57 ID:1o27Odxb
>>840のノスタルジックという発言を自分なりに言うと、
山本直樹は「田舎の青春」が得意!











だよね?っていうか
漏れはYoung & Fineとか見張り塔とかBlueとか好きです
すごくセンチメンタルだと思う。感情移入しやすい。
でも、>>838の言うように物語を解体する方向の作品も好きだけど。こちらには
あまり感情移入しずらいな。作品によって違うから一概に言えないなー

男としては、岡崎京子の作品になかなか感情移入できない。
後期の作品は優れた作品だと思うし好きだけど、読んでて感情移入というかカタ
ルシスがもてない。

自分でも何言ってるか分からなくなってきた(w
842名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 23:42 ID:LA4VcFeE
ノスタルジックか‥
田舎町の更に外れの廃墟のかび臭さが好きだな、この人。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 22:55 ID:WpNPTF9O
保守あげ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 00:50 ID:Rfx/9XxR
フラグメンツ4巻読んだ。時間軸がちょっと戻ったのかな。
ユキちゃん3巻で死ぬよね。

「ユキちゃん、おなかからズルッと出てるの腸じゃないのかい?」
      ↑
  このせりふ何故か好き
845名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 02:10 ID:xCU/weVa
おまいら、今すぐNACK5つけろ!
846名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 15:50 ID:jCTQ89BE
な、なんだなんだ?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 20:21 ID:MyNkph+g
山本直樹が出てたんだよ。それだけ・・・。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 23:40 ID:8CMKPyhO
耳が遠いのかな〜?
へ〜い、ちんぼまんこちんぼまんこ。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 06:31 ID:PNNdCINX
>>848
け、けだものっっ!
850名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 10:04 ID:WOcfxPZv
一時間近くしゃべってたらしいね、NACK5。

やるの知ってたけどあまりに眠くて断念した…
851名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 10:22 ID:N/5nVLxf
>>837
おそレスだが。
何か=性差。突き詰めるとそう言う事になる。俺の場合。
岡崎は
「知らないうちに女になっちゃった女の子が、その女の子である部分を社会的にもてあましてる話」で、
山本は、
「男の子を男にしようとする状況の、過ぎ去っていくその背中を見つめて途方にくれる話」に見える。

だからなんで岡崎が合わないかと言うと、視野が狭いから(ほら岡崎ファンがにらむ)。
性的な形で、子どもである部分をいつまでも持ち越さなきゃいけない女の、
本来的な視野の狭さ。視野が狭いってのは子どもって事で、子どもが社会に出れば当然傷つくんだが、
岡崎は、そういう痛ましい現実を、理由はどうあれ、「疑わない」。

お前らはそこまで現実に自覚があって、何ですすんで炭坑のカナリアになろうとする?
バカじゃねえの?飛んで逃げろよ?羽根があんだろ?と俺は思うのだった。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 18:15 ID:kMM/VSOu
山本直樹の視野が広いとは思わないし岡崎京子の視野が狭いとも思わない。
あと、視野を広げたところで現実が消えたり薄まったりするわけでは無いし。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 20:03 ID:kCujWDsx
性に関わることは難しい。思い入れと人生経験と恋愛体験とセクース経験が
個人的なものであるし。

耳が遠いのかな〜?
へ〜い、ちんぼまんこちんぼまんこ。

け、けだものっっ!

へへへ、体は正直だぜ

うっ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 21:02 ID:K1nzid/o
岡崎うんぬんはもういいでしょ。
もともと山本直樹と岡崎京子がなんで比べられてんのかよく分からん。
そもそも岡崎信者は(ry
855名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 21:37 ID:FW9ZLXhz
信者クラスは山本も岡崎もアレだよな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 12:36 ID:UUv0PUCj
直樹って宮厨の典型だね。
ナウシカやもののけは、何十回とリピーターで観にいきながらも
他のアニメは貶しまくり、アニオタの存在自体むちゃくちゃ嫌ってる。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 14:12 ID:Zc9bJer/
岡崎京子ファン登場ですか?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 14:51 ID:6DaZo4tK
H comicsだっけ。対談してるな。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 21:42 ID:iWrT4Ov1
>851

>ほら岡崎ファンがにらむ

なんだかなあ。
と思った私は山本も岡崎もヌルく好き。
あと羽根なんかないよ。
地に足つけて生きま

釣られたか
860名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 22:25 ID:bUcOL8/J
もういいって言ってんだろ。ココ見ても分かるが岡崎ファンは
粘着&電波文章できもいというより俺は怖い。
861837:04/02/16 01:25 ID:XqnWhZ49
>>851
レスありがと。岡崎の視野は狭いというよりテーマを絞って掘り下げてるだけで、
山本とは構成の仕方や漫画に対するスタンスが違うだけだと思うけどな。
「まず表現ありき」の山本、「まずテーマありき」の岡崎だと個人的に思う。
もちろん両者とも逆を軽視してるわけじゃないがおおまかに見ればそんな感じ。
作品の中で視点として描くか当事者として描くかが違うだけで、本人自体の
「今」に対する認識感覚はよく似てると思う。表裏一体というか。性差はあるね。

ところで↓ってどういうこと?

> 「男の子を男にしようとする状況の、過ぎ去っていく
> その背中を見つめて途方にくれる話」に見える。

男の子が精神的に大人になる機会を逃し、精神的には子供のままってこと?
それとも精神的にも大人になったが、精神的成熟が無意味な無常な世の中で
宙ぶらりんってこと?詩的すぎてよくわからんのでもうちょっと具体的にお願い。

>>858
それ初めて知った。どんな話してた?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 20:10 ID:IjZ+Aro2
>>858
その雑誌立ち読みして呆れた。
キン肉マンとかカンケーない漫画もロック漫画呼ばわり。
なんでもかんでもロックと結び付けんなっつーの。
「ロックは音楽じゃなくて生き方」とかさぁ。
だからロッカーってキライよ。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 11:34 ID:pdibE60H
岡崎作品は読んでない、関係ないけど大友作品も全く。この両者、夜話でよく
名前が登場するのだが、ある時代の一時期を代表する作家ということなのかな。
じぶんは藤子Fから山本直樹へシフトしたクチなので、岡崎も大友も縁が無い。
雑誌で言えばコロコロからサンデー飛ばしてスピリッツへ渡った至りなのだが
作品が連載されてた雑誌の雰囲気ってあるよね、例えばバブル期のスピリッツ
イキの良かった頃のパピポとか。岡崎作品が載ってた雑誌って知らないけれど
連載基盤としての雑誌の存在も重要だよね。単行本で読むのと雑誌で読むのは
ちょっと違うかな。
864854:04/02/18 12:16 ID:yh7g+CtF
>>859
ま、ただの感想だから。俺はおそらくそういう理由で合わない部分がある、ってだけ。

>>861
成長というか、知る事。「何を知るか」が作品のバリエーションになってる。
知って、知った事への感情以外に、主人公は変わる事を拒否してるから、
変わってしまった状況にいつも取り残される。それでだいたいが、
知った現実を割り切ろうとする自分と、割り切れずに呆然としてる自分に分裂して終わる。
どっちの自分の割合が多いかは作品によって違う。

最初っから現実を知ってて、割り切れぬ自分を抱えて呆然としてるが、
割り切る事を拒否してハッピーってパターンもある。(ありがとうや、マゾの役人の奴)

ま、これも俺のただの感想ね。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 22:08 ID:2EncavaB
晒しあげ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 22:15 ID:ArOAJYz2
わりと真っ当な事、言ってると思うけどな
生真面目に語る人間を避ける傾向があるよな2chって
867名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 11:33 ID:vTkX6JS0
きもいよ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 16:53 ID:d7ZlNRcg
山本直樹も岡崎京子も軽くしか読んでないが、けっこう好きなんだけど、
どっちもセックスシーンあっても心ここに在らずというか、
セックスなんてどうでも良さそうな感じがして
読んでて心がポカーンと虚しくなる共通点があるなあ。
869861:04/02/19 22:47 ID:9iZGvkoA
>>864
説明サンクス。俺は山本漫画の登場人物の性別に必然性はあまりない
ものが多いと思っているので、"男の子(or男)"の表現が気になったのよ。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 12:14 ID:uqgr5zUd
ウマケりゃ何書いても文句つけちゃいけないんだよw
なんつうか筒井さんも同系統で抗議なんてしないでほしいのだが。
871854:04/02/22 21:46 ID:WVWvvZRW
>>868
あー。登場人物ね。俺も登場人物の性別は問題にしてないよ。
俺の言い方だと、登場人物全員男の子なんだわ。そういう意味。

最近は岡崎京子よりおかざき真理の方が好きだ。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 21:56 ID:8GEO7Cu0
いまNHKでオウムの番組やってるがビリーバーズそのまんまだな・・・
873名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 00:58 ID:ZPJBKIqH
>854
山本、岡崎の両作品を現実認識の視点から比較するのはおもろかった。
岡崎作品に出てくる女性の視野の狭さが女性特有だから男性側(=859)からすると気持ち悪い。
比較して山本作品の女性はそういう視野の狭さがない=現実を否定も肯定もせず、翻弄されたまま
物語が終わるということを言いたいのかな?
(性差は問題ないって言ってたけど、女性の登場人物を前提に話している気がする)
山本作品に登場する女性の描写は男性側の願望に過ぎないのかなあ。
女性からの意見が欲しいところですな。
874腐女子:04/02/23 07:29 ID:Ks9yQK/V
海馬太郎と肉彦タンが親子でハメハメ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 09:32 ID:3SoLd7as
>>873
女性は6行もの長文レスをつけられるような読み方はしないと思うがw
876854:04/02/24 09:28 ID:SegP3cJw
>>871
>山本作品に登場する女性の描写は男性側の願望に過ぎないのかなあ。

男から見たリアルな女ではあると思うけど。
女であることの内実が描かれた事がないから、
実際の女にとっては「よくわかんない女どもだ」にしかならないと思う。
脇キャラはまた違うかもしれないが。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 19:10 ID:Ej8EAJzF
今「・・・生きている」を読んでいる。
ストーリーがマトモで面白い。
使い捨てキャラもいないようだし。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 19:53 ID:7rThcRU2
>>877
今にして思うと直樹漫画の
ターニングポイントのような気がする。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 20:55 ID:jR5KCSvA
>877
途中で消えた漫画オリジナルのブス女(名前忘れた)はどこ行ったのかね。
気になってしょうがなかった。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 21:24 ID:D0Teh8vp
あれは原作モノだからな
881名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 11:24 ID:pFa9zT+M
>>880
しかも映画版にはクレジットされてない罠。しかもセーナが男という点で
漫画>>>>>>∞>>>(壁)(壁)(壁)>>映画
でよろしいか?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 13:33 ID:MYlf3DzY
>881
同意。
漏れはジャングルで幻覚に襲われるところから山本作品を読み始めてハマったなあ。
あのラストに衝撃を受けたのも懐かしい。
あの頃はFの総一郎親父もジャングルに入って行ったなあ。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 16:46 ID:vLhNSyK2
>>882
自分は連載時工房。で、その時はまだ漫画版を知らず
(他の作品も読んでなかった)に友人と映画の方をを観にいった。
自分には面白い映画だったんだけど、なぜか友人がプリプリ怒ってて、
聞いてみたら「セーナが女じゃない!」w 
その友人に貸してもらって読んだのが山本作品との馴れ初め。

ラストは当時はよく分からなかったw
今は少し分かると思う。少しだけだけど。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 00:01 ID:64CEluSE
若村麻由美と巨漢教祖を見たとき、実写版山本直樹の世界だと思った
885名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 01:19 ID:aFvtRrxU
>>884
ワロタ。


つうか、なんか腑に落ちた。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 10:31 ID:PjPLZ1K+
>>884おなじく・・・
あれで若村麻由美が16,7ならどんぴしゃw

夜の二人が山本直樹の絵で浮かんでくる・・・
887名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 01:45 ID:g6t8y9qc
教祖はありがとうの巨漢デブのようだな
888名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 10:40 ID:wM0Wv2P/
あの教祖の写真なんかが出る度
気持ち悪いって言うか、嫌悪感を
抱いていたんだケド、884を見て
笑えるようになったヨ。ほんとサンキュー!
889名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 22:34 ID:Y7y2SgAU
YOUNG & FINE読んだー。
山本直樹は最近の作品から入ってるんで、すっげー爽やか。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 01:42 ID:fVaUq4UY
DOORSが気になる
4話しか見てないんで話が全くつかめないけど
見たいから単行本化してほしい
1話のストーリー聞いてからますます見たくなったー
(´・ω・`)オモロイ?
IKKIのバックナンバー買う価値あり?
ちなみにDOORS見て山本直樹知って好きになった派です

長々とすまそ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 22:42 ID:OtuDnNH7
>>889
海沿いの田舎町で研修医やってるがアル中で運ばれてくる患者多すぎる
892名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 00:10 ID:FxnRQ5O9
>891
そうなんだ、、、。せつないですね。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 01:18 ID:1xTzdf4s
リアル版「ぼくらはみんな生きている」
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078382838/l50
894名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 21:30 ID:FxnRQ5O9
>893
どっちかって言うと、森山塔の短編かな。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 02:03 ID:UJNUBWNH
>>894
女の子は捨てる所が無いってやつ?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 16:40 ID:aTEv46fD
ま○ここそが女の本質で、顔はそこに弾性精機を導くための広告宣伝機関。
897894:04/03/17 02:33 ID:NOss7dvB
>895
いや、女兵士が敵にレイプされながらも相手兵士を殺しまくって表彰されるやつ。
表彰の場でも将軍にもレイプされて中に出された瞬間、そばの幕が上がってみんなに拍手される。
舞台は東南アジアだったような。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 00:32 ID:mor9WUWn
>>897
それは塔山森じゃないのか
899名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 10:13 ID:lrDtS641
きっと会田誠だ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 13:23 ID:GRj88Dx1
>>894
塔山森名義の「PATRIOT」って奴だな。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 11:55 ID:x7Md/eMX
ガキのチンポじゃものたりないだろう先生
僕からのプレゼントだ

ごりっ
ぐりゅ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 17:54 ID:iZbcVkuc
森のこかげでドンジャラホイ
 シャンシャン手拍子 足拍子
      太鼓叩いて 笛吹いて〜
903名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 00:49 ID:cka0IRDw
てす
904名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 00:19 ID:iaN1kqW1
>>901
フィストか
あれはヌケル作品だった
905名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 02:04 ID:80a3yE3x
ピアノの中でいったい何をしていたのかと。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 23:20 ID:kJez5FSM
男筋
907名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 00:07 ID:dfDuPsuQ
10年くらい前か?昔読んだ話の後編(続き?)が知りたくて表紙のイメージが
「これっぽい!」とあたりをつけて購入したら違った・・・・。(ちなみに
「安住の地」購入)
親戚の家に預けられて、学校の先生も生徒を喰ってる話・・・だったような?
・・・窓から見える街とか断片的な記憶しか残ってない。
もしかして山本作品ではない・・・のか!?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 00:26 ID:bdsFFRmm
腸出したりとかはあるけどなぁ。もろカニバはなかったような。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 01:28 ID:YXexZadQ
喰ってるってのは食人じゃなくてSEXのことでは?
だとしたらフラグメンツのような気もするが…
910名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 01:41 ID:YXexZadQ
ttp://picnic.to/~ohp/yamamoto/yamamoto.htm
一応これ貼っとこう
911名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 01:47 ID:H0XY+LUd
言いにくいんだけどさ、やっぱあのジャグったCGの線になってから
楽しめなくなったよ。決してうまくはないけど、ペン画の描線がエロい
人だったのに……
昔のファンは置いてけぼりなんだよな……今のは小難しくて……
912名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 03:01 ID:Ozy2GlG3
>>911
はげどー
913名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 02:26 ID:pqshSHty
http://comics.shogakukan.co.jp/ikkipara/yokoku/
松尾スズキ原作による小難しそうな新連載?読み切り?w
914名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 19:06 ID:2ZkGBgqW
>>911
どちらかというと今の作風のほうが好きだな。昔の作風も好きだが。
915 :04/04/07 01:36 ID:U3FTjRWr
破戒…気になる(・∀・)
早く見たいなぁー。連載の気がする。

堀田の続き(二巻)っていつ頃でるかわかる?
早く見たい…
916名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 00:01 ID:7HWmMLaB
今売ってるIKKIに破戒の予告漫画みたいなのが載ってたよ
連載だってさ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 03:16 ID:8iaCBekY
>>914
漏れも今の作風の方が好きだけど、CG、手書きのバランスは「ありがとう」が個人的にはベスト。

ブクオフで立ち読みした堀田で、誰かに監視されていると思っている引きこもりの女教師の話を見て
うちの親父そっくりでビックリした。(マワされてはないけどwww)
918名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 02:46 ID:vFK0JQOP
あれって、そう言うストーリーだったの?
てっきり、普通にネットに流れているエロ動画かと思ってたけど…
しかも引きこもりなの?
あ、あと、あの話の終わりのカッターのとこ、
みなさまどう解釈してる?
>誰かに監視されていると思っている引きこもりの女教師


919名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 02:54 ID:yk47h8SS
質問なんですけど
昔スピリッツか何かに一話読み切りで載っていたんですが
小学校の女教師と教え子のエロイシーン満載のマンガ
単行本化されているんでしょうか?

されているのならタイトル教えてください
920名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 04:51 ID:sqeQQjmx
>919
フラグメンツ2に収録されてる肉彦くんと先生だな。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 06:48 ID:p8i6jUCc
前にも同じような質問あったようなw
というか、「肉彦くんと先生」ってけっこう人気あるみたいね。
なんとなく、女性のほうに好評なのかな?と思う。

俺は同じフラグメンツの中なら「夕方のおともだち」が一番好き。
俺自身はサド傾向なんだけど、あれ読むと奥底に眠るマゾ魂が
叩き起こされそうな気がしないでもないw
922919:04/04/11 23:13 ID:2EbLM8+v
返答ありがとうございます。
明日にでも書店巡ってみようと思います。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 23:57 ID:3IlHDW3m
大型書店に行けば手にはいると思うよ。
絶版になっていないからネット注文も可能だろうし。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 02:52 ID:DGh5bflV
>>917
> 漏れも今の作風の方が好きだけど、CG、手書きのバランスは「ありがとう」が個人的にはベスト。


ノシ おれも同意見
925名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 11:10 ID:21Q4aLGo
「ありがとう」の絵も好きだけど、「眠り姫」の絵がいい。
ペンだよね。なんか、哀愁がある。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 13:30 ID:gUtwmGXx
118 名前:マロン名無しさん 投稿日:04/04/14 22:52 ???
「ありがとう」とかも成人指定ないな。
1話からレイプ、放尿、厨房、と激しかったなw
内容もさることながら
いかにもヒキヲタの作者が描きましたって感じの不良が見苦しい。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 00:07 ID:aQwsi95e
そんなのいちいちコピペすんなっつーのw
928名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 06:00 ID:JzTUICua
コピペにレスもなんだが
ヒキヲタじゃない奴が書いた不良ってのをみてみたい
929名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 07:52 ID:Rx/v3MWl
吉田聡の湘南爆走族とかどうなんだろう。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 10:18 ID:rTK2L4sV
でもありがとうの不良はリアルに書こうとしてない気がするけどなあ。。
ムシ君だって、あまりにもデフォルメされたいじめられっこだし、そのほかの
自己啓発セミナーとかマスコミ、カクマの親とかも、全部記号化されてる
キャラだと思った。

・・・って誰に向かってかいてるんだか
931名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 19:05 ID:xj+PkPyq
>930
それはね、今の世界を図式化しようとしての試みなのだよ。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 22:29 ID:op4wsh25
演劇的っていうんだよそういうの。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 00:06 ID:/37rpzg9
漫画らしくて面白かったな、ありがとうは。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 02:34 ID:R3nLdoTd
家庭内不和でが滅茶苦茶荒れてる時に読んだからグッときたなぁ。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 13:12 ID:VdnTdVEO
イラク人質で「僕らは」を思い出した。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 16:23 ID:lZZo4oiR
もしもあれが自作自演だったら
あの3人はフクォウィクの刑にするべきw
937名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 19:04 ID:aL8QplTE
フクォウィクと聞くだけで口の中が痛くなるからやみてくれ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 16:52 ID:dFHKcnnr
フォクウィックじゃなかったっけ?(うろおぼえ)
あの事件はどちらかというと、安住の地を思い出した。
明確な敵が不在というか、本当の敵が特定できない、明言できないところが。
「ぼくらは」の頃はまだ「敵」が誰か分かっている時代だったと思う。
嫌な時代ですな。
山本直樹氏には久々にSFを書いてほしい。短編でも良いから。
「ビリーバーズ」で議長さんが熱でうなされたときに見た夢を漫画化してほしいなあ。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 22:11 ID:gG0OfUaP
人質の思想や行動の気持ち悪さにビリーバーズの3人思い出したよ。
でももっと酷かったのは、こないだの朝生に出てた元連合赤軍の人だな。
作者がネタにしたって言ってるだけあって、そっくりだった。
本気で国家を倒して理想の世界作れると自信持ってたり、
警察から逃げて山に篭って、全ては“党”のためで、
自己を高めるためにいろいろ規律作って、
それに反した仲間を総括しちゃってたそうな。
話には聞いてたが、本物見て怖かったよ。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 07:07 ID:CyJUyKTP
フクォウィクじゃなかったっけ。
日本の左翼運動も市民運動も全部ひっくるめて、
連合赤軍事件のあとは支持されなくなったというあの朝生の結論は
なるほどと思った。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 18:36 ID:kIJVs+dZ
フクォウィクであってるよ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 14:51 ID:QV7TK6B+
来週のIKKIから「破戒」連載開始ですな。

このスレもようやく2スレ目に突入しそうですね。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 16:52 ID:NqqPiRen
今度は面白いといいなあ。期待。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 16:57 ID:2LljAf85
山本よしのぶ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 01:15 ID:30k+zY4R
引っ越すときに売っ払った『僕らは〜』を再び買った。
よくわかんない感じにしてあるけどあのラストシーンがいいなぁ。




なんだ、そこにいたのか。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 13:17 ID:bi0h+JKO



なんだ、また夢オチか。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 22:27 ID:swU/rXZ1
IKKIどう?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 09:55 ID:F80VbVyE
面白そう・・・でもIKKIは・・・
949名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 01:15 ID:FK/BsM2g
まだ評価できないね、台詞にはセンスがあった。
でも嫌いな部類の山本コミックに近い感じもするし、あと数回は様子見。
今年1年はこのマンガに捧げるだって、山本が本気モードw
950名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 21:01 ID:UDQhWOaU
あーまだよんでないや
951名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 16:29 ID:y+V6lbrg
台詞まわしに松尾を感じた。
とりあえず次回も読む。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 12:13 ID:fEGD0unr
あげ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 22:24 ID:pS2jW6QC
「YOUNG&FINE」やっと買ったー 私、この本の舞台になってる町出身なんだけど、山本さんはよっぽど江差が気に入ってるのかなぁ? 「ありがとう」でも五勝手屋羊羹、出てくるし 嬉しいようで恥ずかしい。。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 21:38 ID:lbJ8FjPm
カツカツのカーツ大佐ですから
955名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 03:04 ID:IbxXgP5I
破戒、セリフがいいね。
劇中劇と言うか、あまりリアリティを感じない雰囲気。
原作付きなので、ぼくらは〜ぐらいの濃密感を期待していたけど、どうだろう?
二話に期待。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 00:40 ID:T0mRoTPm
エロがないのが一番の違和感。
別になくていいんだが。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 18:38 ID:oQR2Bq4x
IKKIまだうってる?読んでない・・・単行本まで待つかなあ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 01:10 ID:I/8a4TXq
せっかく1000までいきそうなのに、落ちちゃってもいいんディスカー・・・?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 01:27 ID:qwDjrAxV
フクォウィクって実際にある刑なの?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 21:07 ID:B9OICcer
またその話題かよ
頼むからぐぐってくれないか…
961名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 14:00 ID:61Fzy2jm
ところでそろそろ新スレの時期じゃないか?
誰か頼む
962名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 23:34 ID:Qkf+MGRo
んじゃ965頼むわ>次スレ
とりあえずテンプラ

みんなのためにがんばりましょう。

前スレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1042551605/l50

2代目
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1027853005/
初代?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1011617512/

隔月刊Erotics・fにて連載中:「堀田」
ロッキンオンの渋松対談のページに4コマ連載中。
月刊IKKIにて「ドアーズ」連載中。

有志サイト
ttp://www.yamamotonaoki.com/
963名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/31 01:21 ID:JjvUp3e8
>>962
その有志サイトって生きてるの?
なんか1年ぐらい更新止まってるようだが…
964名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/31 02:19 ID:hhqBDPGM
植物サイト
965名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/31 16:58 ID:XV0t9Jun
>>962
つーか、そのテンプレ間違ってる
966名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 08:41 ID:MzvinmVz
んじゃとりあえず965、がんばってくださいよ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/06 00:42 ID:51Xzy+BH
あげ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/06 12:21 ID:OqUQ1XME
がんばれよ965
969名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/06 13:09 ID:8pjgdqO+
みんなのためにがんばりなさい
970名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 02:21 ID:tctKGe8t
「みんな」のためにがんばりましょう!
971名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 15:08 ID:c2yD9Itz
ありがとうは衝撃的だったな
13歳のくせしてアレを・・・。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 20:52 ID:llYyKPYL
お兄さん、いいセックスあるよ。
セックス。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/14 15:41 ID:c0N8wFch
(リフレイン)
♪誰かが〜〜
泣いてるのは〜

それは〜〜
その人の
せい〜〜
私が〜〜
泣いている
のは〜〜
それは〜〜
私の
せい〜〜
974.comの中の人:04/06/15 20:03 ID:XXdWFN03
鯖がdでしもうたわい
975名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 11:37 ID:ffyBHyso
>>974
仮にも大御所のマンガ家が降臨してる掲示板が
「書き込み少なすぎで削除」って…(つд⊂)
976名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 16:06 ID:q3BUbCI8
引っ越すので、昔の山本直樹の漫画オクにだします。
5000円ぐらいで売れないかな。

でも、ありがとうと、僕らはみんなあたりは、持ってたいな。
海辺の町でと、フラグメンツももってたい

977.comの中の人:04/06/17 20:11 ID:SwW8MO3t
>>975 面目ないことこの上ないです。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 01:47 ID:RXTDK/iY
セックスしてーなー

でも、ナヲキ漫画の中なら、どれのようなセックスがいいだろう...
979名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 14:18 ID:sA0O2C4n
ナヲキ漫画などと言われると、唐沢なをきのほうを思い出す。
980名無しんぼ@お腹いっぱい
>>978
是非「夕方のおともだち」にチャレンジしてください。