1 :
dat落ちから2週間:
2 :
かたゅで:02/09/16 02:22 ID:eVwRrE6+
「GEOBREEDERS 魍魎遊撃隊」 第1巻〜第8巻
「ワイルダネス」 第1巻
「BLUEGALE 伊藤明弘版権物作品集」 全1巻
「LAW MAN」 全1巻
このまま誰も立てないかと思ってたからちょっとうれしい。
5 :
かたゅで:02/09/16 04:21 ID:eVwRrE6+
ワイルダネス2巻は何時だっけ?
11月だったっけかな?
>>6 12月
サンデーGXの連載は今月と来月は休み
月末のジオブリまで待てば話のネタができるか?
前スレ復活祈願。
11 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 23:36 ID:2UNca3XG
最近ジオブリーダーズをまとめて読んだのですが、
プラウラに入ってた「ソックス」と「テスタメンツ」でまやを襲って黒猫に
喉を切られた猫は同一人物なのでしょうか?
DAX-1の実験台にされたのはソックスですよね?
12 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 23:46 ID:f4ZtTJvD
>11
DAX−1の実験に使われた猫はソックスではない
ソックスは「綾金市街戦」でプラウラを操っていて封印されたが厚生省の「ある実験」で狂わされて「テスタメンツ」でまやを襲ってタキに殺された
「ある実験」についてはOVA第2期を見ろ
OVAやドラマCDと話がリンクしてるのは良いが、
謎解きまでそれがないと不可能なのはなぁ・・・・
やっぱり「原作」は作品の「聖典」であって、唯一不可侵であった方が俺は良いと思う。
14 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 00:06 ID:k8l3RH6U
>>12 11です。情報ありがとうございます。
その辺のフォローは漫画本編ではもうされないんでしょうね。
(今さらされてもしょうがない気もしますが)
ついでにもう一つ質問させて下さい。
ドラマCDにも上記のような本編の進行に影響を与えたエピソードが
あるんですか? あるならそっちもチェックしないと……。
15 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 00:11 ID:Vy6Tp54a
ドラマCDはコミックマスターJとか出ただけだろ
>14
4巻の一番最後のところで受けている
綾金ラボラトリでの仕事の話
田波が編集している会社説明用ビデオの撮影風景
社長が作詞した社歌
が聞けるのかな。
綾金ラボラトリの話をきけば、5巻読むのに、少し楽しめる程度のものだけどね。
特に、聞く必要はないと思います。
そういえば、ビデオ全巻買うとおまけCDついてきたらしいけど
どんな内容だったんだろ。
>1 新スレッドお疲れさまです。
>16 おまけCDドラマ タイトルが「FIELD OF MADNESS」
ちなみに第1期OVA。第2期の全巻購入得点は「まや弁当箱」
神楽の面々が「警備会社対抗草野球大会」に出場、しかし相手チームは化け猫!
って感じでしょうか。化け猫が出ると言っても、神楽内のボケ突っ込みがメイン。
魔球を投げる成沢は出ない。残念。
>魔球を投げる成沢は出ない。
イ○ズマボールか?
19 :
17:02/09/17 07:56 ID:IUVg/G+x
解る人がいてウレシイ・・。
>17
情報サンクスです。
今更だが、この漫画は単行本で読む派なんだが
あの展開じゃ、荒れるのもしかたないなぁとか思った。
21 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 00:08 ID:RrRPchDF
>社歌
2ちゃん〜マンガ板のまんなかに〜
立つよ糞ス〜レ 頭わるい〜
こんな歌だっけ?
22 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 11:09 ID:TwFu+C7U
あんだけ銃撃戦が出てくるのに、神楽のメンバーに
弾が当たったことって一度もないよね。
>22
ソレは言うだけ野暮ってモノ
ハウンド隊員には一回くらい当たったことがある
もう信者しか読んでないんでそれでいいんです。
わーきたきた。
神楽のメンバーに弾が当たるのはあんまり見たくない。かすり傷ならいいけど。
ベルスターとかとはカラーが違う気がするから。
今回の梅崎の腕をみるに当たってんじゃないのか?
日本語おかしいな・・・
今回 梅崎は腕に包帯をしてるから、蒼の弾が当たったのでは?
つーかさ、基本的に軽いノリのバカアクション漫画なんだから、
血みどろの戦いが見たい人は別の漫画読め。
日活アクションを解せに輩に用はない
梅崎のアレは撃たれたんじゃなくて
爆発で吹っ飛んだりヘリから落ちたりした時に手首痛めたんじゃない?(捻挫か骨折か)
え〜〜っと、質問。
梅崎さんの回想シーン(竜との出会い)のとこで出てきた
車の中で本を呼んでいる後姿の女性は旧神楽の黒幕女なんでしょうか?
イヤリングの形なんか見るとどうもそうとしか思えないんですが?
>30
いやいや、郷土漫画でもあるのだよ。
ワイルダネス2巻12月12日発売
ワイルダネス2巻はまあまあ楽しみ。
でもこの漫画はホントつまんなくなっちゃったな。
8巻出てるのすっかり気が付かなかった。
伊藤漫画ではじめて買わなかった。
>33
イヤリングして本を読んでいる以上、そう見た方が自然でしょうな。
なおあの回の警察無線で「銀行襲撃(だっけ?)した奴らのうち、2人が射
殺、1人が逮捕、1人が逃亡」って云ってたが、逃亡中が竜だとして逮捕が
菊島社長、射殺2人は旧神楽の残り(パラレル・トラッパーズの2人)って
事かのぉ。
パラレル・トラッパーズとは何ぞや?
>38
次元とゴエモンが出てくる漫画。
すきだったけど雑誌が廃刊になったからなぁ〜。
ま、新声社だったからしかたないか。
7巻は出てるのに気付かなくてそのまま買ってないが、8巻は面白かった
こんな話題もいまさらなんだけど、7巻あたりってどんな話してましたっけ?
もうわすれちまったよそんな話。
同意。
公式掲示板には、かつて“伊藤中将、一生付いていきます!”なんていうヤシが沢山いたのにねぇ。
今の閑古鳥振りときたら…(T_T)。良くも悪くも、ファンは正直で残酷だよにゃ。
45 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 09:38 ID:8O56gINW
今の伊藤明弘はまるでシャア⇒クワトロくらい凋落が見えますな。
むしろこれくらいが適当だろ。
過度に期待してしまうより、純粋に伊藤作品を楽しめるってモンだ。
ジョンウー漫画(w 最高峰である事は間違いないしな。
47 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 15:42 ID:8O56gINW
そのジョン・ウー当人が「男たちの挽歌」時代に比べて明らかに迷走気味
なんですけど・・・。最近の映画を見てると・・・(´д`)
>>46,47
ジョン・ウー漫画というより、最近のノリはVシネマ漫画(ww だろ。
だからって伊藤明弘版のウインドトーカーズなど見たくもないが。
だってふつうにダレててつまんねえんだもん。ジオブリ。
1.2巻の頃のテンションはどうしたのやら。
ベルスタアの頃なんかもはや見る影もねえ。
>49
ワイルダネスもジオブリも「………」な感じだしな。「つまんねー!」と
声高に言う程じゃないけど。でも買うわオレ。
きっと次号から新展開で面白くなる・・・と信じているよ。ジオブリ(;´д`)
52 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 14:48 ID:Pb/j7Ls7
しかし、何時までたっても田波は神楽やめないね。
田波やめないと次に行けないのに。
>52
田波君が辞めるとしたら、
現神楽が壊滅したときじゃないの?
なんか主人公みたいだが(w
「こんな会社やめてやる」はすでにネタっぽいし。
古本屋で「GALLOP」と「TAKE THE B STUDIO」(初版)が1冊3000円。
・・・・買い?
前スレ・このスレの推移でわかるように
最近大いに株を落としているから、もうじきもっと安価で
買えるようになるものと思われ。
>>53 壊滅はないでしょ。作品のノリ的に。
黒幕のおねいさんか誰かから、神楽の本性を知って辞めると予想。
あ、でもそれだとハウンドに入隊する理由にならないな。
あそこも黒幕おねいさんの組織だし。
・・・つーか、作者は今でもこのストーリー展開をするつもりなのか?
もう考えとか変わっちゃってるんじゃ。
つーか皆さんはどんな展開を期待してるので?
漏れは別に今のノリのままでもあんまり構わんのだが。
……ああ、叩かないで叩かないで。
>つーか皆さんはどんな展開を期待してるので?
一巻・二巻の頃の雰囲気のまま、粛々と展開を進めて4巻くらいで
終わってくれてればよかった。 いじょう。
>>57 建て前:黒猫たちと神楽のきちんとした決着をつけてほしい。
本音:成沢タンが化け猫その他にハアハアされる描写さえあれば・・・
>>57 俺も今のノリでいいんだが、
できれば、2巻またぎになる長いエピソードは勘弁してほしい
月刊誌で読むには時間かかりすぎる。
長くても単行本1巻に収まるように・・・
>>59 禿同!成沢タンハァハァな描写があるならこのさいストーリーはどーでもいいや。
成沢たん群を抜いて人気だな。俺も好きだが。
オレは単行本でしか追いかけていないし
もう化け猫はどうでもいい感じなので別に腹も立たないんだが
みんなは今の展開について、かなりご立腹なのね
化け猫はまや以外いない事にするデビットリンチ方式を提案する
>>60 たしかに本筋でも脱線でも、単行本になったときのことは計算してほしいよね。
ちなみに漏れは姫萩タンの乳さえ(以下略)
コミックス第八巻P134第一コマのAV女優を、
擬似成沢タンとしてハアハア・・・といってみるテスト。
>>65 姫萩タンの乳ゆれカーセックスさえ(以下略)
すくなくとももう「ジオブリーダーズ」じゃないな。
女性陣の中で一番人気がなさげなのが、
社長だと思うがどうか>みなのしゅう
パンチラでもないし、猫耳でもないし、
取り柄といえば・・・「社長きっく」(w
ていうか、社長ハアハアな人はいるんか?
炉な人とか。
社長が一番酷いが、
なんでこのマンガの女キャラはバブルの残骸みたいなダサい服装なんだろう。
梅ですら私服はダサダサだった。
特に社長はなんであんななんだ。あのダサ服が駄目の元凶だ。
露出がありゃいいってもんじゃねえだろ。ジュリアナ東京のお立ち台か(古
作者の資料&記憶が古いから…。
成沢タンのハァハァ同人誌は無いの?
みんな昭和の人だからいいのでは
たぶん74のに近くて、あの世界ではバブル的な世の中がなんとなくゆるやかにまだ続いて
たりするんじゃないの?
ところで梅崎さんの私服ってどんなんだっけ。
77 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 22:34 ID:y7ZlNu0r
梅崎さんの私服日活では?
漏れ的には、OVAでの田波君のダサすぎる服装が可哀想でしかたないんだが。
あんな半ズボンみたいな短パンで化け猫と戦う会社人、イヤだw
白スーツも私服だけど、あの「店員が適当にみつくろった」ウエスタン風のやつのこと?
あれなら梅崎さん本人の趣味なわけじゃないけど(でも俺けっこう好き)
神楽は警備会社の名目にもかかわらず、
業務用の制服とかないよな。
あれだけ激しい肉体労働してるんだから、
会社で支給してもいいと思うが。
>>78 しかもTシャツにでかでかと「OURS」と書いてあるのがさらにダメ
空港で竜に振られた時のひらひらワンピのことではないのかな。
ありは俺的にはかわいかった。
公式BBS、作者光臨にも関わらずなかなかの静けさ…
以前だったらお祭り騒ぎだったのに。
もうだめぽ。
週末には信者のお祭りが始まるのでは?>公式BBS
公式っていうからアワーズの掲示板を見に行っちゃったよ
化け猫BBSな。あそこは何だか妙な雰囲気だねえ。愛国者の集まりだな(w
あんな狂信者の総本山に出入りして極少数のバカ狂信者にチヤホヤされてっから、
駄目になるんだよ伊藤明弘。
ぬくい温泉でも入りっぱなしだと死ぬんだぜ。
>>86 >狂信者の総本山
うまいこと言うね。イイ!(・∀・)
実際、伊藤明弘の、作風が、変質してきたのって、
狂信者の、総本山が、出来たのと・アニメ化の、時期と、被っている、気がするな〜。
>>86 誰だったかは忘れたが、作家はファンコールには作品のみで応えるべきだ、
っつってたなあ。
>>88 アワーズ作品のアニメ化(というかメディアミックス全般)はほとんどが原作と原作者に悪影響を与えている気が。
>>92 そんなバカなことを言っちゃいかん。単行本はかなり増刷されて(それなりに)売れてるはずだよ。
94 :
92:02/09/28 21:20 ID:hFOkpiWI
>>93 金は儲かっただろうけど、作者壊れて原稿落としたり、
原作壊されて作者切れたり(これで休載減ったのはよかったけど)、
メディアミックス先にまで伏線張って本編自体が意味不明になったり・・・
個人的にはやはりアニメ化&CD化がジオブリの転機だったと思う。
AAの最後の対談を読むと……伊藤明弘って頭悪そう
なんなんだあの対談は?
これからも読むけどさ。
ジオブリって古本屋ではまあまあいい値段で売れるんだよね
希少だから?
>95
作品に切れがあれば、作家の知能指数は問題じゃないし。(w
今はやや暴走特急ですが。
そろそろ月末だから、OURSの早売りとかあるのかな。
今月号はなんとなくインターミッション的な展開で、
本編は進まないに一票。
作者このスレ見て落ち込んで、未掲載・ないしは少数ページに一票。
>>96 加えて、オパーイが見れるにも一票。
ていうか、>作者このスレ見て落ち込んで
こういうの、みっともねえから止めた方がいいよ。
自意識(?)過剰だって。
もう、俺が死ぬまでに完結してくれりゃあ文句言わないよ。
マターリ見ようぜ。
100ゲト
>>98 オパーイはともかく、下着姿かパンチラに一票。
今月号は一段落したから、なつかしの銭湯にみんなで行くのがあると思われ
おいおい、今月号から 新 展 開 じゃないのか?まだ続いてるのか?(;´Д`)
「鍵」の種明かしはアニメで、とかにならんだろうな・・・。
早めに伏線使ってね(懇願)。
もう伏線も新展開もいいよ。
漏 れ は 成 沢 た ん で ハ ァ ハ ァ し て る か ら
伏線はそれなりに処理して欲しいし、もちろん新展開にも期待はしている
姫 萩 た ん で ハ ァ ハ ァ す る こ と に 変 わ り は な い が な !
こういう萌え馬鹿がやんわりと伊藤を殺したんだよな。
風間やんわり
桶投げ椅子投げ来ました。
昔はどうどう云ってる方々、
では昔ながらの皆殺しENDがご希望でしょうか?
すずきさん、ちゃんと掲示板の管理してくださいYO!
短ッ!
>>AAの最後の対談
今掛勇(いまむー)はブレン機銃を指して『あれってなんて銃なんでつか?』
なんて仰るあたり、相当の銃オンチだよな。はたして適任だったのか。
広江礼威あたりに描かせればよかったのに。
今月号ゲト
>>96と
>>98と
>>101の人がぴったり当たってるので、象印賞進呈。
やる気ないのか、4ページ!
裸で読者をごまかせると思うのか!ごまかされたけど!(w
しかしなんだな、成沢タンが田波っちを意識し始めたのか?
やっぱしこれはフラグ関係か。
フラグが立つスレはここですか?
>今掛勇
何と、サンライズでTVアニメ化決定です!…とかだったら良かったのになあ
とりあえず2コマ目での高見ちゃんの体に欲情しますた。
しかし思うのだが、
成沢さんに粉かけるハウンドの独身男性っていないのか?
あんな訓練所にこもって、しかも近くに正統派(?)の美人がいるのに、
だれもアタックしていない。
まさかハウンドの規律の中に、
「ハウンド内での恋愛を禁ず。ただし、隊長はその限りにあらず。」
とかあるのか?(w
ちょちょちょっと待ってくれ
まだ今月号買ってないのだが4ページってまさかぜんぶで4ページ!?
ふざけんなチクショウって怒号と116を読んでの大期待がないまぜとなった
心模様の今日この頃
今月号、見開きで銭湯シーンがあるって本当ですか??
8ページだよ、短いことに変わりはないけど
銭湯もあるねぇ・・・次から新しい話か
一区切りつくと銭湯に行くのか。
122 :
98:02/10/01 18:21 ID:BKzgCanF
やっと全巻そろたよ。
9巻はまだ未定ですか?
>>117 抜け駆けすると訓練中に不幸な事故が起こります。
>124
監視カメラで一日中追跡されている成沢タン(w
姫萩タン帰るなよ〜! 姫萩タンのいない銭湯なんて〜!!
ラッキーストライクのウルトラライト、買って見ました。
んで吸ってみました。
普通のタバコより薬臭いような。
吸う人を選びますねこりゃ。
成沢タンを見たのは一体何ヶ月ぶりだろーか。
しかしいきなり恋患い一歩手前モードかよ・・・。
いや、それはそれで「やっとここまできたか」って感じではあるんだが。
綾金港での出会い(?)から、リアルな時間でもう何年経ったっけ?俺、もう憶えてないよ。
0VAは一応目を通したけど、
漫画本編より、田波君と成沢タンは言葉かわしてるよな。
漫画だけ追っかけてたら喫茶店で話したくらいで
唐突に 「田波×成沢」になるか?
とか思っちゃうぞ。
まあ、漫画とアニメのクロスオーバーとかいうと、聞こえはいいが。(w
>>129 OVAの存在を知らなかったころは、
なんで港で一瞬目が合っただけの相手が
「ハウンドとの私的なパイプ」で「毒にも薬にもならない美人」とまで
言われるのかさーーーーーっぱりわからんかった。
ストーリーとかはさて置き、OVAでは成沢タンが優遇されているので良し!
OVA版なにかといえば、すぐに「ふにゅう」で
役立たずになる高見チン。
成沢タンの入浴シーンは明らかに狙っていたなあ。
私的には、1作目>2作目
でも所詮レンタルな俺。
DVDとか購入したヤシってどのくらいいるんだろう?
133 :
17:02/10/02 19:43 ID:rB9fwgIh
取り敢えず、OVA−VHS全巻購入者ならここに一人。
DVD高ぇ。
第2期全部、DVDで買いました。
が、揃ったと同時に中古屋に叩き売りました。さすがに出来悪すぎ……
ボックスの絵にひかれてDVD購入しますた
ボックスの絵にひかれてDVD購入しそうになりましたが踏みとどまってレンタルで確認しますた
正解ですた
11月号、短いのは良いけど、銭湯に姫萩たんが居ないので少年画報社に抗議の電波を送っておきますた
138 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 01:59 ID:7L31XsNx
田波が入社してから、劇中時間では1年も経っていないような・・・・
何気に見逃していたのだが、12月号の表紙はジオブリらしい。
・・・なるほど、だから今月は短かったのか。
いつぞや成沢タンが表紙だったけど、
次の表紙はまやあたりかな?
もしくは、満面笑みの蘭東さん + 社長「なんかハラたつわね。」
>132
1作目LD全巻購入
2作目DVD全巻購入
2作目DVDの箱には1作目DVDも入るのでそれも購入
感想? それだけは聞かんといてくれ(´Д`;)
>140
全部で何円かかった?とかは聞いていいのか?(w
>>138 最初昭和70年から始まって、5巻では昭和73年になっとるが。
アイテム類はサントラとラジオドラマだけ買ったな。音楽は悪くなかったよ>OVA。
宍戸ジョーが出てくる所で「あれから3年」って言ってるけど
あれは無視しなきゃならんのか?
145 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 01:12 ID:gKRPbMDS
どう話が展開するのかが気になって読んでたんだがなぁ・・・
もう銃声は聞き飽きた。
>146
しかし、この作者が描く作品は銃がないと話が進まない罠(w
まあラブ米ではないし。
個人的には永遠に完結せず、ずーっと化け猫退治をしてて欲しいとか思っちゃったりして。
>147
「こちら葛飾区亀有公園前神楽総合警備」にタイトル変更!?
>150
いやむしろ、
「こちら綾金公園前神楽総合警備」だとおもわれ。
「こち綾」かよ!
いや、ていうかあいつら住所不定だから。むしろ、
「こちら綾金公園内神楽総合警備」
だが来月号から住所特定になる罠。
・・・しかし、完結はして欲しいぞ。
オフィス+機材……ダイナマイト編でどれくらい儲かったんだろう。
蘭東さんの人格があれほどおだやかになるのだから、きっとそれはそれは
儲かったにちがいない。
高見ちゃんとしてはぜひこの機会に臨時ボーナスをせしめ、会社の危機を
救うため放出したコレクションの買い戻しを図りたいところであろう。
>>154 アタッシュケースにぎっしり札束詰まってたら億だろねー
ダイヤはどーすんだろ
億・・・億・・・いいなあ・・・オータムジャンボ買い逃しちまったい・・・
わけありのダイヤは素人にゃさばけるわけもないんだが、蘭東さんのことだ、
きっと裏ルートも持ってるんだろーな。
Yahoo オークションでさばけたらやだなあ。(w
しかし、裏切り者二人の処分はどうなるんだ。
蘭東さんの機嫌がよいからお咎めなしか?
がんばれシャチョさん。
ダイヤの件だが、前に(8巻93ページ)蘭東さん自ら
「そんなもん持ってたって素人が捌けるわけないでしょう」って言ってるね。
てことは裏ルートとかは無いわけで、ダイヤは・・・結局彼女たちの装身具
にでも化けるのか?
161 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 17:10 ID:sX+U1/xG
ジオブリーダーズを押井守にアニメ映画かしてもらい・・微妙かな・・・・。
162 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 17:47 ID:rDdodL9k
押井守じゃあ、玄田哲章と千葉繁が本筋に関係ない事を延々語り合うだけで終わり。
164 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 17:56 ID:IWuAoTOp
暗く斜に構えたトーンのジオブリは嫌だ・・・
押しい守が嫌だってわけじゃないんだが、ジオブリにはちょっと。
一匹の化け猫が「黒猫」を探す旅に出る。
道中、謎のタクシードライバー「姫萩夕」や謎の立ち食い師「梅崎真紀」、や謎の美少
女化け猫「まや」と出会い、自らの存在意義を否定される。そしてそれは神楽の面々
に封印される直前の走馬燈であり、臨終の間際化け猫は気付く。
『そうか、私が「黒猫」だったのだ』
……こんなんか?>押井版ジオブリ
166 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 18:44 ID:PrC02qnb
テレ朝のニュース番組のBGMにジオブリのOVAの音楽が使われている・・・。
167 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 20:25 ID:6HR4umHH
>166
中部ローカル局ではデフォルト音源ですが何か?
>165
惜しい
「猫」を「犬」に置き換えたら完璧(w
信者応報
毎日が銃撃戦
171 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 02:51 ID:MfV6cXvG
ほしゅ
172 :
強いて言えば保全:02/10/13 18:20 ID:s7wvBfLr
どうでもいい事けど、田波君のセル画もってる。
どうでもいい事けど、まや萌え。
174 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 19:17 ID:iI0n9LLT
どうでもいい事けど、
ジオブリにはスカパラが合うと思う。
少し間の抜けた感じの曲が。
どうでもいい事けど、バトルガール持ってる。
>>174 OVAの、牧伸二と一緒に歌ってるやつはかなりいい感じで間抜けです。
ホントに間抜けだよな。あの歌。半分いい意味で。
178 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 23:23 ID:oedXE0tl
鶴舞アゲ
姫萩バスト隊出動 対象を発見・確保し例の銭湯へ連行すべし
10月のカレンダーの絵柄は成沢タンです。
セーターの上から窺えるバストラインにハァハァ(;´Д`)
成沢タンがこのマンガのヒロインであるということで、
このスレ内で統一できるのだろうか?
対抗馬がいるとしたら、マヤか、夕だな。(あくまでこのスレの話)
182 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 22:25 ID:mqQr2SRd
あのシーンをみて、わざわざ笠寺観音を見物に逝った漏れは、阿呆ですか?
184 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 23:14 ID:mqQr2SRd
185 :
かたゅで:02/10/17 23:26 ID:SKhRrabX
>181
まとめてくれてやるから高見ちゃんは俺に寄越せ。
ふにゅぅぅぅぅ。
え? ヒロインって田波君じゃなかったの??
言い得て妙だな。
189 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 19:25 ID:gZYfx7+1
ミハルだよ。
成沢チンがんがれ〜>ヒロイン
バラクーダだろ。
193 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 18:05 ID:UkAPYleq
対抗馬はプラウラか。
194 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 18:29 ID:kcLLTrcq
神楽のマウスパッド、中々良かったよ
姫萩さんの下着姿が拝めた
>194
でも、三人とも同じデザインの色ちがいなのは残念〜
いまんところのヒロイン候補は、
成沢タン
夕
高見チン
田波君
バラクーダ
ブラウラ
・・・泣けるね。(w
197 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 23:18 ID:bAC5Jrn4
あのお方では?
>197
・・・黒猫?
リストカットの携帯女子高生
ヒロインってマヤじゃないの?
>>200 成沢タンに決まっているだろ!何回も言わせるな(#゚Д゚)ゴルァ!
こんだけ引っ張っても名前が出てこないのがいるな。
梅崎とか社長とか高乃先輩の立場は……。
あ、あと柊とか。
マウスパッドの為にOURS増刊購入。
・・・HELL外伝イイ。
ジオ外伝(つかdvdコミカライズは本編か?)も作者に描いてもらいたかった。
柊クンは189が。
紅の姐御が出ないのは不思議な気もするけど。
社長は当然。蘭東さんも出てないが、あのひとは通好みすぎるからしかたない。
入江だ
「207移動」の新田さんとか言ってみるテスト。
新田さんも結構なお歳になってる筈だ
どういうわけか、この人の漫画を見ていると、頭に
ちらつくのが師走の翁。
アクション描けるし、エロだし。
210 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 00:37 ID:LruHFQM6
マヤだけで300n進めてください
>>209 その人の漫画は読んだことないのだが……
その、あれかね、ミニガンは出てくるのかねミニガンは。
M2でも可。
>>209 アクション描けるのかこの作家さんは。
俺、夏休みセックス合宿みたいなのしか読んだことないから
全然分からんかったよ。
というかとてもとてもエロかったです。
エロくてアクション描けるけど、なんか絵が段々崩れてきてないか?<師走の翁
昔は好きだったんだがなー。
しわすのおきな? なにやら枯れて悟った仙人のようなPNですね。
夏休みセックス合宿というキーワードが俺のスイッチを押してしまったので探してみようっと。
しかし増刊のマウスパッド、ちぃと期待外れだったな・・・
俺の脳内では姫萩タンはあの手の下着をつけるような娘ではないのだが。
215 :
195:02/10/24 01:46 ID:VHqoR5g5
>214
やっぱそう思うよな
マウスパッド………使いづれえよ。
というか使ってるヒトいる?(本来の使用方法で)
使ってまつぇん
処遇に困り現在とりあえず枕元に敷いてありまつ
218 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 22:12 ID:bmlEiVia
>>216 光学だとぶれて使い物にならん罠
漏れは小さいポスターだと思って使ってる
来年のカレンダーは? なぜ予約を取らないんだアワーズ?
>216
そもそも剥がしてませんが。
221 :
216:02/10/25 22:24 ID:ZVu9Ajx0
使う俺は少数派だったってことか。
手元が気になってしょうがねえし(エロいから)、もう止めよう。
こんなんあったんだね。
まあ、5000円も出す気はさらさら起きないけどね。
まや弁セットは俺も持ってるけど、写真に映ってるイラストだけで
ほかに神楽のロゴが入っていたり何かジオブリに関係したデザインが
ほどこされているわけでもなく、ほんとにただの弁当箱セット。
落札者はおそらくそのあまりに普通さに失望するであろう。
>224
つ〜か、出品者自身失望したのかもね(w
226 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 22:51 ID:za/RFqXt
まやに「ん」ってやってもらってこその品だしなあ。
>226
まあこのスレ住人なら、
まやに「ん」ってやってもらうか、
成沢タンに「はいっ」ってやってもらうか、
夕に「ほい」って吸いかけのタバコを渡されるかだろ。
真紀にモーゼル突きつけられたい……。
230 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 09:14 ID:XbaLWpvu
高見タンの手料理………
231 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :02/10/27 19:27 ID:jJK+AVCC
夕タンといっしょに縄跳び・・・・・・
社長と添い寝・・・いや別に。
皆があえて触れないんなら、俺がカミングアウト。
まやと銭湯。
>233
「またかあの変態野郎!!」
「ろくでなしいいっ」
「今すぐ少女を解放しなさーい!!」
残り半分のマウスパッドは成沢タン一人で占有しますが何か?
そうはさせんよ。
マウスパッド、なぜ鉄砲持っていないんだ!!
皆、社長嫌いなん………?
>239
嫌いではないと思うが、
あえて社長に萌える人も少数派だと思われる。
スレ読んでても「社長萌え〜」の勇者は・・・
最燃え兵器はバラクーダだ。
もしくはメリケンサック。
242 :
239:02/10/29 22:23 ID:dlNolaTi
折れは変り種だったのか…………( ゚д゚)
>>242 大丈夫、いつかきっと社長の時代がくる!・・・かも。
がんがれ!
244 :
239:02/10/29 23:38 ID:dlNolaTi
逆に考えればほとんどの人が社長はスルーパスか。
つまりは占有するなら今のうちだな。
突貫ーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
245 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 18:04 ID:1mxKLhZE
今月は久しぶりに面白かったでつ。
でもボーグ星人だとウルトラセブンになっちゃうよ
成沢タン、本編でもヒロインの座を本格ゲットーっぽいですな。
マ ウ ス パ ッ ド の 残 り 半 分 も 是 非 成 沢タン を
>マウスパッドの残り半分
矢島隊長・依田分隊長・入江省三のトリオな罠。
嫌だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
て〜か、今月号でヒロイン確定だろ>成沢タン
表紙の眼鏡なし高見タン&蘭東さんもなかなかよいが。
ただ、今月号みておもた。
社長とハウンドの分隊長に恋の悪寒。
249 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 22:38 ID:PjsrwrEj
ラフォージよりブリッジ、ワープコア破損
250 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 22:43 ID:/HkPhHvd
カーデシアにとって偉大な勝利だ
成沢タンキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!
か、かわゆすぎる…
252 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 23:00 ID:aKWEnmV4
253 :
かたゅで:02/10/30 23:54 ID:itpeQxrz
その場合の下着は白ブリーフか
女性陣と同じのかが気になるところ。
話自体は短いが、なんかン年ぶり(月じゃなくて年)にオモシロカタと思った。
つーか俺、成沢にマジで弱いし。ちくしょう、めちゃ萌へ。
やっぱり田波と成沢+その他な物語なのだろうか。
>247
どっかでそんな絵見たな。
人間には全くの無害とはいえ、成沢は田波撃っちゃってるね
今までの銃だったら・・・
258 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 16:28 ID:03T7Jh00
この漫画って、話の中で随分年月経ってるようだが……田波が入社してどれくらいだ?
sage
sage
>258
コミック第1巻第1話の田場君中途入社が昭和70年4月。
第2期OVAが昭和74年8月。
コミック第8巻(ダイナマイト)が第2期OVAの数ヶ月後。
そっか・・・来年はカレンダーが無いんだね・・・
>263
なんつーモンを見せてくれやがりますか貴方は。
メイド矢島………キッついッスねえ。
265 :
ツバサ:02/11/01 00:37 ID:2JoUabwQ
つまりだ.
ようやくOVAの尻拭いが終わった
ってことでファイナルアンサァ?
267 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 15:51 ID:QMfSjESV
今の多少使えるようになった成沢より
足手まといな頃のほうがよかったと思うのは
贅沢でせうか。
>>266 いや、嬉々として第三期OVAがはじまる罠。(w
えー、来年カレンダーないのか
初めてでたときからずっと買っていたのに・・・
アワーズインのコメントでは、カレンダーはないが「別のお楽しみを企画中」と・・・。
そーかい、ならばさぞかしお楽しませてくれるんだろーな少年画報社!
たとえば姫萩タンヌード生写真とか!
キャラ勢ぞろい銭湯盗撮写真とか!
高見ちゃん極秘コスプレ写真・・・はちょっといらない気もするがまあそーゆーのとか!
ほんとたのむよ・・・
いちカレンダーファンの心の叫び
「百回読め!」
・・・なんか良い事いうなあ、と思った。
>>268 朝霧&まおちゃん終わって暇になる?もりやま&黒田でまた作るとか...OVA
関係無いけど、中国の航空パニック映画で
ボーイングの車輪が動かなくなった時、航空職員大勢でがぶ厚〜い
マニュアルめくっていたな。そして最後の手段は・・・・・・・ボーイング社に電話
でも役立たず。あれは国境を越えて共感できるシーンであった。
>>271 しかし警察であんなにデカい顔できる納入業者というのも凄い・・・
実際にはぜんぜんわかってない警官連中に腹の中で怒り狂いながらも
笑顔でレクチャーせざるをえない立場だと思うんだが
275 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 00:36 ID:ZqLaMDxj
>>274 きっと業者の偉い人が天下りなんですよ、だから強気でいられる。
榊班長とか?
>274
とりあえず、連中「警察」じゃねぇし
(元警察なんてのは結構居そうだが)
それはともかく、顧客相手にかくも強い態度を取れるのは、
IrDA Tac Weapon等の特殊な機材を納品出来るのは神宮寺重工だけ(と思われる)なので、
モノの納品とメンテさえちゃんとしておる限り文句はいわせねぇ、と思ってるとか。
特にあのオサーンは営業のこととか余り考えないタイプの技術者っぽいし。
>>272 第3期OVAがあるとしたら、
神楽メンバーの過去話じゃないか?
なんか、本編ではふれなさそうだし。(w
・・・社長の若い頃がわかるかも・・・
ただ癒着(仲が良いとも言えるのかも知れんが)してるだけじゃねーの?
280 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 14:51 ID:mSx3bxkU
>279
今までかなり無茶な要求聞いてきたからな。隊長機用角飾りまで
作ってたし。いい加減溜まってたんだろ。
背景云々は関係なく、あの態度はおっさんの性格以外の何物でも無いでしょう。
もし神宮寺重工のおえらさんが聞いたら、お詫びにすっ飛んでくるかもな。
あのおっさんって名前出てきたっけ?
けっこう好き。もうレギュラー扱いだし。
時に、バラクーダって実機だっけ?
あれって最初V-22オスプレイ改かなーと思ったけど良く見るとだいぶ違う?
285 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 00:14 ID:giCJ8VN2
非常識満載のバラクーダは新宮司重工謹製です
バラクーダ2はオスプレイの改造機との見方が濃厚ですが
「宮司」って神社の神職の事ですな。猫封じお札なんかと掛けてあるのかな。
良く神社出てくるし。
>>286 神社って、田波君がマヤを拾った所だっけ。
でも、「神宮司重工」とはあんまり関係なさげなきがするぞ。
288 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 22:14 ID:giCJ8VN2
今月の最終ページ
6,7,8巻の巻末のテロップ
を良く読もう
非常識バラクーダと今回のDAX装備バラクーダ結構違うね(特にテール周り)
別物?初期試作品?
>289
バラクーダは確かタイプ違いで3機有るハズ
291 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 01:10 ID:LodZvR0B
今回飛んでたのはバラクーダ2の方
非常識の方はタイムスケジュールからしてまだ修理中じゃないかな?
3機揃うと「ジェット・スト・・・(以降略)
293 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 21:28 ID:LodZvR0B
C(非常識)型1機、B型3機、OH−6Dを加えた攻撃小隊で運用
とコミック6巻にある
294 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 15:58 ID:F9rkhlWk
しかし毎月(毎章?)絵のタッチが変わるのはいかがなものか。
今月はアタリだったからいいようなものの
295 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 17:00 ID:pzUlQegC
俺としてはイカス兵器を描いてくれてればそれでもう良いんだけど。
オパーイも捨てがたいけどまあ、贅沢は言うまい。
>>294 そんなに変わってるっけ?
2話前との違いなら、話の中身とあわせて微妙に違うんだろうか・・・
ダイナマイトマンボも「あの手の唄」の中ではかなりな高水準だと思う
社長の唯一の存在価値かもしれなひ
300 :
保全気味上げ:02/11/08 00:17 ID:e4/I7mCN
OVAを見直していたら
矢島隊長が入江にIrDAを突きつけてました。
至近距離なら物理的に効果はあるのかな。
まあ、試験段階のものらしいので、後の量産型とは違うのかも。
社長と入江がでない話など見る価値なし
対人間にはIrDAより、目にレーザーサイトのほうが効くかもしれんかと...
303 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 01:33 ID:DdS0s2Gd
化け猫にはマタタビは効かないのだろうか?
マタタビに反応するまやを、激しく見たい。
>303
効いてるし反応してるし見れる。
見晴入社時の巻をちゃんと見なさい。
>>304 あれはまやだから見れるが
むさいオヤジ化け猫が反応するのは見たくないなぁw
306 :
304:02/11/08 13:44 ID:K6VYcpe6
すまん、よく見てないのはオレだった。
あれはマタタビじゃなくて、猫じゃらしだった・・・
お札持って化け猫に突っ込んできます。
ケーキにねこみみで反応するまやを(以下略
マタタビはスゲエよな。
猫飼ってる友達が戯れに与えてみたそうなんだけど、その後の一言が、
「………狂った」だったよ。
309 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 21:38 ID:DdS0s2Gd
ネコにマタタビはすごいよ、狂うなんてもんじゃない。
310 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:32 ID:7N8QjURW
>300
構造上人間に効果はないだろうが、そんなことも忘れるほど矢島隊長は逆上していたんだろう
もしくは原理を理解していなかったとか
「もしかして隊長もわかってないのと違うか」
312 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 12:11 ID:OF6wc59H
ワイルダネスの2巻って何時出るんですか?
313 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 12:19 ID:7N8QjURW
「あ―――――・・・成沢説明してくれ」
マニュアルを読め!
「あの電話帳みたいなGXをか?」
「よく読んだんスけどもよく・・・」
百回読め!
二度目は体で覚えろと叫んで欲しかった。
あの手の複雑な機器って、意外と体で覚える事が多くないか?
俺、実験機器とか自作マニュアルつくんねーと使えないし。
でもこないだ異常に周りくどい方法で使ってる、と指摘されて鬱。
このまま田波×成沢展開になれば、いつかはOURS本誌で、エロ漫画家時代を
彷彿とさせる田波君と成沢タンの濃厚なセクースシーンが見れますか?
座位で腰振る成沢タン(;´Д`)ハァハァ
そういうのは同人誌でやっていただきたい、
でも流行りを考えるとOURS増刊でセックス編を並行連載かな
ジオブリーダーズ特別編 SAGA[性]
ジオブリーダーズ特別編 団鬼六・美女縄化粧
「日活」から「にっかつ」へ。華麗なる転身。
凋落とも言う。
漢は黙ってドリルガオー
>322-323
ウマイ(w
おい、誰かあのみっともない物に乗ってる>324を止めてこい。
327 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 18:49 ID:JFfpueXw
ドリルは漢の浪漫だ
>>326 なに言ってるんですかご主人様!
ドリルは地面を掘れるものなんですよ?
本物のドリルを見たら
「ドリルは漢の浪漫だ」
なんて台詞は使う気は二度とおきません。
青函トンネル彫りあげたアレをドリルというのなら、
ドリルにはロマンを感じる。
ドリルガオーには浪漫を感じるのだが。
332 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 23:43 ID:FGq1iG9t
やぁよく来たね
俺が変身サイボーグ獅子王ガイ
トイザらスで3,699円だ
>328
銀の螺旋に思いをこめて…。
>330
あれは見た目はドリルというよりフェイスミルっぽいんだよなぁ。
なんだかんだいってみんなドリルドリル言ってるな。
ロマンはともかく、なにかを刺激するようだな>ドリル
バケ、バケラッタバケバケラッタッタ
ドリルはやっぱり、円錐をねじった、ソフトクリーム状の形状のものに(・∀・)モエッ
>338
その形のドリルの原典は、サンダーバードのジェットモグラタンク?
個人的には、ドリルと言えばゲッター2な訳だが
マッハで掘るぜ〜 青函ユーロも2秒弱〜
>>339 タニシかも。 種子島銃のねじ状の尾栓の発想はタニシだし。 まめちしき〜
保守sage
だからドリルはヤメロと言ったのに〜(あぼーん
それじゃ次はエリアルに行こうか
345 :
強いて言えば保全:02/11/17 21:59 ID:PxV57o0r
エリアル、よく知らないんです。スマヌ。
バトルガールのレーザーサイト付き89式小銃が何か好き。
次は、休暇とってデートする田波と成沢が雰囲気でラブホ入り、シャワー浴び終わって致す直前に
化け猫と、それを追跡していた神楽とハウンドが乱入。
ベットの二人を見た、神楽&ハウンド隊員が「あーーーーーーーー!」
と叫ぶような腐ったラブコメ キボン
347 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 01:28 ID:FNCUfKMw
そこで開き直った二人が同僚の面前で交尾を開始するとかなったら、神に認定しまつ。
田波と成沢がくっつく伏線は二巻からあったな。
……と思ってるのは俺だけかもしれないと、書き込んでから急に不安になった。
>>346 そこまで行かなくてもデート中に化け猫以下略が乱入ってのはあるかもしれん。ないかもしれん。
351 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 22:43 ID:FNCUfKMw
まやを交えて3P
>>346 >>350 そのときは、
まや「...」二人の間を割って田波にすりよる。
社長「田波く〜ん!!あんたはこんな毒にも薬にもならない女と〜」
高見ちゃん「田波さん、ひどいです、不潔です。」
依田「成沢!!、貴様よりによって神楽の男なんぞと...」
矢島隊長「プライベートまで口出すつもりはないが、職務に支障のないようにしろ」
とお小言もらうんだろか?
成沢「すみませんっすみませんっ」
353 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 00:37 ID:2Rc5uDI5
急に皆に乱入されてしまい田波君、思わず中出し。
354 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 00:45 ID:ylkZ6xcx
うむ、そういう展開なら
神楽とハウンド隊員の皆さんは隣の部屋に潜んで盗み聴きしようとするんじゃないかな。
コップつけても聞こえないので
防音の壁は、盗聴器しかけて解決という事で。
神楽&ハウンド、それぞれ反対側の部屋で盗聴>
いざ事に及ばんとするに至り、乱入の為に廊下へ>
鉢合わせ「あ〜〜〜〜〜っっ!!!!」
ビクーリして中出しってのはなんかリアルで嫌だな(w
外出しは避妊になりません。
急に皆に乱入されてしまい成沢タン、思わず膣痙攣。
初めてなのに生でやるんでつか?
小細工不要で吶喊すます。
361 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 00:58 ID:5LlDaDGd
初めては、護謨なんかつけたらイカンのだよ
初めてじゃねえかもしれないじゃん。
というかジオブリの女キャラって非処女率90%超っぽくないか
十人も女いたっけ?
あ、あの同人誌作ってる人たちとか、モブとか入れると、
越えるか。
神楽だとメガネとネコくらい
っていうか、何で処女じゃないと思うのか疑問だ。
ところでお前ら、ようやく再開されたワイルダネスは無視ですか?
367 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 19:20 ID:bTCrkpyN
368 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 20:09 ID:beGmtpSS
成沢タンはOVAでも田波君に「そんなんじゃ女の子にモテないわよ?」とか
説教してるし、今月号なんかのリアクションを見ても、たぶん非処女だよね。
369 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 21:19 ID:uDnrZfG/
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
370 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 21:21 ID:5LlDaDGd
昔モテモテだったものの、今はとんと男日照りな成沢あゆみ(25)
何となく入った古本屋にて「TAKE THE B STUDIO(新装版)」発見。
個人的にはエロものは苦手なんで、エロなしの方が良いかな、なんて。
デート中に神楽の面々に発見され、
「同業他社の人間との恋愛を禁ず。違反した場合は減給に処す」
という社則を光の速さで栄子がつくって田波のお財布ピンチ。
綾金無線の島岡さん、元気?
慰安旅行の時に巻き添えくってアボーンしてなかったか?
その後また出てただろう。
実は島岡さんが化け猫の穏健派であることが判明。
>376
さては綾金無線のタクシーが装備する業務用無線機を介して
綾金市及び周辺地域を跳梁してましたか?
2ちゃんねるにハマる化け猫がいたらいやだ
しかも自治厨。
そうすると決め台詞は、「お ま え も に ゃ ー」だな。
>>368 まだ猫しか相手したこと無い田波に「人間の女はね...」と手取り足取り教えながら...(;´Д`)ハァハァ
>381
その猫とは...具体的には...やっぱり...(;´Д`)ハァハァ
実は社長が化け猫だった。
なんか、嫌な意味で王道なオチだなあ。ソレ。
元化け猫で
初代社長に捕まって
マヤみたいなポジションに収まって
その後いろいろとあって磁気化も猫化もできなくなって
現在に至る、とか?
386 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 21:23 ID:Gife7KU2
今月は驚くほど書き込みが多いな。
今までにない事 いい事だいい事だ
社長に猫じゃらしは使えんのか?
猫社長(;´Д`)ハァハァ
389 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 18:56 ID:vkwwn0Cl
社長は「アンドンの油を啜っていた」古いタイプの化け猫なので、
今時の若い化け猫みたいにサイバーが出来ません。
ネットは広大だわ……
>>389 主人の血啜ってなったモノホンの化け猫って事ですか。
いつ田波は会社を辞めるのだろうか・・・
一章一章長いからリアルタイムで読むのは疲れるよなー、分からなくなるし(w
そらあ、田波君以外の神楽の社員が全員化け猫だとわかったときだろ。
寝タバコで化け猫な夕タン(;´Д`)ハアハア
見張るタンはもうでないの〜?
確かに社長はたまにキバ出てるけどね。
実は入江が化け猫
実は、ハウンドの構成要員は化け犬。
と云うか政府の犬。
躾はイマイチっぽいがな。
政府ってよりは………隊長の?
400 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 14:43 ID:6pjynRuE
GXでワイルドネス再開されたんで、
今月ジオブリが休載してないか心配だ。
>385
ルガーの竜(梅崎さんの思い人)が
「設立当時の社員で生き残れたのはオレだけ」と言ってるのが怪しいと思うんだよな。
まあ、菊島社長は設立当時は居なかったのかも知れんが。
>401
菊島社長は田波みたいに途中参加の下っ端(ていうか妹分)だったのではないかと推測。
愛知在住なのについ先日まで綾金が実在すると思っていますた。
>>401 社長は社員じゃないから、じゃないの。
仮に当時社長じゃなかったとしても、
それに近いポストではあったはずだろ。
当時は
ルガーの竜:黒猫に目撃者任命
菊島ゆかちゃん:化け猫、竜の監視を黒猫から任命(昔、竜に拾われた?)
で、いまは
田波:二代目目撃者
まや:二代目監視者
とか?
みんな化け猫で田波君が封印して入江も死んで最終回か…
408 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 05:43 ID:ltCOfVwS
実は田波が黒猫
ラストシーンは成沢が「さよなら、田波くん」バシャッ
>>409 後日談として、
現神楽が崩壊した後に、新神楽総合警備が誕生。
そこの新社長が成沢な展開。
もはや、ヒロインじゃなくて主人公だ。
新神楽オーダー表
社長
成沢あゆみ
社員
一番星
八百屋
バラクーダC型
ペット
カスタムガンマン様
ペット→田波君2号
途中入社→島岡さん
「タクシードライバーは、メーター回すのがお仕事!!」(何か、違うな)
じゃ、カスタムガンマン様は社員に昇格ですか?
>>412 この面子で銭湯に行くのかYO!
湯上り成沢社長のシャンプーのにおい・・・(;´Д`)ハアハア
417 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 21:49 ID:ovh+5UJ7
おいっ、銭湯のシーンが男湯になってしまうじゃないか!却下だ!
社員(女)
立川から引き抜き秘書
ケータイとられた上リストカット女学生
退役した見張るタン
騒ぎに動じない旅館女将
>416
カスタムガンマン様、銭湯で殉職
421 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 23:45 ID:ovh+5UJ7
むしろ、アキーズ西綾金店から社員を補充してください。
>420
カスタムガンマン様「なんじゃ、こりゃあ!!!」ブクブク
>418
207移動の婦警さんもよろしく。
IR銃でTVのチャンネルかえる成沢タン...
するってえとあれだな。
朝の朝礼の時は、成沢タン机の上にのぼって演説するのか。(w
いや、現社長はチビだからこそ・・・。
成沢タンが同じことやったらあまりにも上から下々の者を見下ろすことになる。
成沢タンの場合はあくまで訥々と、ときおり「えーと、えーと」とはにかみながら。
社員を集めるときも「すいませ〜ん」と下手に。
もちろん誰も聞いちゃいねぇ。
IrDAが赤外線通信の規格名である事を今日初めて知った次第。
428の書き込みで知った俺の立場や如何に。
芹間の銃の、拾った部品がどの部品で、
どう物語にからんでくるのか予想してみようじゃないか。
つってもバネだからなぁ。どこのバネだ?
IRA・・・ゲフゲフッ
>>431 マガジンキャッチあたりのバネで撃とうとするとマガジンが落ちるとか。
あのサイズだとハンマースプリングだと思うが
アワーズ買った?
買った。
437 :
かたゅで:02/11/30 15:40 ID:m2RP5Cuk
ずっとイルダと読んでいましたがなにか。( ゜Д゜)y─┛~~
今月号読んだ。
た か み ち ゃ 〜 ん !
忘れ物をしただけ、忘れ物をしただけ・・・
P174の高見ちゃん、パンツはいてるん?(;´Д`)ハァハァ
・・・先月といい今月といい・・・まったく。
高見ちゃん萌え>成沢萌えに鞍替えした過去を持つ俺を今さら悩ませやがって!
いよいよ本格的な危機を感じた高見ちゃん、遂に実力行使を決意でつか?
・・・って、そうは上手くいかないんだろーなーきっと。
来月は成沢を手榴弾付バタフライナイフで爆殺図ろうとする高見ちゃん....
つーか、来月号で
高見ちゃんが田波君を食うか食わないかで
ヒロインの座が左右されるとおもわれ。
そんで何気にマヤがピンチ?
高見ちゃんは「忘れ物」をしたためにピンチに陥ります。
445 :
へいすけ:02/12/01 06:03 ID:Qg1wO1kU
私もそう読んだ。
ひょっとして、最初の犠牲者? 神楽崩壊の序曲?
久々に萌える話ですた
447 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 15:31 ID:OL0BsHTe
静岡行きの一行が先にあぼ〜んして、2人で神楽を・・とか・・いや、3人と一匹かも。
448 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 19:24 ID:P+XIHhAE
これでやっとOVAと繋がるわけだね
↑ どういうこと?
450 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 22:02 ID:6x2vQjdb
>389
つまり社長は数代前の綾金に拾われ、改良されて作り上げられた最強の化け猫だと。
そして近々化け猫に襲われて壊滅寸前になる綾金。
社長「…では率直に聞く。我々はもうおしまいか?」
姫萩「否!先代綾金に比べればこの程度、苦境の内にも入りませんぞ!」
>450
すると、
化け猫をハウンドの施設ごと道連れにする依田分隊長の勇姿が見られるのですか!
今月号を読んで、えらく長い中断だったと思った奴の数→1
東京マルイで
・ソーコム(エアコッキング)2500
・G3(エアコッキング)7000
・MP5(エアコッキング)5500
・グロック17(エアコッキング)2500
・ウィルソンスーパーグレード(ガス)3000
・モーゼル(組み立て式)7000
・プロターゲット1500
を買ってきました。
モーゼルが組み立て式なんでさぁ組み立てようと思ったら
パーツ数が三桁近いんでサッパリです。
仕方ないんでG3で部屋の隅から部屋の隅へ「てやっ。」と遠距離射撃で楽しんでいます。
早く「(カチッ)どりゃぁぁー!!」とモーゼルで乱射したいです。
かしこ。
高見ちゃんは、忘れ物をしたことも忘れ、忘れ物大王の名をほしいままにする女になります。
>455
それで、マヤかだれかに正しい割り箸の割り方を教えてもらうのか?(w
>>456 俺はアレを信じてひたすら先を持って箸を割ってきたけど
何度か上手く割れなかった・・・ちよちゃんのウソツキ!
>>454 凛々しいな。流石カスタムガンマン様。
電動ブローバックのベレッタは買った。
BB弾が飛ばねえのなんのって。
>457
間伐材の割り箸は木目を無視してるからな
460 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 21:29 ID:fTJN9c6H
急にスレが延び出したのは、やはり皆、四日市編に飽きていたということであろうか?
461 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 21:37 ID:bo08ZY1Z
元々これぐらいの回転数だったよ。
>460
というよりも、成沢たんと高見ちゃんであります、佐藤三佐殿。
463 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 21:47 ID:h0i0jfYZ
>460
ただ、ただ、唖然としてました。
作者が調子に乗って趣味に走り、それが許される状況って怖いですね。
プロにしちゃお粗末だけど。
やっぱり神楽と化け猫の話の方がいいよねえ。
四日市編がきちんと本編に関わってくるなら、
ナニも文句はないけどね。
結局何が描きたかったのかといえば、
神楽の金策とドンパチ。
てゆうか、成沢タンの出番がやっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!からなんだよな。
登場人物紹介の顔写真だけじゃな...
神楽の金策とドンパチを口実にして好みのバカ話を描いただけ・・・
なんて言っちゃいかんな、げふんげふん。
今度のおハナシも、ダラダラ続いてそのうち飽きてきますって…
ダラダラ続くと言うか、月刊の間がつらいかな
470 :
名無しさん@そうだ狙撃に逝こう:02/12/03 03:38 ID:fyIj8juz
このスレの流れを読む限り、ジオブリの正式ヒロインは成沢タンでOK?
あなたがそうだと思うキャラが正ヒロインです。
ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
>>470 氏の前に
マヤ派
高見チン派
夕派
などが立ちふさがる罠。
梅崎たんが目立てばよいよい。
結局カレンダー代わりの「別のお楽しみを企画中」ってなんなんだ
コミケ企業参加でテレカ1枚とかじゃあ納得せんぞ
CD-ROMカレンダー・壁紙集ぐらい出してくれ。
>別のお楽しみ
どうせサンデーGXみたいな同人誌ですよ。
サイン本とあるが、肝心の「本」とは何なんだ。
それが一番重要。
カレンダーだけど、それなりに売れてれば作りつづけるよね?
と言うことは、採算が合わなくなるほど売れてなかったってことか。
>479
作家の負担もでかいんだろうか?
481 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 23:36 ID:uUtIeeMn
四日市変も3回位で綺麗に纏めといてくれればちょっといい感じの
interludeになったんだけどねえ。全くセンス無いよな。
3回だったら
温泉と、ドンパチくらいしかはいらんなあ。
で、ルガーの竜は結局何しにきたんだ?
撃墜されにキタのか?(w
煽りとかってんじゃなくマジで、
高見って漫画オタ受け用のキャラとかなのか?
誰か萌えるなり共感するなりするヤシっているの?
なんかもう最初から、インドア系のただの独り善がりDQN女って印象で、
アイタタって印象しかないんだが…
>ルガーの竜
悲劇のヒーローになるのか?どっこい生きてる不死身の男で感動のご対面でマキちゃんを泣かすか?
そのこと竜の悲報を聞いたマキちゃんが、
「ルガーの竜を殺ったのはお前かー!」
ビルの屋上に出て、ギターを弾きながら登場 キボン
やっぱり高見が最初の犠牲者になるんだろうな。
問題は行きか帰りかだが、行く途中にだったら不憫すぎる。
ところで、田波は何のビデオを借りたんだろう?
まあどう考えても、あれで竜が死んだなんて
ことはねえだろうな。
次再登場するなら、
社長との対面キボン。
「ひさしぶりだな。」
「・・・生きていたのね。」
>>483 眼鏡属性で、
パンチラ属性ありなら、
OKじゃねえの。
ただ、それをいうなら
成沢タンやマヤなんかも
「狙って」るキャラだからねえ。
まあ深くは考えないのが吉。
そんな漏れは成沢タン(;´Д`)ハアハア
現神楽メンバー&ハウンド隊員は、なんか最後まで死ななそう...
精々まやが田波かばって、あぼ〜んか、実体化できなくなってデータ化するくらいかと...ワカランケド
ジオブリではメインキャラに死人は出ないと思うなぁ。
490 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 00:57 ID:AnCe+nOQ
>>487に見習って漏れも成沢タン(;´Д`)ハァハァ
高見ちゃんて評価低かったのか?
そもそも漫画オタ受け(例え萌えでなくとも、例え単なる
ギャグ要員だとしても)キャラしかいないもんだと思って
たよ。
ていうか、漫画オタ狙ってないキャラって誰?
みんなそんな感じなんだけど。
492 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 02:38 ID:Q0vHGUE9
黒い流れ星の立場は?
494 :
へいすけ:02/12/04 05:31 ID:JIvlY26b
田波以外みんな死ぬと踏んでいるので、
いつ「LAWMAN」ばりの虐殺モードに移行してもいいように
覚悟はしているよ。ああ、今回の幕間が最後の和みか、と。
>494
漏れは基本的に虐殺はナイ派なんだが、
もしあるとすれば
もっと入江や前神楽のあの女が前面に
出張ってきた時かつ、全員イッキに・・・って感じだと思う。
最後は、戦国自衛隊のように
むしろ猿の惑星チックに
>>497 砂漠に埋まって天辺だけが見えるテレビ塔とナナちゃん人形……。
「ここは……」
「綾金だったのか!!」
499 :
へいすけ:02/12/04 16:09 ID:JIvlY26b
「猫どもめ!」ぐいっ……ピカ!
……の方かな?
アレは核じゃなくコバルト爆弾だったのか。
500 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 19:07 ID:Q0vHGUE9
501 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 19:25 ID:/Svsc6sM
成沢とまや含めて全員死亡して「何なんだ、化け猫ってのは」と田波が
一人立ち去って第一部完となってから【ちゃんと第二部が開始したら】
伊藤をかなり見直してあげたいと思う。
結末はOVAで
503 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 20:51 ID:6lQPVgQX
>496
ラストはやっぱり独り残った田波が刀を構え、
「入江さん…。オレは天下を取りますよ・・」
そして、人と化け猫の戦いはつづく...
− 完 −
じゃないだろな...
485じゃないけど、高見死ぬのかなぁって感じた。
なんか雰囲気がヤバイよね。
506 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 20:19 ID:Nu3bYIL7
ジオブリって一見「この漫画で誰が死ぬんだ」的漫画に見えるけど、実は雑魚やモブは
どんどん死んでんだよな。そろそろレギュラーが死んでもおかしくはない。
507 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 20:25 ID:dks8MYAP
雑魚やモブは最初から人間じゃないんです。
化け猫もしかり。
田波クンはいつになったら辞表を提出するんだろうねえ
509 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 00:10 ID:aGq5Yl06
>503
元ネタがわからん・・・
>>508 あれだけ順応してたら辞表をだすなんて考えもう持ってないだろう。
俺は、神楽が全滅したあと復讐のためにハウンドに入ると思っている。
入江も「いつでも歓迎しますよ」と、言ってたし。
>510
でも、作者はそんな入江の台詞なんざ忘れてるに500マヤ。
512 :
へいすけ:02/12/06 14:55 ID:EXxEspHc
>509
映画版「戦国自衛隊」ラストの千葉真一のよーな。
小学生の時に観たから、大の男が泣き、おめきながら
無惨に殺されていく様は、結構トラウマ。
ちなみに、499は「続・猿の惑星」。
500はそのパロディをやった「ねこめ〜わく」の配役。
513 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 22:04 ID:qUdn34SS
田波くんと成沢タンのセクースシーンはまだですか?
二宮ひかるを掲載できるんだから、伊藤明弘の描くセクースシーンも
解禁だろう。OURSよ。(;´Д`)ハァハァ
ドキをムネムネさせながら”忘れ物”を取りに来た高見ちゃんが地下室のドアを
開くと、田波っちと急遽山の中から出てきた成沢タンがソファで乳繰り合って
おりますた。
この不幸な遭遇が、後の神楽崩壊の引き金となるのです・・・。
田波と成沢、高見ちゃんで3P
そういや、一巻でエレベーターに押しつぶされそうになったとき、
田場はいつどうやって脱出してたんだろう?
>>516 爪でスーツを壁に固定されるも
メガネ猫がエレベータの床を透過する際に
頭が通過した瞬間(見えなくなった瞬間)にスーツを脱いで
飛び出したんでしょ?
>513-515
伊藤先生本人よりも、むしろBolze.に描いてほしいシチュエーションだな
519 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 20:57 ID:vXwBcl7/
やはり"忘れ物"を取りに来る高見が殺される展開をキボンヌ
その後、田波が成沢から晩飯の誘いを受けたので、
高見が会社に行っても誰もいません。
レンタルしたジョン・ウーの映画を一気に見てました。
522 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/08 01:12 ID:0G52nCz3
死ぬな高見ちゃん・・・! みんな想像することがひどすぎるよ!
せめて、「忘れ物」をとりに戻ったらちょうど田波がオナニーしてて、それを直視し
パニクった彼女が条件反射的にバタフリャーナイフを投擲して田波のチンポをバッサリ、
「ふにゅううう〜 どーしましょうどーしましょう!」
みたいなラブリーな展開にしてくれ!
523 :
一尺八寸 尽:02/12/08 01:14 ID:ow8ZKp14
ノ
ア
だ
け
は
ガ
チ
!
>>522 阿部定高見ちゃん ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
せめて切どころがよく、うまい具合に割礼され一皮向けた田波の活躍に期待...
>>499 猫めーわくか
あれがジオブリの未来なのか?
526 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 17:33 ID:QCJud0Eu
でも能天気な幕間が終わって、今月からようやくシリアスな展開にって
雰囲気はあるよね。本当にそうなって欲しいけど。
そうなって欲しいわけではないが、
覚悟は決めておかねばならないだろうな。
でもな〜〜〜、今回ばかりは本気で高見ちゃん死にそう
・仲間が全員出払った状態
・もうすぐ幸福が待っている筈
…こういうパターンって悲劇の前振りとしては、けっこう馬鹿一だし
個人的には社長以外全部死んで旧神楽の真実が明らかになった時点で
田波が辞表を出してハウンドに入隊、復讐の鬼になるって展開を希望
死ななくてもブッ壊れるとか?
てか、マヤの方がよっぽど危ない気がするんだが。
外部に情報が漏れていて、
みんなが集まった所を反クロネコ派に一網打尽にされるとか、
あるいは召集を受けたこと自体が反クロネコ派の罠とか。
さすがに死にはしないだろうが、
クロネコや入江が表舞台に再び出てくるきっかけにはなりそう。
531 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 20:49 ID:4FVVfcen
やっぱパターンとしては、
瀕死のケガを追わされ街を逃げ回る高見。
そしてなぜか神楽に居るはずの田波が居るのを目にし、
声を上げて駆け寄ろうとした刹那、喉を掻っ切られ倒れ伏す。
薄れゆく意識の中、暗い裏路地で高見が最後に見たものは、
待ち合わせて居たらしい成沢が駆け寄ってくる姿と、
それを笑顔で迎える田波の姿だった…
ってな感じか?
高見に関して、皆かなり凄惨な未来を想像しているんだな……。
漏れなんか「ああ来月は高見×田波がしっぽりする話だな」
と、安易な妄想に走ったのに。
「忘れ物」を取りに事務所に戻った高見ちゃん
「あれ?鍵が開いている…田波さん先に戻っていたんだ」
事務所の中に入ると中に人影が…、近付いて声をかける高見ちゃん。
「田波さん、実はですね…田波さん?きゃああああっ!!」
場面変わってようやく事務所に帰ってきた田波。鍵が開いている事に気が付く。
「あれ?誰か戻ってきたのかな?」
ドアを開けてみると荒らされまくった事務所。奥に入ると血痕が!!
慌てて中に入るとそこには変わり果てた姿の高見ちゃんが…
という展開だったら良いなというヲタの妄想ですた
場面変わってようやく事務所に帰ってきた田波。鍵が開いている事に気が付く。
「あれ?誰か戻ってきたのかな?」
ドアを開けてみると荒らされまくった事務所。奥に入ると血痕が!!
慌てて中に入るとそこには変わり果てた姿の高見ちゃんが…
田波「バイオハザードのコスプレかよ!」
俺としては
>>532の安易な妄想の後、高見が帰る途中に猫に殺されて
田波が怒り狂い、まやに八つ当たりをする展開を望。
536 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 22:57 ID:PSu6n8lz
おまいら、静岡方面の連中が一斉にあぼ〜んなんて考えないんでつか?
♪おまえがさよならする時は〜
俺は笑って見送るさ 見送るさ〜
538 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 23:31 ID:9yzW/9yY
田波が壊れるとしたら、社長とまや以外全部+成沢(ここが重要)が殺された
場合だろうな。間違いなく辞表書く。
いや、成沢は殺さんでしょ。ジオブリの本編であるハウンド編を書こうと
思ったら本来のヒロインである成沢は必要。つーか、これまでの女性キャラは
社長とまやを除けばただの萌え専キャラだし。余計な物を片付けた上で
しっぽりと田波と成沢の関係を描くのがジオブリ本編=ハウンド編なのよ。
そしてハーレム編へ
>539
>ジオブリの本編であるハウンド編を書こうと思ったら
あれ?そんなのが決定事項なの?
次は社長と一緒に、成沢引きぬくとこから始めて神楽再構築篇だと思ったのに。
そしてまやが「化け猫の未来にご奉仕するにゃん。」と
綾金ミャアミャア こうご期待
俺ストーリーっつーか、こうじゃなきゃイヤだ的妄想ご開陳大会の方が盛り上がるって、
なんかアレだなあ・・・まあ、本編がいままでストーリーの展開を放棄してた反動かな?
好き勝手妄想して楽しめる、いい漫画だってことだ。
これで今月普通に
田波×高見のラヴラヴだったら、
みんな大ブーイングなのかい?
覚悟はついている。
残虐でも鬱展開でもラブひな展開でも何でもこいだ。
他の誰でもいいからあのイタい女だけはやめてくれ…
次回はエロビデオを借りて見ていた田波くんがそれを高見ちゃんにハケーンされて慌てる話です。
549 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :02/12/09 16:16 ID:4tWcU7Ni
新事務所はまた全壊の憂き目に逢うだろうな。
その責任、田波に押しつけられて、田波神楽辞める。
@高見はまるまる1話かけて死ぬ。
A来月ピンチで再来月あぼーん。
B田波とラブラブ。
俺としてはB希望だが、一番ありえない選択肢だな・・・。
きっと、田場によってエラー的に殺されるんだよ。
そして田場はそれがトラウマになって神楽を抜け、
鳴沢に癒されてそのうち反乱軍の指導者となり、
最後は政府に捕まって銃さ……あれ?
552 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 20:46 ID:h9AUrpqa
Cジョン・ウーのビデオ借りた帰りに偶然成沢に会って「一緒に見ない?」
2人でカウチポテトしてる時、忘れ物取りにきた高見が・・・
:最低の展開:つまらん!:でも伊藤ならやりそうで怖い:
予想も裏切り、期待も裏切っちゃうのに、あんまり怒りが湧かない不思議な漫画。
>548
洋モノの? メキシコで撮られた奴?
高見が死んで、静岡組も事故で死に、
一人会社で待ち続ける田波・・・。
ところで、黒猫の逃げた先が静岡だったらさらに話が進むんじゃないか?
556 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 22:21 ID:eQtDXmhG
そういえば、静岡には原発があるねえ
黒猫が占拠していたヤツですか?
そこで使われてた家具が汚染されてるので安く買えるとか?
マンジュウ探知機で調べてみよう。
560 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 02:53 ID:Fl4QY3y5
>>552 Cジョン・ウーのビデオ借りた帰りに偶然成沢に会って「一緒に見ない?」
2人でカウチポテトしてる時、忘れ物取りにきた高見が・・・
:最低の展開:つまらん!:でも伊藤ならやりそうで怖い:
成沢タンが出てくるならそれも良し!ハァハァ(;´Д`)
で、ワイルダネスの2巻はいt
562 :
私は誰:02/12/11 22:09 ID:3eEruOh2
>561
12/12
新しいパートが始まってからスレがかなり盛り上がってるな。
みんなそんなに四日市編嫌だったん?
漏れはそんなに嫌いじゃないけど、
ちょっと…いや、かなり長すぎた。
せめて半分の量で収めてくれれば批判も少なかったんじゃないかと
565 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 00:25 ID:o+SnD9y+
8巻で収まるくらいならともかく、9巻でも終わらないんじゃないのか?
もしくは9巻がちょっと分厚くなる?
566 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 00:34 ID:inDAUa4Q
>563
休載中になんか同人漫画が載ってただけと思う事にしてます。
あれがプロのやる事か。編集も止めろよ…
>>563 ようやく話が進み始めたのが、
みなうれしいのだとオモワレ。
OVAと本編のリンクといい四日市編といい
ちょっと奇をてらいすぎだ。
ハッキリ言って、四日市編はメチャ最低だと思いますた。OVA絡みの細切れ意味不明
展開に引き続きコレかよ、で。あ、漏れOVAは観てません。
それでも話が進むッつーか成沢タンが出てきた途端に小躍りする漏れって…。
ま、四日市編収録の単行本は間違っても買おうなんて思わんが。
オレは四日市編は、OVA用に作ったは良いがロクでもない扱いされた
「蒼い流れ星」こと深水陽子を、作者が活躍させてやりたいとの親心で
作られたシリーズだと思ってる。いわばOVAに対する意趣返し。
なお、趣味には走ってるがオレは好きだったぞ。四日市編。
それはそうと、同じアワーズ作品である朝霧の巫女でも、主人公に対する
対抗馬として「黄昏の巫女」つーdでもない物を出してるんだよな。
よく見りゃ監督はジオブリOVAと同じ「もりやまゆうじ」。
そうか貴様か、貴様が蒼きとか黄昏とか云うdでもない物を作ったか!
伊藤明弘が好きなやつでもだんだんダレてきたのが日活篇…。
しかし単行本で読んでみろ!間違いなくいつもの伊藤明弘で面白い!
571 :
563:02/12/12 18:19 ID:QK/dVc6l
要はアレか。萌えが四日市編には足りなかったんだな・・・
何故そうなる
>571
足りなかったのはプロ意識。
コミケでは、AXZと突撃盛貴堂どちらへ行くべきですか?
575 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 23:07 ID:o+SnD9y+
沖縄体液軍人会でも逝っとけ
俺は四日市編は嫌いじゃないよ。笑わせてもらったし。
まあ、夜の猫編が本当に虐殺モードになるなら評価も変わっていくだろうな。
ロングトムの源さん 萌え
ところでおまいら、ワイルダネス単行本はどうしたよ。
漏れは雪に阻まれて買いにいけなかったYo。
579 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 08:00 ID:J/NRFItf
>578
裏表紙の恵那が頑張ってますた。
エロ度が高まってました。
581 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :02/12/13 19:22 ID:1t+srS70
なんだか、伊藤明弘って、「新谷かおる」化してるような気がしないか?
同じようなジャンルの漫画家の単行本に「伊藤明弘氏絶賛!」とか言っ
てたり・・・。一時期の新谷かおるそのものだ・・・。
作風がワンパターンになりつつあるところも・・・。
それでも成沢タンハァハァ(;´Д`)な訳だが。
582 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 20:49 ID:RyVgnlNw
新谷かおるになるには、手持ちの原作がテレビアニメ化されたり
劇場アニメ化までされたりしないと。
そういえば入江ってもう一年近く出てない?
>581
趣味丸出しと楽屋オチが商業誌でもうけると勘違いして、
読者を引かせたあたり、ゆうきまさみに近いかもしれん。
ワイルダネスの2巻は抜けましたか?
絶賛されたほうの単行本を一緒に買った
わたしはばかですか。そうですか・・・
587 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 08:51 ID:wd1eeoOg
>585
抜けました。
髪の毛が。
>>586 本屋でワイルダネスと並んでいるのを見てしばし迷いましたが、俺はとりあえずパスしました。
で、どうでしたか?>絶賛されたほうの単行本
>>587 髪? 何故?
>絶賛の本
巻末のオマケ漫画が本体で本編はオマ(略
それはさておき、程よくエロくて軽くダサ格好良いなあ。と俺は思った。
ジオブリ好きならイケるんじゃなかろうか。
おお、そそられる表現ですな>程よくエロくて軽くダサ格好良いなあ
ようし、あんたを信じて買ってみますぜ!
裏切られても文句はいわねえ、それが流れ星の心意気。チッチッチッ・・・
591 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 02:04 ID:NZHwnkGG
わいるだでよ:恵那の綾金語シーンはで〜ら〜萌えてまうでかんわ
元奥さんが一番ヒロインしている
それにしても寝取られチック
593 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 07:58 ID:pAI6SeG/
>586-590
ああ、ブラクラの事か。
意外にスレ住民(≠読者)かぶってないんだな。
絵はいいんだけどね
でも買う場所によっては、ポスターも貰えるらしいから。
まる1年分かかったワイルダネス2巻。
だが劇中の時間では、まだ2ないし3日しか経過してない罠。
しかも本紙連載を含めても、+1日だと云う恐ろしいほどの超スローペース。
595 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 22:01 ID:kiJdVl3D
四日市編も数日だっけ?でもそれ言ったら「ロミオとジュリエット」だって
最初から最後までで確か3日位なんだよな。比べちゃ失礼だが。
596 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 22:03 ID:z90Bpd0u
>588
アニーBが金属バットで殴られたシーンを見てみれ。
「チームワーク!」
>595
書き下ろしで完結まで同時に発刊するならページ数/話中時間の比が
いくら大きくてもいいんだがな。
月刊誌(+休載あり)であのペースじゃ、いくら内容が良くても
人気の出ようが無いと思うが。
新刊がでたというのに、この静けさはいったい何?
・・・といいつつ、当方にも振れる話題がなかったり。
ゴールドスミスの部下の二人組、
堀田に殺された方が持ってた銃って何?
トーラスのベレッタ・クローンじゃないか?
601 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 18:42 ID:A2tXU9Uc
見開きでハッタリ、ああいうのが良い
今回カッコイイかったなあ。
ポルノの連中の度胸とか。
はい!
なんか次回からまた大騒ぎになりそうだけど、ポルノ・スターなおねいさん達に
弾当てたりしたら泣くぞ! ごめん、俺洋モノ好きだし。
ちょっと絵が荒れてるような気もするけど、あのハッタリと、相変らず「馬鹿」な
堀田がなんともカッコええ。ますます泥沼だなこれは。
イヤホント、かっこよかったね。
あれやりたくて仕方がなかったんではなかろうか、伊藤。
ワイルダネスは、20ページでも構わないから毎月載せて欲しいね
3〜4ヶ月載った後、2ヶ月休載なんてのはホント勘弁
でも本音を言えば、毎月35ページくらいのペースで書いて欲しい…
はっきり言って、今のペースじゃコミックス3巻なんて2巻の時と同じく
14ヶ月後なんて事も、ありえそうだからね
>>570 我が家には、ジオブリの8巻だけがある。
>>604 >ちょっと絵が荒れてる
多分それはあれだ、アワーズの作者コメントの
『突然視界の中央がボヤけ周辺に盛大なブロックノイズが・・・げ、原稿が見えん!』
のせいだと思うが、どうか。
610 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 22:16 ID:WZC1D04W
どしぇーーー
611 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 00:55 ID:AIPlcN+r
伊藤氏の漫画で「俺を○○○と呼ぶな!」って暴れるキャラが
居たと思うんだけど、
どの漫画のどのキャラだったか思い出せなくて引っかかってるんだが・・・
西部劇なんかでよくあるパターンだから、ベル・スタアかな?
>>611 ベルスタァのマクベインかな?
途中でスタァ一家に参加した、カーボを追ってるガンマン。
たしか「俺をコロラドと呼ぶな」ってセリフがあったはず。
>611-612
もしかしてそれってナディアネタ?
614 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 04:33 ID:UiJ5fzFZ
>613
はあ?"漫画で"ってのが読めませんか?
それともアニオタにとってはすべてアニメが元ネタなんですか?
>俺を○○○と呼ぶな!
まあ、漫画アニメゲーム小説映画とかいろんなモンであるネタだしな。
なんでも特定の作品が元ネタって事にすんなや、ってのには同意。
616 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 21:28 ID:7a/jG1Yk
>>611 612
正しくは
「俺をコロラドと呼ぶんじゃ無ぇ……」
だな。暴れるキャラではなかったがな。
スネイクって呼びな
OK、スニーク
どうしてそうマイナーな方へ行くんですか。
男汁あふれる男の中の男だからさ。
この場合「漢」と書いて「おとこ」と読む
コンビニ行ったら、今月号売ってんのな。
さすが、年末は早い。
ていうか、今月の主役はマヤだ!
田波君、成沢チンと高見ちゃんの二股掛けてる
場合じゃないぞ!
625 :
へいすけ:02/12/28 16:37 ID:GSkJxtTd
というか高見ちゃん、お泊まりの覚悟があって
あの表情じゃなかったんかい。
626 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 19:49 ID:R6sX7GUT
こっちも寸止めか?
高見ちん、いくらなんでもウブ過ぎるぞ!
実力行使の意志以前かいっ!
まーほっといても成沢ルート確定だろうしなあ。不憫だ。
うおおっ読みてー! 明日こそは風邪を直して這ってでもコンビニへ・・・
俺の高見ちゃんはどうなったんだー! 627を読む限りちょっと安心だが・・・
とりあえず、まだ芯でない。
再来月ぐらいかなぁ。
とりあえず来月はまやがピンチだな。
あとは成沢の電話、
高見の出番は1ページと見た。
前から疑問だったんだが、化け猫ってどうすれば死ぬんだ?
人間の姿のときにビルから転落してもロクなダメージ受けていない風なのに、
厚生省連中のマシンガンでばりばり死ぬってのがよく分からんのだが
>631
> 厚生省連中のマシンガンでばりばり死ぬってのがよく分からんのだが
ん〜、死んでたっけ?
っつーか、たいしてダメージ与えられてなかったような気がするが
ハウンドのやり方は通常の銃もしくは新兵器で動きを封じ込めグレネードランチャーから撃ち出すネット弾(?)でMDに封印
このネット弾(?)は4方向に展開するので神楽のお札に近い構造と考えられる
ブレイクダウンで入江達が使ったのは消磁装置だそうな
あと非公式設定だがヘリのローターなんかであまりに細かくされると再生不可能になるというのもある
第一話に登場した猫は、人間の姿だと無敵みたいなこと言ってたな。
あと、首切られて死ぬパターンが多かったような。
化け猫対化け猫なら普通に殺し会えるっぽいな。
化け猫が化け猫の首をかっ切って殺すのはなんとなくわかるが、
化け猫が撃ったAKで化け猫が死ぬってのはわからん。(8巻冒頭)
かと思えば、今月はまやも化け猫に撃たれてるのに無事。
しかも猫の状態の時に撃たれてるのに。
もうわけわからん。
あ、一つ推論
落下によるダメージでは部分の欠損は起きないが、
銃弾によるダメージでは破壊されたパーツの再生が必要である程度のエネルギーを消費する
八巻冒頭での戦闘は、猫対猫戦では銃弾による牽制&爪による首切りがセオリーと解釈
今回、爪の届かない場所にいるまやをわざわざ撃ったのは、その後の追跡を容易にするため
どうだろう?
ジオブリ大予言。
今年こそ、田波君と社長はひっつきます。
そして、まやとも結ばれます
そのころ、メキシコでは……↓
642 :
かたゅで:03/01/01 21:46 ID:XF5Cli6w
2002年が暮れようとしていた。
643 :
かたゅで:03/01/01 21:46 ID:XF5Cli6w
もう暮れてるな流石に……。
644 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 20:35 ID:PP6+AmEY
「ちょっと時々ごっちゃになるねん。『赤城圭一郎』、『小林旭』?」
「はあ・・・」
「わかってるねん、わかってるねんで? バカにしたらあかん。
『拳銃(コルト)は俺のパスポート』が宍戸錠、
それがごっちゃに……」
『紅の翼』は石原裕次郎ですけど」
「わかってるねんでー!?ヽ(`Д´)」
645 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 07:12 ID:8Ppqv/6I
田波-成沢はお互いどう呼ぶん?
>645
田波「成沢さん!」
成沢「田波君!」
第2期OVAではこうでした。田波君、みんなから「君」付け。
例外は高見ちゃんと巳晴か。
愛情度が上がれば
「成やん!」
「田波はん!」
にレベルアップ
>>636-637 以下、俺の推論。
・猫形態時の化け猫は生身である。
生身だから、銃やナイフや転落など、通常の物理攻撃で殺傷可能。
・人間形態時の化け猫は、霊体(歩く磁気情報)である。
霊体だから、通常の物理攻撃では殺傷不能。
厳密には、傷自体は負うのだが、復元再生してしまうので死には至らない。
・ただし人間形態時の化け猫でも、過度の損傷を与えることができれば、
通常の攻撃でも殺傷可能である。ヘリのローターなどで粉々にされると、
個々の断片に残される磁気情報が希薄になるため、再生が不能になるのである。
・8巻冒頭の化け猫は、過度の銃弾を浴びて再生不能(行動不能)になる直前に、
人間形態から猫形態に変身して、逃走を試みたのではないだろうか?
変身直後に銃弾を浴びてしまったと仮定すれば、化け猫が銃殺された辻褄があう。
・人間形態時の化け猫は、霊体(歩く磁気情報)なので、電磁気的な攻撃は有効。
封印のお札、ネット弾、光線銃、消磁装置などは、これを利用したものである。
・人間形態時の化け猫に対して、同じく人間形態の化け猫の爪や牙は有効である。
推論ではあるが、相手の霊体の磁気情報を、破壊する磁気情報を爪を通して
流し込んでいるのではないだろうか? (要はウィルスみたいなもの)
・また通常の物理攻撃が、人間形態の化け猫に対して、全く無意味というわけでもない。
例えば足を破壊すると、再生が完了するまで、その化け猫は行動不能に陥るからである。
ある程度ダメージを与えて行動を鈍らせておいて、必殺技(お札・爪など)で「とどめ」をさすのが
対化け猫戦闘の基本である。
>>648 八巻8ページにおける私の意見。
防御側の化け猫が、攻撃側の接近を許し爪の攻撃を受けたのでは?
理由は2コマ目で、「攻撃側がすでに防衛線を突破している」
「中央の化け猫の左腕が猫化(爪がでている)している」から。
9ページ1コマ目の猫は、血の跡から
「爪の攻撃を受けた猫が逃げようとして力尽きた」
と推測できる。
第一話で上半身だけ猫にしていたが、どうなんだろう?w
でも今月のまやとか、3巻の港とか、7巻の海兵隊を巻き込んでの銃撃戦とか、
けっこう猫の状態の時に撃たれてるんだよね(笑
652 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 23:38 ID:eg15Fy/1
つうことは
>>648の考察のうち
>・猫形態時の化け猫は生身である。
>生身だから、銃やナイフや転落など、通常の物理攻撃で殺傷可能
というのは該当しない
猫形態だと人間形態に比べて情報密度が大きくなるため同程度の怪我でも欠損が大きくなり修復しにくくなる
と言う程度なのでは?
DAX−1の影響下だと銃弾だけで死んでるんだよな
ただの猫形態と電磁的な猫形態を使い分けてるのか?
壁抜けができるんだから銃弾ぐらいすり抜けられそうなもんだけどな
654 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 00:45 ID:Gvoi3Is8
なんでああ高見がいちいちカンに触るのか最近分かってきた。
たまに、かなりヤバめのオタが周囲からどう見えるか考えもせず、
漫画的な表現を日常的にやっては顰蹙をかってるが、
(衆人環視の中で"うにゅぅ〜"とか"にゃぁ〜"とか"はっはっはっ"とかやられると、
ぶっ殺したくなる)アレに通じるものがあるんで、
どうしてもムカついてしまうんだな。
まあもうそろそろあぼーんみたいだからいいけど。
>648
えーとつまりは
猫を電子レンジで乾かすと死ぬ
ってことですか?
657 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 14:11 ID:6Ut2cb11
>656
確かに、電子レンジで猫を乾かそうと発想するところは
ある意味偉大だよな...偉大?意外?基地外か。
>>656 レンジでチンのエピソードは都市伝説。事実ではないよ。
>654
何かするときに「んしょ」(「よいしょ」の意)とか言ってるヤツって
狙って言ってるうちにクセになってたりするのかと思うと実際むかつくけどね。
でも、それは周りにいる人間が悪いのであって、マンガの方に罪は有りません。
八つ当たりはやめましょう。
660 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 23:47 ID:4q477u9J
漫画のキャラにそういう苦情を呈してもなあ。
真紀ちゃんのモデルってバイファムのマキちゃんなの?
四巻の最後の方の話で、まやを可愛がってた化け猫(二巻でデリート済み?)がおかしくなっていたが、
あの理由とかって誰か分かる?
っとすまん
このスレでガイシュツだった
>660
654は漫画に文句言ってるんじゃなくて、
単に自分がなんで嫌いなのかわかったつってんじゃない?
まあそれ言ってもしょうがないのに変わりは無いが(w
>661
つまらん。
誰も触れてないな?
明けて昭和78年になったわけだが。
たしか二巻だったと思うけど、
社長が「水に落ちたんだから無事じゃすまない」とか言ってた。
えー、猫は水に弱いのか?
668 :
667:03/01/06 21:41 ID:g1yoYirR
うわ、すげえ遅レスしちまった…
ホットゾヌの馬鹿垂れ。
669 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 21:45 ID:4B11WbeV
>>667 大量の水(海水)に触れると、強制的に猫形態になるんだと思う。
磁気情報化が出来なく(放電)なって・・って感じで。
いや、飛行機の回の猫が溺れるシーンを見てそう思っただけだけど。
で、海の真っ只中で猫化=ただじゃすまない、かと。
なんだかわかんなくなってきたけど、
本物のネコってそもそも泳げるんだっけ?
猫は基本的には泳げない
家猫が風呂を覗き込んで溺死したって友達とかいたな
BREN-303
>667
ジョジョの4部のレッドホットチリペッパーを参照せよ。
>658 いや、それは知っているが、化け猫も電子レンジでなら死ぬんだろうなと。
675 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 01:03 ID:UEz+zEbe
電子レンジにフロッピーをいれてチンした後にデータが読めるかやってみたら?
あれも磁気情報だよ
676 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 21:30 ID:7C5pJvEf
クレジットカードを洗濯したら使えなくなっちゃったよ、
化け猫も洗濯機に放り込んだら氏ぬかしら?
>>676 ギャグマンガだったら、
その後物干し竿に掛けられてるんだろうなあ。
日干しされる黒猫・・・
679 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 07:23 ID:i3R4gwRT
>>678 純毛だから洗濯機使うと縮んでしまうと思われ
二頭身に縮んだマヤ・・・(・∀・)イイ!
あわびねこ、という言葉を知っている者はいるかな?
>681
猫にアワビを食わせると耳が落ちる、って話ですか?
うむ、それだ
あわびが食料にする微細な苔が猫の血管の中に入ってしまい、
体毛が薄くて日光の通りやすい耳の部分で繁殖
その結果血の流れが止まり、耳が腐り落ちてしまうという話だが
長いこと使われていなかった工場の中にあわびのケースが幾つか残っており、そこに猫が沢山住み着いていたそうな
ある日、そこの入り口を開けてみると、物凄い量のあわびねこが
いや、オチは無いんだが
>683
つまり、寝てる間にネズミに耳をかじられた
未来の世界の猫型ロボットと同じと言う事だな。>あわびねこ
カメラ持った榊さんに追っかけ回される、まやタン
まやになら手ェ噛まれても(・∀・)イイ!!
むしろ噛まれたい。血が出るほど。
耳たぶ甘噛みでも可。
>>686 おまえは
「ほら、大丈夫。怯えていただけなんだよね。」
というセリフが吐きたいだけなんだろうと小一時間(略)
688 :
強いて言えば保全:03/01/12 11:29 ID:mCxHSiOi
田波「そんな訳で、おまえ今日から”ヤマピカリャー”って名前な」
689 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 13:55 ID:Oj5VEoHV
そんな安直な
オタ臭っ!
姫萩さんの乳首を甘噛みしたいでつ。きっとジューシー・・・。
692 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 00:38 ID:ruwrbujP
初めてエクセルサーガを全部読んだ、社長の宴会芸がやっと理解できた。
_,.....、
__,.r''" /i|
,....,. ,. -‐'''":::::::ヽ / .||
/ rヾ;、::::::::::::::::::::::`''゙─-'‐、 ヽヽ
i i ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ あ _
. ,! .| /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ま ,. ‐''"´::::::::
!`ヽレ':::::::::::::::::/i:::::::::::|ヽ::iヽ、:::::::iヾ、 が /:::::::::::::::::::::::
i:::::::::::::::::::::::::::/_,|::::::::::i ~ヽ! ̄`i:::::i み /:::::::::::::::::::::::::::::
|::::::::::::::::::::/レ'" V'i::::,' |ヾ'i /:::::::::::::::::::::::::::::::::::
!::::::::::::::::/ V ニ-'' l:::`, /:::;;::::::::::::::::::::::::::::::::::
r‐:、 i:::::::::::::::i ,__,:ニ /:::::::゙,. ///;::::::::::::::::::::::::::::::::
ヽ .! ヽ:::::::::::::l _, /''‐- 、:i ′ '/::;n:::::::::::::::::::::::::::
! | ,イヽ;::::::::ト、 ___TTT゙l. i'ヽ、_ ` レ'ir'|:::::::::::::::::::::::::::
! | /.i r''ヽ::::i'"⌒ヽ .| | l ! lr7 ヽ |{,!:::::::::::::::::::::::::::
ヽ, V | i`` l | !|、 ノ ! |::::::::::::::::::::::::::::
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!,|:::::::::::::::::::::::::::::
ヽ,,. --.L, |::::::::::::::::::::::::::::::
t'",zェェェl l:::::::::::::::::::::::::::::::
}", -‐─'-、 !::::::::::::::::::::::::::::::::
あずまんがオタはもう駆逐されたと思ったのに…
>>694 ゴメン俺上のAAに普通に萌えちまった
月のアレと同じような理由で迫害されてるのかね>あずオタ
すまん、あずまんがネタを書くなと昔、幼稚園の竹脇先生は教えてくれなかったんで、
まやチュウ、ゲットだぜっ!
>698
田波君が笑えた。そりゃあ、似合ってるよなぁ。
700 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 10:00 ID:6Gg0aByM
なんかヤバげなので上げ
久しぶりにOVA1と2を見た。
1面白い。
2最後の田波のキメのみカッコイイ
そういえば原作どうなってるんだろう……
読んでないのかよ(w
今更ラ・ジオブリーダーズのCD買ってきた。声優の声ってむずがゆいよね。
今更な話ではあるが、一週間ほど前の朝日新聞で国連のイラク査察に日本人女性が始めて参加、という記事が
その女性の名前が「みはる」だった
>>702 あまりにも展開が遅くて
面白いのかつまらないのかさえ分からなくなったから
一年半くらい前から読んでなかった。
気になって本屋見に行ったら新刊が出てて、きのう買って来た。
それでも見たことあるのが半分くらい……。
706 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 05:03 ID:spAq/Y87
グダグダでどーでもいいと思ってる。
アワーズ買っても一応目は通すけど最後どうなるのかだけがちょっと気になるだけ。
ホントにこのひとベルスタア描いた人か?全然駄目になっちゃったじゃん。
麒麟も老いたり、って年でもないだろこの人。
単行本で通して読めばそれなりに読めると思うけどな。
まあ、単行本派になるには辛い執筆ペースだが。
ジャンボジェットの辺りの話はかなり好きだったりする
710 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 13:59 ID:Ak7TqARx
ワイルドネス今月もちゃんと載ってた。
ジオブリも最近はちゃんと載ってるし、頑張ってるな。
載ってはいても、なぁ…?
最近の伊藤明弘は…
どー思うかは人次第。俺は最近のもそれなりに面白いと思う。
この先伏線を解消していってくれるならいうこと無し。
とりあえず、高見があぼ〜んしたら急展開になるでしょ。
月刊で読んでるとつまんねーと思うのは昔からそうだな。わけわからんし。
>>713 同意。つーか重要キャラの一人か二人殺すぐらいのダイナミックな事をしないと
四日市編で完全にだれた展開が進行しないでしょ…
716 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 22:51 ID:j+nq4hT0
じゃあいっそ田波を
く・・・苦渋の選択だが、殺すなら栄ちゃんを
2ちゃんで散々に叩かれたんで、さすがに
「こりゃヤベー」と思って四日市編を終わらせたんだろうな。
でなけりゃきっと、いまだにダイナマイト編で引っ張ってただろうよ。
考えすぎ。
2chでどうこう云われて路線変更する様な軟弱な漫画家には思えん。
まあ、というわけでグダグダな展開も自業自得なわけだ。
正直、もう駄目な漫画家だと思う。
>>718 自意識過剰でございます。
んー、GX読む限りでは結構イカス物描いてると思うんだけど
723 :
山崎渉:03/01/19 08:58 ID:cvhDnX1c
(^^)
映画を10分ごとに区切って読むようなもんなんだろうなぁ。月刊だと。
しかし単行本を待つには長すぎる・・・
しかも、どの映画のどのシーンから切り取ってきたモノかすぐ判っちゃったりするし
芹間のV10の無くなったパーツはマガジンキャッチのスプリングでファイナルアンサー?
毎回の感想が「いっぱい銃撃ってた」で終わるものな
ただ、ワイルダネスの過去話をあんなにカッコ良く描ける人なので、まだついて行くよ
恵那がついに童貞を捨てるか?
>728
いやぁ、ソレはもうちょっと先にとっとくんじゃないの?
>728
恵那が童貞?
恵那が童貞?
恵那が童貞?
恵那が童貞?
フタナリマンセー
殺人同定って事だろ。そういや真紀ちゃんもそうか。
基本的にジオブリの連中は殺人童貞&処女揃いじゃねえか。
巻き添えは結構ありそうだけどさ。
734 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 04:27 ID:VuVJ/EG+
>724
ああ、それだ。
ワイルダネス読んでてイライラする原因は。
落ちそう。
736 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 08:21 ID:NEUrYlco
737 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 13:14 ID:M8yH0PYe
弾薬消費量がおそらく一番高い。
好きだな。
738 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 04:09 ID:Qi0oav/J
入江のボディーガード?
のハゲのおじさんがなんか好き
あの人だけ年が高そう
でも強し
合掌
まだやってたの、この漫画。
741 :
山崎渉:03/01/28 19:43 ID:tryPOFwi
(^^)
742 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 15:35 ID:dyydpurN
明日か・・・高見ちゃん・・・
743 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 07:21 ID:qLaQHTUy
まやいじめたのはゆるせんが
電話邪魔したのは感謝。
744 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 19:13 ID:R1UdT657
今回は二重の意味で緊迫感があってよかったな
二人が食事の約束を取り付けてたら、高見ちゃん死んだかも知れないぞ。
安心するのはまだ早いか
田波と成沢が食事に出たら、まやを守って瀕死の高見に出くわして遺言…
って感じかな?
746 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 21:22 ID:soHThhqZ
いまさらながら高見ちゃんの運動神経・反射神経の良さに驚く。
なんとなく身体能力では栄ちゃんが一番と思っていたのだが、
スピードだけならそれをしのぐか。
まったくヲタにしとくのは惜しい(すいません偏見です)。
747 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 21:51 ID:kwh/zWHT
ワイヤー無しで壁走りが出来るんだからな
748 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 23:09 ID:0qq4efFq
まだ買ってないが今月は良さそだな
個人的に『泊まってっちゃおう・・・かな』
のポーズはかなりツボだった
750 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 23:51 ID:lyXAxGpV
>746
なあ・・・漫画だぞ?大丈夫か?
やっぱイタいのにはイタいファンが・・・
751 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 00:58 ID:PY0QQIAL
女性読者に聞いてみたい
高見ちゃんの心情はリアルなのかどうか
753 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 07:56 ID:w0xwxncH
高見ちゃんも、何のためらいも無くバタフライ使えるようになって
良かった、良かった。
>753
俺もそう思った。
時効だね。
755 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 20:46 ID:c45JgwVM
街中でためらいなくアップル使う方が問題だよな
756 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 00:24 ID:BI7+wWsI
自然にアップルとか言う>755も問題だな
ページが少ねぇ・・・
見せ場は来月か。
758 :
風の谷の名無しさん:03/02/01 10:34 ID:0nZvixUa
「ページが少ねぇ…見せ場がねェ…」
これから毎月同じ感想を抱く事になる罠。
この人とか、士郎正宗とか、園田健一とか…
80年代出身のメカ&美少女って漫画家は、
もうみんな駄目になっちゃったな。
759 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 10:39 ID:lPuGoKK4
この人は時々は沢山描いてくれるだろう まだ
だいたいワイルダネスもやってんだし
なに言ってんだ。
士郎ぼっちゃんはアッパーズで大暴れ………だよ………
いや、嫌いじゃないんだけどね、ああいうのも。
>>760 漫画家としてダメになった、って事なんじゃないの?758氏のカキコは。
士郎正宗は他所でもエロイラスト描いてたし…
俺も嫌いじゃないけどね。
高見ちゃんって負け決定なの?俺の重要な購読ファクターの一つなんだが、高見ちゃん…ええ娘や。
762 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :03/02/01 13:58 ID:/m8uMF3p
田波なんかに、高見ちゃんはもったいない。
成沢はさらにもったいない。
田波には副長で十分。
竜みたいになると思うがなぁ・・・。
764 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 17:46 ID:gCTH3BkF
竜はそんなにかっこよくないと思う
765 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :03/02/01 20:53 ID:SSLWbAYW
766 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 21:18 ID:jcnAtVi5
要はこの人長期連載に向いてないってことで。
神楽の電話がキャッチホンだったら、
高見ちゃんの救援コールにタッチの差で負けた成沢タンのTELをキャッチホン通話して
田波と成沢がラブコメ話に夢中になって、高見ちゃんのことを忘れていた、ということに....(w
768 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 00:33 ID:FIIjxsAr
>762
キモッ
769 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 13:39 ID:KvN4Vv0/
>765
声やってたのが三木だしな。
そういえば、今月号って
爆弾とナイフは出るが、
銃声自体は一発も出てないんだな。
「ワイルダネス」の反動か、
もしくは来月のタメか。(w
改造モデルガンが銃刀法違反に引っ掛かったあおりとか(ワラ
多波と社長が結ばれて欲しいんだがなぁ・・・
社長っていくつ?
成沢は好きだが田波とくっつくのは嫌だ。どうせなら矢島・・・
そういえば矢島隊長ってもともと何やってた人だろうか?
オスプレイ改の操縦もできるし、光線銃の試作品の性能テストもやってたし…
元自衛官かなんかかな?
■成沢→元警察or自衛官機関デスクワーク
■副隊長→元自衛隊員(持ってる銃が自衛隊制式のP220だし)
と、ある程度推測は立てられるが、矢島隊長だけは訳わからん。
判断力、統率力、作戦能力に優れ、あらゆる兵器(拳銃、小火器、
対戦車火器、挙げ句はヘリの操縦まで)に精通し、そのうえ腹芸
もやってのける。ある意味、入江より前歴が謎なキャラ。
776 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 18:48 ID:m/PnjhXL
隊長は昔、潜水艦乗りでした。
副長だった女性を孕ませてトンズラこきました。
777 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 19:16 ID:5rf3VTsw
やっぱり生きてたのね艦長
入江の前歴は銀行員だっけ?
矢島は傭兵として世界を股にかけてたような気がする。
>778
前歴ッつ〜か前世は西部で銀行屋崩れの強盗団員でした
そういえばベルスタアどこやったかな?
ヘタするともう売っちゃった臭い・・・あの時のドサクサだな。
勿体無い事したよ。
782 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 00:56 ID:1e1B4kD0
ベル☆は普通に手に入るだろ
783 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 02:48 ID:aS0MWhZm
幸福物語は梅崎の趣味だろうな。
冒頭10分のベトナムシーンだけ繰り返し見ているにちがいない。
幸福物語ってそんなシーンありなんスか・・・
でもあれって田波が借りてきたんじゃないの
↑今の今まであれがそんな映画だとは知らんかった
いったい紅の姐御は田波を洗脳してどうしようというのだろうか
>786
一緒にBARや50キャリバーを撃つ仲になりたいとか。(最後方物語参照)
そういやマドセン主演の映画をタラが撮ってるらしいな
Kill Billとか言う
マウスパッドはバラクーダタンキボンヌ
おれ、プラウラがいいなー
792 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 21:53 ID:F6WZfbL2
まあ、何はともあれ
高見氏ね。
793 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 22:21 ID:fKIUJzkw
殺すの!?
正直高見ちゃんの死んだジオブリなんて
単行本2冊分くらいしか耐えられそうにありません.
高見ちゃんの勝負パンツもバタフライかな?。
>796はオヤジ
残念ながら高見ちゃんはすでに死んでいます。いま動いているのは魂魄です。
成沢たんは存在しません。田波の脳が生み出した架空の人間です。
800 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 03:14 ID:K27gK8E0
そのうち「田波という男など最初から存在しなかった」とかいうオチに。
押井かYO!
>>800 いやいや、田波が「化けネコの王」になるってオチだよ。
802 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :03/02/11 13:57 ID:PdFOeuEH
>201
じゃあ女神様は誰だ?社長じゃ乳が違い過ぎるが。
803 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 19:28 ID:f/kRTVUm
>802
ボケっぷりと乳からすれば夕ちゃん
>801-803
そうだったのか、知らなかった…
小野敏洋ネタYO!
考えちまったじゃネーか
806 :
801:03/02/13 16:33 ID:y6GJoeUJ
>>805 「化け『ネコの王』」にするとバレバレ過ぎてつまらなかったから…
素直に謝っとこう。スマソ。
____ ___
"''''-、, " Y " ∠_
-=ニ二  ̄ "'-、 キャハ・・・!
,、-'" T''
∠.-ァ | キャハ・・・!
´/ / ,イ ./ | .!|.| |'
/イ / /|/ .|/ ゝ!ゞ,ヽ .|
| /| ,イ.,.= ,.=、`ヽ, .| ねえ・・・?
´ .レ |( o o ) | |⌒i
|` ‐.7 一´ | |つ | 食べていい・・・? このチョコ・・・!
、__ノ@/ .ヽ @ | |_ン
!、__ `'''-U''´ _ リ ,ゝ ねえ・・・?
|ニニニニ´-‐/ 人 ,ゝ
| / ./:::| ""''''‐
_|二y二二ン/:::: |
___,, 、 -‐''''""{_ ./::::::: | キャハ・・・!
. /ヽ_,, 、 -‐''''"" |ゝ, _./::::::::: |
/ ヽ || |::::::: .|
. / ヽ || i .|
/ ヽ || ノニ ‐--‐ ニ|
誤爆でございます…
809 :
桜毛高見:03/02/14 06:55 ID:PsZJZV9j
『たばさん…
このチョコレート、
もらってくれるかなあ…?』
810 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 15:57 ID:eF83lhVO
落ちて後悔する前に保守
811 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 14:37 ID:RAiKpTv1
腐ったラブコメは昨日までage
812 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 14:52 ID:PB/8ruKK
>809
ジオブリ世界では、「血のバレンタイン」以外ありえないと思うが。
ヴァレンタインMk.3…はどっちかっていうと「ヘルシング」か。
スレ違いスマソ。
正直、最近は広江礼威に完全に抜かれたな、この漫画家。
>広江に抜かれた
回によっては同意だけど、
完全、か?
>>814 良くも悪くも「後発の漫画家」だと思うが。
ワイルダネスはともかくジオブリは完全に抜かれた。
そうは思わないけどなぁ。
シリアスが上ってワケでもないだろ。
コミカルなアクションがジオブリの魅力かと。
↑↓議論を向こうでもやってるみたいだが(というか同一人物か?)
その人の感性の問題だろ。単行本になって通しで読むとジオブリ凄いな、
と俺は思うよ。アクションに伏線やフラグを持たせる完成度に於いて
ブラクラは一歩及ばないと「俺は」考えるが。やっぱこーゆーのは好みの問題だし。
ま、ブラクラもジオブリもワイルダネスもベルスタアも皆好きなんだけど。
まだドラマが何も始まっても進んでもいない漫画に対して、
伏線とか、フラグとかって…(^_^;
とりあえず主人公の名前(&渾名)に芸がないな、ブラックラグーン。
急浮上
なにィ?バラストタンクがなくなった?
824 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 20:57 ID:pd7GELks
何でブラクラの話題出すんだか。
わざわざかぶらせなくたっていいだろうに
マウスパッドは、う〜んって感じだな
テレカになるのはいいけどね
前回のもだが、全員同じデザインの色違いというのがイカン
あんまりよくなかった>マウスパッド
827 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 08:08 ID:MTWOQD0w
単行本で読まないと何がおきてるかさっぱりわからない。
828 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 15:29 ID:dOFdOtuT
増刊の鼠パッド、テレカにして誌上通販なんてしないでポスターにしてアワーズにつけて欲しかった。
もうそろそろテレカってヤバくない? …小さいし←これが本当の理由。
ここ一年がとこは、単行本で読んでもサッパリわけわからんが。
流れ星関連の一連の話は信者以外ついてきてない。
むしろ流れ星関連は信者以外にしか楽しめなかったんじゃなかろうか
流れ星辺からジオブリが好きになったのだが……。
単行本は8巻しか持ってない。
俺も流れ星編にはまるでついていけなかったが、とりあえずGXの方はハァハァだ。
んでもって監督さんの奥さん、メガネっ娘モードで激しく萌えっつーのはダメか。
あと、おにぎり断面ハンドガードのM16A1を見ると、すごく懐かしい気分に。
いや死んでるなあ、薬莢飛んでるなあ・・・絵がまたぞろ荒れまくってるがまあいいや。
国務長官の奴、M60機関銃持ち出してきたけど、あれ確か銃身が腐ってんのとちゃうか?
GXのヤツは、今回の銃撃戦が最終決戦なのか?
それともまた締まりも無くダラダラ緩急の変化の無い戦争ごっこを続けるのか?
どうせまたすぐ飽きられるよ。
>833
俺はてっきり、銃壊れたケンケンが代わりにM60持ち出すのかと
思ってたのだが……国務長官とは意表をつかれたわ。
>ダラダラ緩急の変化の無い戦争ごっこを
嫌過ぎる………
今月のGXが個人的にはかなり良かったと思うだけに。
837 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 20:35 ID:c2c/bfEA
「巨乳王国次回完結」とは書いてあるが、問題はその後の展開だよね
>833
かなりヤキが回ってるようなので、
「銃身が腐ってる」って発言自体が信用出来なかったりして(w
839 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 23:23 ID:GxsSamRd
衛生兵(メディーック)!
個人的にはズィム軍曹。
>ダラダラ緩急の変化の無い戦争ごっこ
がある意味で魅力だという気もするな。
あとはやけにあっさり死ぬ人々。
死んだらそれまでというのがたまらん。
憤るヤシも、悲しむヤシもいない。
たまに主人公たちが勝手な感想を述べるだけ。
これこそB級だよなぁ。
ジオブリ一巻のトラックの運ちゃんの死にっぷりなんかもう最高!
842 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 22:00 ID:yshxr1vp
ジオブリも仮にワイルダネスも
実写化されたら大作感を感じない点では
確かにB級って感じだ。
仮にベルスタアとか
J・キャメロンとかに撮られても困る。
やっぱ、ちょっと古いがサム・ライミ辺りでないと
>>842 気がついたら田波の片手がチェーンソーになってたりして。
>>842 社長が若いのは人工皮膚を使っていたからか・・・
845 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 19:21 ID:wjtjiawX
>842
香港映画の「男たちの挽歌」なんか撮った連中なら巧く撮りそうだけど。
実際のところ、社長ってただ背が低いだけでお肌とかはそれなりなのか、
それともホントに子供みたいなのか、どっちなんだろう。
847 :
842:03/02/24 23:32 ID:SnZkzgLA
しかし週末に見たT2が
非常に良かったので
やっぱJ・キャメロン監督してくれ
>844
人工皮膚の少女で某ガンスリの義体になった社長を想像した漏れ。
…
……
………
すまん、あんな鬱な少女たちの中に社長は溶け込めそうにない。
社長の中の化け猫も変だな
悪ダネスは、
トシオの過去編を描いた時点で、
作者が描きたかったものは、もう全部、出してしまったんじゃないかという気がする。
あとはジオブリ同様、惰性化の一途をたどる恐れが…
851 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 07:59 ID:qT3v76ax
いや、
ワイルダネスにしろ、ジオブリにしろ
単行本カバーのちょいエロイラストを
描く時のみ作者のモチベーションは
ぐつぐつと湧き上がるのだよ
852 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 20:08 ID:+bTqg7SM
>>848 竜の持ってた写真見るかぎり社長にも十分鬱要素あると思われ
予備を持ってるのはいいとして、高見ちゃんの裸眼視力はどれくらいなんだろう?
てっきり伊達メガネ(つーかメガネっ娘ユーザー対策)だと思ってたんだが・・・
855 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 19:00 ID:pR3fuU4F
壊れた高見ちゃんの眼鏡がヤフオクに...。
856 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 21:44 ID:qPBxfEGN
>854
あの距離で田波を視認できるんだから、眼悪くないよな。
基本装備なのに観覧車ではメガネなしで暴れまくってたし。
それとも愛があればメガネなんていらないとか。
857 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 22:36 ID:Z9g+1mdi
>855
あと数話で壊れた高見ちゃんもヤフオクに・・・
欲しい!>壊れた高見ちゃん
859 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 23:41 ID:S8D+7WDl
ジオブリ、面白くなってまいりました(゚∀゚)/
果たして田波と結ばれるのは、高見ちゃんか?成沢たんか? え…社長?
高見ちゃんは老眼
861 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 14:32 ID:tEu4705v
>857
あと壊れたまやもヤフオクに・・・
862 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 17:46 ID:0RW6qU4g
こういう緊迫感とギャルゲーチックなシチュエーションが交錯するのが醍醐味だ
本当に生きるか死ぬか予想できん(死なんだろうが)
自販機の陰からそーっと恨めしげに覗く成沢萌え〜
巨人の星の姉貴(明子?)を思い出した
864 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 22:38 ID:I9jeanae
>>858 壊れた高見ちゃんって「腐乳〜〜」って奴ですか?
ほら これだ!
最近動きがあったんだ。
867 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 07:15 ID:bBr+UXYv
矢島社長は、普段はあんな子供みたいな姿をしているがホントの姿は… ってのは無しな。
868 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 11:30 ID:+5pXgtg5
>>867 うん、普段はあんな格好だが
下の毛は年相応にボウボウだ
ちなみにビラビラも年相応に
くすんで食み出しているぞ
869 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 12:49 ID:XT+wIvSM
>868
だからアニメでこうろぎさとみが声当てたわけで。
870 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 19:09 ID:fpfPchyt
そういや、ラブホでエロ放送を食い入るように観てはりましたな。>社長
871 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 20:48 ID:OpH7GSof
>>870 あの時のみせた一見純情そうな
好奇心と羞恥心のせめぎ合いを含んだ表情も
全て擬態です。
本心は
『このアマ、よう喘いじょるが
かなり演技入っとるのう。
そういやあワシも大分ご無沙汰じゃあ。
今晩これ見終わったら
田波の奴でも喰っちゃるかっ!』
とか考えているのですよ
872 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 23:02 ID:c9PGUVos
最近のジオブリ、内容的には(私としては)流れ星より遥かにいいと思う
んですが、伊藤ファンの私にとっても最近のネームはダレ過ぎ。先月と
今月のエピソードで1月分のページ数にまとめられんもんですかねプロ
だったら。ジオブリもワイルダも、3時間超え大作ってかカット前の生
映像見せられてるみたいな感じ。B級アクション漫画を名乗るならば、
もっとメリハリつけたスピーディな展開とコマ割にして欲しいものです。
メリハリついててスピーディーだったらA級でしょ(ワラ
メリハリついてスピーディな「だけ」でストーリも演技も何もないのが
B級アクションだと思ってましたが
今ワイルド7のOVA見返してて思ったが、
このスタッフでジオブリもアニメ作ってくれたらよかったのにな
それかストラトスフォー
>875
パンティーラ10割り増しになりますが何か? > ストラトスフォー
878 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 19:09 ID:uZD3Jia+
>877
はなから当社比1/100に抑えてあるらしい>ストラトスフォー
1話1カットという自主規制だそうだ。
>877-878
最高じゃん
ストフォーは周辺情報はともかく実際のアニメは異様にまともに作られているの
で驚きます。 あの勢いならジオブリアニメも嬉しかったのですが。
881 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 16:29 ID:S4o0+QlH
あげ
883 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 20:00 ID:eyWhD6F/
>>880 ジオブリアニメ→ジブリアニメに見えた。
どうせならスタジオジブリに作って貰ってれば、メジャーになったかもな。「ジオのブリーダーズ」なんてね。
すんません。↑のような事ぜんぜん思ってません。
885 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 02:16 ID:vOguLE7e
ジブリに作らせたら、化け猫がずっとネコのまま。
ジブリに作らせたら、主役が社長かまやに。
まやの恩返し
888 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 19:26 ID:LUjyWOhN
ジブリ版ジオブリは、キャラが可愛くないし、声優が素人になるだろうしな。
よく動くだろうけど。
889 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 20:53 ID:vOguLE7e
社長:加藤登紀子
田波:森山周一朗
まや:岡村明美
高見:今井美樹
891 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 19:21 ID:bHBeawVP
>890
微妙に「おもいで」も入ってる。
892 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 21:55 ID:svclSn4c
黒猫:永井一郎
田波:古谷徹
入江:銀河万丈
隊長:池田秀一
あゆみ:渡辺久美子
893 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 23:35 ID:mQ6EkVua
菊島 栗田貫一
梅崎 小林清志
蘭東 井上真樹夫
田波 増山江威子
入江 納屋悟朗
・・・あれ?
894 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 02:21 ID:LYTAogFy
895 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 04:20 ID:leBFZR5Z
>894
いいえ石田太郎です。
896 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 14:29 ID:NcQLtBm8
>895
石田氏は、ロリコンな田波の方が。
897 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 14:46 ID:LYTAogFy
じゃあ・・・・こうか?
社長 山田康夫
梅崎 小林清志
蘭東 井上真樹夫
田波 石田太郎
高見 増山江威子
入江 納屋悟朗
隊長 西村晃
成沢 島本須美
巳晴 永井一郎
入江には
「目がァ、目がァぁあー!」
って言って欲しいな。
それよりも「人がゴミのようだ!」って言って欲しい
猫じゃなくって?
>900
「"猫"がゴミのようだ!」
「人が"猫"のようだ!」
どっちだ?w
言葉を慎みたまえ。君たちは厚生省職員の前にいるのだ。
903 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 21:33 ID:CRYaWiiD
黒猫達が、半球体の底から落ちます
ふと。
磁気情報化すれば、落とされても平気?ま、対抗手段は既に取られてるだろうけども。
下が海なのでどっちにしろ消去
906 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 11:26 ID:ba2L6sTs
海に落ちたレッド・ホット・チリ・ペッパーはどうやって助かったんだろ
907 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 18:57 ID:qGaJuSen
銃撃戦はとりあえず終わったけど、相変わらずあんまり進まないね。
進んでないかも知れんが、銃撃戦より良い方向へは進んでる。 と思う。
田波の明日はどっちだ!?
最近はアシも使ってるようだな
910 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 23:04 ID:m0k9qsjG
GX発売age
二ヶ月飛ばしてなにする気だろう?
912 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 17:28 ID:bToq1+2q
片割れが死んだか
>911
今までも何度か休んでいただろ
描き貯めじゃないかな
高見ちゃんのパンツが見れなくなるのはツライな。
代わりに社長が出しまくってくれれば文句ないけど。
>852
遅レスで同意。
鬱な過去の分を取り戻す勢いでサービスサービス?
915 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 17:57 ID:qbBxtiUG
>913
あんな露骨に狙ったイタいキャラの、
露骨に狙ったパンチラなんぞ嬉しいか?
結構、嬉しいぞ
917 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 21:25 ID:P5PuvLKA
一部のアレな連中はともかく、あまりに狙いすぎなのはなあ・・
高見ぐらいそろそろ殺られないと、あまりになあなあな展開でつまらん。
918 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 21:41 ID:pzTjSFdX
レギュラーを殺すって、確かに一時的にはアンケートはあがるかも知れないが(富士鷹ジュビロ)
後々つらくなってくるぞ
一時的な感情に流されるなよ
戦闘シーンのパンチラはいらないがね
ジオブリはなあなあのほほんでいいんじゃない。
その分GXで暴れてもらいましょう。
あんだけ色々やっといて、レギュラーは誰も死なずに
一仕事終わったらみんなで銭湯行ってマターリという落差こそが
ジオブリのアイデンティティーだと思われ。
いやあ、もう信者はおろかアンチにすら飽きられてる漫画ですし。
922 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 06:34 ID:xK21Ilon
>>922 最近東京タワーひん曲げたのは、イギリスからきた魔法遣いだぞ、((;゚Д゚)ガクガクブルブル
岩手からじゃなかんべか?
926 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 12:53 ID:ZTQZQ1wq
高見ちゃんより田波の方に来るとは思わん買った。
927 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 13:07 ID:0dJh58Og
以前、田波と社長が二人きり(しかも社長の全裸有り)の時があったが、折れが田波なら確実に犯ってるぞい
928 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 14:03 ID:/puxdmVY
今月はいままでいい目見てた田波にバチが当たりますた。
929 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 14:45 ID:Jq3NTXfU
メディーック!
930 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 15:55 ID:XwPP2lOM
田波、逝っちゃいますか?
田波「なんじゃーーーーーーーー!こりゃーーーーーーーーーー!!」
「し、死にたくねーよ......」
+階段落ちのコンポでつか.....
回想シーンに出てくる年かさな神楽の女、やっぱ社長だよな?
回想シーンのあの文字を解読してみたくなった
とりあえず最初のセリフは
「あら、洋一くん。どうしたの○○?」と見るが
どうかな?
>>933 たぶんそうだと。最後の二文字は「それ」じゃないかと。
935 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 23:33 ID:XwPP2lOM
文字をひねったり裏返したり、横にしたり続けて重ねたり、そんなに難しそうでもないが
解読するのは疲れそう。
次は「母さんがうちじゃ飼えないって」かな
>935
最初の方はだいたい分かったが、黒猫の辺は壊滅的です。竜周辺の所を解読したいよな。
「母さんがうちじゃ飼えないって
もとの所に置いてきなさいって」(3文字目間違いかも・・・)
「そうか・・・
×い×ね(この行自信無し。辛いわね?)
お姉ちゃんも一緒に
行ったげる
泣かないで・・・」
「可愛そうだけど
仕方ないわよ
さあいこう」
>>932 200ページのイヤリングがあのお方と同じデザインだなぁ
よって現社長ではないと見る。
やっぱ社長は化け猫じゃないのかねぇ。
「×い×ね」の部分は「○いわね」と読める
最初の一文字は漢字かと
196ページ4コマ目
「○○発見!!」
197ページの1コマ目
「竜!
○○○○○
○所へ○○
するわよ!」
197ページの6コマ目
「○○○!
○o○じゃあ
○○ぜ」
どういう崩し方してるのかもわからないし
崩し方に統一性も見られんから解読が難しい
941 :
937:03/03/30 03:01 ID:xxvKnDmR
「目標
発見!」
「竜!
封印できる
場所へ誘導
するわよ!」
竜「止まれ!
そっちじゃあ
無えぜ」
確信はないが。俺も暇だね。
>939 「×いよね」かもしれん・・・。
鏡文字じゃないと分かった時点でキリル文字だと考えてしまった俺からすると
お前ら皆頭良い。 そして我慢強すぎ。
943 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 04:36 ID:okV3HC83
明日アワーズ買ってゆっくり解読してみる、立ち読みのうろ覚えじゃついていけん(w
あのお方と、社長は姉妹?
945 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 13:37 ID:tjKGol0n
矢島隊長と、田波は穴兄弟?
梅崎の回想でも出てこなかったっけ、あのお方って。
化け猫の人間タイプの時の外見って
ひょっとして自分で決めるのかな。
まやの外見が
田波の近所のお姉さんっぽいな、と思ったのだが。
>>947 髪型といい髪の色といい、そうかもね
自分を助けてくれそうだった人と親しげな人間を真似たってことか。
昔は装備充実してたんだな<神楽
あのネーさんがいたからか。
950 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 22:02 ID:342K+S0h
ようやくテレビアニメ化なわけだが
あと二時間程だしな
テレビアニメ化??
あら、弾が当たるなんて珍しい
まさかあそこに着弾するとは
956 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 04:47 ID:53NJB7lx
田波くん、死んじゃうの?(´・ω・`)グッスシ…。
957 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 14:28 ID:r/ASrnbi
田波が神楽やめて第1部(?)完とか以前言ってなかったっけ?
しかし殉職だとは思わなかったな。
田波のいない神楽なんて、昆布巻きの入ってないおでんのようだ。
田波が化け猫になるんじゃない?
>959
ンなアホな
>957
その話では神楽を辞めた田波が厚生省側につく云々ってことだから、
ここで殉職はないことになるが、どうなることやら。
公式にはこの傷がもとで死亡したことにして、
「入江省三」のような立場になるってのも有るかもしれんな。
もまいら、ジーパン履いて腹撃たれたんですよ?
来週田波はきっと
「なんじゃこりゃあ!」
と言う!
田波は言わない。多分他の誰かが言いそう
この急展開、先の流れ星日活篇はいったい何だったのかと思わざるをえない
新章では、真紀と夕の出番が無いため先んじてフォローしておいた、とか。
966 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 00:39 ID:VV7cHt1b
最近ずっとおもろいな
967 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 17:01 ID:N+ue2MVB
田波氏ぬんだ
あのお方は、社長の母親だとか?
969 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 02:30 ID:d05wEFqL
お姉さまって言ってなかった?
その後田波姉はどうなったんだろう・・・
まやが姉の姿を模してるのなら、初めてまやと会ったとき田波も「似てる」とか思わなかったんかな
>970
姉でなくて、ただの「近所のお姉さん」では・・・。
ま、猫を捨てたことも最初は忘れてたみたいだし。
>>971 つまり、幼少の頃憧れてた(?)近所の綺麗なお姉さんのロリver.と
一緒に入浴してたわけですな・・・田波っち・・・
>>964 しばらく真面目に話を進める決心をした作者が
その前に描きたい話を描きたいように描いたと見た。
ところで田波が駅員に見つかってから
撃たれるまでの繋がりがいまいちよくわからんのですが。
>>973 隠れてチャンスをうかがってた
↓
駅員に見つかった
↓
あわてて移動
↓
化け猫にも見つかった
↓
撃たれた
では?
ついにたばが二階級特進か。
しかし神楽って、装備がだんだん貧乏になってきているのな。
あのヘリってバートル107?
次スレ立たず…消滅決定?
979 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 20:39 ID:9XFjqoYK
バートルV-44に見えたのだが
何でボウガン使うんだろ?
1、消磁作用のある矢尻を用いるため。
2、貫通力の有る弾丸等の武器より足止めor再生遅延効果が高い。
3、梅崎よりなんぼか警察にご厄介にならずにすむ。
などと妄想。