安彦良和総合・機動戦士ガンダムTHE ORIGIN10号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
安彦良和氏の作品全般について語るスレ。
隔月刊誌「ガンダムエース」掲載の「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」は
ガルマ編終了、次号からはランバ・ラル編がスタート。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 19:50 ID:s7MagNb9
関連スレはこちら

安彦良和総合・機動戦士ガンダムTHE ORIGIN9号
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1035119885/
安彦良和総合・機動戦士ガンダムTHE ORIGIN8号
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1032471824/
安彦良和総合・機動戦士ガンダムTHE ORIGIN7号
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1028942107/
安彦良和総合・機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 6号
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1026992841/
安彦良和総合・機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 5号機
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1022433877/
安彦良和総合・機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 4号機
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1011728581/
安彦良和総合・機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 3号機
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1003060588/
安彦良和総合 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN2号機
http://choco.2ch.net/comic/kako/995/995313079.html
3名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 19:50 ID:sh594NLF
↑(゚Д゚)シメジ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 20:13 ID:1/OQK44Y
乙鰈
5名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 20:30 ID:n93v1Yey
>>1
乙カレ様です〜
6名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 21:01 ID:XlYK3A9x
フラウxハヤト
7名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 21:28 ID:SBOhWXxV
>>6
もう堪忍して
8名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 22:18 ID:JkuW//Tu
>>1さん乙!

>>6
>>7と同感。
シャア板でやった方がいいのでは。

けれどみんな侃々諤々喧々囂々…このテの話題って本当にいつまでも尽きないね。
私はあんまり関心がないのだが。
誰と誰がくっつくとかってあまりにも少女漫画的議論ではないか?
勿論私は少女漫画を蔑視するつもりはないが。

安彦氏のオリジン以外の話題を希望。
というわけで、前スレにもあったが韃靼タイフーンてどうよ?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 22:32 ID:36Co98Gk
TVジャーナリストになったフラウが、テロリストの頭目に
なったアムロを探して冒険する話キボン。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 22:36 ID:A+w4lsO1
アムロが合気道で満州を制覇する話きぼんぬ。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 22:38 ID:A+w4lsO1
英雄安室乃尊が機動乃鎧で字音朝廷を倒す話でもいいや。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 00:15 ID:dP8V+pRu
やっぱりオリジンあっての安彦良和なのか・・・。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 00:18 ID:XxE8oM5R
安彦の漫画ってオリジンガンダムしか見たことね−
14名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 00:24 ID:d3x9Olza
俺はナムジが好きだったなあ。古本屋に売っちゃったけど。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 00:55 ID:Gh+i9iUy
少女漫画的ねえ。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 01:57 ID:2AqNcCHc
結局、アムロとフラウがくっついちゃうと、ラストの、アムロのニュータイプとしての孤独、絶望から
「帰れる場所があるんだ」と気付く部分が無意味になっちゃうんだよな
17名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 02:24 ID:hdGUCgrF
誰ともくっつかないのがアムロって感じなんだけどなあ。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 06:38 ID:ef/EB8wx
>>16
>「帰れる場所があるんだ」と気付く部分が無意味になっちゃうんだよな
ほう、そう言う見方も有るんだ。
いや間違っているとかじゃなくて、「アムロのニュータイプとしての孤独、絶望から救われる」
事を暗示していると思ったんだけど。
ニュータイプ同士だけが理解できる訳ではなく、気が付けば回りの仲間とだって理解し合えるんだと。
身近な人の想いが分からなくて人類の未来を語り合うなんて滑稽な事じゃありませんか。

この辺りは「ニュータイプ」を「戦争の無い未来への希望」と取るか「大衆に利用される戦争の道具」
と、取るかの違いかもしれないですね。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 11:02 ID:9QB/HRwe
>>18
>ニュータイプ同士だけが理解できる訳ではなく、気が付けば回りの仲間とだって理解し合えるんだと。
禿胴。
本来、そう言う可能性を残して終わっているところがガンダムの良いところなんですけどね。
楽じゃないだろうし辛い事も有るだろうけど、きっとこれからは良くなるだろうって。
だから最後に子供達にその可能性を感じさせるラストになったんだと思う。
(Ζの糞駄目な所はその可能性をあっさり否定した安易な続編作りをした所だな。)
アムロとフラウにしたってその後どうなるかはわからないが、「ありえない」とか
バッサリ切り捨てる事もできないだろう。
まして15、6の子供将来なんぞ言い切れるほうが可笑しいと思うぞ(w
20名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 11:09 ID:4MsPHxQ3
>>18
そう、大切なのはニュータイプ能力ではなく明鏡止水の境地。
アムロのハイパーモードこそが重要。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 12:39 ID:GCauEWdh
オリジンでは人質に取られたフラウをアムロが全く気にしてない(w

この時点でもうアムロxフラウは無くなったと見るけど、アムフラ派(っていうの?)は
納得しない様子。

それはいいけど、「500%ない」とか言い切ったり、相手を罵ったりするのやめようよ。
安彦御大自体、一見温和な人なんだからスレもマターリいこうぜ。

ニュータイプに進化して分かり合えよお前等。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 13:15 ID:RM5pRYt7
今までで一番好きなシーンは、ガンダム大地に立つ!
アムロが乗ったガンダムがぬぼーって立ち上がったあのカラーのとこ。
鳥肌たったにょ。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 13:20 ID:9QB/HRwe
>>21
>相手を罵ったりするのやめようよ。
前半の自分の書き込み内容を無視しての良い人ぶった発言に萌え(w

>オリジンでは人質に取られたフラウをアムロが全く気にしてない(w
マジレスすると他人の事構っていられないくらい疲弊していたんだよ。
前回、帰ってきて倒れるように寝ちまっただろ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 13:41 ID:F6XDHhEp
人質のエピソードは、カイやハヤトの反応も含めて
アムロとフラウの感情の温度差を強調しているようにしか思えなかったけどなあ・・・
25名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 13:48 ID:w9I6OMjX
なんだったかで安彦氏が「あれはフラウが女として、アムロを
異性として見るようになったシーン」って言ってたよね。
フラウが先に成長したってだけの説明だと思うよ。
アムロはまだ女に対してマチルダに対するそれのような
「あこがれ」しか持ってない、みたいな対比で。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 14:23 ID:iDbEjTd/
フラウとアムロがくっつかないと「安彦先生に裏切られた」と
暴れる香具師がいそうだな・・・

俺はそのへんは割とどうでもいいけど。
楽しみにしているのはラルやスレッガーをどう描いてくれるかだ!
27名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 14:26 ID:w9I6OMjX
>>26
くっついたら暴れる、じゃないの?
原作はくっつかないんだから。

ラルやスレッガーの方が楽しみなのは同意
28名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 14:58 ID:mAtTKQiM
キモイのがいますね
29名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 15:51 ID:/CS0w1Z7
冨野の小説みたくアムロ♥セイラキボンヌ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 16:46 ID:wdHL9Aes
お守り欲しいなぁ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 16:55 ID:zK4EX0bw
日本人のお守りは汚らしいけど
パツキンセイラさんのお守りは美しそうだ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 17:24 ID:6/SHzPzm
>>27
原作とストーリーが違って暴れる奴が出てくるのは、どんな漫画でもありがち。
原作と同じストーリーだと暴れそうな香具師がいるからこそ、
あえてそう書かかれるのだろう。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 17:31 ID:aEXNbO+6
ハモンさんがたのしみ
34名無しんぼ@お腹いっぱい :02/12/06 17:36 ID:D2xRMRu7
そう言えば御大のセイラさんへの愛情って希薄に見えるよ。
結局 by the way に一回も出てこなかったし、オリジン本中でもブライトに
皮肉言ったり、口笛吹いて茶化したり。
こう言うのって本来カイさんがやっていた事なのにね。
そのうち「今度そんな態度とったら宇宙だろうが放り出す!!」とかブライトさんに
殴られそう。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 18:06 ID:uS0OFzHY
>>34
>結局 by the way に一回も出てこなかったし

「BY THE WAY のBY THE WAY」の着せ替えで1回、
あと手だけならルナツー基地内でマスクを外すシャアのイラストで2回出てるが。
36名無しさん@お腹いっぱい:02/12/06 18:16 ID:3GdERQ+3
ああ言う高まんちきなビッチはトミノの趣味だろう。
37名無しさん@お腹いっぱい:02/12/06 18:30 ID:yNSZwNaU
フラウは4回も出ているのにね。
ちゅうか、フラウ描きたくて連載ひきうけたのと違うか?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 18:38 ID:jh2hqQTh
>>34
「あれが」良いんじゃあないか・・・
訳ありで、極端な言動が世俗からちょっと浮いてる感じを丁寧に
描いてるじゃないか。


39名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 19:10 ID:goSdpmxz
痛いセイラオタだな。
セイラと名がつけばモナーでもいいのか?
オリジンで一番印象が違うのってセイラさんじゃないかな。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 19:27 ID:rJYXKTwV

ジョンジョブ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 19:29 ID:xUzqw5YA
「キャリアウーマンになるような子より
 いいお母さんになる女の子の方が好き」
とか何とか昔どっかで安彦先生は言ってた。
42 :02/12/06 19:29 ID:YMu2tlFC
単純に違うってだけならブライトだろ (イイ意味で)
43名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 19:48 ID:XR7sO769
原作ってのは、テレビと映画どっちを指すんだろうか?
たとえば、オリジンにマ・クベの壺爆死エピソードが掲載された場合、
みんなどう反応するんだろう。
北爪の漫画の出だしを誘爆することになるので、おれは正直うれしい(w

でも、映画準拠なんだよな。
4年後あたりを楽しみにマターリと待つことにするよ。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 19:50 ID:XR7sO769
2ちゃんブラウザが落ちたら、二重になってる。
スマソ。壺とともに、おれも爆死してきまつ。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 20:23 ID:6DS3lI8X
>>41
そんなこと言ってたんかい。
安彦御大ってトミーノより保守的なのね(当方♀)。

子供の頃、本放送見ていたときも、フラウは魅力的だとは思えなかっ
たし(セイラもミライもマチルダもララァも斬新でカッコイイと思ったのに、
フラウだけは、従来のロボット物ヒロインしててつまらないと
子供心にも思ったのであった)、最近TV・映画を見直したときも、
オリジンでも、どうも感情移入できない。
セイラやミライは、真面目な顔して
「今月は生理痛が重くて、コアファイターに乗るのが辛いの」
なんて会話をしていても違和感ないような生々しさがある。

フラウは一種の偶像なのね。
御大の願望が最もダイレクトに反映された女性像だったのね。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 20:29 ID:vDDslmKi
セイラよりララァよりフラウが好きと言っているぞ。
お前の感想などしらん。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 20:51 ID:rJYXKTwV
フラウ房必死だな
48名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 21:19 ID:HrnvJxFD
>>44
爆死しちゃった人に言うのもなんだけど、君のID
RX79がいい感じにアナグラムになってるね。

49名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 21:21 ID:gaGbJYuN
正直、漫画でガソダムを読み直す必要があるのか、と思う。



でも、毎回必ず立ち読みしまつ(藁
50はなたれ小僧:02/12/06 21:52 ID:qIn8Bq6X
御大ってホントにフラウ萌えなの?単純に絵だけで比べると、昔の絵の方が良かった!
何か今の絵は目の描きかたが変。萌えならもっと可愛く描いてくれよ〜!
セイラさん、マチルダさんは綺麗度UPなのに〜
ミライさんは最初は目がくっついていて変だったけど、今は良くなってきたよね。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 22:09 ID:/CS0w1Z7
次回は「坊やだからさ…」が見れるのかな(・∀・)ワクワク
52名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 22:23 ID:YIOGR4Zq
お前等コレ読んで納得しろ
http://www.manganomori.net/mag43/
ガンオタならぬ安彦ファンなら、ヴィナス戦記のマギー、トロツキーの麗花、
韃靼のデコ、ゴーグのドリス辺りを見ていれば御大の嗜好が分かろう。

特に>>45御大に失礼だ。
シャア専にカエレ。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 22:34 ID:xhg9PtPA
>>50
> 何か今の絵は目の描きかたが変
禿しく同意

> ミライさんは最初は目がくっついていて変だったけど
ワロタ(w
54名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 23:15 ID:GCauEWdh
>>52

> 特に>>45御大に失礼だ。
> シャア専にカエレ。

ここまで来るともう信者としか。
自分の意見と異なる意見はとことん叩くのね。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 23:26 ID:OMd2UaMw
安彦先生とヒッピーの流れを汲むトミー
どっちのほうがより保守的かなんて作品見れば明らかじゃん。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 23:41 ID:0EkjGUFQ
>>52
シャア専住人ですが、ゴミを捨てるのはやめてください。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 23:51 ID:yQ/8QIEG
>53
俺も ワラタ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 00:03 ID:5Yj7QCg2
>>54
知らぬ者に証拠を提示しただけなのに信者呼ばわりか。
>自分の意見と異なる意見はとことん叩くのね。
は、そっくりお返しするとしよう。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 00:14 ID:70zU4njh
>>56
持って帰って下さい。
安彦先生のファンとは思えないゴミですから。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 00:23 ID:JtOvoqlC
なんだかなあ。ちょっとおちけつ。
ここはライトな読者がちょっと批判じみたことを言うと追い出すスレですか?
ディープなファンだけで安彦御大を褒めたたえるスレですか?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 00:23 ID:WuWKkHbR
言うに事欠いて「安彦ファンとは思えないゴミ」はねぇだろ・・・
62名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 00:27 ID:jAms14ee
サヨ崩れ対インド系ヒッピー
63名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 00:47 ID:tOPhLNle
>>60
古くから居る痛い安彦ヲタが2、3名居る以外は健全なスレです。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 00:49 ID:3wMbw8xv
左舷弾幕薄いぞ!どうなってるの!?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 01:08 ID:eFaHQ1lC
>>60
そういった意味では手塚治虫狂信者と似た頑固さがあるけど、
こちらは先生自身が描いてもいない語ってもいない
俺様妄想を他人に押し付け「そう考えられない奴が馬鹿」と
暴れまくる、偏狭ニュータイプ御用達のスレです。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 01:25 ID:fYxJKDrh

ノイエタイプ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 01:28 ID:nTpcxMrw
59はネタかと言いたくなるような
みごとな信者っぷりだ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 04:08 ID:4FhEc6OE
>>47
> フラウ房必死だな

「フラウ房」って言い方がおもろい(w
69名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 04:11 ID:D/2Q6WxA
他人の罵り合いなんぞ見てても鬱陶しいだけだから
俺様のために静まれおめーら。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 07:14 ID:YyyhBID2
>>42
>単純に違うってだけならブライトだろ (イイ意味で)
確かにいい意味で。
ブライトは心理描がアニメ版よりも遙に丹念に描き込まれている気がします。
ある意味ホワイトベースの現状を代弁する人なので、この人の表現一つで緊張感も生まれる。
ただ、セイラさんはやっぱり違うなぁ。
アニメ版ではある種の冷めた感じがしていましたがオリジン版は皮肉屋っぽい。
ブライトの心情やホワイトベースの現状を認識した上で軽口を叩いているのでタチ悪そう。
逆にカイは口は悪いがやる事はやっている。
減らず口だけど好青年って感じ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 07:51 ID:yCkBPFCJ
>>70
ブライトに漫符は似合わん。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 07:56 ID:yCkBPFCJ
>>71
漫符と安直に迎合した漫画的感情表現を排せ!とくに歪んだ口。
アニメーターとしての誇りはないのか?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 08:06 ID:vf1FmO07
皮肉のセイラさんじゃ萌えないなぁ。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 08:31 ID:vf1FmO07
何か言うとすぐつっかかる奴がいるけど、
コアでもライトでもファンにしては見苦しい。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 08:41 ID:r2hycyXe
>>74
IDかっこいいんだからもっとかっこいいこと言え!
76名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 11:37 ID:ldebA4B1
ブライト艦長は・・・
弾幕がうすいのが大嫌いなお方だと・・・
何べん言ったらわかるんだ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 14:32 ID:8faoCqrh
前スレでなぜドレンがいつのまにか地球に下りてきているのか?ってのがあったけど、
多分安彦先生も最初は下すつもりではなかったが、大気圏突入の話の後になって
ガルマ編で、情報集めや、見殺しのあとの脱出などにシャアのバックアップが必要だと
考え、矛盾だとわかっていながら出さざるを得なかった…と好意的解釈してみる
78名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 15:15 ID:yCkBPFCJ
>>77
ドレンがイセリナを知っていたり、
シャア以上の情報網を持っていそうなことを匂わせているのはやっぱ変でしょ。
あれはやっぱりドレンじゃないよ。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 15:16 ID:Nj9RQqVj
ドレンクローンです
80名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 15:31 ID:3t/hxQks
陸戦型ドレン
81名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 15:53 ID:0JIfkpdi
ミライが父の代からスペースノイドという設定には何か理由があるのだろうか。
ミライの父=連邦高官=アースノイド
カムランも元アースノイド
とばかり長年思っていたのだが
82名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 17:57 ID:8faoCqrh
スター散るドレン
83名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 18:03 ID:C7VPkOIu
ブレード散るドレン
84名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 18:30 ID:Z9gtQal7
前から気になっていたんだが、ブライトが「弾幕薄いぞ!何やってんの!!」って
どこで言ったんだ?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 18:36 ID:3l1BTKZ7
ドレン家はジオンのあらゆる勢力に潜り込んでいるのだよ。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 19:09 ID:WIGZG7hQ
ドレンって量産型の汎用副官だろ?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 19:18 ID:Et9t1Rzf
>>86
そうだよ。赤くて角がついてるのがシャア専用。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 19:40 ID:J61QH6qM
>>81
ミライはヤシマ財閥だから父親は民間人だろ。
89424:02/12/07 20:01 ID:94QIS8Us
ドレン、というと、
どうしてもあの、艦橋を打ち破られて宇宙に吸い出される最期のシーンを
思い出してしまい、いたたまれなくなる。
90名無しんぼ@腹減った:02/12/07 20:32 ID:jvYWnqgQ
>89
あのシーンの無言で迫ってくるアムロの迫力は凄まじかった。
オリジンではどんな風に再現されるかちょっと楽しみ。
叫びながら突っ込んでくるパイロットっていまいち弱い気がする。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 20:45 ID:3l1BTKZ7
ガンダムが白目(いや瞳は元々ないんだけどw)を光らせながら迫ってくるオリジンの描写は
安彦ならではの迫力だよね。アリオンとかからあった描写だし。

その内ニュータイプアムロが白目むいて飛びかかってくるぞw
92名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 21:13 ID:+AJdFkwp
>叫びながら突っ込んでくるパイロットっていまいち弱い気がする。
あはは、よくそういう描写シーンのアニメって多いよね〜。
物事に集中してる時に、声出す余裕は普通無いからねえ。
叫びながら突っ込むのなんて、特攻で死ぬ時くらいじゃないのかな?

話がちとズレるけど、ブルースリーの「アチョー」も、アフレコだもんね。
戦う時にあんな声上げてたら負けてるよな(藁
93名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 22:21 ID:JtOvoqlC
>>88
カムランやゴップ提督の言い方だと政治家だったとしか
思えないので財閥出身の政界人かと。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 00:11 ID:3Nz1ESXs
>>84
テレビ版第一話。
でも見つけにくいよ。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 01:08 ID:fVcE6v5P
スパロボ系ゲームで有名になったと思われ<左舷弾幕
96名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 03:10 ID:ELPoecn0
>>95

いや、「弾幕薄いぞ、何やってんの」はむしろゼータガンダムで多用してた。
だからスパロボより遥か昔からネタとしてあったのよ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 03:18 ID:F0Ihd7yA
>>96
ΖΖでもね。
さらにΖΖでは「何やってんの」単独使用も多かった。
ブライトに限らずみんなして・・・
98名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 06:32 ID:A+r7Yi8M
>>95,96,97
サンクス。
道理で1stしか見ていないので知らないはずだ。
すでにネタとして一人歩きしているんだね。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 09:50 ID:tGWEcVNR
>>98
ZZの時はもうネタとして使っているとしか思えなかったからね>左舷段幕
リアルで見ていてもそう思った。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 09:52 ID:ucyrGCu0
>>81 そんな設定だったのですか? 確か父の死がきっかけで
スペースコロニーに移住してきたと思ってたけどな〜
ミライの父さんは大変立派な人で、もし生きていたら戦争もなかったんじゃ
ないかと言われてる人だったと思ったけど…でもなにぶん昔の記憶なもんで
101名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 10:25 ID:xhOw9naP
>>100
すごいな。漏れの記憶でも確かにそうだよ。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 12:50 ID:R3R94YZL
ゴップ提督がミライ父のことを「連邦も惜しい政治家を失った」と言ってたので
アニメ版で政治家だったことは間違いないよ。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 22:03 ID:vHs3qePW
>>98
漏れも1stしか観てなかったので知らなんだ。

あのころは「〜をスタンバっておけ!」「〜をスタンバらせろ!」が
ネタ扱いされてましたな。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 22:25 ID:EgVaSXw0
>「弾幕薄いぞ、何やってんの」
ブライトのセリフとしては、なんか滅茶苦茶違和感が有るんですが・・・。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 23:52 ID:C3YLaPqw
>>97
言われてみればΖΖってガキキャラが多かったせいか
やたら「〜なの」(疑問系含む)が多かった気がする。
1stやΖまではそんな事も無かったのだが。

あっ!でもザブングルやエルガイムにも少しずつあったような。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 00:12 ID:EN0Cs0GU
ΖΖ戦闘中のセリフ例(記憶はいい加減だが確かこんな感じ)
「ジュドー何やってんの!」
「そっちこそ何やってんの!」
「アーガマは何やってんの」
「プルツーは何をしている!」
「弾幕薄いぞ!何やってんの!」
「やってるって!!」

こんなんばっかだったよーな・・・
107名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 00:21 ID:z7j2aE06
富野節炸裂
108名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 00:25 ID:dCqGq8U8
ZZはトミノほとんど何もやってないよ
無能ライター遠藤の生み出した廃棄物
109名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 00:35 ID:z7j2aE06
あの人ZZで監督してなかった?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 00:35 ID:dCqGq8U8
名前だけね
111名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 00:39 ID:z7j2aE06
じゃ誰が演出してたの?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 01:25 ID:54rP5buJ
演出家は富野の下に何人もいた(川瀬敏文、杉島邦久ほか)

ただ、富野が何もやってないというのは事実に反する。
「芹谷稔」名義で半分以上の回の絵コンテ切ってます。
(逆にΖのときは絵コンテはほとんど切らず、脚本を書いていた)

おそらくΖΖの準備に忙殺されていたであろうΖの後半の時期、
脚本は若手に任せられた。Ζの後半にまともな戦闘シーンがなく、
脳内妄想炸裂の屁理屈や口喧嘩ばかりでストーリーが破綻しているのは
おそらくこのため。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 02:28 ID:mlBdlraW
ゼータやダブルゼータの話は止めませうよ
突込みどころ満載だから・・・
114名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 02:29 ID:IAou2mbo
詰まるところトミノの器の限界をガンダムという状況が越えてしまったと。

続編作りたくなかったっての限界を知ってたからかもな。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 02:31 ID:IAou2mbo
おっと安彦スレなので安彦の事も書いておこう。

Zはキャラデザのみなんだそうだけど、半袖はないよな。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 03:22 ID:7oPLrS8Z
>>115

あれは色指定が間違えたって話だよな
117名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 03:36 ID:b1pPh0vg
手首に『袖(?)』があるもんね<色指定間違えて半袖
118名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 04:48 ID:O4VDNXs3
安彦誕生日age
119名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 05:08 ID:Sa5m6zFs
あーキングゲイナーおもしれーーー
120名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 09:36 ID:PFAylxa5
>>117
あれは透明な袖なんです!
お偉いさんはそれが分からんのです。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 21:27 ID:46K2w+Qq
>>114
微妙に違う
トミノ本人が著書で語るところによると
映画の世界に行きたいので長々シリーズものに
かかわることを恐れたため。
だから「Z」なんです。
もうこれより後はないちゅう意味。
思いっきりしくじったけど
122名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 21:43 ID:8CHy/r0o
>>色指定間違え!
そうだったのか・・。知らなかった。
だからあんなにせくし、せくし〜だったのか。エマさん(;´Д`)ハァハァ・・・
ファの生足もそうか?それともあのメスは年がら年中発情して男を(以下略
123名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 22:47 ID:mgkAeoE4
フラウの生足もそうか?それともあのメスは年がら年中発情して男を(以下略
124はなたれ小僧:02/12/09 22:50 ID:yswBRXOa
ファの場合は途中から変更されて生足になったはず。
ファのデザイン画の横に書き文字で「素足になりました。パンチラは控えめに」
と書かれてあったのを見た記憶がありまふ。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 23:15 ID:MfqL008M
ビグザム生足もそうか?それともあのメスは年がら年中発情して>>1を(以下略
126名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 00:21 ID:r6XhvNe/
いや、ありゃメスじゃなかっただろ(w
127名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 00:33 ID:I5JnjSbb
生足じゃないと爪が発射できないだろ!
128名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 01:07 ID:k3+T8Z/+
そういう問題じゃないだろ(w
129名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 01:17 ID:Ud2osrMk
いや、ビグザムは1stアニメ中最もガードが固いメカながら
漢臭ムンムンのスレッガーさんに股間の3つ穴(バーニア)を
攻められ守りを崩し、性春真っ只中のアムロにそそり立つ
棒を突き刺されて昇天した。
今にして思えば責めていたのは男キャラばっかし、そして
堕ちる寸前の台詞が「姦らせはせん」なのは淫虐嗜好ハゲの
メッセージだったのかもしれない。

なんていやらしいんだお前たちは!! 
130名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 01:53 ID:fxm6ZpDN
ビグザムって、きんどーさんが野球でピッチャーやった時に足が伸びたのと似てるネ!
131名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 02:52 ID:dn7csS34
>129
なるほど、実に学術的な解釈である。 感動した。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 04:16 ID:VqVWWtci
キモヲタの妄想には付き合ってらんない
133名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 04:31 ID:NBr7Kmz3
ビグザムがメスってのは、統一見解だと思っていたけど。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 12:16 ID:4SUIbMdL
>>123
あからさまにフラウ坊を挑発した言い方。
かまって欲しいのか?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 16:42 ID:7oa+yadP
>>134
いきり立つのは妄想の中だけにしといてくれ。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 17:12 ID:CakebfEq
137名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 17:34 ID:C4r4CU7j
読むたびに突っ込みどころ満載のオリジン。
冒頭、サイド7へ進入するザク。鳴り響くサイレンに一気に高まる緊張。
だが、待てよ。
そこは余圧されていないエアロックではないかな?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 17:37 ID:C4r4CU7j
小惑星ユノー、最大直径180km。
地球の70分の1。表面で働く重力も70分の1なんだが、
キャタピラをキュラキュラ軋ませながら
砂塵をまき散らし爆走するガンタンク。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 18:42 ID:Pyjc7N1k
シャア板にガンダムに突っ込むスレあるからそこでやれば良かれ。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 19:46 ID:yYfSdtwh
>>135
> >>134
> いきり立つのは妄想の中だけにしといてくれ。

ワロタ(w
禿しく同意
141名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 20:26 ID:Blh5C0wo
>>138
これ如きにつっこみを入れていたらキリがないのがガンーダム。
それこそシャアの奇抜な衣装からツッコミをいれなければならなくなる。

逐一突っ込むか、全く突っ込まないかだろう。

TV版ガンダムから「ほんのちょっぴしだけリアル」にはするけど「リアルではない」のが
オリジンの微妙な味だと。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 21:05 ID:Oar6/H9P
ツッコミだすと
例の「兵器としてリアルに考えた時モビルスーツは有効か?」
と言うお決まりの問題に突き当たるしね
143名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 21:59 ID:f84yUOg2
連邦軍の宇宙戦艦とかもね。

Ζでせっかく地上に戦艦持ち込むの止めたのに、ΖΖでアーガマ降ろしてぶち壊し。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 22:24 ID:McLAIHJd
>>143
あれはやっぱり諦めちゃってたの?

サイコガンダムを飛ばしたミノフスキークラフトというトンチが
アーガマにも適用されたのだと思ってたけど。

フライングアーマーにのって空中戦闘を行うのも
相当アレだね。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 23:30 ID:3Y+WBZUg
Ζの最初の頃はリアル志向が強くて技術的に初代ガンダム当時より後退した感じがあったからねー。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 23:50 ID:DTTgUA9O
ホバー型に可変するバギーとか、
個人用の飛行ユニットとか、
ザク2機を翼にぶら下げるルッグンとか。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 00:03 ID:a0b4KjLt
オイ、おまいら!安彦以外のネタをまだ続けますか?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 00:21 ID:AXcgnGkp
>147
でも、次号のオリジンまでネタがもう無いんだよね・・・・。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 00:27 ID:ykcixnna
ではそれまでスタンバッておけ。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 00:31 ID:QGuGTn4V
>>149
艦長!それではスレが落ちます!
151名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 00:38 ID:dvzPeeEl
やれやれ、また棺桶入りかよ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 01:37 ID:oh0nrVXe
半舷休息のはずなのに…
153名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 03:06 ID:4iu7GoTl
>>144
さすがにもう1回宇宙には出せなかったけどねぇ。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 03:31 ID:Lmn3B3MP
「崇神」ってホントにやるのか?

それよりナムジって結局死んだのか?
偉そうなことを言っていた割りには。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 03:36 ID:oh0nrVXe
>>137

サイレンが鳴ってるのは隔壁の向こうだが、なぜ加圧されていない位置にいた
ザクにそれがわかったのか?簡単。工事ブロックに侵入するとき、ザクは
部分的にだが設置している描写がある。つまり「お肌のふれあい回線」で
サイレンが鳴ってるのがわかったのだ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 05:50 ID:oh0nrVXe
>キャタピラをキュラキュラ軋ませながら
>砂塵をまき散らし爆走するガンタンク。

ルナツーに着地後、キャタピラがきしむ描写はない
157名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 08:16 ID:7KGC6ofd
>>146
2機はぶら下げていない。

見ていない人とそうでない人の解離はけっこう大きそうだな・・・。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 20:21 ID:df+H/XO/
次回からラル編だけど始まりはザンジバルでカミナリにうろたえるシーンきぼんぬ。
おまいらはどんなのきぼん?




ネタが無いので煽り覚悟で書いて三田。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 20:26 ID:7fEduhgF
>>158
次回の始まり(巻頭カラー)はズム・シティー公王庁に参集する
ザビ家の面々だと思われ。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 22:17 ID:HGJVCuD3
ジークジオン
161名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 23:18 ID:cVl7IXvi
ジークナオン
162名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 00:42 ID:z8ud2Klf
ガルマからデギンへのメッセージはよもやフィルムじゃあるまいな・・・
163名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 00:47 ID:9sxGZDmw
>>162
写メール(w
164名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 02:16 ID:F560++JH
>>163
あの妙な腰のくねらせ方をしながら自分撮りしてるガルマ萌え
165名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 02:40 ID:KgJC1V34
昨日ガンダム操縦する夢みた
連邦の最新技術で作られたプラモデルだったよ

夢判断してください
166名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 02:43 ID:xRXxRDnS
>>165
去勢願望があります。
167おまいらボケみそ:02/12/12 15:51 ID:5pF9AFso
諸君らが愛してくれたガルマ・ザビは死んだ!なぜだ!?
168高年齢向け:02/12/12 15:52 ID:5pF9AFso
>167
ぼうや三郎だからさ!
169名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 16:33 ID:PUuoG1px
285 名前: 総監 投稿日: 02/05/23 07:01 ID:V4OfA.lI

ここの奴ら、ガンツに文句言い過ぎなんだよ。
ガンツが終わったら、俺もう読む漫画無え〜〜〜〜〜〜よ。

奥先生、このスレッドのバカ共の意見はほっといて
マイペースで描いてってくださいね!
だいたい、2CHなんか覗く時点でまともな奴じゃ無いんですから!

総監の画像
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/9762/index_ssss.html

632 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/12/11 19:28 ID:qHgPnf0C
ハアッ!?ヲタクども死ねや。
下の上とか、中の下とかテメーらの周りはそんなにイイ女ばっかなのかよ。
女との関わり合いも無いくせに変な駆け引き使ってんじゃねえよ。
総監ウザイとは思うがルックスはメチャ良いし(正直ビビッた。つうか惚れた。)。

つかさ、総監は何考えてんの?こんな所で自分の可愛さアピールしてもしょうがなくねえ?
あんたの周りに群がってるヲタって相当キモイと思うぜ。そんなのにチヤホヤされてもしょうがなくねえか?


658 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/12/11 22:41 ID:2wxCHWHK
総監の新画像イイね。さっそく保存しますた。あのとんがった唇をぷにぷにつっつきたいな。
でも不定期で徐々に見せていくなんて総監もやるね!思わず興奮度UPだよ。ハァハァ
おじさん気になって毎日HP覗きにいっちゃうよ。最後にはビーチクも見せてくれるのかな?
あとこれはおじさんからの欲望、いや要望なんだけど総監は学生時代の制服ってまだ持ってる?
もしまだ持ってるんなら今の不定期画像UPが一段落ついたらそれを着てUPして欲しいな。
できれば全身が見える様にして。もし制服持ってなかったら水着なんかもどうかな?
できればスク水がいいなぁ。考えておいてよ。んじゃHPの更新ガンガッテね。応援してるよ。

170名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 19:49 ID:3nCWLz7z
>>169
 ちょうどネタもないんで相手してやる。



 市ね。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 21:04 ID:HZKqIXgx
ガンツってあれですか?

ロボコン、0点!
172名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 00:17 ID:jzUJ3vE7
>>171
ベルセルクの主人公だよ。
173ななしー:02/12/13 16:20 ID:myYIeUQH
グフの武器はなんだろう?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 16:40 ID:VPREiK2G
>173
グフは出ません。
よって、ラルの有名な台詞「ザクとは違うのだよ」を
はじめ総ての主語は『俺』となります。

「(俺は)いい目をしているな」
「(俺は)自分の力で勝ったのではないぞ」
「(俺は)姫様か!」等々
175名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 16:45 ID:YFnpc4UA
>>174
妄想は最初に「妄想です」とかいてください
176名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 17:09 ID:UNTBWIRl
>175
「妄想」と「ネタ」の区別がつくようになってから
書き込みする事をお勧めします。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 20:14 ID:kZEBOw/3
>>172
それは「ガッツ」やん!とツッコんでおくよ(w
178ヨシカズ:02/12/13 21:09 ID:rf+RyQ1X
>174
それ採用
179名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 21:54 ID:DBrmsOhU
何より心配なのが、安彦が連載終了まで生きているかどうかということ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 21:58 ID:8OR4bdmg
>>179 
確かに・・・40辺りでも、一回倒れた事があるらしいしな。
それに、アシ1人じゃあ負担も大きいだろうし。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 01:26 ID:KncqyS9A
単行本買って読み始めたんですけど一巻は面白かったんです
独自の設定になってて・・・
で、最近のエピソードはなんかアニメの名場面、名台詞を無理やり入れ込んでるような感じがするんです。
この後、なんかストーリーが破綻しそうで怖いです。
182名無しんぼ@:02/12/14 13:11 ID:utp0Irky
>181

その気持ちは分かる。
1巻は、TVの1話と2話の半分までを丁寧に描いていたし
メカの細かい描写や、絶妙のアレンジでワクワクしたよ。
確かに2巻からは「答え合わせ」をしているよう...。
(でも、面白いけどね)

ところでまだ、先の話だけど「ガンダムエース」って
オリジンが完結したら休刊するのかな?
オリジン以外はトニーのと、対談以外は捨てなので....。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 14:29 ID:nvJ0vUrq
>>179
そのためのトニーだろ!
184名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 14:31 ID:+e2/xdJn
>180
さらにオリジン開始前にも入院されていたらしいし。
呼吸器系の病気ってぶり返すのかな…

>181
絵さえ見られればよし!ストーリーは度外視(w

>182
もしかすれば北爪が「Zガンダム・ジ・オリジン」を連載開始するかも(w
185名無しんぼ@:02/12/14 14:45 ID:utp0Irky
>184 もしかすれば北爪が「Zガンダム・ジ・オリジン」を連載開始するかも(w

あの絵はやだぁー!!
186名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 14:59 ID:WRCJ4kWn
>185
どうせなら、梅津に描かせておもいっきりエロ路線で。
187名無しんぼ@:02/12/14 15:20 ID:utp0Irky
>186

それならイイー!!
188名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 15:42 ID:6+micZHf
>>182
やっぱパオロはまずいぞ。
せっかくコアファイターが搭載してあるにも関わらず、
援護も付けずに雷撃艇で出撃しちゃうんだもんなぁ。
しかも自分は特段何もせずにやられちゃうだけ。
二機で出撃していたら、あの時点でドレンくらいは葬れたはずだ!
クローンがたくさんいるらしいがなー。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 16:06 ID:dhVQe95m
艦長自ら前線であんな無謀なことして怪我するから、後々ブライトさん達が苦労したんだよな。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 17:12 ID:WjkXMMod
>>188

コアファイターは偵察機と交戦して被弾、撤退するような機体ですが?
実際、脱出カプセル程度の性能しかないんだろうなぁ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 17:37 ID:zfQ6VO5B
>>188
>クローンがたくさんいる

マジっすか? プルツーみたく性格きついドレンが出るんだろうか?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 18:39 ID:C83LzjVd
>>190
オリジンのコアファイターってアニメ版のようにコアブロックなの?
だったら一機しかないプロトタイプの機体を出撃させるかなぁ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 20:15 ID:QpStjqgB
まぁ演出上しかたないとはいえ(更に演出で誤魔化しているとは言え)
雷撃艇で突撃したあげく致命傷を負う指揮官(しかも替えがないのは分かってた)
に、「タンクからファイターまで」を豪語する癖に偵察機と交戦して撤退する軍曹とか。

                                 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
                                     カナリカコワルイ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 20:19 ID:6YL0QN9t
コアファイターというからにはコアブロック採用なのでは?
でなきゃなんのコア(核)なんだか…
195名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 21:42 ID:WjkXMMod
ニュークリアファイターだったらいやだな
196名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 23:09 ID:knflHahw
>>195
MSが核融合エンジンという設定があるから、
本当に核ファイターかもよ。
今までのロケット・ジェットに替わるエンジンとして搭載しているとか。

どう見てもあのガンダムには詰まってなさそうだから。
脱出のシーンどうするかは不明だけど。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 23:41 ID:HfdLlpCB
虹色のトロツキーの続編がハッピータイガーになったというのは無理があるか(w
198名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 23:48 ID:WjkXMMod
新しいきれいな戦士⇒ニュークリアファイター(嘘
199ヨシカズ:02/12/14 23:53 ID:1OYu5hyE
199 安
200ヨシカズ:02/12/14 23:53 ID:1OYu5hyE
200 彦 
201名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 00:13 ID:3VBzpjIj
発見!

安彦よしかず
蛭子よしかず


名前が同じだ!!!!!!!!!!
202名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 00:51 ID:DB70vtaE
発見!
本物のバカだ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 01:33 ID:RJopCuC1
よしかず キモイ!!
204名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 02:16 ID:1bPWHeZR
元旦く
205名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 02:34 ID:xmWzHy3T
だんだんつじつまが合わなくなってきて途中で休載になったりして・・・
206名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 05:55 ID:rW+e2RK4
おおかたの予想を裏切って第13独立部隊はジャブローのあと、
アフリカ戦線にむかいます。
207名無しんぼ@お腹いっぱい :02/12/15 17:56 ID:kF0ChWmP
「我が名はネロ」のダメダメ人間ぶりは、アムロに反映するかと思っていたんですが、
実際そんなでもないので。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 01:59 ID:JXsguR82
ジオンが勝つらしいですよ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 03:57 ID:huVpx5nm
>>207
どっちかっうとネロのエロを反映してほすい。
210名無しんぼ@:02/12/16 15:53 ID:N6orFq3G
スレ違いとは分って書きますが
安彦さんに、デンドロビウムやゼータを
見てみたい。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 16:12 ID:SUut5FfB
>>210
スレ違い以前に、日本語になってないじゃないか! 君は!
212名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 18:19 ID:eSAZKN4+
>>210

安彦さんは0083は結構お気に入りらしいぞ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 19:53 ID:8ijLLmGb
ココアファイター
214名無し:02/12/17 11:10 ID:BqOhW+cY
>212

それはニュータイプうんぬんがないからかな?
それとも話の展開とかが好きなのかな。

215名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 11:17 ID:8TFtcDpA
安彦は実物見ないで批評するかラナ
というか印象批評が多い
批判にしても評価にしてもあんまりあてにしないほうがいいぞ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 12:27 ID:9zkwLwhd
>>215
禿胴。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 15:57 ID:fGtlZjJ2
確かに今月号の福井との対談でも、∀の現物見ないでフィルムコミックの最初の方だけ
読んでいろいろ批判してたからなあ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 17:11 ID:ONp0KXcu
最後まで読んで、「最初はよかったけど最後はついていけなかった」
って言ってたやん。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 18:07 ID:Z4tqFXRw
「ガンダムを作った男達」の表紙で、ギレンを富野さんに似顔絵させてる時点
で、安彦先生がどう思ってるか解ってしまったという罠。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 19:00 ID:ONp0KXcu
いや、そこは二十年前に気づこうよ。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 19:14 ID:0qdTUx7F
ちゅうか、
トミノをガンキャラに当て嵌めるなら
やっぱ皆ギレンがデギンにするんじゃないの?(w
222名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 19:56 ID:O2BF+2/5
>>221
 どう考えても、デミトリーやドアンにはしないだろうからねぇ(藁
223名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 21:05 ID:dM7gI/Fn
デギンは違うかと。
富野の暴走を止めるために和平交渉に乗り出す役だし。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 21:22 ID:ONp0KXcu
デミトリーやドアンはそもそも一般的には誰それだしねぇ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 23:40 ID:jbV5qrNT
一般的にはギレンも「誰それ」だけどね。非ヲタク人が知ってるジオン側の
キャラはたぶんシャアだけだな。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 03:30 ID:JYk7JsCJ
いや、そこまで一般的にしたらそもそも本の前通り過ぎるだけだし。
程度の話よん。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 22:39 ID:YDYOUYSg
>>219
言い出したらきりはないけど
ガンダム世界の中で一番権力を持っていたのはギレンだし
製作スタッフの中で一番権力を持っていたのはトミノなだけなような
228名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 22:57 ID:29fIa5Zp
キャラ似てるもの。
ギレンの演説なんてそのまま富野ブシだし。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 16:11 ID:Q2v22vY/
読めば読むほど突っ込みどころ満載のオリジン。
指揮権を放棄して雷撃艇で出撃するも、あえなく負傷し帰艦するパオロ。
雷撃艇は、ホワイトベース後部ハッチに着艇し擱座。
そこへ駆け寄る乗組員だが、忠誠厚いスタッフの一人がノーマルスーツを
忘れたようだが、気にするな。無重量のドッキングベイで、
ストレッチャーがホントに役に立つかどうかの方がよほど心配だ。
雷撃艇は黒煙を上げ、消火ホースは床を這う。
さすが、あのヤマトの絵コンテを勤めたお方の仕事でつな。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 16:12 ID:OodSDqD1
>>229
全てはミノフスキー博士の魔法なのです
231名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 16:46 ID:Dpe46y2H
>>229
なんとまぁ、、、
232名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 17:00 ID:/9OSq5yr
>>229
突っ込みどころ満載というより、無理矢理あら捜しして
いるだけのような・・・
リカオ信者?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 17:02 ID:HHVgTnEn
いいんだよ、御大がオリジン描いてくれてるだけで!
234名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 17:45 ID:Q2v22vY/
徐々に姿形を変えつつあるホワイトベース。
最新刊では後部デッキに下段ができたらしい。
それならサラミスのカプセルを下段に収容して、
上段はアムロの為に空けておいてあげれば、
アムロもあれほどいじけなかったろうになー。

変な溝を掘ったり、展開翼をバリドリーンのような形に変えちゃったり、
前足先のチャーミングな斜めカットラインを普通に戻しちゃったり、
せっかくの自信作をコケにされて、温厚なクニオタソもご立腹でつ。
次回、ランバがクニオタソリファインのグフに乗って出撃しなかったら
二人の決裂も決定的でつな。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 18:06 ID:qiEfp7O8
>>229
>>234
フ〜ン。妄想楽しそうだね。(w
236名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 18:06 ID:9TMmyO9c
この人、自分の認識間違いを突っ込まれても無視決め込むからなぁ。
言うだけ言って逃げる最低人。今回のもいくらでも解釈のしようがあるんだけど、
もう突っ込んでやんない。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 18:14 ID:RktmCyml
クニオたんがデザインを変えられたぐらいでいちいち怒るような人だったら
とっくに廃業してるんじゃないだろうか・・・
つーか、最初の頃のガンダムAのインタビューで「漫画に登場するものが正式版だ」と
言ってるよ。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 18:22 ID:OodSDqD1
そういや、WB中央格納庫(?)に入ってるガンペリー、あれにガンダム乗せて
伏兵にする回で気になった点が一つ。

左舷デッキのガンダム内に待機してるアムロにブライトさんが中央格納庫へ
行けって指示してたけど、どうやって行ったのか凄く気になって気になってw

格納庫内部でガンペリーがコンテナを開けるスペースはギリギリあるんだろうけど
ガンダム自体はやっぱ外回って行ったのかな。

ブライトさんの言い方だと、木馬の左前足付け根内部をこう、四つん這いになって
ヨイショショイショって中央格納庫に抜けていった様に思えてw

あの回の後部デッキへ回ってるキャノンやタンクもw

WB下部の内部構造は殆ど張りぼてなのかとか思ってワラタ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 19:05 ID:Q2v22vY/
>>238
ガンダムはハッチにフックをかけて固定してるんだけど、
あれじゃ、アムロは乗れないね。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 19:53 ID:Q2v22vY/
漏れにはどうにも安彦漫画の間が理解できないんだけど、
例えば、マチルダが来て、
「データリングの上・・・ファイルに乗せられます」って言った後、
ブライトとミライが目線を交わしているじゃん。
あれって何を言わんとしてるの?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 20:16 ID:q/AKduRp
>>240
 「互いに気がある」という暗示だと思う。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 21:30 ID:ptST+XKo
>>240
視線で会話してたんだよ。
「おい、意味わかるか?」
「アタシに聞かんといてくださいよ」
「ほな解ったふりしとこか」
243名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 00:38 ID:0Ij6z+qV
>>229 >>234
人の間違いに突っ込んでばかりいる奴って、自分の間違いを指摘された時は
絶対認めないのってなんで?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 00:41 ID:ZZlO+FpN
どうでもいいことだから
245名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 01:51 ID:4pWR8FCf
>>237
何かの安彦たんのインタビューで、高千穂にパワードスーツの概念がどうこうってウンチクを言われたって語ってたなあ。
んで、その辺の流れから「モビルスーツ」ってのになったんだけど、「ぬえ」が絡むと細かい事がうるさいで(笑)、
大雑把な注文でもスッキリと応じる大河原たんが、ガンダムのメカデザインやる事になったそうな。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 02:23 ID:Zg8Oaf3w
>>243
猿だから
247名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 06:20 ID:TjiJNN6i
>>241
そんなら、その後列のカイとリュウとハヤトは三角関係か?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 06:32 ID:TjiJNN6i
もっと突っ込みたいオリジン。
ミード湖上で、ガンペリーは視認できてるのに、
より大型輸送機のミディアを
とてつもない大型爆撃機のガウと間違うほどに視認できないのは、
すばらしいご都合主義でつね。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 06:42 ID:YOwG4Yn/
>>247
 違うのか?(藁
250通常の名無しさんの3倍:02/12/20 06:54 ID:L8CgKCmh
>>248
しょうがないよ、ミノフスキー粒子が濃かったんだから(w
251名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 07:50 ID:Qln4OwIB
時間が経てば状況が変わるのは当たり前。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 08:54 ID:rhPEN5u2
>>240-242
一応マジレスすっと
「現状のまま?」「私たちデータ用のモルモット?」みたいな
感じででそ。
>>248
ガンペリーはWBのすぐそばまで来てるじゃん。画面上にもはっきり書かれているし。
ミディアはずっと遠くにいたっつーだけの話だと思うけど・・・
ほんとに無理矢理ケチつけてるとしか思えない
253名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 09:37 ID:f4BD6jZW
>>252
無理矢理ケチつけてんだろ。
都合の悪いレスをスルーしてるとこからも
アンチのふりしたかまってちゃんに見える。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 09:53 ID:xEAtVACT
いーじゃん、ケチつけたってさ。
まったり行こうよ。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 10:00 ID:TjiJNN6i
都合の悪いレスって何?

>>252
すげー。そう読めないこともないような気がしてきた。
漏れには、ブライトの査定に響くんじゃって
ミライが気を揉んでるように読めたよ。
あんた、もう女房気取りかって感じ?

あと翼端灯を堂々と点滅させてるミディアを
ジオン機甲部隊は一斉射撃して欲しかったね。
さすがガルマは無能って描写だ。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 10:27 ID:K4DmFDa2
流石にミディアもガルマ側の射程の死角から進入してたんじゃないの?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 10:30 ID:hoZdUeq1
>>256

わざわざその程度のこと親切に突っ込んでやる必要なし。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 11:00 ID:TjiJNN6i
射程外ねぇ。フーバーダムが壊れちゃってるみたいだから、
ミード湖、すごく小さくなってると思うんだが。
ま、それでもミード湖畔はかなりの延長があるだろうから、
そんなところで待ち伏せしてるガルマはやっぱお間抜けなんだけどね。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 11:25 ID:/21ya7Tq
>>255
すげー、か? 
そのあとのブライトの発言を見てれば「現状のまま」に
引っかかったんだろうってことぐらいは普通にわかりそうなもんだけど。
なんかやたら細かいとこにはこだわるけど、
漫画全体の流れが読めてなくない?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 11:31 ID:wbjLNAbE
今日はフラウ坊が活発だねぇ。もう冬休みなんかな。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 11:46 ID:TjiJNN6i
>>259
TVの流れ通りのところは別に気にならないけど、
こういう外れたところがすごく気になるんだよね。
できの悪いフィルムコミックを読んでいるようで・・・。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 12:01 ID:XTYQu/x5
>>261
それならもう無理してオリジン読まずにビデオ見とけばいいんじゃないのか?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 12:11 ID:rhPEN5u2
どのカキコがフラウ坊なのかよくわかんない
ちなみに俺はミライたん(;´Д`)ハァハァ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 12:20 ID:xEAtVACT
「いやなら読むな」は荒れる元
265名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 12:24 ID:hoZdUeq1
正直、ツッコミどころ満載なのは258なんだが
266名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 12:24 ID:tND9wXsX
>>215
安彦信者だけど、そこはチョト同意。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 12:27 ID:tND9wXsX
>>261
ケチつけんなとは言わないけど、そういう見方は往々にして
近視眼的になりやすいと思う。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 12:44 ID:TjiJNN6i
安彦センセもフィルムコミック見て描いてるんでしょ?
やっぱ漏れと同じで近視眼的になってるんじゃない?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 12:57 ID:y6sqT80o
別にフィルムコミック「だけ」ではないだろ。
元々、作り手として参加していた時代の蓄積もあるし。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 13:48 ID:Zg8Oaf3w
>>268
自覚はしてるのか。驚きますた。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 14:25 ID:0cuMoMx+



    遊 ば れ て る な

272名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 14:51 ID:GRF0vLys
>TjiJNN6i
いい加減、自分のうざさに気づけ、でぶ!
273名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 15:09 ID:YDv3X42l

セイラが乗る機体が、Gファイターになるか、コア・ブースターになるか。

ハヤトが乗る機体が、ガンタンクのままか、ガンキャノンに乗り換えるか。

結果が出るのは、何年後ですか?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 15:13 ID:wbjLNAbE
>>272
釣れた。
えげつない個人攻撃に走る安彦信者"フラウ坊"はこいつだ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 16:52 ID:hoZdUeq1
えげつないのは274のほうだとおもふ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 16:56 ID:/wLGmPdM
>フラウ坊

誰が考え出したのか知らないけど、うまいこと言うなあ(w
”フラウ厨”よりこっちの方がしっくりくるよ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 16:58 ID:TjiJNN6i
ま、ライディーン以来の安彦ワークを知る漏れに言えることは、
ガンダムエースなんてヲタ臭い雑誌の命運なんて気にせず、
やっぱ自分のやりたいことをおやりなさい、ってことだな。
ガンダム界でのセンセの位置付けも再認識されたわけだし。
大方の予想通り、そろそろ話も詰まりそうだし。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 21:04 ID:OWfcFvNN
>>276
うーん、どっちかと言うと“フラウ房”なのでは?どーでもいいけど。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 22:16 ID:eJna4uVZ
>>274
フラウファンは安彦肯定なので>>272は違うぞ。
御大のフラウへの愛情のように大きな気持ちで見ているのだ(w


って、釣られたのかな?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 22:19 ID:KPkCv+MX
じゃ
漏れはドレン隊
281名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 22:21 ID:ED9RwSV4
>273
セイラは来年の暮にGMに乗るんだよ。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 23:34 ID:lwlLEs4f
じゃあファについて語ろうか。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 00:51 ID:pOOa9/Ke
ガンダムオリジンが好評だからイデオンオリジンとかやらないかな
ザブングルオリジンとか…

それで今みたいな便乗系おまけMS漫画はカットして、
いろいろオリジンだけで一冊雑誌を作ると。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 01:03 ID:o/0kiSby
>>283
誌名も変えて「オリジンエース」とかね(w
まあ、ハンパなマンガも載ってる今の状態よりはイイかも

湖川さんのイデオンオリジン、塩山さんのボトムズオリジン、
トミー芦田のバイファムオリジン、
永野護のエルガイムオリジン(これってタダのFFSか?)
285名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 01:15 ID:lBnPHt7G
美樹本にはエコールよりもマクロスオリジンを書いて欲しいな
286はなたれ小僧:02/12/21 02:01 ID:9+eieRbu
ザブングルオリジン読みてぇ〜!何か急に読みたくなってきた。
ただ、描く人が問題だけど。
当時の湖川キャラで、ちゃんと漫画が描ける人じゃないと・・・
ああ、でも御大の絵でガンダムが読めるってホントに奇跡みたいだな。
ファーストガンダムが此処まで人気を失わなかった事。
御大がアニメをやめて漫画を描いていた事。
そして描いてみようと思い直した事。
有り難く読まなくちゃ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 02:15 ID:TJcYDr8L
そういや貞本エヴァも当初は連動企画だったのがすっかり「エヴァオリジン」て感じだな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 08:10 ID:6v6H3uh1
>>284
ワロタ同意
で、G終了後はこんどは『ザソボット3ヅ・オリヅソ』その次作は『勇者ライディーソ(略』その次作は『コソ・バトラーV(略』その次作は…
289名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 10:38 ID:Bj1rvVxV
オリジンオリジンってトミノ可哀想・・・
290名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 11:54 ID:kRiYoE/6
>ザブングルオリジン読みてぇ〜!何か急に読みたくなってきた。
>ただ、描く人が問題だけど。

どう考えても、ゆうきまさみしかいない。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 11:59 ID:o/0kiSby
>>286
ちゅうか、ザ・ブングルだったら
湖川さん本人が描かなきゃ”オリジン”と名乗れないような・・・
アニメ版のメイン作監が描くのでなければ単なるコミカライズだし(w

あと、俺はガンダムの後に安彦さんがオリジンコミックを描くのなら
「巨神ゴーグ ジ・オリジン」を希望〜ん
元々安彦原作だし、マンガにした時の違和感は一番少なそうだけど。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 12:36 ID:KpbF3MEq
 
293名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 17:43 ID:pOOa9/Ke
来年からYAS先生渾身の一作



「ロボっ子ビーdtheオリジン」が始まりまつ。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 17:44 ID:rQnjBXx3
角川関係者ウザイ。
エルガイム・オリジンが潰れたら、ガンダム・オリジン。
ガンダム・オリジンもいいとこだけしゃぶってポイか?
295はなたれ小僧:02/12/21 18:29 ID:/9KDUfMB
>>294
エルガイム・オリジンは潰れてないでしょ?
今でもカナ〜リの人気が有るはず。今回の中断は単行本の修正の為のはずで(ホントか?)
でも、あの新連載は何でしょう?ハテ?
しゃぶってポイはワカランけど(w。この業界はしょうがないのかも。
そのかわり、当たれば大金ガッポガッポ!
296名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 18:50 ID:k5p0K6Dm
>>293

死ぬまでに読みたい…
297名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 19:00 ID:V+XRN9xC
三巻読んだよ!
セントアンジェの攻防、緊張感あって良かったよ!!
マルシアさんテレビより可愛くてチンチン
起っちゃったよ!
ぼくのミディアになって下さい!!
298名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 19:12 ID:HUtp2vHL
マルシアかよっ(wwww
299名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 20:01 ID:rEaPkl5f
補給いたしますでございますヨ!とか言うのか?>マルシアさん
300名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 23:19 ID:6fSPuX8P
>>297
ワロタ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 00:33 ID:Bd3n0Fyz
>>284
むか〜し徳間の「モーションコミック」が創刊された時には
そんな妄想で股間がパンパンだったよ。
でも現物を見て、実現しないで良かったと複雑な心境だったよ。

ちゃんと絵が描ける湖川さんクラスでも抽象表現に走りすぎて
キツかったのに、当時のアニメーター連中は出来もしない癖に
妙にアーティスティックな表現に拘る大電波集団。
各オリジン描いててもマトモなものにはならなかったでしょう。
そういう意味で表現に於いては常に俗物であってくれた
安彦御大あってこそのガンダムオリジン成功と思うけど、
御大だってアリオンを分岐点に変な方向に進んでしまってたら
…と想像するに海綿体大爆発。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 01:32 ID:QlSZYLfs
モーションコミック、
なかむらたかしのファンタジー物とかはそれなりによかったかなあ
今にして思えばパルムの樹に比べれば電波度も少なかったし。
あとは金田伊功のバースやトミー芦田のギョウカイ漫画、
例によって少しも話が進まなかった美樹本の魔女っ娘マンガくらいしか覚えていない(w
・・・などと昔話をしてみるテスト
303通常の名無しさんの3倍:02/12/22 07:10 ID:RjtlAhAj
「ヤマト・オリジン」「999・オリジン」なら松本0士が描いているぞ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 07:35 ID:N+aoRkYN
>>303
 あれを「オリジン」というのなら、松本センセは筆を折ってほしいな…。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 12:59 ID:SAzk9hoL
テレ東にマチルダさんキターーーーーー!!
306名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 12:59 ID:SAzk9hoL
ごめん、マルシアさんだった。。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 13:14 ID:5YaoC6ei
そういや芦田のウンガロの太鼓ってのがあったなあ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 15:34 ID:MQwXPhDc
ネタも尽きた頃のようですので、燃料をば。
初陣でもあるまい、独断専行の挙げ句、瀕死の負傷を負うパオロ。
無重量下でもストレッチャーは機能するようで、
何とかブリッジまで上がってきたものの
医療経験の全くなさそうなフラウが付き添ってちょっと心配。
点滴の調整してるようだが、果たして滴量を確認できるのかすごーく心配。
つーか、滴下するの?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 15:57 ID:CyWgZ0wJ
>つーか、滴下するの?

一応パオロ「床に寝て」いる訳だし、微弱な重力があるんじゃ・・・(w
そんなんでは血管に入っていきそうもないからポンプ付きなんだろう。

後はミノフスキー博士にお願い。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 16:02 ID:5YaoC6ei
もういいよ。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 17:00 ID:jMfn+GgK
しかしまあ、よく次から次へと、微に入り細にうがつようなイチャモンが
付けられるもんだなぁ…。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 17:28 ID:MhgjeQVd
>>308
燃料じゃなくておまいのオナーニだろ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 17:37 ID:SAzk9hoL
>>308
せっかくマルシアさんで場がなごんだのに、
ブスイなヤツだな
314名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 17:51 ID:oQX/VKg0


古事記オリジンきぼんぬ・・・・・あ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 18:56 ID:lIXQEZyV
よし、くらっしゃーじょうの話をしよう。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 19:19 ID:0oN2sj7I
アルフィン





いいね
317名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 20:17 ID:SAzk9hoL
しかし種はひでーな。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 20:33 ID:vIcWn+Qm
アルフィンいいねぇ。
セイラさんとアルフィンが好きデスタ

幼なじみ萌えよりお姫様萌えだったあの頃。
俺の感性は安さんより富野の方に近いらしい。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 23:34 ID:z55M2hNR
         ,. -''''""´ ̄ `ヽ、
      /          ゙ヽ、 __ノi
     /                く バカな安彦・・・
      /            /i/i l、   ヾ,
    l        _,,/ノ ,i i ヽ   i
     |       ,.-==、,,_ /ノ__,,,..゙i  ノ
    ゙、     / ( i;;;ソ '" ,.r'i;;;)i' ノ
    ヽ,゙、     i      ヽ  l/
     ヽ、   `‐‐'ソ  ___ '   i'L.,
       ヽ、  __∠_  ゙- ' / r'"   
          `-l   l` ‐- -'i-‐'"
            /   |⌒`"ヽ| 
320名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 08:25 ID:gS6rG5nR
いまのところ、オリジンの独自の面白さってほとんどなくて、
1stをリアルタイムで見ていた時の感動を追体験する以上の価値ってないよね。
でもさ、たとえば、シャアがルナツーへ特殊部隊を率いて潜入するんだけど、
戦艦のドックって基本的に与圧してないわけでしょ?
マゼランもエアロック通過してないし。
そんな中でホワイトベースの格納庫のドア開けっ放しでさ、
シャアはガンダムの目前まで容易く辿り着くんだけど、
やっぱエアロックを通過した形跡ってないんだよね。
でさ、セイラがシャアの前に登場するんだよね。
ノーマルスーツなしで。え゛?って感じ。
シャアも我を忘れてメット外すし。おぃおぃ、って感じ。
アムロまで来ちゃってさ。君たちはみんなニュータイプだから平気なのか?
20年も経っているのに、相も変わらず、
宇宙の海は俺の海、って萎えるんだよねぇ。
世紀が変わってるんだからさ、もうちょっとなんとかならんの?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 08:47 ID:6DrBPGJ7
>>320
 …演出として、あえて描写を省くという発想は無いのか?
 シャアがルナツーへ潜入するところを仔細に描いてたら
 退屈になる。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 09:06 ID:gS6rG5nR
やっぱ、その辺の換骨奪胎の手法において、安彦は劣るんだよね。
自分の描きたいことを描いてしまって冗長になって、
作品の演出上必要なことに手が回らない。
だから、監督や絵コンテマンとして成功しなかった。
それもまた事実。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 12:21 ID:GGvQxI87
>>322
 お願いだから、321の意味を考えてくれ。

 そういうあなたはナンボの人だっての?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 12:43 ID:NLGxJhEK
>>320
俺なんかはORIGINで、320=322の
「描いて欲しいこと」をいちいち描かれたら、冗長でつまんなくなると思うな。
要はガンダムに何を求めるか、ってことなんだろうが。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 12:53 ID:n3sA8DGU
シャアがルナツーに潜入するところだけで3話とかね。
ルナツーのエピソードだけでハリウッド映画だったら1本撮れるから。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 12:55 ID:YXXq7+jZ
>>325
いやいや、しまいには飯食ってる描写がないとか、トイレの描写がないとか言い出して
ルナツーのエピソードは3部作
327324:02/12/23 12:55 ID:NLGxJhEK
気がついたけど、>>320=322って、
>>240でブライトとミライが顔を見合せる意味がわからないって書いてた香具師?
だとしたら、君が冗長と感じる心理描写部分の書き込みこそが、ORIGINの面白さだと
思って読んでる人間もいるんだよ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 13:46 ID:WZOf1s27
320は高千穂
329名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 14:23 ID:im7kfP6x
よく釣られるヤツらだ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 14:27 ID:PT/qpUTk
>>328
ワラタ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 14:59 ID:gS6rG5nR
シャアとセイラの再会シーンをいかにお膳立てするか。
その盛り上げ方において、オリジンは失敗した、ということでつな。
何かに惹かれたようなセイラの登場があまりに不自然なんだもん。
しかも、いきなり真空へ暴露してるわけだし。
しかも、アムロを絡ませた割には、なんの複線も引かれた様子でもなし、
シャアが「また子供か」ってランバラルのようなこと言ってるし。
セイラは兄とは気づいた素振りはなく、シャアだけ中途半端に引っかかってるし。
やっぱ、アムロが「セイラさん」っていったら、
すべてを察しろよ、同じマス家の養子なんだからさ。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 15:05 ID:rQVW9B+F
320=331
333名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 15:05 ID:gS6rG5nR
それから、アシモが歩いて、モドキがパワーショベルを運転するような時代になったのに、
こんなに堂々とロボットプロレスを描けるとは思わなんだよ。
永野は描ききれなかったけど、
倒れただけで大破するような、緊迫したモビルスーツ戦を見てみたかったよ。
大破したらポリキャップが四散するんじゃ萎え萎え。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 15:21 ID:PT/qpUTk
>倒れただけで大破するような、緊迫したモビルスーツ戦

これは釣りなのでマジレス無用という精一杯の優しいサインでつか。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 15:38 ID:vN+h1mY1
ずいぶん長いオナニーだな。
ピンクの精液でるぞ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 15:39 ID:gS6rG5nR
あぁ、それから、いつから足の裏にノズルが付くのが
ガンダム界で一般的になったんだろうね?
あれじゃ、泥踏んだら詰まっちゃうと思うんだが。
アトムのようにあそこから火を噴いて飛んでいるとものすごーく萎える。
そうじゃないのが当時斬新で正にガンダム的だったのを
みんな忘れちゃったんだよね。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 16:12 ID:nkn0WnYN
>>331>>333>>336
お前にはAAトナメ優勝者ギコによる、
きわめてノーマルなAAを送ってやろう。

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 逝ってよし!!
 UU ̄ ̄ U U  \______
338名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 16:13 ID:PT/qpUTk
ここまで来るといっそ微笑ましくすらあるな。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 16:28 ID:gS6rG5nR
>>324>>325
そんな長くならないって。
気密ブロックに入ったことを暗示するよう
シャアにバイザーを上げさせるコマを入れれば十分。セイラが登場する前にね。
そういうネームが描けない時点でオリジンはガンダムっぽくないわけよ。
あと、気密服の中にゲロ吐いたら窒息するよ。
そういうシーンを入れたかったら相応の装備を考えておかなくては。
そういう意味でもオリジンはガンダムっぽくない。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 16:30 ID:G9wO38Pn
でもこういう奴を量産してしまったのもガンダムの功罪の一つといえば一つ。
設定が第一で、演出は二の次っていう歪んだユーザー。そいつらが大きくなって
演出という概念がまったくないとしか思えない種なんかを作ってるわけだ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 16:45 ID:YxOfq9rz
gS6rG5nRのような香具師はシャアがバイザーをあげればあげたで
「機密行動中なのに不自然だ」とか言うと思う。

まず「安彦はダメ」って結論があって、そこからアラを探しているだけだもんな。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 16:46 ID:U02/8evR
>>340
いちおうは「作品」を作ろうとしてがんばってるクリエイターである
種のスタッフと、こんな地の果てで無意味な粗探しを続ける馬鹿を
いっしょにしないでくれ。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 16:54 ID:PT/qpUTk
>そうじゃないのが当時斬新

彼の中ではめぐりあい宇宙は無かった事になっております。

344名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 17:08 ID:Zhe02Goh
gS6rG5nRは、初代世代のオサーンなのか?
どうやら20数年間に脳内の「俺ガンダム」が肥大しすぎて
そこからちょっとでもはずれたものは認められなくなってしまったらしい。
ほとんどの読者が気にもとめないところを取り上げて
致命的な失敗のように長文で大げさに騒いでいるのがキモイ。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 17:17 ID:Riy4Mihf
全ての初代ガンプラ世代がこうなのだと思わないで下さい。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 17:25 ID:PT/qpUTk
ちゃうちゃう、初代世代を騙るいちゃもん厨だっての。
内容間違えすぎ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 17:39 ID:gS6rG5nR
>>340
> 設定が第一で、演出は二の次っていう歪んだユーザー。
逆だよ、逆。>>339で言っているのは、
ゲロを吐くっていう演出をしたかったら、
相応の装備を設定しとけって言ってるの。
>>341
確かに20年経ってオナニー漫画描いている安彦は駄目かもしれないな。
>>345
ガンプラってTV放送終わってから出たんだけど・・・。もちろん映画もなー。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 17:57 ID:IiqNxuSK
>>346
いや、たぶん長すぎる独身生活で栄養管理がなっておらず、
既に糖尿病、心臓病など背負い込んでさらにアルツハイマー痴呆が
始まっているのかもしれない。

349名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 18:01 ID:jqB6MJ+y
いいじゃんセイラさん美人だし
350名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 18:12 ID:PT/qpUTk
>>349
そうだな。
セイラさん美人だしな。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 18:43 ID:IiqNxuSK
>>349
そうだよね。
セイラさん美人だもんね。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 18:57 ID:HzXmyf75
>>349
うん。セイラさんは美人だ。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 19:18 ID:ooz/A4Qa
す、スセリは・・・・?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 19:19 ID:u02kqBm6
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< せいらさん美人!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< せいらさんは美しい!
せいら〜〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     L/
355名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 19:26 ID:sj1/TLZt
タキさんはエロい
356名無しんぼ@お腹いっぱい :02/12/23 20:10 ID:ixYQOVzf
ミサトさん美人
357名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 21:12 ID:7eKc0OoA

レ ス フ ィ ー ナ ー!!
358名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 21:27 ID:oGhb1xHQ
シーラ様ーーー!
359名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 22:05 ID:RmJKyemR
TjiJNN6i=gS6rG5nRということでOK?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 22:16 ID:iNZ74B3P
>>gS6rG5nR
朝から2ちゃん三昧ダナ(w
361名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 22:17 ID:PomEO20A
セイラオタウザイ。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 22:21 ID:vN+h1mY1



      オ  マ  エ  ラ  良  く  釣  れ  る  な
363名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 22:23 ID:gS6rG5nR
>>343
めぐりあい宇宙のガンキャノンかぁ。
あれはいたる所からいたる方向に火を噴いていたからなぁ。
そういえば、あれも安彦デザインなんだね。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 22:39 ID:PT/qpUTk
>>363
ガンキャノンだけ…ネタで言ったのに、どうもマジで見てないようだのう。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 22:53 ID:iNZ74B3P
>>362
「釣られるな」ならわかるけど・・・

ドーデモ胃医科
366名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 23:02 ID:7eKc0OoA
ああそうだ
誰かいってたけど
ゴーグだよゴーグ、ゴーグジオリジン!
クラッシャージョウでもよいけど
367名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 23:14 ID:a7At4BMd
わんぱく大昔クムクム・ジ・オリジンというのはどうか。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 23:48 ID:uI567eq9
ダーティペアジオリジン
369名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 23:49 ID:rIeglPPc
それいけコロリン・ジ・オリジン
370即アポ中高生ヤレル完全無料:02/12/23 23:49 ID:+kdtu8uU
http://www3.to/tyorty

全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応

   超過激毎日連夜訪問多し出会い
   メル友、コギャル、ブルセラ
   写メ−ル、合コン・仲間募集
   女性の方も訪問ください!

     学生系メル友掲示板
371名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 23:58 ID:SMT1QxyD
クムクムかなあ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 00:01 ID:DWxNX6w1
蒼い人のサーガ・ジ・オリジン
373名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 00:04 ID:f9WUtItq
実際、安彦氏はアニメーターとしてよりも
漫画家としてのキャリアのほうがながいんじゃないの?そろそろ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 00:11 ID:SuEddgDy
ゴーグは漫画にしなくていいからふつうにもう一度みたい
375名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 00:25 ID:7XIzpVJ9
ジャイアントクムクム
376名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 00:26 ID:TfOgGFo0
>369
それ、結構見たい。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 00:48 ID:l5mVUKXp
>>373
虫プロで仕事を始めたのが1971年で劇場ヴイナス戦記公開が1989年だから
アニメーションのキャリアは18年間、
漫画の方はアリオンの連載から数えれば、連載開始が1979年なので
商業漫画家としては23年間のキャリアがある事になるね。
但し、アニメ・漫画の兼業だった時期が10年あるので
この期間をどう考えるかによるけれど。
(安彦さん自身は専業になってからをキャリアと見て欲しいような事を何処かで言ってた)
378名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 06:10 ID:5ao2R8oh
>>364
ネタじゃなくて、めぐりあい宇宙のガンキヤノンの足の裏には
左右2個ずつノズルがあって、火を噴いているよ。
しかも脇腹あたりからも真裏に噴射できるようだ。
自由自在な作画だが、元絵がアレだから飛ばすためには仕方ない。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 09:40 ID:nIoCQaM2
>>378
じゃなくて、ガンキャノンだけじゃないって話
380名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 13:49 ID:squpps4h
どうして足裏のノズルは気になるくせに
足そのものの存在はどうでもいいのだろう。バカ?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 16:13 ID:7XIzpVJ9
偉い人には(ry
382名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 16:54 ID:sKA4mr+9
キャラはいいけどメカの絵はいまいち
383名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 20:13 ID:/9tGsxLj
ガンダムはスーパーロボットとリアル兵器のはざまの産物であり、
オリジンもそこを逸脱してしまうとガンダムではなくなってしまう。

…のだけれども、>>333の言う
「倒れただけで大破するような、緊迫したモビルスーツ戦」
も見てみたい気がする。演出が面白そう。

でも、やっぱそれは別の題材でやるべきか。
倒れて大破するような兵器だもんなあ。難しいなあ。
やっぱモーターヘッドになっちゃうのかなあ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 20:27 ID:/p+E1u3a
>>335
経験者?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 20:31 ID:otVM8+08
>>383
モーターヘッドはその辺の設定とデザインはいいが、
書いている奴のヘタレな性格のせいで話があまりにもお粗末なのと
せっかくの設定をほとんど描写できていないからな。
予算無制限でハリウッドに厳密に作らせたら面白かろうと思うが。

その点ガンダムは日本的というかアジア的な活劇の世界を色濃く残しているからね。
スーパーロボットとの違いは仮名手本忠臣蔵の方が真田十勇士よりリアル、と
言う程度でしょうけど、そこがいい。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 14:54 ID:rexRDhfI
科学考証を現在の水準に持っていくと世界観変わりそうだからな、ガンダム。
シャアその他のコスチュームやWB女性クルーの色見本のようなカラー指定も
安彦タンはリデザインしようと思った時期もあったようだが、
結局大きく原作から変える事はしない方向に落ち着いたようだ。
ガンダムは当時からなんちゃってリアル路線だから、サイバーパンクSFのような
科学考証を期待しちゃ遺憾よ。ロボット漫画よ?OK?
オリジンのSF描写が気に食わん奴はシャア板にでもスレ立てなさいな。
387(メ´_ゝ`):02/12/25 15:04 ID:X73lJ4nM
オリジン・・・アレ書き終わる前に安彦サン逝ッチャウカモシレナイナァ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 17:54 ID:tnFhrhSN
じゃぁ、アムロが「こんな計略にひっかかるのかな、シャアが」と
思わず呟いた、ミード湖畔の停戦だけど、あれはいったい何のための作戦だったのかなぁ。
シャアを陽動して挟み撃ちにするというミライの計略なら成功してるんだけど、
ハヤトが赤ザクを見て大仰に驚いているのは、やつには作戦が知らされなかったのか?
そもそも敵陣のまっただ中で消耗激しいホワイトベースに
そんな消耗戦をすることが許されるのか?
あの時点では補給が来るあてもなかったわけだから、時間稼ぎしてもしかたなかろう。
もし、シャアが部隊を二手に分けていたり、右舷からドップに叩かせたり、
すくなくとも、ガンダムがいないことに早々に気付いて牽制していれば、
対岸に陽動されるまでもなく、ホワイトベースは撃沈されてたよな。
何をやりたいんだか、漏れにはさっぱり読解できん。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 18:00 ID:LlKF362K
すごく中身のない長文ですな
390名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 18:05 ID:d5DPv11u
388が中身ないのでしょうがないです。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 18:18 ID:PY7O3Fyt
「漏れにはさっぱり読解できん。」

自分がバカだってわかってるじゃん!
392名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 18:25 ID:tnFhrhSN
いちいちガンダムエースの編集部員は釣られなくてもいい。
読解をしてくれ、読解を。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 18:38 ID:/DPs0Yru
いよいよ可哀想な事を言うようになってまいりました。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 20:12 ID:mZ45ymHn
まず避難民をさぁ、まあいいや、もう何回か読み返してみてください
395名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 21:55 ID:tnFhrhSN
避難民は即刻降ろせばいいだろ。そのためになんとか条約ってのを結んでるんだから。
本編では、包囲網が敷かれていてその側面を付くっていう戦略があったわけだが、
オリジンはどうよ?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 21:57 ID:G0i2l8Km
お母さんに
「どうしてこんな馬鹿に生んだの?」
ってたずねて来い
397名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 22:00 ID:mZ45ymHn
とりあえず銀英伝でも読んで
戦略と戦術の違いくらい理解して下さい
398名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 22:16 ID:tnFhrhSN
包囲網を突破するために側面攻撃するという戦略を達成するための戦術が、
民間人解放を装ったガンペリーによるトロイの木馬だまし討ちだろ。
ちゃんと区別しる!
399名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 22:28 ID:d5DPv11u
>>392
いくらなんでもあんな無能者と一緒にするな
400389:02/12/25 22:46 ID:LlKF362K
>>395
おまいほんと

まあ、皆さん。
カレを再教育すべきかな
401名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 22:54 ID:PY7O3Fyt
なんとか条約ってなんだよ?
南極条約のことか?南極条約の第何項にどういう条項があるんだ?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 22:59 ID:kTF/GLOj
>>398
戦略って言ったらWBがジャブローに到達してガンダムを受け渡す処までの
視点を含むんじゃないの?
ちゅうか、君は自分が指摘されてるのを(w
403名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 23:00 ID:lFFYOlRm
避難民をそっこく降ろす
 ↓
真空中に放り出す
 ↓
⊂⌒〜っ。Д。)つ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 23:42 ID:fz39IxUr
>>403
どうせ黙っていればばれないしね( ̄ー ̄)ニヤリ
405324:02/12/25 23:44 ID:Hjo1iw0k
>>388
>ハヤトが赤ザクを見て大仰に驚いているのは、やつには作戦が知らされなかったのか?
406324:02/12/25 23:45 ID:Hjo1iw0k
途中で送信スマソ

リュウの反応を見れば、単にハヤトがヘタレなだけかと。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 23:46 ID:LlKF362K
ほんとに・・・・


シャア板にいってくれ厨は
っこのスレはおっさんおばはんだけでいいわ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 23:53 ID:kTF/GLOj
>なんとか条約ってのを結んでるんだから
自分の都合でアニメ版の設定を導入したりしなかったりして読んでるのね(w
条約に避難民云々と書いてあるかどうかも不明だけど
そもそもオリジンでここまでの間になんとか条約って出てきたっけ?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 00:18 ID:xzQ+h+2D
このスレもうだめぽ...

             -― ̄ ̄ ` ―--  _ 
            , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ  
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄    
410名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 00:23 ID:7RAoVDUM
正直シャア板でも妄想厨はいやがられる傾向だけどね。
SEEDのスレとかだったらやり放題だけど。
でもエーススレ(迷惑だ。)じゃなくて新スレたてたら
みんないくらでも遊んでくれるよ。
http://comic.2ch.net/shar/
にお行き。
こちらでは以後皆さん放置がよろしある。

411名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 00:30 ID:CkfSXlRQ
妄想もいいが
最低限三河物語ぐらいは読んで出直せ。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 02:59 ID:DZPvucnk
>>395
その「本編」ではうかつにホワイトベースを降りた避難民がシャアに射殺
されてたけどな。
マ大佐だって水爆使おうとしてたし、南極条約などあてにならん。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 03:00 ID:V619REpT
ID:tnFhrhSNは悔し涙に濡れながら必死に敗走した。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 03:06 ID:6WxxQ+re
まぁ、つまらんって感想の人が居るのはいいけど、いちゃもんは荒れるのでほどほどにネ!
415名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 03:09 ID:ypKhNOcT
tnFhrhSNもいなくなったことだし、センチネルの話でもしようか。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 03:22 ID:GYiZrT+K
>>415
何故に安彦スレでセンチネルの話をしようとするのか、君は!?(w
つか、
日付変更を跨ってるからtnFhrhSNのIDも変わっているし
417名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 03:31 ID:K498Yl9R
>>410
ポイ捨てはやめてください。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 03:42 ID:hPg7WVZt
>>308
パーで愚か、それがパオロ。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 06:20 ID:t1SBFKWO
戦略と戦術という言葉が出て、いみじくもわかったことは、
オリジンには戦術的な描写はあっても
その戦略的な位置づけが薄いということだね。
それは、安彦が自分の描きたいとこだけつまみ食いして、
文芸作品としての構成力を欠く作家だという
これまでの指摘を言い換えただけなのだが。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 07:47 ID:V619REpT
で、その指摘がことごとく的外れだと論破されてることは無視かい
421名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 08:04 ID:60lIkW9x
これが冬休みとやらの間中続くのかね?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 08:39 ID:QKh0b7TB
>>419
おまいが以前からしつこく主張している「戦略」って、
「勢力図とか補給とかどうでもいいからひたすらジャブロー目指せ」っつーことだけダロ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 08:58 ID:t1SBFKWO
>>420
ことごとくと言うなら、
サイド7でパオロがガンキャノンとガンタンク、コアファイターを運用しなかった理由でも
ミード湖畔でガンタンクとガンキャノンをガンペリーに積んでいった理由でも
どちらでもいいから答えてみそ。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 09:20 ID:nrGzXCz1
安彦のポカを何でもかんでも脳内設定で補完して
「安彦先生にミスはない。安彦マンセー、批判は許さん」
という厨がいるようで
425名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 09:21 ID:t1SBFKWO
>>422
もう一個あるぞ。自爆しる!
426名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 09:23 ID:t1SBFKWO
>>423
> ミード湖畔でガンタンクとガンキャノンをガンペリーに積んでいった理由でも

< ミード湖畔でガンダムとガンキャノンをガンペリーに積んでいった理由でも
だ。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 09:24 ID:t1SBFKWO
>>424
それがフラウ房でつ。もしくは、ガンダムエース編集部員。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 09:40 ID:t1SBFKWO
>>405>>406
リュウが作戦を知っていたなら、
「だったらどうなんだよ」じゃなくて
「引っかかったな( ̄ー ̄)ニヤリ」だろ。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 09:43 ID:60lIkW9x
>>424
いや、それは間違い。
住人が漫画に普通に突っ込みいれたくても、あまりにも電波の強い狂人が
一人いるためにそっちに突っ込む方が忙しくなってるだけ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 09:51 ID:D+AXtGvQ
>>425-428
朝からゆんゆんだ(´Д`;)

フラウ房のデンパもアレだが、あんたも相当なもんだよ。自覚ある?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 10:00 ID:xRhY1qvS
TjiJNN6i=gS6rG5nR=t1SBFKWOでOK?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 10:09 ID:pxKclOdX
>>428
シャアの攻撃が早すぎるから、ハヤトは焦っているんじゃネーノ?
停戦のリミット時間ぎりぎりかフライングでそ。
はさみ打ちする予定のガンダムはまだガンペリーから出てないし。
リュウにもニヤリなんて余裕ないべ。
>>429
はげしく同意。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 10:10 ID:t1SBFKWO
>>430
漏れは、ルナツーでワッケインがホワイトベースを拘引したような、
大胆で説得力のある新解釈を期待しているの。
シャアを陽動する作戦で、シャアがまんまと現れたら「引っかかったな」だろ。
戦局を左右する最高機密兵器が敵陣をうろちょろしていたら、
自爆させたくなるだろ。データを取れるだけ取って。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 10:15 ID:t1SBFKWO
>>432
だったら台詞はお約束の「シャアさんかい?早いよ早い」だ。
そういえば、シャアが「私が撃つまで撃つな」とか言っておきながら、
やられ放題やられるまで撃たなかったのも協定遵守なのか?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 10:24 ID:hW12n0nf
よーし、パパ、電波はねかえしちゃうぞぉ
>>423
>サイド7でパオロがガンキャノンとガンタンク、コアファイターを運用しなかった理由
救難用輸送船を偽装していたから。

>ミード湖畔でガンダムとガンキャノンをガンペリーに積んでいった理由でも
包囲部隊を挟撃するため(実際にはガルマの采配が上回っており、ミード湖対岸にさらなる包囲網を敷いていた)

>>430
「よりにもよって赤い彗星が(また)来やがった」
という反応では。

>自爆させたくなるだろ。データを取れるだけ取って。
?
意味が和姦ナインですが…
ガンダムが戦局を左右しうる兵器と期待されているのかどうかはオリジンではまだはっきりしてないのでは。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 10:29 ID:hmcIiGzP
>>433-434
あんたは自分の「俺シナリオ」とオリジンが一言一句、
一緒じゃないと納得できんのか。付き合いきれんわ。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 10:30 ID:t1SBFKWO
> 救難用輸送船を偽装していたから。
自分は雷撃艇で出撃したのに?

> 包囲部隊を挟撃するため
オリジンではルッグンが張り付いていただけで、包囲部隊なんていないんだけど。

>「よりにもよって赤い彗星が(また)来やがった」
> という反応では。
アムロの台詞からは、シャアをおびき出すつもりだったように読めるが。

> ガンダムが戦局を左右しうる兵器と期待されているのかどうかはオリジンではまだはっきりしてないのでは。
なら、WBはとっとと武装解除して投降すれば?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 10:41 ID:HNvJfllJ
>オリジンではルッグンが張り付いていただけで、包囲部隊なんていないんだけど。

よく嫁よ・・・
もう何を言っても無駄だと思うが。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 10:47 ID:QKh0b7TB
>>437
あんたの頭の中には自爆と投降しかないのか。
すばらしい「戦略」だな。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 10:49 ID:4WyFtEvU
441名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 10:55 ID:60lIkW9x
要するに、度を越したバカ電波がフィーバー。
普段は異論も唱えてるニュートラルな住人がバカに総ツッコミ化。
バカ、「俺に意見する奴は編集部員の自演だな?」とますます発光。

442名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 11:02 ID:t1SBFKWO
>>438
だから、どこに包囲部隊なんているんだよ。
もしかして、ボルダーからべガスまでの前線のことをいっているのか
だとしても、少なくともミード湖の手前はクリアだろ。
なのになんでミード湖の手前にガンペリー降ろしてるんだよ。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 11:04 ID:NH5MO8Vd
ザクとは違うのだよ、ザクとは
444名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 11:07 ID:t1SBFKWO
>>439
最新兵器の機密を守るなら、そうだな。自力で脱出できるならそれに越したことはないが。
オリジンに描かれているように休暇を出している余裕があるなら、
とっとと脱出できそうではあるが。ミディアも闇夜をちょろちょろできるようだし。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 11:10 ID:nrGzXCz1
フラウ坊って、自分の気に障る意見が出てくると、ID変えて
二つ意見を出すよね。
>>438=>>439だよね。
異常に攻撃的で、相手の人格まで否定するようなものの言い方を
するからすぐわかる。
仮に別人物だとすると、安彦漫画の熱狂的ファンには、
こういった口汚い人物が複数いる、ということだよね。

やれやれ。オリジン読むのやめようかな。
オリジン読んで「おや?」と思うことをスレに書き込むと、すぐ
物凄い勢いで罵倒が帰ってくるし。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 11:15 ID:60lIkW9x
>>445
自分の気に食わない意見が出たら同一視、
自分の意見の方がおかしいという可能性はまったく考えず、
丁寧に意見を返した相手は完全無視。


最後に非常にありがたい言葉を書いているが、君の様なタイプでは
経験則上ほとんどそれが実現した事が無いのが残念だ。
447名無しんぼ@お腹いっぱい :02/12/26 11:20 ID:SC/B5c/Z
>>445
おいおい・・・(^^;)
俺は君の言うところの「フラウ坊」だろうけど、自分の意見にそぐわないのを
十羽一からげで括るのは止めてくれよ。
あくまで君と違う意見を述べているのとフラウファンは別。
嫌な奴がいようとフラウファン凶弾の材料に使うはたまらんな。

安彦マンセーも困るけど、突込みどころ探して煽るのも困る。
基本はマターリ。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 11:21 ID:mlzca7m0
ほんと、読むのやめてくれると世界平和に少し近づく気がするよ。
全人類の小さな、しかし偉大な一歩だ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 11:21 ID:60lIkW9x
>>447
禿げ同。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 11:25 ID:mlzca7m0
まぁ、誰一人として自分に賛同してくれる人がいないので意地になって
引くに引けないだけなんだろうけどさ、ID:t1SBFKWOは。
まず自分自身の「戦略」とか「戦術」を観なおした方が賢明だと思うよ。
友達いないでしょ?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 11:27 ID:xRhY1qvS
TjiJNN6i=gS6rG5nR=tnFhrhSN=t1SBFKWO(藁
452名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 11:33 ID:QKh0b7TB
>>445
あんたは自分の敵をフラウ房か熱狂的安彦信者だけだと思っているようだが
どう考えても>>441が正解だと思うぞ。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 11:36 ID:t1SBFKWO
漏れは漏れ、なんだけど?
ま、シャーロッキアンの故事を引くまでもなく、
突っ込みどころ満載なストーリに解釈を与えるのもファンの努めなんだよ。
ここでは煽りとか荒らしという便利な言葉の発見で
その努めを放棄するヤシがおおいようだがな。
ともかく、漏れに突っ込むなら、せめて
ミード湖手前にガンペリーでガンダムとガンキャノンを展開させた
戦略的でも戦術的でもその解釈を明らかにしてから突っ込んでくれ。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 11:36 ID:sgKHHoHs
安彦ファンの対応も大人げないと思うが。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 11:38 ID:nrGzXCz1
いやいや、いいです。
読むのはもうやめるし、オリジン単行本も年末大掃除で捨てます。
それで満足でしょ?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 11:42 ID:60lIkW9x
>>455
ん?君はt1SBFKWOかい?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 11:44 ID:mlzca7m0
自分では解釈を与えようとはしないのかい?
エセファンには無理か
458名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 11:45 ID:nrGzXCz1
>>456
違うよ〜。

>>453
反論がないところを見ると、オリジン読者を一人蹴落として
ことのほかご満足のようですね。
>突っ込みどころ満載なストーリに解釈を与えるのもファンの努めなんだよ。
そこまでして持ち上げるほどファンではないし、そこまでして作品を
評価してあげても、安彦氏も全然嬉しくはないでしょうし。
何でもマンセーマンセーな信者の存在は、作家にとって百害あって一利なし
だってことくらい賢明な安彦氏はご存知でしょうから。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 11:48 ID:mlzca7m0
ちなみに答えはP192のシャアの台詞の中にある。これ以上の説明はさせるなよ。
自分の頭の悪さをさらすだけだといいかげん気づけ。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 11:57 ID:60lIkW9x
>>458
そうか、人違いすまない。
意見としては>>429から変わらないけどね。

というか、俺だって普通に作品に突っ込みいれられる空気になって欲しいよ。
最初から喧嘩腰で支離滅裂な誰かさんのお陰でえらい迷惑だ。

461名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 11:57 ID:t1SBFKWO
>>459
自分が釣られたのに加えて、ガルマと同じ轍を踏んでまた失敗しそうな
愚れ者の強がりにしか読めないんだけど。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 12:01 ID:sgKHHoHs
なんか安彦氏の絵って古臭くないですか?
わざとファースト当時に合わせて画風を変えてるのかな。
それともこれが本来の絵なんだろうか...
463439:02/12/26 12:01 ID:QKh0b7TB
>>445
あ、俺、フラウ房にされてるんだ。今気づいた。
438でもないしむしろ反フラウ房だし、安彦信者でもないが?
まあ、オリジンを捨てようがどうしようが勝手だけど
なんでも他人のせいにするのはやめたほうがいいよ。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 12:01 ID:BL/iYjPW
朝からみんな元気だなぁヽ(´ー`)ノ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 12:03 ID:3nL1Ol4Y
466465:02/12/26 12:06 ID:3nL1Ol4Y
たぶん安彦スレよりいっぱいガノタがいるから
君の相手も見つかると思うよ。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 12:09 ID:60lIkW9x
なんとなく見返してみたけど、このスレで「アンチ」って言葉がたった一度しか
使われてない(しかも直接的には意味してない)っていう事が、
なんだかんだ言って基本的にニュートラルって事を示してると思うよ。

「信者」って言葉がかなり使われてるのと相反する事の意味をちと考えて欲しかったり。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 12:09 ID:t1SBFKWO
>>465
自動的に転送されるならそれは便利だ!
>>459
その含みどころ満載な物言いが、既に安彦ネームのようでもあるが、
ねぇ、まじで「答え」が分かんないんだけど.....。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 12:30 ID:NQ3FM+Ad
めんどくさいけど反論してみる。あ、459じゃないよ。
>>453
食料や医薬品の不足やら避難民の反乱があって、まずは避難民を安全に降ろすのが第一。
停戦を申し入れても、その隙をついて攻撃をかけられるのはどうも間違いなさそう。
(これはプールサイドでのガルマとシャアの会話をみれば的中とわかる)
その場合、少しでも有利に戦うためにガンペリーにガンダムとガンキャノンを乗せて
挟み討ちの布陣をしいて置く。
一見、シャアを誘い込むためのワナを張ったように見えるけど、せいぜい
「うまくいけばそうなる」程度で、実際は守りの姿勢だったとも見える。
これがベストのシナリオかどうかは知らないけど、少なくとも
「意味不明」と罵倒するほどの展開とは思えない。

あとはシャア板でやって(゚Д゚)ホスィ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 12:52 ID:mlzca7m0
本当にシャア板いってスレまで作ってるのな、あのバカ。
で、こっちで書いたこととまったく同じ事を書いて、まったく同じように
突っ込み返されて何も言えないでやんの。
ダメなやつはどこに行ってもダメっていう見本だな。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 13:01 ID:xRhY1qvS
t1SBFKWOは酸素欠乏症にでも罹ったのでつか?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 13:01 ID:BL/iYjPW
>>470
ココ↓ですな
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1040871084/l50
本当にシャア専に行ってスレ立てまでやるとは思わなかった(呆
473名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 13:03 ID:OoR0/5Mr
これでマターリ復活
474名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 13:35 ID:nrGzXCz1
やれやれ、フラウ坊はシャア板に暴れに行ったか…。
475通常の名無しさんの3倍:02/12/26 13:37 ID:SC/B5c/Z
だから「フラウ坊」とキチ○イは違うって・・・。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 13:37 ID:mlzca7m0
もう既に敗退ムードだけどな…
477通常の名無しさんの3倍:02/12/26 13:52 ID:SC/B5c/Z
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1040871084/116
を見るとcod0L9hW=nrGzXCz1
だな。
各地で迷惑かけるな。
>>455でもう読まないって言っているんだから、いらんちょっかいかけないように。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 13:54 ID:nrGzXCz1
残念だが私はシャア板の常連でもあるんでね>477
あんなスレが急に立ったら向こうの皆さんも迷惑だろうから、
事情を説明しておいてあげたのよ。
むしろ感謝して欲しいわね。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 13:59 ID:nrGzXCz1
>>477
あ、うちのオリジンは本当に生ゴミに出しましたんで。

余り長い間スレにいると私も嵐と思われるからもう落ちるけど、
あんまりシャア板の人に迷惑かけるなよな>フラウ坊
480名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 14:00 ID:UGqUNykh
>>478
こいつ、まじコワレテルヨ…。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 14:00 ID:EGLix7n4
辻参謀も呆れているようです。
______________________________ _____
v
             _, .. ..,_
          _,.-'"      `  、
        _, '.::           ヽ
       ,. '".:::              ヽ
      ,r'.::::::::                y
     ,".::::::::                 !
      i ::::::::::                 i
     i :::::::::: '" `,丶   ,. '"... ,_      i
      i ::: ,.-'"" ヽ, i  ,'",v,..-_ ヽ   ,.. i
   i'"`.::::: i     , i =、 `- '   i =- γ"ヽ
    ヽ::::::::::. i    ソl  ヽ,_  ,.-"       i
    ヽ::::::::::::.."::::":::::i   ヽ          i
    ヽ ::::::::::::::::::::::::...ヽ -,.         ,/."
     ` i :::::::::::::::::::            i
       i :::::::::::::::::::: ,. -=−-      y
       ヽ ::::::::::::::::: ..::::       /,
        ヽ :::::::::::::. ...     ..::/ i,
        i" ::::::::::::....:::::.....:: ,..- '" ,.'"ヘ
        i ::::::::::::::::::::::   _,.. -='"  ヘ
       i :::::::::: ヽ、::: _,.-="       ヘ=-.,,__
   _,..-='",;;;; .,_   i^"   ,.-,     _,.",;;;;;;;;;;,,ヽ
,.-='";;;;;;;;;;;;;;;;;;;,, `;  i  ;-=" _,.i  ,..-'",,;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ   i ヽ,..- '",.. -'",;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ


482通常の名無しさんの3倍:02/12/26 14:04 ID:SC/B5c/Z
>>478
>事情を説明しておいてあげたのよ。
と言うことは
>>474 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/12/26 13:35 ID:nrGzXCz1
やれやれ、フラウ坊はシャア板に暴れに行ったか…。
ちゅうのは自作自演な訳ね。

そこまでしてフラウファンを陥れたいのは何ででしょうかね・・・。
あ、質問には答えなくて良いから。
483通常の名無しさんの3倍:02/12/26 14:16 ID:wDdQAPV9
漫画板には粘着がいるってことは良く分かった
484名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 14:25 ID:sgKHHoHs
シャア板スレものすごい勢いで伸びてる...
485名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 14:29 ID:a69b0gC4
つーか、コミックって生ゴミなのか?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 14:32 ID:SC/B5c/Z
>>485
やっぱ、「資源ゴミ」でないかな?
うちの地域ではそうなっているヨ。

>>479
回収して来い。
現実世界で迷惑をかけるな。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 14:37 ID:rzwg/kyN
>>481
もすこし鼻がデカイほうがいいよ。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 14:43 ID:wDdQAPV9
>>485
自治体によるけど、うちのほうじゃ古新聞・古雑誌・広告類っていう分類だぞ
489名無しんぼ@お腹いっぱい :02/12/26 14:54 ID:SC/B5c/Z
>>488
あ、それ分類的には「資源ゴミ」で良いよ。
回収の仕方は違っても処理の仕方は資源にまわしますから。

と言うか、安彦御大のコミックスをゴミに出すか・・・・。
せめてBookOFFにでも出してくれれば拾う神も有るだろうに。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 15:20 ID:t1SBFKWO
むこうのスレも一通り読んでみたけど、
あからさまにオリジン読んでなさそうな反論しかなかったね。
シャアがセイラと再会したのはルナツーだっつーの。
特装版まで買った漏れの方が遥かに愛があるよ。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 15:23 ID:t1SBFKWO
>>469
本編とは違って、戦略的な意味合いがないって言うならそれでもいいの。
ただ、前後の台詞をもう少し気を配って整合性をとって欲しいってことさ。
それも事前の編集のチェック次第だと思うんで、
ガンダムエース編集部員は、こんなとこで必死になってないで、
生活がかかっているなら、もうちょっとちゃんとセンセをサポートしろよ、な。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 15:28 ID:yMAsJr+O
負け犬が帰ってきたぞー
来なくていいのにヽ(`Д´)ノ
>>490
あっちで反論しる!
>>491
見苦しいからもうやめれ。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 15:32 ID:AScIYxWB
安彦キャラのヘアスタイルの話でもしようぜ。
南原ちづるいいよな。あの前髪の一本ピンとはね気味になってる部分とか。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 16:02 ID:hPg7WVZt
>>491
描いて頂けるだけで御の字なんだから、平身低頭ではないかな。
安彦さん一世一代の作にしてやろうという熱意は感じられない。
無能というより怠慢だと思う。




495名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 16:18 ID:gLcH57ot
やつは煽れば釣れると思ってるんだろうか・・・
496名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 16:41 ID:QVHfp244
向こうに安住の地を見出したようだな、結構結構。
祭りを起こすなんて一世一代の大花火じゃあないか。
パート2、3と、ロケットで突き抜けて欲しい。
そして帰ってこないように。

>>493
安彦のヘアスタイル?
あれは確かにどうかと思うが。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 17:47 ID:M+gduAG+
安彦先生は好人物で、立派な方なので「2ちゃん」でも正直、悪く言って欲しく
ない。
サインとトーク会で、「自分は『ガンダム』という作品を皆さんからお預かり
して描いていると思っています」とか、「いつも上手く描けなくて、皆さん
には大変申し訳なく思ってます」といった謙虚過ぎる態度には正直感動したし。
少しくらい好みが合わないとか、気に入らないということで、タタキは
ここではやって欲しく無い。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 19:22 ID:QVHfp244
>>497
気持ちはわからんことも無いが、ここが2ちゃんである以上
全く無くなるということは無いだろうね。

ただ、理屈に合う批判ならともかく、あまりにもおかしい叩きの場合は
見ての通りとなる。
499通常の名無しさんの3倍:02/12/26 19:23 ID:ncijbc9Q
頼むからシャア板に押し付けないでくれ。
ただでさえ最近はSEED厨がウザイんだから。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 19:33 ID:G9Aajwa7
このスレで、
いちいち馬鹿に反応するだけ時間の無駄
という教訓を頂きますた。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 20:35 ID:mlzca7m0
こっちだってあんなやつ置きたくないよ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 06:48 ID:RS+8/9j7
>>499
えっ?!
SEED厨なんての存在すんだ?初代とかマクロスとかの寄せ集めアニメに・・・
503名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 11:28 ID:5kNLBGlB
>502
軽く存在します
504両方の住人:02/12/27 14:39 ID:XuujdFIE
>>499
いや、SEED厨と直接バトルしてくれたら面白いかなぁ、と思ったのだが。
こっちはまじめな人が多いので。
ラクス萌え〜フレイ萌え〜キラ萌え〜乳揺れ萌え〜で頭融けている人と
ちょうどレベル的には合っていると思いますので。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 16:31 ID:TX8rVRlP
もう少し様子を見て、奴が向こうに住み着いたころを見計らって
通常モードに戻そう(仕切りウザイ?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 16:55 ID:XuujdFIE
>>505
いや。ウザク無い。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 17:23 ID:jvZNDpNo
次スレ立て時には>>1にローカル・ルールで
「オリジン・安彦先生に対する一切の批判を禁ずる」
という一文を入れましょう。
そうすりゃ向こうのスレの粘着アンチも帰って来れないでしょ。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 17:33 ID:DvMCcCjQ
>>507
それはそれでキモチ悪い上、
余計な嵐や厨房を呼び込むぞー
509名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 17:51 ID:jvZNDpNo
>>508
ちっともキモチ悪くないよこの馬鹿
510名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 18:00 ID:Lfz0Y+eh
やはり釣りか・・>>507>>509
やめたまい・・
511名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 18:04 ID:TX8rVRlP
帰ってきたよ…糞
512名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 18:24 ID:jvZNDpNo
>>510
失礼なことを言うなよ。
軽々しく他人に疑いをかけるからお前は嫌われるんじゃないか。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 18:34 ID:V+Crtuh3
まあ、>>507は、普通にやりすぎだと思うがなー。
一切の批判を禁ずるって・・・。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 18:49 ID:PDDUUrAa
まったくだ。
厨は加減というものがわからないから、すぐに極端なことを言い出す。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 18:55 ID:jvZNDpNo
>>513
でも、ちょっとでも批判めいたこと書くからスレが荒れるんじゃん。
しかも、結果的にシャア板にまで迷惑かけちゃったわけだし。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 19:34 ID:4svXLl5R
>>515
批判のピントがずれまくっていたからなぁ。
まるでクラウセヴィッツにドラクエの攻略法を説いているみたいだった。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 19:48 ID:jvZNDpNo
でしょでしょ〜?
オリジン読んだことないんかと突っ込みたくなったわ。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 20:33 ID:dTHh7WEw
つか>>507ID:jvZNDpNoは昨日の例のアレが騙ってるだけだろ。
後でID変えて、これだからフラウ坊は〜とかやりたいんだろう。

発言がいちいち極端。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 20:34 ID:aj1K5Qia
>>513
>でも、ちょっとでも批判めいたこと書くからスレが荒れるんじゃん。

そりゃそーだけど、だからって「一切の批判を禁ずる」ってアノ国のアノ人じゃないんだから(w
荒れる原因はマジレスするからだよ。阿呆は放置しとけば良いのさ。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 20:41 ID:PDDUUrAa
まー同一人物かどうかはどうでもいいが
勘違いした重箱の隅つつきで駄作だ三流だと決めつける香具師も
批判は一切禁止とか言い出す香具師も
ベクトルが違うだけの同類っぽい。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 20:54 ID:dTHh7WEw
>>520
そういうことですハイ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 21:27 ID:qqXbhlj4
漏れにとって重要なのは
オリジンにザクレロはちゃんと出るのか、だ。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 21:29 ID:EkmjNW7W
ザクレロか。
遠いな・・・。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 22:35 ID:82s2rvJY
>>522
ネタだと思うんだけどさぁ・・・ザクレロの何が良いのかサパーリ分からん。
マジ教えて欲しい。
最近のシャア板とか見ていてもアガーイタンとか何が受けているのか分からないよ。

まぁ、コアブースターでさえ出無い可能性があるらしいから(サイン会で
セイラがGMに乗っても良いのではないかとの発言が有った)ザクレロを
始めとする後半のスポンサーご機嫌取りの乱造MAの登場はかなり危ないよ。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 22:38 ID:Lfz0Y+eh
>>524
マジレスだ
出来の悪い子供ほどカワイイというだろ?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 22:42 ID:CHAbdbYo
>>524
 なに、貴兄はアガーイのラブリーさが解せぬと仰せか!!
 それは損ですぞ!
 つぶらなモノアイ、丸っこい手(クロー内蔵)、でっかい頭、寸胴短足。
 ドラえもんにも通ずる愛らしさ。
 これぞアガーイ。

 いや、リアルタイムで見たときはカコワルーと思ってたけどさ…。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 22:55 ID:F9VvbR4U
ザクがレロってすればザクレロさ。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 22:55 ID:82s2rvJY
>>525>>526
マジレスありがとう。
いや〜ひょっとしたら邪険にされて槍玉に上がるのではと内心ドキドキしていたよ(w

>出来の悪い子供ほどカワイイというだろ?
悪いのは事実だけど「カワイイ」とは思え無いんだが・・・。
登場したのも尺が余ったのを埋める為に出てきただけだし。
ガンタンクとのキワモノ対決も忘れるには惜しいド迫力物と言う訳でもないし。
申し訳無いが俺には分からんですわ(w

>ラブリーさが解せぬと仰せか!!
>リアルタイムで見たときはカコワルーと思ってたけどさ…。
リアルタイムで見た時にはカコワルーと思いましたねぇ。
今でもカワイイとは思えんが、確かにドラえもんが有りならああ言う可愛さも
ありなのかも知れん。
精進します(w
529名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 23:00 ID:Lfz0Y+eh
まだまだ若いな!精進しろ〜
ちなみにカワイイというのはルックスではなくその出自を含めた「存在」そのもののことだ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 23:24 ID:PDDUUrAa
自分的にはアガーイもザクレロもなごみ系MSだ(゚Д゚)ゴルァ
ORIGINに登場しなくてもトニたけの漫画にでればいいや。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 23:25 ID:F9VvbR4U
機動戦士アッガイでも教えてあげたらどうか。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 23:27 ID:dTHh7WEw
>>528
まぁ525で正解なんだが、要するにキャラ萌えだキャラ萌え。
最近の流行で言えばキシリアたん萌え。これ。

ネタで言ってる内に絵師やネタ師のおかげである種の
性格付けがされて、そういう環境情報全部併せて
いつのまにかマジ萌えに変化する。

だから、原作単体の情報のみでは理解できなくても無理無いのです。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 23:41 ID:0JIytrGn
>>526
連ジでの愛くるしい動きについても熱弁しる!
534名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 00:10 ID:Ou2QuJHc
まぁ、キャラ萌えは確かにあるね。でも、萌えてる間はいいんだネタとしてね。
でもそれが高じて、本編まで出てくるのはちょっとね・・・・
535名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 00:22 ID:sN6KHkNl
一応安彦氏スレなんで
機動戦士ガンダムネタは俺的にOKだけどZZ以降とかはやめてくれればよし、かな?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 00:30 ID:/EBAdAqT
TVでのアッガイもザクレロも、
ヤラレ敵メカとしてそれ相応に魅力的だったけれど
正直言ってオリジンには出てこなくてもいいかなあと言う思いはあるなあ(w
537名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 00:37 ID:QlPSFh6c
オリジンにハマーンたんは出まつか?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 00:41 ID:sN6KHkNl
>>537
ああ出るんちゃう?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 00:50 ID:/EBAdAqT
>>537
本当に出ると期待して訊いているのかと小一時間(略
540名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 01:27 ID:QlPSFh6c
早く安彦先生のハマーンたんが見たいでつ。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 06:46 ID:rnA+qxhx
彼は悪夢に魘されていた。
白いモビルスーツに愛機の鼻先を捕まれ突き倒される夢だ。
それは、この作戦行動で出会う連邦軍の新兵器を暗示していたようだ。
だが、何かが違う。彼の仲間が遭遇したモビルスーツは白くない・・・。
彼の悪夢が判断を狂わせた。
黄色いモビルスーツの残骸を追い、母艦へ持ち帰る。
それこそが上官の望む軍功であり彼にとって唯一の将星に加わる道だったはずだ。
しかし、彼が何かに取り憑かれたように探していたのは白いモビルスーツ。
こんな暗い隔離エリアじゃない。隔壁の向こうの居住エリア。
搬送キャリアにやつは横たわっているはずなんだ。
暴走した彼はついに白いモビルスーツを発見しデジャヴを得る。
そして、それが彼の最期の満足感だった。
ジーン。
彼の功名心がジオンの戦局を悪化させたことは、後世の研究家の一致した評価である
なお、黄色いモビルスーツはそれを設計した博士とともにサイド6のジャンク屋に拾われ
フラナガン機関謹製の赤いモビルスーツとして本研究に再登場する。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 08:05 ID:1BWXspaw
>>532
丁寧な説明ありがとございます。
>原作単体の情報のみでは理解できなくても無理無いのです。
でも、そうしたら「オリジン」に皆が期待しているような、ザクレロ、アガーイタンは
なおさら出てこないんじゃないでしょうか?
御大の中では「ガンダムは映画版で終わっている」らしいですし。
それでも期待しちゃうのかな・・・?

>最近の流行で言えばキシリアたん萌え。これ。
は、流行っているのか?
これはもう理解不能(w
543名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 11:53 ID:uPcG5O1Q
君、まじめすぎ・・・
544名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 12:25 ID:9SxzShgC
ジーンってただのビビリ新兵だよなぁ・・・
545名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 12:30 ID:sN6KHkNl

結局
アレス、アテナ、アポロンの生まれ順はどうなんだい?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 12:44 ID:MSMdG3ua
安彦ファンにとっては「安彦先生がガンダムを描く」のだろうし、ガンオタにとっては
「ガンダムを安彦良和が描く」って事なんだろう。
安彦先生への認識がキャラデザイン作画監督であることは知っていても「安彦?
こいつ最近のガンダムの事全然しらねぇな。」ってことだと
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1040871084/l50
>>1みたいなことになる。
以前サイン会で「G3ガンダムは出るのか?」としつこく聞いた奴が居たけど、そいつも
そう言う意識なのかな?
オレは安彦先生がガンダムを描いてくれるのが嬉しいから、ザクレロもアガーイタンもいらない。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 12:52 ID:pP4tIbMb
>>546
そういうことでなくて、
安彦が、
アニメ制作時に関わっていなかったであろうザクレロやアッガイを
書くとしたらどんな風になるのかなーん?
てな感じのノリっしょ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 12:58 ID:sN6KHkNl
>>547
おしい!
でてくる確率ほとんどなしだが、ワショーイしてるだけだ
オリジンしかやってないんだから、皆ネタで楽しんでるんだ
>>542わかった?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 16:10 ID:4mKBQBRh
安彦って名字がすでに古代史みたいだな。
生ける神話だ。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 16:18 ID:/bjorjja
当たらずとも遠からじだからな。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 16:44 ID:5T9qLKAX
安永って名字がすでにパクリみたいだな。
逝ける神話だ。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 17:06 ID:HCmxF7N/
とりあえずプロットは最終回までできてて、作画の合間にグリプス紛争編の打ち合わせを進めているらしい。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 17:13 ID:qrGWxulQ
>>552
初夢の報告には5日早いよ
554526:02/12/28 19:24 ID:iixAAEsW
>>533
 そう、もともとはアーケードゲーム「機動戦士ガンダム 連邦VSジオン」に
 登場したアッガイが、弱くてラブリーだったため、「アガーイタン」として
 いつのまにか受け入れられるようになったんだっけ。
 実際、ハロと張るくらい可愛いと思えるようになって少し鬱。
 (一応初代ガンダムをリアルで見てたトシなんで…。)
555名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 19:42 ID:c95nxkuz
ガンダムIIのパンフの安彦氏のイラストがすでに
ラブリーアガーイタン入ってると思うんだが…
556名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 19:59 ID:/bjorjja
ぱたぱた手ふってるやつだっけ?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 23:06 ID:2i9b2gxr
>>555
パンフ漁ったけど簡単に出てきそうもないので記憶で書くけど
裏表紙の、ちょいSDっぽいアッガイの上をカツレツキッカが歩いている絵だっけ?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 23:18 ID:7qB7/IMV
ザクレロたん(;´Д`)ハァハァ
559名無しんぼ@お腹いっぱい :02/12/28 23:42 ID:gGNR6Ucg
560名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 23:54 ID:Gj3+izwQ
>>557

正解
561名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 07:57 ID:oZF7fxKe
「アルテイシアはもっと優しい」
再会した実兄はそう嘯いて自らを欺くしかなかった。
しかし、兄はマス家を出奔してから後の彼女の過酷な運命を知らない。
彼女こそ、ダイクン家再興のため、稀代の戦術家であり
義理の祖父にもあたるジンバ・ラルから
傭兵としてのあらゆる鍛錬を受けて育ったことを。
平手で鼻を折り、眉一つ動かさず拳銃を乱射し相手を威嚇する。しかし、
グレネードランチャーすら易々と使いこなす彼女の真の才能は、
クラッキングによる諜報能力へと開花していた。アムロすら破れなかった
ゲートをすべて突破し連邦軍の最高機密に通じていた彼女こそ
亡国の姫セイラ・マス。
後年、その諜報能力を活かし兄の残した金塊を運用した彼女は莫大な資金を得た。
軍需産業を意のままに操った彼女は、配下の企業を通じて金塊を返済し
兄との関係を断ったという。兄の操るモビルスーツへコーティングして。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 08:39 ID:gbRvw9ht
百式の金色は金じゃない設定なわけだが
563名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 13:25 ID:2nycSJ7D
サザビーの赤色は食紅らしいぞ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 16:03 ID:H4XXLA7C
>>561
火に油をそそいで儲けるセイラさん・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
565名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 16:51 ID:VjsOZkpX
フラウ坊ターイサン!!!
566名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 17:02 ID:NS8FFdfw
タイミングもへったくれも無いな。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 07:03 ID:+UKtanzB
宇宙戦艦の艦長を歴任。士官学校教官を努めた後、退役し予備兵として登録。
しかし、時局は彼を新鋭艦の艦長として再招集する程に悪化していた。
礼状は彼の虚栄心をくすぐったものの、その任務はすぐに彼を憂鬱にさせた。
その艦は輸送艦を偽装したモビルスーツキャリアであり、
実用化に至らなかった旧式モビルスーツを搭載し任務に就くという。
その任務は、量産目前に迫った新型モビルスーツ開発での
さらなる機能強化策をサイド7にて模擬試験しているプロトタイプ2機の回収。
古き良き大艦巨砲主義の時代に終止符を打ったモビルスーツ。
彼という存在を退役に追い込んだ、その珍妙な兵器に彼が嫌悪感を抱くのは当然であり、
そんな屈辱感と嫌悪感が彼の判断を狂わせた。
旧式の搭載モビルスーツには目もくれず、サイド7へ侵入したザクの駆逐に機甲戦闘を指示。
自らも新兵のように気負って搭載艇で雷撃に向かうも瀕死の負傷。
蛮勇の老兵パオロ。
這々の態で回収したモビルスーツを難なく使いこなす若者たちに彼は自信の最後を悟った。
彼の愛弟子であり、彼自身の若かかりし頃を髣髴させるワッケインに
最後を看取られたのは彼の人生最高の皮肉であったか。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 21:37 ID:5IwkX7V9
つまらん
569名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 23:30 ID:IUCy3vrv
いやこれ単行本買ってみたんだが漢字に読み仮名がついているとは思わんかった。
それだけ。おもしろいよ。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 07:52 ID:s+zvM2Il
地球連邦政府高官でありながら、娘の縁談が破れた綾から左遷された父。
彼が政治力を発揮できれば開戦は回避されたであろうと言われている。
彼女自身は星回りの良い女と常々言われるが、
人の死期をも予感する自分を気にも留める風はない。
ときに特別な感情を抱くことはあっても。
その彼女が最も交歓しえた魂こそ、
ジオン・ズム・ダイクンの忘れ形見、シャア・アズナブル。
ニュータイプ共振。後にアムロ・レイとララア・スンの間に起こった現象の魁をみる。
シャアという人間の思考を我が手に綾を取るように知覚する。
人はそれを星回りの良い人と解釈するのだ。
そして、歴戦の術数家が嵌った蟻地獄のような敗戦の連続。
その焦燥がガルマ・ザビへの私怨という形で発露した。まさに宇宙世紀の魔女
ミライ・ヤシマ。
後にシャアと姦通し地球圏を巻き込む災厄を生んだ元凶を宿す業の深い女。
人類は彼女によって二度滅亡に瀕したといっていい。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 02:25 ID:EQcUyhi8
さて、年も明けて後3週間ほどで次のエースが出るわけで・・・
いよいよランバ・ラルが出てくるわけだ。
俺が思うにラルはアムロの成長に一番影響を与えたと思うんだが。
572名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/01 16:51 ID:EEd8xaBv
4巻には「エースSP」のお話も収録して欲しい。

フラウのパンツの臭い嗅ぐアムロはなんか好き。

安彦センセの最後の「オレは・・・」も。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 19:55 ID:U98+aiWL
>>572
> フラウのパンツ
新年早々なんか臭そう。

574名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 21:42 ID:Iy1WsjXJ
>>573
 それがいいんだよ!!
 と力説するフラウ房…。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 23:20 ID:ttSu9Mkt
フラウはオメコをよく洗ってなさそう。
まさか誰かがそこを舐めるとか考えてないのだろう。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 03:52 ID:nWYQUyLc
ランバ・ラルの話はしないのか?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 04:33 ID:yIEpa5EZ
ラルはチンコをよく洗ってなさそう。
ハモンがそこを舐めてきれいにしてくれると考えているのだろう。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 05:48 ID:zUWJyA0J
ああ、トニたけのせいで下半身話しか出てこない…
579名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 13:01 ID:tlN86gvj
じゃ、上半身。
フラウの脇は処理してなさそう。
フラウ・ボウボウ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 13:56 ID:KdEdhm1T
ランバ・ラルの話はしないのか?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 17:04 ID:NNgDUkY4
ハモンさんは、ジオン・ズム・ダイクンのお妾さんだった、というアニメの裏
設定は漫画では登場したら面白い。

ラルと砂漠で散歩していた時に、「ジオンにより近い暮らしが、お前にさせて
やれる」と言っていたラルの台詞がなんとなく今でも好きだから。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 20:57 ID:jzacWPeZ
ファースト直撃世代なので、俺の中では今でも彼女はハモン・ラル。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 21:35 ID:gSWuUpGL
>>581
小説ではギレンのお下がりだったっけ?
最もアレはランバラル自体が別人だからな。
凄まじい能吏で熱く男を語ってくれるタイプじゃない。
どうしても同じ顔が想像できないっす。
どっちかというと銀英伝のウルリッヒ・ケスラーという感じ。
最後まできっちり生き残っちゃったし。
キンゲのおかげで中止になったトミーノのオマージュもしくはもどき小説では
さらに立場が悪化してセイラさんの養育係のくせに犯して調教してしまって
処分される極悪男にされていたが、トミーノはランバラル嫌いなんだろうか?

そうするとランバラルのかっこいい部分というのは御大などスタッフの
影響が色が濃いのかも知れないな。御大の漫画にはよく年上の
かっこいい男が出てくるし(プロメテウス・ポセイドン・勝海舟等々)
(と御大の話に戻して終わっておく)
584名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 22:10 ID:k7AUJnmo
とりあえずグフの左手の武装が変更されてるに10000ヤスヒコ。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 00:12 ID:ZColLGD7
>583
ウルリッヒにいさま〜
586名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 04:48 ID:+smkIgFF
>>583
大久保彦左衛門も入れろゴルァ!
587名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 11:25 ID:obbbfPXe
>>583
「ガンダムの現場から」を読むと、放映当時から富野がランバ・ラルとハモンを
アムロを導くとても重要な存在だと考えていたのがわかるよ。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 11:27 ID:laa1kL+I
安彦と富野が組んだ筈のF91はどうしてこけたのか。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 12:19 ID:1hqg1lpN
F91はキャラもモビルスーツも好きだな。
Vやらずにクロスボーンやってくれればよかったのに。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 15:38 ID:WzUZWzOc
>>583
正月に実家で、十数年振りにアリオンを読み返したけれど
プロメテウスがあんなにヘタレだったとは・・・・・・(´Д⊂)
ヤシが二人の女の間でフラフラしていなければ、
パンドーラや本当のアリオンも死ななかったのでは??
591名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 16:36 ID:laa1kL+I
自分の男らしさに自信が今ひとつだった青春時代を送った者には
ポセイドンに犯されて受け入れちゃったデメテルの展開は余りに
生々しすぎます先生。
寝取られパターンが駄目な奴の悪夢です。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 02:44 ID:DtHrXsZl
そういや「クルドの星」って話題が出たこと無いね。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 07:00 ID:E7Dfgt5q
>>589
漏れクロスボーンの漫画好き。あのスピード感が御大の画で如何変わるのか
見てみたいね。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 12:54 ID:IlHyJc5z
個人的にはCコートの続きも読みたい。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 16:33 ID:AeGfUs+R
ttp://www.sfwj.or.jp/gallery/YASUHIKO-YOSHIKAZU.jpg
なんかかわいいなコレ(w
596名無し:03/01/06 16:44 ID:dVUgkD7g
>593

大河原氏も忘れないで....。

F91。始まり方は良かったけど
1本の劇場映画として完結していないのが
そもそも問題かと。
(LOTRじゃないんだから...)
597名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 20:45 ID:cJHPChjO
>>596
 もともとTV版への布石として作られたからね>F91
 バブル崩壊と興行不振とであえなくあぼーんしたが。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 22:43 ID:8cg0flaM
>>594
Cコートかぁ。今やるするとゴリ兄弟との頂点対決だぁ!
599名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 18:06 ID:hruHA38Z
>>598
ゴリ兄弟ってナニよ?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 21:05 ID:KIl4ShpQ
600ドム!!
601名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 22:19 ID:k5BbMaom
601ゲルググ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 22:39 ID:lxsi0wXH
>>599
女子プロテニスプレーヤーのヴィーナス&セレーナ・ウイリアムズ姉妹の事。
世界4大大会の決勝で何回か姉妹対決をしている。
この2人の決勝はもう観たくないと思っている人が多数いる。
妹は意外と日本びいきらしい。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 19:51 ID:3W2WCAbn
ホワイトベースが丸くてかわいいね
604名無し:03/01/10 19:08 ID:YL0Is2R8
グフが見たいよー。
色っぽいハモンさんもー。
605名無しさん:03/01/10 20:15 ID:1MJTYVEe
この

お  た  く  ど  も  が !!!
606名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 23:32 ID:afDZD7z+
>>592
でないっすね
出ないついででジャンヌとかイエスとか
>>594
続き読みたいですね。いまだに単行本が部屋にあるんですよ。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 00:37 ID:2z7SZSHA
好きなモビルスーツはガンキャノン、ガンタンク、ジム、グフ、ドム、ゴッグ、
ズゴックなどで今までRX−78ガンダムをカッコイイと思った事はなかった
んだが…オリジンで初めてRX−78ガンダムをカッコイイと感じた。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 01:30 ID:PTDAblzp
イラク攻撃が始まったらクルドの星が参考文献に・・・・・ならないか(w
609名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 07:05 ID:hX+2Zp9S
>>607
漏れも
610名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 08:15 ID:6Jza1Eac
Cコート、実家に置きっ放しにして数年、
ふと気づいたら親に捨てられていましたノД‘)・゚・。

皆さん、1人暮らしを始める時、
大事な本は持って行きましょう、、
611名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 18:41 ID:bWUBqLpB
シード見たら大気圏突入方がマンマオリジンでした・・・
612606:03/01/11 21:34 ID:KSYVhXCk
>>608
12年前の湾岸戦争のときにも出なかったからねぇ
話題にはなって欲しいんですが・・・
>>610
ご愁傷様です
でも、学生の一人暮しはあまり広い部屋借りられないし
うかつに荷物を増やせないですしね
613名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 22:10 ID:xwg+bYcs
http://www.nihonmal.com/cgi-bin/msvsT/index.cgi?mode=mstinit

来てね

一年戦争の機体は全部揃ってます
614名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 22:50 ID:fBraTkCJ
>>611
俺もワラタよ。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 23:36 ID:FXxY0ggg
とうとうオリジン設定まで種の餌食に・・・
616名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 00:32 ID:ZdivHFVd
むしろ種を見て、「あああの場面ではこういう事が行われていたのだな」と
(映像的に)ようやく理解できた俺のおミソ。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 00:38 ID:Z1VtDx5/
次は種の主人公がヒロインのパンツの臭いを嗅ぐのかな?
618名無しんぼ@お腹いっぱい
ガンダムAって今月発売だっけ?
ランバラルくる━━━━(゚∀゚)━━━━?????