田中ユタカ 愛人[AI-REN]  #4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
長生きの前スレ、前々スレ、前々々スレ もうおわかれ
http://salad.2ch.net/comic/kako/959/959336619.html
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10027/1002726801.html
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1015930830/l50
けれど、スレは一度dat落ちになり、また甦る。新たなるスレとともに。

関連事項は、 >>2

//////////////////////
>>950 を踏んだ方、新スレお願いします。
>>900 あたりから、新スレの話題を。
//////////////////////
2名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 03:17 ID:An7DLJTk
▼旧スレ
田中ユタカ 愛人 [AI-REN]
http://salad.2ch.net/comic/kako/959/959336619.html
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1002726801/l50

▼関連スレ
田中ユタカ…最高!
http://www2.bbspink.com/eroparo/kako/979/979225395.html
真剣に面白いぞ ヤングアニマル その6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1013868054/l50

▼関連サイト
田中ユタカのページ (本人サイト)
ttp://www.tcct.zaq.ne.jp/yutakatanaka/
白泉社 ヤングアニマル
ttp://www.younganimal.com/
竹書房 ヴァージン・ナイト (閉鎖)
ttp://www.takeshobo.co.jp/virgin-night/
(同キャッシュ)
http://www.google.com/search?q=cache:iY1-l8c5b7IC:www.takeshobo.co.jp/virgin-night/+%93c%92%86%83%86%83%5E%83J+%83%94%83%40%81%5B%83W%83%93%83i%83C%83g&hl=ja

▼Google検索:田中ユタカ
http://www.google.com/search?q=%93c%92%86%83%86%83%5E%83J&hl=ja&lr=
3名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 03:19 ID:iSHYd+kd
田中ユタカはエロいよな。でも絵がうまい&さわやかすぎなのでオカズにならない罠
4名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 03:21 ID:An7DLJTk
▼関連スレ訂正
みんな買ってね♪ヤングアニマルは粒揃い【8】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1030433170/l50
5名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 03:24 ID:An7DLJTk
【投票】「愛人」の素晴らしさを世間に、そして漫画の歴史に刻み込んでみよう【運動】

というわけで「第7回手塚治虫文化賞」読者推薦が始まったので、「愛人」を推薦しよう。
詳しいことは↓

http://www.mangazoo.jp/news/news.php3?id=1005
6名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 09:27 ID:sDMGHIua
>>1-2>>4-5
スレ立てテンプレ乙〜〜〜。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 09:58 ID:lA48LDjC
>>1
乙。

頑張れユタカ。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 12:24 ID:iMZemcpD
>>1
乙〜&ありがとー♪
良い作品を評価してきた賞なので、「愛人」を推薦するyo!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 14:45 ID:tDp6osQS
知名度の違いから、最終兵器彼女のような駄作を推す香具師のほうが多いであろう事は鬱・・・

俺も愛人を推薦しておく。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 15:00 ID:/1VPORlO
がんばれ!!

がんばれ!!

がんばれ!!
11名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 15:32 ID:dz2S5aSg
受賞ができなかろうと
推薦数が少なかろうと
知名度が少なかろうと
そんなのたいしたことじゃない

そんなのたいしたことじゃない
12名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 15:33 ID:tDp6osQS
>>11
まぁ、そうだな。
13名前のない者たち:02/10/10 15:45 ID:liygQms6
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| スレ立てご苦労!

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ___
 / ・∀・;:\         _____
/    /::::::::::|        /
| ./| HITO|::::::|   ∧?∧ <  アンタ誰よ?
| ||/::::::::|ヽ:::つ (゚Д゚;)  \_____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
    ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
           ̄   =======  \
14名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 00:38 ID:HTL+KnzK
>>13
HITOってノートパソコンあったね。もう生産終了だよ。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 02:55 ID:HnBj8Xna
田中ユタカさんの創作姿勢には好感を持ってしまうが、同時に体に悪そうな姿勢だなと心配してしまう。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 14:11 ID:8odFMplK
田中ユタカ師
それにしても担当に恵まれた作家だな。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 14:54 ID:tMfoRAXI
>16
作家の熱意に編集者が惚れ込む、という側面もあるんだろうな。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 16:28 ID:FXecU+AO
もし萌えとか痛さ強化とか、編集サイドから
圧力がかかってたら台なしになってたな…。
田中ユタカ先生をサポートした担当者にも感謝します。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 16:52 ID:lztO+NSU
>>16-18
あー同意。担当者さんもおつかれさま&グッジョブ!だな。
氏たちにはイイ第5巻を作ってもらいたいな。

・・・ところでハルカ先生で抜きました。
抜いたらとてつもない自己嫌悪に陥りますた。
やっぱハルカ先生だな。
個人的には棚菓子のギャラリにあるハルカ先生のメイドちっくな助手さん萌え。
もっと活躍してもらいたかった。ハルカ先生の破滅的なギャグの一言一句にあたふたする助手さんハァハァ
2018:02/10/12 19:46 ID:+MW2gHno
>>19
漏れはハルカ先生の水泳教室でハァハァモットしましたが、なにか(w

今日、ラーメン屋で読売新聞読んだら涙がマジで止まらなくなった。
一人の少女(つか幼女)の写真なんだけど、どこかで見たような眼をしていて…。
そこだけ切り抜き保存したかったけど、もう何処にも売ってなかったり(涙

という訳で、もし神がいるのでしたら、その写真をうpおながいしますm(__)m
(記事文はhttp://www.yomiuri.co.jp/05/20021011id24.htmと同じなのでいらなかったり
最後に、イタくてスマソ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 20:17 ID:NdkYng+K
分かった。
今日の朝刊か。
この眼は・・・
22名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 20:42 ID:I+TEfjt6
2320:02/10/12 20:59 ID:+MW2gHno
>>22
ありがとうございますm(__)m
めちゃくちゃ早いですね。
ニュース板や足り板でも見つからなかったので、
明日、販売店に問い合わせようかと思ってました。
マジ、感謝!
…で、写真を見てやはり涙が止まらなくなってます(泣
24名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 23:22 ID:dLt0zpe+
>22
おう、これは、なかなか…
25名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 00:12 ID:hzLznDLG
>>22
ああ、なるほどねぇ。
これは普通の幼児特有の凝視では無いな。平和の中で何も知らない人間はこんな目はしない。
……なんか圧倒的な存在感をあの瞳の奥に感じる。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 00:19 ID:isakdI8c
包丁少女に似てるような。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 00:42 ID:J5sHK8+G
>>26
ほんの少し話が逸れるけど。
あの少女(愛人?)の絵二枚は俺の長くない人生で読んだマンガの中で最も心に響いたといってもいい。
俺はアホなので言葉では表現できないが、ただみているだけで胸が詰まって涙が出てくる。
こんな絵を描けるなんてただただ凄いと思った。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 12:30 ID:Gc/wA8rq
>>27
いや、全然逸れていないOK。
それは「愛人」の重要なテーマのひとつであったはず。
まだ世界を知らない罪のない少女をあのような瞳にさせ、一生懸命に生きる
かけがえのない人の人生を奪う現実。
そうした現実の中で人はどう生きるか、それが「愛人」の魅力だったはずだ。

包丁少女はたった一人でも世界に立ち向かった。

最終回の一見ユートピアに見える世界。
しかし他人の犠牲の上でしか生き長らえない状況を肯定していることで、
あの世界の人々は精神的に、もはや死んでいる。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 13:04 ID:xDg1BbUJ
>>28
最後三行、俺はそうは思わないんだけれど、
それを上手く説明できないので出直してきます。
ごめんなさい。とぼとぼ。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 15:14 ID:bgbhrzti
俺も最後三行は同意できない。

残された人々は、呪いの変異バージョンに脅かされながらも(滅びの予感を感じながら)
立ち向かって生きていくことを決意している。
ユートピアに見えるのは、いくると愛の最後の日々がそうであったように
「生きていること」を強く実感してるからではないのか?
どうして精神的に死んでいるといえるのか、理解できない。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 15:29 ID:E33vQxR/
 最後の夢の世界みたいなのはちょっと痛いけどな。
精神的に死んでるとすればそこか。
でもそれはイクルの中の最後に見つけた安らぎみたいなもんだし。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 15:37 ID:hzLznDLG
>しかし他人の犠牲の上でしか生き長らえない状況を肯定していることで、
>あの世界の人々は精神的に、もはや死んでいる。
そう感じるのはつまり、「世界は人殺しの夢だ」と思うことでは…
だって人間は、本当はこれまで只の一度も不平等を克服できた事なんか無いんだよ。
多分…世界に対して正常な幸福なんて、突き詰めて考えると無いんじゃないのかな?
そう考えれば「精神的に死んでいる。」などと断罪できる立場にいる人間は多くはない。
愛人の物語で、少なくともカレルレンは状況と戦っていた…4巻で彼女は
何の為に過去と向き合い、新生を果たしたのかな。そしてイクルも世界と向き合っていたのでは?
自分は「肯定」と言う言葉は、正に愛人のテーマそのものだと思う。
見方しだいでは、「人殺しの夢」…絶望の具現だった「他者」という存在。
でもそんな他者こそが生きる為の価値にもなる存在で、二面性を持つ、全ての他人のメタファー。
(同時に、生と死の二面性を持ったメタファーでもある)
絶望の側面も含めて他者を受け入れて生きる事が、世界の肯定になったのではないか?
>「他人の犠牲の上でしか生き長らえない状況を肯定」
自分はむしろ、そんな世界でも肯定できる心情に辿り着く事が、作品の価値だったとおもうんだが…
犠牲の上でしか生き長らえない。それは実は必然。しかも、良い世界を創り直すには
遅すぎた状況が、愛人の作品世界だったのだし…でも、なにもしなかった訳じゃないだろう?
3329:02/10/13 16:23 ID:8hEyn+qm
皆そんなに深く考えてるのね。
結構軽い気持ちであんなこと言っちゃったんだけど…
やっぱり出直してきます。山篭りでもして。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 16:44 ID:E33vQxR/
>>33
ちゃんと片眉剃れよ。
3528:02/10/13 17:15 ID:Gc/wA8rq
>>30
>残された人々は、呪いの変異バージョンに脅かされながらも(滅びの予感を感じながら)
>立ち向かって生きていくことを決意している。
確か最終回では呪いの特効薬として、「一生懸命に生きた人の亡骸から採れる何か」
があり、それで彼らは生き長らえているとあったはず。自分が生きるためにどのような
努力をしているかについては一切触れられていません。

>>32
>自分はむしろ、そんな世界でも肯定できる心情に辿り着く事が、作品の価値だったとおもうんだが…
>犠牲の上でしか生き長らえない。それは実は必然。
いくつかの選択肢がある中で、肯定したり共存するのであれば、それは評価に値する。
数ある選択肢の中から、イクルは世界と向き合うことを選んだ。
カレルレンは煮えたぎる海の中を、幼い命を救うために泳いだ。
では残された人々は、生き長らえる為に何をしたのでしょう?
3628:02/10/13 17:22 ID:Gc/wA8rq
残された人々が、ただ現状を受け入れ、他人の死を待ち望んでいるという
のは、虚無でしかないと思う。
表面的な絵柄や構成は、未来に希望をもてそうなラストではあったが、
私が受け取った最終回の「残された人々」の記述は、かなり胡散臭い。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 17:36 ID:ha+ZX4aI
>>35 
>では残された人々は、生き長らえる為に何をしたのでしょう?
それは漫画の中で説明されなければならないことなのでしょうか。
俺はそうは思わないです。
ていうか描いたところで蛇足でしょう。
それとも誰もが誰もカレルレンのような壮絶な経験をしていないとならないのか。
あなたの書いていることはちょっと批判のための批判としか取れないです。すみません。
3830:02/10/13 19:04 ID:bgbhrzti
>35
気になって最終話を引っ張り出してきたら・・・

抗体については、私の誤読でした。
抗体ができれば将来安泰という印象を得なかったので
(未来の犠牲が必要な世界が残されているから)
将来に渡っても呪いとの共存と闘いが続いていくように受け取ったためです。
こちらは訂正。

精神的な死うんぬんは、後で。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 19:51 ID:hzLznDLG
>>35
心理の流れと言うか、読者に伝えるべき物語としての本筋は主人公らの生涯の内で語られる、
それは>>32でも書いたような事だったが、そっちが本筋な訳だし。
それらを描いた果てのあのラストだから、自分は描写不足は感じなかった。
それに、亡くした人々のおかげで生き長らえるといった説明も
「消えていった忘れ去られた人々…象徴としての『他者』」への畏怖みたいなもんだろうからね。

>自分が生きるためにどのような努力をしているかについては一切触れられていません。
>残された人々は、生き長らえる為に何をしたのでしょう?
仮に、残された人々が生涯を普通に生きていけたとしても、それを
「災厄を忘れて普通の幸せを謳歌するのが罪になるのかどうか」といった言及に、
シフトする必要性は無いのではなかろうか?一概に言える事じゃないでしょう?
…状況が俯瞰できる立場から…。

>それは評価に値する。
生きた事が正しかったかどうかなんて、誰かから評価されるもんじゃない。
(こりゃ、田中ユタカの持論だな… )
イクルもカレルレンも自分の生を生きたわけであって…言ってみりゃ「評価」の必要なんてない。
(神様?…と、少女に問われるカレルレンは自嘲気味にそれを否定しているね…)
だからハッキリ言って、残された人々それぞれの詳細など知った事ではないよ。
それらの把握に意味はないし、できない。描いたところで嘘だろう・・・。
4028:02/10/14 00:44 ID:8Hx7QV1U
>>37
>>では残された人々は、生き長らえる為に何をしたのでしょう?
>それは漫画の中で説明されなければならないことなのでしょうか。
>俺はそうは思わないです。
私は未来の愛人の世界を描写する上で必要な記述だと思います。
これがないと、上辺だけの空虚な印象を受けてしまいます。

>>39
>心理の流れと言うか、読者に伝えるべき物語としての本筋は主人公らの
生涯の内で語られる、それは>>32でも書いたような事だったが、そっちが
本筋な訳だし。
それであれば、物語の語り部たるイクルが死んだ段階で完結すべきです。
最終話、世界のその後を描くのであれば、その状況に至った過程を知りたい
と思います。そして世界の行く末に関しても。

>>それは評価に値する。
>生きた事が正しかったかどうかなんて、誰かから評価されるもんじゃない。
>(こりゃ、田中ユタカの持論だな… )
それでは、最終話に田中ユタカ先生は持論とは違う内容を書いたことになりませんか。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 01:21 ID:uPFZogln
>>40
もういいかげん、只の揚げ足取りになってしまってるね。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 01:36 ID:rrLuYiCk
おまえら、もちつけ!
茶飲んで月餅でもくえ!

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)  
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
43名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 01:59 ID:M9ypLL0o
>28
> しかし他人の犠牲の上でしか生き長らえない状況を肯定していることで、
> あの世界の人々は精神的に、もはや死んでいる。
28の書き込みも、犠牲者たちから見れば当然という気もする。
>>22の写真を見てそう思ったよ。

でも、最終話の、いや「愛人」に出てきた誰もが立場、手段の違いさえあれ
生きることに必死だと思うけど? (呪いのまき散らしたテロリストを除く)
ハルカ先生も言ってたよね。
「生きているっていうことはね…、この世界に……逆らい続けることよ」

もっとも、作品は作者の物だけど、感想は各人の物。スマソ(w
44名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 02:07 ID:jBoRqmXV
>>43
「生きているっていうことはね…、この世界に……逆らい続けることよ」
あの一連のハルカ先生の語りで一気に愛人のファンになったよ。
私は呪いのテロリストたちもなんとなくわかる気がするけど。
「さぞかしこの世が憎かったのだろう」って。
45スイックス・ナギ=ハルカ:02/10/14 09:05 ID:5w0ghcBg
愛で人を殺せるなら 憎しみで人を救えもするだろう 私はそう信じている
46名無しんぼ@お腹いっぱい :02/10/14 11:22 ID:l1aDPktx
>>41
どのへんが?正論だと思うが?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 11:31 ID:sclGTuYm
>>46
そういう時は目を閉じてハルカ先生の事を想うんだ。

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・ハァハァ

な? はぐはぐと餅をほおばるハルカ先生が見えてきたろ?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 11:40 ID:34+QFcF9
>>47
 うっ・・・月餅をほおばるハルカ先生、超萌へ〜〜
なんなんやろ。どきどきってわけでもなく、ズキューンと来るこの感情は。
すごくいいー!!
4947:02/10/14 11:55 ID:sclGTuYm
>>48
うはは、萌えだろー? つーかその絵は田中氏の個人ギャラリーにあるよん。一度見てきてみー

とはいいつつも久しぶりの真面目トークに頭がついていってないだけという事もあるのだが一応参加〜
>>35
>では残された人々は、生き長らえる為に何をしたのでしょう?
でも最終話でダンチ君が「おれ以外は皆死んじゃった」みたいなセリフがあったり、
ハルカ先生は「あいつら殺してやろうかと思いました」と直前に思っていながらも
我を忘れて血みどろになりながらイクルとあいの卵を救出したり、
(ハルカ先生にとっては愛するイクルの死に目を看取る事もできず、既に目の見えなくなったイクルを
一人暗い瓦礫の下で死なせてしまった事については死ぬほど苦しんできたと想像するのだが。
いくらイクルの死に顔が安らいでいたとはいえ)
語られないまでもみんな色々と苦しみの生を送ってきたその最後に行き着いたのが
最終話のみんなじゃないのかなあ。
イクルにしてもあの「ホーム」を「あそこはとてもつらい気分になってしまう場所だ」って言ってたし、
いくら明るい描写に溢れてても、それは死の雰囲気を常にまとってるというか、
死を隣においての束の間の安らぎというか。そんな感じを受ける。
虚無と言えばそれまでかもしれんが、自分の死が後に生き残る人々の何かの役にたつのなら、
って生きていくのはかなり覚悟の要る生き方じゃないのかと、そう思うわけです。
何を言ってるのか自分でもよくわからなくなってきたのでこの辺で。
要するに月餅をハグハグするハルカ先生は超萌えってこった。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 12:55 ID:O8lqx1AS
まあ残された人々の中にまたリープクネヒトやジョンソンやナイチンゲールのような
人々が出てきては死んで行くのだろうな。


5148:02/10/14 13:02 ID:34+QFcF9
>>49
 なんというかハルカ先生が男で、俺が女なら犯されたいって気分だ。
なるほど、萌えとは女性の犯されたいという気分だったのだろうか。
すなわち、環境ホルモンが主原因として、萌え大フィーバーの時代は形作られたのだ。

と、テキトーなこと言ってみたり。
5243:02/10/14 13:42 ID:9N89XJ6Q
はむはむしているハルカ先生を見てきました。
萌え〜♪

じゃなくて、
> この人は闇の深い人です。
> 担当編集者と話し合って、「読者が受け入れられない人物になってしまう。」
> という理由で、描かれないことにした部分がかなりあります。
という記述もあったので、もし何もせずに死ぬのを待っているような人
にはめちゃくちゃキツイ事を言ったり、思いっきり無視したりしそう…。
それも、萌え(w
53名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 15:24 ID:uPFZogln
見ようによっては他者に依存しているのが、綺麗事では無い共生の姿。
それはそれで否定しようはない。
生死を分かつものが不平等で、憎しみから呪いが生まれるよりは余程本来在るべき姿だ。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 15:43 ID:ug2Ms3f5
それでも

僕たちは生きて

…人を好きになる。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 18:19 ID:GAwWo4wI
>>51
じゃあお前は第一巻でのイクルを誘惑するハルカ先生にハァハァしたな?
漏れ的には「あら、イクル君はちゃんと生えてるのね、おめでとう」の
ハルカイクルの一コマに・・・・・・超萌え。あの手が・・・ふさっとイクルのナニを持ち上げてるあの手が・・・
56名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 20:33 ID:k5zugfTa
 大学受験の勉強に全然手がつかん。
・・・今日も愛人見て現実逃避。
ダメだな、漏れ・・・。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 20:51 ID:dW3zKI6T
下の四つから選べ(w

@ ハルカ先生に慰めてもらう。
A ハルカ先生に励ましてもらう。
B ハルカ先生に叱ってもらう。
C ハルカ先生に無言で平手打ちをしてもらう。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 21:09 ID:2oD5CD59
>>57
4→3→1→2の順番でお願いします。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 23:11 ID:u+LPEOff
>>57
4-3-2-1 でお願いします
一番イヤなパターンは 3-2-1-***-4
>>56
がんがれ!!センタ試験三回受けた俺よりは頭イイのだから
60名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 23:13 ID:WirBIFGr
>>56
がんがれ!
センター試験受ける気も無かった俺よりはやる気十分だ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 23:38 ID:EJV7Sj4z
>>56
がんがれ!
センター試験の結果受験校のランク落とした俺みたいにはなるなよ。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 00:11 ID:vCZq6MG5
>>56
がんがれ!
センター試験悪すぎて国公立受けるのやめた俺のマネはするなよ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 00:15 ID:jT/InFBd
>>57
4→1→4→1→4→1→・・・の順番でお願いします。

ハルカ先生に無言で平手打ちをしてもらう。
そしてハルカ先生に慰めてもらう。
またハルカ先生に無言で平手打ちをしてもらう。
そしてまたハルカ先生に慰めてもらう。

・・・・ハァハァハァハァ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 18:44 ID:dFVaAH3o
がんがれ!
センター試験の前の日に案内送ってきた某予備校に申し込むなよ!
65@アケ板ナナシ:02/10/16 03:05 ID:HNq2HRQT
オレンジクラブはジャケ買いしてました。(表紙目的)
66名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 03:31 ID:2rRBVhhv
ところで5巻は年内に出るのか?
67年内発売は:02/10/17 09:59 ID:Zjk6UrXl
ぁゃιぃ
6856:02/10/17 22:53 ID:IhYuG9PY
 ネタとはいえ励ましいただき、有難うございます。
ところで
5.あいにゃんとはにゃーん
は却下ですか?隊長!!
69名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 23:34 ID:CdL40ryC
だめったらだめ。そんなおまいはあいの下段蹴りを喰らうがよい。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 23:47 ID:RxDeSPyF
C ハルカ先生に無言で平手打ちをしてもらう。

これされたいな・・・
って、俺ってかるーくマゾなのだろーか。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 00:16 ID:K6FeuMck
愛人の夢を見た。その中でイクル=漏れ(たまに漏れは第3者だったが)で…
ハルカせんせに

「お兄ちゃん」と呼ばれていた。。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 00:40 ID:/BUvy3SN
>71
えらい傾いていますな。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 00:45 ID:K6FeuMck
>>71
なんかね、作中のハルカせんせをちょっと若くした感じだった。高校生くらい。
別にエロいことはなかった。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 00:48 ID:CeqSCg6S
> 71
> 「お兄ちゃん」と呼ばれていた。
キリトタンですな。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 02:29 ID:yQhhaVPw
ハルカせんせいにあたまナデナデしてもらいたいね。
そうしたら、きっと心を開ける。泣ける。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 01:09 ID:g0cxlB91
>>75
その前の何時か、こう言われると思われ。
「おぼれたくないなら、泳ぎなさい」


だが、それが(・∀・)イイ!!
77名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 03:30 ID:NLJWKtmd
そしてその後はハルカ先生のお腹に抱きつけます。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 21:02 ID:go0Wm7k/
どうもこのままだと>>75がハルカ先生と裸で乳繰り合いを始めてしまいそうなので、流れを変えます。


ハルカ先生は>>75の右腕をもぎ取ってこう言いました

欲望を持った人間の妄想は愛情とはいわない
よくもこのスレにこんなネタを持ち込んだ……
79名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 21:54 ID:nu0+tIN5
でも欲望が萌え出なきゃ、初めての夜というやつがでけへん〜
80名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 22:36 ID:HX5lqfO/
>>78
いや、そんなことはない。欲望と愛情を絶妙に結びつけたのが田中ユタカの成人誌作品だ

と、ファンタジィカクテルに向けて煽ってみる実験
81名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 23:18 ID:UG0paZas
日記に影響され「ER」見始めました
2nd観ていて、ウェーバー先生に行きついて
「これがハルカ先生のモデルか!」と驚いています
作品自体もかなり影響されているかも
82名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 01:49 ID:Y26Nhuz9
「第7回手塚治虫文化賞」に「愛人」を推薦したよ〜。
ttp://www.mangazoo.jp/news/news.php3?id=1005

心配なのは、受賞したらこれからの田中センセにプレッシャーが(w
83名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 06:38 ID:rN/M4IPe
>>78
俺はむしろハルカ先生に仕えたいね。なんてーか、あごでこき使われたい。
8475:02/10/22 09:19 ID:Z6AChjTQ
>>78
ウデもがれたんでちょっと愚痴。

結局イクルって、ハルカ先生を"先生"という枠でしか捕らえなかったんですね。
彼女の胸を借りたり、チチクリあっても結局、恋愛感情っていだいてないみたいだし。
ハルカ先生、最初はイクルを"興味ある研究対象"として接して来たんだろうけど、
イクルと触れ合う毎に少しずつ愛情が芽生えたんでしょうね。

漏れもハルカ先生みたいな人と出会ってたら、もーすこしはマシな生き方出来たかモナー
85名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 11:12 ID:iEmsCdCX
最後は建物に押しつぶされる生き方ですが何か?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 17:38 ID:Y/3yG1k2
さて、祭り版で偽善募金祭りが始まったわけだが・・・
87名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 19:46 ID:t3gh9mH5
カクテル12月号見たが、来月の予告に田中ユタカの文字は
無かった… やはり描けないのか…
88名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 17:14 ID:OnOAMQQd
前スレに貼ってたったのを穂種コピペ(w

            _,.,. -ー─一-- 、_
            /       _   ヽ、
         /  __     _    `ヽ、 ヽ、
       / /       \    `   ヽ
       / // ///イ |ヽヾヾ `ー、  `、    ゙、
      i // イ/ ト| | |゙!゙! ゙ド、゙、 ゙、`、  `、   ゙!
      .| // // イトリt、 ゙! リリノ゙从从゙i!   ゙!.  ゙!
      |.// イ/r卅ヾヾ゙、゙レノ L,r-ナ=、!   ゙!.  |
     {/ f  /レナ-ー-、 ``   ,.r=ニ=、 i!    ゙!  |
     { {  | ,ッイフO、      {。cー'} ゙i!   }   |
     i | |゙、 、゙じ゚ノ       `ー'゙゙ i!    | | |
     .l | l |::`、 ,,゙,,゙    ,    '' ''  j    } } |
     i!  | |::::::ヽ       r‐‐-、     ,ィ::}  } .} | /|
     ゙i! l .|゙、:::::::ヽ    ヽ-‐'    ,r'::::::リ j | j j.|
     ゙l ゙!.| ゙、::::::::::`r-、_    ,.r '7::::::j ./// //.j
      ゙、  | ゙、:::::::::|`ー、` ー '"_,.r‐'1彡ノノ/ノ7ノ
   ,.rー'"゙ヽ、/ ̄ヽ ̄T、  `Y/~   jソメ、rン ' イ
  /     レメ、   | ゙、`ー十-ー'''T"  メ `ヽ、
  /     l//     | ゙、  j   ノノ      )ー、
 f      /      r、_  j  /ノ      ノ  `ヽ、
 l     /       `ーニjニ-‐フ   _    f      }
 |     /          j  // ̄     {      }
89名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 02:39 ID:Rij6q9Ah
ホームページの日記が更新されてた!
「マンガの絵コンテ、描けたぞ。」だって!
やったぁ!
90名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 02:52 ID:rKdcBqdK
日記見てきた。
素直に嬉しい。
つうか、すげえ嬉しいよ。
また、俺の大好きな田中ユタカのえっちまんがが読めるんだぜ。
ほんとに嬉しい。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 03:19 ID:edHWXKgh
 今日「ちょびっつ」読んだんだけど、この漫画におけるパソコンの
位置付けって「愛人」における愛人だよね?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 03:52 ID:IrX7T98c
>>89-90
既出だったか。俺も今見てきたところだよ。
一ファンとしてマジ嬉しい。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 04:40 ID:7VJdjbVK
日記読みました。
10月1日の日記が不自然な終わり方をしているように見えるんだけど。

そしてギャラリーについに絵が載りましたね。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 08:37 ID:ZGJqFYAT
納得もするし覚悟もしていたけど、やっぱり来年か。

>>93
確かに不自然だと思う。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 10:19 ID:a3QE85AT
>>89
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ
田中ユタカ氏健在!

ここは彼を励ますべく一人三冊ファンタジーカクテルを買おう
96名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 12:51 ID:27jsaqSW
>>93
と、思ってたら削除されたね。
9796:02/10/25 12:54 ID:27jsaqSW
あ、日記のことね。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 12:59 ID:mSk95957
あまりの嬉しさにコンテの画像を壁紙にしました。
99消されてしまったところ:02/10/25 23:08 ID:e+70ii6l
日記:10月1日

「ヤングアニマル」10周年記念企画での「愛人[AI-REN]」テレかが家に届く。
とてもいい出来に感激。カッコいいじゃん。

「愛人[AI-REN]」5巻、単行本構成。
#36〜#39までの前半を各話バラバラではなく、ひとかたまりの大きなクライマックスのブロックとして再構築する方針。
1巻からの全体の中での大きなクライマックスとなるように。

雑誌掲載版はリアルタイムの混沌がそのまま作品に現れてしまっている。
雑誌の連載は常に「現在」しかない。
作者も編集者も、多分読者も、今描かれている「現在」しかない。
作品の全体像は、まだこの世のどこにも存在しない。誰にもわからない。
作品の行方の計画や設計図はあったとしても、それは常に現実に裏切られ続けるもので、連載中はその作品がどうなるか、先のことなど誰にもわからない。
そういうものだ。
連載はこのギリギリするようなスリルを愉しむためのものだと、そう思う。


だから、冷静に全体から見ていくと、構成やセリフにいくらでも穴やミスが見つけることが出来る。
それを単行本という別の形式にするにあたり、

100名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 23:09 ID:e+70ii6l
ついでに100ゲトー
101名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 23:16 ID:Z1TDWzT8
>>99
よく残しておいたな、偉いぞ。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 08:57 ID:vE+Pnjai
構成の具体的な内容まで書きそうになって、
著者みずからがネタバレしてどうする!と
思ってたのかな?
前にも、そんなことあったよね、たしか。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 09:00 ID:Vh17hcfU
>>99
ありがとう。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 16:36 ID:4uCrbMcM
旧スレdat落ち
105名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 16:37 ID:MnTSkfeM
あとわずかというところで… イクルそっくりだな。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 01:04 ID:KIQhK0KC
>>99
サンク! 消した気持ちも判るけど、やっぱり読みたいし(w
>>105
新しいスレの為に、場所を空けた、と思う事にします。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 03:18 ID:u/qUvWRo
愛人スレの最期は毎回ドラマがあるね
108名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 17:35 ID:J2IE6Q5D
>107
#3はどんな風に終わったの?
風邪ひいて寝込んでて、死に目にあえなかった。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 19:19 ID:EgRuYY0p
死に目言うなw
110名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 23:10 ID:GYuRMcjd
あいのAAで終わったでいいのだろうか?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 23:49 ID:KXsoELEJ
初代スレ同様、1000目前でdat落ち・・・
112名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 00:22 ID:XbOYGkR4
気になっていたのだが、最後は傍にいてやることができなかった。
まるでハルカ先生の気分だ。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 19:04 ID:RlZqDNfy
>>99
露の劇場内人質立てこもり事件の顛末や突入後の写真を見ていると、
この作品の現実感が、
> 雑誌掲載版はリアルタイムの混沌がそのまま作品に現れてしまっている。
にもよるような気がする。
というか、時代の混乱が偶然かもしれないけど、見事に反映されているというか。
漏れは、漫画も芸術だから、偶然性や運も作品のうちと思うんだけど…。
単行本派にとっては、最初の1読はリアルタイムの計算出来ない話だし。
114113:02/10/28 19:07 ID:RlZqDNfy
追記、突入後の写真。テロ側には同情しないけど……。
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/021027/161/2jfm9.html&e=2&ncid=1047
115名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 23:14 ID:ktyGROaU
保管スレを作っていたものです。
あのHPスペースだとどうしても403エラーになるのでこちらに移転してみました。
またエラーにならなければいいなぁ…

ちなみに#3スレのログはとある専用ブラウザをコピペしたものなので重い&足りない可能性があります。

ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/2691/
116名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 00:41 ID:2BChrZaH
>>115
>保管スレを作っていたものです。
訂正
保管スレのページを作っていた者です。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 01:12 ID:aHLllvUc
ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1035885783/l50
えっと世界終わるからAGH−RMSの申請逝こうと思うんだけど。
福祉課でいいんだっけ?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 21:46 ID:QLWSSm8+
117はなんのニュース?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 22:16 ID:Te2+chJ8
>>117
残された人生を幸せに過ごしてください
120117:02/10/31 00:26 ID:pEpijEw9
>>118 北関連。アメリカのなんてらさんってのが、「核標的は日本」
と発言されてたんで・・・・。
 スペシャル・ソルジャーになろうかなぁ。
121福祉課:02/10/31 03:57 ID:/iVBaUBT
今の時代、狙ったホームにミサイルを落とせるのはアメリカだけです。
東京に住んでいる限り安全ですよ。安心してください。

次の方〜
122ナウシ課:02/10/31 05:58 ID:M/VWdwbM
>>121福祉課のミヤザキさん。

あの、ろりこん説って、ほんとうですか!?
あ、あと、この作品のエロ描写についてひと言・・・!!
じ、次回作は・・・・・・っつ!!


スミマセン、俺、もう汚染されましたね。ゴホゴホ。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 06:34 ID:3RiZkI6l
>>121
私、千葉に住んでるんですが、危ないんでしょうか
124軍事的見解:02/10/31 20:58 ID:HhqwCXNY
ミサイルは持っている。→のどんてぽどん
掻くもあるかもしれない。

でも、掻くミサイルはないだろう。
これは作るのが難しいらしい。
http://plaza12.mbn.or.jp/~SatoshiSasaki/y2002/nk.html#08
125117:02/10/31 21:10 ID:pEpijEw9
 「姿無き者たち」と北工作員がダブってしょうがない・・・。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 23:04 ID:9Y74PKQb
いくら北工作員でも生還確率0%の作戦はできないでしょう。
私は宗教系テロ組織を思いだした。

http://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/1026515770/l50
127名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 23:15 ID:OEqpYvLC
ハルカ先生のひみつ日記が瓦礫の下から発見されました。
読みますか?

   YES/NO
128名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 23:44 ID:D/wU5W3m
YES YES YES YES YES YES YES YES YES 
YES YES YES YES YES YES YES YES YES 
YES YES YES YES YES YES YES YES YES 
YES YES YES YES YES YES YES YES YES 
YES YES YES YES YES YES YES YES YES 
YES YES YES YES YES YES YES YES YES 
YES YES YES YES YES YES YES YES YES 
129名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 00:15 ID:K/mmd/lU
核爆弾をミサイルにつめるぐらいに小型化するのが難しいんじゃなかったかと。
でも工作船につんで原発狙うってのはありかな…
北の工作員は「失敗したら一族皆殺し」ってたたきこまれるらしいから。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 01:22 ID:C5sWV+mk
○月×日

イクルくんと会って二日目。
やはり今までの環境では人慣れしていないのか
目を合わせて会話ができない。
人を怖がっているらしい。
明日からは荒療治で克服させる事にする。

夜。研究員も寝静まった時に研究所に侵入。
仕掛けられたセキュリティは3分で殺せた。
予算が回せないのだろうが、あまり良い物を使っていないらしい。
寝ているイクルくんをひんむいて、写真に撮って帰る。
まだ子供だ。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 01:25 ID:cFaTTu/S
△月×日

ビデオを入手した。さて、どうしたものか。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 13:06 ID:/seKkQuk
日記ちょっぴり更新ね。だからage。
しかし>>130-131、面白いからもっとやって(w
133名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 14:39 ID:wYFo9TPe
>>132
俺も日記更新age
134名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 14:43 ID:NLrrdIye
>>132-133
なんでageと言って下げる。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 14:55 ID:9qmHud4H
じゃあホントのage
136名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 17:24 ID:mo2upTAd
△月□日

ビデオをイクルくんと一緒に観た。

イクルくんイクルくんイクルくんイクルくんイクルくんイクルくん
イクルくんイクルくんイクルくんイクルくんイクルくんイクルくん
イクルくんイクルくんイクルくんイクルくんイクルくんイクルくん
イクルくんイクルくんイクルくんイクルくんイクルくんイクルくん
イクルくんイクルくんイクルくん(以下文字がぼやけて判別不能)




私はバカな事をしているな。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 17:57 ID:MD8+Zw/Q
ギャラリーの娘はどっちもずいぶん乳がでかいな
138名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 18:07 ID:g2gX240X
>>137
あれは意図的にそうしてるんだよ。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 18:14 ID:igFfYlZN
お前らハルカ先生で抜きましたか?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 18:32 ID:NzSrtYK9
あぁそういうことか………

http://www.tcct.zaq.ne.jp/yutakatanaka/ai-ren page/ai-ren home.html
                         ↑      ↑のスペース
141名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 19:10 ID:E0dYyBpH
>>140
どういうこと?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 00:30 ID:wEIn7ah1
話の流れを変えてスマソソだが、遅れて見たもので。

このスレ冒頭にあった『最終回の一見ユートピアに見える世界〜あの世界の
人々は精神的に死んでいる』(28〜)一連のコメントを見て改めて思いましたが、
そもそも、ラストのあの大団円自体に何だか無理があるのではないのでしょうか。

先ず、今まで殆ど物語内に出て来る事の無かった人々がイキナリ沢山出てきて、
“あの”42話の後で(表層的な)平和と未来を体現していく。個人的には“ハァ!?”
といった感じで、なかなか思い入れがし辛かったです。

まぁでもソレだけならいい(そもそも大団円自体がお約束的である為、“ハァ!?”
なモノが正直多い)。もうひとつ重大なのは、彼らにとっての「平和な未来」の中
に“性行為”が在り得ないという点です、コレは見落としやすい部分なのですが。
イクルとあいの“アノ”「いのちの初夜」において、作者は画面いっぱいに「愛」
と記した。だがしかし最終話の、いや、あの世界の人々は、その様な形で触れあう
愛の形を知らないのだ(おそらく)。故に、彼らの『愛の形』は我々とは異なるモノ
である筈。イクルやあいとも違う、貴重な『愛の形』をひとつ失ってしまっている
世界の人々が語る「未来」は、「いのちの初夜」と同質にはなり得ないのです。

作者が世界の人々から「性」を奪った(都合ではなく)必然を描ききれていない
以上、あの最終話の世界は説得力の無い(イクルとあいの経緯をスライドさせた
すり替えが行われている)空虚な感じに見受けられてしまい、作品のメッセージ
性からいっても、少々ごまかされた様な気がしてしまうのですが、どうでしょう!?

143名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 00:46 ID:d/VmQ2PK
俺らが生きているこの世界だって性行為だけが愛の形じゃないけどな。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 01:15 ID:Ht36QfVz
あの最終回は大団円じゃないと思う。あくまで「世界が少しずつ終わりに向かって
いく中でのある一コマ」だと読んで思った。
世界が救われそうな気配は少しあるが、あくまでほんのちょっとだけ。

ラストのあいとイクルのユーレイは話の締めとしての登場で、漏れはアリだと思うが
人によっては無用なのかもしれん。

性を奪ったのは物語の必然性ではなく、エッチ漫画家・田中ユタカが新境地を
目指すため縛りだと思っていたのだが、これは違うかもしれん。が、そう考えて
いたので空虚とかは思わなかった。というか、描く必要があるのか?

あのラストはあくまで「雑誌としての」最終回だろうし、5巻でどうなるのかな。
145142:02/11/04 01:41 ID:wEIn7ah1
ちなみに、少々キツイ事も記してみます。

28の書き方には多少乱暴なモノも感じたものの、そう感じた心情は何となく
判る気がした、あの最終話からは生命力が伝わって来なかったから(作者側の
意図を理解するのとは別に)。個人的にも腹立たしく思った部分がある為、28
の物言いは納得出来ないモノでもない気がしました。

で、自分としては、何だかココスレでむやみやたらと作品肯定している人々がどぅも
あの最終話の人々と同じ様に思えてしまいます。少々去勢入っている様な感じで、
作品内に感動の提示がしてあれば自動的に“そのまんま”受け止めてしまい、右向けと
言われれば右向く様に見受けられる、素直ではあるが自主性があるとは思えない種の
“言いなり”な世界観に甘んじている人々。世界がどうなるかは、全部他人が決めて
くれる。だから自分達は、小さい小さい世界の中で生きてゆこう。

勿論、だからといって悪い訳でも一所懸命でない訳でもなく、他人に責められる様な
人生では決してない。だけど、だけどだ。自主性を感じられず、他人の尻馬に
乗っかった風にしか感じられない人間(コレは最終話の個々の人物では無く一般論、
念の為フォローしておくとダイチもソン・ソンイルも、個々の生き方は提示している)
に、一体誰が思い入れ出来るというのだろうか!?(まんせー同志カァ!?)

これらの意見は全て自分の印象論であり、断定でも、全体に対する批判でも無いです。
(ここでの意見に感動する事も多いので)但し、“批判に対する過剰反応への批判”では
あるかもしれません(いや、実はその方が面白くはあるのですが)。

何だか話を巻き返した様で、追加スマソソソです。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 02:05 ID:d/VmQ2PK
>>145
すまんが、英語で言ってみてくれんか・・・・?

何を言いたいのかサパーリ分からないYO!
147名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 02:08 ID:LynpatBn
否定的意見を否定するつもりは無いけど
愛人はアイロニカルな視点なしに読める希有な作品だと思う。
148むかつきレス:02/11/04 03:51 ID:cX6C2OR4
>142

前も書いたけど、どうして生き残った人々が自主性も無く
精神的に死んでいると思えるの?
残された多くの人々は、既に見捨てられた存在だったのだから、
日々、生きることに真剣な人々だっただろうし、
生き残った後もそれぞれができることをやろうとしてるじゃない。
それは自主的に生きてることではないんですか?
皆、切羽詰って思いつめた顔をしながら、ああ、世界を救わねば〜って
10年たっても片時も忘れずに暮してなきゃいかんのかいな?

この作品って、生き様の是非を問うことではなく、
「生きることは素晴らしいことなんだ」 ってことを伝えたいだけだと思うんだけどね。
状況が違えば、生のありようなんて変わるもんじゃないの?
君のレスからは、何か理想の生き方があって、それに向かってなければならないというようなニュアンスを
感じるが、そんなもんはない!

なんにせよ、住人が自主的に考えずに、ただマンセーしているとかいうような
人を小馬鹿にしたレスは止めてくれ。とても人と真面目に話しをする態度じゃない。
それとも、そういうことにも気付かぬほど感性が鈍いのか?どっちだ?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 08:52 ID:uKVldX0M
>君のレスからは、何か理想の生き方があって、それに向かってなければ
>ならないというようなニュアンスを感じるが、そんなもんはない!

それが「ヒト」と動物を分けるものだと思うが?
自分と異なった意見を聞かず、ただ封殺する。
君はヒトラーの尻尾だな(藁
150148:02/11/04 10:38 ID:cX6C2OR4
>149
状況で生は異なるといってる。個々人がどう生きたいと思うかは
それぞれで異なるし、その内容に上下があるわけでもない。

意見を聞かないとか、封殺しているとかいうのは心外だな。
それは、むしろ無視されるか不当に卑しめられた場合に使われる言葉じゃないのか?
142かどうかはしらんけど、議論したいなら、いちいち妙な自己優越感を
示さずに議論したい内容だけを書きなさいな。

で、142関連のレスに対する君の意見は何だ?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 11:33 ID:RhzXuGXe
>>149
理想の生き方は存在します。それは宇宙戦用兵士となってわが国の防衛に
専心する生き方です。
兵士になるための遺伝子改造を受ければ、あなたは光と音を失いますが
痛みを感じない体を手に入れて世界最強の男になれます。

お申し込みは http://www.space-soldier.go.jp/applyへ
152149:02/11/04 11:39 ID:uKVldX0M
なるほど、そういう言い回しであれば同意する。
ヒトラー云々は言い過ぎだった。それに関しては謝罪する。

>>142関連について
「性」云々は全く思い至らなかった。自己保存の手段として適切であれば
あってもいいと思うし、「他者」との融合で新しい形質を獲得しても良い
と思う。いろんな空想が働いても読者の自由だろう。
むしろ>>145のかなりキツイ表現に感銘を受けた。最終話以来、批判らしい
批判がなかったというのは、なんだか寒寒しいと感じていた。

ところで、>>150は「個々人がどう生きたいと思うかはそれぞれで異なるし、
その内容に上下があるわけでもない」という。
私もその通りだと思う。
逆に質問させてもらうが、最終話の「懸命に生きた人の亡骸から
採れる特効薬」についての感想を聞いてみたい。どう思っている?
153149:02/11/04 11:43 ID:uKVldX0M
>151
uzai
154名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 13:53 ID:9Cr/n5Ez
>>142
あの最終回がイマイチ唐突な印象がするというのは同意だけど、
あそこに「性」がないというのは違うと思う。
ちょっと名前が出てこないんだけど、ラブコメやってたカップルいたよね。
田中ユタカの漫画において、セックスってのは欲望とか生殖という事より
(そういう要素ももちろんあるが)、互いの事が好きで、互いが欲しくて行われる事だから、
あの二人の淡い恋心の先にあるのは、やはりセックスなんじゃないだろうか。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 16:27 ID:FCrfvInl
ハルカ先生が子供を産んだというのも強烈だった>性
人工授精とはいってもかなり肉感的な印象を受けたよ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 00:33 ID:NUDv1wkp
>>141
ネスケだと、URLにスペース開いてるとダメッぽい。
田中氏のページから愛人のところをおすと Bad Requestになります。
IEだと平気。
なんでみなさんイラストとか普通に見れてるんだろうと不思議だったの(^^;
157名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 00:41 ID:ZzLHLr4l
>>155
漏れは、イクルへの愛と、ハルカ先生の普通の人間への憧れが形となって…。
と受け取ったよ。
どっかで、誕生と死は似ている。と読んだ事があるので(w
158名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 00:44 ID:w0GbJBUT
IE表記だと
ttp://www.tcct.zaq.ne.jp/yutakatanaka/ai-ren%20page/ai-ren%20home.html

ネスケ派の人はメールしてみたら? 普通URLにスペースは入れないし。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 18:39 ID:cbKrIMC8
>>155
単純に「田中ユタカは文系」と受け取った漏れは逝ってよしですか?
いや、動物繁殖学なんて講義取ってるとね…
160名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 18:43 ID:QZ6dXFrL
>>159
え?どういうこと?
161148:02/11/05 21:05 ID:jdlbc6Tu
>152
単行本未掲載の雑誌掲載分は最終3刊分(#41〜#43)しか見ていないので、
それを前提に話をします。不足分は教えてください。

呪いについて描かれてることは、
人間を人間ではなくするもので、発現に個体差のあるヒト共生型人造擬似生命体。
呪われて、苦しんで、病んで、それでも生きぬいた者の死体からのみ
ごくまれに、ごく僅かに致命的な発現を抑える物質ができる。

私がこれから受け取れるのは、「生きたいと思い、日々、生きたもの」が
最後に次の世代への礎になれるかもしれないということだけです。
「どう行動するか」とか「選択したものが何であるか」とかが
生に適うものかどうかを決める基準であるように作者が描いているとは思いません。
ただ、「生きることを純粋に求めて生きたこと。」が必要条件だと思います。
それは、愛人で一貫して描かれてきたことです。
(イクルは、どの時点でその条件を満たしたかは議論の余地大有りだと思います。)

>28 や >145 は、生き残ったものにその生に値する決断や行動を求めているようですが、
私はそんなもんは必要ないと思っています。
ただ、それぞれの状況にあわせて生きていることを「実感」しながら生きていればいいし、
生きているのでしょう。
苦難の日々を描かなかったのは、読み手である私達の生活に近いところまで場面を引き戻してるのでは?
カレルレンや包丁少女の生は苛烈です。それは彼女達の時間が濃縮され状況が逼迫しているからです。
生き残った人々、読み手の私達はより長い時間、より穏やかな状況を生きます。
同じものを求めるのは無理でしょうし、その必要もない。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 22:38 ID:esw10pah
個人的にはあの最終回はヌルイと言う点に対する失望より
複線処理しなかったなやっぱりっていう失望の方が大きかった
163名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 23:44 ID:czgBHycd
伏線って具体的になんだったかな?
最終話あたりのアニマルは、部屋に埋まっていてわからんのじゃよ(汗
164名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 09:55 ID:H6QeM6du
>163
持ってはいるのか、ちょっとうらやますい。
いや、読めないならいっしょか?(w

近所の本屋のおばちゃんに、棚の『愛人』を指しながら
「ぼちぼちこれの最終巻が出るはずだから、来たらとっといてね」
つってから、もうどれだけたつやら…。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 20:37 ID:xbrxajDj
>>159
つーか「愛人」は神話または寓話でしょ
166162:02/11/06 22:54 ID:X/XNxvwx
いや、結局他者ってなんだったのとか全部抽象的だったから。
自分の中では消化不良。

あと、あの最終回好かん理由もう一つ。
なんかあの一話で、今まで描いてきたことをうすっぺらくなぞった気がするから。
自分の中では、あの最終回は愛人のできの悪いパロディだとしか思えない。
単行本にもあんまり期待はしてない。でも多分、買うけど。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 00:44 ID:zOWwnMgJ
>>166
IDカコイイので書いてる内容もちょっと共感できるね
168名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 14:31 ID:5F2L9wfY
#42まではSFだったのだが最終回で神話に堕してしまった…
あんな最終回認めんぞ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 15:05 ID:7J7AVQps
おおう、信者の俺には辛い空気だぜ。
ちょっくら逝ってくるわ。
170168 ◆mft4Jo1hqc :02/11/07 16:30 ID:dAcPicTv
私も#42までの信者です。
171167:02/11/07 19:14 ID:dc37Jc8M
>>169
漏れも信者だけど、言ってることは分からんでもない、って感じかな?
納得できないとこもあるつっちゃーあるけど、その部分があったところで
今までのマンセーを消せるくらいではないかな?ってな感じ。
172163:02/11/07 20:08 ID:QOcdRLS/
>>162
> いや、結局他者ってなんだったのとか全部抽象的だったから。
漏れはハルカ先生と同じように”人間の存続へのあがき”だったと妄想してます。
それが成功直前に事故であぁなったと。

> 自分の中では、あの最終回は愛人のできの悪いパロディだとしか思えない。
新しい世代がまた出会いから繰り返していく、というよく使われる終わり方だな。
でも、良かった。というのが漏れの正直な感想。
もっとも、#42までの共感が>>162より薄くてそう思ってるだけかもしれなひ(汗
173名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 23:40 ID:R/2DtRbV
おれはハルカ先生限定の信者です。
ハルカ先生の言うことは全て正しいです。
174 ◆mft4Jo1hqc :02/11/08 02:37 ID:ikKShQZK
第5巻は来年か…
175名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 12:14 ID:GsGGHxGh
>>5
>【投票】「愛人」の素晴らしさを世間に、そして漫画の歴史に刻み込んでみよう【運動】
> というわけで「第7回手塚治虫文化賞」読者推薦が始まったので、「愛人」を推薦しよう。
> 詳しいことは↓
http://www.mangazoo.jp/news/news.php3?id=1005

(´▽`).。oO(みんな、推薦してくれたかな?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 22:10 ID:ABpVf4aB
スマナイ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 23:55 ID:thNVZQCl
> 推薦は1人1作品。ハガキ、FAX、メールで推薦を受付けます。
> 詳しい応募方法は下記を参照のこと。
> 締め切りは2002年12月13日(必着)です。
>>175
まだ余裕と思われ。つーか、あわてんなyo!

178名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 01:25 ID:duhUt0r8
今日行ったマンガ専門店で マウス・ふたH と並んで平積みでした
ちょっぴりウレしかった
「いま一番勢いのある雑誌」を名乗るだけはあるが
 
 
勢いだけ?掛け声ダケ?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 02:44 ID:02JiCQr5
勢いはあるんじゃないか? 「TVコマーシャルのセンスはどうか」と、ちゆに突っ込まれてたけど。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 11:09 ID:q/MXPmjs
雑誌のテーマからしてどうかとは思うが、いさぎよいから良いのかもしれぬ。
181142:02/11/10 00:02 ID:Rv1xgrAb
また流れが変わってしまっていますが、発言した責任上一応書きます。

>>148
作者はこの物語内にて、一般の人々を描写する事を怠っていたと思います。
(あるいは遅すぎたのかも)実際「愛人」という作品は、あいとイクルの
生き方をなぞって行く形でしか“人々の日々の暮らし”を連想する事が
出来ないですよね。故に、一般読者はイクルとあいに思い入れをするといった
物語の読み方をする…つーか、日常世界の描写に幅がない為、それしか選択の
余地がない。まぁともあれ、「日常」の視点は主役達に集約されている。
が、しかし、作者はイクルに『体の半分(以上?!)を正体不明の“他者”という
存在に占拠されている』といった運命を、あいには『“愛人”であり、しかも
その対象者である好きな人を殺すかもしれない存在でもある』といった運命を与え
ている。これって(おそらくはこの世界でも)全然一般人ではないんですよね、実は。
 で、その“特別な運命”を持ってしまったイクルを「一般の人々」と一緒くたに
死なせる事で『罪も無い普通の人々がこんなに無残に殺されていく』とアピール
してしまう…現実世界と虚像世界を同一視させている割に、それら全ての詳細に関して
は説明が不十分なままな上、すり替えを行っている。148のあなたの意見に関しても、
現実世界そして作者に対する思い入れが先行してしまっている様な気がします。

#42のイクルの死に方だと、イクルよりも、おそらくは一緒に死んでしまったと
思われる他の“普通の”施設の子供達の方が無残なのではないだろうか。そんな視点の
ズレひとつにも無自覚なまま描かれている最終話の一般の人々は、自分にはどうも
今まで背景だったモノを無理に前面に持ってきている様に思えてしまうのです。
ソレをやりたかったんだったら、もっとしっかり描いておけよと。


182名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 00:10 ID:i9Gv78ze
コマーシャルって観た事ないや。地方だし。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 00:25 ID:5ivdhy74
>>182
関東の人間ですが、見たことなんてないよ。
一体、なんの番組の提供なの?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 00:32 ID:QB/nKHsX
誰か>>181にツッコンであげなさいよ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 00:48 ID:R0Uf63Vo
>>183
推量ですがアニメの提供では?
カレカノでは白泉社がスポンサでした
アニマルは発売日前日に集中していそう
186名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 00:52 ID:PA0UqBwl
>>184
どうでもいいよ。
それよりハルカ日記の続ききぼんぬ
187142:02/11/10 01:00 ID:Rv1xgrAb
>>143、154
性に関しては、ダイチとメイフォンのエピソードなどに見受けられる様に、
常に象徴的に描かれて来ていたと思います。だから、作者自身が作品内で
かなり意図的に提示しているんですよ。なのに『性行為が無い』という設定が
ある以上、私達は彼らの恋愛関係や“愛し合った事による子孫繁栄=未来”
(「いのちの初夜」のメッセージはコレだと思うのだが)が具体的に想像出来ない。
人に対してのアプローチが変化していないので、正直いってこの設定も既に生きて
いない様に思えてしまう。世界観の構築(或るいは描写)不足が残念です。

ちなみに154、「世界」を描く上で“子孫繁栄”の問題は必須だと思われる為、
「思いだけでいい」ってのはピンとこないです。「思いが満たされる喜びによる
性行為」を描くのが田中ユタカの常であったが、この世界の人々はその喜びを
知る事が出来ない。…人々は一体どの様にして触れ合ってゆくのであろうか。

人の生き方に上下は無い、おそらくはそうなのでしょう。
しかし個人的な心情として、「尊敬出来る人」と「尊敬出来ない人」は
明らかに存在し、また自己の中では区別してしまいますね、どうしても。

ですので、うわべだけで人間を庇護した風な発言は、今イチ信用出来かねます。
キツイ発言続きですが、ごまかされるのが嫌なんですよ、どうしても。
188148ではないが:02/11/10 01:14 ID:qjSW8j0w
>>185
アニメ藍青でヤングアニマルのCMが流れてた。マウスが始まればまた見られるだろうな。

>>181
ちょっとだけツッコむ。もともと愛人はあいとイクル二人にハルカ先生ほかごく小さい
範囲の物語だと思う。それが人類規模の話にうまくリンクできなかったと読めるのは
田中ユタカの力不足かも知れない(世界を広げすぎた、もしくは説得力不足)。

ただ、181のようにとにかく話が複雑化してなくてはダメ、というような論調は(漏れはそう受け取った)
あまり好かない。田中ユタカは恋人同士のシンプルな物語を書き続けてきた。
イクルがあいに触れた瞬間のドキドキ感、これが田中ユタカの真骨頂だと思う。
そんなものマンガの深みに繋がらないとか思う人もいるだろうが、これこそ田中ユタカが
他の漫画家に抜きん出ている能力ではないだろうか。SF的な設定とか、そんなのは知らん。

ちょっとじゃなくなってしまったけど、181の指摘していることは漏れにとって
(愛人を読む上で)重要ではないということなんだ。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 02:13 ID:uPpE4BqR
>>149
君は理想に燃えてヒトラー親衛隊に入るタイプかな(プ
190:02/11/10 02:22 ID:XIItF1pz
誤爆?
149は理想つーよりは現実的だと思うが(w
191名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 07:34 ID:bCCA23P5
>>181,187
何を言いたいのか正直、よく解らん。
どんな作品が良いと思うのか、漫画でも小説でも何でもいいから例をあげて、
それが何故良いのか具体的に書いてくれ。
192ハルカ先生のひみつ日記:02/11/10 10:30 ID:WMRXlm+S
○月△日

イクル君がホームに保護される期間の終わりが近づいた。
私は彼を当然ホームに引き取るつもりだった。
続きのビデオも既にダビングしてある。
しかし驚いた事に彼は自分一人で生活したいと言い出した。
何を馬鹿な事を。
説得を試みる。
長い話し合いの最後に彼は言った。
「・・・このままでは、僕は本当に生きた事にはならない!」
私と居ては彼は生きる事にならないのだろうか。

鬱だ氏脳・・・
193名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 11:42 ID:hrui/hvp
ハルカ日記キタ―、なんかシリアスだyoΣ( ̄□ ̄;
でもワロタ(w
194149:02/11/10 17:37 ID:nZ1oZAfW
そうか、俺は理想主義者だったのか(藁

>>161
亀レススマソ 定義については正しいと思います。
>呪いについて描かれてることは、
>人間を人間ではなくするもので、発現に個体差のあるヒト共生型人造擬似生命体。
>呪われて、苦しんで、病んで、それでも生きぬいた者の死体からのみ
>ごくまれに、ごく僅かに致命的な発現を抑える物質ができる。

ここで出てくる「呪われて、苦しんで、病んで、それでも生きぬいた者」は
自分を犠牲にしえ他人を救う、きっとすばらしい価値のある人生を送った人なんでしょうね。
ソンも、よく生きて最後にはよき犠牲になりたいものです、と言っているくらいだから。

と、ここまで考えてふと疑問に思った。

すばらしい人生って一体なんだろう?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 17:43 ID:nHz/5sDP
>>194
>すばらしい人生って一体なんだろう?
いきなり重い事を聞きますなアンタw

・・・答えられない自分がいる。鬱だ氏脳・・・
あれだ、それこそ愛人のテーマであるところの
「もし明日全てが終わりになったとしても後悔しない生き方」
だ、多分。きっと。
196149:02/11/10 17:48 ID:nZ1oZAfW
>>142
「性」のない子孫繁栄は、たとえば単細胞生物では実際に行われています。
なので、「性」については、それが生命活動において合理的であれば存在する
だろうし、もっと効率が良く経済的な交配が可能なら、そちらの方向に移行しても
構わないと思います。(そもそもセックスは大変なエネルギーを消耗するもの
なので、わざわざ「快感」という利益を伴わせている、という学説もあります)
また愛が足らないとうのであれば、詳しくは忘れましたが仏教の神仙界のどこかでは
見詰め合っただけで愛が生まれ、子が出来るという、とんでもない話もあるようです。
まあ、愛の象は様々ですから(w

でも、言わんとしていることはわかるような気がします。
あの最終回はあまりにも唐突だった、ということですね?
197149:02/11/10 17:49 ID:nZ1oZAfW
>>195
スマソ、漏れって理想主義者だそうなんで(w
198195:02/11/10 18:17 ID:nHz/5sDP
>>197
つかね、あの最終回にツッコミを入れたい気持ちは分かるが、お前らもっと最終回以前に
ツッコミを入れるべき所があるだろ? そう、「あなたがイクル君に近づいたのは親切心なんかじゃない、
あなた自身が閉ざされた未来への興味と憎悪だった、違いますか?」(セリフうろ覚え)と言った
研究所の所長のハルカ先生への複雑な恋心とかな。

最終回はハルカ先生が幸せそうだったので何よりだ。
ハルカ先生のあのホーム爆撃からの行動の軌跡を辿ってみる。

「こいつら殺してやろうかと思いました(藁」
ホームあぼーん( ゚Д゚)ポカーン
ハッ!(゚Д゚)イクル君は?
イクル君のシボーンをハケーン(;´Д`)ウツダシノウ
イクル君とあいの卵っちハケーン(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚A゚)死守!
ホーム再建( ゚Д゚)y─┛~~タリー
卵を自分の子宮に移植(*´д`*)妊娠…
出産(゚д゚|||)未熟児ですか…
ホームで働く(´−`)ウツダシノウウツダシノウウツダシノウウツダシノウ…
ホームで働く( ̄− ̄)イクル君イクル君イクル君イクル君…
ホームで働く( ̄ー ̄)………
で最終回(・∀・)「好きな人の子を埋めましたから♪」

お前らハルカ先生の苦しみを知れ。てか知れ。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 18:42 ID:j3bJQ6uD
>>198
禿同。
195君、君は最高だ。ありがとう。
200149:02/11/10 19:56 ID:nZ1oZAfW
>195 ワラタ
そこらへんのツッコミはチミにまかせるYo(・∀・)!
201@アケ板ナナシ:02/11/10 23:08 ID:f/LEFUEh
本能〜ドキドキ
202202:02/11/12 00:17 ID:e0lLO4br
話が複雑化していなくてはダメ、なのではなくて
話が複雑化しているように見せかけておいて、実は
すごく狭い世界の話に終始してしまっていたことに
ついて不満を感じる。自分はその複雑化している部分を
すべて解きほぐして欲しかった、若しくはそれらの部分
にも意味を持たせて欲しかったのだと、ここ最近のレスを見ていて思いました。
あの最終回を見たら、いろんなエピソードがムダに感じたんですよ。
カレルレンとキリトの話なんか、いらなかった。 長くなったので、分けます。
203202:02/11/12 00:22 ID:e0lLO4br
あいとイクルの話に、あのエピソードは不要だったという方向で
言っているのではなく、あの壮大そうに見える大げさないろいろの
しかけがあるがゆえに、二人の話としても世界の話としても消化不良で
むしろそれぞれが、矮小にすら感じてしまうんですが。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 02:40 ID:byGIO2sX
つまり 広げた風呂敷畳めよ(゚Д゚)ゴルァ か。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 04:32 ID:PGSjQ+lx
【ある騒動の記録】高画質ver
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/1491/kiroku-h.swf

前スレの最後に出てた2ch最後の日の高音質バージョン
10MB近くあるので、見たい人は気合入れてダウソするべし。

関係ないのでSAGE。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 05:15 ID:aZqkSbJC
>>205
お、なつかしいですな。音楽もあいまって燃え。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 11:25 ID:pRaaYUNq
>202
このあたりの、「主人公たちの物語と物語世界全体の描写がうまくリンクしていないのではないか」
という疑問について、比較対照として『最終兵器彼女』を採り上げて考えてみたい
という気分もあるのだけど、不用意に他作品を引っぱってくるのは荒れる元のような
気もしてちょっと躊躇している。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 13:43 ID:tPdEfiZh
>>207
最終兵器彼女と言われても知らんのでなんともかんとも・・・

>「主人公たちの物語と物語世界全体の描写がうまくリンクしていないのではないか」
当の主人公は、世界の危機的状況のニュースをラジオで聞いて

ざ ま あ み ろ

なんてつぶやいたりする人ですぜ。
「僕らが死のうと生きようと、それは世界とはなんの関わりもないんだ」って言ってるし。
主人公たちの物語と物語世界全体がリンクしないのはむしろ意図的かと。
世界が滅びようと救われようとそれらとは何の関わりもなく、
淡々と自分達の穏やかな日々は流れ、そして自分達の死は近づいていく・・・
その「取り残され」感が愛人の空恐ろしい側面だと思う。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 16:42 ID:HGeFxpaY
>>208
> 主人公たちの物語と物語世界全体がリンクしないのはむしろ意図的かと
漏れは”リンクしない”というよりは同期しているように感じたよ。
(更に、連載中は色々起きていたから物語りの世界と現実がたぶったり…)

二人の小さな世界が、世界全体の動きに飲み込まれてゆく。
その二つの世界の中で懸命に生きようとするイクルとカレルレンの姿は重なるとおもう。

上で指摘されている、語りきれていない設定とかは、あくまでも愛人は二人の話しが
メインという形を崩したくなかったかと。
稚拙でスマソ(汗
210名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 21:18 ID:bhUXljJe
>>207
 最終兵器彼女の最後はクソ。
ただし・・・ちせの精神が一度も元に戻ったり良くなったりすることなく崩壊していくと見れば、それなりに意味はあるかもな。
しかし、「狂人とはこういうものだ」ということが述べたいのだろうか? あれは。

 愛人[AI−REN]の最終話は…というか最後の幻想的場面はイマイチだったかな。
あいはシルエットにして、イクルの表情で誰と出会ったかが分かったという表現ならばまだ良かったかも。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 07:20 ID:kQqOHnvy
>>210
最後のあれがなかったら悲しすぎるっぽ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 17:24 ID:9Kd6ED09
死語の世界(?)での再会の最後は夕焼け+寄り添う二人のシルエットが良かったな
あるいはみひらきいっぱい使って長生きのトマト+あいとイクルの立札(あいの育てたトマト、イクルの育てたトマト)もいいか

再会が悪いのではなく、再会の表現がイマイチというかそのまま過ぎるのかも
好きな二人が会いたいのは当然だもん
例えそれが幻でも

しかし…イクルにはあいみたいな子がいて幸せだな
213名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 23:12 ID:jEsKy2Dn
日記
  更新
    進行
      状況
        微妙
          不安
214名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 10:05 ID:fk8+kQgO
>213
読了
  同意
    可成
      不安
215名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:12 ID:+oDSyTJv
>>195
研究所の所長のあのセリフからは、どちらかというと
「複雑な嫉妬心」を感じたのだが。秀才型が天才型に抱く、
「お前も実は、内面は俺等と同じなんだろう」といった様な
むしろ同姓に対しての(事が多い)仕事面での感情なのかなと。
だって、結果的にイクルの事取られてしまった(笑)訳でもあるし。

でも、アレだね。「腹立たしい」といった感情は基本的に「嫌い」
に近いが、実は複雑な分「好き」にも近いんだよね。
うーん、195説だとしたら、「どちらも悲惨な二人」になるなぁ・・・。


216181:02/11/15 02:16 ID:+oDSyTJv
>>191(他)
 分からない・・・ゴメソ。確かに自分でも不安だったので(今更だが)整理します。

 結局「愛人」のメインテーマって、普段の田中ユタカ作品同様「愛する人と共に
過ごし、その結実として結ばれる喜びの大切さ」に落ち着いてしまいましたよね。
それに「争い」と「死」が伴った感じの作りになっている。で、イクルとあいの性行為
(「いのちの初夜」の回)は誰もが想定していた“物語の見せ場”でもあった筈です。
 そして作者は、『性行為を他の人々は(現在は)行わない』設定を主として、第1章
から第4章(具体的には第3章)までは『イクルとあいは特別な存在である』といった
アピールをしていました。(「愛人」なのに“それらしからぬ”あいはその象徴です)

 しかし、最終章ではイクルとあいの性行為以外の結末(他者やあいの死など)の詳細を
描かず、イクルの死に方などふたりを『普通の人々の代表である』かの様に見せています。
 その変化は作者側の都合(おそらくは現実の惨事に対して胸を痛めてそちらに何かを
訴えたかったのだと思うが)に過ぎず、しかもあまりに唐突なものでした。
 判り易い判断基準として、第1〜4章と比べて最終章のみ作者の提示してきたオリジナル
の設定が不要です。(「他者」「HITO」「性行為の無い世界」そして「愛人」と「あい」
・・・最終章のメッセージ性ならばイクルとハルカの話でも通用するし、ついでに確実に
3巻辺りのエピソードは不必要となります。で、その分話をもっと詰められたと思う)

 以上の理由で、この物語は最終章のみ急激に世界観が微妙に変化している、というか、
『 イクルとあいが“普通の人的に変化して”しまった』様に思えます。
 ココでいっかい流します。
 

217181:02/11/15 04:25 ID:+oDSyTJv
 216の続きです。

『イクルとあいが“普通の人的に変化して”しまった』(推定)事で、個人的には
  @作者側の都合で世界観を変化させ、更にはそれに無自覚かもしれない事
  Aその結果物語の結末(伏線部分)が殆ど描かれず、中途半端である事
  Bイクルとあい(他者)の関係性の決着から作者が逃げ出した(?!)事
  Cそして“普通の人々に歩み寄ったフリをしている”様に感じられる事
以上の点にかなりの不満を感じました。で、この内、142の内容と結びつく(筈の)
Cについて少し詳しく説明します。

 『イクルとあいが普通化した』最終章の#37「いのちの初夜」と最終話を見て、
物語のメッセージ性(愛し合い結ばれ、子を産み、次の世代に受け継がれていく・・・
「いのち〜」での結合時の画面に記された『愛』という文字は、普通に考えれば
最終話のダイチとメイフォン、そして結果として子を産んだハルカと子供へと繋がっていく)
が、“現実世界に向けられた”ものである事が感じられました。しかし、先に書いた
『性行為の無い世界』がネックとなり、よく考えるとその設定で違和感を覚えるのです。
 
 「愛人」最終章の最大の見せ場は#37(と#42か・・・)であり、皆さんも期待していた筈
(笑)です。で、「ふたりの行為が特別である事」(コレは性方面に限らないが)といった
設定を通す事によって『わたし達ひとりひとりが特別である事』を描き出す、その部分が
“ふたりが特別である”意味であり、物語上の約束事でもありました。
 しかし、それが『普通化』してしまった事によって、逆に「じゃあ、他の人々はどうなのか」
「性行為できないじゃん」といった問題が浮き彫りとなり、折角の#37でのメッセージも
宙ぶらりんな印象(P313のアレってやっぱ性行為=愛って事になるとおもうが)となってしまう。
 更にはそれによって、『特別であった』事を“鼻にかけた様な”印象(イクルとあいだけが
性行為による尊い愛の確認が可能)も出てくる為、『普通化』表現にもやはり違和感を感じます。
 もっかい、ココで流します。
218奈菜氏三:02/11/15 04:27 ID:BxYlS7sO
181なにいってんだよ〜。主
219181:02/11/15 08:03 ID:+oDSyTJv
>>218、やっぱ分かりにくいか・・・これでも整理したのですが。
(つーか、このヒトのコメント意図も今イチ読めんので正直ちとコワイかも)

要するに『最終章でイクルとあいの描写が急に凡庸な存在に変化した』様に感じて
いて、それによって『最終章の“普通の人々”の描写も生彩を欠いていた』風に
思える、特に最終話でのソレが目立って嫌だったという、そういった話です。
(先刻エラー出た内容より全然分かりやすいかもな、この↑文の方が・・・)

「マンセー」うんぬんの意見は一度出したものなので(無礼かとは思いつつ・・・
でももっと食いついた反論が欲しかったです、正直いって)撤回しませんが、
色々な意見が出てきて面白く思いました。個人的には202に禿同します。
(196の意見は理論上はアリかもだが、生理的に納得し兼ねるものがある)
 あと、「最終兵器〜」未読ではありますが、以前ココレスにあった意見で
『ちせの家族がどうなるかうんぬん』とかいうのが妙に引っかかっていたので、
207説ちと興味ありますね。(基本的な「描き方のスタンス」は全く別モノだと
思うのですが、意外とどちらの話も「作者の個人的な都合による世界観」によって
描かれているのかも・・・とりあえず「愛人」だと“主人公を殺した側の顔が全く
見えない”のも不満です。もしこれが報道だったら皆もっと納得いかないと思う)
 最後に191、SFだと「夏への扉」(ツッコミ部分やご都合主義さを吹き飛ばす
カタルシスと感動がある)、漫画だと「風の谷のナウシカ」(作者が自ら提示した
『重み』の部分をキチンと逃げ出さずに何とか上手くまとめており、世界観にも
無理が生じていない。描かれていない部分も実はあるが、それでもあのレベルの
内容での破綻の少なさ、テーマ性の充実度なんかは“スゴイ”と思った)です。
220所長:02/11/15 11:11 ID:7N5Dmxa0
  _、_
( , ノ` )     
  \,; シュボッ   単刀直入に言いましょう>>219
    (),
    |E|

  _、_
(* ,_ノ` )y━・~~~  長すぎ



   ,----、-、
  /  ____ \|
  ヽc´ _、ヽ, ヽ
   ミ, ,_..ノ`ミ  y━・~~~   これだけではなんなので・・・
                イクル君もあいちゃんも人格は普通で凡庸です。 
                だから感動できるんです。
                違いますか?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 15:52 ID:mikKsrX2
>>219の言うことはそれとなくわかるが、漏れは>>220に賛成。田中ユタカのキャラは
「普通」が標準であり、二人が特別に見えるのは物語の主人公だから特別視しているだけ。
描写不足のあることは認めるけど。だから5巻に苦しんでいるんじゃないかな?

>で、自分としては、何だかココスレでむやみやたらと作品肯定している人々がどぅも
>あの最終話の人々と同じ様に思えてしまいます。
ここに食い付いて欲しかったのか? 皆、下手に触れると荒れそうだから触りにくいとか。
作品はとにかく否定しなくてはいけない、マンセーだけでは堕落するという論調に見えるが、
それは裏を返せば 何でも否定=何でもマンセー と同じ。

作品をかたるスレで批判ばかり出ているような作品はダメだろ(メジャー作はアンチが多いから
必ずしもそうではないが)。マンセーが多いことは悪いことではない。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 16:01 ID:Bcy0Kbly
漏れも>>220
  _、_
( , ノ` )     
  \,; シュボッ   単刀直入に言いましょう>>219
    (),
    |E|

  _、_
(* ,_ノ` )y━・~~~  長すぎ

に賛成。ていうか読んでないけどな。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 16:32 ID:Vwv5rC6A
>>219
>>とりあえず「愛人」だと“主人公を殺した側の顔が全く
>>見えない”のも不満です。

事故死。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 17:28 ID:9FueHVFv
最終兵器彼女と愛人ってよく似てるな。ロリ臭濃厚
225名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 21:35 ID:J3dcFH7Y
  _、_
( , ノ` )     
  \,; シュボッ   落ち着いてよく聞いてくれ>>224 その件で結論が出た。
    (),
    |E|

  _、_
(  ,_ノ` )y━・~~~  愛人の最萌キャラは制服スイックス・ナギ・ハルカ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 21:54 ID:6huzA6P+
181、よくまとめてくれたと思う。
220、作品中での位置づけに対して、個体の人格を比較対照にもってきても
ちゃんとした反論にならないと思うよ。
227一尺八寸 尽:02/11/15 23:50 ID:tgdiaFKl
愛人はいい漫画ですよねみなさん?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 23:54 ID:raYcGDVF
もちろんだとも。

ていうか、ひらがなで「さげ」って書くな。>227
229名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 00:20 ID:vZOIi/jg
>>224
悪いけど激怒。
あいはちせほどわけわからんやつじゃない。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 00:24 ID:NIrru8VI
>>224
ぱっと見にてるように思えるかもしれないが、「最終兵器〜」は、
世界が滅ぼうとも関係無い愛を描いた作品。
「愛人」は愛の積み重ねこそが結局世界を作っていくという作品で、
全然違うと思う。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 01:22 ID:V2RO9ZbA
日記更新♪
先生!漏れもあのシーンは大好きであります!
232名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 01:58 ID:6s4/wa++
>>231
趣味の楽器というのは生産性どころか出費のほうが多い。
漏れの場合は練習で弾いているとき幸せになることはあまりないな…
楽器がベースだからというのもあるかもしれないけど…
もちろんセッションは最高。

基本的には作品に関してマンセーだけど
そういえば音楽に対する価値観に関して言えば漏れはユタカ氏とは違うな。
絶対できないと思っているところを練習している最中は音が汚くて鬱になるし、
新しい芸術はそれに感銘を受ければ、できの良い悪いに関わらず生まれると思うし、
その辺は漏れとしては賛成しかねるかな。些細なことなんだけど。
あと、ピアノを二人で持ち運ぶのは不可能でしょう。ましてや階段なんて(w
233名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 02:03 ID:6s4/wa++
       ♪                                   ♪            , - 、
             ♪               ♪                       `| =J_
 _________________    ♪                   ___        .┤ =_'~_ ミミ
 ヽ _________|_/____/.            ♪        /´,,,._`ヽ        ||| | ひ` 3彡
  |              |  |     '----、-、               ( ノ _.ヾ、)      (ヨl | 匸/,
  |  彡)))))))____    |  |   ./  ____ \|.                 f、 ,_.ノゞ´ 〜♪  ||| |イlXlア\    ♪    
  |  彡 、 _}:::: /    |  |    ヽc´ _、ヽ, ヽ  ┃  , -― 、     _.| ー,´_ ,∩    ||| | | ;/  , !          
 ノ  _(c ´ ゞ___/__   |  |      ミ, ,_..ノ`ミ_ノ  ┃  /彡 _,、 _i    /:  l /__ヽ{∪j   ||| |_|/ / |         
 __.r==勺______ノ  ノ _ /,~~/-~|ヽ,   ___(ミ,  !(q! ,,,,う   ┃l   /ヨ}    / ミ)  /(彡)_,.イ|   !          
   /    \   /^ミ | ̄|  / / i_~~ ̄ヽ, L -- ミヽ `''iヾこソ__ ┃{ / 7  |  /|:| /.: |||  ヽ ヽ |   
 ェ( {       ヽイ/ェェェ!  !  |: ヽ_(~ヽ≡亜亜而亜亜:::|.><| {h ミ)ヽ_/    .し' |:| {.:  |||   } }__!  
_二ヽ|    ヽ、_/二二\ \ ヾ   `ー“”_丿⌒、丶  /   ̄、≦三三≧/:     !.  |:| ヽf 廾 r  / /|   
   |     ├、     (:_) `-/ノ ̄~ r-、.  \_ソ.     ヽ  l:|| ゙ /:      {: |:| /ノ {{{ し: { ( |        
   ヽ ̄ ̄   }      (::__)     |: ̄ ̄/ /`、. ソヽ  and } .|:|| /:        {  |:| {   {{{    } } !    

せっしょーん
234名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 08:07 ID:eBo9DL1v
セッション(・∀・)イイネ!!

鬱々となりがちだった流れの中でのセッションヒートアップは夏の日の水浴びのように爽やかダターヨ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 11:13 ID:yaN6xyvw
 ピアノは引越し業者は二人で持ち運ぶ。
ただし、布でできた持ち運び用具がないと厳しいか。
肩にかけられるようになるやつだ。

 でも・・・階段は無理だろな(´Д`;)
236名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 11:39 ID:yaN6xyvw
>>230
はげ堂。
 ちなみに俺はちせは大嫌いだ。
最終話、自己中過ぎるんだよ。

あいはいいね。
グレートマザー的。

 現実の女の子は上記2つがミックスされたような感じかな。
あい寄りの方が好きだが。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 14:30 ID:9XFEy7Nk
>>181
おれは、愛とイクルは特別な存在であることは本来は全く普通であること(生殖、生き物は他の生き物の命を食べる等)に
改めて目を向ける得ることによって成り立っていると思います。
んでもって、普通の事というのを突き詰めていくと、普通に働くこと、普通に社会で生きることに繋がるのではないかと思うのですが。
だから「普通化した」と言うより、0から普通であることをたどってきて、それが満期になって普通デビューできたみたいに考えています。

それ以外の他の人に性行為がないのは寂しい、とか伏線が中途半端ってのはおおむね賛成です。

文章力無くてスマソ。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 00:38 ID:hdl1Tusc
AI-RENは↓に該当するだろうか(まだ挙がってないけど)

●●最終回でコケた漫画●●
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1021218275/
239名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 01:22 ID:3JtEIYKP
初めて手にした自分のベース。
貴方はその重さを感じながら弦を弾き、音を生み出した。
何の変哲もないひとかけらの音。
だけど貴方はそのときの音を、音を生み出した喜びを
きっと覚えている。


自分では鬱だと言ってるけどそれでも練習する232タンはカコ(・∀・)イイ!!
240名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 05:29 ID:y7RagjYk
エピローグ、「ハルカホームの皆さん大集合」じゃなくてカレルレンの視点だったら
もっとしっくりきたかもな〜。

ところで5巻収録分にカレルレンのその後って出てきたっけ?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 10:31 ID:WyGNKFiz
単行本派の俺はネタバレを恐れて今日までROMりもしなかった…

だが、もう限界だ!5巻いつ出るんじゃあ!
242名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 10:45 ID:42+SnZsD
■ あんま有名ぢゃないけどおすすめ漫画ってなによ? ■

http://dempa.2ch.net/seroon/hobby/x3d80408caae6d.html

243名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 21:04 ID:y7RagjYk
>>241
来年(時期未定)らしいよ〜。
とりあえず連載版出版しとけ!…なんてことは絶対ないんだろうな、田中氏の場合。
244232:02/11/18 00:42 ID:MPITOnbF
>>239
なんか照れくさい(w
でも他の人と合わせるのに練習していないのは失礼だから、やらないほうがカコワルイだけ。
どんなことだってできないことに胡坐をかいている香具師は見苦しいでしょ?
できないときは鬱だけど、段々できるようになっていくとスッゴイ嬉しいんだって。
245196:02/11/18 21:38 ID:De+HnQq7
>>219
(196の意見は理論上はアリかもだが、生理的に納得し兼ねるものがある)

・・・我が尊厳にかけて念のため言わせてもらうが、196の見解は生物学的な
ものであって、俺的にどっちか選べと言われたら無論、恋人と「はにゃ〜ん」
を選ぶぞ。くれぐれも誤解めされぬよう。念のため。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 21:50 ID:CqdaewXs
>>240
確かにいいかもな、カレルレンの視点だったら
あるていど客観的そうだし。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 23:43 ID:J6Lc6Vlg
カレルノンは人殺しです。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 01:13 ID:4lfAiZyo
>247 カレルノンってだれ?

 と、ツッコミつつ

南極で何日も飲まず食わずで凍えながら生き埋めにされたら
普通死ぬだろう とだけ言っておこう。

カレルレンはいいね。ただあまり周りが言うと田中ユタカの選択肢を
縮めそうで自粛。ツッコミは入れるがナー。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 03:04 ID:pUXd3GqT
でも生きてるからこそ手記があるわけで
250191:02/11/20 03:34 ID:2qlFQwt+
>>181
だけ読むと前より格段に解りやすく…と思ったが、やっぱようわからんかったり(w

> 結局「愛人」のメインテーマって、普段の田中ユタカ作品同様「愛する人と共に
> 過ごし、その結実として結ばれる喜びの大切さ」に落ち着いてしまいましたよね。
作者が語ったわけでは無いので、これはあくまで”説”ですよね?
で、この”説”に基づいて、深く話を読まれているようです。

> ・・・最終章のメッセージ性ならばイクルとハルカの話でも通用するし、ついでに確実に
> 3巻辺りのエピソードは不必要となります。で、その分話をもっと詰められたと思う)
しかし、この”説”以外の流れは意味が無い事と思っているのでしょうか?

> 『イクルとあいが“普通の人的に変化して”しまった』様に思えます。
これは最初からそういった流れでは? 恋愛感情は人間の成長の一つですから。
それに兵士のおっさんも「ずいぶん、人間くさくなったな」と言ってますよね?

>>182
> 『性行為の無い世界』がネックとなり、よく考えるとその設定で違和感を覚えるのです。
性行為が無くとも、愛しあい、子供を人工授精でもうけていましたが?

> 折角の#37…P313のアレってやっぱ性行為=愛って事になるとおもうが
ならないと思います。愛=性行為では無いし、性行為が出来る=特別な事でも無いです。
確かに子供を産める事は特別な事として描かれていますが。
一つになる前から、イクルとあいの間には愛としか呼べない物があると思います。

主人公があっけなく死んでしまう=普通の人間化でも無いです。
というか、特別化と普通化(とおっしゃってる)の関連性が無いと思うのですが?
イクルと”他者”との設定上の決着よりも、
「もし明日 すべてが終わりになったとしても…」を表現して良かったと思うのです。
251191:02/11/20 03:39 ID:2qlFQwt+
>>216
…最初のテーマの取り方が異なっていて、さらにそれに囚われている印象を受けるのです。
何故、この”説”になったかは明記されてないようですが、”性がない世界”という
設定から出たのでしょうか?
もし、そうだとしたらテーマというのは設定から来る物では無いと思います。

漏れは読んだ上で、「愛人」のテーマは「懸命に生きること」だと思っています。
そうすれば、全ての話が繋がってきませんか? 
そして、今回は「愛する人と共に…」は抜きにして語れない描写方法だと。

最後に好きな作品を書いてくれて感謝です。 自分だけ聞くのは何ですので(w
SF小説では、登場人物の自己存在への苦悩と交差、シュールレアリズム的な立場の入れ代わり
が好きなので、P.K.Dの「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」です。

最後に、誤爆&長文スマソm(_ _;)m モウシマセン(w
252名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 00:31 ID:oFb9S4QZ
まだみぬ5巻に思いを馳せて……プリンとしる!
ttp://www.hakusensha.co.jp/shoten/pop/jet.html
253名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 00:39 ID:5Q0/1u2+
わかりきった事ですが、1月の発売予定にも入っていませんね。
連載終了時から見てとっくに出ていてもおかしくないはずなんですが…。
まぁ、ここまできたらマターリ待ちませう。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 04:56 ID:Gygv6NrZ
田中ユタカ 愛人[AI-REN]  #3
http://comic.2ch.net/comic/kako/1015/10159/1015930830.html
俺っちが立てたスレも、とうとう過去ログになりますた。

今回は早かったね。
255196:02/11/21 21:24 ID:uGQ51F5v
>191 >>251
誤爆?の意味がようわからんが、漏れも君の意見に同感。愛人のテーマを大雑把に言えば
「もし明日 すべてが終わりになったとしても…」「懸命に生きること」だろうね。
ただ >>216 がうまく表現できずに苦悩しているのは、「だったら4巻完結で
いいじゃん」ということなのではないだろうか?
おそらく216的に5章は喰い足りないのだろう。ま、その点は漏れもそうだがな。

(1巻)どうかボクと、一緒に生きてほしい。
(2巻)君はこの世界で、ひとりぼっちなんかじゃない!
(3巻)たとえ世界が死に絶えようと、そんなのたいしたことじゃない。
(4巻)ボクはまぎれもなく、いま、生きている。
さて5巻は?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 23:35 ID:N1OQKhUQ
(5巻)好きな人の子を埋めました♪
257名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 23:40 ID:kMLKuyTq
>>256
待て待て待て。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 00:00 ID:AemOJTds
前スレの998です。
コミックス派でずっと待っています。ええ、待ち続けています。
ずっとスレを見ないようにしてきましたが、久しぶりにスレが100以内にあって
目についたこともあり、復活します。

どんな結末でも受け入れる覚悟はできています。
どうか神様、タナカ氏が風邪を引かないよう、守ってください。
259258:02/11/22 00:18 ID:AemOJTds
↑前スレじゃなかった…#2だったらしぃ…
260名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 01:12 ID:y9ReZGrY
(5巻)人の想いはまた蘇る。新たなる生とともに(今度は、あの人の子供と♪)。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 15:53 ID:76fF+Vbf
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「愛人」を英字で表記する
『AIREN』
これを補完すると、
 A=AI
  I=IKURU
 R=RETURN
 E=ENND
 N=NOTHING
そしてこれを更に日本語に直すと
あい、イクル、転、結、無。
この5文字を取り出す。
そして最後の仕上げに5巻にあてはめてみる。するとできあがるのは
 1巻=あい(起)
 2巻=イクル(承)
 3巻=転
 4巻=結
 5巻=無


つまり!『AIREN』とは『5巻は存在しない』を表す言葉だったのだ!!
262名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 17:26 ID:tY9GJ2yw

        ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
         cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・


            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、       _
            ,. ‐'´      `‐、          , ‐'´        `‐、, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   <         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦                ヽ
      i.    /          ̄l 7  .....1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、         .i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/  / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、       |
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l /  ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    !
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\  riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
      /`゙i u       ´    ヽ  !..|(・)  !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(:.)~ヽ  |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙!   ヽ '      i゙!  7     ̄     | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /....| |||||||||!、  ‐=ニ⊃   / !  `ヽ"    u    i-‐i
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /  ......\ ヘ_ ..ヽ  ‐-  /  ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /    .........\__..ヽ.__,./   //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー:--'´       ./  .//イ;;:::::    //〃 \   __,. ‐' ./ / \
  ヽ \     \   /       ..⊂ (    ./  /i:::::.   //      ̄ i::::  / /
263名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 20:49 ID:LEGTE47C
>>261
|Д;) ・・・・・・ゥゥ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 00:38 ID:ffvQAHBS
>>261-262
氏ね
265名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 02:09 ID:EKjmQ76U
おまえ、「氏ね」とか書いてて恥ずかしくないのか。
ほかのスレをみてみろよ。
ネタ、まじめな回答、そのほか何かを主張したくて、頭を使ってかいてるよ。
それをおまえは何だ。
考えた結果が「氏ね」か。なにそれ。
「氏ね」とかかいて、それがスレの役に立ったか。
だれがおまえのレスに共感するんだ。
むかしのことはいいたくないが、「氏ね」なんてかいてるやつはいなかったよ。
なんか驚かそう。笑わそう。なんか考えてたよ。
その歴史を踏まえて、おまえが書きこむレスは「氏ね」なんだな。
わかった。おまえのことはわかった。
これからおまえのことを、哀れな人間として認識することにしたよ。
それから、あらかじめいっておくが、キリ番なんてゲットしようとするんじゃねーぞ。
そんときのおまえのあだ名は、「パイナポー」だからな。おぼえとけ


5巻といえば、5スレ目に入って丁度発売に1ピョーウ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 03:30 ID:FnqJYbAi
>>261-262
笑った。
すげーウケたよ。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 03:43 ID:zB9bJHuS
日記更新。
2月号分が終わらないと愛人の作業が本格化することはないのでは、と思ったり。。
となると、2月か3月くらいの発売かな、とか思ったり…

現在の仕事が波に乗り始めていそうなところ悪いのだけれども、本当に待ちくたびれてきた。
こりゃ、相当仕上げてもらわねば納得するまいぞ。正直。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 04:07 ID:ugEGGAZc
俺は愛人の単行本と同じ位(もしかしたらそれ以上かも。スマン)
新作H漫画を待ち望んでたから素直に嬉しいよう。
愛人に関してはお話自体は完結しているわけだし、
これ以上の劇的な発展はないだろう、位の気持ちでいます。
俺はお話に納得してるからこんな感じでいられるのかもしれないけど。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 10:37 ID:WDJF9H3P
日記読んだ。
キバヤシの解釈が笑えない・・・・
単行本で一気に読みたかったから連載中はあまり読まないようにしてたんだが、失敗したな。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 14:40 ID:HiluWRh4
>>265
264の気持ちもわからなくはない。
みんなが真面目にスレ書いてるなかでキバヤシなんぞ登場させられたら俺だって
氏ねと言いたい気分だ。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 15:49 ID:iBbG3uwO
>>270
別にこのくらいたいしたこっちゃねーよ、偏屈だな。マターリ汁。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 02:51 ID:49rH6jnt
今号のアニマル読んだら、文化庁のメディア何たら賞ノミネートは
藍青だってさ
なつのロケットノミネートは同感だったがねぇ
多分アニマルスレでも書かれているんだろうな、この話題
273名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 15:50 ID:l8O9GZ/P
おそらくそれは、正面と真横からしか描かない古代エジプト壁画の手法を
そのまま現代日本マンガに蘇らせ、驚くべきことにアニメ化までしたこと
への功績だろう。
後の世の人々が21世紀前後の日本人の病癖を知るための貴重な資料だよ。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 02:01 ID:IaoWe6nV
ふええ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 23:15 ID:LAfkWnG/
ファンタジーカクテル買った人いない?感想聞かせて
日記どうりぽっちゃりかい?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 23:29 ID:VCrMQNsZ
ここ以外の掲示板に色々出てるぞ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 23:58 ID:KnfTeM0s
>>275
ここ以外の掲示板は見てないので自分の感想をば。
ふだんよりはぽっちゃりって感じでした。
『ロマンス2』の「メイド2000」南ちゃんくらいのぽっちゃり。
内容は普通の田中ユタカです。
でも、それが凄く嬉しい。
田中ユタカの新作Hマンガが読めたぜわーい。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 00:08 ID:SLwh0eZv
>>277
 おお、あれぐらいかぁ
あれぐらいならいいよ
279日の丸ベント:02/11/27 09:58 ID:yZKFyYj0
なんか久々に田中ユタカ氏の漫画エロ漫画で見れた。
気のせいか愛人以降あの人の漫画は妙に肉付きがよくなってるな。
いや昔がガキすぎただけかもしれんが

むかしみたくどう見ても厨房のごっこ恋愛が見てみたい
そういや愛人の設定年齢っていくつぐらいなんだろう?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 11:26 ID:RsewQe+p
ttp://homepage2.nifty.com/valkyrie/fujimi.htm
ちょっと下の方にスクロールしてみ。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 13:32 ID:n/CKVO4e
>279
そういや、イクルとハルカ先生の年齢差もちょっと気になる。
たしかにスィックスであるハルカ先生は外見からは年齢を測りにくいとは思うが、
二人の初対面の場面、イクルは明らかに10代前半だが、
ハルカ先生も、学生風の服装とか表情の固さとかにかなり若い雰囲気を感じる。
意外に二人の年齢は近いのかもと思ったりして。

あと、イクルとハルカが出会ったのは物語の始まる何年前だったか、という記述は
作中にあったっけ? それがあればイクルの年齢はかなり絞りこめると思うが。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 13:45 ID:7d/iuU6P
>>281
国連のあいつがはじめて人を殺した少し前あたりではないの?生まれたのは・・・
283名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 13:55 ID:YqRdxn48
イクルは16〜18ぐらいでしょ。第1話で「十五年以上もこうして君が生きてることが
奇跡と言っていい」ってあるから。
ハルカはイクル+3〜5才ぐらいかなあ?
あいは14ぐらいと脳内設定してます。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 16:43 ID:qDruT7Ap
年上のお姉さんハァハァ・・・というのはスレ違いですかそうですか

ハルカも昔はイクルみたいに管とか一杯付けられてウザーとか思いつつ子供時代を過ごしたんかなー
285名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 21:48 ID:CIxeZzVP
ファンタジーカクテルを買ってきた。
う〜む、エロ漫画雑誌なんて買うのは何年ぶりだろう?エロ漫画自体も
田中センセのしか持ってないし。
しかし、本当に「いつもの田中ユタカ」だねえ…。思わず感心してしまった。
ぽっちゃり云々っていうのは、キャラクターの設定がそうだから余計、強調
されてるんだろうね。これはこれで良い。スレンダーなのも良いけど。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 21:55 ID:i/tH0T4c
つーか1人3冊買うんじゃなかったのか?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 22:01 ID:CIxeZzVP
今、田中センセのサイトを見てみたら、日記が更新されてたんだね…。
今、自分ののカキコを見直すと、なんか間抜け(w
288名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 00:06 ID:pUrY+HmD
ハルカ先生の見た目≒年齢とすると、ハタチそこそこで杖なしじゃ歩けない身体になってるわけか・・・
289名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 00:01 ID:JLUNueVh
ながいきのすれ、もうおわかれ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 01:55 ID:JTBUQikE
保守age

>>288
どうだろう?最終回で「人並みに歳をとるようになった」
みたいな台詞があったと記憶してるんだが…
291:02/12/01 01:59 ID:G+iHbL1I
ポンポコスレッド発見!!!
292名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 00:42 ID:rLZFzURk
エロまむがもよいが、はよ愛人完結しる〜。

#ポンポコスレッドってなんじゃ???
293名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 00:56 ID:i4cT1mDm
誰かこの中にキリトの人類愛に満ち溢れたユーモアたっぷりレトリック少々の名演説を
再現してみようという勇者はいないか?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 01:56 ID:fmlaysFM
>不覚にも泣いたのが、田中ユタカのマンガで、クリスマスの日にソープに行く話で
>ソープ嬢の「いい恋、したんだね。」のセリフ。抜くために買ったのに泣いてどうする。

この話がどの単行本に載っているか知っている人いますか?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 02:00 ID:8nD4d7dt
>>294
愛人2
・・・だと思う たぶん
296名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 02:00 ID:8nD4d7dt
違う初夜2だよ おれのバカ!
297名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 02:25 ID:ufjFr5j2
「初夜2」の「恋の泡」
298名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 02:46 ID:0RaO+aPo
>>293
よほどの才能と魅力と経験がないとむずひ。
出来たら、神認定(w
299名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 02:54 ID:m5RGnP5i
>>293
任せろ。そういうのは得意だ。


昨日、吉野家行(ry
300名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 02:58 ID:MABnuYJ7
300
301名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 11:31 ID:KXrlzX2r
 国連議会の方と、このテレビを見ている全世界の方には、突然の無礼を許して頂きたい。
 私はHITOの代表のキリコであります。

 話の前にもうひとつ知っておいてもらいたいことがあります。私はかつて、人間の完成形態と呼ばれたこともある男だ!

 私はこの場を借りて、人類を継ぐものとして語りたい。もちろん、HITOの代表のキリコとしてではなく、人類の子としてである。
 HITOの意思は、一部特権階級のように欲望に根ざしたものではない。生命科学者が今の人類の終焉を作ったのではない。

 生命科学者は人類の新しいあり方を説いた。それは決して間違いではなかったと信ずる。
 だが、それを利用して人々を支配しようとした一部特権階級は、許されざる存在であった。
 現在、優良遺伝子階層が生命工学の砦たるナギ機関を我が物にしている事実は、
 南半球災害より悪質であることに気付く。かつての不幸な災害の二の舞は許されぬ!
 然るに今の地球はどうか、優良遺伝子階層は、人体実験以上の横暴を行っている!

 人が遺伝子改造に着手したのは、生態系が人間の重みで沈むのを避ける為だった。
 そして、遺伝子改造に着手した人類は、その認識能力を拡大したことによって、
 人類そのものが力をつけたと誤解をして、優良遺伝子階層のような勢力をのさばらせてしまった歴史を持つ。
 それは不幸だ。もうその歴史を繰り返してはならない。
 愛することによって、人間はその能力を拡大できるのだ!それを・・・なぜ信じることができないのか!
302名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 11:31 ID:KXrlzX2r
 我々は生態系を人のエゴで汚すなと言っている。優良遺伝子階層は遺伝子に魂を引かれた人々の集まりで
 人間という種を食いつぶそうとしているのだ!
 人は長い間、この生態系というゆりかごの上で戯れてきた。
 しかし時は既に、人類を生態系から巣立たせる時が来たのだ。
 その期に到ってなぜ人類同士が戦い、地球を汚染しなくてはならないのだ!
 地球を自然のゆりかごのなかに戻し、人類は人を愛することで自立しなくては、地球は生態系の惑星ではなくなるのだ!

 この南極でさえ汚染に飲み込まれようとしている。それほどに地球は疲れきっている!
 今、誰もがこの美しい地球を残したいと考えている。ならば自分の欲求を満たすためだけに、
 遺伝子にウィルスのようにへばりついていてよいわけがない!

 現に優良遺伝子階層はこのような時に戦闘を仕掛けてくる。見るがいい、この横暴な行為を。
 彼らはかつてのナギ機関から膨れ上がり、逆らうものは全て悪と称しているが、それこそ悪であり
 人類を衰退させていると言い切れる!

 テレビを御覧の方々はお分かりになるはずだ。これが優良遺伝子階層のやり方なのです!
 我々がマスメディアを技術で制圧したのも正しいとはいえないでしょう。
 しかし優良遺伝子階層は、この竜に自分達の味方である国連議員がいるにもかかわらず
 破壊しようとしている!これが遺伝子の正義をうたう者のすることでしょうか!
 どうぞ・・・かまいません、私を愛してください。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 11:36 ID:1nUNShW0
高橋しん 最終兵器彼女のスレはここですか?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 11:56 ID:XaAoS1Mi
同属なので間違いでわない
305名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 12:23 ID:ljqr0+Db
>>301
なんかギレソのやうな(w

>>304
エロ漫画家である事に誇りを持っている田中氏と、
ただのオタウケ狙いを一緒にせんといて(w
306名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 14:36 ID:Wl44RoFp
>>305
これはギレンでなくてクワトロよ。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 17:22 ID:VZn3Z3dr
>>299
テーブル挟んで向かいの客といつ殴り合いが始まってもおかしくない状況に人類愛は存在するのだろうか
308305:02/12/03 21:19 ID:ljqr0+Db
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ トシヨリ ダカラ ミテナカッタ…(w
 ∪  ノ 
  U U

309名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 22:29 ID:aniSrDFV
>>302
>どうぞ・・・かまいません、私を愛してください。
奇妙な一節どころじゃないな(藁 脈絡全然無いし。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 22:52 ID:ySk26tHR
キリコと聞いて、ブラックジャックに出てくるアレを思い出した自分は年よりか?

キリトなら愛人のアレだが。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 00:26 ID:xp+gVKSj
>>310
あ、俺と同じだ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 04:20 ID:2MxJozDw
日記が更新。

ちなみに NAGI 牛乳 でぐっぐると、
NAGIの番付は「前頭一」だそうだ(w
313名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 18:34 ID:8hwwqgpl
ファンタジーカクテルを読んだ
カワイイ!(・∀・)
久々に萌えた!
ニコニコ最高!


でも、あれってぽっちゃりなのかなぁ
むむぅ、あれぐらいで俺は嬉シイ!(・∀・)
314名演説:02/12/05 00:20 ID:yhCMIvRt
はじめまして!
わたしも17歳の女の子で〜す♪
あなたの声明を読んで、ピ☆ピ☆ピ☆ってきちゃいました。
もしかしてこれは運命・・・?(笑)
お友達になりた〜い♪
いっぱいいろんなお話しよ。お返事待ってま〜す☆

                   キリコ

ttp://liloatx.hp.infoseek.co.jp/gol4.swf
315一尺八寸 尽:02/12/05 05:57 ID:aButtJXi
コミックスはいつになるんだろうか?
早く読みてぇよ、お母ちゃん…。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 18:43 ID:LGvqV5n/
>>314
そっか〜きり子ちゃんも17歳なんだ(はぁと 以下略


…、と。
317続名演説:02/12/05 21:23 ID:yhCMIvRt
もしあなたがこの世界の何もかも
自分自身をすら赦すことができなくなって……
それでも誰かを愛したいのなら
愛さざるを得ないのなら

…その時は…


どうぞかまいません

私を愛してください


…、と。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 22:58 ID:yMr9o902
演説は「ですます」調かと思われ
高校のとき、キング牧師とチャップリンの「独裁者」の演説がテキストにあった
319名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 01:06 ID:KlP0mP7G
ファンタジーカクテルようやく読んだ。
なんか最近エロの方の巨乳度が高くなってきたように思うが気のせいか?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 02:39 ID:Nu6VsRP4
ハルカは巨乳じゃないやい。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 15:34 ID:G23xw6p7

だから「エロの方」って言ってんじゃん。それともハルカがエロとでも?(w
322名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 18:05 ID:oFXx88MH
A.I.を見た。
悪い終わり方ではなかったが、ハッピーなのかなんなのか分からないエンディングだった。
おとぎ話と言えばそうだが、なんというのだろうか。
デイヴィッドは母性を求めていた。何がなんでも求めていた。
そして叶った。
 ある意味最終兵器彼女的終わり方か。

AIRENのあいは果たしてどうなのか。
これとは違うような気がする。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 21:36 ID:ASfm6jc1

父母が 頭かきなで 幸くあれて
いひし 言葉ぜ 忘れかねつる

            【防人の歌】
324名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 00:12 ID:YCy10osL
>>322
A.I 劇場で見たがね
A.Iはディビットが投影した母親像を1000年以上求めていた
最終兵器彼女は、ちせが文字通り「家」となってシュウジを愛し続けた
愛人は・・・難しいな
以下 連載時の感想 ねたバレ注意
最後にイクルは二人の家に戻った
その風景がイクルの記憶のみか、あいが与えた物か、二人の共有しつつある記憶
かどうかは解らない
個人的には手塚の火の鳥みたいに、全てあの鳥の中に共有されていて、この地球
を見守り続ける、キリトも傍に居る、という終わりかたなら大団円だったのか、と。
325:02/12/08 00:17 ID:HbGo0qd4
まじに、どっから火の鳥が出てきたかわからんのだが…。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 00:26 ID:fedgnwLq
>>最終兵器彼女は、ちせが文字通り「家」となってシュウジを愛し続けた

愛はそこにはなく、恋してるだけだと思う。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 01:23 ID:aWxH7u5e
今月の日記読むに、元気そう。よかった。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 23:49 ID:WBV01jQO
>>325
未来編のラストのことかと。
地球の再生を見守り続けた主人公が人魂みたいな物になって火の鳥に加わると
昔の恋人(人間じゃなかったんだが)が待ってるという話。
329325:02/12/09 00:33 ID:GbTWjHOH
いや、それが「最終兵器…」なら判るけど、
「愛人」は永遠とかそういった宗教的な話じゃないと思うけど…(w
330名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 00:47 ID:QVfMupus
ハルカ先生とイクル君のえちーをカクテルなみに詳細に描いてほしいわけだが
ぽっちゃりしていると悩んでいるナギ・ハルカとか萌え
331名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 01:06 ID:gFguZ/O1
>>330
きっとハルカは自分で肉体改造して直すと思う
332名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 01:51 ID:aUPohAz8
イクルとあいのエチーシーン(後半)が見たい
どれだけハズイのかが見たい
前半ではめちゃどきどきした
エチーシーンでハァハァすることはよくあるがどきどきはあまりない

というわけで後半皆も見たいだろ?
作品内にはいれなくてもいいからさ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 13:46 ID:jwMZZZON
漏れはハルカ先生の日記の続きが……
334ハルカ先生のひみつ日記:02/12/11 11:51 ID:h+2vbA7W
昨日、私はイクル君に告げた。
「これが今生の別れです。私はあなたの死に目に会えないでしょう」
彼は震えていた。
彼は泣いていた。

急に何もかも堪らなくなった。
しかし私が泣きわめくわけにはいかなかった。

でもイクル君。いつだったか、あなたに涙を見せた事もあったわね・・・
おかしな話。涙を流している事に気づかないなんて。
泣き虫イクル君。でもあなたはあんな風に泣いた事はないわね。
いつだってあなたは泣く時は泣きじゃくる。
ホントに泣き虫イクル君・・・ イクル君。

ともあれ、今日で私と彼は・・・離れる。
しかし、これで終わりではない。そう信じたい。
だがもし、ある日家を訪れたら彼が倒れていて・・・ そんな事になっていたらどうしよう。
そしてそれは・・・可能性ではなく、確実に訪れる事なのだ。
私が彼の死を知るとしたらそれは必ずその形になるのだ。

これから彼の家に足を運ぶ時、毎回私はその恐怖と戦わねばならないのか。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 23:41 ID:+0Elq5OD
ひみつ日記ありがと
ER見ているとウェーバー先生とハルカが重なる(杖のつき方だけ)
あいが子供の生まれるカラダになって、浮かれバカになった日、とか
イクルとBまでイッた日とか キボン
>>328
その火の鳥の章のこと、ビンゴです
一時期、キリトとあいがちょっと関係があるのか、と推測していたので
ハイルラインの「悪徳なんか怖くない」のラスト一行
 ひとりでみんな みんなで一人さ 
といった何かに収まるラストを思い出していたので火の鳥・未来編も出てきた だけ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 11:05 ID:Cuk335kz
そういえば、イクルとハルカが、それぞれ食事とお花畑で、
さらーっと涙を流していたシーンがすごく好きだな。
人に優しくして何かを与える時に、いつのまにか流している涙。
普通「優しくされて」泣くというのなら分かるが、「優しくして」泣くというのには
正直ドカンときますた。漏れはあの2連ちゃんの表現で愛人いっきに好きになったなー
337名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 16:14 ID:XkQpuAfg
愛人RePure
338名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 02:36 ID:IMTccxhr
>>335
ハインライン…
いや、確かに右な作品書く人ではあったけど。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 12:12 ID:IiEu4TlT
火の鳥は宇宙編が好きだな。見たのはアニメだけど。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 09:50 ID:XdV8xg+u
久々にアニマル購入
(;´Д`)ノハッカンヨテイニアイレンノッテナイヨ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 16:22 ID:n8CS/NUg
ついに愛人最終巻着手まで秒読みか…
3月発売かな。いようし!!
342名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 20:52 ID:34qqStKm
うああああああああ、ついに、ついに。。。。。最終巻着手か。がんがれ田中氏。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 01:48 ID:V5gRoxUm
はじめは秋に発売っていってたじゃねーかよ、どういう事だコラ。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 01:22 ID:yqiHHwu1
がんばれ、がんばれ田中たん(哀
345なぞなぞ:02/12/21 18:29 ID:40om4twu
まあ、あれだ。田中ユタカもとうとう最終巻着手ということで、
エール代わりにおのおの疑問点の総チェックといこうぢゃないか。

まず俺、

1.「HITO」って結局なんだったんだ!!!!!?

さあ、続けヤローども!!
最終巻を目前にしてスレをDAT落ちさせるな!!!
346名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 18:47 ID:uX3XgAZL
よし続けて野郎じゃないかヤローども。

2.カレルノンは一体どうなったんだ!!??
347名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 00:44 ID:eAAsKpOV
漏れは残念ながら謎解決はどうでもいいかな。
その辺は、作品的にメインではないと考えているから
なんとなく脳内補完している…


それはそうと、エロ復活第2弾をみますた。
なんとなく、雰囲気がより明るくなっているような…


気のせいかな?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 10:03 ID:O37rHvAp
>>345

     /クガヾヾ、、
    ((((     _ヾヾ
    /  ̄ ̄ ̄ ミミミミミヽ
   /         ミミミミミミヽ
   /         ミミミミミミヽ
  〈;;;;;;;;,,,,,,、    ミミミミミミミ)
   '7''''ヾ ' ヽ    ミミミミミミノ 
  /          ミ ))ミミミノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( _ヽ、        、ノミ彡  < HITOは死せり
  jjjjjjiし          彡     \_______
 `!!!!!!!´         ノ
   ヽーーー、__/ニーチェ(1900年没)

349幼年期スレより転載:02/12/22 11:34 ID:Ndgqrp8M
>>346
96 名前:カレルレン音頭 投稿日:02/10/26 10:24
カレルレンのカの字は カッカッカ〜
カレルレンのレの字は レレレのレ〜
カレルレンのルの字は ルンルンルン
あああ〜ああ〜あ レンレン

人類仕切るよ カレルレン
そしたら差別も 無くなるが
なんだか毎日 退屈だ
あああ〜ああ〜あ 暇人
350名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 01:18 ID:RQOsPTlt
しまった、不意打ちだ。むせた。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 08:55 ID:SsD8Qw6Z
3,そもそも幼いイクルに再生(接ぎ木)処置したのは誰よ?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 09:24 ID:DD09nfVR
4.AI-RENになる前のあいは何者だったのか?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 16:54 ID:frCEuKkI
>>352
幹細胞。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 19:25 ID:ZpPQVZc4
>>351-352
2つとも「他者」でしょ?違うの?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 08:43 ID:Ku0RtPOi
単行本あがんないから、クリスマススペシャルとか特別掲載してほしかった。
一緒にケーキ作ったりして二人でニコニコしてる姿が見たい…
356名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 18:44 ID:lS4Go3oG
>355
単行本で一杯一杯なのにクリスマス絵なんて手がつけられませんに一票
357名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 20:50 ID:jQRCyzSV
>>351-352
コソーリ育てていたあいをイクルの両親が継いだ、に一票♪
358名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 08:28 ID:GTg1h63k
トップページがメリークリスマスになってるyo!
359名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 21:48 ID:/OClTTDg
向日葵の写真の下に「Merry Christmas!!」ってな微妙だなw
360名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 02:30 ID:d/U3p2zm
「愛人」の世界は殆ど夏だから良し!
・・・他の終末物とごっちゃだったらスマソ。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 04:14 ID:NdE0tCuG
ほしゅついで
http://www2.odn.ne.jp/~ccs50140/beyond_cloud/index.html
前に「ほしのこえ」が紹介されてたので
常時接続の方はぜひサンプル版を見るべし
362名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 17:02 ID:1stTveN+
>>361
あまりに激しすぎるな・・逝ってきます・・・・・・
363名無しんぼ@お腹いっぱい :02/12/29 01:34 ID:0yVPnAZy
>>361
おれ、北海道に住んでいるのだが、分割されると
日本語禁止か?ロシア語が公用語?確かに我々は本州のことを「内地」と呼ぶが
38度線「李ライン」ならぬ津軽海峡=しょっぱい川か。
今度はDVD買いたいな
364日記更新あげ:02/12/29 12:52 ID:NJgU4nVK
あんまりパソコンに詳しくなさげな田中ユタカにアドバイス。
画像関係を扱うのであれば、CPUとメインメモリの他に
グラフィックカードとモニターの性能も考慮に入れるべきかと。
グラフィックカードは最近のものであればまず問題ないが、
「VRAM(グラフィック用メモリ)はメインメモリと共有」
なんてのは論外。お勧めできない。
また。モニターは場所をとらない液晶モニターがお勧めだが、
これもピンキリ。機種によって発色が全然違う。実際、アキバや
日本橋に足を運んで実物を確認した方がよい。

価格に関しては 価格.com で相場を調べてぼられないように注意。
http://www.kakaku.com/
50万あれば最高級スペックで2セット揃えられる(たぶん)。

というわけで、よいお年を!>ALL
365名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 18:08 ID:r3HNwJQI

そういうことはメールしてやれよ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 19:32 ID:7zuxRRNY
ファンタジイカクテル読んだよ。
しかし、「人類の未来が云々」という話と「恥ずかしいけど口でしてあげるね♥」
という話でも、日記を読む限りでは、生みの苦しみが大して変わらないように見えるのが
ある意味すげえな…。
作家としては当たり前のことなのかもしれないけどさ。まぁ、なかなかそうも思えない
人情ってモノで…。
367準備中。。。:02/12/31 22:15 ID:qwTSl3JZ
     では皆の衆、よいお年を!
   └─────y─────┘
   θ.              θ
 ρ|_|ρ           ρ|_|ρ
 | .||_|| .|  ∧∧ ∧∧    | .||_|| .|
∬・д・∬ (*゚ー゚)(,,゚Д゚)  ミミ・д・ミミ
. 》====《//| ̄ ̄ ̄ ̄| .》====《
 .|_|_|_|_|. ̄|__|____|   |_|_|_|_|
368名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 23:54 ID:grcoeKBe
よいお年を!!
369名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 01:34 ID:QjLo7Vdp
あけおめ、ことよろ!

>>366
> 日記を読む限りでは、生みの苦しみが大して変わらないように見えるのが
なんたって、エロの田中ユタカの最大のライバルは、
「愛人」の田中ユタカだからな!
370名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 02:59 ID:H3F9e56I
>>369
あけおめ ことよろ
さて、ファンタジィカクテルの巻末の目次ページ、
注意書きに大爆笑したのだが、今号から?あの「本書を真似しないで云々」は
371名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 10:54 ID:nPLTe8LT
田中ユタカのページ、トップがかわゆくなった。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 11:40 ID:ej7pceDL
ヤバイぐらい可愛くなってる
373名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 13:58 ID:j+GDqjbA
>371-372
ちゃんとクリックしたか?
ハルカセンセにどやされんゾ(ワラ
374371:03/01/02 14:10 ID:adZAVIkU
>>373
それをかわゆいと言っているのだ。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 16:39 ID:/g5VCKnw
本当かわいい…
376名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 16:55 ID:n0Tl/Opc
>371-375
どれどれ…


ををっ。
377世直し一揆:03/01/02 18:15 ID:XiudnjCe
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
378名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 19:14 ID:9RnGQQk2
>>371-376
うむっ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 00:18 ID:UihHkPjd
>>371-376
か、かわゆいし…。
壁紙にする他に印字してお守りにします(w
380名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 08:32 ID:lu0bOj8u
>>379
ハルカ先生のを「並べて表示」にすると、ちとコワイ…(w
381名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 23:23 ID:x2hLxi5n
一枚だけ「中央に表示」でも十分かと。
でもひきこもり気味なんで当分設定しておきます。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 03:59 ID:xRHn1tgN
ハルカ先生に新年早々活を入れられました(w
383名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 13:46 ID:Mgpik7yN
ハルカ先生いいな〜やっぱ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 00:08 ID:MzbacFQ6
この前3巻の半分だけ立ち読みしてかなり気に入ったんですが
既刊分4巻全て買う価値は大有りでつか?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 00:54 ID:UsywKmhz
>>384
勿論、大有りです。
4巻まで買って、最終巻が出るのを首を長くして待っている人達の
仲間になりましょう(w
386名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 09:15 ID:OW+jRFqb
>>385
公式サイト探して読んでたらコレ4年連載してて5巻なんですね
ふたりえっちと巻数比べると・・・

では今日買ってきまつ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 11:59 ID:Jvz6AMIP
皆で首をながーーーーーーーーーーーーーーくしてましょう。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 19:38 ID:DJ+IPfDD
PCの壁紙にハルカ先生貼ったの忘れてて、
起動してチョトびびった…

>387
もう、かなり首が長いね、みんな。
春には読めるかなぁ。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 20:35 ID:Jvz6AMIP
自分のもう一つのよく読むスレ【トサカ】に比べれば…まだまだ短い。待てる。
390名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/07 21:17 ID:KMtonVsy
>389
火浦功にくらべれば・・・ね
391名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 23:34 ID:f95ZVkqH
>>389
山下いくとに比べれば・・・ね
392名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 00:26 ID:atV7SMdS
公式みれ
いよいよだ
最終巻
393名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 00:52 ID:6okRS1aa
愛人もいいが俺的に田中ユタカさんの作品すべてがいいと重いまふ。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 01:04 ID:pMaVFyIK
夏かよ!!8月まで猶予がついたわけかよ!!
395名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 01:53 ID:vw/PqUkx
「どの作品が遺作になっても良い位の気持ちで描いている」と
公言する人だから、素晴らしい最終巻にしてくれると思う。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 04:43 ID:RL4Ck5Df
なんか、一冊の厚さが倍になりそうな(w<夏までX気合い
ゴロゴロ萌え転がりながらまってるでし。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 19:33 ID:djU9W73q
なぜかA5とかB5サイズになったりして。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 20:23 ID:9j84ZFfn
>A5とかB5サイズ
それ(・∀・)イイ!!かも。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 21:56 ID:ai7h5lAJ
そして今年の夏は改正児童ポルノ禁止法が施行直前かもしれないという罠。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 22:34 ID:MpOa5+w3
4巻よりもさらに厚くなるのか・・・
100円値上がりのヨカーン
401名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 22:42 ID:UwTaBs8l
5スレ目と5巻どちらが早いか…それともそれまでにdat落ちするか…
402名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 23:23 ID:52HGPP8v
5巻がdat落ち (((( ;゚Д゚)))ガクガク
403名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 00:39 ID:8+REtZ6e
>>402
おちけつ
404:03/01/09 02:26 ID:e3GvgtCa
最終巻の5巻が夏に出て、秋あたりに全13話くらいでアニメ化の予感するが・・
この作品の場合、アニメ化はしない方がいいな。
いわゆるあまり説明されてない部分のネタを出しすぎると
この手の作品は価値が下がる。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 05:14 ID:sGi5f1Wb
まあこの作品の場合は説明不足な部分も多い気がするが。
アニメ化したら別物になるだろうとは思う。
でも素材がいいからそれなりにいいものができそう。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 21:17 ID:sCgHQjpC
アニメはカンベン…
というか、アニメ自体嫌い。
子供の時はは好きだったんだけどな…。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 01:09 ID:3CnRJ/T0
> アニメ化
やるとしたらテレ東だな。ただ近頃は乱作が目立つから作画が…。
つーわけでヤ(ry.
408名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 01:57 ID:917bZLa6
見てないんだけど藍青アニメは評判がいいらしいが?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 07:27 ID:IU8bdnM8
最初から文化庁メディア芸術賞狙いで行けば大丈夫だろう。
・・・それだと採算がとれないだろうけどな。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 23:52 ID:+0WBhgr0
>>408
それは原作を超えたからです。
ちなみに評判が良いといっても「原作と比べて良い」のであって
「他のアニメと比べて良い」とは限らない可能性があります。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 00:20 ID:+pl7v13g
アニメ化だけは本当にヤメテ!!俺の中の作品への品格が下がる。下がりまくる。
てーかあいとか絶対キモイ!イクルも多分キモイ!
どうせ演じきれない。キモイからやめて。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 00:41 ID:+UUA87qF
 アニメ化反対派はアニメ化されても見なけりゃいいだけではないだろうか?

俺は、アニメ化されたら見たいな。
ラブラブな話の回でアニメを作るのはちょっとしんどいかもしれないが・・・。

AI-RENの歌姫が歌を歌う回は見てみたいな。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 01:07 ID:+pl7v13g
>>412
俺も>>406同様アニメ嫌い。
>>406はどうかしらんが、
なんつーか、作品にアニメ化という言葉が付くのすらいやだったりするんだ。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 02:37 ID:y0MNG9SV
アニメ化して原作のおもかげを残すもの

    ↓

「あいの落書き」だけの予感・・・
415407:03/01/11 02:48 ID:ilFnJ4/s
テレ東でも、時間をかけた物や昔の物は良かったんだが。
原作をより丁寧に描写したり、異様にノリが良かったり…。

>>414
「あいのえにっきII」あたりはガイナの某監督がイイかも(w
416名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 05:16 ID:y0MNG9SV
今のアニメは粗製濫造だからねえ。

>某監督「僕はどうせ死ぬんだ…」とやたらに暗いイクルになりそ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 19:16 ID:zZkUTjUY
思ったんだけど、田中ユタカ氏のホームページのトップ画像って実際の画像よりWEB表示が縮尺されてるよね。
直さないのかな?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 01:54 ID:uUHqnJDc
最近のアニメも決して捨てたもんじゃないよ。
確かにクソなものも多いが。
騙されたと思って「灰羽連盟」見れ。放送はもう終わったけど。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 09:22 ID:fpy3TMzm
>>418
lain信者が見ても後悔しませんか?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 15:06 ID:Zv8m7NEH
>>419
しない。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 22:26 ID:XD/4EGOa
1月6日

(略)

夜、白泉社中澤氏よりTel。
正月の挨拶の後、「愛人[AI−REN]」〈最終巻〉の「商売」に関する話。

ちょっと大変なことになりそう。

--------------------------------

「ちょっと大変なこと」(しかも商売の話で)って何だー!!!

#個人的にはアニメ化は無いだろうと思っているのだが。
#既に終わった作品を出版社側がプッシュすることは無いだろうし。
#ま、あるとしたら劇場版か・・・新海誠とかは向いてそう。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 22:32 ID:Z8JZonbI

劇場というよりOVAと見た!
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 22:33 ID:HJ5h4Dtv
イメージアルバムとか
424名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 22:54 ID:KeYrtqVw
>>421
最終巻の商売とのことだから、コミックス自体に関する事なんだろうと思う。
それが、良い方なのか、悪い方なのかは判らないけど。

メディアミックスとかは本当に止めて欲しい…。
「愛人[AI-REN]」はあくまで、「漫画」のフォーマットで完結して欲しいよ。
どんなに原作に忠実だろうと、私の中ではそれは既に「別物」だ。
そんなものが、この作品に関しては存在しては欲しくない。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 22:59 ID:0wOFaTAf
>>424
なんとなく同意。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 00:24 ID:zZrO44M5
アニメ嫌いって言ってるやつは花田少年史見ろって!

427名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 00:33 ID:xqmgFEL5
>>419
rainは漏れも見たけど…。正直、引いたyo(w
でも、雰囲気は好きだったから「灰羽」の方も見てみようかな?

>>424
「テーマを生かす」なら映像化、つーか大勢の人に見てもらうのは賛成。
まぁ、監督にも因るけど…。ちなみに地鰤の某御大とかは勘弁してくり(w
428名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 00:38 ID:zFhXVyMD
>>421
最近の風潮からして「初回限定版」とかじゃないかな?
ポストカードがついてくるとか。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 01:41 ID:9RBk/jcv
おまえら、「初夜」で痛い目にあったのを忘れるんじゃないぞ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 01:58 ID:9yzwf4NS
俺は「初夜」には相当満足してるが。

もちろんそれと愛人とは別の話だけど。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 05:10 ID:R0vGl7Xa
実写化キボン
 
AI−RENの歌姫は、やっぱり中森明菜で。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 06:21 ID:O7Bm021A
じゃああいは小倉ゆ…回線切って首つってきます。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 13:57 ID:zHzo06yF
>>432貴様は俺の手で殺す。ちょっと待ってろ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 14:05 ID:L1izL2kD
真説:
実は愛人[AI-REN]という物語は、
は延命用の薬物の過剰摂取と、死に直面したことによる極度の精神状態が原因の
吉住生の幻覚症状。
「あい」も「ハルカ」も実在しない脳内ヒロイン。











と書いたら>>433>>432もろとも撲殺されてしまうんだろうか
435名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 22:05 ID:52T6N2P5
>>421
「商売」に関する話が、

製作遅れすぎ→今から売っても儲けが出ない→5巻刊行されず(´・ω・`)ショボーン

でない事を祈る。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 23:40 ID:gyTs2adi
普通、巻がすすむほど刷り数が減るのに、さらにタイミングずれでは
商売的には大した比重はおかれないでしょうね。

まあ、固定ファンがいるから価格をつりあげて出すんじゃないの?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 23:55 ID:f7o3U6ZW
固定ファンでーす。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 00:06 ID:J3UypCBJ
ロリ法にひっかかるとかじゃないだろうな。

あるいは5巻唯一のエロシーンがヤバイとか。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 03:42 ID:CWVJf4E/
信者でーす。

デカい賞が貰えそうだから合わせて映画化…、とか妄想してみたり(w
440名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 12:30 ID:LmZOI7mv
足切りが400になったようなので、age(w
441名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 21:49 ID:5ZPsLh9Z
>「商売」に関する話
最近流行の初回限定版プレミアアイテムがつくのかな?

442山崎渉:03/01/16 22:38 ID:mtPkeJH/
(^^;
443名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 23:37 ID:O0KDNejs
>>441
フィギュア付きでつか???
ハルカさんなら1色で済むしナー
444名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 01:34 ID:HefSxdiG
>>441
漏れは複製あいの絵日記キボン。
あいの絵をクレヨンの鮮やかな色で見てみたい。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 10:27 ID:4bPkSXjv
>444
絵葉書とか?だったらアニマルの付録でつけて欲しい。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 18:19 ID:ehkqOfuF
田中氏の日記にはなぜか励まされるのぅ  漏れもがんがろう
447名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 06:27 ID:tnB4/kjq
同類がいるぅ。と、レポートが締め切りすぎてるのに安心してしまう漏れ。
448山崎渉:03/01/19 09:05 ID:RNLAH9Fw
(^^)
449名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 18:46 ID:IsM+EKTV
>>447
ハルカせんせぇに怒鳴られてこいw
450ハルカとカレルノンって似てる?:03/01/21 01:17 ID:UDT0BzS8
あの日、天までつき抜けるかと思われるような青い空の下で・・・


私は人を殺した。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 19:16 ID:0f/uF0IF
保守あげ
452名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/22 00:44 ID:FP0dbnrf
>>434
ドラエもんの最終回・都市伝説カヨ!
>単行本
ページ数増えるから価格が変わるあたりの話か
453434:03/01/22 01:25 ID:ZIQpI/hP
>>452
つっこまれて気付いた


それにしても
エロパロ板のスレ → 田中ユタカもうだめぽ
このスレ → 田中ユタカの日記見て励ましたくなる、田中ユタカがんがれ〜
な傾向にあるのはなぜだろう
454名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 01:35 ID:Jstqx4j3
エロパロ板のスレ → ハルカ@ロンリー
このスレ → ハルカ@イクル君と一緒
455痩せ所帯 ◆N9MCv2.Fxk :03/01/22 14:27 ID:woQxqNNd
愛人5巻のカバー絵期待していますage
毎巻カバー絵に何かを感じてしまいます。
本編も大好きですが。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 01:13 ID:FcOAS6kp
表紙のあいって少しづつ大人に描いてるんですよね。
最終巻ではどうなるんだろ?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 07:32 ID:jW42Klzl
>>456
いっそのこと他者を前面に
458痩せ所帯 ◆N9MCv2.Fxk :03/01/23 21:16 ID:DhGuDwVe
>>456
あいとイクルのツーショットかもしれないですね。
>>457
う〜ん、微妙ですね。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 01:20 ID:B2FAQx8x
他者が前面、ってことは無かろうが「陰のある絵」になりそう。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 20:13 ID:ta6v9Uey
陰というよりは、少し大人な艶をキボン(;´Д`)ハァハァ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 20:19 ID:/q1cK7uc
田中センセ、結局、DELLをお買い上げですか。
私もDELLユーザー(といっても、ノートだけど)なので、なんとなく親近感…。
しかし、よくわからんがと言いつつ、40万の買い物をしてしまうセンセは漢だ(w
462名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 20:58 ID:8FSbX78I
イラストメインでやるならVAIOよりはDELLでカスタマイズしたほうが
正解だね。DELLで40万だと結構凄いマシン組めると思うけど…
463名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 23:42 ID:C6d2HmRy
つーか日記見てるとすごいマシンで羨ましい
464名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 00:54 ID:ZMOBHtnR
よくわからんから最高機種みたいなの買ったのだと思われ。
465風の谷の名無しさん:03/01/25 01:54 ID:XudhwRVQ
(´-`).。oO(Dimension8250で40万……ビデオカードはラデ9700Proなのかな?)
(´-`).。oO(正直、2次元絵描きならMatroxのG450とかG550がデフォだと思うんだが……)
(´-`).。oO(まあMatorxじゃ2D以外ダメダメだし、フツーの用途ならラデで正解だな)

466465:03/01/26 01:13 ID:D3O5rDce
ぎゃー、丸一日レス付いてねー!
スマソ、見事にスレストさせちまったな。
正直どーでもいいネタだったんで、「自作板に(・∀・)カエレ!」とか
即スルーしてくれてもよかったんだけど(w
申し訳ないので何か燃料投下してみるか。

[AI-REN]以外のエロ系の漫画も持ってる人は、このスレには多いと思うけど、
最近の田中ユタカのエロマンガはどー思う?
自分は、[AI-REN]開始以降段々エロ薄……というかぶっちゃけ「使えなく」なってきて(藁、
最初は(゚д゚)マズーって感じだったんだけど、最近は「おお、こーゆーのも結構イイじゃん」と思い始めた。
何つーか、「(Hありの)恋愛漫画」として見ると、むしろ以前より上手くなってるなー、と。
皆さんどうすか?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 01:23 ID:0Lk1VdPb
>>465
むしろ「(Hありの)恋愛漫画」としかみていないよ。
なんか別に使っていないというか…
468名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 01:23 ID:OfROmlyY
童貞の夢マンガ
女子に勧めるバカが多いけど
男に都合いい女ばっかりで
よく「女性心理がうまい」とか言えると思う
469名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 01:30 ID:Ia0pQ8bt
個人的には今も昔も変わってないと思ってます。
変わらず好きです。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 02:13 ID:2EGEHycY
使わせて頂きました!

と田中ユタカ氏にお礼の言葉を言った事が脳の中であります。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 02:50 ID:64+PTv/t
使ったこと無い。漏れ、キチクでしかイケないんだよ。
田中ユタカは悶えるために読んでるんだ、凶悪にこそばゆくなれるから。
女にすすめるのは悶えをわけてあげたいからだろ。そういうのが好きな女も増えてるし、
男の場合、むしろ非童貞のヤシならより実感沸くだろ、初期の頃を思い浮かべて。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 02:58 ID:hpvkTGFq
俺も50万かけてちょうどいいくらいの買い物だと言えるようになりたいぜい。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 04:16 ID:iYvoxyWs
みょんみょん♪
474名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 01:38 ID:cvMK8jHL
悶えになるのか。萌えじゃないのがミソだね。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 12:36 ID:oQw/GLo8
>>465
CAD屋用だろ、的は。あんな輪郭補正バリバリのなんて絵を書くのには向いてねえよ。
476山崎渉:03/01/28 19:34 ID:tryPOFwi
(^^)
477名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 02:39 ID:mhQjLa97
ハルカ先生はホームで男達のおかずです。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 08:00 ID:Zlh4ADYg
>>477
ハルカ先生はホームの男たちがおかずです。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 12:08 ID:/6zUygus
>>477
ハルカ先生はイクルが(ry
480名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 07:55 ID:T2MPM3WJ
ソレ以前の疑問として、セックルがない世界では自家発電もないんだろうか?
溜まるモノは溜まると思うんだが。下世話でスマソ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 10:06 ID:/ob/UtsA
そもそも種や卵の生産量が少なくなってるんじゃないかと思うがどうよ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 18:01 ID:y6Y3jwD9
やっぱり環境ホルモンとかですかね。

・・・それ以前にハルカ先生はスイックスか
483名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 18:47 ID:i0ud1Pm4
イクル夢精してなかったっけ?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 01:52 ID:HMx6sxec
あいにザクザクする夢見たときだっけ?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 02:50 ID:vvZPZQQe
スイックスでも少しは性欲があるのでは(w
486名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 14:19 ID:vEc7Z9p9
日記更新あげ
 
今までノートパソコンだったのかよ…。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 20:57 ID:1AZSeqAE
>>486
今まで知らなかったのかよ…。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 00:21 ID:9t84So1j
>>487
今まで知ってたのかよ…。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 17:40 ID:cafSRgtq
>>488
日記読んでりゃ知ってるだろ…。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 03:19 ID:Grfs2WYp
はやくしんさくでないかなーage
491名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 23:40 ID:6hhfI37e
初めてカキコします。
私が「愛人[AI-REN]」のファンになった時は単行本が3巻くらいまで出ていましたので
かなりおくてなファンです。アニマルを立ち読みしていた頃は、
エロ出身の田中ユタカ(嫌いではありませんでしたが…)の作品ということで、
ハイテクが生んだダッチワイフ? 毛色の変わったラブコメか?
という程度の認識でしたが、ハードなSFと知り、がく然としました。
長生きしてほしいスレ、ということなので今日はこのへんで…。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 23:43 ID:am12DXHO
多くのSFがそうであったように、人類が外的の襲来とか、地殻変動とかによって
危機に瀕する、というのではなく、
生物として、遺伝子のレベルで衰退していく、というのがリアルでした。
人類の滅亡とは、意外とこんなものでは、と思ってしまいます。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 02:52 ID:UZW5SlSq
問題、ない。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 05:04 ID:xhlU4Dah
>> 多くのSFがそうであったように、人類が外的の襲来とか、地殻変動とかによって危機に瀕する、というのではなく、

今までどんな「えすえふ」を読んできたのかと小一時(ry
495492:03/02/06 23:52 ID:Drd4/i3q
>>494
終末を描いたSFの多くが、というくらいの意味です。すみません…。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 03:43 ID:UVBFuerg
表紙を一目見てこの漫画は絶対ロリコン物だと
決め付けていた俺は食わず嫌いの大ばか者です。
ある意味きゅうーきょくの恋愛物語だね、この漫画。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 04:50 ID:sVquqtDX
いや、それでもロリコン物かもしれない
498名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 05:22 ID:/8EYjjEv
>>495
破滅テーマの優れたSFというのは、人類がどんな突拍子もない意外な理由で
危機に瀕するかというアイデアに命を懸けている部分もしばしば大きいので、
「多くのSFがありふれた理由による人類の破滅を描いている」と述べるのは、
「これまで自分はSFは凡作駄作しか読んでいない」と告白しているも同然である、
という事になってしまうのです。年寄りの冷や水まことに失礼。
まあ、今まで読んでいないのならばこれから読んで行けば良いだけの話であるので、
願わくば前向きに受け止めてくださいますよう。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 14:54 ID:BoBopOpN
>495には、「百億の昼と千億の夜」(文庫サイズのマンガ)をオススメしてみる。

活字の原作より漫画の方がかなり読みやすいかろう・・。
今ならブコフでもありそうだし。
だたし、萌えとか可愛いなんてひとっかけらもないので、承知しといてくれ。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 22:35 ID:aDbRC+7F
阿修羅王萌えですが何か
501名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 23:08 ID:/8EYjjEv
>500
凡俗の分際で阿修羅王に萌えるなどと抜かすやつばらは、
この帝釈天が直々に象を駆って踏みつぶしてくれようぞ!

……どっちかというと兜率天のエレベータで閉所恐怖の発作を起こして
阿修羅王にからかわれる悉達多太子萌え(ぇ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 23:08 ID:uSQIbglH
「愛人」のネタ元っていうかモチーフになってる(と思われる)作品に
活字マンガ映像を問わず触れてみたいと思うのですが、とりあえずなんかないですかね。
個人的にわかってるのは池澤夏樹とか。
503495:03/02/07 23:23 ID:9OTLk3p/
>>498、499
参考にします。ありがとう。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 23:29 ID:Kmlo12nt
ハルカ先生のスイックスのネタ元で、P.K.ディックというのは
既出ですか?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 01:14 ID:VVbYPd/M
>504
あ〜その、なんだ、単行本にな
506499:03/02/08 13:04 ID:uXSCP74O
ソフトなSFなら、活字だが「銀色の恋人」あたりもイイかも知れない。

あとは和製SFということで星新一の本を1冊手にとってみるもよし。
大原まり子もよし。

ちょっと萌え要素が欲しければ同じく和製で「星界シリーズ」

自分の中に他者がいる…というのはSFに限らず
古典などでもあるかも知れないので、ジャンルを限ると
逆に自分の探したいものが見つけられない可能性もある。と、思う。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 15:18 ID:MAoImXd2
スイックスの元々の出典は20世紀アメリカのえすえふ作家・P.K.ディックの
「流れよ我が涙、と警官は言った」に登場する遺伝子改良エリートのこと。
数字の6に由来するが、これを「シックス」ではなく「スイックス」
と表記したのは、翻訳者のクリーンヒットか。
「流れよ…」には、「セヴン」を自称するオッサンが登場するが、
これはカタリだった。
508494:03/02/08 16:19 ID:hMPGKbWt
「SFとは、ジャンルというよりはむしろものの見方ではないか」筒井康隆
なんか自分の言った事と矛盾する気もするけど「多くのSFが」なんて書かれたもんで突っ込んじゃいました。あんまり気にしないでくれ。

「流れよ〜」は読んだけど「スィックス」の設定にはいまいち必然性を感じなかったなあ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 18:23 ID:JXMlZ8Js
生きる時間が限られた人造人間ということなら、
映画「ブレードランナー」に登場するレプリカント。
原作はやはりP.K.ディックの「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」
やっぱり田中ユタカはディックをかなり意識しているかも?

映画は、古典SF「フランケンシュタイン」をベースにしている、ともいわれる。
「自分はどこから来て、どこへ行くのか…?」という哲学的命題が
テーマにあるということなのだが、
愛にはあんまり悩んでいる素振りは(少なくとも表面上は)なかったなあ…。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 21:02 ID:v0WfdvbH
ユタカはディック好きだから。
意識してるというか元からアイディアを素材として使ってみたいとは思っていたのでしょう。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 01:29 ID:JtOKrkhK
誰も言わないけど「幼年期の終わり」ってある意味人類滅亡物かと。
ファーストコンタクト的な色合いのほうが濃いけど。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 01:32 ID:l9wdJc0V
けっこう本読みな人も多いのねーー
513名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 00:45 ID:aq/59q58
 みんな死ぬ…

  ザマアミロ…

 (中略)

 でももうあたしはどこへも行かない
 このつつましい肉体に包まれて
 この世から消えてゆこう…


……だれかこのビミョーな乙女心の変化を俺に説明してくれ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 12:27 ID:LUB6NOUx
最終回=ユートピア説反対に一票

最終回の台詞からは、迫り来る死の影と、それを覚悟して
生きる姿勢がひしひしと感じられる。

抗体については、人類が助かって嬉しいな〜という感じよりも、
「自分の死に意義が見出せる」「俺の屍を超えて行け」という
感じがする。

最後のイクルとあいの再会については、イクルの死に際しての
満足度を絵にしたものだと思っている。常に死と隣あわせだった
イクルが、いざ死ぬときに「生きたんだ」と思う事のできた幸せを
表現したものではないかと。

逸れるけど、あいの「お別れの時」は一切漫画では表現されてい
なかったし、気になる。おそらくは、イクルの臨死体験時の逆で、
ある朝起きたとき、死んでいるあいにイクルが気づいたの
ではないかと思う。

515名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 12:45 ID:5/v9mt9b
最近エロイの描いてくれません
516名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 14:22 ID:bbL9+z8T
エロイの木馬
517名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 18:31 ID:nRi/uJwh
>>514
>ある朝起きたとき、死んでいるあいにイクルが気づいた
悲しすぎる・・・
518名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 20:47 ID:2m78R3hG
>>513
「ザマアミロ」はイクルだと思うが。
519名無しんぼ@お腹いっぱい :03/02/12 00:46 ID:N4MCwnD8
>>514>>517
ERの影響受けているのでスマン、と先にカキコしておくと
二人でホームに向かう
仕事中、あい倒れる
集中治療室でハルカが何もしない
イクルが問い詰めると、あいが延命治療を拒否していた
拒否の書類の二枚目には、あいの手紙があって
「ついしん・どーかついでがあったら・・・」
アルジャーノンかよっっっ!!!
520名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 01:15 ID:nB51J7kT
「・・・トマトに水をあげてください」かな?

個人的には「イクルぅ、死にたくないよう、あたしまだ死にたくないよう。」と、散々おびえながら息を引き取るあいってのを考えてるんだが。
どんなに覚悟していても、そうそう納得して死ねるもんじゃないと思うし。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 20:47 ID:4TtzDvtY
>>518
そ〜かぁ? 俺ぁてっきりあいの中の「他者」のセリフだと思ってたよ。
直後のイクルの述懐でも他人が死んで「ザマアミロ」とはならないような?
他の人の見解も聞いてみたいもんだ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 00:28 ID:621y5UN4
>>521

 「ザマアミロ」は多分イクルの台詞だと思う。
イクルの世界には、イクルが特殊だと知って接している健康で
長生きできそうな人間(ラボの研究者、市役所職員等)がいる
ため、変な同情を受けた経験が「ザマアミロ」に繋がったのでは
ないかと思いました。

>>520

 あいは、自分の死よりイクルを殺すことを恐れていたのでは?

 あいが生存本能に身を任せた場合、あいの中の他者がイクルの中の
他者を巻き込んで、あいもイクルも違った存在になって生きると思う。
あいは、自分の中の他者の力を押さえ込み、AGH-RMSの「死のプログラム」
に身を任せていったのではないかと。

523名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 02:33 ID:kVf4mEeM
>>522
> 「ザマアミロ」は多分イクルの台詞だと思う。
同意、イクルは聖人というわけじゃないし。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 19:27 ID:4y1jWslX

  ,,,,,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  """"
525名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 01:37 ID:KeQ3HINl
順調に遅れないで欲しいが・・・ただでさえ遅れているんだから。
プレ5巻とか発売されたら買いそうだな…
ペラペラの紙に印刷されていても…
526名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 18:24 ID:ngHUw06P
ハルカ先生に健康診断されたいです。ほら、あれですよ、素っ裸になってX線だかなんだかを
取られるやつ。人間ドックだっけ。あれやられたい。あと聴診器を胸に当てられたり。
体じゅうハルカ先生にまさぐられたいっす。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 00:21 ID:NTeEgFxe
ハルカ先生の中の人も大変だな(w





デキレバ、モレモ….
528名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 00:33 ID:IIurl7uL
イクルくんはバレンタインデーが来る前にあいを亡くしたのだろうか。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 17:07 ID:xNCUx/Y2
>527
ハルカ先生の中の人は、白くてかっこいいですね…
530名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 13:21 ID:oc75h044
単行本制作がんがれー 
まったりと待ってるぞ。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 12:06 ID:L5W4/Ysb
>>529
イクルの中の人は真っ黒だな(w
532名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 21:55 ID:Ef7SISXL
ハルカセンセのほーが萌えキャラなんだね。
報われない系萌えってか?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 14:12 ID:XYyyKWG9
このスレではあいより人気があるな。
女教師萌えかな(w
534名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 22:40 ID:yKPstaLH
このマンガはいわゆるセカイ系にふくまれるのだろうか?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 00:43 ID:vzSDMC0o
世界は人殺しの夢で出来ている。

最近つくづくそう思うよ。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 02:11 ID:4z0WI25+
>535
最近マジでやりきれないよなぁ・・・
537名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 02:32 ID:UK7XLHAr
禿同。
特に某大統領二人と某Jr二人は愛人に出てきてもおかしくないぐらい。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 03:02 ID:XJt4VzXa
移転したと思ったら見れた。昼間鯖飛んでた?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 14:51 ID:BqixbuHy
むしろハルカが飛びました。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 12:27 ID:ytfyl5bR
ageとく。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 12:42 ID:adRW35Qy
はるかセンセがムリヤリ、ヤられてイっちゃう画像うpキボンヌ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 15:06 ID:uNocNDx0
>541
ハルカ先生には誰も欲情しません、できません
543541:03/03/01 23:03 ID:adRW35Qy
>>541
あひぃ!!煤i゚ロ゚ノ)ノ

そ、それでもうpキボンヌ!ヽ(`Д´)ノウワァァン
544541:03/03/01 23:04 ID:adRW35Qy
>>542でした(´Д`;)
545名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 02:18 ID:q3Pxrhsd
国連職員のようにナニをもぎ取られて追い返されるのが関の山だと思われ。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 18:23 ID:ikFpcxgl
相手がイクルなら大丈夫
547名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 12:12 ID:mWcy4XfY
>>546
むしろ、むりやり犯れていっちゃうイクルになるとおもわれ(w
548名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 03:29 ID:gHXQPZSl
部屋に入らないようなプリンタってどんなの買ったんだろう…
549名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 13:16 ID:SjS+bWW1
大判インクジェットはフツーのドアなら入るから
おそらくA3クラスのカラーレーザーではないかと。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 01:04 ID:eLFfIuAV
あげとこう
>>549
日記に「モノクロレーザプリンタ」と書いてあるべ
複合機じゃないの?でかい、ということだから
551名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 01:11 ID:Y1cN1LuX
ハルカ先生にオナーニの仕方を教わるイクルくんというのはありですか?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 13:17 ID:tmbFZsMy
当然、セークスを教わる前に御教授されたと思われ(w
553名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 02:38 ID:+CJNOIA4
お前等、ハルカ先生に萌えるもいいがもう一人忘れてないか?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 02:48 ID:Q36bssUB
ああ、最終話で成長した姿で登場したあのホームの子(名前忘れた)だね
555名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 04:15 ID:2iADCR3i
国連事務総長タン(;´Д`)ハァハァ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 05:11 ID:Q6WgKJVv
その名もカロマ・カレルノン!


・・・・だったよな国連事務総長の名前。
総長はやっぱり気が付くと草むらにねっころがってキリトに抱かれるお話が善いな。
あれ読んでなんか俺も涙出たよ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 05:17 ID:EelYtHhe
作者は萌え狙いやってるのかな?

ところで、現実の医学では機械よりクローン技術を使っての人体パーツが有力なような気がする。
愛人作れる技術がある割には医学がメカぽかったな。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 09:43 ID:LflX2zcI
いや、微妙だよ。
クローンって言ってもまだ未完成の技術だし、パーツ単位での複製なんてずっと先の話。
一方で機械製の人工心臓とか電線を張って麻痺した神経の代わりにする技術なんてのも開発されつつある。

「自分のパーツを複製して移植」が一番理想的では有るけどね。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 01:21 ID:fsK1VeST
先端医療がホスピス・ケアをどう変えるか、ということなのか?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 01:29 ID:1pNxEVDZ
↑なんか全然違う気もするが。
561保全あけ:03/03/10 16:44 ID:iN107GRH
意外かどうかはわからんが、あい萌え・ハァハァのヤシはおらんのな
562名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 18:56 ID:pChleQih
>561
んー、つい「保護者の視線」になっちゃうからなー。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 19:08 ID:kY2ni+2C
うん意外、553はあい萌え、のつもりで振ったのだが…
564名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 19:27 ID:6QSet2uQ
萌えのためのひっかかりが乏しい印象あり。

作品で描かれすぎてるからか…?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 20:19 ID:6H2aMEkv
描かれすぎてるとは、萌え=パンチラなら、あいはパンツ丸見えなんでは。くらいの意味。あ、さらに意味不明か。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 21:19 ID:6wbveTLD
あいちゃんはイクル君にべったりだから・・・
567名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 04:26 ID:elth3dAx
ハルカ、ハルカ、可愛いハルカ。

あの人類の母の話でずびしっとキタ。ハルカはなんであの「お母さん」を殺してやりたかったのかね?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 12:33 ID:DeoVKjF1
ハルカ先生は人類進化の最終形態。未来に希望を託すということが許されない存在。
「そんな自分をよくも生み出してくれたな」と思ってたってことじゃないの?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 21:08 ID:fxiM3Ax/
キリトのエピソードから推測すると、相当無茶してたんだろ。ヒルコとか…。

ハルカとイクルの一夜、あの頃ハルカは医者やってたのかな?反応が微妙にういういしいが。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 07:29 ID:lX5P/EZd
>>567
ボケ老人に対する気持ちと一緒では。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 02:19 ID:GFYsIjhd
>570
いや、もっと根深いものだと思うが。
ハルカ先生って「描かれなかった部分」がかなり多いみたいだし。
漫画読んでるとハルカがものすごくダークな表情したとき(国連職員が来たときとかホームの周りで暴動が起きたときとか)にナギ博士がシステムをハッキングしてるよね。
ハルカ、切れそうになる→ナギ博士が(ぼけたなりの方法で)彼女を止めようとするって構図かと。

そもそもおまいは親が呆けたぐらいで殺そうとするのか?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 00:00 ID:xj79/kIR
そろそろ俺も愛人欲しい。
573愛人は差し上げられませんが:03/03/16 01:57 ID:EP4A0Z9E
>572
どうか残された人生を少しでもしあわせに過ごしてください
574名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 08:52 ID:NDbdAm+E
>572
ご自分から申請に来られる方は、珍しいんですよ。
以前にもお一人、吉住さんという方がおいでになりましたが…。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 01:29 ID:5Ayn2bcY
>>572
寂しさを幻で埋めようとするなんて反則よ・・・
576ハルカ:03/03/17 04:00 ID:zjoLkSC/
>572
死ぬまで生きろ!!
覚悟が足らぬ!!
577名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 09:22 ID:ZKIb1Fc1
モテモテの>572がいるスレは、ここですか?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 00:25 ID:FK/Bd3ZV
>572
偽りのAI-RENなど要らない。太ももむちむちのあいがホスィ。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 01:05 ID:JBZyQIxB
>578
「他者」とセットとなりますがよろしかったでしょうか。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 04:08 ID:EQg9TG2S
田中ユタカのエロ本、昔狂ったように集めてたなぁ…。
で、これはどんなエロなんですか?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 10:21 ID:1xzBON91
>580
死んじゃうくらい工口でつ。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 20:49 ID:JG72iJjZ
あいに萌えという感情を初めて味わった
583名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 21:11 ID:Kq5oxoxn
>>579
むしろ 「他者」に萌える!
584名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 13:27 ID:0ia/cpcK
>>580見ないと田中ユタカは語れない。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 22:08 ID:eLvFaGZD
キリト、南極にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
と、ならねぇか。この修羅場で
586名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 23:33 ID:XcC26UHg
>585
  超  期  待
587名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 03:10 ID:nvDJM1rz
>585
消えた後が大変なヨカーン
588580:03/03/21 06:23 ID:a/AAxrOm
田中ユタカのエロ本は、なんつーか、抜くというよりも、赤面しちゃうよな。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 12:48 ID:nFkYqQgg
>>588
それがいいんじゃないか!
590580:03/03/22 06:16 ID:J5hsT9y0
やっぱそうか。そうだよな、うん。あとブルマー少女がよく出ると思った。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 00:15 ID:nwKmqG0h
>>590
その割に、田中ユタカ的にはブルマーにはそれほど好きというわけ
ではないらしい。(以前、チャットか掲示板でそう発言したらしい)
アレだけ描いておいてそれは無いだろ?と思った(w
592名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 05:34 ID:5JZStDem
>591
そういや、あいタンもブルマーだったなー。
漏れは、あの懐かしい頃で萌える服だったら何でも(w
593名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 01:22 ID:oD7n1If8
>>558
機械製のパーツは量産できるから安価になるかもしれないが、
常に異物(他者!)との免疫疾患に悩まされることになる。
その点、再生医療は自分自身なので、有利といえる。
(ただし、時間と金がかかる)
最近、神経細胞の再生に成功したとかニュースになってたので、
トカゲのシッポの人間バージョンも可能になるかも、
と、たまには亀レスマジレスしてみる罠。
594593:03/03/24 01:29 ID:oD7n1If8
あ、ただし再生医療は外傷による身体の欠損にしか効果ないかも。
遺伝子レベルでの損傷は、受精卵の時に処理しないと、体細胞に分化してしまったら
手後れのヨカーン(欠陥をもった器官が再生しても再発する危険性があるため)。
つまりイクルの場合は、あれでいいというこった。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 00:39 ID:goUon2FJ

世界は・・・人殺しの夢で出来ている・・・
596名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 00:48 ID:mScF9oGP

殺された者はもう  夢を見ない
597名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 07:09 ID:gIiXxb6/
すべては幸運な者が安全なベッドの中で見ている
夢物語だ

殺されていった
数え切れない
者たちは



夢を見ない







世界はひとごろしの夢でできている。




598名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 07:10 ID:gIiXxb6/
見殺しの
卑劣な殺人者の一員
599名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 22:17 ID:PHXOM3AS
すいませんどなたか教えて下さい
過去にさんざん出た話題だとは思うのですが
5巻が出ないのはどうしてなんでしょうか?
作者と出版社がうまくいってないとか?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 22:20 ID:wV9okKQ2
2002年9月30日の日記をよく読んでみれ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 22:40 ID:IZiqe50c
>599
戦争中だから。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 23:41 ID:PHXOM3AS
HP行ってきました よくわかりませんが要は巫女さんが乙女でなくなって
神通力がなくなっちゃったようなもんなんでしょうか
しかしこの遅延はセールス的には大打撃では・・・
よく比較されるサイカノとは随分と差がついてしまったみたいで悲しいです
どうせなら5巻発売と同時に4巻までのダサい装丁を一新してほしいです
603名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 01:43 ID:gqXJL7Yq
会社的には打撃だろうけど、売り上げについては
作者も担当者もあまり気にしてないのでわ(w
それにサイカノとはジャンルが別だし(ww

つか、597とか改めて読むと、なにかこう…間違ってるという気がしてくる。
うまく言えないけど。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 02:11 ID:6yV+Vewf
人殺しの夢
605名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 12:40 ID:cD1uH273
世界はひとごろし(醜腫)の夢でできている…。

http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030313208.html

めちゃいややなぁ(w
606名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 20:15 ID:EHsSL2uf
>605
いやすぎる・・・
607名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 22:45 ID:D5LlcWkU
>603
あれは絶望の中にいた若き日のカレルレンの台詞。

その後、圧倒的な暴力の前に毅然と立ち向かう包丁少女の生き様に衝撃を受け、
キリトとの夢の中にふたたび幸せな包丁少女の姿を見て、

カレルレンが選択した行動が、おそらく彼女の到達した真実だと思われ。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 21:09 ID:SxhXSSVg
でもあの若きカレルノンのセリフ、なんか正しく思えてきてしまう今日この頃・・・

生死を分かつのは正義でも悪でもなく運不運・・・いやすぎぽ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 22:04 ID:N392hp/G
>若きカレルノンのセリフ
新聞やテレビのニュースを見る度に思い出しちゃうよ・・・

自分はまだ、モニターの向こうの戦争を眺める立場でいられるってことを。

単にラッキーなだけ・・・

今いるここも、いつああなるか・・・
610名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 01:07 ID:x/iroM5n
お〜い、誰か5巻の発売日を知らんか?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 02:18 ID:WocYugyH
たぶん、7月の末あたりじゃないか?
などと適当な事を言ってみる(w
612名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 01:27 ID:pcmO45r3
5巻なんで発売されないんだろう

理由を知っている人いる?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 04:19 ID:CdxK+mmV
ハルカ先生が五巻発売に反対しているらしい。
理由はラストで30歳を超える年齢設定になってしまったかららしい。
知り合いの愛人に聞いたので信頼出来るよ。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 10:50 ID:g3+22ZbL
>>613
あんまり面白くない。第一、ハルカ先生はまともに年齢重ねるようになれて
喜んでたはずだ。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 13:17 ID:oGx1cz5A
でもハルカは人格者ではないから…。
女心てものはなかなか…。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 13:17 ID:kIO088N9
でもハルカは人格者ではないから…。
女心てものはなかなか…。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 13:42 ID:c6e7cZny
歳を重ねられるようになって初めて己の美しい顔に皺がきざまれていく事が
年々気になっていくハルカ先生とか人間味ありそうだな。
そしてそれをメイド助手たん(ハァハァ…)に指摘されて・・・ハァハア
618名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 00:23 ID:uovcjXTH
>>597
森博嗣の小説から
「動物も人間も夢を見る 違う事はその夢を叶えようとするか否かだ」
みんながキング牧師みたいな夢を見られればいいのに
619名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 02:03 ID:iMYoZqbq
新しい生茶のCMで男の子が読んでる漫画って田中ユタカのか?
チラッとしか見えなかったけど。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 02:13 ID:w2YV5wyL
>612
マジレスする香具師がいないから俺がするけど
田中氏が最後の方を書き直してるから、それもこだわって
公式HPみればわかるよ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 02:45 ID:aomQiKw2
>619
田中ユタカを読む男の子(;´Д`)ハァハァ
じゃなくて(w)、(・∀・)イイ!
622名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 02:56 ID:aomQiKw2
>620
この状況で書き直してるのか…。連載時よりキツいような。
つか、戦争が始まってからそれまでに書き直した分を捨てて、
再書き直ししてそう。
あいタンとの話とバランスが取れてればいいんだけど、
あまりに反戦的な話になると(´・ω・`) ショボーン

>>605
そのくせ、こんなのを貼っておく(w
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030401-00000064-mai-int
623名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 03:09 ID:+lclWu+c
>>619
今、生茶のサイトに行ってCM確認してみたけどどうやら違う。残念。

ttp://www.beverage.co.jp/namacya/
624名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 22:47 ID:bALAAwoR
愛人の公式HPすごいことになってるな・・・
どうやら愛人5巻は7月末発売みたいだね。
かなり分量が増えてるようだ。残された人々の記述がかなり加筆されるらしい。
しかもなんと発売を記念して、例のごとく田中ユタカ48時間耐久チャットを
白泉社HPで企画してるらしい。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 02:32 ID:Zrp5IAgC
>>624
この俺とのあろうものが・・・見に行ってしまった・・・・・
・・・俺も年らしい・・・愛人を申請する事にするよ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 19:13 ID:FwGKJVWL
公式の絵、あいにしては顔が違う?髪型も。服はチャイナだけど。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 18:16 ID:Um72h70R
愛人もいいが次作はどうなってるんだ?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 19:00 ID:2qFpt3Ww
>>627
どうなってるもなにも、エロ漫画描いてるじゃん。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 09:05 ID:JltSfiYt
今、更新されないご本人ページの状況だからこそ
架橋に入っているという妄想ができる。
そろそろ発表されるのではないかという期待がふつふつとこみ上げてくる反面
逆にできていなくて修羅場になっている想像もできる今日この頃…
630名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 16:22 ID:vTueUV/T
>>629
ホントにどちらもありそうだ・・・
631名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 20:13 ID:ogxVmJ3d
一番ありそうなのはイラク中継見てて進んでないパターン。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 20:11 ID:hZeg9kdo
>>629が書かれた翌日に更新とは、
まわりのひとで誰かここを見ている人がいると思うのは
さすがに考えすぎだろうか。

しかし、愛人の作業はもう終わったのかな。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 20:34 ID:FOCMRkkw
終わってはいないだろう。
だが仕事は愛人だけではないわけで。
俺はえっちまんがの方も待っているわけで(;´Д`)ハァハァ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 21:10 ID:W1GqrnY2
>632
ん、本人が見てるんじゃない?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 23:23 ID:ZXU0p0co
ハルカ先生はイクルが死んでから泣いたのかな・・・?

ってか大変な事に気づいたんだが、ハルカ先生のママ「人類の母」さんは
あの爆撃から生き残ったの? 施設全体が爆破されたっぽいからやばそうだが。
ハルカ先生はなんだかんだとママにすがって泣いてたみたいだし、
もしママが死んじゃってたら、あの後泣きすがる相手もいなくなってかなりつらそうな
時を生きてきた気がするんだが。
636ハチベー:03/04/08 00:33 ID:7FTZOMRu
5巻出るの去年の6月の予定だったのに・・・・待たせやがって!
637名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 03:20 ID:wtUNBLDC
いま田中ユタカのページに行こうとしたら404で哀しかった。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 16:12 ID:+JvE+Yh/
<「愛人〔AI-REN〕〈最終巻〉」の前半部分はほぼ完全新作に近いことになっていっている

らすぃですよお前ら! 期待しる! オレモナー!
639名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 20:45 ID:hHlQZhtN
愛人最終巻分にあたるヤングアニマル、ちゃんと買っとくべきだった・・・。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 12:10 ID:XJZxiu9s
>>635
やっぱり亡くなってると思われ。
でも、母になったハルカ先生はつよいから、大丈夫(w
641名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 19:00 ID:G9zc4wF3
ハァハァ部分が大幅変更ですか?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 00:16 ID:LIvscnYZ
>639
そうか、むしろ連載された方が手元に残らないんだよな
643名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 06:44 ID:NhbCW4SF
2巻の修正量の多さに、3巻掲載分からは切り抜きで保存してあるヽ(´ー`)ノ
単行本が出るのがここまで遅れるとは予想できなかったので、
最終章も何度読み返したことか…
644名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 12:00 ID:qloUAD8G
>>643
正直、うpして欲しい
645名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 14:48 ID:aAT6NbpG
>643
すごく、読みたい。
646神でつか?:03/04/12 16:47 ID:0CBFuEk3
>>643
間違っていても構いません。うpしてみなさい。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 15:44 ID:xxNLUx3k
>>643
読ませてください。切なる願い。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 16:01 ID:SRiNiLxZ
>>643
質問!
連載時のものが消された箇所とかあるの?
そういうのがあったらそれだけ見たい。
未発売の最終章は見たいけどさすがに倫理的に…どうかと…
それにうpするのも大変そうだし。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 22:36 ID:vKZcaFWh
>644〜647
まあみんなもちつけ。

単行本1冊分をまるまるうpするのは643が大変だろ。
確かに気持ちはわかるが、同じ内容でより良くなったものが、
単行本として出る(ハズ)だから、それまで待とうぜ。

まあ問題はいつまで待てば良いのか、なんだが
650名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 22:46 ID:MYKyjgdl
>>649
まあそうだね。気長に単行本化を待とうか。

・・・って、これって「あいはいつまで生きられるんですか?」って問いに似てるな・・・
651名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 02:36 ID:MU/WNImF
>>649
ぐむむむ…。しょうがないよね…。
待つしかないんだよね…。
読みたくてたまんないけど、我慢、我慢…っと。

より良いものを作ってくれるはずだと、
作者を信じて待つのがファンの役目なのだろう…。

田中ユタカを信じて、我慢、我慢…。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 03:40 ID:snrsnMqX
こんなに間隔開いちゃってテンション維持できんのかね?
変にスケールがでかくなったりいつのまにかテーマが反戦に
スライドしたりしない事を祈る。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 01:32 ID:bIOCqsah
>652
> 変にスケールがでかくなったりいつのまにかテーマが反戦に
> スライドしたりしない事を祈る。
同意!
それに本としての完成度の高さもイイ!けど、
愛人連載時のライブ感も良かったのにスポイルされてないか心配でつ。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 02:51 ID:XXJNT1B5
5巻のラスト、空からHITOが舞い降りてきたところで「続く」だったらやだなあ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 06:33 ID:BtbQATDB
連載時では42の入り方が好きだった。
しかし、
「ボクならとっくに覚悟はできていますから。1年以上前から腹はくくっていますよ。」
ってカコイイな。とても真似できん…
656名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 09:41 ID:KR3SRw2x
>654
♪私にか〜え〜り〜な〜さ〜い〜

って、春エヴァかyo!!
657名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 22:14 ID:wVwPYhGz
>656
そして、さらに半年待たされて「5巻・完全版」が出る罠
658一尺八寸 尽:03/04/16 22:44 ID:B8wx5FzJ
カレルレンはずっと男だと思っていた
659名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 00:03 ID:9y+k6t7J
いっそのこと、雑誌掲載版onlyと改定?版の2パターン出してほしい…。

アニマルはベルセルクだけ立ち読みしてたので、愛人の存在はずっと
知らんかった。
病気入院してたときに友達に頼んで買ってきてもらったアニマルで
初体験。アイレンたちのコンサートの回だった。
けっこうデカい手術を間近にしてたせいもあり、ストーリーの詳細は分からず
とも、あれだけで充分胸にこたえた。
今でもあの回を読むと、なんかいろいろ思い出してしまう。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 00:54 ID:ANzeQffi
最近ニュースでアリ君の映像見るとイクルを思い出してしまう。
俺だけ?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 12:22 ID:4fTuVBKY
漏れはイクルに見取られて逝った少年を連想したyo!

5巻が出ている頃には平和になってるといいなぁ(´-`).。oO
662名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 03:39 ID:8zw/hdhf
アニマルHPによると6月のコミック発売予定にはないわけだが…
7月末か…
663名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 07:49 ID:V6sCv5ql
おぉう7月デスカ。
単行本出たらやっと今までのアニマル処分できる(笑
加筆訂正すごく多いんですね。二人のラブラブシーンの追加に期待!
664名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 14:00 ID:I7Gi8qdj
おぉ! とうとう愛人5巻7月末発売ケテーイでつか!
>663
アニマル掲載分はパウチして家宝にすべし。
好事家が血眼になって探すこと、愛人のエロビデオの如し。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 15:00 ID:BSHRSxCf
>>664
やっとキタ━━(・∀・)━━ッッ!!!
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 15:03 ID:OuJz1ZQ0
流言蜚語
667山崎渉:03/04/19 23:54 ID:wi/89/py
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
668名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 00:30 ID:b+hSy6lZ
雨と森と廃墟といえばicoだろう。

ttp://www.scej.jp/movie/ram/ico_l.ram

と、勝手なことを言ってみるテスト。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 22:34 ID:U/oH2iLi
このスレがあったことに驚き&喜び♪
だいたい3巻部分くらいからYA読み始めたから
7月が待ち遠しい( ̄ー ̄)フフフ
・・・イクルの死に方は心に残る (,*゚−゚)ノ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 23:11 ID:PA7oREuo
>>666に書いてある、流言蜚語を辞書で調べなさい。
流言飛語ともいいます。


関係ないが…
ここの住人一人は減ったからなぁ…
しかも、しかもかなりユタカマニアな住人が…
なんかさびしいよ。正直。。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 23:55 ID:MM1FFszU
>670
なんのこと?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/23 00:34 ID:0tYpt/qp
>>671
日記の中で「古くからの読者の方が急逝されたことを知る。」ってあったじゃない。
あれでしょ。

このスレの住人だったのかは知らんが。
もしそうなら、合掌。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/23 17:46 ID:SlRDhGXw
>672
サンクス 
冥福を祈る。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/24 17:39 ID:s4YPTXQr
コミックスの装丁デザインの安っぽさをどうにかしてほすい
特に背表紙
675名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/25 23:44 ID:RVPLbvqy
人大杉がなおらない。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/26 00:05 ID:XMAT7FK3
今人大杉になってるのか。
道理でユタカのダジャレに反応する人がいないわけだ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/26 22:19 ID:rZr+ktcY
「蘇る勤労。」か?
映画のタイトルかなんかだっけ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/27 03:55 ID:AyChb8Vw
大藪晴彦の小説。
映画化やドラマ化されたものは原作とは全くの別モノなり。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/27 03:57 ID:AyChb8Vw
ああ、元ネタの原題は「蘇る金狼」ね。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/27 10:53 ID:aFhPnakf
ああ、あれにははそういう隠された(?)意味があったのか。

ところで、いまIEやネスケ使っている連中はいま見れないんだよな。
ここも、知らないうちに落ちないように定期的にメンテナンスせんといかんな。
気分は艦載機をすべて飛ばした後のキャリアクルー、みたいな。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/28 14:33 ID:yVD7umU/
>>5
落選したでつね(w
ttp://www.asahi.com/tezuka/


朝日だから(ぉ)、期待してたのに(´・ω・`) ショボーン
682名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/28 15:18 ID:8GKvAcQ5
>>681
まあしゃあないやね。
それにしても短編賞いしいひさいちって・・・身贔屓杉!
来年はしりあがり寿か?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/28 19:53 ID:KyNjl3ND
俺も投票したんだがな。
5巻の出来を見て、再トライするか決めよう。
684名無しんぼ@お腹いっぱい :03/04/29 00:29 ID:FiaakNoa
また、(この表現をつける事が本当に残念だが)愛読者が逝ってしまうとは。
心からお悔やみを申し上げます。
小、中学の同窓も一人、亡くなってね。なんか続くなぁ。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/30 21:24 ID:kJ8tsKgT
本来は誰一人わからぬ不確かな未来

もし明日 すべてが終わりに 
なったとしても
後悔しない 暮らし方とは
どんなもの なのだろうか?


正直なところ、そんなものなかろう。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 00:19 ID:ftjOw0OP

言葉が今 時を越えて
永遠を突き抜ける
幾つもの季節を通り過ぎて
たどり着いた 二人の場所
長すぎた旅のあと
誓った愛を育てよう
6875:03/05/02 01:24 ID:n4mLy/Tq
受賞は逃しましたか・・・。
後々、集計結果もアップされるはずなので、それを待とう。

まあ、>>11で指摘されたとおり、受賞しなかろうと、投票数が少なかろうと
己の評価は変わりませんが。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 03:00 ID:Fd0Ht5rJ
>>687
ただ返す返すも惜しいのはスムーズに最終巻を出せなかったことによる経済的損失(特に作家の)。
これは今回の賞にだって影響はあったと自分は思っている。
ほぼ同時期に連載していたサイカノがやはり加筆修正されながらも作家の力技で最後まで纏め上げて
大ブレイクしたのとは対照的でファンとして大変悔しい。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 03:05 ID:Fd0Ht5rJ
>>687
ただ返す返すも惜しいのはスムーズに最終巻を出せなかったことによる経済的損失(特に作家の)。
これは今回の賞にだって影響はあったと自分は思っている。
ほぼ同時期に連載していたサイカノがやはり加筆修正されながらも作家の力技で最後まで纏め上げて
大ブレイクしたのとは対照的でファンとして大変悔しい。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 01:28 ID:IQrsGQ/M
まあ、愛人は万人向けじゃないからな
691名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 02:24 ID:2LVF4TOJ
>690
今回、マンガ大賞を受賞した高野文子も万人向けじゃないけどね。
っていうか、手塚治虫文化賞って選考委員の趣味に偏りすぎだよな〜。

いや、高野文子がいい漫画家なのは認めるけど。

明らかにすれ違いな話題ですまぬ・・・。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 02:38 ID:PU0YbIFu
5巻(分の掲載)を読んでない漏れは評価のしようがない(´・ω・`)
693名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 12:38 ID:sc05B5K4
>>688
>サイカノブレイク
サイカノそんなにいいかなぁ?
二人のことは二人以外は関係ない,なんていうテーマだとすればそんな分かりきったことを7巻かけて語られてもなぁって思う.
694名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 20:11 ID:CA26eS9r
まあ誰が何と評価しようと愛人は愛人だしサイカノはサイカノじゃないか
695名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 21:20 ID:wOgxfJmE
受賞しようがしまいがブレイクしようがしまいが

僕は『愛人』が大好きです
696名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 22:14 ID:8GEw5395
心の中にいつまでも残る、か。やっぱりそういう漫画っていいよな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/04 06:37 ID:9sUxlteS
俺も愛人が大好きです。今も隣で寝てます。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/04 09:09 ID:3Y2wy34+
    D      A
少し幅の 違う足で
 Bm7   A
一歩ずつ歩こうね
  G   D    Em7    A
二人で歩む道 でこぼこの道
     D        A
二つ折りの 白い地図に
   Bm7  F#m7
記す小さな決意を
  G  A   Dsus4 D
正直に今 伝えよう

Bm7   A     G  A  D
耳元で聞こえる二人のメロディー
Bm7  A G    A
溢れ出す涙こらえて
Bm7     A      G   A  D
ありきたりの言葉 あなたに言うよ
   G         Asus4 A
「これからもずっと一緒だよね…」
699名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/04 09:32 ID:fFnsZOKS
5巻まだ発売してなかったの?もうあほかと。
存在を忘れるとこだったよ。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/04 15:43 ID:E6GxOR7S
漫画板が落ちたと聞いたがここは無事だったか
701名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/04 20:02 ID:pnrq54qG
いつ落ちても後悔しない

そんなスレの使い方とはどんなものだろうか
702名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/04 21:32 ID:YXd+PlDo
朝日のマンガ賞はよく基準がわからないが
文科省のマルチなんたら賞は各出版社の自薦
と妄言してみる
703名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/04 21:53 ID:QAG7Ie9a
文化庁メディア芸術賞は割とまともなんだがなあ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/04 22:37 ID:570jZhba
まあ、賞はいいですよ。たぶん。
705702:03/05/05 08:39 ID:gC+CCn0X
>>703
賞金の無い賞はわりとまともな選考基準になる気がする
意見が分かれるのは当たり前だやな
706名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 14:18 ID:HJcTClwL
やっぱ出来れば後世に残った方がいいんだよなあ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 18:35 ID:IbaE0Zj/
だったらもうちょっと売れないとなあ。
今のままでは、たとえ5巻がでてもひっそりと自然消滅。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 20:26 ID:LdZ9sb0o
ジレンマだよなあ、ファンとしてはひっそりといつまでも残る手塚治虫の短篇みたいになって欲しいものなあ。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 23:01 ID:HLun1M4u
手塚治虫くらい不朽の名を残せば、割と目立たない短編も残るだろうが、
そうでない一般のほとんどの漫画はもって10年がいいとこだろう。
どうでもよい漫画ならそれこそどうでもよいが、「愛人」はなんとかしたいものだ。
7105:03/05/05 23:11 ID:Ug+bHnVs
>709
そうそう、だからこその手塚治虫文化賞への「投票運動」だったわけです。
まあ、最終巻発売は今年だし、来年もチャレンジできるかなと。

あと、投票ができる賞って「星雲賞」ぐらいでしたっけ。
SFファンには愛されそうな作品であるとは思いますが。

おた系の書店では既刊が平積みになってたりするので、ブレイクというか、
何らかの世間的な評価を受ける下地はあると思うんだけどね。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 00:42 ID:zl5GFAOA
エアマスアニメ化より、愛人をやってほしかった
712名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 02:04 ID:GMbPYng+
>>711
いやまだ望みはあるだろう
アニメ化されれば今までの損失?を一気に取り返せる
是非サイカノの監督とスタッフにやってほしいなあ
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 04:06 ID:i/Vut9a6
「SFが読みたい!2003」のマイベストSFで一位にしてた人が一人いたけど、
今後ブレイクすることはまあ無いでしょうなあ・・・
現実的なのは、

 次回作大ヒット → あいれん再評価

では?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 06:53 ID:c/lP4sWb
新海誠か中村隆太郎みたいな人にやってもらえれば少し望みもあるんだろうが・・・
715名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 13:33 ID:qsDE7XHW
ブレイクさせる気があったなら、出版社が無理にでも五巻めを出させていたろうな。
それをしなかったのは、納得いくまで作り込んで欲しかったからだとおもふ。
さすが、ガラ仮とか出している白泉社と言うべきか(w
716名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 14:09 ID:J3WQzkY2
なんか俺とこのスレの他のみなさんとの嗜好が結構違うような気がしてきた。
人それぞれだなあ。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 16:30 ID:lLMo15VD
お、なんか盛り上がってるな。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 17:05 ID:bYqU/yxa
イクルの中の人も大変だな
719名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 17:18 ID:czg6HYVS
今月のFCも良かったです。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 19:19 ID:p/ppKOsE
しかし、まさに5巻が出るのが先かこのスレの#5が立てられるのが先か微妙になってきたな。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 20:42 ID:64W6x4IL
イクルが死ぬのが先かあいが死ぬのが先か微妙だったようなものか?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 20:57 ID:EoQ4AuOF
>>718
イクルの中の人などいない!!
イクルの中の人などいない!!
723名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 21:15 ID:uERMV3us
イクルの中の他者も大変だな
724名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 21:46 ID:2Fb2uMPq
イクルの中の人の脳内の妖精は気楽です
725名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 22:37 ID:VlVFGpb7
:::::::::::/         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  他  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 者   き   わ  ノ:::::::::::::::::::::::::::: 
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i       ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ
/ ̄ _  | i             
|( ̄`'  )/ / ,..
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/     ヽ:::i:::i
::i

726709=683:03/05/06 22:40 ID:z7sUE4pe
>>710
我もまた汝の召喚に応じたもののひとりなり。
まあ、一介の名無しとしては個人票を投ずるか、漫画版でdat落ちしないように
age続けるか、書店でサイカノの上に愛人乗せておくくらいしかできないしな。

連載時はベルセルク目的でアニマル読んでた連中の改宗もできてたようだが、
今はそれすらないからな。このスレでは批判も多いが、俺はその点アニメ化も
よいかなと思ったりしている。なにわともあれ5巻の出来しだいだが。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 23:20 ID:VMK4OL0Z
    |                   \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄       はあはあ/

    |                            \
    |?・・('A`)           あー
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄           あー (ゆさゆさ)/

    |      !?      あうッ            \
    |  (;'A`)        (ぐらっ)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄     あぶない!! /
    |       ・・・・?    
    |  (;'A`)    
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄  

    |                         \
    |  ('ー`)        うん・・・きれいだね
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄                 /
728名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 00:42 ID:ycfyVptv
>>727
#1か!(w
729名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 23:02 ID:ym7XlJJx
しかしアレだな。
アイっつーのは母性そのもののような気がするのは漏れだけか?
乙女チックなのはむしろハルカタソ...(´Д`;)ハアハア
730名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 23:27 ID:yWj739b6
バニラ・スカイを見た.
現実やら,夢やら何なのだろうか.
731名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 01:23 ID:wO6rhBR8
とりあえずBSマンガ夜話にリクエストするか
732名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 01:34 ID:7qVKybi7
>>731
お願いですから止めてください。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 07:14 ID:nGmKKVFG
まあ美少女系とかひとくくりでみてる世間になに言っても無駄だけどな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 18:40 ID:EWPlxD6Q
石川なんかにボロクソに貶されたら、TVを壊しかねんのでやめてくれ。

一番いいのは、各人、有名になって宣伝することだ。
社会的地位が揺らいでしまうかもしれぬが・・・・
735名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 18:59 ID:tlo4BUsS
友人で国連事務官(NY勤務)の奴がいるが、愛人勧めたらハマってしまった。
でも、仮にこいつが将来出世して愛人の宣伝したら禿しく嫌だな。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 22:28 ID:OcoTfmH+
いや、ぜひその国連のひとにはえらくなってこれをやってもらいたい
>>301-302
途中は長いので飛ばしてもよいが、最後の決めゼリフははずさぬようたのんま。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 04:34 ID:90puN9NI
>>735
そういう人こそ、国連事務総長まで叩きあがって欲しい(w
738名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 22:31 ID:gxr4rTZF
    _, ._
  ( ゚ Д゚)<、、、猫耳メイドハーレム。。。
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 07:27 ID:alsYC+PK
>>738
   /⌒ ⌒\
  / ||| | | | | ヽ  男の夢だな?
  | | ノ ~ヘ ||< おとなしくてかわいくて
  ヽヽ ̄∀ ̄ノ/  自分に従順な召使いの様な女が!
 _/   \_    
(_/| ̄ ̄|\_)
   / ̄ ̄ヽ
  /____ヽ
    ∪  ∪


740名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 22:57 ID:n1hzpRLk
>739
うんにゃ、気が強くて美人で他人に手厳しいハルカタンが理想です...(´Д`;)ハァハァ

741名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 02:37 ID:tcfhOuvp
○月○日

初めて自分の教え子を持った。嬉しい、嬉しい。
これはきっと特別な事だ。神様が私に遣わしてくれたんだ。
うんと優しくしてあげよう。
ずっと一緒に居てあげよう。
今度こそ、私はスイックスではなく、普通の人間になるんだ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 13:03 ID:RIopN1hR
ハルカ日記、キターー(・∀・)ーー!!
743名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 15:52 ID:nbL1ROee
>>今度こそ、私はスイックスではなく、普通の人間になるんだ。

ハルカたん「今度こそ」って何かあったのかな・・・
744名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 22:01 ID:Kmjzef5C
今日のプロジェクトX で悔いのない生き方というものの
一つをみることができた。

久々に心が潤った〜。がんばんべぇ・・・
745名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 18:46 ID:JH3f060l
不死の人間が普通になるという事は、
象徴的にだけど生むか死ぬことだとおもうたり。
でも、”うんと優しく…”とかみ合わないなぁ(汗

いづれにしろ、優しさのあまりイジメテしまうハルカ先生に(*´Д`)/lァ/lァ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 20:58 ID:qxLSbd8P
ハァルカ
747ハルカ先生のひみつ日記:03/05/15 00:36 ID:wF3ABEf0
△月×日

明日になったら、イクルくんはホームを出ていく。

    私は、イクルくんが好きなのに。

私は人を好きになる資格なんて無い・・・

    私は好きな人の気持ちを確かめる事も出来ないのか?
    ・・・振られるのが、そんなに怖いのか?

裏切られるのはもう嫌なんだ!
どれだけイクルくんに優しくしても、どれだけ誘惑しても、
一度もイクルくんの方から私を求めてきてくれた事は無いじゃないか!

    ・・・だって、私は一度もイクルくんに
    「私の事、好き?」って聞かなかったじゃないか。
    ただ、ずっと一方的に優しくしただけ・・・

・・・怖かったんだ。
もし、イクルくんの気持ちを聞いて、それでもし好きじゃないとか言われたら!
本当に、好かれてなかったとしたら!

    ・・・。

ああ・・・・・っ。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 11:23 ID:YH0XAVzd
そうだ、ボク、ベッドの中で先生を・・・


  珍しいビデオを見つけたの・・・ はじめてだから嬉しくて、ドキドキしています。
  イクルくんは、なにもわからないだろうから、最初は恥ずかしかったり、
  不安になったりすると思うけど、
  わたしたち、世界で最後の”アダム”と”イヴ”になれるわ。
  何があっても、あなたを守るわ。
  だから、わたしの最後の希望を、あなたに託すことを許して……


ボクは最初からハルカ先生に守られていたんだ。
ハルカ先生、ボクが先生を救うホームの職員になるんだ。
749はるか:03/05/15 21:11 ID:lIbYO8t+
○月×日
 今日,イクル君が遠くへ行ってしまう.
毎日いじめてうさばらしをする対象がいなくなってしまった
最近では夜の方もうまくなってきたのに,困ったな
やっといい感じに調教されてきたのに
いったい明日から誰をいじめればいいのだろうか
そうだ,人類の母をいじめよう
そろそろボケはじめて来たことだし
まずは飲み物に洗剤でも入れてみるか
ケケケ

はるか
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 21:21 ID:6r5VjDt7
(つд`)
751名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 23:09 ID:5RZDhgbl
>>749
笑えたけど
そんなハルカ先生イヤすぎです
752名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/16 22:16 ID:9RauDFp1
スイックスに二面性はあるのだろうか
753名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/16 23:03 ID:HuLs5f1i
ハルカたんの体は多面体パラダイスです
754名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 00:13 ID:2YiaQGVB
ヴァルハラくらいで勘弁してください
755名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 03:36 ID:g4yIdtJJ
最終巻はいつでるの?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 06:32 ID:IRyudJr1
>755
まぁ、気長に待つしかないよね。
ttp://www.tcct.zaq.ne.jp/yutakatanaka/ai-ren%20seisakuchakushu.html
> できることなら「夏頃」にはお手元にお届けしたいと
> 作者的には願っていますが、
と、本人コメントにはあります。
「願っていますが」のあたり、ユタカさんてば真っ正直だねぇ。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 09:46 ID:Fk/Q6b9V
来年の夏頃でも俺は待つぞ、収入が続けばだが。(つд`)
758人類の母:03/05/17 10:52 ID:t2fCSBAd
○月△日
 最近,はるかがくれる飲み物の味がおかしい
しかし他に私を看護してくれる人もいない
自身が開発した新しい薬だと言っているが,果たしてそうなのだろうか
愛人5巻の発売日まで私は生きているのだろうか
このスイックスが私は怖くなってきた

人類の母
759名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 19:32 ID:tYi6KTAy
ところで・・・・・


最終巻はいつ出るんですか?
全裸待機してるのに中々出ないYO
760名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 21:35 ID:t2fCSBAd
 次回作,
「愛人-AI-REN-リローデッド」
が欧米では早々と公開された模様ですが,日本ではいつ公開なのでしょうか.




(;´Д`)
761名無しんぼ@お腹いっぱい :03/05/18 17:12 ID:F3IKw004
>>760
本家のリローテッドは23日先行ショー
***のひみつ日記
ワタシは闇のナカにいた
ヒカリが遠くカラ近づいてくる
ヒカリのナカでオトコノコがワラッテイルのが見える
アタタカソウダ
デモ サワルコトガデキナイ
サワルタメニハ コノ殻ヲ破らなくちゃイケナイ
ソウナルト 光ガ消エテシマウカモ 
ソウナルト 光ガ哀シクナルカモ
ワタシは トマトをカワイガレルノカ?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 17:39 ID:Met1AOdc
議員HPリンク集
・「青少年問題に関する特別委員会」議員HP一覧
http://members.tripod.co.jp/kabira/jipohou/giinhplink.html
・「法務委員会」議員HP一覧…一番意見を聞いてほしい委員会
http://members.tripod.co.jp/kabira/jipohou/houmuhp.html
・「文部科学委員会」議員HP一覧…教育だけでなく、文化・スポーツの振興や青少年に関する事が話し合われています。
http://members.tripod.co.jp/kabira/jipohou/monbuhp.html
・「経済産業委員会」議員HP一覧…その名の通り、経済に関する事が話し合われています。
「児ポ法」は日本の文化であり、海外からの収入源でもある漫画、アニメに大打撃を被らせるものなので。
http://members.tripod.co.jp/kabira/jipohou/keizaihp.html

http://www.shugiin.go.jp/itdb_main.nsf/html/index_honkai.htm…委員会についての詳細が書いてあります。

「児ポ法」に関してメールを出せば効果があるのでは? と思われる委員会一覧表です。
メールを出して自分の思いを伝えましょう。ただし、当然ですがメールを出すときは丁寧に!礼儀正しく!お願いします。
なお、上記の各委員会を掛け持ちで活動してらっしゃる先生方もいらっしゃるので、まとめてメールを送る場合、
「このメールは青少年に関する特別委員会、法務委員会、文部科学委員会、経済産業委員会で活動をし、メールアドレスをお持ちになっている先生方にお送りしております。
他の委員会と掛け持ちで活動していらっしゃる方には同じ内容のメールが届いてしまいますが、その点は申し訳ありません」等といった謝罪、ことわりの一文をつけておきましょう。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1251/…全国会議員HP一覧  
763名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 17:56 ID:Xqp30lEa
こうやってコピぺでうざがらせて2ちゃんねらーを児ポ法推進派にさせる策略が昔あったよな。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 21:10 ID:zE4OCn4j
児ポ法とか,有事法とか勘弁して欲しいよ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 21:13 ID:O+GWbVnj
改正より先に五巻が出てくれれば良いや
766名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 00:14 ID:8VIMQCIc
日記を読んでそこはかとなく不安を覚えたり

頼むから「ちぎって捨てた」なんて終わり方にはなりませんように。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 00:25 ID:HkZaAykj
なんか完成したらお祝いしたいよね
768名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 01:56 ID:6vqfQM8O
>>767
最終巻のあいとイクルのエチーでヌくことが何よりのお祝いになる。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 10:11 ID:coc38ULY
>>764
児ポ法は勘弁だが有事法は必要。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 11:33 ID:HkZaAykj
>>769
 有事法こそいらんよ
法律ってのは前例を作ると次々と新しい法案が通る羽目になるんだよ
そのうち徴兵制度なんかできちゃう
自分の子供や自分が戦争に行くなんて耐えられない

戦士のおじさんみたいなのが増える


前例があると・・・の例
・国立大学の授業料
 昔は月2000円(いや半期2000円?)とかそんなレベルだったのに,
どんどん倍増して今じゃ何あれ?
私立大学とほとんど変わらないじゃん
ある程度お金持ってる親でないと,大学にすら行けない
それでなくともこの情報化社会では相当お金かけないと大学行けないのに
昔は「もしかしたら・・・」ってのがあったけど,今じゃないもん
771名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 12:47 ID:AqL6lQ7V
申し訳ないですが法律の話は別の場所でしてくれませんでしょうか。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 14:00 ID:L87zH99C
>>770
>法律ってのは前例を作ると次々と新しい法案が通る羽目になるんだよ
>そのうち徴兵制度なんかできちゃう

根拠が無い。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 14:25 ID:HkZaAykj
>>772
根拠

 消費税が3%ってのが通った
今じゃ5%
そして8%になりそうな勢い
774名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 14:42 ID:yK1+i29L
HkZaAykj は天然で釣りをしてるのかな?
私もそうだけど、あなたと異なる見方をしてる人は多いでしょうから、
荒れる前に止めましょう。

スレ違いだし。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 17:23 ID:r7S32Z+R
児ポ法なんかはJのスレでやれば?
漫画でネタにしていた事だし(w

裕二方は漏れもゴメンだし、現状がどんどん悪くなっている事も同意
だけど、激しくスレ違いだ。


モレモナァ(w
776名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 19:36 ID:YbX9jQ5y
>>770>>773の提起は有事、戦前化問題、税制に加えて学歴ネタまで。荒れる要素が満載だもんな



それでもsageなみんなはえらい
777名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 20:14 ID:ljME1L/w
だってだってみんな愛だもの。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 20:32 ID:HkZaAykj
ヽ(`Д´)ノウワァァン
779名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/21 00:18 ID:FxtPQo0I
> HkZaAykj
荒れないで欲しいです。
ずっと昔からROMってた人間の切なる願いです。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/21 00:57 ID:vViWT0o5
ファンタジィカクテルをたびたび立ち読みするんだけど、何か最近、描線がぶっとくなって無い?
なんかみんなぽっちゃり体型に見える。
愛人の書き下ろしもあのタッチで描かれると、ちょっと萎えるかも…。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/21 00:57 ID:Mu/Sgg7X
それでもsageなID:HkZaAykjもさすがこのスレの住人。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/22 23:30 ID:YsWZOpOv
#40と#41の間に新作追加ということは、アレを描くおつもりか。



「世界で一番大好きでした!」



 暗 転 






783名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/23 01:06 ID:ykrEvqLc
一体何が追加されると言うんだ!?!? 気になるよー
784名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/23 01:54 ID:h1pKlJ8Y
イクルがあいを看取る・・・とか・・・
785名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/23 02:00 ID:4c9IAuE5
そりゃ、作者が涙ぐみながら書くぐらいだから死別シーンだろうな
涙で目がにじんで線がぐにょぐにょだったり
ページが一部滲んでいても
みんな、文句言うなよ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/23 02:03 ID:4c9IAuE5
「イクル、ありがとう、短い間だけど、生きていて楽しかった、嬉しかったよ」
と笑ったまま息を
787名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/23 04:20 ID:eGdpDsKL
 俺,巻末にイクルとあいのセクースシーンが欲しい
あのかゆさのまま突入するとどうなることやら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
788名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/23 11:12 ID:kaPvnp1x
あい「刻が見えるよイクル・・・」
789名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/23 22:32 ID:J8nwadCm
セークスも別れのシーンもキボンだゴニャ(゚д゚)!
790名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/24 00:10 ID:6pMYmNI2
当然のように7月発売はないわけだが…

残りの夏は8月なわけだから発売日は必然的に決まった!!
といえるのかどうか…

でも、さすがにこれ以上のわがままは許されない気もする。。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/24 00:36 ID:axGt94WG
そういえば連載終わったのって去年の今ごろだっけ? もうちょっと後だったかな。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/24 00:56 ID:56uPBY2o
もっと前のような気がするのは、漏れが待ちくたびれたからか?
4巻巻末の次巻発売予告が悲スィな(禿しくガイシュツだろうが
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 01:04 ID:b7F9MVL9
794名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/24 08:09 ID:52Ne6xst
発売に備えてサントリー山崎18yearsを買ってきました
795名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 01:08 ID:u9EWo+xV
どうせなら、いつかみたいに発売イベントやりたいね。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 22:18 ID:YXmPl69m
ユタカセンセって何が好きなん?
食べ物とかそこらへんで.
797名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 22:34 ID:ttgnNM7r
>>796
好きな食べ物はご飯(米)だそうだ。(大切な恋より)
798名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 23:19 ID:YXmPl69m
お米券でも贈るかなぁ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 23:58 ID:H0CJCwxT
「ファンタジイカクテル」っていつ発売なのだろう?
愛人5巻がなかなか出ない腹いせに買ってみるかw
800名無しんぼ@お腹いっぱい :03/05/27 00:21 ID:IgJPQHO3
>>794
漏れはニッカのモルト(工場売店限定品)or百年の孤独 の予定
>>799
毎月19日ごろ 放課後エチが諸般の事情で見られなくてショボン
801名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/27 12:23 ID:JjtemofV
>>794
漏れはバレル オブ ザ ニッカでし。

やっぱ、愛人は8月の熱いうちに読みたいなぁ。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/27 14:51 ID:6ftWXF+w
>>801
なんか分かる。愛人は夏の雰囲気だもんね。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/27 23:28 ID:/OvdFwA1
>>800
thanx & 切番ゲッツおめ。
ぐぐっても公式HPがないようなので助かりました。
(´-`).。oO(でもどこで売っているのだろう・・・?)

>>794
漏れはとりあえずエビスで。
804山崎渉:03/05/28 10:10 ID:7GK0Wcmj
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
805名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 00:25 ID:ASOsu9a8
この漫画ってどことなく「未来少年コナン」っぽい。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 00:47 ID:oYesROsY
↓地球脱出失敗
807名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 20:14 ID:hIzFiuo+
20年後、ある島の浜辺で鮫をかついだイクルが流れ着いたあいをハケーン。

…どう考えてもイクルに無理があるな。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 02:33 ID:32mnY9di
愛人5巻 まだ??
どうでもいいけど 公式サイトに
もっとサイカノのサイトみたく彩りが欲しい!
http://www.sinpre.com/
809名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 08:21 ID:PI3iZNz7
>>808
彩りもいいが、

 無 期 活 動 停 止

なんつー彩りならいらん。

だって好きなひとがいるんでしょ?(byハァルカ)
810名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 08:44 ID:h1ifrvyD
>>808
 個人で作ってる感じがして,あれぐらいがいいよ

「更新がないので申し訳なくなり,一時閉鎖します」
とかいうのはマジ勘弁.
・以下愚痴
 閉鎖する人いるけどなんでそんなことするのかわけわかんない.
閉鎖せずに放置して欲しい.
811名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 13:03 ID:4Nd9D1KM
>>810
>閉鎖する人いるけどなんでそんなことするのかわけわかんない
更新しないなら閉鎖しろという客が居るから。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 14:25 ID:fRWcfwKl
>810
金もかかるんじゃないかな?
漏れも、すきなジャンルについてのページが、
次々に閉鎖されていくのを見るのはかなしぃけど…。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 20:43 ID:h1ifrvyD
>>812
トップはあるから金とか関係ないと思うな.
814名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 22:14 ID:pAOgACJf
まあいろいろと面倒なこともあるのだろう
815803:03/06/01 21:27 ID:PVu63Ov8
  _、_    FCゲッツおめ>おれ 
( ,_ノ` )
     ζ
    [ ̄]'E
.      ̄
  _、_     まあ、なんだ・・・
( ,_ノ` )
  [ ̄]'E ズズ
.    ̄

  _、_     「愛人」のエチシーン見たいなら・・・
(  ◎E


  _、_     FC買えってこった
( ,_ノ` )
         ガチャ
    [ ̄]'E
..     ̄
 教訓 「虎穴」に入らずんばFCを得ず
816あきらめたらそこで人生終了だよ:03/06/04 23:04 ID:ALSwCcBz
:. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        
ハルカ先生・・・あいとエチーがしたいです
817名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 23:47 ID:Yf+IMTVa
二重あごのハルカ先生は嫌だ。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 01:33 ID:+Zg3MFoV
ハルカ先生にタプタプしたい。(どこを?)
819名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 01:55 ID:iiW+Wv7M
>816
そんな白髪鬼なハルカセンセは嫌だ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 06:32 ID:YcZ8LTo8
確かにハルカセンセに手取り足取り教えてもらいたい

そして
「あら、面白い」
と言われたい
821名無しんぼ@お腹いっぱい :03/06/07 02:09 ID:zqtg746N
漏れは
「ダメよ じっとしてなきゃ」の方が
そういうハルカセンセも経験ないくせにぃ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/07 07:04 ID:JMy3SL6Q
おんなの〜こ〜は〜い〜つ〜でも〜み〜みど〜し〜ま〜
おべんきょ〜う〜し〜て〜る〜のよ〜あぁ〜ま〜いにち〜
823名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 06:36 ID:PjKbgZ4+
>805
イクルが足の指で飛行機につかまるのか。
元気だなー
824名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 13:08 ID:J4JYg3YZ
>>823
トマトの名前が「うまそう」とか。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 16:07 ID:RsCktSRK
ハルカ「口を謹んでください。あなたは今、人類最終形態の前にいるのです」
ハルカ「『人類の母』の介護には心底うんざりさせられました」
ハルカ「ふふふ、人がゴミのようですね。こいつら殺してやろうかと思います」

ハルカ「受精卵が、受精卵がー、あー」



・・・・コナンってこれだよね?(違
826日記更新上げ!:03/06/10 23:26 ID:XWmw7AB2
5月26日

「愛人〔AI-REN〕〈最終巻〉」絵コンテ、#40・5。
結局、明け方になって再度大きく描き直すことにした。
思いついたような面白さ、おかしさではなくもっと深い愛情を一コマ一コマに刻み付けること。焼き付けること。

1日がかりで描く。このパートは22ページのものになった。


  ・・・らスィですよ、みなさん!!

>>825

ハルカ「(うかれ)バカねぇ」

も追加キボン
827そろそろお約束の。。。:03/06/11 23:12 ID:BQrdbs1E

チン  ☆  チン       ☆
       チンチン           チンチン     ♪
           ♪   ☆ チチン
    ♪                .☆   ジャーン!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ ) /\_/ < 愛人5巻まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\  
        |             |/
828名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 19:03 ID:/5e1GNch
なんだかんだで今年ももうすぐ折り返し地点だしな
829名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 21:49 ID:pNUnFOwF
日記更新キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━ッ!!!!!
830名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 00:04 ID:5788qiuq
ttp://www.tcct.zaq.ne.jp/yutakatanaka/ai-ren%20page/aiikuru04.html
げ・・・トップが直ったかと思ったらこっちが拡大表示だ・・・(;´Д`)

同じ画像なのか・・・
まずったなぁ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 07:55 ID:qcI83FJK
局面はエピローグに突入したみたいだ。
8月発売はギリギリ期待できそう?

待ちくたびれたけど、発売が決定して読み終わると愛人はもう完結。
それも少し淋しいかもしれない。。。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 18:28 ID:YEAwpvTb
 そうして二人は思い出になった。

 誰もがひたれる気持ちになった
夢になった
はかない夢に

真夏の太陽や
 輝く海
空を飛ぶ鳥
 心振るわす歌声
伝えたい気持ち

歩いていた
走っていた
     あの丘へ帰ろう

二人の思い出がとけこんだ

あの丘へ


夕日が差しているよ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 19:27 ID:YEAwpvTb
思えば・・・子供のあいってのは存在しないんだよな・・・

昔話ができないってのはどういう気持ちなんだろう
834名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 21:20 ID:HsHetucS
生まれて初めて会った人が初恋の人のわけだからな
835名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 22:35 ID:QeMZnP3n
>>834
それって最初に見たものを親と思いこむのと同じだったりして。

漏れも最初にあいに出遭っていたら(;´Д`)ハァハァ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 23:51 ID:YEAwpvTb
まあ恋ってそんなもんだけどな。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 02:04 ID:db8hQNu8
>>831
いんや。田中ユタカ氏が次の別の作品を書くんだよ。
だから淋しくなる必要なんか、ない。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 10:14 ID:Df8Bs0dY
愛人の物語が終わるという意味では十分必要ある
839名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 07:37 ID:nyKoccqG
惜しまれながら終わるなんて幸せなことではないか。

それでもさびしくなったらw >>815 

840名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 13:12 ID:9YVGcNPf
今日の明け方、漫喫で4巻まで読んできました。
で、5巻が見当たらない!!
以前、他の漫画で最終巻だけ無いって事があったから
リクエストカードに”愛人最終巻おねがいします”・・・・と。
                       (´・ω・`)マダデテナイノネ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 15:48 ID:gpjKDG2E
この前、愛人はじめて読んだけど、アレだね。
魂削って描いてる感がヒシヒシと伝わってくるわ。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 01:43 ID:bFtjMAp/
今後予想される日記の内容:
 最終巻発売直後「全てやり遂げた。もうこれ以上のものは描けない」その他担当への感謝の言葉など

 しばらくしてから「やっぱりだめだ。読み返すと粗がぼろぼろ出てくる。描き直したい」
843名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 02:01 ID:DPe6wyPN
これまでの流れではむしろ発売直後の方がネガティブになっているみたいだけれど。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 21:09 ID:IOMsUv5v
>>840-841のように最近になって愛人読んだという人がいるけど
なんで?
連載終わってからだいーぶ経ってるのになぜ今頃摩訶不思議。
じわじわと広まっていってんだったらうれしいな。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 22:06 ID:Zi3wRVWz
久しぶりにこのスレ見たよ。
まだDAT落ちしてなかったのね。
夏休みが終わるまでに5巻は出るのかな〜。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 22:14 ID:JoD5ZhxS
>>844
ブコフに出回るとか色々あるだろうね
847名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 22:23 ID:5KSNMFR2

自分は2スレ目の中盤あたりからいますが、この漫画を知ったキッカケは
満喫でちょっとエッチな漫画が読みたくなっていろいろ探してるときに
田中ユタカだからきっとエッチだろうと手に取ったからなんだよなぁ。

848名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 01:47 ID:H2lOfIas
>>844
たまたまなんだけどね。
漫喫で、何読もうかなって時に
何気なく手に取ったのが、これでした。
手に取った時点で、変な下心があった事は秘密。

とりあえず、近所の本屋に無かったからネットで注文してみました。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 06:49 ID:Nvei2hlX
俺も下心で行って玉砕しました
850844:03/06/19 22:11 ID:GR3Pq3Z0
なんだかんだでじわじわと広がっていってるようでうれしいかぎり。

漫画喫茶で

表紙に惹かれて(下心あり)

「玉砕」した

これでみなさんつかまってしまってるようですねw

(´-`).。oO(でもこれだとヤローばっか釣れそうだな。。。)
851名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 22:32 ID:J8D+5ENV
もともと野郎向けだからそればっかりはな
852名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 22:59 ID:53EaDsrA
ヤローの思考方法でこの物語をあれこれ語るのが
おもしろいと思うのでそれはそれでよい。

オニャノコは理屈によらずこの物語の核を捉えてし
まいそうな気がする。説明しろっつっても出来ない
んだろうけど、なんとなく。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 22:59 ID:CPBzLkY4
そういえば、私が読んだきっかけってなんだったっけ…?
田中ユタカという名前は知ってても、その作品は読んだこと無かったし。
普段は少女漫画ばかり読んでるから、青年漫画自体も縁遠いし。
はて、本当になんでだっけ…?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 01:36 ID:h/FinBwG
エロ漫画が先か、愛人が先か。

 アニマルで見て・・・って感じだったかなぁ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 02:14 ID:IFE/jlEQ
愛人読んでて、好きでサー

彼女と本屋入ったときに田中ユタカの漫画あって、
「あ、俺この人の漫画けっこすき」
っていって手に取ったらえろーん。

無 言 に な り ま す た 
856名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 06:33 ID:s5AMm9jc
田中ユタカはエロ漫画家であることが一種のアイデンティティーなわけだからな
857漏れの場合:03/06/20 23:04 ID:KgpDftVD
田中ユタカはエロの方で知ってた

ブクオフで1巻ハケーン

⊂(。Д。⊂⌒`つ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 01:29 ID:rfU/0rfY
自分はかつて教育実習に来た先生が田中ユタカ好きだったらしいからだなあ。
何も知らない私は親が本屋に行く時に一緒に「田中ユタカって人の本探して、お願い」って頼んで
えろーすな漫画見つけてそりゃあ怒られたもんだ。

実家に愛人1-4巻を全て置いて、家を出て引っ越してしまった。
取りにいけるのがいつになるか判らないから、改めて全部買ってしまおうか…と衝動に
悩み中。悩んだエネルギーで漫画板を初めて覗く程に。
だって読みたいもんで…。


ところでえろーす本の方で、ブルマ好きの浪人生の先輩を励ますべく、
後輩がブルマ携え訪ねて行くってお話って、どの単行本に入ってまつか?
以前知り合いというかそのがその話好きだと読ませられたというか読んだ記憶が、記憶のふかーい所に。
どうせだから田中ユタカのえろーす本に手を出してみるかと言う第1歩はその話にと思ったんだけど、
どの単行本かわからず…まあ手当たり次第に買うかあ…
859名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 01:45 ID:r3VG8dKC
>>858
>ところでえろーす本の方で、ブルマ好きの浪人生の先輩を励ますべく、
>後輩がブルマ携え訪ねて行くってお話って、どの単行本に入ってまつか?

これは単行本『初夜 ヴァージン・ナイト』に収録されている「春・解禁」という話でしょう。
これはユタカ本の中で最も売れた単行本のはずなので探せば見つかりやすいと思うよ。
買うならなるべく中古は避けてね。
そして気に入ったらコンプリートしましょう。よろしく。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 15:25 ID:Fs3uc9fr
 確かにブルマはいい・・・
最近のガッコってブルマじゃないらしいから、若い世代は特に何も思い入れないみたい。
ショートパンツなんてよろしくない!ヽ(`Д´)ノウワァァン
むっちりな感じがええんやん。

というよりも体操服サイコー!
なんつーかTシャツ+スパッツとかそういうのでもいい。
861名無しんぼ@お腹いっぱい :03/06/22 02:05 ID:dXWoZTCc
漏れ、北海道でね
寒いからなのかな
元からジャージィしかないんだよ
それも、中、高とイモジャージ
プールも無かったからスク水もなし
スキーが体育であったけど、スキーウェアなんてどーでもええんじゃ!!
862名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 10:57 ID:8EK8xSNl
中学んとき、女子と同じ部屋で着替えしてたのは
今思えば異常だよなあ・・・

すんげえどきどきしてたわけだが、クラス中の男子が。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 12:03 ID:NVcpVN3a








             (・∀・)  ニ  ジ  ゲ  ー  ン   !







864名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 12:24 ID:hSL6tNS2
中学んときって一緒に着替えしたっけ?
小学校の途中までは一緒だったよーな気がしたが。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 21:19 ID:8cHLhqnS
中学ン時はもう別教室だったなあ。
たいてい体育を二クラス合同でやるのって、
そのへんの取り回しのためでもあるし。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 21:49 ID:WMewR1e9
中1まで更衣室使わなかったな
 
FCマダー?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 22:13 ID:hSL6tNS2
一緒に着替えてたら、それはそれで普通だと思うんだろうな。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 23:58 ID:Xal2T1pH
>>862
異常でしょ、それは。
男子は股間に血をたぎらせて困ったりしなかったん?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 00:11 ID:ZTxkbp6j
おれのいた中学は男女別だったのだが、
高校に進学して別の中学出身の女の子(カワイイ)と話してたら、
フツーに「一緒に着替えてた」と言われ
その子と同じ中学でなかったことを激しく残念に思っていたらさらに
その子が同じ中学出身のヤローに
「ね、一緒に着替えよったよね」とアッケラカンと話しかけるに至り
全く関係ないそいつに殺意に近い感情を抱いたことを思い出した。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 00:18 ID:R+Mufyhh
>>869
九州の方ですか?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 00:32 ID:UcnuL0iY
>869
そやつがうらやますぃ…( ´Д⊂ヽ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 00:47 ID:fU+3fYRY
>>858
新規の方ですな。ようこそござらっしゃった。
たまに荒れても、基本的に自動回復&マターリスレですんで、どうぞごゆるりなさっていってくださいな。

田中ユタカが好きとは、すいぶんいかした教育実習生ですな。
漏れも「愛人」から田中ユタカのエロース系に手を出した口ですが、スタンスは変わらないので、
引くことはないと思います。初夜2の「一緒に暮らそう」もよかった。「愛人」が現在が舞台なら、
あんな感じかな、と。

>>869
羨ましい 羨ましいね
873名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 01:20 ID:JqBm0wwJ
妬ましい 妬ましいね
874873:03/06/23 01:27 ID:JqBm0wwJ
ご…ごめん。誤爆でした。
もっけスレじゃないじゃんここ。
875869:03/06/23 02:05 ID:ZTxkbp6j
>>870
いえ四国です。ちなみにその女の子&ヤローは島嶼部出身でした。

>>874
言わなきゃ全然誤爆に見えなかったのに(w
876862:03/06/23 03:09 ID:gMAM68E2
奈良市学園前ですわ。
今はどうだかしんないスけどね。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 07:30 ID:HdpQylUE
死別ほど哀しいものはない
最愛の人が目の前から消えてしまうからだ
何を責めることもできない

昨日、結構有名なエロゲーやったんだけど全体のおちゃらけた雰囲気に反して死別でさー…なんとも言いようのない気持ちになっちゃったよ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 07:56 ID:Ajk+urpz
>>877
「永遠となったお留守番」?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 18:25 ID:R+Mufyhh
グリーングリーン
880名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 19:50 ID:R+Mufyhh
 恋をしたら、

世界で一番大好きになる

ときが一度はあるよな
881名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 22:14 ID:dCOYXX4o
ない!8月にもない!発売予告にない!
夏発売はなしか!ちょっとさすがに軽蔑する。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 22:24 ID:zIUylC5y
できることなら「夏頃」にはお手元にお届けしたいと作者的には願っていますが、

と、公式ではいっているが、9月も夏頃っちゃ夏ごろだなや。


あ、いやまてよ。

四季ある限り、夏はまた巡ってくるものだな。


時は巡り また夏が来て あの日と同じ流れの岸

瀬音ゆかしき 杜の都 あの人はもういない…
883名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 22:43 ID:ty6cOSIC
俺はまったり待ちます。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 23:53 ID:gZnDzfGT
ここまで待たせるなら出して欲しい物がある。雑誌掲載版と完全版の二つを出してもらいたい。二つを見比べてみたいのだ。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 00:09 ID:4aRP8IZS
田中ユタカ氏的には雑誌掲載板に満足できないからこその完全版だろう
よって雑誌板が出ることはないだろうな






単行本派とか気取らないでアニマル買っておくべきだった・・・
886名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 03:45 ID:VT6LpHee
なぜ最終巻が出ないのか
作者のHPも見てみたがよくわからない
何をグジグジといじくりまわしているのか
別誌だがサイカノと同時期に連載していた記憶が自分にはあって
脳内でライバルマンガと位置づけていたのだが
あちらは連載終了後すぐ大幅加筆して最終巻が出て
アニメにもなったというのにこちらときたら・・・
うまくすればファミ劇のオリジナルアニメ第二弾は
なるたるじゃなくて愛人だったかもしれないのに
完全にセールスのタイミングを逸してしまったな・・・
887名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 11:18 ID:lHyVF3eK
そんな勝手にライバル付けて比較されて幻滅されても…
アニメ化とか言われても…

まあ、スタッフの数の違いとか色々あるでしょ。
サイカノのことはよく知らないのであんまりわかんないけど。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 18:28 ID:bd7SwlGL
高橋しんも、次の「キミのカケラ」連載途中で体調悪化して、長期休載中なわけで。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 19:30 ID:4QrRdPt1
サイカノはさんざん言われてる事だろうけど、
終末世界を舞台に描いてる事にちゃんと理屈が通ってないし・・・・
自分の中では愛人と比べ物にすらなってないんだけどな。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 21:27 ID:O3EbANbq
>>889
>比較にならない。
俺も。

>サイカノ
 恋愛したことある人なら分かる「恋はエゴ」なんていうことを7巻もかけて語られても。
しかもあたかも綺麗なことのように語られても、って感じがした。
 最後なんてちせは精神病者じゃん。
俺には狂ったとしか見えない。
あれはいくらなんでもひどすぎ。

 俺の最初にして最後の彼女みたいだ。
実体験として知っている。
あの彼氏がめちゃくちゃ我慢強いやつだってことは分かる。
でもよ、たまには叱れと言いたい。いいように操られすぎ。

 で、高橋しんは背景はコピペらしい。少なくともビルはそうだとか聞いたことがある。
パソコン万歳ということだろうか。

 とまあ、スレ違いスマソ。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 21:29 ID:O3EbANbq
 我らが田中ユタカセンセがPCに慣れるまでにはまだ時間がかかりそうだ。
一人で操っていると気づかないことというのが多々ある。
試行錯誤しながらも前に進むというPC本来の慣れ方で進んでいるのだと思う。

 PCのCGってそのままだと混色ってことができないのがアナログと違うところだよね。
絵の具の質感は単色では絶対に出せない。
拡大してみれば分かるけど、例えば肌色にしてもオレンジ、黄色、ピンク、白等々の粒で構成されていたりする。
決して肌色という単色ではないのだ。肌色を濃く塗ったところで肌色でしかないが、混色することで実際の質感というものが出てくる。
 カラーインクにしても単色を濃淡をつけて肌色としてる人もいるが、正直つまらない。



そして田中ユタカに激励文。

 君の好きなように作ってくれ。
 君の語りたいことを語ってくれ。
 君の人生を語ってくれ。
何も恐れることはない。
泣いたり笑ったり怒ったり喜んだり、それこそが君の原点だ。
僕らは期待はするが、押し付けたりはしない。
僕らは感動し、あるいは一味違った田中ユタカに出会って驚き、そして心震わせるだろう。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 22:07 ID:0p0HzOyV

サイカノと愛人は違うに一票。
前の方にレスついてたが、愛人は人間が持つ普遍的な題材を
田中ユタカという作家が己の魂を刻み込んで作っている作品。
比べようがあるまい。

難産なのは百も承知。
後は妥協せず、ぜひ遣り通してくれ。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 23:04 ID:gUFbWM6C
俺なんぞはもはや田中ユタカ信者だから冷静な判断は出来ないっす。
その辺りは他の識者の方々にお任せしたいと思います。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 00:27 ID:1j+lChEM
俺も大して冷静な判断はできないクチなので。



田中ユタカがんがれ、と一言だけ激励
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 00:36 ID:eeCUWztU
896名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 01:09 ID:1JGkCJWF
漏れは愛人は好きだが最終兵器彼女を知らないので引き合いに出されて落とされるのも
逆に上げられて最終兵器彼女を落とされてもなんか良い気はしない。別作品という事で判断停止しようよ。

んで、>>891に同意。マターリがんがってくれ。
去年のアニマルもとってあるぞw
897名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 01:18 ID:JQqxAqYU
漏れは愛人は好きだが、最終回を知らないので評価ができん。

んで、>891に同意。
つか、URLにスペースとか全角文字を入れるのは止めてホスィ
898名無しんぼ@お腹いっぱい :03/06/26 04:53 ID:32mz8+8l
「愛人」連載は全てくりぬいてファイリングしてある
最近のFCも然り。
>>890
>で、高橋しんは背景はコピペらしい。少なくともビルはそうだとか聞いたことがある。
小樽の街並みは写真だな 見覚えある街並みだ。
>恋人との死別
「ノルウェイの森」なんて章が変わったら自殺してたんだぜ。それに比べりゃ。
 
目を瞑ると、彼女の温もりや優しい声を思い出す事が出来る。
昔は出来なかったのに。
記憶は時が経てば経つほど鮮明になる。
 
暑い夏風、風鈴の音、磯の香り 
また、夏が来た。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 05:41 ID:1SSsKnPH
どうして一方を引き合いに出してけなしたがるのかねえ(苦笑

最終兵器彼女の背景に関しては写真を元にCG化してるけど、
その技術の模索過程(昔はネットで討論しながら模索してた)を
見てると、決して手抜きではないと思うよ。HPの情報を真に
受けるとすれば、週間連載時でCG専属アシが3人いたし。

俺は愛人はツボで最終兵器彼女は物語的に受け付けなかったけど、
どちらが劣るという言い方は違うと思う。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 08:58 ID:mF5wDBxF
長生きだったこのスレもお別れが近づいてきました。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 09:08 ID:8oQ6LpvO
>どちらが劣るという言い方は違うと思う。
優良な作品と優良な作品を比べた場合はそうなるね。
だけど・・・・

これ以上は何も言わない。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 11:26 ID:BZeFCtIg
901は899の願いを汲んでいないと言ってみるテスト
903名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 15:21 ID:4iz9IK4V
まぁ、どちらがどうのという話は別にしても、
同じ頃の連載で片やアニメ化、片やまだ出揃ってないつーのはあるけどな(ww

でも、次スレ中に最終巻が出そうだし♪
904名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 18:52 ID:3YeKhhLN
サイカノの背景がコピペだからダメって言っているわけじゃないよ
ただ、描くの早くなるだろうなってだけのこと
905名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 19:32 ID:qdQBeiQb
愛人信者は総じてアンチサイカノとういことか
906業務連絡。:03/06/26 20:50 ID:0EMZsiXz
dat落ち規定について他スレからのコピペ。
datのhtml化が今後7年行われなくなったらしいので、保存師求む。
------------------------------------------------------
@圧縮/足切り
現在のcomic鯖圧縮設定は800→700なので、
800スレ溜まった時点で最終書き込みタイムスタンプの古いもの順に
下から100スレッドがdat落ちする。

An日ルール(即死判定)
容量が?KB(詳細不明)以下で、
n日(comic鯖はおそらく3日)書き込みが無いスレッドは
即死とみなされdat落ちする。

Bn日ルール(大容量)
1000レス overまたは512KB overで書き込みできなくなったスレッド
および981レス overで24Hr(?)書き込みが無いスレッドは
容量overスレとしてdat落ちする。

Cn日ルール
スレッドが立ってからn日経過したもので
n日書き込みが無いスレッドはdat落ちする。

@は圧縮規定値がコロコロ変わるが、今のところ圧縮入る心配は皆無。
Aはちょくちょく見かける。comic鯖はおそらく3KBだと思うので、このスレはもう問題ないハズ。
Bは頻繁にある。旧スレの埋め立ては981超えるまで推奨。
Cは漫画板で見たことないが、他板では存在してるらしい。

ちなみにdat落ちしたスレのhtml化は今後7年間行われないという設定に
ついこのあいだ全鯖切り替わったんで、
dat落ちした過去ログ読みたけりゃ●買え。ってことだ。
907サイカノ:03/06/26 21:02 ID:4HDrLKbK
どうぞかまいません。私を愛して下さい。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 21:21 ID:pGhtjIna
>>898
ノルウェイの森のように綺麗な思い出があればいい。


 優しい声を思い出すこともない
ただただ、悪夢のような記憶が私を苦しめる
彼女のココロが分からなかったのは俺のせいだろうか
ある日突然首をつったと電話があった
かけつけてみたら普段と何も変わりがなかった
ある日ストーキングされていると聞いた
何も変わりがなかった
悪質なメールもなかった
たぶん消してしまったのではないかと
たぶんではない
元からなかったのだ


 そうか、この子が言っていることは嘘なんだな
そう思うことにした

仮にそうでなくても相談相手をある日突然軽蔑する女はどうかと思う
頭の回路が日によって変わる
早く修理してもらえよ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 00:53 ID:TvqkVpca
910名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 01:15 ID:d+fE/r0t
>909
乙。
次スレの1にリンクきぼそ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 03:51 ID:muQAnaBM
追い詰めて、窮鼠猫を噛むみたいな描き方してるみたいだね・・・
912名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 21:22 ID:JVdC8uo4
アンチサイカノか、まあ他作品批判は危険だな。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 21:58 ID:fRX1J7Cl
>>909
乙。

>>912
アンチというより読んでないんです。サイカノ。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 23:17 ID:UJ3pQo0k
うむ。
アンチというかどうでもいい<サイカノ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 01:46 ID:KJHMEpCE
高橋しんは長年スピリッツという超メジャーな雑誌で連載してきたから
正直、漫画家としての力量は田中ユタカよりは上だと思う
作品としては単純にあちらの方が読みすい
でもだからといって、別にたいしたことはない
愛人が好きだから買ってる、それだけだ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 02:53 ID:Cm1nXNRp
またーり。
待ちます。
917912:03/06/28 05:57 ID:j0cwQYw9
>>913
別に特定の人を指して言ったんじゃないよ
918913:03/06/28 08:10 ID:pYqBS7gd
>>912
うぃ、むしゅー。

まあ、なんだ。

旨い酒があり
読み応えのある物語があり
夜を明かして語り明かせる友がいる
亦楽しからずや
919名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 19:49 ID:VbnfKKyy
五巻が出るのが先か、♯5が立つのが先か。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 23:40 ID:flPRKnSP
この勢いなら余裕で#5が立つのが先、に長生きのトマト500個
921名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 10:36 ID:O92uLUe1
ところでトマトは皮をむいて食べる派ですか? それとも皮つきで食べるのが好み?
愛人は食べ物食べる時に泣きまくるのでなんか食べ物がすっぱい気がする。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 11:05 ID:2goE0TFx
トマトジュース派ですが
923名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 11:25 ID:3SUeQ0vb
トマトジュースって缶空けてから飲む派? それとも缶つきで飲むのが好み?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 11:48 ID:2goE0TFx
ペットボトルラッパ飲み
925名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 18:15 ID:FcxbX03f
>>924はダンチ。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 00:37 ID:+0mW/d3z
缶切りで穴あけて飲むのが最強
プルトップつきなんて邪道じゃ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 12:38 ID:d+MMVJHI
926はお年寄り。
928テンプレ案(1):03/07/01 20:49 ID:NXo4uduN
長生きの前スレ、前々スレ、前々々スレ、前々々々スレ もうおわかれ
http://salad.2ch.net/comic/kako/959/959336619.html
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10027/1002726801.html
http://comic.2ch.net/comic/kako/1015/10159/1015930830.html
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/2691/kako4.htm
(↑間借り予定。。。いいかな?)

ありきたりの言葉 あなたに言うよ
「これからもずっと一緒だよね…」


関連事項は、 >>2

//////////////////////
>>950 を踏んだ方、新スレお願いします。
>>900 あたりから、新スレの話題を。
//////////////////////
929テンプレ案(1)つづき:03/07/01 20:53 ID:NXo4uduN
▼保管スレ
田中ユタカ関連スレッド保存のページ
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/2691/

▼関連スレ
田中ユタカ…最高!
http://www2.bbspink.com/eroparo/kako/979/979225395.html
真剣に面白いぞ ヤングアニマル その6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1013868054/l50

▼関連サイト
田中ユタカのページ (本人サイト)
ttp://www.tcct.zaq.ne.jp/yutakatanaka/
白泉社 ヤングアニマル
ttp://www.younganimal.com/
竹書房 ヴァージン・ナイト (閉鎖)
ttp://www.takeshobo.co.jp/virgin-night/

▼Google検索:田中ユタカ
http://www.google.com/search?q=%93c%92%86%83%86%83%5E%83J&
930名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 20:55 ID:NXo4uduN
あ、関連スレ 訂正し忘れた。
スレ立てる人ご注意召され。。。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 21:13 ID:LhwJvPo4
スレタイは今までどおり、
田中ユタカ 愛人[AI-REN]  #5
それとも
【ついに】田中ユタカ 愛人[AI-REN]  #5【完結】
にでもするの?、と言っ(ry
932名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 09:15 ID:tZuihaPY
今までどおり
これまでも
これからも
933名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 11:41 ID:oYIv6a5S
>>931
【完結】といれちまうと次スレが無くなってしまう 忘却の彼方になる恐れ
があるのでいれないでホスイ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 12:20 ID:n//gJdBM
というか、まだ唐突に気が変わった田中ユタカが、
「このままじゃ、伝えきれない!」
と、全6巻にしてくれる可能性もありますよ?w

普通に#5で良いのでは。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 23:07 ID:sfPUydfF
今までどおり
#5中に5巻が出るかどうかは
田中ユタカと我々との勝負だ!


なんちて。

>>929
▼Google検索:田中ユタカ
のリンクも変なので修正ヨロ(´・ω・`)ノ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 16:53 ID:Ph8j+oNk
最近ブクオフで「愛人」1〜4刊をよく見るような…

速く5巻出さないと売れなくなるよ〜
937名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 18:53 ID:8uyHg/96
>>936
それは闇の愛人販促部隊が本屋でせっせと買い占めて
ブクオフで売りまくっているからではないでつか?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 23:37 ID:EnEmeELk
田中ユタカ先生のはブックオフで買えばよいと思われてしまうワナ(w
つか、闇の愛人販促ってエロいな…(*´Д`)/lァ/lァ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 08:25 ID:W6wOPPEI
本棚整理してたらアイレン最終話1話前のアニマルが出てきたので読んでみた。

・・・激しく泣いた。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 10:12 ID:U9u0XJlZ
5巻をここまで引き伸ばしてしまったからには
1〜4巻も一回リセットして装丁を変えて出し直して欲しい
だってデザインがダサいんだもん
941名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 10:39 ID:TIga5cqb
雑誌連載のうまいファイリングの仕方教えてください〜
そろそろアニマルの数がすごいことになってきたので・・・
942名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 12:50 ID:xmrOit4E
誰か愛人4巻以降雑誌掲載分のタイトル教えてくれませんか?
あまりにも時が長すぎてどんな話があったか忘れてしまいました。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 13:44 ID:VS9jR8iv
>>939
ラスト前の見開きページは圧倒されますた。前の部分がアレなだけに反則だ。。。・゚・つД`)・゚・。
944雑誌版5章タイトル一覧:03/07/06 17:48 ID:Rnq5KW+q

『にんげんのふるさと』 2002/01 YA(No.02) #36
『いのちの初夜』 2002/02 YA(No.03) #37
『夜』 2002/02 YA(No.04) #38
『海・明方の夢』 2002/03 YA(No.05) #39
『帰宅』 2002/03 YA(No.06) #40
『手紙』 2002/04 YA(No.08) #41
『ヨシズミ・イクル』 2002/04 YA(No.08) #42(#41と同時掲載)
『ヨシズミ・イクル(続き)』 2002/05 YA(No.09) #42
『夏の日に、君へ帰る』 2002/05 YA(No.10) #43(エピローグ)

泉州スポーツアーカイブからのコピペです。謝謝。
945942:03/07/07 01:39 ID:n44JX6X1
>>944
どうもありがとうございます。
どんな話があったかなんとなく思い出せました。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 23:17 ID:YfbwzfxI
 田中ユタカセンセ、映画のソラリスはどうでしょうか。
誰と恋をしているのか分からない、そんな雰囲気が愛人と通じるものがあるかもしれません。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 23:01 ID:PpqaUYza
敢えて言ってしまおう。


「愛人」の根底に流れているものは、「初恋」の原風景である、と。


綺麗で、そして儚く、甘酸っぱい。

恋が終わったときの世の中の終わりのような心境の投影。


そして、時は流れ、またひとは他人を好きになる。

かけがえのない想い出を胸に秘めて。



雑誌版感想はこんな感じかな。
ただ、これだと他者やヒトやカレルノンが不在なんだよなぁw
948名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 23:37 ID:3RlSRihV
カレルノンはヒトのあの人と恋をします
949名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 00:18 ID:zHo+6TkQ
            _,.,. -ー─一-- 、_
            /       _   ヽ、
         /  __     _    `ヽ、 ヽ、
       / /       \    `   ヽ
       / // ///イ |ヽヾヾ `ー、  `、    ゙、
      i // イ/ ト| | |゙!゙! ゙ド、゙、 ゙、`、  `、   ゙!
      .| // // イトリt、 ゙! リリノ゙从从゙i!   ゙!.  ゙!
      |.// イ/r卅ヾヾ゙、゙レノ L,r-ナ=、!   ゙!.  |
     {/ f  /レナ-ー-、 ``   ,.r=ニ=、 i!    ゙!  |
     { {  | ,ッイフO、      {。cー'} ゙i!   }   |   次のヒト、新スレおねがい
     i | |゙、 、゙じ゚ノ       `ー'゙゙ i!    | | |
     .l | l |::`、 ,,゙,,゙    ,    '' ''  j    } } |
     i!  | |::::::ヽ       r‐‐-、     ,ィ::}  } .} | /|
     ゙i! l .|゙、:::::::ヽ    ヽ-‐'    ,r'::::::リ j | j j.|
     ゙l ゙!.| ゙、::::::::::`r-、_    ,.r '7::::::j ./// //.j
      ゙、  | ゙、:::::::::|`ー、` ー '"_,.r‐'1彡ノノ/ノ7ノ
   ,.rー'"゙ヽ、/ ̄ヽ ̄T、  `Y/~   jソメ、rン ' イ
  /     レメ、   | ゙、`ー十-ー'''T"  メ `ヽ、
  /     l//     | ゙、  j   ノノ      )ー、
 f      /      r、_  j  /ノ      ノ  `ヽ、
 l     /       `ーニjニ-‐フ   _    f      }
 |     /          j  // ̄     {      }
950(^^)<ステオタイプ:03/07/11 00:44 ID:7AoZlU4y
ヤングアニマル1年近く見てなかったが
愛人もう終わったのかな?>>1の日付見ると泣けるな

この作品の雰囲気好きだったね^^
951名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 03:19 ID:P5ZMx0yp
新スレは950が立ててくれるのかな?
今の進行具合だと980あたりでも良さそうだけどどうだろう?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 20:27 ID:7nt07ChV
>>949
そのAAにてねえええええ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 21:54 ID:P5ZMx0yp
肩の下がり具合とかいい線いってるとおもけど
954名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 01:28 ID:wCTdITmM
少なくとも、他のキャラには見えないけどなぁ(w
955名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 06:52 ID:JbBgOuKy
>>951
うむ。
保守も兼ねてマターリいきますか。

>>952
漏れのえでぃった

    ≠≠≠≠≠
   ≠≠≠≠≠≠≠
  ≠≠≠≠≠≠≠≠    彳
 /≠≠≠≠≠≠≠#
 ≠  ̄ ̄    ̄ ̄ #   γ丶
 ¶  ●    ●   ¶     丿
 †   °    °  †
 (  ( ̄ ̄ ̄ ̄丿 †     ノι
  \ \   ノ  ノ
── \   ̄  ノ ───────∧⇒
       ̄ ̄               ⇒
──┐        ┌──────∨⇒
   │        │
   │        │

よりは似ていると思われw
956山崎 渉:03/07/12 08:10 ID:RO9vNV3L
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
                           ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃  ドラゴンボール@2ch掲示板  ┃
これからも僕とドラゴンボール板を  ┃.  http://pc2.2ch.net/db/    ┃
応援して下さいね(^^).           ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  .:;;;:; ┃
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨         ┃::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス    ::┃
 | ぬるぽ(^^)                 ┃;;;;;;;;.   从    θ斤:エh u    .:┃
 \                        ┃:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|   :::┃
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧   。..    ┃...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ   ....:┃
    ∧_∧  (  ^^ ) / ..    ┃..     (∨ヘ      |....|: .)   .:::::┃
 ̄\(  ^^ ) (つ  つ / ̄ ̄  ┃....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄   ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_  ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/  ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
957名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 18:19 ID:Jh3SC4NQ
もうちょっとふっくらしてるといいかも。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 18:45 ID:G9cStJvV
ちょっと大人びていいかんじ。
関係ないが、あい大人バージョンがもうちと見たかったな。

959名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 19:26 ID:nlLRq1Th
5巻ってまだ出てないですよね?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 23:44 ID:hImlPzcL
>>959
いかにもゲソにもスルメにも。
詳しくは作者のHP参照されたし。
たぶん10月発売に500兵士のおじさん。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 23:55 ID:BTX/jTHS
頼むから夏のうちに読ませてくれ…
962名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 00:47 ID:w3uPQ29k
>>961
最終話は「夏の日に、君へ帰る」だったし
できたら夏のうちに読みたいよな
963名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 01:01 ID:uJuht1Nw
「秋の日に、君と帰る。。。」
964名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 01:03 ID:zRuFQUxW
冬の日に、まだ帰れない。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 01:43 ID:jZH5aVui
俺的には9月までは夏なので、それまでにでてくれれば・・・
966山崎 渉:03/07/15 09:08 ID:lk78eePS

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
967名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 01:08 ID:K41bpbbP
ふーゆーがーくるまえーに〜
もーいちどーあのひとと〜
め〜ぐり〜あ〜いた〜い〜
968名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 01:33 ID:jK0rdt3O
新スレは?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 12:00 ID:ifiaoWFx
>>962
同意
970名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 21:41 ID:hmrZShnK

さっき、愛人のHP見に行ったんです。ユタカの。
そしたらなんか、7月14日の日記に、「愛人〔AI-REN〕」はまだ、とか書いてあるんです。
もうね、ア(ry

1.アイーン
2.アン、イヤン
3.アハン、ステキ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 21:47 ID:ALqm1pMf
>>970
 つーか、あの日記はワラタよ。

最後に追伸みたいな感じでぽぽっと書いてあるんだもん。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 22:18 ID:ifiaoWFx
で、つまるところ新スレは?
973預言者:03/07/17 00:41 ID:UsXhICW8

古き>>951盟約に従い

高貴なる月(August)昇る前に

>>980の地に

新しき扉開かれん





に、500あい専用クッション
974名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 02:29 ID:XPz6B9R5
>>970
「去年出す予定だった本」
なんて書いたからうしろめたかったんだろうなあ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 03:13 ID:KcV2IA7V
まー新刊が出てくれるのはありがたいよね。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 00:53 ID:BUKzeW+r
海外長期出張になっちゃうので、来月までにでてくれないと困るのだが・・・
無理だなぁ・・・
977名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 21:38 ID:Jx89gnlB
                         
    ____________       5巻は発売する…!
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|       発売するが…
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       今回まだその時と場所の
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       指定まではしていない。
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       そのことを
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|       どうか読者も
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       思い出していただきたい。
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       
    |  /    、          l|__ノー|     
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ      つまり…
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     私がその気になれば
.     |    ≡         |   `l   \__   5巻を出すのを
    !、           _,,..-'′ /l     | ~''' 10年後20本にすることも
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    可能だろう…ということ…!



978Yang Wenli:03/07/18 22:19 ID:4VLZ3k0Z


    /        ,  iii ゙!,ヽ,  ,ヽ, ゝ、.. ;;;, ゙ヽ,
    i゙       ,  ,! , ili l i., l;, i, l;;;;,`ミ゙ヾ';;;, ゙i i
    !i゙ ;'   ,i  ,! ,/!,i,iハト, i, !! |i', ゙i; i;;;';';,,_ミ:: ;;, リ
    lv',ィ' ,;;;i 〃;/ リ.リl| !l゙:,ト,゙:、li;'、 i:.゙i;..;;;;;;;,ヾ ;;:〈
   ,ィ,ィ/ ,,;;:;;イ,/シノン' ノ ゙l! ゙'いミ`ミゝミゝ、゙';;;;;;;;;;;;;'v;;;i
  '" / ,;;-''シr--=、∠,,__゙、 ゙ゝ,;≧-─ミーi;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
   i゙i゙  ;;ヘ | ーt‐:ァミ:`、` ' '<"t::ラー- |;;;ハ;;;;;;;;;;i゙
   ゙;゙、 ( ハ,!  `""´'  ゙:   `' ` ´   ノ;リ ,i;;;;;;ノ
    ゙:,゙:、.ヽ,ミト:       ,  :.      ケノ./;;ャ'′
      `:、`ー;      ,'.  :::,     '゙フー';;l゙  そんな決定権がきみにあるのか!?
       ノ,;;;;゙ト     `ー-‐'゙     /};;;;;;;l、
      ,ィ'ス、;;;|`、   -‐ - ─-   /,.};;;;;;;;;;「
      _」 ゝ、;;;l ;゙:、   '''''''   ,ィ゙ 'ク;;;:;:;;;;」
  _//   `:'、 ゙; ゙' 、      ,ィ'゙ ;'ク:::::::::::;`;、_
 '"/  l    r‐`i゙:,  `ー---‐''゙  「..:::::::::;ィ^!;;;;;;;;;;;;
     ゙!   |:::::P"⌒`ヽr〜''⌒`く! ::::::::i゚_ノ,;;;;;;;;;;;;
      |   ,l:::::::|   / バ    ,l :::::;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      ゙: /:::::::::゙i    ヽノ    l ::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
979名無しんぼ@お腹いっぱい

指からめかわした あの日の約束
今も心の中 カギかけて温めたいね

いつしか大人の恋に
臆病になってしまって
出会うたび さよなら来ること
考えて 恐がって 逃げ続けてるのさ

誰も皆 満たされぬ時代の中で
特別な出会いがいくつあるだろう
時に羽 空に青 僕に勇気を
そして命を 感じるように

明日が見えなくて
一人で過ごせないよ
もがくほど 心焦るけど
音もなく 朝が来て
今日がまた始まる 君を守りたい

恋人と呼びあえる時間の中で
特別な言葉をいくつ話そう
夢に花 花に風 君には愛を
そして明日を 包み込むように・・・