夢枕漠×板垣恵介【餓狼伝】第七章 ィャ ぜんぜん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
すぐに始めよう

原作・夢枕獏 漫画・板垣恵介「餓狼伝」

ヤングマガジンUppers連載中
コミックス1〜12巻(アッパーズKC)

第六章 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1024124237/l50
第五章 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1013086050/ (html化待ち)
第四章 http://comic.2ch.net/comic/kako/1005/10050/1005054793.html
第参章 http://comic.2ch.net/comic/kako/999/999411600.html
第弐章 http://salad.2ch.net/comic/kako/991/991046628.html
初代  http://salad.2ch.net/comic/kako/982/982312317.html
2 :02/10/14 15:40 ID:/ZQXqzNR
お疲れ。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 16:09 ID:dQAVFapz
藤巻もオツカレ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 17:25 ID:Mos/K9NR
乙。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 17:26 ID:Badv5Vyk
>1


予想されたこととはいえ、梶原vs長田は無しか・・・
梶原がああまでヘタレに描かれると、確かにない方が良いんだろうけど。

原作未読派は、ここだけでも読んでおくことを激しく勧める。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 19:00 ID:mQp7Pjg/
北辰トーナメント始めるのは良いけど、「久我さんが描きたい病」に襲われた
板垣が途中で久我重明を乱入させる可能性はどうだろう?
彦一みたいなオリキャラ出す以上、「これぐらい良いだろう」と暴走しそうな
イヤ〜な予感が・・・
7名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 19:16 ID:ALT2FURy
ィャ ぜんぜん
8名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 19:20 ID:yAcPd0sr
久我乱入
10人がけだ 相手の土俵で圧倒
松雄は予期していて ネットかけて 麻酔ライフルでしとめる
9名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 19:39 ID:DZnLjZzy
誰が(バキキャラ除く)出てきても彦一よりマシという罠。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 21:05 ID:0L3CPxos
唐突に文吾が出てきても驚かんぞ俺は。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 21:19 ID:RFdB3xSU
>1
乙  ・・・なのだがまたしても「漠」か・・・
「ばく」は、けのもへんだよ
12シュガー>一歩:02/10/15 12:59 ID:6Bq0Lffs
象山>巽>サクラ>久我>姫川>丹波>堤>彦一>梶原>ボブ>鶴ちゃん
13名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 13:33 ID:QKwLK/U/
今回のエピソードで、梶原と長田が同格とされてしまった…。
何考えてるんだ板垣?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 14:34 ID:sDZPK2No
梶原、ついにパチもんファッションしか着れないほどに落ちぶれたか…いとあはれ

と言いつつトーナでの久我先生の活躍に期待
15名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 16:23 ID:QKwLK/U/
久我先生はトーナメントの次だろ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 18:18 ID:u5qgaFbT
あああ……やっぱ餓狼伝はいいわ。
ひたすら狂った展開が続くバキと同じ作者とは思えん。
同じ暴走しても面白いもん。
巽vsサクラのように。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 18:18 ID:QKwLK/U/
サクラはいいとして、問題は鞍馬なんだけど。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 19:00 ID:gEFA/pPF
そのうち彦一が携帯の着信音に気づかないほど
緊迫した戦いが見られるさ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 19:11 ID:qI9OSuCj
次々週、巨漢の老レスラーが路上で鞍馬に制裁 「君はプロレスを舐め過ぎた」
20名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 19:17 ID:JDzeVfQ0
梶原、入院してなくていいのか(w
コミック版だと藤巻に制裁されそうだが。日本刀で。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 19:37 ID:BYWPuPK0
なんか今週の展開見ると北辰トーナメントの控え室でボコられる
永田の姿がスムーズに想像できてしまう。
原作で社長と川辺が出てくるところで鞍馬登場という萎え萎えな展開で。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 20:33 ID:QKwLK/U/
虎王がこの大会の鍵になるということで、
鞍馬が決勝まで来ることは無いと予想される。
それとも一回見たら使えるってか?
んな奴は姫川だけで十分だ。
23自慰:02/10/15 20:35 ID:bqSdiN8+
12>
マジモードの鶴ちゃんは
象山にだって勝てる!
24名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 20:53 ID:zj2Uh420
また丹波放置ですか?つーかトーナメント何年くらいやるんだろ・・・。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 21:01 ID:ccmTzVfo
>>21
んで、長田が鞍馬を返り討ち、しかしすさまじいダメージをうける。



た。
った。
だった。
(以下略)
26名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 22:14 ID:hTb5vpz4
この辺りからは原作では珠玉のところだからなぁ。
うろ覚えだが、原作の1〜8巻辺りは読むだけで、本当に熱がでそうなほど、
熱かった記憶が。
漫画読んでも、その記憶がよみがえって思わずダンベルで体鍛えちまったよ。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 22:56 ID:QKwLK/U/
梶原が丹波の首を折らなかった理由とか
長田と梶原の因縁とか全然説明ナシだけどな…
28 :02/10/15 23:48 ID:4Ih4Mxhk
漏れは鞍馬は藤巻に姫川とのハンデを調節するための最初の相手に指名されるか、
もしくは、松尾象山の試合の相手に指名されるんじゃないかと睨んでる。
どっちにしろやられ役だけどナー。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 00:21 ID:/Ga8Nmwb
つーか、今回は彦一も正式な出場選手なんだろ?
何で長田の控え室に乱入する必要があるんだよ?

まあいくら何でも原作を無視して彦一が勝ち進むのもマズいだろうし、
FAW異種格闘戦の時にちょっと絡んだ姫川と闘るんじゃない?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 17:21 ID:nbvScymR
あーほんとヒコイチいらねーーー
俺は姫川に四秒とかで倒される役をさせたい。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 17:33 ID:FHJpjZdW
>30
ヒコイチ使って北辰トーナメントが原作より面白くできると本気で板垣は思ってるのかな、
あの辺は長田をカッコよくしないと面白さが半分は抜けてしまうんだがねぇ…
32名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 18:06 ID:MnDxXMh/
友達の女の子が餓狼伝好きでビビた
33名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 18:38 ID:Dz0ExOR0
なにげに象山vs姫川が好きだ
「デカい」「顔!」
34名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 18:39 ID:Kx/qolQ8
・・・・・板垣が地味に原作通りやると思うか?
おそらく絶対に外せない名シーンや対決も
その日の気分、朝飯が不味かったとか、曇りだったとか
そういう理由ででバッサリ無視される予感。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 18:41 ID:ea5/MkKO
脱糞役だろ?>彦一
36名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 20:25 ID:MnDxXMh/
>>34
まちがいなくブラジリアン柔術の話は無いと思われ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 20:37 ID:Kx/qolQ8
>>32
俺の女友達も餓狼伝好きなやついる。
ヒカ碁や新選組とかの同人描いてる女の子で
餓狼伝のイメージイラストを見せてもらいました。

・・美少年ですか?
・・筋肉はどこ行きましたか?
・・・・・白魚のようなお肌ですか?
・・・・・・象×丹ってどういう意味ですか?

何故かジャックハンマーがマックシングを起こしてるシーンが
頭の中でエンドレスに再生され続けました、。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 20:51 ID:x46w7Jp9
>>37
ワラタ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 21:19 ID:q1IeNTX9
>>36
そりゃまあ、いまさらマウントポジション持ち出されてもなぁ…
40名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 21:28 ID:wAPNzdCS
>57
ワラタ
象×姫もキボンヌ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 21:35 ID:G//BsQ34
やっぱこのスレタイおもろいな〜。 一覧の中から見付けると笑うよ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 23:20 ID:6fhEA+SI
彦一マジでいらねー……。
北辰館トーナメントは「プロレスにすがって生きてきた」長田のプライドと
執念を、梶原&藤巻との絆を絡めつつ描くのがメインだと思うんだが……。

今の板垣に期待するのは酷か。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 23:39 ID:IrwNAz8s
だったら原作だけ読んでりゃいいじゃん。
別にヒコイチ好きでもなんでもねえけどさ、
いらねー、いらねーってもう聞き飽きたっつうの。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 23:59 ID:ZFxfCIDb
あれだよ、あれ。 彦一ここまでどう考えても嫌われるのを承知で引っ張ってきたのは
姫川の噛ませ犬として瞬殺される、その瞬間のためだけだよ。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 00:12 ID:rJQqbQq0
でも姫川も好きじゃないんだよなぁ。
だいたい、美形で強くて女にモテモテのやつなんて
現実にいたら、俺は心のそこから憎むね。歩くだけで美しい、とかって
んなわけねーだろ、とつっこみたい。
強くなるために全部捨ててきた、丹波とか、堤の方がいい。
男のジェラシーsage
46名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 00:28 ID:88xc96pa
精神的なもろさの無い天才ってのは凶悪だよな〜
姫川の場合、原作の方が浮き世離れしてて無敵っぽいけど。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 00:42 ID:2zNmxcu3
どーでもいいが、カジワラ、酒飲んでるヒマあったら
チンピラにリベンジでもしろYO !
48名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 00:45 ID:M3n2EZQ4
>>45
おら姫川も夢精ストーカーも好きだ。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 02:50 ID:3JC4yRvw
回想シーン扱いかな。 >梶原vs長田
なんか丹波の先輩が刺された時みたく
いずれ突然梶原vs長田の連載が始まると思う。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 06:42 ID:sUAnNtXR
姫川が完璧であるほど俺はストーカーに感情移入できるね!
51名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 07:01 ID:V+qrX8E0
「大好きな子をハンサムさんに取られたブサイク男」という、
世の中の男の大半が感情移入してしまう設定だからな。
早く姫川の顔をボコボコにしてくれっ。

あと、空手もプロレスもすぐに覚える彦一を登場させたのは、
どんなに頑張ってもプロレスしかできない不器用な長田との対比のためじゃねぇ?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 07:11 ID:80JBRCM6
 うーん?彦一どう使うのかね?2CHじゃあムチャ評判悪いけど
一般的にもそうなのかな?結局ヤラレ役なんだろうけど誰にヤラレルんだろう?

53名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 07:42 ID:IQ8yJDo1
彦一はやられ役ではなくて、文七あたりのライバルにするつもりで
つくったキャラじゃないかな。年齢的にもつりあい取れてるし。

あと、格闘に対する暗い情念と地味な努力の積み重ねを
根本においてる原作キャラの面々との対比という意味で、
ああいう軽いノリと天賦の才能を持った今風のキャラを
だしてきた、とか
54名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 09:18 ID:88xc96pa
北辰トーナメントは原作屈指の名勝負の連続であるだけに
鞍馬の存在が不安でならないんだよー

予想を裏切り、不安を覆してくれるか?
板垣先生?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 13:41 ID:NgLCPzY8
原作ヲタがうるさい、ってのはわかるけど
えと、ヒマ〜なときがあったら原作も読んでみてくらさい
この漫画よっかはオモシロイと思います>>43
5643:02/10/17 15:30 ID:fpDJeQ2j
いや、俺も原作揃えてるよ、板垣餓狼はハナから別もんと捉えてるんで。
個人的には文七自体にも違和感あるくらいだから、
もっと老け込んだ根暗ブサイクであってほすいなと・・・。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 15:55 ID:Gh7hj6wX
梅川キボンヌ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 16:43 ID:7K4Ih9DD
葵兄弟は出てくるのだろうか?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 17:34 ID:D8ATz65z
というかジムきぼん。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 19:49 ID:WdokldGd
>>56
そんなあなたに谷口ジロー版を勧めたいが・・・多分持ってるよね。
だからこその板垣版文七に対する不満だろうし。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 20:42 ID:YUuPlu5w
>>60
>>43じゃないけど、単にヒコイチイラネーってのがうざいだけだと思うが。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 20:57 ID:80JYjy9d
>53 
文七のライバルは、本命が姫川で対抗が藤巻だと思う。
鞍馬は姫川、長田にボコボコにされる役として期待してる。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 21:05 ID:DIMFcUQX
「夢枕先生、なぜ板垣などに餓狼伝をッッ!!!」
と怒鳴る谷口ジロー。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 21:07 ID:Gh7hj6wX
>>58
梅川が出ない限り出ない
だが梅川は空手+柔術に加えブラジリアン柔術のおかげで強いキャラになってるから
ブラジリアン柔術が知れ渡ってる漫画版餓狼伝じゃ出演はムズイと言われるのが現状
65名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 21:16 ID:9MwlrqHQ

つまりサンシャインに突きくれた時からストーリーはパラレルワールドで
展開されはじめたちゅーことだね
66名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 21:35 ID:QJh4/bP8
そういやこの間のプライドに出てたコーチキン・ユーリーって、ベースは
空手+サンボなんだよな。丹波や堤と同じ。



負けたけど・・・
ヒーリング相手じゃ厳しいか。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 22:40 ID:DIMFcUQX
>>65
いや、板垣に話が行った時からです。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 00:10 ID:PHyPYlDW
>>53
>>62

丹波のライバルは梶原に決まっとろうがぁー!!!!
原作オタと笑わば笑え!
69名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 00:38 ID:PSDf2CPF
麻薬は体に良くない。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 00:55 ID:Xt07Un7/
>68
しかし、原作でもイマイチパッとしないよな。漫画の影響かは知らんが。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 02:26 ID:hElEfc+P
梶原タンはヒコイチにあんな目にあわされたのになんで出てくるんでつか
72名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 02:28 ID:rcl7qYRO
まだ片金が残ってるから

これを失ったとき、梶ワラの格闘家としての生命はついえます
73名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 06:32 ID:g3js6+6J
>71
まだ1、2日しか経ってないよね?本来なら病院で絶対安静だよな(w
74名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 08:56 ID:6MiGwD2O
今回の梶原タンは長田の見た幻です。本物は道場のサンドバッグの中に放置されています。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 09:14 ID:MbER24/+
正直、12巻は買ってない。
トーナメントが始まるまで単行本買わなくても良いような気がしてきた…
76名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 09:44 ID:K/TF4B0Z
>>74
梶原は長田の蹴り続けていた
サンドバッグの中に入っていたのか!
77名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 20:04 ID:XsDBuCus
漏れは柔術、もしくはブラジルのルッタリーブリみたいなの出してほしいんだが・・・・
ただし葵流との力関係をひっくり返して、葵流の引き立て役としつつそれなりに活躍させるといった具合で
いまんとこ日本内のファイターで話を進めてるんで外国勢力が出てきてほしい
78名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 20:14 ID:w44GxQ7N
>>77
た、たしか原作で・・・ゲフッ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 22:50 ID:KiUG86b/
葵流知ってる=原作読んでる
だろ?>>77
80名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 00:55 ID:c+kKOtKa
>>74
加藤じゃん
81名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 10:44 ID:NqlLmBjB
板垣がスクネ流の話にどう持ってくか気になるところ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 11:01 ID:55BpR/f5
スクネ流出さないかも
83名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 11:08 ID:sAQxAQj7
>>82
出たとしても出番はスクネーかもね。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 12:07 ID:NqlLmBjB
>>83
でも出したとしてもリスクネーぞ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 14:27 ID:ZUaH2liR
原作原作ってお前らスネーク並みの執念だな。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 14:57 ID:sAQxAQj7
オレん家の近くにはサンクスネーぞ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 20:13 ID:/gXuL6wH
このダジャレバカボン共がッッ!!!!
お前ら笑いのセンス、スクネーんだよ!!
88名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 20:32 ID:zAozWNLV
天空の城が崩れるまでガン【バルス】レ になってる
89名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 21:23 ID:NqlLmBjB
>>87
っていうかそのギャグ ガイスク(シュツ)ね
90名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 07:12 ID:s7zQk2zf
文七タンはどうやって生計を立てているのですか?
91唐辛子 ◆cbvo6ayuAE :02/10/20 09:10 ID:yztjORK7
殴られ屋
92名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 09:54 ID:Uy8m6dJV
>文七の職業
原作ではマシな所では知り合いの道場での指導員、臨時雇いだとトラックの
運転手やストリップ劇場の照明係だったような気が…
こういった職業と挌闘の折り合いをどうつけていくかも「餓狼伝」の重要な要素
なのであって、下手するとヤクザまがいの仕事になるし、プロレスラーも梶原
とのシュートを止められた時の長田の台詞、「こんな会社辞めてやる!」
が「職業」としての挌闘家の悲哀を感じさせるんだよね。

93名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 10:13 ID:M3oUSavN
>梶原とのシュート
板垣絵で見たかったなあ。
原作のあの構成を如何にして漫画化すんのか、ってな。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 10:14 ID:lcJ9DLRH
>>93
手足が蛇になって終わり
95名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 11:12 ID:1MCQPF2Z
朝には姫川は必ず髪を梳くね
96名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 11:38 ID:DsIyx2pY
>>93
おおかた、長田が負けそうになった時の回想シーンに使われるのでは?
でもプロレスラーのやるU的関節技主体のセメントに板垣が妄想できない罠。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 19:02 ID:fbak8tW9
>「こんな会社辞めてやる!」
まあリアルでこれを言ったレスラーは、今馬鹿社長でひまわり人生なわけだが(w

最初の頃は私生活とか社会性との葛藤とかよく書かれてたよね。
だから空手とセックスしかしてないのにお金持ちな姫川が謎めいたキャラとして
引き立ってたし。
最近の連中は何やって食ってるか見当もつかない。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 20:58 ID:COthqwzQ
>>37
でもスレタイからして夢枕獏×板垣恵介だし
99名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 21:06 ID:VclHXWzh
>>98
ワラタ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 21:46 ID:8YOnUqw9
>最初の頃は私生活とか社会性との葛藤とかよく書かれてたよね。
文七も「もう、サラリーマンみたいな普通の仕事に就ける筈が無い…」
なんていう「普通の生活」から離れてしまった自分の人生に対する不安感を
けっこうグダグダとこねまわすんだよね。象山も巽も自分の組織の経営に気を
使って、無理をする人間には釘を刺そうとしているし。
やっぱり板垣にはもっと現実離れした「獅子の門」が似合っている。もっとも
久我さんも暴力バーの用心棒という職業を持っているけど…。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 22:54 ID:EaQf1t8J
川辺の台詞も原作だと生々しいんだよな。
「30過ぎてオマエどうするつもりだ?ラーメン屋の親父でもやるのか?」(うろ覚え
なんて台詞が…
102名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 23:16 ID:UxeQbnnb
>「30過ぎてオマエどうするつもりだ?ラーメン屋の親父でもやるのか?」
おお!堤戦に文七を出場させようとした時の殺し文句ですね?
実際文七は社会的には「住所不定・無職・暴行傷害歴山ほどあり」だからなあ
ラーメン屋も難しいのでは???
103名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 07:30 ID:3Z1DSEHj
>>102
まー、あれだけ強けりゃ用心棒なんかも出来るし、あの手の商売の人間は自分の道場なり
ジムなり開けるんじゃないの?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 07:36 ID:ykU38HG2
 強い格闘家が道場やジム経営を上手くやれるかは別問題だわな。
指導者としてうまくやれるかどうかも別問題だし。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 10:30 ID:aDtDDGSh
それと、文七は「○○流大会優勝者」「××世界チャンピオン」とかじゃないし。
空手道ビジネスマンクラブ練馬支部ネタだけど、道場経営にはそういった実績が必要。
空手流派にもプロレス団体にも属さない30男のフリーの空手家だからなぁ・・・、就職は厳しいって。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 13:17 ID:jvyv5iCI
オランダじゃ格闘家は殆ど酒場とかで用心棒やってたそうです、拳銃で撃たれた人や
ナイフで刺された人とかいたなぁ…
107名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 15:17 ID:jupOuu+9
とりあえず文七はFAWへの就職は可能・・・かな。
当人が誘いを受け入れるかどうかは別として。
それより涼二の方が心配だよ。中卒無職て。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 17:42 ID:Hh0ub4T4
>>107
ヴッチャケ文七は象山を倒すので北辰館館長の座は間違いないと思う
109名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 18:38 ID:pt6oeL4E
>>104
だな。つんくってスゴイなぁと思ったよ。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 20:10 ID:a+TODpH0
FAWっても30過ぎの実績無しの空手家のプロレスなんて見たいか?
実はフレアー張りにプロレス上手かったら笑うが、まあ無理だろ。

用心坊ったって大して儲かんないだろ・・・
危険はやたら多いし、それこそ若いうちしか出来ない仕事だよ。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 20:24 ID:QeuEbJ+L
自分はまたさりげなく竹宮流を継ぐものとばかり
112名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 20:49 ID:IsS0V+8v
流派は文七で娘は姫川か?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 21:06 ID:x38FTixH
【最終回】

ある山の頂上で決闘する事になった丹波と象山。
そこへ向かう途中、丹波は姫川の、象山は巽の奇襲を受ける。
丹波、象山はなんとか打ち勝つが、むろん無事では済まず、ひどい
怪我を負ってしまう。
お互い頂上に到着したが、今日は勘弁してくれと象山が逃げ出す。
            
                     食我 狼 イ云
                          糸冬
114名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 22:57 ID:WzQe25T8
 _、_
 ,_ノ` )y-~~  <フーン
115名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 23:29 ID:3Z1DSEHj
>>110
FAWっても普通のプロレスやってる事もあるだろうし、大丈夫なんじゃないの?
WWEにも別に実績無かったのに40近くになってプロレスに入って上手くやってる奴は
居るしさ。

最終的には肉体労働もあるし。アレだけ鍛えてりゃ、4,50になっても一般人のやる土木
作業くらいは軽くこなすだろ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 23:33 ID:l6+Cpt+t
>>113
それって獏が本当に考えてる最後の場面なんだっけ。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 23:34 ID:50r+n/Cr
>>115

微妙に違う。プロレス出来ない=ヤヲが出来ない、って事。普通のプロレス
は=八百長って事だから。
#だからこそ、八百長ではないシュートが話題になるし、文七も度々プロレスに
関してそれに類する発言をしている。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 23:48 ID:JyaNaQwd
>116 文七以外の名前は伏せてあるけど、最強格闘技作法に書いてある。

文七には藤巻じゃないかと思ってるんだがどう?
姫川は象山とやるか、もしくは戦いには直接参加せずに
カッコいい所を持っていく可能性もあると思う。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 23:50 ID:M2YG4MV7
>普通のプロレスは=八百長って事だから。

普通のプロレス=台本のあるショーだよ。元々勝負じゃないからヤオでもない。
その短絡的な考えはガチバカ板垣に影響受けすぎだって。
でもあの作者も分からん、あれだけプロレス陥れる発言してるのに
自分の漫画じゃいまだに持ち上げるし・・・貶すなら使うなっての。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 00:12 ID:GscSCm8q
…なんで板垣は純粋に打撃マンセーな漫画を書かないのだろう??
リメイク版「空手バカ一代」を描かせてみたい気もするのだが
121名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 00:40 ID:ZWgpym7C
>>119
梶原一騎追悼興行でガチなんだけど退屈な駄試合続出だったのを、
馬場がきっかりいつものプロレスをやったのを見て、板垣は救われた気分になったとか。
それである程度純プロレス的なものを見直し、去年のレッスルマニアに行って、
ショーとしての最高の完成度を誇るアメリカンプロレスに感動したらしい。

だから膠着してつまらない試合になりがちな真剣勝負を追求しつつも、
観客(読者)にとって面白いカード、面白い試合を漫画で表現することにしたとか。
だから板垣の漫画ではラッキーパンチや事故的な怪我で試合が決まったりしない。
また板垣はアントニオ猪木や大山倍逹といった、
かつて自分が妄想を展開していた相手を捨てきれないんだろな。
だからガチだと思って見ていた頃の昭和プロレスは肯定しても、U系や平成プロレスは否定する、と。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 01:18 ID:gG9ssqGs
FAWは火ィ吹いたり電流爆破したりしてるんだよね。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 01:23 ID:PN22QvRB
>WWEにも別に実績無かったのに40近くになってプロレスに入って上手くやってる奴

「それは悪いことじゃない、むしろいい事だ!」の人か(w
文七がああいうキャラで文句言わなきゃいいけどな。
ミスターパーフェクトみたいにわがまま言って首になるのがオチかと。

肉体労働ったってなあ。佐川とかだってある程度年取ってきたら
上の方行って汗かいたりはしなくなってくるだろ。
出世するにはその職場での実績や人柄、勤続年数も問題になってくる。
30過ぎで一からやり直せるかな?

・・・文七叩きレスになっちまったな。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 07:17 ID:LuanB69n
>>120
板垣自身は相当の打撃マンセーだよ。
だけど獏さんが関節マンセーだから、餓狼伝も関節技重視に書かざる負えない。
だから板垣オリジナルの試合は殆どが打撃でKOになってる。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 12:54 ID:YauhvF2W
>>124
さくら戦は絞めだけど・・・
126名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 13:03 ID:Pc6zULuR
打撃で殺せる相手じゃないからなぁ…
127名無しんぼ@お腹いっぱい :02/10/22 15:34 ID:/l6GGrQS
>>113
姫川と巽が逆。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 16:40 ID:c3tnKHZf
>>127
ってか巽はこないとおもわれ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 17:13 ID:EIp5lqMz
というより、無数にある思いつき最終回の一つに過ぎないよ。
「あと2巻で終わる」、って言うたびに最終回のイメージは変わっていると思われ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 17:45 ID:PN22QvRB
>「あと2巻で終わる」

最近は「俺が死ぬときが完結の時」とか言い出してるね。
>>129
131error:02/10/22 19:15 ID:oN42LCvK
いきなり最終回
62歳になった冴子
「私が昔きれいだったなんて言っても誰も信じやしないわね けっきょく
結婚もしなかったし姫川もとっくに死んじゃったし・・・」
冴子のけった小石が歩いてきた男に当たる
「冴子おーーー」
出所してきたばかりの藤巻が若い姿のままあらわれる
「なんで じつは私暴漢に襲われたときも処女じゃなかったし」
「処女じゃなくても血が出たりするしな」
そいつがいつ生まれたのか誰も知らない 
132名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 21:29 ID:+byeDUaq
いちおう突っ込んでおく・・・

BE FREE!かよ!
133error:02/10/22 22:40 ID:2z7g1nV9
よくぞ
見抜いた
文部大臣ねたも入れようかと思ったんだが
教師に化けた藤巻とか
マインドコントロールとか
134名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 08:24 ID:mkEHloNJ
>>124
どうも板垣漫画のイメージだと
どんなに打撃がクリーンヒットしても
ダメージはほとんど無いという気がするんだが。
骨が折れても、歯が抜けても、肉がちぎれてもだけど。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 12:19 ID:jYB9vYk6
>134
一撃の破壊力があるのって勇次郎と花山だけだなぁ…
136 :02/10/23 21:53 ID:ESJ1ISDT
今までで最大の破壊力があったのが主人公とヒロインの濡れ場だもんなぁ‥。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 22:22 ID:U5fz7G95
今迄の板垣餓狼伝で

1.原作通りで、最高に良かったシーン
2.原作通りだが、(´・ω・`)ショボーンなシーン
3.原作を無視するも良かったシーン
4.原作を無視した挙句最悪だったシーン

をそれぞれ上げるとするとどーなる?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 23:06 ID:zMaOeCh3
>>137
原作をいまいち覚えてないが
1:丹波vs堤
2:梶原
3:巽vsサクラ
4:鞍馬
かなあ
特に丹波vs堤は俺が今まで見たバトル漫画の中でも最高峰と思える出来だった
139 :02/10/23 23:10 ID:j2yqpN38
1.丹波対堤戦
2.梶原と長田の酒を酌み交わすシーン
3.久我さんが鞍馬を撲殺するシーン
4.鞍馬の出ているシーン全て。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 23:18 ID:retg52MD
1:丹波vs堤 (最高の出来 本当に面白い)
2:結果は大体原作通りなんだけどプロレス勢の扱いが酷い気がする
3:梶原との再戦(原作と谷口ジローのやつはすごいドロドロしてて
あまり好きじゃない 板垣のがサッパリしてて良かった気がする)
4:丹波の梶原に敗れたあとの空白の期間を描く番外編
(偽花山とかでててしかも丹波にボコされてかなり(´・ω・`)ションホリ
短いし 梅川とかもでないし 柔道技どうやって身につけたか書いてないし)
141名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 01:00 ID:WvG/gavX
>>140
あれは花山の弟です。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 01:11 ID:n1CubEdu
>140
ほぼ「丹波流真剣白刃取り完成!!」のための話だったからね。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 02:16 ID:RERE2fBg
鞍馬って、やっぱ『なんか違う』んだけど、
それがうまく言えないんだよな・・・
144名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 08:32 ID:WDdKPzkj
1.丹波対藤巻 対峙してる姿だけで震えがきた
2.泉さんちで堤に会うこと
3.スヤスヤ寝る巽。あと久我さん。
4.鞍馬、タバコを吸う姫川
145名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 14:39 ID:3iLraKnP
>>143
鞍馬は餓えてない。
姫川ですら象山に対しては結構ドロドロしてるのに。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 16:09 ID:3T1WO9LU
>>145
餓えてるのを表面にだしてないだけでしょッ!
147名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 16:33 ID:UANXOo0N
そうそう。鞍馬が童貞の可能性すらある。
148akira:02/10/24 16:58 ID:/iqwlqpE
鞍馬は
実は女でした
さるまん方式で解決ズバット
149名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 22:28 ID:flFqQ7hh
>>148
眼鏡かけてればその手がつかえたのに・・・
150名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 08:37 ID:aY4D6yiS
実はトンチーマンなんだろ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 14:26 ID:3vZi7jRe
なぜ姫川は、象山と闘った時に、
タンスイ、リオウ、を使わなかったんですかね?

丹波とやる前に、箱根で特訓した技って
これなのかな〜と、ふと思った。

1.原作通りで、最高に良かったシーン
 丹波と堤の、闘い前の告白シーン。
2.原作通りだが、(´・ω・`)ショボーンなシーン
 丹波が堤を見舞うシーン。
(良かったんだけど、堤が笑った後に「あんたでも笑うんだな」
 と丹波に言われて「馬鹿」といつもの顔に戻るシーンがなかったのが残念)
3.原作を無視するも良かったシーン
 久我重明の登場、さらに5対5スペシャルマッチにも参戦。
4.原作を無視した挙句最悪だったシーン
 サクラの最後。(殺して勝利をもぎ取ったならわかるけど、
 勝った後に何で介錯する必要があるの?)
152名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 21:49 ID:QLufYTUX
>>151
介錯してほしい(ママの元に送ってほしい)ってサクラが頼んだからでしょ

ちょっと疑問なのは
原作は友情のために相手を殺した
漫画も友情のために相手を殺した
でもサクラに対して友情を感じるのは少し無理矢理な気がする
153名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 22:02 ID:qhRaHWsm
闘いのドサクサで殺すよりも後日、冷静に首を折るほうが怖い。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 01:25 ID:NX3WUBnJ
原作と漫画で巽はかなり性格違うが、
もしかしたらそういうのも関係してるかも知れない。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 19:49 ID:QQ2uhc7c
下がりすぎなのでage
156名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 15:13 ID:jzaRdFmc
はやく発売日にならないかなー
157名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 21:10 ID:OhL4DtFp
サクラのAAってあるっけ?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 21:24 ID:MUsSg1+6
 γ∞γ~  \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 人w/ 从从) ) >>157
  ヽ | | l  l | 陵辱がないでしょッッッ
  `wハ~ ーノ)  
   / \`「   \_________________
159名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 21:30 ID:zH0NTrRb
  
     _      ,  -―-  _  _
    「   ̄ , ̄´        `' 、 ̄ ̄7
    |  ヽ/               ヽ/  |
    入/     /            ヽ  ヽ人
   / |  /  ||  .| | | | |  | |   ヽ l \
   > / |  | _||  |  | | | |  | |_ | |  <
   〉  И | |_|二|_ |_| |_|_|二_l | |_|N ヽ|
   \  | ;| |` |゚ .|     |゚ .|  ' | |; |    〉  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ), ゝ| |  ` ̄     ̄´  .| |ノ \ / < 陵辱がないでしょッッッッッッ
      ^ト/| |      、      | |  ヘ 〉    \_______
     |  |  |\    - -   /| |\/
     .|  .| |_ | _.ト  _  イ_ | | |  |
     |  | |  \\    // ̄| |  |
160名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 21:52 ID:xhdxs4jF
>>158
こないだソレ漫画喫茶で読もうとしたんだけどさあ。
こっぱずかしい、否、ムズ痒くて読んでられんかったよ。
鍛錬が足りんのかなあ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 22:01 ID:HPW5h3GG
原作も今読むとかなり狂ってるし笑える
賞金20万$って、、安ッ!筋トレは害!プロレスラは強い!
162名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 23:14 ID:/Jaua5tT
筋トレは害ってのはあったっけ?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 13:55 ID:ciUIAbyn
象山の筋肉賛歌はあるけど、筋トレ否定はあったかなあ。
限界に来てるのにケツに畳針刺してバーベル上げるのは害だと思うが(w
164名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 14:28 ID:fGtjFxqU
人間賛歌は筋肉の賛歌!
165名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 17:32 ID:9cQISPLl
象山じゃなくて、原作ではプロレスラー全般について筋トレ批判とも取れなくもない部分はあったかも。
当時はアメプロ全体をバカにしていたりして、薬物やプロテイン使ったウェイト筋トレ系マッチョマン=弱い、
って認識で、逆にゴッチ的にウェイトを使わないトレーニングで作ったナチュラルな肉体=強い、って傾向があった。
北辰館に来た時の長田は薬つかってんじゃないかとバカにされてたし、
だから梶原も長田も、「生ゴムで包まれた岩」的なちょっと腹の出た昔ながらのプロレスラーっぽい。

・・・でも本格的な筋トレ否定はバキだよなぁ・・・紅葉の超肉体否定、勇次郎の純戦闘で作った悪魔に貰った筋肉賛美。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 18:52 ID:p2ud0gTe
>>151
タンスイ、リオウってなんでしたっけ?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 18:55 ID:MG1VGlin
>>161
安いか?2500万位だろ?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 20:48 ID:luBfif+S
>>161は宝くじで三億円を4回当てたので金銭感覚が鈍ってるようです
169名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 21:48 ID:/00xMLOA
>>166
スクネ流の技の名前。
前田光世曰く「タンスイ、リオウのおかげで勝てた」こともあるらしい。
かなり重要な技らしいが、未だにどういう技かは不明。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 22:53 ID:fq/VhlKO
一巻の最初の丹波のトレの時にウエイトトレは駄目とかある
2500万て、、命懸けてトーナメント優勝でそれだし
ボクシングが一試合いくらもらえると思ってんの?
それで最強とかいってんだから笑える
昔ながらのプロレスラが総合出たらどうなるんだろ
171 :02/10/30 23:12 ID:3EOpMBo7
 
 高田「やっと闘る気になったのかい」

 田村「ここまでお膳立てされてはな・・」

 ザッ

 高田「待て待て田村くん」

 田村「・・・」

 高田「一つ頼みがあるんだ。UWF奥義、
    なんちゃって格闘技をしてもらいたい」

 田村「バカだぜアンタ」
172名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 23:30 ID:3mDm4ucy
170はペイパービューの恩恵を与ってらっしゃるようです
173名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 02:23 ID:zzosaoOX
>>170
どこの馬の骨とも知れねえおっさんがガチで喧嘩したぐらいで2500万も
もらえるんなら上等じゃねえか。25万でも高いよ。
ボクシング、アメフト、野球、サッカーなどに比べて圧倒的に競争してきてねえもん。
自己申告の「頑張った」だけで。

あとが漏電は別に最強を決める話じゃねえと思うぞ。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 02:31 ID:h38FjifR
>>173
獏は単純に誰が最強かを追求する話を書きたかったと逝っている
175名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 02:44 ID:zzosaoOX
獏が作品を制御できてるようには見えん。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 07:58 ID:joBF+Hdw
本人が運動したことあるようには、、、山登りとかしてたっけ?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 08:50 ID:vawWCzBg
賞金とは別にギャラがでると思われ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 10:17 ID:qNRs0yMs
>>161
原作の一巻が書かれたのが80年代前半なのは考慮しろよ(w
たしかまだ第一次UWFが終わった頃だったはずだしそれぐらいしかネタが無かったんだよ…
>176
獏氏はヒマラヤとか登ってますよ、若い頃は相当な山好きだったそうで。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 15:14 ID:b/NvY0fi
なんで巽は目の見えないサクラに向かって中指おったてたんですか?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 15:36 ID:OpCCqXGX
>>179
相手の攻撃寸分の差で避けることできんだから
サクラならそれくらい読み取れるだろ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 17:33 ID:3CxEqkYl
>>169
タンスイについては「啖水」と表記することがわかりました。
どのような技なのかも、ほんの一端ですが判明しつつあります。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 17:41 ID:64XDGWzX
>>181
なんかえらく生理的に汚らしい技を想像しているのですが・・
183名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 17:44 ID:5A69LwXW
「カーッッッッ、ペッ!」という技でしか。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 20:44 ID:tN+TarBb
>>181
獏先生のことだから全貌がわかるまでにあと10年位かかる可能性が‥。
185166:02/10/31 22:10 ID:qXBELsvd
>>169
レスさんくす。最近まとめて読んだのでいろいろ整理できていないようで。
>>181
小説推理だっけか?12巻からどの位進みました?13巻はまだまだ先の話になるんだろうなぁ・・・

はじめの方でCIAや仙人、超能力者などのいかがわしいモノが出ない純粋な格闘物を書くぜ。
とか言ってたけど、巻物争奪戦、秘術はどうなんですかね・・・
186名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 23:13 ID:0eMoBzEe
昔の発言なんて忘れてる。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 23:57 ID:C1BeYLCV
ィャ ぜんぜん
188名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 01:36 ID:AS0g5ALF
漫画版は漫画で楽しめる。板垣オリジナル・キャラも登場するし、
オレ的には獏・原作そのまんまだったら面白くもなんともないね。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 07:42 ID:3y5jsJY2
>>188
それはある
190名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 08:11 ID:7xj7N+un
今週は面白かったよ
バキより作画に気合入ってるしw
長田さん男前だったなあ
191sage:02/11/02 16:58 ID:UnCiPZDW
えー、梶原が情けなさすぎて見てらんなかったよ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 17:00 ID:K8gKOcCl
>>190
>>191
つまり、いつも通りか・・・・
193名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 20:08 ID:INdY/HFe
梶原
くらまをびびらせってたよね
すごすごひきあげさせて
「あのときのジャイアントスイングは?」
「実力を隠しとうすと言う擬態もまた実力のうち」
194名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 23:27 ID:EZ2Hiib0
TBSに夢枕先生でてるぞ
195名無しんぼ@お腹いっぱい :02/11/03 01:22 ID:G9Kr9ad/
とらさんとことか見ても
餓狼伝の更新いっつも遅いな、思ってたんだけど
もしかして関西ってアッパーズ売るの早いのかな?

長田さん始めて見た時は「ムキムキ系キャラ頭悪そうでつまんね〜」
とか思ってたけど、今は好きだ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 08:06 ID:1btDZPiD
やっぱり無声の話かな
197名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 09:00 ID:3YL8cPhw
この因縁話からすると、
鞍馬は姫川と長田両方と戦いそうだな。
つまりはどっちかが負けるのか?
展開上、姫川の負けはありえないワケで…
いやでも美形に冷たい板垣だからなぁ…。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 09:29 ID:K0hOh5KB
>>195
うちの近所(東京)では火曜日発売ですが…
199名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 11:12 ID:nQJold9Y
頭は悪いよ
確実に。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 11:43 ID:rqHhotha
利口ではないよな。
まあ、愛すべき大馬鹿野郎共の物語だしなあ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 11:58 ID:PC5V6Lzf
正直象山VSサクラが見て見たかった。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 14:59 ID:KoFKi4Y3
松尾「目ん玉はナシにしようか」
203名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 15:15 ID:PfSPTTcZ
>>195
京都じゃ月曜日発売だな。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 15:21 ID:hovrkFPe
アッパーズの次号予告に書いてある日付が発売日。
関西は何故か月曜に出てるらしいけど。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 17:04 ID:qJDkVRc8
>>201
たしかに・・・
でも象山なら色々小技使って勝ちそうだな
206名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 19:04 ID:cvxeBq7L
たぶん次で「俺は当日会場に行けない」と藤巻が伝えて、その次の号から
トーナメントなんだろうけど、そろそろ展開予想するか。

たぶん工藤戦の代わりに長田対鞍馬をやるんだろうけど、秒殺できない
までも鞍馬が勝つだろう。たぶん長田は竹宮流を使ってそれを鞍馬が久我の
寸剄みたいにコピー。姫川戦で使って腕を折るがやっぱり姫川には負け。
その後藤巻が登場するんだろうけど、腕を追ってもらう相手は…立脇の代役
でに久我さんか?まあ、最後には姫川対藤巻で姫川の勝ちだろうけど?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 19:07 ID:mchzhTQC
>>206
はいはい
チョンはチョン語しゃべりな
208名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 19:18 ID:a0Upm98f
(最新号読んでないが)一言だけ言わせて貰うと
板垣なら因縁があると見せかけて結局やらないということもやると思うぞ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 22:10 ID:sGDfbrXr
船村弓彦再登場きぼん
210名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 22:47 ID:RGHfU4bE
結局文七はトーナメント出ないの?
おもらしウンコは無し?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 23:20 ID:3YL8cPhw
姫川VS丹波はまだまだ先だよ。
丹波、当分は解説役だな。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 02:05 ID:R9p5Gysr
>>206 >>207
     真剣勝負だッッ
ガチンコだッッ
  リアルファイトだッッ
 シュートだッッ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 10:19 ID:71W4M43f
オレは文七より鞍馬に雲湖もらしてほしい!
214名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 10:25 ID:rxxGc98E
>>212
オンもしれぇ〜〜〜ッッ
受けろッッ >>206ッッ
215206:02/11/04 11:02 ID:MQyVGNSR
・・・OK
216名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 11:37 ID:W9Rqg4gI
ああ、うんこ役で鞍馬がでたのか・・・
そう思うと妙に納得できる。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 13:43 ID:MiAOy5hA
正直、鞍馬出した意味がワカラン。「餓狼伝」の世界は暑苦しいオッサン賛美の
世界だから鞍馬は居場所が無いよ。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 13:51 ID:pQZbA9Mf
姫川のことはどうするよ?
美形で、強くて、頭が良くて、実家が金持ちだっていう許せん奴だが。
最終的には丹波か象山にしめられないと、納得いかん。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 14:47 ID:T8q3w4iq
姫川は藤巻に〆て( ゚д゚)ホスィ
220名無しさん@お腹いっぱい:02/11/04 16:05 ID:TLPWJC+F
>218
姫川は今小説推理で連載中の原作の方では重要な役回りだからOKです、鞍馬は原作の
プロレスラー像と全く違う存在なので正直要らないです。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 16:10 ID:fG6YllgC
>>217
マンガ版では丹波文七がオサーンから青年に変えられてるからね、そもそも。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 17:29 ID:CeigFW2I
原作マンセー野郎ウザい。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 18:17 ID:9AYME0Im
鞍馬は久我さんとやった時にも脱糞しなかったくらいだから、
ヤツを脱糞させるには本気の松尾象山でもなきゃダメだろう。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 21:46 ID:71W4M43f
>>223
あの組手では久我さんは本当の実力を出していません。
超本気モードの久我さんに鞍馬は脱糞します。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 22:44 ID:hnf+GDqg
>>224
でも、久我さんが公式の場で本気を出すかなぁ…。
原作でも鼻の穴に指突っ込んでキンタマを握りつぶしても「人の目があったからあの程度で済ませた」
何て言ってるぐらいだし。
巽や松尾象山のみている場では全力を出さないでしょ。
やっぱり控え室で鞍馬を殺害するのか?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 22:51 ID:wf1awLPZ
>>222
ヲイとりあえず原作読んでるんだろうな、読んでないなら全部読んでから意見言えや
227名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 23:15 ID:1K46FyXo
>>225
殺害………ってアンタ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 00:50 ID:ctwMed43
あ〜ゆ〜のはきっちり殺しておかないとしつこいからね。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 08:59 ID:tjgAO2wS
彦一は、主要キャラが長田と姫川だけじゃイマイチ盛り上がらないと思った板垣が、
その二人の当て馬用に作ったキャラだろ? そうだと言ってくれ!
230名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 09:29 ID:g7N6isMj
久我さんが本気出したら彦一なんて
脱糞する暇もなくあの世逝きだよ。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 11:42 ID:mrG/xaJs
鞍馬は好きじゃないが「アンタがかよ……」にはスペシク同意だ。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 13:09 ID:7vbgB5vW
今回、結構良かったんじゃない?
荒れる梶原と、それを抑える長田。
なんか、ほぼオリジナルなのに原作っぽいなあ……と思ったよ。
ああいう役所に鞍馬使うんなら、まあ有りじゃないかな。
長田の竹宮流でやられちまえとは思ったけど。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 13:59 ID:4jVKpGhN
>>228
全くだな
特にフシュルとか シコルとか
234名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 14:06 ID:V4Znqt6y
スペック尊師が復活したら板垣は紙なんだけどな
235名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 15:06 ID:vOMrlnoL
長田が鞍馬に虎王を使ったら、瞬時に鞍馬が覚えそうで怖い。
しかもそれで長田をKOした日にゃ・・・(;´Д`)
236名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 17:30 ID:yhrzg4sA
>>236
それだけはダメだ!
っていうかそれをやったら今度こそ本当に板垣を見捨てる。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 17:34 ID:g7N6isMj
>>236
まずは呼吸を整えるんだ。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 17:50 ID:4jVKpGhN
>>236
おちけつ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 18:14 ID:5XwNX+Vn
>>236
おれが板垣の腕を折るから。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 18:44 ID:BRp6vGHg
実際やってみたら、姫川にとっては鞍馬も藤巻と同類・・・位のことやって欲しいな。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 19:00 ID:j0eleq+v
あなたたち、「鞍馬は当て馬・・・鞍馬は当て馬・・・」と、どれぐらいの
期間心に念じつづけてきたのですか。
もうやめようじゃありませんか。

鞍馬は勝ちつづけます。
最終的に主人公のライバル的存在になります。
象山と単行本二巻分にわたる死闘を演じ、引き分けます。
242241:02/11/05 19:03 ID:j0eleq+v
つーか、途中で負けて目が覚め、挫折を乗り越えてさらに
強くなったりする所を延々見せられるのとどっちがマシか
考えて悩んだ。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 19:11 ID:5XwNX+Vn
どっちも嫌だ。今すぐ歴史書の鞍馬のページを燃やしていただきたい。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 19:25 ID:24+c5Y8S
まあ、最終的には薔薇の花から復活するわけだが。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 19:27 ID:5xILLD5V
姫川に負けて海外修行に行って、
巽のいた裏格闘界で葵のオヤジを殺して帰ってきたりして。
つまりは梅川の代理。
梅川出そうにないしねぇ。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 19:49 ID:WkDPbdnq
 
247名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 20:15 ID:4jVKpGhN
>>245
鞍馬は男くささがないから嫌い。
海外修行行って梅川に倒される役でいいんじゃないか?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 20:45 ID:PajK8srv
鞍馬は表面は軽いフリをしながら、陰ではストイックにハードトレをしていると妄想してみる。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 21:19 ID:TeSe4OjC
>>248
前回だか前々回だかで実際トレーニングらしきものしてるシーンあったじゃん。
鍛えることは人並み以上にやってると思うよ。久我さんでさえ認めるぐらい。
ただ、なんつーか鍛えてる鍛えてないを超越してウザいんだよな、ヒコイチ。
正直餓狼伝よりバキに逝ってほしい。
でバキと闘って共倒れになってくれたら二大ウザキャラが消えてウマー。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 22:36 ID:fXQHewIy
正直、読者の予測と期待を裏切るのがライフワークと化しつつある漫画家のスレで
鞍馬批判は逆効果だと思うんだが・・・
251名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 22:53 ID:A9hZXZBp
発売日なわけだから
正直、このスレ見ていると餓狼伝はまったく
人気ないんじゃないかって錯覚すら覚えてくるよ(藁
一応アッパーズじゃ一番コミックス売れているのにね。
閑古鳥は鳴いてないけど、そこそこの書き込み・・・2ch受けして
小説も完結していないからネタになる要素たくさんあるのにな。
思ったより人が少ないことだけ残念だ。
もっと評価されても良い作品なのに。

少年漫画板だとどんな糞漫画も発売日には
200レスぐらいつくのに。まああそこは厨房板だからしょうがないけど。
漫画板は人が少ないのかな?
いつも感じていたが、発売日もそこそこの書き込みしかないのは
何でだろうな。隔週だからか、それとも漫画板の人口が少ないからか。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 23:13 ID:UHdr0ZWP
既出
バキが加納を倒した技は虎王
参照第20巻
253名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 23:16 ID:Uu8ji++X
>>252
迫力の無い演出だったな。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 00:23 ID:OWJsezja
バキ世界では関節が外れたらはめればいい。
骨が折れたら黒帯で縛って固定すれば十分戦える。
膝関節を拳銃で撃ち抜かれても大丈夫。

だからバキ世界じゃ虎王なんてそんなもんでしょ。
板垣はなんだかんだで打撃優位主義者だから、
北辰館トーナメント決勝の結末も原作と違う可能性はあるなぁ。

板垣がトーナメント終了までに鞍馬というキャラに飽きてくれる事を祈る・・・。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 00:48 ID:XfPr86v2
梶原が鞍馬を×するのか
藤巻が鞍馬を×するのか
わくわくしちまったYO

・・・案外トーナメント最後の象山の相手になったりして
256名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 03:09 ID:zpz7U1nu
ま、鞍馬はバキで言うところの克己だろ。
天才、後継者、軽い、自惚れ、生意気。
で、久我さんに敗れる=花山に苦戦。
ということはだ、次の長田戦で秒殺されるわけよ。烈に一撃だったように。
よーするに、虎王、これ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 05:17 ID:Ih9aMguB
>>199
あきひと?(w
258名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 06:11 ID:tQdMivOv
なんか来週、藤巻が
「シルクロード・・・キミ達はあの道をそう呼ぶ」
とか言い出だしそうで怖い。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 09:14 ID:vAVJkTuy
藤巻が鞍馬を眼中にないようにしてたのが
ウレスィ〜

260名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 13:10 ID:TUJWiMgw
今週は梶原がいっそう哀れでワラタ
261愛蔵版名無しさん:02/11/06 15:00 ID:PTUZhxqd
>>260
今度は藤巻にボコられるのかと思ったよ・・>梶原
262名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 15:03 ID:vkhMf6Wn
>>256
カツミンをあんなのと一緒にスンナ!
263名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 16:53 ID:tZGLo4oY
藤巻の話は「親友の梶原を殺せ」だったらイイナ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 17:07 ID:QUTSdmbB
藤巻の話は「親友の梶原を犯せ」だったらイイナ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 17:47 ID:tQdMivOv
犯せの親友は「梶原のイイナを藤巻」だったら話
266名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 18:36 ID:1RsfkTe3
藤巻の話は「…誰?その男。私がいない間に…」です
267名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 19:26 ID:mP3pmlxT
アーネスト・ホースト総合スレ part12
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1036040664/

アーネストフォースターって出たよね。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 20:07 ID:mEGYHvtx
やっぱ格闘漫画というか、物語ってか人の創造できるものは
現実の模倣でしかないのな
漫画ってのも夢がないねぇ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 21:11 ID:q8BVUT6/
藤巻は梶原に対鞍馬戦用の秘策を授けます。
それはストーキングにより鞍馬を疲弊させる作戦。
梶原&藤巻のストーキングに身も心もぼろぼろになった鞍馬はトーナメントの長田戦で秒殺されます。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 21:19 ID:t71jLAe0
>>269
梶原はともかく藤巻は姫川のストーキングという重要任務が…
271名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 21:51 ID:5nPGvKSB
>268 板垣の漫画なんて夢そのものだよ。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 22:19 ID:yYDwQMIk
>>271
前後のつじつまがあってないあたりは完璧夢幻だな。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 23:14 ID:Jl+2lGnR
なんかのクリエイタになりたければいろんな経験や知識を積めというのもうなづける
爆の餓狼はどこへゆくのか
274名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 00:02 ID:gkRK3k+6
今回、梶原が丹波に見えた。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 00:23 ID:FIR3KH2k
>>235
でも丹波も泉総一郎に虎王を一度食らっただけで
使ったんじゃないんすか?
(象山も・・・)

○○もこれから使うはずだし
276名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 00:37 ID:PDRSQwqz
聞いてはならんことかもしれんが、もし虎王の構えやってる時に蹴り出されたらどうするの?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 01:02 ID:7IG82EU7
その時は、股間に膝が…
278名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 01:40 ID:NXQmvLZ3
>>275
一度食らった経験を元に研究、実験を繰り返してから使ってるじゃん。
二人とも。
試合中に食らった技返したらさすがになんだよ。まあ寸剄は使っちゃったわけだが。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 08:04 ID:7H94Aky1
>>276
それはそのときで回避技があるんだろ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 12:42 ID:aDXxevtw
>>256
ヒコイチはバキにおけるヒデさんやショウくんであってほしい。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 14:31 ID:O2XkVvKw
突如現れた巨漢レスラーがヒコイチを闇討ちにする展開きぼーん
「組織の長として制裁を加えにきた」
282名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 15:27 ID:5VtdAs+Z
長田が梶原を止めて「梶原ァ!!」って叫ぶとき
何故か長田の額の傷が縦に走ってる。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 15:41 ID:WD0wV76R
>>281
サクラと彦一のたった二人でさえ原作の雰囲気ぶち壊しなのに
これ以上板垣オリジナルの糞キャラが増えるのは勘弁してくれ。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 15:46 ID:yZILsQoZ
>>283
サクラをあんな糞と一緒にすんな

そもそも原作クラッシャーの痛垣に、君は何を求めているのかね
285名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 16:06 ID:lx/d5Cmr
>>283
組織の長、ってんだから巽さんでしょう。
スクワットで巨大化します。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 16:41 ID:7H94Aky1
>>285
伊達だろが
287名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 17:22 ID:m6FVME1U
伊達復活の兆し。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 17:57 ID:5VtdAs+Z
覇極流千峰刃!
289名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 20:48 ID:NXQmvLZ3
>>283
武藤は原作にいますよ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 00:15 ID:c1NgVk1B
でも今度の大会は
工藤が出て欲しいよぉ〜〜

板垣さん、鞍馬のことうっかり
忘れねーかなー
291名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 00:16 ID:ywtkgXbG
>289
カイザー武藤=馬場だっけ?
巽に(プロレスで)勝った男・・・・・・
292名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 18:36 ID:OdECPQOq
買いザーサイ京
293名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 20:49 ID:Yzhk/rXT
次回、長田を瞬殺するヒコイチ。
そのヒコイチを瞬犯する藤巻。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 21:09 ID:YWxyr6h6
>>293
その藤巻を梶原が…
295名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 21:09 ID:QqnTOeK0
藤巻を汚しやがったなキサマラ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 21:13 ID:OBJgoS77
藤巻⇒粘着ストーカー
梶原⇒やられ役

もうこのイメージをとりはらえない。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 21:28 ID:yHTbUy6A
>藤巻⇒粘着ストーカー
体臭もキツそう
回りの空気も澱んでるし・・
298名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 21:42 ID:v2ucPDlj
>>296
今週の鞍馬の「あんたがかよ…」ってセリフに不覚にも思わず同意しちまったよ(鬱
正直、いま梶原の勝つ場面が思い浮かばねえ…
299名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:30 ID:0OqrCucP
「夢精ストーカー藤巻」に対抗できるのは「脱糞ホームレス丹波」くらいでは?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:51 ID:R7KCQ4wi
梶原をここまで貶める必要があったのか?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 01:26 ID:OEE3w4ZT
梶原の凋落は文七にあっさりリベンジされたところに始まる。
あのプロレス会場乱入シーンは原作では凶器(!で文七が梶原の
頭を軽く割り因縁をつけて後に続かせる、って形だったんだけど
漫画でそれだと地味だと思ったのか、完全決着つけちゃった。

で、文七にあっさり負けた奴をこれから先引き立てるのは少年漫画家
にはむずかしかったんだろうね。群像劇みたいに各キャラのランクはあっても
勝ち負けはわからない、みたいな微妙な力関係は描けない。
だから新キャラのかませ犬になるしかなかった。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 01:28 ID:Ez79NPi0
>>299
あぁ そういえば脱糞あったなぁ・・・
漫画家したらそれはもうすごいことであります
303名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 01:28 ID:Ez79NPi0
>>302
漫画家 → 漫画化
304名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 01:30 ID:Ez79NPi0
>>301
連続レスですまんのだけど

小説でも結構噛ませ犬っぽいにおいがしてたけどな・・・
文七が梶原はすでに怖くなくなってた辺り
305名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 01:37 ID:OEE3w4ZT
>>304
グリーンボーイにジャイアントスイングで舐められるよりよっぽど
微妙で繊細な表現じゃん。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 01:42 ID:/vXyfDLb
マンガでそんな描き方しても小説の後追いになるからなー。
板垣恵介はそういうのキラってそう。
むしろぶち壊す方向で考えてるっぽい。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 01:47 ID:K6P09tMS
梶原嫌いだし丁度いいや!・・・ってね。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 01:48 ID:/vXyfDLb
餓狼伝はアクションだけの話じゃないんだ! という「アクション以外の何か」を
期待する向きにはとりあえず小説を読んで貰う方向で。
小説の移植を期待している人には真っ向から手四つの方向で。

それがマッスル漫画家・板垣恵介の方法論と見た。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 08:10 ID:jm3J2D5l
単に板垣がUWF嫌いだからってだけな気がするんだがなぁ……
310名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 13:34 ID:znV0GnXh
漫画版の梶原は
小説の風間より弱いんだろうな
・・・くぅ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 15:15 ID:Y27L+hsF
>>310
漫画版の風間が漫画梶原より更に弱かったから良いのでは。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 15:27 ID:zdTP5sdb
そもそも風間は出てくるのか。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 15:28 ID:OEE3w4ZT
>>312
出てきたじゃん・・・出ないほうがマシな扱いで
314名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 15:33 ID:Q+pxbLLI
>出てきたじゃん・・・出ないほうがマシな扱いで

ワラタ
板垣版餓狼伝はそんなやつばっかだな。
被害者続出。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 17:02 ID:CkZrRUDE
鞍馬って姫川のための噛ませ犬になるんだろ。ガーレンみたいに。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 00:02 ID:uY4KHl99
とりあえず鞍馬は、試合の最中に携帯鳴らすのは勘弁して欲しい。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 00:24 ID:4jnhknzN
あれ着信してないからね。
タイマーでなるようにしてるから、本当は友達いないかわいそうな奴なのよ彼は。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 00:40 ID:QB/nKHsX
>>317
そんな世にも奇妙な物語的な怖いのはやめてくれ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 00:56 ID:ks0l9795
板垣はUWFと柔道が大嫌いで
タバコがかっこいいと思い込んでて、オリジナルキャラは
原作キャラよりイイと自己陶酔しているということが
ストレートに伝わってくる。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 01:17 ID:rswcR6jT
>>316
「勘違いするんじゃあないっ!鳴る以前に試合に電話持ちこんでる所にダウトとするんだッ!!
それを見破られないようじゃ既に彦一のテリトリーの中って事になるんだぜ」

ドドドドドドドドドド
321名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 01:24 ID:ujLwGqod
        _____               _ 
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
     ∩ | _| -|  ・|< ||          |・ |―-、       |
   , ―l l、(6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                        ・・・オーケイ・・・
322名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 01:56 ID:G2olMISA
ワラタ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 01:59 ID:Dr/4tMnp
酒が強くて女は一晩に何人も抱けて
ドアノブ壊せることが強い男の条件です
324名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 02:15 ID:IXI3JdNa
「こ〜のドアノブ握りつぶせたら、カッケエだろうなァ〜オイ〜?」
とワイルドターキーをラッパ呑みしながらアシスタントに絡むK介先生と、
「あ〜、そうかもしんないっスね〜」と適当な相づちを打ちながら、変なスクリーントーン
の細切り(よく人殴ったりする時背景に貼ってる奴)を作っているアシスタント。

それがいたがきぐみ。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 10:31 ID:tgxt41XU
入ってすぐに熊の剥製だからな。
そのうちクロコダイルでも飼い始めるんじゃなかろうか。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 18:39 ID:NoxVGtNQ
スナスナの実の?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 19:07 ID:ka2F65yo
ダンディーの方です。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 21:26 ID:8LFV5Hnb
          ∧_(∧\  ∧_∧
          (    ´) \(:´∀` )
          /    ̄∪∩)ニ /
         C   /~  ̄ ̄/  /
         /   / 〉    /  /
         \__)\)   (__ /
 
          グシッ
           _∧_∧   ∧_∧
         /(:´Д`;)\(:´∀` )
        ( / ;"・/\ ∪∩)ニ )
         ./   (__/\___/
         .|  | | |l||| ズシャ
        (__(__)|||||    ガキッ


        グッシャアッ
         lll|ll|ll||
       _llll|l|lll|∧_∧
       (  )   ∩´∀` )
       |  ⌒⌒|○)  )
       |∧_∧./| |  |
     ○(__ _ ;)_|)(_)

     グチャッ    ボキッ

虎 王 完 了

これ見付けたんですけど、このAAのずれ直してくれません?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 23:25 ID:Rj6xksvH
>>328 
           ∧_(∧\  ∧_∧
          (    ´) \(:´∀` )
          /    ̄∪∩)ニ /
         C   /~  ̄ ̄/  /
         /   / 〉    /  /
         \__)\)   (__ /
 
          グシッ
           _∧_∧   ∧_∧
         /(:´Д`;)\(:´∀` )
        ( / ;"・/\ ∪∩)ニ )
         ./   (__/\___/
         .|  | | |l||| ズシャ
        (__(__)|||||    ガキッ


        グッシャアッ
         lll|ll|ll||
       _llll|l|lll|∧_∧
       (  )   ∩´∀` )
       |  ⌒⌒|○)  )
       |∧_∧./| |  |
     ○(__ _ ;)_|)(_)

     グチャッ    ボキッ

虎 王 完 了
330名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 00:10 ID:wRuP0fZL
最後このほうがよくない・

        グッシャアッ
         lll|ll|ll||
       _llll|l|lll|∧_∧
       (  )   ∩´∀` )
       |  ⌒⌒|○)_ )
       |∧_∧./| |  |
     ○(__ _ ;)_|)(_)
331名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 13:01 ID:icHZBTaa
バキセックス変てもう発売されてたっけ?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 14:30 ID:X57yCwkV
>>331
【バキ特別編 SAGA[性] (完結)】 
11月21日発売 秋田書店 ¥580
ヤングチャンピオンコミックス
333名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 17:23 ID:8wovg+C8
>>332
25日だろ?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 18:13 ID:X57yCwkV
>>333
秋田書店のサイト見たら21日だった。

けど、バキの表紙には28日っぽく書いてあった。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 18:49 ID:icHZBTaa
>>332-334
サンクス。正直、ネタでもこれは買いたくない。
エルフェンリートを素で変えた俺でもイタい。
ミナサン買えますか〜?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 19:01 ID:LTj1OpEV
半ば義務として買うが読まずに本棚に封印するであろう漫画は初めてだ。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 22:32 ID:o0c1Yq9B
俺はパス。
勝てない喧嘩はすべきではない。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 22:38 ID:9LIvTw9u
完璧な護身を身につけているので
バキ・セックス編にたどり着けません。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 00:26 ID:WIArSodG
>>335-338
ウソばっかり…
340名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 00:55 ID:XLXMRyvT
癒される場を求め続けた末バキセックス編の単行本に辿り着いた―――――
としか言いようがないな
341名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 00:59 ID:CxcXo0LG
匂い……かな
バキセックス編の匂いにつられて―――
342名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 01:02 ID:3mPrQCum
この日本、板垣の漫画を読む者なら誰でもバキセックス編を知っとる
343名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 18:50 ID:TY/pnvUL
あんたらがバキセックス編を俺に薦めた・・・というより俺が誘いに乗った
344名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 19:22 ID:iF2t0R3w
エロ漫画ではなく板垣の肉描写を読むため
気の向くままに―――――――――
345名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 20:21 ID:Bcp0Wyyc
つーか、これ何も知らずに買ったらトラウマになるだろうな‥。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 23:13 ID:aKmjwhaR
すばらしい
君たちは実に優秀な細胞を持っている

ご褒美にワシがamazonで予約してあげよう
347名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 00:09 ID:MNiGBZLo
>>345
覚悟を決めて読みましたがトラウマになりましたが、何か?
覚悟の量を誤ったらしい。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 01:08 ID:J57A34MR
誰か才能が渇水した板垣先生を救ってくれないか?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 07:46 ID:eFwb4WX3
>>348
原作付けてもオリジナルキャラでぶち壊されるから
救いようがありませんよ?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 09:07 ID:VNWXld1D
>>348
そんなら痛垣を1年休ませるべき。
0.001%以下という超驚異的な休載率で十年以上も週間連載を続けりゃ
どんな作家だって才能が枯渇する。

つうか、板垣の今までの連載姿勢自体が超人的
フンハ寺の修行僧みてぇだ・・・・・・
351名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 10:20 ID:h6Y7+R5X
自分でも言ってたしな。休みくれ、そうすりゃスゲー傑作描くから、って。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 12:10 ID:2Y16essv
マジで休載するようになったの(色々理由はあるだろうけど)
去年入ってくらいからだからなあ。
それまでぶっ通しだもん。スゲーや。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 17:01 ID:gnohKoR9
グラップラーの頃ってまったく休んでないんだよね…
354名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 11:53 ID:+Drr15rF
そしてあまりの休みのなさに発狂して書いたのがセックル編で、結局そのツケは俺らに回ってきたわけか?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 16:23 ID:QIEBVUkT
しかし今週のジャンプの某漫画は餓狼伝のパクりが酷かったな
356名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 19:44 ID:wQ1MuSgi
パクリ談義はやめようや。
これだから板垣厨は、って言われる前に。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 21:38 ID:QIEBVUkT
元々あれは夢枕のモノなんだから 夢枕厨になるんじゃない?
358 :02/11/14 22:02 ID:ZH5IpDBp
age
359名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 22:38 ID:B4X3hCh4
そのうちメンタマ書くだけの大御所になって、駄作量産するようになるよ。
360一尺八寸 尽:02/11/16 00:21 ID:Kl1jZXG9
喰らいベイビー桜って欧米人なのに「サクラ」ッて名前変くない?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 00:30 ID:nx7yCbva
>>360
あれは全部巽の作り話なんだよ。
詳しくは『ユージャルサスペクツ』という映画を見てね。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 13:08 ID:qqmChRDo
巽のオフィスには
「サクラコーポレーション」
「ウォーケン陶器」
ばっか並んでる
363名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 16:33 ID:2vlvBtSJ
そもそもサクラってどうやって生活してたんだ?
ボスとか呼ばれてるくらいだから偉いんだろうが。
まさか収入はファイトマネーオンリー?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 16:45 ID:ZFLFoPwd
ママの愛人から一生遊んで暮らせる金を貰ってたじゃん。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 19:47 ID:Ywk8KCV3
>>363
裏格闘技場に来る人達の掛け金はすごいからな
ファイトマネーも莫大になるんじゃないか?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 23:39 ID:zQ7Lvnq8
>>363
タツミは一試合で2億もらってたぞ。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 00:30 ID:fyGUNc4x
藤巻タンがどうやって生活しているかのほうがナゾだな
368名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 00:41 ID:DyruTvwe
 藤巻タンは土方で稼いでいるのではないか?
飯場なら身元はたいして関係ないし。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 10:13 ID:5LPLO0dm
>>367
ガソスタのバイト
370名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 12:59 ID:8HqUXUEr
うちの近所に藤巻医院というのがありますた。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 13:15 ID:x45Jn0xj
入院したら夢精するまで帰してもらえないとか
372名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 15:37 ID:EJPAnzYF
いや逆だな。どんな難病も治して見せるが、毎日大量の夢精をするようになる。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 16:18 ID:oK9GlGFu
裏浦別肝功?
374藤巻医院:02/11/17 17:05 ID:QV1Ki1S4
指にひびが入った→とりあえず折ってみる
歯が痛くて抜きたい→虎王
待合室にはバキ特別編

375名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 18:49 ID:BvBKtVI6
>>374
待合室でチンポが勃っちゃうじゃねーか!
376藤巻医院:02/11/17 18:59 ID:U6Yl1RMo
首が痛いんです→雛落とし
肩が痛いんです→千鳥
膝g
377名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 19:33 ID:FPyK5djg
>>375 あれでチンポが起つのは板垣だけ
378一尺八寸 尽:02/11/17 20:09 ID:ubE+9qdS
ボブは5対5マッチに出るんだよね?ボブ対重明なんだよね?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 21:20 ID:tsAUzcxm
>377
折角板垣教祖が降臨なさっていたのに、何だその物言いは。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 08:08 ID:9PaZqIB8
梶原、、
381名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 08:56 ID:oKFI7WXA
武道家の襟>>>>>>>>>>>>>>>梶原
382名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 17:47 ID:Td3QXWxu
立脇は大会に参加するのか?
出たとしてもかませだろうけど。
383真実:02/11/18 17:49 ID:EnvdmNVo
立脇
の二連覇で幕を閉じます
384名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 17:56 ID:1aiI54zJ
立脇千鶴
385名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 19:24 ID:6dWZRHp9
今週の藤巻、ストーキング直後に言われてもナー・・とおもた
386名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 19:59 ID:gDZSZh74
やれやれ、やっとこさ北辰トーナメントかよ!!
しかし、再来週辺りは既にベスト4が出揃っていそうな予感。どうせ板垣の
事だからトーナメント自体では姫川、彦一、長田、立脇以外描かないだろうし。
問題は準決勝の組み合わせだけど、姫川VS立脇(瞬殺)で彦一VS長田(やや
善戦)というところか?

387名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 22:15 ID:8+ryRSlP
はぁ?
漫画じゃ立脇が正式に北辰トーナメント出てるのかよ!?
何でだ!?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 23:13 ID:4BeR6sBH
なんか板垣ってサドっつーかイジメっつーか、性格悪くないか?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 03:19 ID:C4dX9tG5
宣誓だけやって帰ります。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 07:40 ID:4iCZUHFS
梶原が乱入
391名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 08:43 ID:Xgh1cctw
セコンドについた梶原が長田の控え室で・・・
という展開になりそうで怖い


板垣、もう勘弁してやってくれ
392一尺八寸 尽:02/11/19 10:09 ID:gTxwKhxY
まぁ、藤巻がキレ始める意味が全く不明な訳だが…
「梶原を犯せ」とか言い始めるのかと思ってドキドキしたわ。
藤巻は明らかにわざと嫌われようとしてるしな。


板垣恵介に失望した
お前には才が無い
これほどのボンクラとは
夢枕と馴れ合え


ところで板垣ってラスベガスに何の恨みが有るんでしょうか?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 10:45 ID:4TgEtCdq
「俺とお前は関係ないから自分のために戦え。竹宮流の面子とか考えなくていいから」
って意味だったんだろうけどな。長田はわかってたっぽいし。

それにしても何だよな。原作のやり取りの方がわかりやすかった。
「明日は行けん。理由は聞くな。聞かれたら答えなくてはならなくなる。」
藤巻が長田に情が移ってる表現としてよかったんだが。
394風の谷の名無しさん:02/11/19 11:00 ID:6ZCroR+A
鞍馬にバカにされ、間をおかず藤巻にコケにされ、悔しむことすら出来ず…
梶原が哀れすぎるよ。
バキの加藤みたく、ヘタレなりの意地の見せ所すら与えてもらえず
ヤムチャよろしくひたすら虐められるしか道がないなら
いっそ中途半端に出番なんか与えず、そっとしておいてやってくれ…(涙
395名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 13:07 ID:G2zKzmHa
>>394
だって梶原って板垣に嫌われてるじゃないですか…
板垣は餓狼伝の男の情緒とかが描かれてるいいシーンをことごとく台無しにしてます。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 13:14 ID:U6zSkFBo
梶原対シコルの対戦が実現したらどうなるだろう‥。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 13:18 ID:i0uGEEun
>>393
原作読んでないとその辺は解りづらいよなあ。
才能云々は長田の個性でもある訳だし。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 14:54 ID:zt0Gay9X
>なんか板垣ってサドっつーかイジメっつーか、性格悪くないか?

昔はこんなじゃなかった
399名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 15:12 ID:U6zSkFBo
梶原はあの漫画の中で唯一かませ犬としてつかえそうなキャラだからじゃないか?
松尾、巽、久我さん、姫川は問題外。
丹波、堤はあの試合があるから使えなかった。
長田、鞍馬はこれからトーナメントがある。
藤巻は出番がなかった。
よってそれなりに実力があってもう出番もなさそうな梶原に出番がまわってきた、と。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 15:20 ID:IjYs0oqw
長田、鞍馬、藤巻はこれからかませ犬として使えるな。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 15:29 ID:6ZCroR+A
バキっつーか板垣の考え方の変遷(主観バリバリ)

@戦いあう奴らの絆って素晴らしいよな(幼年編、克巳VS花山など)
        ↓
A強者は常に孤独!弱者との馴れ合いなど不要だ!(刃牙VS烈戦以降)
        ↓
B好きな女の愛があればいいや♥(今のバカ)

>398さんが言っている「昔」とは、おそらく@あたり。
A以降は弱者や脇キャラの扱いが格段にひどくなった感じがする。
(>388さんの指摘)
そのアオりを最も食っているのが梶原とシコルスキー。
ただ、一応今でも@の精神は失ってはいないみたいなので油断は出来ない。
(丹波VS堤、烈VSドイルや克巳など)
402名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 16:14 ID:qnt8e/jM
>>398
バカは真性マゾなのでバランスがとれてます
403名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 16:20 ID:LnXqvs8t
ていうか次に久我先生が出てくるのはいつですか?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 16:36 ID:frRbptYK
最早板垣にいうべき言葉が見つからない
405名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 17:18 ID:zVOiHIel
バランスっっっっ!!?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 18:28 ID:jjBV8psa
せっかくバキが面白くなってきたと思ったら画廊がこれかよ・・・
407名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 19:17 ID:LnXqvs8t
今週のトビラは、今週号を読んだ直後の丹波タンのお顔でつか?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 19:34 ID:qOtVv/cV
谷口ジローの「餓狼伝」全1巻…
ブクオフで見つけたんだが…
買うべきだと思う者は挙手っ…!.
409名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 19:40 ID:AuJNNVEJ
>>408
原作を読んでいると姫川が・・・・・・
410名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 19:43 ID:frRbptYK
>>408
両手どころかティムポも挙げてまでお薦めしたいッ!
411名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 19:59 ID:ceWNpwUO
まあ谷口ジロー版は、あれはあれで小説モノローグがベタ写しっていう問題があるんだが。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 20:10 ID:7d6JSduS
>>406
板垣はいっぺんに2つの事は(略
413名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 20:21 ID:FOEOkzxD
夢枕は「漫画化するなら谷口ジローじゃなきゃだめ」って言ったんじゃないの?
なにが「板垣さんは格闘技ファン仲間」なの?
銭の亡者だよね

と思った
414名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 20:56 ID:4TgEtCdq
そもそも餓狼伝に「かませ犬」なんていらないんだよ。
そういうのは夢枕伝統切られ役のおヤクザさんがやるから。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 21:05 ID:8Bu+K+71
>413
それはいつもの事。
闇狩り師だって石川賢じゃないとダメだとか言ってたのに。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 21:40 ID:3OfQWybQ
谷口版は読んだことないのだが、たぶん人気が出なくて
全一巻で打ち切りっぽく終わったんじゃないかと想像する。
絵柄や作品が好みでも、やはり読まれてなんぼ、人気が出て
なんぼだろ。本人自身超一流の流行作家なわけだし。
一部原作を壊しすぎという指摘もあるが、画廊は格闘漫画の
ヒット作家が描くのが、やはりあってるとは思う。
谷口は神々の山嶺がイイ感じに完結しそうなので、それでよいかと
417名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 22:00 ID:cvC7iesM
確かに一般受けする作品じゃあないけど、オレは谷口版を最初に読んで、
それから原作に入ったから特に思い入れがある。

姫川や象山は板垣版の方が原作のイメージに近いと思うけど、それ以外のすべて
は谷口版の方が原作により忠実。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 23:18 ID:X0oXOXIW
バキスレ住人の者ですが、今週何故藤巻が怒ってたのか訳がわからず、
(もしかして梶原と酒飲んでたのを陰からコソーリ見てて「勝負前日に酒を飲むとは何事か!」と怒ったのかな、
などと友人と話してました)
初めてこのスレに来ました。
>>393を読んでやっと意味がわかったので(漫画では釈然としないけど)
明日、友人に「あれはこういう意味なんだぜ」と自慢しようと思います。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 23:24 ID:sU+73OyA
>>418
ダメじゃないですか!原作をしっかり読んでから漫画を読まなきゃだめです!
なんせマンガ版は原作とのあまりのギャップによるショックでトリップ感覚を
味わうためにあるんですからね!つまり板垣作品はある種のドラッグな訳です
420418:02/11/19 23:31 ID:X0oXOXIW
>>419
実はこのスレの過去ログを読むまで、原作者がいるのは知ってたけど
小説が出版されていたとは知らなかった。(厨でスマソ)
夢枕氏ってのは、北斗の拳における武論尊みたいな人だと思ってたよ。
過去ログを読むと、原作には存在すらしない泣き虫サクラのような
板垣の暴走を楽しみつつ読むのがこのスレのスタンスのようですね。
原作買ってみようかな。
421408:02/11/20 00:15 ID:gyDn07L9
ちょっと立ち読みしてみたらなかなか良かったので買うことにします。
しかし打ち切り臭がプンプン漂ってるネ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 00:18 ID:qFF17fOr
俺は梶ワラがどこまで堕ちてゆくのか見届けるつもりだ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 00:27 ID:Efd/1k/K
>>420
本当に厨房だな。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 00:27 ID:kyBz5kKk
打ち切りではない。
雑誌が潰れただけ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 00:36 ID:qsyXnLvx
>>420
あのなぁ 板垣だって夢枕の原作の漫画書いて、
ストーリーをねじまげるってのはすごいプロ意識あるんだと思うぞ?
板垣の暴走とかいってなんか勘違いして板垣のこと小馬鹿にしてるようだが、
例えば堤と文七の闘いは板垣の凄さがにじみ出てたりして板垣で良かったところもあるんだからな。
このスレのスタンスとかいって勝手に決めつけんなよ。
426一尺八寸 尽:02/11/20 00:36 ID:KwxawGto
へりくつ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 01:31 ID:ssGES3q+
まあ、原作の方がよりマジメに読める作品ではある

漫画版は、どうしようもなく板垣漫画だ
自分が気に入ったエピソードだけは忠実に再現するようだが…
428 :02/11/20 01:55 ID:qd9/CCpt
正直、板垣が変えて良くなった要素もあるしな。
泣き虫サクラなんか正にそれだし、あれのおかげで巽のキャラに深みが出た。
原作だと、巽が地味すぎて、なんか調子狂う。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 01:57 ID:/m2vs3Z8
60階が揺れるのとかどうなの?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 02:07 ID:h17sFxg/
>>428
禿同。サクラはバキ世界に(・∀・)カエレ!というヤシは多いが、
巽のバケモノ性があれで際立ったと思う。
対する象山にも、オリジナル過去エピソードの一つくらいないと、
マンガ版巽とは釣り合わない。
山篭りりの修行中にバケモノを倒したとか、それくらいやってくれ(w
いまさら原作者にエンリョする必要などない(w
431名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 02:21 ID:ltzp54Ss
今週号は、原作読んでても意味わかんねぇよ。
「泊まっていかないのか。酒もある。」
「酒を飲むと心が萎える。」
「ゆく。」

いいと思うんだが・・・
原作厨でスマソ。
梶原は漫画版では、もう死んだも同然だ。むしろ殺してくれ。
432一尺八寸 尽:02/11/20 02:39 ID:KwxawGto
>>430
激しく冷徹。
金の亡者夢枕に遠慮する必要無し            
ただ梶原をこれ以上屁垂れにするのはイヤン
433名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 03:11 ID:pUXd3GqT
象山の過去エピソードはプロレス道場破りだが、あれはあれでよかった。
象山の喋り方が面白かった。知恵遅れっぽくて。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 04:46 ID:PB2FAhC0
>>431
既出だが、その辺りの藤巻の台詞の「聞くな」も好きだなあ俺。
それだけの情がお前には通ってしまった、ってやつ。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 04:49 ID:K3exICzs
今回ばかりはマジに板垣餓狼が嫌いになりそう・・・。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 07:48 ID:+4vSxszR
ま、今後次第だ
長田の反応も微妙だし
437名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 08:01 ID:lkiC3vI0
北辰館トーナメント全試合やったら板垣は神
438名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 09:05 ID:rrteFohA
巽≧マーベラス虎島>∞>猪狩
439名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 11:23 ID:vcONl1JJ
>>431
ああ、まったくだ・・・・・
梶原の扱いには泣けてくる・・・・・
いっそのこと、「肉片一つ残さず爆死」とかで豪快に散って欲しい・・・・・
440名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 11:30 ID:2x77KSci
>439
>肉片一つ残さず爆死
大豪院邪鬼?
441一尺八寸 尽:02/11/20 13:19 ID:w4FIPkL9
>>438
巽>マ−ベラス虎嶋>ダッシャ−猪場>ω>猪狩
442名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 13:47 ID:jGXx1Cst
>441
浦安の国会議員は?
443一尺八寸 尽:02/11/20 13:51 ID:w4FIPkL9
忘れてた…
あとアイアン木場なんてのもいたよな。
猪木系キャラは大杉なので俺はここでドロップアウト
444名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 16:59 ID:zrYM4nlH
アイアン木場に至っては死んじまったからなあw

それにしてもネーミングが絶妙>馬場+猪木÷2
445名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 17:52 ID:BuBmbOSD
小学生が「ジャントニオ猪場」とか言ってるようなもんだ
446:02/11/20 17:59 ID:Hm20Croc
板垣恵介に  失望した

おまえには才が無い

まさかこれほどのボンクラとは…

茶番に期待してバカを見た

久我重明が登場しようがしまいが
この梶原がヘタレようが噛まされようが
そして鞍馬が勝とうが負けようが

俺の知ったことではない
447梶原:02/11/20 18:08 ID:BZnkLVMW
もう一度機会(ジーフィー)を!!
448板垣:02/11/20 18:47 ID:irTQfz+w
「おまえがかませ犬なのは扱いにくいからではない」
「技量こそが問題――――――単におまえの技量が低いだけのこと」
449名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 18:53 ID:j3iid/G8
噛ませは梶原一人で終わるんだろうか・・・不安だ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 19:19 ID:DBPI3Nhz
文七が一番の噛ませ犬
451名無しんぼ@お腹いっぱい :02/11/20 19:58 ID:Hm20Croc
>>447

今を遡(さかのぼ)ること4年

一切の試合を経ることなく身体能力の演出だけで噛まされ抜いた男がいた

一蹴りでな(斗羽の)
452名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 20:20 ID:c1KWUxvx
関係ないですけど…藤巻の首はいくらなんでも太すぎと思うのは折れだけですか?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 20:33 ID:K6f66lDj
最後のページの右上のコマ(立脇が選手宣誓してるとこ)の垂れ幕って
「HOKUSINKAI」じゃなくて「HOKOSINKAI」になってないか?
454453:02/11/20 20:35 ID:K6f66lDj
間違えた、正しくは「HOKUSINKAN」か・・・
455名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 21:32 ID:qsyXnLvx
>>450
一番の噛ませ犬が象山を倒しますがなにか?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 21:46 ID:G9/HwkBk
>>446
誰かそれやると思ったよw
457名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 22:04 ID:K4cMYMu/
ヘたれた梶原は、原作における「丹波のいる場所」に踏み出す前の梶原で
北辰トーナメント終了後に改心し、後々鞍馬を控え室でボコにする。


無理ですか?
458一尺八寸 尽:02/11/21 00:30 ID:GLIgokSI
>>452
古流柔術であの首の太さはかえって弱くなると思う。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 00:59 ID:YfvDhGmR
>>458
どんな技にも対抗できるようにしてるんじゃないの?
相手は何使うかわからんから
460一尺八寸 尽:02/11/21 01:17 ID:GLIgokSI
>>459
佐川幸義は自分で逆三角形の身体を造ってから
ボディビルみたいな筋肉はほとんど使いものにならないって事に気付いた。
首の太さも同じ事。古流では太けりゃいいってもんじゃ無い。
「この世で一番強いのは一番首の太い奴」
みたいな事したり顔で言ってる奴がいるがそれは無い。
デブでもガリでもムキでもドチビでもドデカでもウンチでも強い奴が強い(古流武術では)。
ただし格闘技では筋肉質で体格が190cm台で運動神経がよくて首の太い奴が強いのは仕方ない。

長レススマン
461名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 01:18 ID:q+Sl3dcS
板垣世界では首の太さとアゴのぼこぼこ度合いが強さのバロメーターです
462一尺八寸 尽:02/11/21 01:36 ID:GLIgokSI
>>461
顔のトーンの濃さを忘れ取る
463名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 02:01 ID:bJh/MlzJ
>>462
しかしメタル化すると催眠銃で撃たれたり胸の爆薬で顔面飛ばされたりする・・・
464原作者:02/11/21 02:14 ID:3wLTxu+k
こんにちは。
原作者の、夢枕である。
初めて、来た。
しかし。
なんというスレか。
もう、第七章に入っているのである。
ものまま、この少年板でぐいぐいとレスを伸ばしていくのである。
まったく、信じられないことだ。
このまま、このスレの行き先を見守っていたい。
書き込むときは、決まっている。
朝食後。
執筆後。
観戦後。
そういうときでいい。
あと、2章で終わる予定である。

いや、しかし、こうして思いつくままほろほろと書いてゆくのも、
気持ちがいいものだなあ。
それはそうと、小説版「餓狼伝」13巻、いよいよ今冬発売である。
内容は、小説推理に書いたものと、特別読みきりがひとつ。
餓狼伝ファンなら、おもしろく読めるはずである。
ぜひ、楽しみにしていただきたい。
465一尺八寸 尽:02/11/21 02:26 ID:GLIgokSI
>>464
わらた 
466一尺八寸 尽:02/11/21 02:28 ID:GLIgokSI
>>464
少年板じゃ無いよ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 02:39 ID:1BPs+nre
>>464
まいった、面白い
468名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 03:10 ID:cLqq51Qu
>>464
一瞬たて読みかとオモタ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 05:57 ID:sQnVJ4aJ
マジで13巻年内?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 18:05 ID:S0k7BHcH
F1板バキスレです。宜しくお願いします。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1037869373/l50
471名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 18:24 ID:RRDoV4D1
>464
ものままにワラタ
472一尺八寸 尽:02/11/21 21:33 ID:Wb4PT2Lc
画廊あと何巻続くんだ?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 21:39 ID:yC/p3zBT
あと二巻(と、なげやりに。)
474名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 23:42 ID:pbhmfCuJ
ムリヤリすぎるわ これ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 23:43 ID:pbhmfCuJ
>>470
への返信でした
476名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 10:07 ID:XmQu30cd
園田警視正って、ヒゲをとって眉を変えれば藤巻に似てないか
477名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 11:36 ID:nJtzhfzN
>>476
ヒゲを取ったらあの人死ぬよ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 00:02 ID:0sQRZGog
みんなから度々の屈辱を受けた梶原が、一年ほど姿を消した後
超人的な強さを身に付けて帰って来る。そしてショウザンやらタツミやらを
失禁するまでボコボコにする。と言う展開はありえませんか。
と言うかそう考えないと今の梶原さんの虐められっぷりは異様過ぎる。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 00:17 ID:oSqHDJAn
>>478
負けよりこわいヘタレ化

ヘタレの特徴
・強いやつにどうしようもないくらい痛いことを言われる
・修行しても周りに追いつけない
・何度も負ける ボコされる
・口だけ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 00:40 ID:uqNazG+q
>>479
こえぇ・・・予防策としては
1:とにかく身を隠しておいていきなり前後のつながりも考えずに登場(鎬弟)
2:情報網など喧嘩以外の特技を磨く(克巳)
3:インディレスラー張りに体を張って作者の同情を誘う(加藤)

中堅以下は苦労するね。
481末堂厚:02/11/23 02:02 ID:Ar0t3tvz
1と3を実行しましたがヘタレな死を遂げましたが何か?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 02:33 ID:uqNazG+q
>>481
君のは「残念な敗北」ってやつだ。
海王を素手で圧倒し、ジェットコースター上で喧嘩というキチガイ沙汰まで
やってのけたじゃないか。全然ヘタレじゃない。まさか勝利までは望んで
ないだろ?
ヘタレってのは半端に生かされて(以下>>479参照
483名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 02:41 ID:RkhQAOyf
>>481
お前と加藤は最後に(最後だけだけど)神になっただろ?
汝はこれ以上何を望むのか
484名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 02:56 ID:RkhQAOyf
>中堅以下は苦労するね。

いまや『空手会の最終兵器』愚地カツミンも中堅以下だもんなあ
最大トーナメント中盤までは
優勝も狙える超実力者だったのに・・・・・・・
485名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 03:08 ID:WzLDXWIK
今週号で、なんで藤巻がいきなり長田にブチキレたのか謎でしたが、
>>393のコメントを見て納得。サンクス。

試合前夜に梶原風情と酒を酌み交わしてたのが原因かと思ってました。
藤巻、闘う前の酒に超うるせえし。コンディション重視派め。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 03:46 ID:avqKuomb
>>485
ちゃんとムセーイしてキンタマ空にしてから試合にのぞみます。
ズッシリと垂れ下がったフクーロは機敏な動作にジャマですし、
急所攻撃されたときのダメージにも違いが出てきますから
487名無しんぼ@お腹いっぱい :02/11/23 04:54 ID:u1zm2BPk
>>486
実際はタンパク質の無駄以外のなにものでもないな
488名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 16:49 ID:N4k06eoX
>>485
試合前に酒飲んでこそ、プロレスラー長田弘だしな。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 21:04 ID:QbmP9OF+
漫画の先が気になるので原作読み始めました
まだ四巻までしか読んでませんが象山が出るたび太い太い言ったり
マホガニー制の机がどうとか同じようなことばっかり言うのでウンザリです
490名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 21:13 ID:avqKuomb
マンガ版なんか影も形もない時代に「マホガニーの机にどっしりと
腰を下ろした首のぶっとい空手家」を読む人間にイメージさせる
ためには、仕方ないかと。つか板垣版のビジュアルを頭に浮かべながら
小説のあらすじだけ追っても、ツマラナイと思うよ...
491名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 21:13 ID:Ho5rEJkl
>>489
連載モノ小説の宿命だと思って諦めなされ。
あるいは字数稼ぎだと割り切って読み飛ばせば問題なし。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 21:33 ID:GEuASbz6
どーでもいーけど、少林寺拳法(日本でやってる方ね)って
精神論、しかも平和主義のところばっか強調して
なんか、踊る宗教法人みたい・・・。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 21:34 ID:e9XEfUok
えーと、原作は6巻まで読んで良いのかな?
ネタバレ嫌な人でも。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 21:36 ID:VKBAD6GX
>>492
それだけ、空手や拳法を習ったら、精神的に幼稚な用途にしか使わないやつばかりなんだよ
どれだけ口をすっぱくしていってもね
495492:02/11/23 21:40 ID:GEuASbz6
すまん、俺は錯乱いるんだ
492は気にせんでくれ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 22:41 ID:fpi3bZth
>493
VI巻の途中までは読んでOK。

まあ鞍馬がいる時点でもうどうなるもんだかって話があるが
497一尺八寸 尽:02/11/23 22:51 ID:hR4fQ7yo
リア厨の頃に当時の全巻読んだ俺はもう記憶が綺麗さっぱり消え取るわけだが
498一尺八寸 尽:02/11/24 00:56 ID:IFfcipyZ
>>492みたいのをコピペって言うんだっけ。
違ったっけ。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 01:05 ID:mjcF9grX
>>492って一応、板垣恵介は少林寺拳法出身だったから微妙にスレ違いじゃないんだよな・・・。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 01:09 ID:qYw9L25W
資格試験前日に酒飲んで帰ってきて
管理人さんに怒られた五代くんを思い出した。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 02:25 ID:riXo01xI
長田「じゅうぞうさん好きじ以下略」
502名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 02:33 ID:4WvMrp92
ああ、今思うに伍代って最低だよな。なんであんなのがモテるのかわからん。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 02:42 ID:RhjsXY5m
ハーレム系漫画の宿命です。
504408:02/11/24 07:30 ID:xxjy5NNf
長田は藤巻の母校で教育実習かい?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 11:39 ID:OiuEoDlY
板垣の公演は激しく聞きたい。
雄度の高い事言ってくれるのかなあ。クラス内で流行るようなやつ。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 18:29 ID:ZnxmsnUC
初めてバガボンド読んだけど、原作では雑魚だったヤツラが
ことごとく強敵になってて驚いた。

板垣もかませ犬抜きで盛り上がるバトル描けると思うんだがなぁ…
花山×スペック戦みたいに。長田はどうなってしまうのやら。
原作のようにダークホースとなるか、鞍馬のカマセか…
507名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 21:07 ID:8zMWzVYb
  高田さん僕と真剣勝負して下さい
        _____               _ 
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
     ∩ | _| -|  ・|< ||          |・ |―-、       |
   , ―l l、(6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                        ・・・オーケイ・・・
508名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 21:47 ID://VuU7I3
>>507
高田負けちゃったね。
予想は裏切らず、期待は裏切る展開でした。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 22:03 ID:Cx70pNPr
>>507
俺のネタぱくるなっ!
510一尺八寸 尽:02/11/25 22:38 ID:cM4xUNx5
>>508
それより吉田ヤオ彦…。
あんなスゲェ八百長サップ×中迫以来だ。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 00:46 ID:yVFlevqf
>510
ドン・フライはヤオ受けてくれたんだな…
512名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 11:19 ID:eFmtN/1v
プロレスでしょ
ムタvsボブサップみたいに
513一尺八寸 尽:02/11/26 14:09 ID:8xWj0bck
そういえば今日7時にムタ対サップがやるね。
何となく手土産↓
http://www61.tok2.com/home/bobsap/fightstyle.htm
514一尺八寸 尽:02/11/26 14:41 ID:8xWj0bck
↓今日のめざましテレビ。画像荒い。スレ違いsage
http://click2k.net/up/data/1948.swf
http://www.globetown.net/~ikariya5/data/bobo_20021126072301.swf
餓狼伝キャラならこいつとどう闘うかな。堤なら…。やっぱ突進するのか?

515名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 18:24 ID:cCibPCcy
カレリンが前田関係で出てきたときも思ったんだけど、怪物キャラって
餓狼伝で再現不可能だよな。革靴はいてるから有利とか目をひじで
こするとかぎりぎりのせめぎ愛が醍醐味な世界なだけに。

こういうバキキャラみたいなのが現実世界に出てこられたら丹波もやり切れんよな。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 00:30 ID:p6VIbi1G
>>515
でも象山なら倒せそうな気がするのは俺だけ?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 00:48 ID:nTbiTjlI
というかあの世界で象山に勝てるキャラが思い浮かばない。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 01:10 ID:9NXEjwqx
象山だけバキっぽいからなあ。最初の方はまだ老化を気にしたり
策をめぐらしたりでそれなりにリアリティあったんだけど、今じゃオリバだ。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 01:13 ID:ZBRYHmno
≫517
小説だとスクネ流モードの姫川に負けそう。

520一尺八寸 尽:02/11/27 02:02 ID:joRcnbvd
象山は板垣が得意とする典型的な躁鬱気質系のキャラだからな。
花山は分裂気質的なんだけどそれ以外の濃いバキキャラって殆ど躁鬱気質だもんな。
ズールしかり、オリバしかり、スペックしかり、サクラしかり、国松しかり。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 16:30 ID:eiwyag3T
>>519
え それ最新刊にのるやつ?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 18:02 ID:QX/GS5mt
>>519
姫川は「負けない」とは言ってたけど「勝てる」とは言ってなかったから、
タンスイで象山の拳をかわすことは出来ても象山を倒せるだけの攻撃はまだ出来ないんじゃないか、と言ってみる。
>>521
ちなみに今月号の話。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 19:42 ID:eiwyag3T
>>522
もしかして最後は姫川が象山を倒して
そんで文七が姫川倒して一位返り咲きするのか?

後10年くらい待てば終わるかしら
524名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 20:46 ID:5WDGENr9
原作のネタバレはいいんだけどさ
姫川ってそんな凄いのか。長田も藤巻も引き立て役かよ?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 20:54 ID:9NXEjwqx
姫川は最初っからインチキ臭いキャラだよな。わざとそうしてるんだろうけど。
すくね関係で謎が解けちゃったらそれはそれで矛盾が大量に発生しそうな予感(w
526名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 23:29 ID:j8sW0vE2
最近原作の方も読み始めてちょうど漫画と同じ六巻まできましたが
原作と漫画の梶原の扱いの差に愕然としました
原作梶原かっこいい
夢精シーンも板垣オリジナルだったのですね
527名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 23:44 ID:1xEvDlTe
漫画と原作の梶原は別人です。
漫画のほうの梶原は最近出番のない花田が変装しているのです。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 23:57 ID:42VTgOAE
そのうち鞍馬が主人公の完全板垣オリジナルになります。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 00:23 ID:THjSLOsh
餓狼伝関連スレ↓今スゲ−盛り上がってる
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1033541984/
530名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 12:28 ID:ZrAyVjf4
板垣版の梶原は「梶ワラ」です。原作の格好いい梶原とははなっから別人なのです。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 16:23 ID:YmcJXtwk
>>530
梶シク藁タ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 18:04 ID:WDGW7LCU
>>530
梶ワラ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 20:29 ID:8kXCzwX1
夢枕(爆
534名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 22:29 ID:ZD4sL0FX
>533
それはやめてほしいな(汗

某後書きに(爆)の多すぎる作家を思い出す
535名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 08:57 ID:hJqlr9NW
梶原って北辰館の黒帯だけど、象山や姫川の口からは一切触れられないよね。
あぁ奴の居場所はどこに。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 09:03 ID:2jsmFdjI
>>535
梶ワラ
537一尺八寸 尽:02/11/29 14:26 ID:Ia5+iXS+
見つけたーーーーーーーーッッッ!
一尺八寸 尽 見つけたーーーーーーーーッッッ!
538一尺八寸 尽:02/11/29 15:59 ID:wtCx4m5O
板垣の描くファイタ−って妙に脚が長いと思いませんか?
特に日本人の脚の長さが不自然だと思う。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 16:00 ID:TEl7B6X3
>>538
昔は寸詰まり過ぎたけどな。勇次郎なんて150センチぐらいに見えた。
今は長すぎ。とにかく絵が上手いタイプの漫画家じゃないね(w
540名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 16:09 ID:bE7U4vTX
>>539
絵は上手いけど、デッサンが狂ってるのさ。
541一尺八寸 尽:02/11/29 19:21 ID:tngQQ6Lj
しかし板垣以上に迫力のある画面を描ける人をしらない。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 20:09 ID:ArPd/h3L
少しだけ原作ネタを。

連載分はとりあえず今月で一段落。来月からはまた東天の獅子です。
しかし、やっと主人公が動き出したところで切るとは・・・
酷だぜ>爆


それにしても、完結まであと20巻はかかりそうです。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 21:11 ID:mMvxN5se
>>542
いいや、あと二巻で(略
544一尺八寸 尽:02/11/29 22:57 ID:R+0jN0lL
SAGA
545一尺八寸 尽:02/11/29 23:25 ID:xDHWeR72
>>544
アンタの名前いろんなトコで見かけるね
546一尺八寸 尽:02/11/30 02:03 ID:ZDaEWe7k
547一尺八寸 尽:02/11/30 08:22 ID:071vfeCt
オレのレスを称えろ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 08:38 ID:QxOzcJJF
>>540

デッサンがズレてるうえに上手くも無いぞ。
板垣の絵、スクリーントーンをはずしたらとても見られたもんじゃない。
アシスタント陣は背景もモブも下手だがトーンテクは上手いらしい。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 11:28 ID:bLZrjKq8
>>547
なんというレスか。
もう(略
550名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 11:30 ID:X/QPY1TD
>>549
たまらない男であった。



(ワンパターン)
551名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 11:57 ID:JMlohD90
>>548
横レスだけど、上手いって言うか魅力的って言ったほうが良いかもな。
上手い=魅力的でもないからね。
漏れの中の魅力的な絵の評価だとバキ>タフになるし。
(タフの絵は上手いでも良いよね?)

ま、とても見られたもんじゃないってまでいってるんだから
根本的に好きなタイプの方向性は違うんだろうけどさ・・・・。
552一尺八寸 尽:02/11/30 17:44 ID:HRoOGZhd
魅力的な絵ということですべて説明がつくねヽ(゚∀゚)ノ
553数見肇、極心電撃離脱スレより転載:02/11/30 17:45 ID:7uKDjPpn
71 :名無しさん@テスト中。。。 :02/11/30 02:44

数見肇ってアレだろ?
板垣恵介の『がろー伝』でプロレスラーの長田にボコにされたヤツ。
よほどショックだったんだろうなぁ・・・・・・
554名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 21:09 ID:Ahh92Cd8
今週のバキのガイアの笑顔に、亡き斎藤先輩を面影を見た。

斎藤センパイ・・・・(つД`) 
555名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 21:30 ID:ZZa+1aOB
>>554
だれやねん
556一尺八寸 尽:02/11/30 21:39 ID:i+06GZGq
あの斎藤先輩が    喧嘩に負けた・・・・

素人(関根勤)の―――

刃物にッッ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 21:46 ID:Ahh92Cd8
ワラタ
あれは関根勤だったのか
558名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 21:50 ID:6NSM9yuZ
>>554
漏れは、猪狩の部下のアメ玉男フィーチャリング分銅通販不良ミーツ硫酸不良に見えた。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 21:59 ID:a2fG8h6d
この漫画における数見肇の扱いはヒドイ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 22:41 ID:Ac2jU1sO
やられ役の顔にしちゃいかんよなぁ・・・
561一尺八寸 尽:02/12/01 00:19 ID:LIykKkZF
カン違いしてもらっては困るんだが

今日 君が勝ったのは 
関根と数見と言う男にだけだ
562一尺八寸 尽:02/12/01 01:27 ID:x8yYOrtC
>>561
おいおいいつまで居座るんだよw
563 :02/12/01 02:04 ID:sHC/3Cq1
今回の新日棚橋の事件って
鞍馬のエピソードに流用されそうだな
564一尺八寸 尽:02/12/01 02:41 ID:ITnpyx68
刺さったよヽ(゚∀゚)ノ
ヒデさん ヒデさ〜んヽ(゚∀゚)ノ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 02:47 ID:DME4iwgj
>>564
なんだ、楽しそうだな。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 02:48 ID:l4b2gv9/
たまらぬ男であった
567名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 03:04 ID:LCMAwpuX
>37  ワラタ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 03:52 ID:DHlvuRRW
>>534
それは、栗本?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 04:10 ID:3FonoiNm
>>564
棚橋はナイフ刺さっても無事でしたがなにか?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 05:02 ID:LM9Q4QLP
あの餓狼が出るシーンはいいねぇ。
鎖がガチャーンって。
571TKこと栗木拓次:02/12/01 16:47 ID:9QxtdDOU
ガチャーン(??∀??)イイ!
572名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 17:23 ID:cX+Qtx87
出るッ………
573名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 18:08 ID:L3mdBn2h
ピュピュウ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 18:30 ID:pPKLjGVd
ところでさあ、丹波・堤戦で象山が「かまわねえ、出しちまえ丹波、そいつを」とか言って
丹波の内の「餓狼」のことを知ってんだけど、なんで?原作では説明があんの?
最初に二人が出会ったときに、象山は感じとったってことなのかなあ。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 19:25 ID:PiGRksmV
飢狼といっても所詮は待ち技。カコワルイ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 19:38 ID:La0D2fXV
身もフタもない言い方すれば「火事場のバカヂカラ」。誰でも持っている。
象山は、ダメージとは裏腹に文七がブチ切れたのを見抜いた、てことでしょ。

餓狼というのは登場人物たちの生き方であって、別に文七が、空手家の
先輩が刺されたときにあのスタンドみたいのを身につけたとか、これからも
ピンチになる度に出てくるとか、他の登場人物が次々とああいうのを出す
ようになるとか、そういうことはないと思われ(w
577TKこと栗木拓次:02/12/01 20:28 ID:nLg+mKKS
たまらぬ男だなw
578一尺八寸 尽:02/12/01 21:17 ID:x8yYOrtC
>>577
あんたの名前色んなトコでみかけんな
579名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 22:18 ID:y4ao2KeS
>>576
同感です大統領。
つーかそんな事も読み取れんとはなんたる軟弱ッッ!消え失せいッッ!
580名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 23:44 ID:iBiiocAH
>574
ちなみに原作では象山はんな台詞いいません。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 00:02 ID:GohjtDHF
このレスは誤爆です!
このレスにレスした人は三日後に死にます!
気をつけて下さい!
582名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 00:32 ID:B+h7pWmU
刃牙スレってないんですか?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 00:40 ID:MjPhPc/9
少年漫画板にあるだろよ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 00:40 ID:GohjtDHF
>>582
少年漫画板にある。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 00:40 ID:GohjtDHF
シンクロニシティ!
586名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 01:30 ID:B+h7pWmU
どうもありがとうございます。逝ってきます。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 18:09 ID:gdGVnfg2
今週って餓狼伝あるの?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 18:26 ID:p7YhKB6q
>>587
あったよ。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 22:32 ID:UTJchydX
原作7巻まで読みましたが姫川対藤巻終わったらもう藤巻の出番ないんですか?
梅川とか葵三兄弟はどうも好きになれそうにないので
590名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 22:34 ID:fh8sgxeg
まさか、トーナメント全部やるつもりじゃないだろうな>板

ところで板垣版では、梶原が北辰館に通っていたという設定は無しだっけ?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 22:34 ID:EiKtA/XZ
今週はどんな風にボコられたの?梶ワラは。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 22:35 ID:fh8sgxeg
>>589
服役中なので無理ぽ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 23:01 ID:LKuBCLhB
なんか板垣版のイヤな所がまた出てきた。原作の挌闘家は「自分が勝てるルール」
に拘るという非常にリアルな存在で、顔面パンチ一つ取ってもあーでもない、こ
ーでもないともめ続けるし、立脇なんかはそれを理由に大会を辞退するんだが…
板垣版の挌闘家は人間離れし過ぎているぞ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 23:14 ID:OPzoMZay
藤巻が富田や水野を襲った辺りは、すごくリアルで行き詰まるような
恐さがあったのにねぇ・・・

どいつもこいつも、いまや ただのバケモンになってきちゃった。

結局、板垣にはバキ系超人ワールドしか描けないということか・・・
595名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 23:15 ID:OPzoMZay
↑ 訂正  息詰まる
596名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 23:37 ID:HekOhdGK
みんな立脇のヴィジュアルはオーケーなのか?
もれはもっと質実剛健な感じがしてたんだが・・・
597名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 23:48 ID:LKuBCLhB
特に足を極められた水野が涙流して泡吹いて、それでも必死に藤巻の足を
ガンガン殴るシーンはマジで関節技の痛さが伝わってきそうな名シーン
だったな。原作では「足首に鉄の棒を突っ込まれた痛さ」なんて表現だった
と記憶しているが。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 00:11 ID:Ac8FUaj/
板餓鬼版ではそのまんま足首に鉄の棒が刺さってる絵が出てる(w
599名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 00:11 ID:Cv/3Kh6L
原作読んでないけど

テコンドーとムエタイと柔道は
いきなり負けるような気がする
600一尺八寸 尽:02/12/03 00:22 ID:6x83R/yE
>>599
個人的には日拳の扱いが気になる。
601一尺八寸 尽:02/12/03 00:44 ID:6x83R/yE
書き忘れ。
今週のガチにガロウネタがあった。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 00:50 ID:jh6G8JIT
>>600
バキでは日拳は再起不能にされたが・・。
ま、相手が悪すぎたんだけど、明らかに弱く見せようとする描き方では
なかったように思う。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 01:02 ID:Cv/3Kh6L
日拳は、ああいう風に文章で持ち上げられると
またかませ犬になりそうだ。

「関係者の間では、今大会最強という噂も」
とかあると、作者のお気に入りのキャラの生贄になりそうだ。

強そうな顔なんだが。

俺も日拳やってるので、応援したい。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 01:54 ID:OXoUEaCe
漫画だと顎を首で固定してダメージを減らすってのをすでに巽がやってますが
象山も使うのかね
605名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 04:53 ID:yV5M+QP0
篠原に続いて今度は井上が壊されるのか・・・
606名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 10:12 ID:OM2tkm2D
>「関係者の間では、今大会最強という噂も」
>とかあると、作者のお気に入りのキャラの生贄になりそうだ。

回転した人のことですか?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 10:14 ID:HNWyXHFO
ムエタイ
テコンドー
伝統派空手

この三大噛ませ流派@板垣ワールドがまとめて紹介されてたの見て
吹き出したのは絶対俺だけじゃないはずだ。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 10:37 ID:2xttJbB3
オイラんとこは明日発売だからわかんないけど、ムエタイの人って
ソムチャイ・ルーキパンチャマ?この名前けっこう好きなんだ(w

後、立脇(;´Д`)ハァハァな漏れとして、今回の出場見送りってルール云々よりも
「何で空手の試合にレスラーが出てくるんだ」っていう館長への無言の抵抗の
ような気がする。空手始めた動機とかみると何となくそうかな?って。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 10:40 ID:eDlYDoBL
ベスト4は長田、姫川、彦一、如水になるんかなぁ。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 11:09 ID:9k88X8/p
藤巻の相手役はだれになるのかねー
丹波のうんこまであと何年かかるのやら・・・
611名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 11:53 ID:0ppG436t
>>607
あと柔道も。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 12:18 ID:2xttJbB3
奇跡的に売ってたんで読んでみた・・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン
立脇たんが、立脇たんがぁ、ムエタイもルークパンチャマじゃないし。
立脇が梶ワラ化してしまうよぅ・・・

しかし、板垣は何人噛ませ犬に実在の人物(をモデルにしたキャラ)を登用すれば
気が済むのか・・・
613名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 12:39 ID:6+bCpmPZ
立脇ってあのルール気に食わないんじゃなかったっけ、記憶違いかな
614名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 13:34 ID:oGmnanLL
>590
ある。1巻の最後のほう。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 16:52 ID:skSMRaW7
前大会優勝者ってことは……
立脇ってバキで言えば末堂ぐらいの強さ?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 17:07 ID:/l0z8/D3
今週の梶原が本部さんに見えたのは漏れだけでつか?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 17:23 ID:HNdNMMxG
長田の顔もなんか変だったような。

板垣は日拳やってたし、ジャガッタにはしないかと。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 18:23 ID:3DRXiKK7
末堂は自分で脱臼を直せる分ヲリバより格上ですが何か?
619一尺八寸 尽:02/12/03 18:25 ID:6x83R/yE
長田カッコイイ!
日拳も頑張れ!

以上、今週の感想でした。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 19:30 ID:EsBg/qyd
梶原ウザイ
長田が汚れる
621名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 19:50 ID:xFz75hSp
バトルが一コマもないのに、今週号のアツクルシサときたらもう...
観客とレフリーのコマがなかったら、耐えられなかったかも(w
622名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 20:04 ID:psu9VL1y
>>615

堤より格上なんですけど…。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 21:03 ID:VmEfMBFS
何で梶原は梶ワラなのに長田はあんなにかっこいいんでしょうか
624名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 21:10 ID:HNdNMMxG
表紙が長田だったことには誰もツッコまないのか。
つまりこれはトーナメント編の主役は長田で丹波は特に何もしないということでよいですか?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 21:19 ID:xFz75hSp
>>623
そのうちハゲシクナガタと呼ばれるようになります
626名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 21:34 ID:STUULATS
梶原が試合前に永田の所に行って酒飲みながらプロレスのブックについて語るところが
原作で一番良いシーンだと思ったんだけどなぁ。無かったね。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 21:39 ID:wark6RjA
合気道の100歳の爺さんが
ショウ算倒します
628藤巻:02/12/03 22:07 ID:3lQvPH+1
酒は気持ちを萎えさせる。今夜はこの気持ちを萎えさせたくない…
629名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 22:12 ID:jkU+tc9H
梶原…解説はやめとけ。
つい某実戦派柔術家を連想して鬱になるから(;´Д`)
630名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 22:24 ID:2xttJbB3
>>613
まぁ、何となく立脇(;´Д`)ハァハァな漏れが何となく思ってるだけなんで(w

>>626
あれは梶原(ワラじゃなくて)と長田のプロレスのリング上でのガチがあってこそだからね。
梶ワラが語っちゃイカン(w

>>629
それはムーミンの作者に似た名前の人でつか?

風間もあんなんだからなぁ・・・
GARODENじゃ梶ワラはもう底から這い上がれないよ(鬱
梶原がでてくる漏れの好きなシーンも説得力無くなるんだろうな・・・(原作9巻だったかな?)
もしくは無かった事にガクガク(((((; ゚д゚)))))ブルブル
631名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 22:40 ID:CeFXY5Sm
板垣日拳やってたのか?

その割には日拳は
本で語られることが少なかったが。

まあ、自衛隊にいた以上はやってただろうけどね。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 22:56 ID:v4+dv1MI
>>631
板垣は少林寺拳法じゃなかったか?

あと、立脇は何で出場するの?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 23:07 ID:o539NsdK
ボクシングもやってたような。
立脇が出場するのは………まあ、単純に板垣の趣味じゃねえかな?
634一尺八寸 尽:02/12/04 00:01 ID:n7slIyNZ
立脇のタラコ唇も板垣の趣味ですか?¥
635名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 00:03 ID:sJqTAJ8W
なんで立脇ノリノリなんだよ!
636名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 00:20 ID:ykuQ/SlG
なんで立脇豹柄ジャージなんだよ!
637名無しんぼ@お腹いっぱい :02/12/04 00:27 ID:VRE/4/kh
井上ファンの漏れにはつらい展開が待ってそうだ・・・。
っつーか、井上をモデルにしたキャラは出して欲しくなかった。

一回戦でおそらく鞍馬と対戦→今後オスとして生きていけないような無様な敗北

という未来図が見えたよウワアァァン
638名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 00:29 ID:3mDP2VTh
>>596
あっしも立脇の顔ショックでやんす
髪の毛が丹波以上でもっとマッスルの怪物を想像してたのにぃぃ

あと柔道君って確か準決勝まで無傷であがるのでは??
639名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 00:31 ID:i9Z5jivE
>>633
確か空挺団にいた頃に、上官の命令でムリヤリやらされるようになったんだよな。 >ボクシング
640名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 01:05 ID:hIRINBdX
ボクシングは国体レベルじゃなかったっけ?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 01:34 ID:ns99G+Dk
>640
Yes
642名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 01:58 ID:sJqTAJ8W
姫川対藤巻今から楽しみなんですが...
見たら泣いてしまいそうだ

打。
歌を唄ってくれ。
童謡がいいな。
おふくろが唄ってくれた歌。
釣りに行こうか。
おやじが教えてくれたんだ。
そうさ。
死んだよ。
ふたりとも。
打。
                   哭くな。
                        石を
噛んで、
      夢

 打。
         風
 いいな。

この風はいいな。
まるで春のように・・・・・・
                         そろそろ
打。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 06:10 ID:lTmjiWiz
>>607
まだ読んでないんだけど
その中にロシア人はいますか。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 07:03 ID:Pmoc66AK
原作だとサンビストがいたんだけど日本人だったしなァ・・・
漫画版いたっけ?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 07:12 ID:I7dzYUjQ
板垣センセのやってた格闘技って
ボクシング
合気道
少林寺拳法
日拳
かぇ?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 07:13 ID:Iqfk5oQe
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。

障害者特別性交特権の早期実現を!
647名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 07:29 ID:hXZA6VOf
>>646を読んでしまって不覚にも頭が真っ白になりかけてしまったが・・・

>>645
そりゃもう人間凶器だな(藁
648名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 09:18 ID:DaYIsIcP
板垣の格闘履歴で戦績の残ってるのは、
自衛隊空挺所属時代のボクシング国体出場だけ。
ウエイトはフェザーかライト辺り?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 10:58 ID:I7dzYUjQ
合気道は塩田剛三先生に学んだって言ってたよな
650名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 13:48 ID:b9oVricf
650
651名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 13:56 ID:Ju/LFvnS
原作でもマンガ版でも、やはりあのトーナメントに出た長田がいきなりパンツ姿になる
シーンはカッコイイと思う。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 14:02 ID:nihrbtn/
数味と葉巻に勝ってる長田
653名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 14:06 ID:jspS3i6v
642はいいなあ。やって欲しい。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 14:19 ID:OkTva9+7
道衣を着る着ないでの大会役員との問答を
先に描いて欲しかった気も。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 17:34 ID:sJqTAJ8W
曲者揃いの松尾象山門下といいながら姫川はもともと北辰館じゃないので抜かすとして
立脇≧堤>工藤>藤巻が闇討ちした奴等>>その他
こんなもん?
あんまたいしたことないな
656名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 18:16 ID:Pa0vF0dM
>>655
過去のチャンピオンで立脇レベルの現役がごろごろいるらしい
(世界大会に向けて練習中)
657名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 18:19 ID:ke0HGaBg
堤は立脇より強いんでない?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 18:20 ID:uPaUQBC3
>>657
1回戦で当たればあるいは、ということになってる。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 21:06 ID:wnbVNuvJ
堤は最初から全力で行くから最終戦まで持たないらしい
660名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 21:28 ID:At3351Jd
>>642
アツ過ぎる。そして思い出し泣き。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 00:34 ID:hTh4BVJn
藤巻の両親が殺されたのっていくつの時だっけ?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 01:33 ID:Z3H79FzK
餓狼伝では超人の戦いよりも普通に強い人の試合がみたいんだが・・・・
今回の紹介メンツをかませではなくきちんとし書いてほしいなあ・・・・・

でも板垣だもんなあ・・・・・
663一尺八寸 尽:02/12/05 01:37 ID:aButtJXi
詩人の心(ハ−ツ)で破壊を魅せる−−−−−−−−−それがプロレスラー!
                        (今週の表紙の煽り文)

長田って詩人てイメ−ジじゃないけどな。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 09:02 ID:LLebPJ3A
むしろそのイメージは藤巻。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 09:04 ID:sVC8OSKZ
現実を知ると全員道化にしかみえん
666名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 09:37 ID:kRVeueyu
>>655
堤=工藤ぐらいじゃないか?
消耗していたとはいえ堤が負けたのは延長の末に判定で負けたんだし、
長田も竹宮流がなかったらやばかっただろ。
それと、今週鞍馬がいなかったのが気になる。
一体どんな登場をする気なのか。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 09:48 ID:L9P+z/Os
>鞍馬
試合開始直前に会場裏のゴミ箱からボロ雑巾のようになって見つかってほしい
668名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 09:57 ID:UeLwqAMP
そういや漫画版のトーナメント出場者にムエタイ使いがいるんだが、
原作だとトーナメント決勝後の象山挑戦エキシビジョンの相手がムエタイだったよなぁ・・・。

鞍馬はトーナメント不出場→象山に挑戦か?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 10:32 ID:Q2QPwNhG
>>668
原作だとソムチャイ=ルークパンチャマだね。
姫VS巻も楽しみだけど象VSソムも楽しみだったりしてたんだよね・・・
公式の場ではじめて伝説が動いた瞬間だし、伊達戦とは戦い方がちがうんだよね。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 10:50 ID:YNhvcxlZ
餓狼伝のキャラのポコチンについて真剣に考えてみたんだが
デカさなら
サクラ>姫>鞍>巽>長>梶>象>>>>>藤巻
だと思う。サクラは人種がちがうし、象山は戦前生まれだから
純粋にでかさだけならたいしたことないと思う。
でも、強さ(持続力、テクニック)なら
象>巽>鞍>姫>サクラ>梶>長>>>>>>>>>>>>>>藤巻
だと思う。象山は南米でラテン系相手に鍛えてそうだし(空バカ一代より)
巽もアメリカですごいことやってそう。
鞍・姫もすごそうだけど、上の二人には経験数で負けてそう。
サクラはセンスはあってもマザコンだしこんなもんでしょ。
藤巻は女といる姿すら想像できない。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 11:29 ID:H1bT0Kqk
文は除外・・・
672名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 11:55 ID:YNhvcxlZ
>671
最近、見かけないから忘れてた
忘れられた主人公と、大活躍の夢精男って
どっちがましかな。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 13:23 ID:V4z/KOSe
>>672
一応原作ではその日あった女と即寝る甲斐性の持ち主だぜ。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 13:53 ID:BTjv1QUt
今ごろ鞍馬は
「やってくれたよ長田センパイ。
こりゃ俺は全裸しかねぇな。」
とでも考えてるのかも。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 14:58 ID:wDbtz9Pn
>670
象山は太いぞ。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 18:06 ID:XfP85hgY
精子までも太い
677名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 18:09 ID:MYgFnh9Q
太い、男であった
678名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 18:30 ID:OYodzs48
たまらぬ濃さであった。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 19:49 ID:jeTfEl5V
>>675-678
涙目w
680名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 19:56 ID:EERxe3XT
漫画版しか読んでないんだけど立脇って人は有名人なの?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 20:11 ID:Q05+Z2rW
なんか長田の体型に違和感を感じた。なんであんなみごとな逆三角形かな。プロレスラーのくせに。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 20:46 ID:Iqsp4c/j
>>667
その光景を想像したらスカッとしたよ。

でも次のページ想像したら・・・
髪を逆立て、変なオーラ出しまくりな、怪物じみた新キャラが・・・
683名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 21:02 ID:cLYALXOS
藤巻タンがヒコイチ潰して乱入してくれねえかなあ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 21:08 ID:gCxfsPzN
もしもここで人気投票したら藤巻の1位は確実ですか?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 21:15 ID:EXR6lLPg
そして不人気投票したら確実に(以下略)。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 21:31 ID:T0mYxkhx
>>675‐678
おもろい(笑
画廊ネタもなかなかいけるな
687名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 21:43 ID:XYDniy3X
>>661
例によって二通りある。
一つは高校卒業の一年前。
もう一つは中二の時。
完全に冴子とごっちゃになってる
688名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 21:56 ID:gCxfsPzN
藤巻のおふくろが唄ってくれた童謡を考えようぜ
とりあえずさっちゃん
689名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 22:15 ID:V4z/KOSe
>>687
例によって・・・(w
こんな大事な事忘れないで欲しいよな、獏も。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 23:44 ID:gUabwNVU
>>688
俺はみっちゃんの歌だと思う。
「みっちゃんみちみちウンコして〜♪」
691名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 00:09 ID:+n2P6IYN
藤巻の母親は殺される前に息子の目の前で犯されているんだが、藤巻は当然
父親似の顔だよなっ?間違っても藤巻母は息子と瓜二つの顔なんかじゃない
よなっ??犯人は精神異常者だからそれでも構わんかったのかっ???
692名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 00:50 ID:cBjmwSLf
>>691
原作だと藤巻は結構ハンサムだった筈。

ブ男の夢精ストーカーというのは板垣センセの捏造
693名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 00:52 ID:ALHYGZun
>>692
・・・・・・え?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 01:15 ID:WwQWwkJO
最近原作読み始めたばっかりだったのに格闘士真剣伝説の中で
八巻がネタバレしやがった。
文七姫川に無様に負けちゃうの?ウンコもらしってそこのこと?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 08:33 ID:qA7CLLsN
はっきりハンサムだとは描写されてないけど,
「よくとおった鼻筋」だのなんだのと表現されるシーンも
あったし,それなりに良い面構えなのではないだろうか。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 09:53 ID:7n+LLTLY
板垣の絵でも決してブ男じゃないと思うが…

ストーカーなのは原作通りだろう。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 10:27 ID:O4CXzqCL
お前ら大会に久我先生が出てないのでなんとかしてください

でも幽次郎みたいに乱入するのは勘弁
698名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 11:03 ID:wT4Y/qC9
>>694
お前もここでネタバレしてるわけだが
699名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 12:47 ID:MG4Qe7xp
699 夢
700名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 12:47 ID:MG4Qe7xp
700 枕  
701名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 12:49 ID:3sA4Bg3H
701 (爆
702名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 14:38 ID:NhuKXT/V
>>697
久我さんはプロレスの方に出るんじゃなかったっけ?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 16:03 ID:wT4Y/qC9
>>702
うむ
ってか象山とたつみのイベントごっちゃになってるやし多いね
704名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 17:07 ID:NhuKXT/V
カートアングルばりに生き生きとヒールレスラーを演じる物分りにいい久我先生。
「朴は暗黒街の住人なんだぞ!(What?)」
705名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 19:16 ID:AMsLscF5
>701  イイ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 19:38 ID:3m1NHvuI
>>695
原作の藤巻は人生設計もちゃんとしてるしな(w
707名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 20:19 ID:+3VzpRKU
原作では
分費血は
ラーメン屋の親父になるしなー
708名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 21:10 ID:FE5Mbqa3
菊流でつか?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 22:04 ID:qs8c3wtb
久我久我ってちょっとうるさいような・・・

結局強さといいキャラといい
象山・巽・文七・姫川さえいれば餓狼は成り立つ
よそ者は来るなっつーの
710名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 23:20 ID:2w9Vzrv2
てか、文七いなくても成り立つ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 23:28 ID:RJYQBsVz
まあ文七はバカよりは魅力はあるけどなー
712名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 23:31 ID:Dp6vqsZs
文七の弟分の方がバカより遙かにつおいことにしる!
713名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 23:59 ID:WwQWwkJO
漫画だと象山巽の師弟関係の変わりのための久我さんなの?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 00:12 ID:1ykuRj4s
久我先生が好きです(´∀`)
715名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 00:13 ID:2KwKH3ef
男色
716一尺八寸 尽:02/12/07 00:21 ID:6ftjK149
椎野一重ってなんて読むんだ?
「しいの かずえ」? 
717名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 00:29 ID:m6kVER+f
ばかばかしいの
718名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 02:03 ID:eSTa0pRM
虎王がどんな技か板垣と獏が二人で決めたらしいけど
板垣が獏の許可もらって刃牙に虎王登場させたの板垣が餓狼伝描く前?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 02:08 ID:vZLLs7lm
>>688
「七つの子」をリクエスト。
720キンキンに腹まで反り返った:02/12/07 18:53 ID:7R4mb1mT
>>718
そう、描く前。だったと思う
721名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 19:22 ID:FKNVevlA
久我は不用。無駄にインフレを起す危険性がある。
この作者の場合インフレとデフレが止まらん。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 22:53 ID:m6kVER+f
板垣「勝負を決めるのは骨力!カルシウムやね」
723名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 00:16 ID:4/QZKkfy
友人が久我重明を素で「くがしげあき」と読みやがりましたが
これは笑っていいでつか?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 00:26 ID:KnAmIXl/
ひさわれじゅみょう
725名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 00:43 ID:I67523/c
>>723
ワロタ
ってかジュウメイのほうが特殊だろ
シゲアキ(・∀・)イイ!
726名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 01:04 ID:Esllo0K0
>723
寸勁をお見舞いしる!
727一尺八寸 尽:02/12/08 01:56 ID:ow8ZKp14
>>723
その友人にこう伝えてくれ!
           ↓
           ↓
           ↓
           ノ  ア  だ  け  は  ガ  チ  !
728名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 01:58 ID:RxkPn25g
さて、主人公は来年中に出番があるのだろうか?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 09:13 ID:+Yg3Pz5q
原作も漫画版も微妙だよなあ。
お前はいつまで酒飲んでるのかと
730名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 10:57 ID:58yyinmN
原作は一回戦終了から準決勝開始までがやたらと早かったが板垣版の方も
こういう展開になってくれんかなあ…
731名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 11:03 ID:QKm9oxd2
>>223
全国のシゲアキさんには申し訳ないが、
シゲアキよりもジュウメイのほうが武術家
として、強さのランクが上って感じがする。
あくまでも個人的にだが。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 11:13 ID:gbpfeeLB
ジュウケイを連想するんだが俺は。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 11:13 ID:gbpfeeLB
だから脳内ではチョウメイと読んでたよ。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 16:25 ID:Vcto0+By
>>721
正直、めっさ同意。
735一尺八寸 尽:02/12/09 05:50 ID:7Brcoim1
>>727
お前プロレス板の住人だろ?
とっくにバレてるよ。
人の名前で色んなスレに「ノアだけはガチ」とか書き込むな。
ウゼえから消えろ。ここはそういうスレじゃねぇんだよ。
736一尺八寸 尽:02/12/09 15:25 ID:uG1cvGK9
>>735
俺の名前で荒らしに反応するな
ウザイ
737一尺八寸 尽:02/12/09 15:27 ID:TFmNCARW
>>732
ジュウケイって北斗の拳のA級戦犯の?
738一尺八寸 尽:02/12/09 16:32 ID:SPyes/MN
本物は俺。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 17:25 ID:yswBRXOa
堤城平たんのつぶらな瞳に(*´Д`)ノ ハァハァ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 17:38 ID:hiZQeeyt
堤ドングリ好きそうだね
741名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 19:12 ID:fqvrtBUi
いい加減ウザがられてるのに気付けよ、誰とはいわんが
742名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 22:47 ID:44K9fVi4
>741
おんしもいい加減NGname機能付の2chブラウザ導入した方がいいぞ。
monazillaへGO!
743名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 00:08 ID:P9inNRgy
あぼーんだと反って気になるんだよね、何が書いてあるのか
744名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 10:03 ID:qZVgORPJ
コテハンにも五分の魂だぞ(⊃Д`)
745名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 18:29 ID:VrsCfKs7
>>743
透明あぼーんにすれば気がつきもしない。
746シゲアキ書いたやつ:02/12/10 20:32 ID:/BUtxpIa
続報。で,「シゲアキじゃなくてジュウメイだよ」と言ったら
「だって俺の親父の名前重明でシゲアキだもんよ」ということであった。
それ以来友人の父親と町で会ったりするたびに久我さんの
姿を重ね合わせてニヤついてしまう。っていうかニヤついたおかげで
買ってきたコロッケ一個道に落としちまってショック。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 23:52 ID:0y0vs/Fw
何をくだらないことを長々と…
748名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 01:06 ID:PVBpfEeI
>746
ちょっぴり ステキ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 02:07 ID:nXJrBAmo
何をカジりきったことをワラワラと・・・
750名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 03:19 ID:A+Sl60Bl
アタイこそが 750げとー
751名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 14:57 ID:nXJrBAmo
ところで象山に虎王が効かなかったのはどうしてですか
752名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 15:02 ID:zwMPs0nT
象虎
753名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 15:03 ID:yw/I7nZ9
というかそれを書くとトーナメントのネタバレになってしまうのですが。
まあ今更だけど。俺は書かない。
知らないでハラハラして読んだほうが楽しいでしょ。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 15:06 ID:BL3qSWxH
>>751
太いから
755名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 15:17 ID:6RIuXRYQ
>>751
原作読んだこと無いけど、金的攻撃したんじゃないの?
加藤も花田に飛びつかれたときそうしてたし。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 17:43 ID:zg3mCw7P
原作だと象山が力を抜いて地面に藤巻を叩きつけたみたいだけど
漫画だと脚に正拳したらしい
757名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 23:34 ID:KPl65u+1
原作読んで思ったんだけど、板垣版の虎王の定義ってどうなるんだろう。
●×版(ここネタバレなんで、メール欄に書きます)の虎王って板垣の
趣味にあわなそうだし……。

しかし某HPの掲示板、個人的に行きにくくなったなあ。
数匹の厨が邪魔クサッ。イデオロギー論争なら別のところでやってくれって感じ。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 02:40 ID:UZHLWPjl
>>757
牙を噛み鳴らすトラの絵をバックに決めの大ゴマを描けば、
それが虎王。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 06:35 ID:a/bY2cXk
テキトーだなぁ〜社長(クス
760名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 11:57 ID:PzAta1EV
>>757
兎に角噛み殺すような感じになればええんでない?
あと一撃必殺であること
761名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 09:21 ID:CpS1kQFK
修羅の門に足挟み技が多いのは
もともと餓狼をパクった作品だからか?
でも原作で虎王が出た時期っていつだっけ?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 17:59 ID:WiOc7c43
多かったか?まあ何か飛田と対戦して出してた技あたりなんかそうか・・・
しかしアレもすげえトンデモ技だったな。真空波ってアンタ・・・
763名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 19:13 ID:AIpUyeIA
太い…














流れない…
764名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 19:15 ID:oqTgK2iS
見ろ!同人女の巣窟!

ttp://eclat.gaiax.com/home/kaede_igarasi
765名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 20:49 ID:A+pO05s3
虎王は原作3巻のラストだね。1988年4月初版発行。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 22:09 ID:A2xwjiNL
>761
実際に虎王がでたVI巻の発売は95年だけど実際の連載はいつだろう?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 23:51 ID:hoz/edbi
ガキの使いのおばちゃん虎王の構えに見える
768名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 11:55 ID:kPJou0mC
>>756
夢枕スタンダードで例によって二つあります(w
1)膝に正拳ぶちかまし→力を抜いて右肩から地面に落とす
2)力を抜いてタイミングをはずし左肩から落とす→右腕を極めて右肩破壊
769名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 14:03 ID:H9ntuN6F
http://www2.big.or.jp/~uks/neta_log/020908a.html
虎殺し 増田象山 太い男であった・・・
770名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 14:49 ID:uYk1vzC6
>>769
死ぬほどワラタ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 16:34 ID:BBrQcjoT
>>769
くむう。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 17:31 ID:H9ntuN6F
>>321に続き
>>769ときて
なんか中途半端なネタ職人になってきている
早くだしてほしいなぁ・・・新巻 
773名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 09:04 ID:cE15kVd8
タブー中のタブーに ブター
774名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 09:04 ID:Jkfbor2a
絵が・・・
775名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 12:48 ID:Q1i1r7fO
板垣は暗に「空手は格闘技としてダメダメ」という事が言いたいのか?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 18:29 ID:6o967M/k
靴を履いたまま舞台に上がったことは注意しなくて良いのか?>主審
777名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 19:46 ID:8ijLLmGb
夢枕スタンダード何とかしてください。
まじめに書いてるのか?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 19:50 ID:+WbPGOWW
うろ覚えでカヌー乗ったり山登ったりしながら書いたらそんなことにも
なるよな。
板垣と同じで編集者が仕事しなさ杉なんだよ。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 21:32 ID:FI+8E3pR
夢枕スタンダードを行使して藤巻を半年で出所させて
くれないかな。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 22:38 ID:eby2aeME
とりあえず現在までに確認されている夢枕スタンダード
・象山vs姫川
・象山vs藤巻
・梅川vs葵左門
・藤巻の両親が殺された年
探せば他にもたくさん出てきそうだ。

…考えてみると、板垣と夢枕ってある意味似てるのかもしれんな…
781名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 22:38 ID:aUquWed8

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
782名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 22:52 ID:+WbPGOWW
>>780
・サンボ師匠の無くなった指の謎
783名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 23:07 ID:S0neSnJc
胴着を掴まれて殴られるリスクを回避し、
筋肉の動きを悟られるリスクを得た
784名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 23:13 ID:2oG1OZUB
すまん、夢枕スタンダードってなに?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 23:23 ID:Mw8LJduA
>>784
アメリカとかがよく使うダブルスタンダード・・・都合よく複数の基準を用いる事をもじったものだと思われ。
例えば>>780にもあるが、象山に姫川が腕を折られるエピソードは、原作餓狼伝では2回あり、それぞれ内容が異なるというか矛盾する。
長期連載と複数作品平行進行のため、夢枕獏が自分で自分の作品を理解どころか記憶していない証左。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 23:38 ID:zoyfQQDH
別にそんなんじゃなくて
こっちの方がいいからこーしよーってだけだろ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 23:45 ID:8n+NSyth
今週は餓漏電あるの?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 23:47 ID:MrEzHCNu
あるよ! 長田と象山、カッコよかったよ。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 00:20 ID:pi3JmKWi
マンガ版では藤巻はタイーホされなぜか死刑宣告され、その後看守を
皆殺しにして脱獄します。そして凶悪なパワーを身につけて文七の前に
立ちはだかる予定です。
ちなみに最初に脱獄犯藤巻のエジキになるのはやはりこの人梶ワラ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 01:21 ID:a1UE+KEZ
ドリアンのことかーーーー!
791名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 01:41 ID:ZF0zpmLJ
>>781
そして藤巻はこのサイトの餌食になるのであった。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 03:02 ID:sXQLqd+U
板垣は暗に「将棋は格闘技としてダメダメ」という事が言いたいのか?
793 :02/12/17 06:57 ID:bFOb3I1g
>>792
ィャ ぜんぜん
794名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 07:58 ID:QmARN5Eh
現役の象山いいなあ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 13:29 ID:4De5iAgE
ィャ ぜんぜん
796女子高生(処女):02/12/17 13:51 ID:SqZ/L3f/
ねぇねぇ
この漫画って絵柄キモくな〜い?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 14:58 ID:V/CSgZpu
ィャ ぜんぜん
798名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 16:00 ID:VHSzArFy
長田、幾分シェイプアップしてないか?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 16:31 ID:QZCQMQd/
そらまぁ空手の試合に出るんだから。
800sage:02/12/17 16:31 ID:n20z6l/X
ィャ ぜんぜん
801名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 19:50 ID:ZllJcDGT
長田くん。なんだかんだいって象山にビビってますね。
梶原の困った顔が可愛いですね。
文七は表紙だけですね。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 22:22 ID:ijdZ1v1U
>>785
ダブルスタンダードのもじりっていうか、作中で「過去のエピソード」が2回出たら
内容が一致するほうが珍しいのが夢枕流(w なので「食い違うのがスタンダードで
一致するほうがイレギュラー」みたいな感じかと。
下手したら巽の地下プロレスネタでさえ食い違いかねんからなー、あの御仁は。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 23:17 ID:W9pbEEvX
それでプロかよ・・・。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 23:20 ID:7LzS6Dwx
編集者にも問題ありだな
805名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 00:35 ID:L7NniPKS
「喧嘩を売っといて将棋で勝負しろ」ってのは比喩としてあまり適当じゃないと思ったのは俺だけ?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 00:39 ID:rpHeR+iY
>>805
モデルになったレスラーのマイクアピールの意味わからなさは半端じゃないぞ!
807名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 01:02 ID:JoAtpd5o
>>806
長田って板垣はケンスキーをモデルにしてるけど夢枕は元々誰をモデルにしてたんだろ?
あと確かにケンスキーのマイクアピールは訳ワカランよな(w
808名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 05:17 ID:Yko9usKa
字幕なしのロック様のマイクパフォーマンスの方がまだワカル
809名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 13:00 ID:JoAtpd5o
>>805
「囲碁指しに喧嘩を売っといて将棋で勝負しろ」とかならわかるんだけどな…
810名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 13:35 ID:e9iOLD2t
>>809
その条件を飲んだ上で勝つとかなりカコイイがな。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 15:16 ID:9Jbp1Z1V
関係ないが、今年中にこのスレ使い切りたいな。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 17:07 ID:L35W9l3K
>789
梶ワラタ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 18:43 ID:0IfCIUuC
若い頃の象山は髪の毛多かったのな
814名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 19:04 ID:ipjstKsn
鬼のカオ背負ってそうだったな
815名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 08:47 ID:PZ6OTKOH
鬼も 太かった
816名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 13:01 ID:ePrnP8Ds
いや、いっそのこと・・・「正直スマンかった・・・」と謝って欲しかった
817名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 16:07 ID:7aJTQ2wX
>>805
そのくらいの比喩のほうが「プロレスラーが言ってる」って感じじゃない?
で、観客も熱くなってるから勢いで「そうだそうだー」と。


しかし結局ノールールになっちゃうんだよなぁ、格闘漫画って。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 16:36 ID:4r91tisa
九門鳳介、電撃参戦!!
819名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 17:50 ID:fxCbDKM6
なんか象山って好きになれないんだよな
820名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 18:19 ID:GKz53Bp/
なんか梶原って憎めないんだよな。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 18:24 ID:Xhgq0qi/
米屋でバイト始めて堤の凄さ実感。
30`の米袋抱き抱えるだけで限界、それを50袋運んだだけで腰がギチギチ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 18:38 ID:6q7KtFKR
すごいと思うが投げ捨てるのはどうだろうか。
荷台にまだ人いるし。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 18:53 ID:JgYuRAjT
一人潰されてたしね。
正直信じられんかった。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 19:42 ID:YFOsFZNq
ていうかバランス保てるのもスゲエよな。
うちの親父の土建屋にも欲しいよ>堤
825名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 19:49 ID:puOM4DxC
>>817
原作の場合、ホクシンカン空手大会はノールールではなかったような・・・
北辰館の選手ト惑うよね、あれじゃ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 21:07 ID:L7sTfKex
板垣には相手の土俵で勝つとかっこいいという美学はないのか。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 21:11 ID:5xI0J7HQ
俺ランキング 好きなキャラ

1位 丹波
2位 堤さやか
3位 久我

828名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 21:16 ID:Z0cY78wy
堤が怪我して休業してる間、花巻運輸はどうやって営業してたんだ。
フォークリフトないのに。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 21:20 ID:P1Fp3BW/
本物のフォークリフトをリースしてたとか
830名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 21:52 ID:Qb3zeIDR
俺あのコマが板垣版餓狼伝で一番名シーンっつ〜か上手いと思ったんだけど。
「これならリフトはいらねぇや」ってセリフは良くあるんだがその後の左の「堤さん」ってやつね。
あのセリフからなんか物凄くリアリティというか存在感みたいのを感じたんだよね。
「カッコイイパンチを描く」とか以外での背景キャラでの表現っての? 原作にもあるのかな。 
831名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 00:02 ID:1/KH8WI9
>>807
俺は長州じゃないかと思う。
あと梶原は藤原組長。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 00:31 ID:cG+5JSul
何で比喩に将棋を持ち出すかな?
もしや将棋がめちゃめちゃ弱くて苦い過去がある?
実際、将棋トーナメントになったら一番弱そうだけど。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 00:53 ID:cZG6ZwHe
>>831
夢枕長田は俺も長州っぽいと思った。
原作で梶原との真剣を止められて「酷いじゃないッスか」のとこ「かませ犬」発言
のときの長州思い出したし
藤原組長は漫画版の川辺じゃないか、外見的に
834名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 01:20 ID:2Dbh51Ns
>>833
というよりも、藤原組長は確か実写版で
川辺を演じたのでは??? 

あと、時間が何秒もないということで
だす雛落がカッコええのに
何秒でもアリってか やってらんね〜
835名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 03:22 ID:jCtX5Z4P
林葉直人「将棋をなめるなっ!!」
836名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 13:41 ID:vd2rxWKv
実写版なんてあるんだ。
教えて君ですまんが教えてくれ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 17:29 ID:b9P5ZZFp
>>836
文七が八巻、梶原が石川マルチ、川辺が藤原組長・・・
あと全然思い出せないや。サンボ師匠なんかも出てたよ。
外伝ベースで梅川の役を梶原が兼ねてたんじゃなかったっけな。
最後日本刀大好きヤクザの前で決闘して、そのあとヤクザと決闘って
流れも同じ。なぜか象山もその場に立ち会ってた。

象山がやせてんだよなあ・・・
838名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 17:44 ID:wp2gGoW9
象山がラッシャー木村を小さくしたような爺いで、姫川が普通のリーマンっぽかったな。
あと文七に因縁つける、町の空手かじったDQN少年軍団が見かけからして貧弱すぎ。
でかい上にアーミーパンツにタンクトップで筋肉みせびらかしてる危険人物に喧嘩売るなよ・・・と。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 15:29 ID:n8TOdAKU
>>830
俺もそれ思った!
一瞬自分が書いたのかと思ったぞ。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 16:30 ID:SG9KKqMW
>559 数見肇
あの人、髪を伸ばしたらちょっと久我さんだと思う。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 17:26 ID:Fsv/DV/y
うお、確かに(w
数見って、とりあえず空手の現役は引退して、
今後は色々トレーニング(レスリングとか)やっていくみたいだな。
猪木辺りが喜びそうだ・・・・・・・・・
842名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 22:57 ID:MozqkN7u
寝技無制限なら、姫川VS長田が原作と変わっちゃうじゃん…
つーかノールールで原作どおりに展開したらすぐ終わっちゃうじゃん。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 23:23 ID:CDCGCDsC
原作では長田は文七に似ているという設定だったはずだ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 23:43 ID:yBjVS970
>>843
原作では梶原襲った後文七は一先ずひいたが
漫画ではリングにのぼって梶原倒しちゃったから
長田が文七に似てる必要なくなったんだろう
845 :02/12/21 23:56 ID:igTHm4Sh
今回の展開はちょっとって言うかかなり不安・・・・・・

自分にとって不利なルールだってことを承知で出て
その中で長田がプロレスラーとしてのすごさを見せていく、って展開が好きだっただけに・・

ごく個人的な好みだけど、
なんでもアリよりもなんらかの制約を付けて闘う方が面白いと思ってる
「○○してはいけない」 「××しかしてはいけない」 「△△しかできない」
みたいに
846名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 01:17 ID:YAcT1DZm
ノリで押し通せたから良かったものの、実際審判の言い分のほうが正しいんだよな。
ルールが気に入らないならハナから出なけりゃいいわけで、それを土壇場になってイチャモンつけられても…
847名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 01:42 ID:7RChBFbt
あんな暴言吐いて、退場になることぐらい想像つかんのか長田は?
象山がいなきゃ、総ての努力が一瞬で無になるところだったんだぞ。
いざ組み技無制限になったら負けても言い訳できないし。
どっちみち自爆でしかない。これが板垣版か。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 01:49 ID:Tro8/HMv
>>846
胴衣。なんか今回のは長田がその場の観衆のノリをも動員した卑怯な手口に思える。
ああ言われてルールアリを動かさなければ大会側の面目も中々立たないしね。
公衆の面前でのみ物凄く腰の低い卑屈野郎を思い出した。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 06:02 ID:IvzfjKim
なんかすごく萎えたからもう長田は彦一のかませ犬でいいや。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 06:02 ID:8GfkjBeN
長田に自分の土俵で戦って負けさせることによって
プロレスラーを弱くみせようとしてるのかな
って猪木をあんなに嘘強く描いといてそれはないか
851名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 09:15 ID:J8ssGHPi
最初に北辰館道場へ行った時や
堤と試合した時の潔い長田はどこへ…
852名無しんぼ@お腹いっぱい :02/12/22 09:36 ID:Yq2EevZx
ちょい質問、長田が堤と試合した時に頭突きをかましていたけど、頭突きの
認められている格闘技ってプロレスと相撲以外に何かあったっけ?少なくとも
空手じゃ大反則だし…
853名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 09:48 ID:J8ssGHPi
少林サッカー
854名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 10:22 ID:TJ9q0/Hb
>>852
大道塾は頭突きもOK
スーパーセーフ着けた上でだけど
855名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 10:25 ID:pi2ZM0ue
長田は己がいかなる舞台でもプロレスラーであるということを表したんだよな。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 11:22 ID:QoVe0s/F
>>855
プロレスラーなら口じゃなくて腕で示してほしかった。もう遅いけどさ。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 12:25 ID:avCRzd5o
>>856
腕で示すのはこれからでろ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 15:02 ID:X/fx0RHQ
>>852
あの立ち合いって金的蹴りと目突き以外はOKという事じゃなかったっけ?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 19:38 ID:6JIhg1PL
長田のいい所ってプロレスに会社に裏切られてもやっぱすがりつくものは
プロレスしかなくて・・・だからなんでもやってやる、空手がどうした。
っていう秘めたるものが好きだったんだけど・・・


そろそろ長田にも梶ワラみたいなニックネーム考えなきゃと思うのは早計でつか?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 20:56 ID:0nDSRkmd
グレートたつみ「シャイッ!シャイッ!シャイッ!」
861名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 21:03 ID:ItY/Nrmo
おれ長田だけは原作より漫画版のほうが好きだ。
ここじゃ凄く評判悪いけど。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 21:30 ID:0nDSRkmd
姫川ってバキの鎬兄弟にそっくり
863一尺八寸 尽:02/12/22 22:04 ID:CNG+Wxeb
>>862
板垣の考える美形はみんなあんな。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 22:06 ID:uAcevzdh
>>861
評判悪くなったのはつい最近じゃない?この前まではかなりよさげだった
865名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 23:23 ID:YrooL6zI
今回のマイクパフォーマンスが原因。
でも、ここから板垣式に面白く作ってくれることを期待する。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 23:43 ID:vMiuWzvt
漢なら何も言わず腕で示せ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 01:25 ID:U6ZTceh8
>>830
はげどう。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 01:34 ID:6j53qpca
松尾象山>>>愚地独歩>グレート巽
869ヒコイチ:02/12/23 01:38 ID:pIq1c2bO
長田センパイってトーナメントベスト8の堤にもボコられそうになってたよね?
優勝できないじゃん
870ジンク・アースラ:02/12/23 01:39 ID:d8db8wsl
871ジンク・アースラ:02/12/23 01:42 ID:d8db8wsl
間違えた。
正しくは(安全)↓
http://hinokasuzune.easter.ne.jp/
872名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 16:56 ID:U1pDPt64
さすがにあのマイクパフォーマンスはなぁ・・・。
「ルールとかはなんでも良いからこの姿でやらせてくれ」ってのなら分かるんだが、
ルールそのものにケチをつけるのは、例え正論でも長田の格が小さく見える。

「例えルールで認められなくても、FAWからさえも認められなくても、それでもオレはプロレス代表で空手とケンカする!!」
ってスタンスでいって欲しかった。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 17:09 ID:E5y+ozAK
まぁ負けちゃ元も子もないって事なんだろうしな。
プロレス技かけ(続け)たら「反則負け!」なんて言われて
「何が史上最強じゃゴルァ!」って後で言うより良いとも思える。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 17:44 ID:4JabtW/Z
組み技無制限って、対姫川戦がめちゃ不利になったんでないの?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 18:04 ID:bZtWn81g
>>872
そもそも原作と板垣版じゃ時代設定が違うから・・・。
原作だと北辰トーナメントはUFC以前だから、今から思うと奇怪な異種格闘技戦ルールがまかり通ったわけで。
一方の板垣版だと既にVTが一般化してるっぽいから、掴み5秒寝技15秒ルールだと、
K−1対猪木軍ルールみたいな中途半端な展開になるし、観客側としても新鮮味が無いしむしろ不自然だろう。

他競技者やレスラーを挑発しておいて、自分達に有利なルールでやろうとする連中を大舞台で糾弾するのは漏れとしては爽快だったよ。
長田は今回のトーナメントの目玉なわけで、それをむざむざ退場させるのは客と面子が許さないという計算の上だろうし。
876一尺八寸 尽ク・アースラ:02/12/23 20:13 ID:d8db8wsl
板垣が軟化の本で
「試合が盛り上がるのにルールは関係ない」
見たいないことハッキシ言ってたんだがあれはどうしたんだ。
確か「顔面パンチありの方が絶対盛り上がると思うんだけどなぁ」
ともいってたが。
板垣はやはりVTしかかけんのか。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 21:44 ID:i3nTAVbV
>>876
>板垣はやはりVTしかかけんのか。

板垣には細かい技術とかを絵にする事は無理でしょ。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 21:51 ID:BnYNzKen
>>877
文七VS藤巻辺りや他の勝負見てる限り
そっから更に突き詰めて描ける事は描けると思うけどな。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 22:01 ID:4JabtW/Z
>>878

ストレスから来る反動で裏番組がクズクズになるという弊害がある
880名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 22:12 ID:ch5CkMfh
板垣の世界は老いもないし、一個人の力の限界もないし、
(格闘士に対抗できるのは格闘士のみ)
しがらみなんて一切ない夢の世界だからな。
881861:02/12/23 22:18 ID:aal14Lc8
>>875
>他競技者やレスラーを挑発しておいて、自分達に有利なルールでやろうとする連中を大舞台で糾弾するのは漏れとしては爽快だったよ。
禿同
882名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 22:54 ID:TKzx/jGh
スクネ流「淡水」ってどんな技?
わかるかなあ?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 22:58 ID:AtX9tIC6
漢字間違い
「啖水」が正解

どんな技かは作者も考えてないから、無理
たぶん体捌き系の技術だと思うんだけど
884名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 23:24 ID:e7kbN8Wy
痰吸  痢嘔

じゃない?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 23:24 ID:i3nTAVbV
>>883
俺は相手の体のある部位を注視する事で相手の動きを予測する「目付け」の
方法じゃないかと思う。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 23:28 ID:ueyXARid
原作読んでないからよく分からんのだけど、この前このスレでは
「原作はルールで揉めたりして生々しいところがいい。それに比べて〜」
みたいな事言ってたのに、今度は逆なのが素朴に疑問なんだが。
887861:02/12/24 00:07 ID:YtoaS4f6
>>886
そりゃここに書き込んでる人はたくさん居るだろうし、いろんな意見あるでしょ。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 00:12 ID:nIoCQaM2
いや、単純に板垣版はとりあえず貶しとく雰囲気でもあるのかなと思って。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 00:17 ID:AXhxAQgW
>>888
とりあえず鞍馬が出てきたら貶しておく雰囲気はあります(w
890名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 00:32 ID:UtKFyu6e
梶原みたいないくつも見せ場があるヤシをひたすら噛ませたのはつくづく理解に苦しむんだが
891名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 00:52 ID:v2ZvcPgI
>>890
禿同
梶原が哀れでならない...
892名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 08:54 ID:itpzcxI2
そういうことはナカ田ことに
893名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 11:54 ID:AXhxAQgW
>>890
特に梶原と長田のセメントマッチを抹消してしまったのがショックだった…
894名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 14:21 ID:PBnuCa0c
>>893
あれは漫画版梶原じゃむりぽ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 15:50 ID:A6cKGPVZ
梶原エピソード入れてたら今頃漫画はどの辺だったんだろう。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 20:07 ID:9bEVoFQI
     o  格闘(たたかい)とセックスはッッ
    o_ /)   そっくりだ!! 
     /<< 

897名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 20:08 ID:9bEVoFQI
     o      格闘(たたかい)とセックスはッッ
    o_ /)   そっくりだ!! 
     /<< 
898名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 20:10 ID:9bEVoFQI
     o      闘争でダメージを与えることと   
    o_ /)   セックスで快感を与えることとは 
     /<<     表裏一体!

 
899名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 20:12 ID:9bEVoFQI
     o      セックスとは   
    o_ /)   相手のして欲しいことをして欲しいタイミングで 
     /<<     (キレイな…ピンク色の………ドロドロ!!)

900名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 20:13 ID:9bEVoFQI
     o      快 感(ダメージ) を 
    o_ /)   与 え る ! ! ! 
     /<<     
901名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 00:32 ID:cZ1zm3jP
ピンク色のドロドロで検索したら6件もヒットしたよ。
902一尺八寸 尽:02/12/25 01:14 ID:6v+TA5E1
>>870=>>871=>>876
アンタエアマスタースレにもいたな。
よ〜やるわ。
どうでもいいが漫画板でジンクのコテ名乗っても誰も反応せんとおもうぞい。
>>896>>900
後背位?他のバージョンはないのか。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 01:19 ID:exT5mTZL
文七のクリスマスは長野のサンボ師匠の家で居候しながら、
飲み屋の彼女としっぽりやってるんだろうか?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 01:28 ID:c9jVKM37
藤巻、長田、梶原は三人でクリスマスパーティをやっている事は分かる。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 01:35 ID:0WhOu3Uy
ところでトーナメント後の漫画版ってどうなるのかな。葵流は、
サクラによって登場のきっかけを失ってしまったし。まあ出せない
ことはないが、ただのバケモン登場話になっちまうね。

サクラで思い出したが、巽のアメリカ修行で瞬殺されるザコ敵の
なかに、何気にブラジリアン柔術使いがいたが、これも後の原作
ネタを考えるとマズーだね。

ひょっとして、このまま文七対象山、巽を描いて連載フィニッシュを
迎えるのかな。あと1年くらいで。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 02:25 ID:+TbENC4T
若き日の巽に倒された雑魚の中に、若い頃のドリアンがいるような気がするのだが・・・
907名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 07:19 ID:3q5VnA7f
板垣、原作をまだ全部読んでない説。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 08:51 ID:vNuhdn2H
あ、それあるかも。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 13:27 ID:xl+gFg9S
>>907
ソレダ!!
910名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 17:19 ID:dYiIs8Nw
時代遅れになってる原作(しょうがないんだけど)を修正しつつ書いてるんじゃない?
911 :02/12/25 21:37 ID:XJjN8Ftj
原作におけるブラジリアン柔術の位置付けにあたるものには何を持ってくるつもりなんだ。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 21:39 ID:xEwuNwS7
藤巻弱い
913名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 21:50 ID:KGxJ0QaQ
ィャ ぜんぜん
914名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 21:52 ID:PLq5tcAi
>>911
中国拳法
915名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 22:32 ID:80fyk1Gm
>>914
中国拳法って…久我重明に続けて羽柴彦六も出す気か??
そのまま獅子門キャラがゾロゾロ出てくる展開になったらそれはそれで
面白いのかも知れないが???
916名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 22:45 ID:0WhOu3Uy
>>907
ぅワラタ

漏れは現実の格闘技は知らんのだが、「システムとして最強」という
描写がネチネチと続くからね、ブラジリアン柔術。もう笑っちゃうくらい

タックルして馬乗り

顔面をタコ殴り

相手嫌がってうつぶせになる

首絞めで落とす

(゜Д゜)ウマー

という戦いが続く。で、その最強のブラジリアン柔術に葵流、スクネ流といった
日本古武道が絡んでくるということになってる。

しかしそもそも板垣の場合、タックルごと蹴り倒すとか馬乗りのまま投げ飛ばす
とかうつ伏せのまま肩関節が180度回って上の奴を逆に絞め落とすとか
そういう展開になって最強もクソもないかも。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 23:00 ID:XDo11Wtz
獅子の門では、久我さんがマウントポジションから華麗に逆転してたな
918名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 00:01 ID:HiGfaIEU
愚地克巳もレスラーのイスタスと戦った際、
完全に極められて普通は折られるのを待つだけの状態から
力任せに逆転してた。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 00:08 ID:Jhp5UtPY
>>917
久我さんは「競技」とは別枠の世界の住人です…
昔猪木の特集本(グレイシーが出てきた頃出た本)で夢枕が誰かとの対談をしてて
その中でホイス対猪木のシュミレートをして「二人が1時間ぐらい寝技の攻防をした後
ホイスが急に倒れて猪木の勝利、ホイスは痔になった」というオチを付けてた(w
920名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 02:21 ID:MgyrDJOC
後門に一本拳…ハードコア(´∀`)
921名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 05:22 ID:Wn7auPuM
いや、寝技ってそういうもんじゃ・・・
922保椅子:02/12/26 11:31 ID:GM4K5hrk
例えば…
「それは痔になるからやめてほしい」と言って――――

手加減をしてくれる猪木寛至とは
とても思えないが…
923名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 14:24 ID:YU/y2uj1
>>922
ペールワンの目玉抉ったのに比べればホイスの後門ぐらい「どうってことねえよ!」です(w
924名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 00:31 ID:Pqe9LEBS
>920
後門に一本挿れるとDEI48
925名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 01:02 ID:mg1yvv1r
・柔術は実戦で使えてナンボのモン!!! 超実戦柔術!!
・柔術は実戦で使えてナンボのモン!!! 超実戦柔術!!
・柔術は実戦で使えてナンボのモン!!! 超実戦柔術!!
・柔術は実戦で使えてナンボのモン!!! 超実戦柔術!!
・柔術は実戦で使えてナンボのモン!!! 超実戦柔術!!
・柔術は実戦で使えてナンボのモン!!! 超実戦柔術!!
本家日本から本部以蔵の登場だ!!!
926一尺八寸 尽:02/12/27 01:15 ID:IwdJOlmC
>>925
バキスレに返りなはれ。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 11:10 ID:N8gXIDap
>>921
元々猪木の師匠だったカール・ゴッチ自身が戦争経験者だっかからか
「競技」じゃなくて「喧嘩・殺し合い」を想定してその手のアブナイ技を猪木に教えてそうだ…
928名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 17:14 ID:yUo130EJ
>>927
という設定を猪木と新間で考えたんだよ。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 22:40 ID:r7OkPwJy
この漫画に新間さんはいますか?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 01:07 ID:67i//AoF
ドイル空手転向。長田とバトル開始!(速攻負けそうです。)
931名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 02:02 ID:lmK7tshe
>>869
漫画だと書かれてないけど
堤は最初の方の試合では北辰館でも1,2を争う実力者です。
しかも今までの大会のルールでは堤は寝技がつかえなかったはず・・
932名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 11:24 ID:Nm97JK/x
新間さんは獅子の門だったな!
933名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 11:58 ID:Xf+yoG/i
はやく姫川に負けて名台詞「アーポカやった。クソ。こんな俺にしたことを後悔するなよ」
を聞きたいよ!
934名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 12:14 ID:p4ZkRvlj
>>930
似てたな。
無道会って、モデルは大道塾?無門会?

顔面ありのルールなのに顔面がら空きのガードが気になった。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 18:14 ID:lNq3Mj50
花山は今頃、
ボブ・サップを意識して10kgぐらいウェイトアップしているだろーな。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 18:31 ID:i1PAayji
強くなるための努力をするなんて、花山じゃねー!

ところでそろそろ次スレの季節だが、何か良いスレタイない?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 19:18 ID:YC5Rnfek
サップは花山というよりオリバだしな。

スレタイ案 
夢枕獏×板垣恵介【餓狼伝】第八章 梶原年雄の妙技を味わえ!!
938名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 21:54 ID:WnK5Rl7A
梶ワラ【夢枕獏×板垣恵介 餓狼伝8】激しくナガタ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 01:09 ID:QeNNdKUO
夢枕漠×板垣恵介【餓狼伝】第八章 喧嘩売って将棋で勝負!
940名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 01:23 ID:IBJLV3zo
加山ごときに2週も使うのかョ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 03:03 ID:/j0YPvjS
>>938
それ、イイ
942 :02/12/29 05:38 ID:apuoaTRd
>>938

good
943名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 09:03 ID:GxWTxnYg
梶ワラ【夢枕獏×板垣恵介 餓狼伝8】今夜がナガタ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 22:19 ID:Ua/cyQ6R
びっくりするくらい下がってるなあ。

次回で加山戦が決着として、トーナメント全体が終わるのはどれだけ先だろう。
姫川はつねに瞬殺だから、ページの節約にはなるけどな。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 22:34 ID:5W80w7h7
946名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 22:41 ID:KwFA83rR
コマがいちいちデカイのはずるいよなぁ。バキもだけどさ。
まぁ、複数の連載持ってるからって”頻繁に休む”福本よりかはマシなのかな。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 03:14 ID:NEDeyA0s
>>946
あーいう描き方だからしょうがないだろ
絵のクオリティーが高いからずるいって気はしない
948名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 10:56 ID:LZJli0RG
>>947

クオリティーというか、密度な。
その意味では修羅の門は…
949名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 11:24 ID:YxH7HWxF
姫川に関節極められた時の長田の心情をどう描くかが気になる。
15秒ルールじゃねえし。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 11:25 ID:kiXMDmEH
>>949
原作読んでない人もいるんだからネタバレはやめてホスィ…
951名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 13:46 ID:h5IcYx5+
大丈夫
板垣きっと原作読んでないからネタバレしてもそのとおりにはならない
952一尺八寸 尽:02/12/31 16:31 ID:DEIumosp
今週ビックリする位内容薄いな。
加山がドイルに見える。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 19:37 ID:EyIQx8Ie
ィャ ぜんぜん
954名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 19:39 ID:W467xuKW
>>937
頭の中身はオリバなんだろうが、
ガード無効の剛拳というながれで花山さんが浮かんだ。

想像できないんですよ、
200cm以下で デブでもビルダーでもない人の体重が159kgもあるなんて、
サップが現れるまでは。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 01:47 ID:7SDC9PQY
>>954
同感。なんで花山って160kgもあるんだろうと思ってた。
そうか、やつはサップと同じくらいの筋肉量があるわけか。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 02:20 ID:OWfhrl+P
花山って訓練もせずに酒ばっかくらってるのになんでムキムキなんだろうね。
丹波が泣くぜ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 02:27 ID:x9Bo82xe
もうすぐ1000だね。

>>956
>花山って訓練もせずに酒ばっかくらってるのになんでムキムキなんだろうね。

そういう風に生まれた、ということなんじゃない。別の漫画なんで
恐縮なんだけど、花の慶次で「虎は訓練するかね」てなセリフが
あった(資料ないんで確認できません。細部違ってるかも)。何が
言いたいかっつーと、花山は生まれつき、普通の人間よりも強い
生命体なのだと。板垣センセがどう考えているのかは知らんけど。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 02:33 ID:5y3UiGzw
トラは何ゆえ強いと思う?




も  と  も  と  強  い  か  ら  よ  !
959名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 05:48 ID:rzjca6ZO
なにかの教育番組で見た知識だから、だからなんだといわれるかもしらんが
白熊は一日80kmの距離を移動するそうだ
野生の動物の運動量は半端じゃないと思うけどね
トラに餌を与えるだけ与えて狭い部屋に閉じ込めたら
人より弱いトラになるのではないかと
960名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 07:04 ID:Ke8FtrGr
>>959
花山が部屋でエサ食ってるだけならおかしいけどな。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 07:13 ID:N3/oZvs9
>>956
花山は毎日喧嘩三昧で鍛えておりまする。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 08:14 ID:9cj6glFo
花山に喧嘩を売るor買うやつなんかいないって…
963名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 10:58 ID:4M2yHQhH
>962
押し売り

抗争の助っ人なら喧嘩できるな。
相手も、自分から敗北を認められない職業の人達だし
964名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 14:39 ID:MoNQtQVh
花山は特殊体質じゃないの。スラムキングみたいな。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 18:21 ID:BEC1qOiu
>>964
なるほど、スラムキングみたいな異常な身体持ってたら強さの細かい説明なんか
いらないよね、現実に指でトランプの端を千切れる人っているそうだし。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 19:53 ID:9PRbnkey
アパーズがどこにも売ってないよー。
東京なのにー。
都心なのにー。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 21:59 ID:8z0E08hZ
>965
アメリカの怪力自慢達の集いでそんな競技がある、
って話だったっけ?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 12:23 ID:+MBLD9DC
空手とプロレスが最強っていう考えをいいかげん変えて欲しいね>板垣
現実でのプロレスラーのヘタレっぷりをみるとうんざりする。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 12:28 ID:MJcJgoQ5
>>968

どこを読んだらそんな感想が出て来るんだ?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 12:28 ID:GKexLC+Z
>>966
池袋にはあったけど?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 12:32 ID:8DPiQ96I
http://webcity.jpn.org/web3/chat/chatseaman/index.html
ここのチャットとんでもねー厨房います。荒らして!!
972名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 12:39 ID:+MBLD9DC
>>969
漫画読んでないんだったらレスするな!!
973名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 12:45 ID:4Y6McbFu
↑新春最初のオモチャ降臨
974名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 13:09 ID:MJcJgoQ5
>>972

アッパーズ最新号を含めて、板垣漫画は格闘系ならほぼ全部読んでるが
空手とプロレスが最強扱いされてるような印象はないなぁ。
ロシア人だけ特別待遇のような印象はあるが…。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 14:06 ID:ak49KhOm
シコルスキーのことか―――っ!!」.
976名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 14:19 ID:kankcSl3
ロシア人と柔道に対しては特別な感情がありそうな気がする。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 14:23 ID:s6gRw6+S
猪木ボンバイエでは柔道が勝ってたな。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 15:12 ID:CiAUvFhD
 花山の話しだけど、ライオンはアナボリック・ステロイドと同作用のホルモンを常に分泌してる
から、ただ寝て暮らしているだけでも筋肉がついていくんだって。
 花山もそんな特異体質なんじゃないかな?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 15:21 ID:lXs0LSNG
>>968
原作読んでないのか?
夢枕が餓狼伝書く切っ掛けになったのが第一次UWFの藤原・スーパータイガー戦
なんだからああなるんだよ、その当時の事情を考えろよ。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 16:46 ID:MEZ0ob4N
>>979
猪木祭り見て分かった気になってるにわかファンだろ。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 18:51 ID:J5SQWEqr
>978
んでもって人間でもそんな特異体質がマジでいるってニュースが過去スレで紹介されてたな。

5歳にもならないのにとんでもない力だとかなんとか
982名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 19:00 ID:8rgrQs3X
ボブサップもそんな口なのかな
983名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 19:59 ID:Nhh3GraU
>>982
ありゃステロ(以下略
984名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 20:40 ID:Xddc2o5g
>>983
それで強くなれるのなら迷わずそうするべきだ。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 21:41 ID:hqHfeor/
>>978>>981
URLキボンヌ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 23:33 ID:RiMuq8Qy
つーか、獏は板垣を気に入っちゃってるんだろ?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 23:55 ID:x0LA1Y5t
板垣の好き勝手し放題を見ると、板垣は漠のこと
嫌いなのかよ、とすら思えてくる。そんなはずは
ないとわかってはいるが。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 00:17 ID:rpTAwZq4
「獅子の門 朱雀編」に、板垣が獏に
「餓狼伝に久我さん出していいですか?」
と聞いてきたとあるから、原作を大幅に変えるときは了承とってるのかな?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 01:19 ID:4EbxOV2l
板:獏さん、マンガ版の巽の相手なんスけど、原作のリチャードから変えてもいいスか?
夢:どんな風に変えるの?
板:盲目の怪人。眼球が両方ないけどね、嗅覚とか聴覚が常人離れしてるの。
夢:眼球って...流派とかスタイルは?
板:こうブアーっとパワーで。もうね、視覚なんか関係なしに首とかへし折っちゃう。
夢:パワー...で、二人の出会いの場面は?キャサリンは出るんだよね?
板:いや〜、自分女の書き分けニガテっスから〜。どうせ髪の白い泉冴子になっちゃうし、省略させていただきます。
夢:泉冴子...じゃあ二人の出会いは?友情と殺し合いというのがアソコのテーマだよね?
板:出合いっつうか、地下バトルのラスボスがソイツってことで、イキナリ戦いが始まるんスよ
夢:ラスボス...じゃあ地下バトル主催者のカスティリオーネの腹心みたいな感じになるの?
板:いや、主催者自身がソイツなんスよ〜。あ、最後に死ぬという部分は獏さんの原作に忠実ですから。
夢:主催者...でもキャサリンもカスティリオーネもいないと、その後の葵流の登場が...
板:う〜ん、自分まだ原作全部読んでないんスけど、古武道なんて今の格闘技ファンの趣向に合わないと思うんスよね〜
夢:でも原作ではそのあと、葵流に絡んでブラジリアン柔術が重要なキーになってくるんだけど
板:つうか自分バキ忙しくてまだ原作全部読んでないんスけど、マンガ版は空手&プロレス最強つう路線で行きたいんスよ
夢:...
板:とにかく自分、餓狼はバキを凌ぐリアルな格闘マンガになってほしいと自分思ってますンで。
夢:...わかりました。お任せします。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 01:34 ID:VVHaZp3W
>>988-989
何を今更...
991名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 10:48 ID:H61pj5vz
でも久我の「描き方」だけは良かった。その他はダメダメだが…
992名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 01:24 ID:cY9U4zbC
最近巨人の松井のメディアへの露出が多いので、久我さんを思い出す機会が多い・・・。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 17:25 ID:/yCdQmaQ
必殺性の高い下段蹴りにはほれぼれしたよ
994惚れてますね:03/01/05 06:33 ID:4Asf7JUQ
久我さん登場で
堤さんが2番目になってしまった…
995名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 15:36 ID:eWlkt0qZ
埋め
996名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 20:57 ID:G/Lp3xo6
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
997名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 20:57 ID:G/Lp3xo6
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うっせー馬鹿!!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
998名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 20:57 ID:G/Lp3xo6
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
999名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 20:58 ID:G/Lp3xo6
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿野郎!!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 20:58 ID:G/Lp3xo6
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < いろいろあるけどね。
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。