今週のビッグコミックスピリッツVOL13

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 03:49 ID:4fxCFbsI
>>949
な・・・なんだってーーー!

と一応言っておく。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 16:22 ID:xSy434cw
80年代漫画の一番最初のページって
東大物語のパクりじゃない?
東大は、「北海道の夏は短い・・・」って感じで始まったと思う。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 16:54 ID:KbI8L3gn
あのパクりならどーでもいーや
結末も見えたようなもんだな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 19:28 ID:o9EQEhC0
ageといてやろう。
956真山:03/01/18 20:34 ID:6eIlVpPw
なんで今まできがつかなかったんだ
957柴田:03/01/18 20:47 ID:6eIlVpPw
(このスレに粘着してる)犯人は若狭さん、あなたですね
まず、スピリッツに掲載される作品は、読切り、新連載を問わず叩かれています
そして犯人は、業界をシッテル風な語り様で、雑誌、もしくは編集部そのものの存在が
許せないと言うような口ぶりも目に付きます
初め私は、猿マネーの作者が犯人かとも思いました
でも犯人は、絵に対する執着が強く、誰が見ても絵が下手な彼が犯人だとは考え難い
つかダメだ、面倒臭いし面白くない。若狭ごめんよ

粘着が誰かなんてのはどうでも良いが「〜〜ちょ」「ちょっち」「す⇒つ」はやめてくれ
レスを読んでるとき気になってしょうがない
958名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 20:58 ID:wx+dYiqt
>>957
寝言?
妄想?
やばいね。この人
959名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 21:15 ID:GvW+LQpK
>まず、スピリッツに掲載される作品は、読切り、新連載を問わず叩かれています

そうでもない
960名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 02:49 ID:jp4ZrgBa
-奈緒子最終回-

本田大作「雄介・・・?、どうしたんだ、俺の知らない能力が発揮されているというのか?」
壱岐雄介「分るまい!中国人幼女に萌えている本田さんには、この俺の体を通して出る力が!」
本田大作「体を通して出る力・・・そんなものでマラソンに勝てるものか!」
篠宮奈緒子「雄介君はその力を表現してくれる風を持っている。」
壱岐大介「日本海の疾風をね。」
本田大作「人の声・・・?」
壱岐雄介「まだ、抵抗するなら!うおおぉぉぉぉぉ。」
本田大作「う、動け、なぜ足が動かん。うおっ。うおお、うおおぉぉぉ。俺の足が、なぜ動かん!」
壱岐雄介「俺の勝ちたい!」

961名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 02:53 ID:hW2v7MY2
ワラタ
とかいうリアクションが欲しいの?


プ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 05:27 ID:J2sXwQf6
>>960
意味がわからん 
963名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 06:43 ID:lHkJ/7mT
>>962
Ζガンダム最終回のパロディだよ。その伝で行くと大介はともかく奈緒子まで
あぼーんかよ(w>>960
964山崎渉:03/01/19 08:59 ID:30hwwK3j
(^^)
965名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 10:35 ID:BNtNGA/P
因みに日本のF15戦闘機には対地兵装は装備されてないとさ
(機関砲は別ね)
966名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 11:50 ID:Ye//ywbt
奈緒子、終ってしまうというのか.....
危篤ネタはいらなかったな
967名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 13:11 ID:GuAFW1me
何?もう終わり?兄貴の危篤はネタだったんだろうか
まーもうマンネリ化してたから、終わることに不満はないな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 18:40 ID:/dT47Ecv
長年買い続けている雑誌をやめるのって勇気がいるっていうか、
きっかけがいるっていうか‥。
本当に子供が読む雑誌になっちゃったね。
自分の年齢がこの雑誌に合わなくなってきちゃったのかもしれないけど。
とりあえず「20世紀少年」が終わったらスピリッツ買うのやめます。
楽しみにしていた「Heaven?」は単行本で読んでいくことにします。
さようならスピリッツ。今までありがとう。もう限界です。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 18:57 ID:WXLNbgm1
もしかしたら危篤のにいちゃんなんて元から存在しなかったのかも
しれないし、中原裕はひとりだったのかもしれない。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 19:03 ID:aEs8kq/8
965

目視だろうと何だろうと、ミサイルは当てりゃ効くんだよ。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 19:05 ID:xLwvTBQk
あの新撰組の漫画は一体何だったんだ?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 19:55 ID:oRxOcKXd
>>968
イチイチ報告しないでイイよ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 20:12 ID:0DM1HqFV
>>968
つか、例えば先週からの新連載は、リアル大学生と、その頃大学生だった年代の両方を
読者にしてしまおうと狙ったものの、両方からソッポを向かれている気配。
スピ編集部も、決して大人を無視しているわけじゃないんだが、ことごとく
狙いを外しているっぽい。私も既に立ち読み組です。w

サユリが中学生日記と化してしまった。
阿部の爽快なキレぶりに期待するしか、もう後は無い。

テンブスの「し、幸せッ!」
は、なんだか最近ここの住人の期待に沿って連発してるのでは?と
疑ってしまうような連発ぶりで萎え。

ギャラリーフェイクは、久々のフェイツイお目見えでちょっと嬉しい。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 20:36 ID:r2B0H4XE
一條裕子さんはもう描いてない?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 20:47 ID:X4FI/HW+
新撰組に再チャンスを与えるとは、スピ編集部も寛大だな。
単に有望な漫画家がいないだけか?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 20:54 ID:GuAFW1me
再チャンス・・・・?
まさか、今回は「第一部 終了」とかいうのか?

まさかな・・・・・ま、まさかまな・・・
977名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 21:07 ID:+6UwDN/5
>>976
新連載の予告だろ。でも、うひょ助の例もあるからな。当てにならん。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 21:08 ID:HuAktx1y
新撰組、しょぼい終り方だったな。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 21:18 ID:Ot5Ekd80
新撰組はラスト予想通りであんま笑えなかった
しかし新連載の予告があって大爆笑してしまった
980名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 21:53 ID:GuAFW1me
新連載? マジ?

あの絵、表現力、コマ割り、すべてが素人同然なのに・・・新連載?
981名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/20 22:18 ID:HbzheBU8
疾風迅雷、いちおう最後の2週だけはワロタ。
強引すぎてもう最高。名作認定。

>>973
>サユリが中学生日記と化してしまった。
>阿部の爽快なキレぶりに期待するしか、もう後は無い。

同意。でも漏れは阿部のおかげで首の皮がつながったと好意的に解釈してます。
これで大橋が流されっぱなしじゃダメだけど。

982名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 22:52 ID:00exsKtm
このスレ読んで初めて東京エイティーズが80年代の早稲田描いていたのを気づいた
もれっちは逝って良しですか。。。?
ありゃどう見ても03ズ・・・。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 22:59 ID:+lh3O3Ze
次スレは?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 03:58 ID:2MO/b/WY
東京エイティーズとか言うの見て、なんでマガジンの漫画が載ってんの?
ってオモタ。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 04:30 ID:+9vqymJi
何だか東京エイティーズってGTOの絵に似てるな。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 04:58 ID:LWYUb8iZ
ホイチョイが作った映画みたいな薄ら寒い雰囲気満点な上、
原作者お得意の安っぽいヴァイオレンスシーンまで登場した80s。
これからが楽しみだ。

新撰組の作者は固定ファンがいるんでしょう?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 05:25 ID:a8PbZ+n0
>新撰組の作者は固定ファンがいるんでしょう?


固定ファン激増の予感。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 06:43 ID:0d149pPZ
新撰組は、最初しかインパクトなかったなあ・・・・
どうでもいい漫画だった。おそらく記憶に残ることもないだろう
新撰組本来のファンにも見放されたんじゃねえの?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 09:08 ID:vl2EWEPu
昔のスピ増刊に新人の読みきりが何本か載ってて、
最後のページに「編集○○」って編集者の
名前が記載されてたの覚えてます。
編集者も責任をもって取り組むように記載することに
しましたなどと併記してあって・・・。

根本的にズレてるな気が。
もちろんそれらの新人で大成した人は
一人もいません。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 11:02 ID:EuOrlBIi
当たり前だ。
編集者は金と数字を夢見る仕事。
漫画家は自分の世界を夢見る仕事。

編集者が主体になって動いて、まともなものが出来るはずねぇ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 13:06 ID:y0O6RVUy
次スレ
もうビッグコミックスピリッツにはうんざりだ!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1043055704/
992名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 14:49 ID:EuOrlBIi
↑偽スレ
993雄介:03/01/21 15:21 ID:5ei0Ud1F
オラがたてていいか?
994奈緒子:03/01/21 16:37 ID:WSTBMP0g
雄介くん・・・
995名無しさん:03/01/21 17:14 ID:XJDiBIaQ
疾風迅雷の作者ってヒロインが暴行される漫画書いてたっけ?
それは別だったかな?
9961000:03/01/21 18:47 ID:Xg9ZfOMU
1000
9971000:03/01/21 18:47 ID:Xg9ZfOMU
9981000:03/01/21 18:48 ID:Xg9ZfOMU


壱千
9991000:03/01/21 18:48 ID:Xg9ZfOMU
  我、げっと一〇〇〇
10001000:03/01/21 18:48 ID:Xg9ZfOMU


      我、げっと一〇〇〇
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。