El Sur KING OF BANDIT JING bottle3

このエントリーをはてなブックマークに追加
319名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 21:28 ID:6GSbifg2
落とす事に問題はない
320名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 23:47 ID:X/s6DhLX
いやあるだろ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 13:05 ID:83V+rrSB
>>319->>320
ワラタ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 15:27 ID:fbdsEVaC
いや、落とさない方が問題だ。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 19:26 ID:t2PJfkex
だってボンボン時代は落とさなかったじゃんよ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 23:11 ID:9h/5R+j5
ボンボン時代はまだ堂々と落とせるほどの大物ではなかったのだよ。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 23:15 ID:jkRTaVyE
白のタペストリを落としてるじゃないか。一番最後に。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 23:58 ID:8M+enfd5
ここまで背景とか小物とか描きこむ人ってのもあまり見ないな
327名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 04:01 ID:yXZ9jUrZ
ON AIRの最後の1話の前後が落ちた気がする。いや、うろ覚えだけどね。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 09:21 ID:Ow+OL3c1
>325
落ちたというか前の回で打ち切ったんじゃねえか?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 17:08 ID:nlfjxSg9
熊倉氏と宮崎駿の違いってただ有名か有名じゃないかってことだけかもね。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 20:11 ID:Kr12ZhFx
熊倉のゲイン激しく見たい・・・。
ジンと空気変わらないか・・・。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 19:31 ID:MutBQMmG
>329
熊倉氏もロリコンなのか?w
332名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 22:29 ID:Vm/WkpIG
そもそも何で宮崎駿と比べるの?ネタだったらスマソ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 13:21 ID:rfTNMa1W
終了
334名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 18:16 ID:3EYtV+QZ
クセがあるから、有名になることは不可能だと思うのだが
335名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 23:14 ID:2e4VdZtA
「くせになる」という点で有名にはなれるのでは?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 23:19 ID:2e4VdZtA
「クセがある」だスマソ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 03:27 ID:68TJM5Cc
熊倉氏の「クセ」はかなり読者を選ぶからなぁ。俺もメジャー化はしそうにないと思うぞ。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 11:36 ID:425lVvzb
有名にはなるかもしれないけど名作として評価される事は少なそう
339名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 14:10 ID:Vje2BZDe
最高のB級漫画だな。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 16:38 ID:46E3oh38
最高のB級漫画・・・

いい言葉、本当にいい言葉だが、
最近これに当てはまりそうな漫画が結構増えてきた。
あまつさえそれをめざしている漫画もある。悪いことではないが

何か、もう一歩JINGらしい、グッと来るものは無いものか
341名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 19:57 ID:6Obbic2o
名作になりそこねた名作
342名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 20:10 ID:JSReZqb/
そこはお前等あれだろ

 知 ら れ ざ る 傑 作
343名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 22:15 ID:iLPxnzOv
>>342
うまい
344名無し:03/01/04 23:59 ID:HnsDsBBt
JINGぽくて、面白い小説ありませんか?ジャンル不問です、宜しくお願いします。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 00:01 ID:txmBX8AI
キノの旅とか?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 00:18 ID:XzRepW0w
まっぷたつの子爵を勧めておこう

第7監獄に登場してるメダルド子爵の元ネタだがな。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 01:25 ID:aMWlYMKX
そういう小説なら自分で探した方が良い
なんつーか人に教えてもらってから読むと萎える
348名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 03:07 ID:tFM6Piil
キノ旅はなんかこのスレで評判いいな。俺は読んだけどあんま馴染めなかった・・・
安易に想像できるストーリー展開とか、あざとすぎるテーマの魅せ方が。
まぁ人それぞれだけどね。

ところで俺は「アルケミスト」を激しくオススメする。不屈のゴールキーパー・カーンも愛読の名作だ。
JINGっぽいかどうかは別として・・・
349名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 13:15 ID:JEXuHA8k
jingぽいてのがムツカシィな・・・
350名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 22:04 ID:4/r2FMUv
【待望】キノの旅 コミック化【いよいよ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1041425701/l50
351名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 16:15 ID:TQt2WDHx
俺もキノは好かんな・・鼻につく

JINGを読んだ人間に読んで欲しい良質の物語というと「星の王子様」だが、
これはJINGぽいというのとはやや違うな。
童話的な面に流れる空気は共通するものがあるが
352名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 16:36 ID:OqyN1ZKy
JINGに似てなくてもいいなら亡国のイージスとか色々あるんだけどな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 19:15 ID:gy9fTNCD
あげよう
354名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 23:10 ID:USdgxcnT
やっと今月発売ですか楽しみでつ
355名無し:03/01/07 23:36 ID:2yi239aG
さっそくアルケミストとキノの旅読みました、両方面白かったんですが得に前者はすばらしかったです。JINGぽくなくても構わないのでよかったらいろんな本をドンドン教えてください。
356348:03/01/08 03:35 ID:HSxKNfSL
>355さん
早速仲間が一人増えた。いいっすよねあの本。

このスレを呼び水にアルケミストに興味を持ってくれる人が増えることを激しく願う。
古本屋でもいいから、見かけたら手に取ってくれ。マジで良書だぞ。
351氏の挙げる星の王子様もアルケミストに通じるものがあるので、オススメ。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 07:15 ID:A9OW0CaI
あと何日?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 07:50 ID:NpG8Revj
2週間ぐらい
359名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 17:54 ID:JCqdcnr7
王ドロボウJINGはディーンなんて小さい器に収まるような作品じゃない。
JINGはアニメファンの為の作品ではない。
JINGは世界的に評価されるべき作品だ。
いつかきっとBIGになって帰ってくるはずさ。




―――って近所のK村くんが言ってました。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 16:35 ID:BBn0IwcG
>>359
熊むら君?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 22:58 ID:zgaKV4J2
>>360
川村君か木村君じゃないか?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 23:02 ID:d5C/XnKv
北村君かもしれないぜ?!
363名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 15:24 ID:c9gyOo4u
近所の熊倉さんの友人の田村君かもしれないよ。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 21:56 ID:B0auiC51
Kじゃねえし
365名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 22:57 ID:6fp8zuBC

Kumakuraさんの友人の田村君
366名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 01:12 ID:ZXDkVWvf
>>365=363は果てしなく文盲か?どうすりゃ
近所のK君の友人の○村君が言ってたとなるんだ?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 02:58 ID:MdERhvZ9
ところで月曜日のBS2のミッドナイトシアターは「フェリーニのアマルコルド」なんですが。
熊倉氏のアマルコルドの元ネタかどうかは知らんが、見るしかねーなこりゃ。
368名無しんぼ@お腹いっぱい