【荒くれKNIGHT】 吉田聡 【てんねん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
DQNの低俗さや切なさもきちんと織り込んできた『荒くれKNIGHT』が、新シリーズ『天空地獄変』で突然の変節。
この少年まんが的なアプローチの真意は何か。
まあ、最新作『てんねん』など、その他の吉田聡作品についても語れる場として、立てました。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 20:31 ID:+2UGmgus
バルバルバルッ
3名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 20:31 ID:W21VMbKJ
吉田聡はもう荒くれナイトの連載にうんざりしている。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 10:01 ID:q/s/2WJZ
>2
バオー来訪者ですか。それとも単車の音かしら。
>3
おれもそんな気がする。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 10:04 ID:0Rer4Amz
でもそれは言っちゃーいけないような気がしますが・・
6名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 10:05 ID:t4cUC4EY
あもー
7名無しさん@お腹いっぱい:02/09/12 14:54 ID:/XDUlpVO
今週号見たら春間がエラク強かった、輪蛇にいてレベルアップしたのか?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 21:50 ID:c7uDZaTo
>7
それより髪型のレベルアップのほうが気にならないか。
『鬼のヒデトラ』かと思った。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 21:53 ID:JPdXrrbV
じゃあみんなで純ブライドについて考察してみようか。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 23:32 ID:Q94P8BNY
『スローニン』が好きだ。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 08:30 ID:p4VLNub8
純ブライドか。中学生のときは読んでもよくわからなかったが、いまはせつなくなる。
好きなだけでなにも持ってないカップルって、つらいよな……
12名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 08:30 ID:DjYQp1Zq
吉田聡は二本以上同時に連載持つとどっちもつまらなくなる
13名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 08:31 ID:DjYQp1Zq
あと少年誌に連載する時にダイヤルを「少年マンガ」にひねりすぎて大味になりすぎるクセがある。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 21:16 ID:oaYeU2aI
>>1
『天空地獄変』って最初ギャグでやってるのかと思ってたよ。
2、3週でオチがついて終わり、みたいな・・・・。
でも今週号の春間のヤラレっぷりをみてたら、どうもちゃんとした(?)シリーズ
として、続けるつもりみたいだな・・・。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 21:24 ID:g5Zum6i4
「荒くれ」の最新刊読んだけど、木原えらいオッサンになってたなあ。
確か善波と1つか2つぐらいしか歳違わんかったはずだが。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 21:27 ID:ZHYg8iLj
>12
弟子の村枝賢一が「隔週の『レッド』と月刊の『仮面ライダー』、連載二本はきついっす〜」
と師匠に愚痴ったら「週間連載やれよ。おまえ、まんが描くのきらいだろ」と一蹴されたらしい。
なんとなく思い出した小話でした。
>13
10年位前の「噂の男前」はまさにその法則でしたね。そして『天空地獄変』もなぜか同じ匂いが。
>14
なんで突然少年誌みたいに総ルビなんですかね。まったく意味わからん。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 21:33 ID:g5Zum6i4
>>14
俺も正直このシリーズ何がやりたいのか解らん。
もしかして春間の四代目襲名編→連載終了みたいな流れになるのかなと
思っていたら2週目で春間あっさり負けちゃったし。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 03:39 ID:CEekhASc
荒くれKNIGHTはケツの拭き方が悪いせいで、全編通して結局
何がしたかったんだろう?的な駄作に成り下がりそうなヨカン。

一番初期のダーティーな族組織を描くのには意欲の程が伺えるけど
長く続ける内に凡百のDQN漫画と一緒になってしもうた。
最初の設定に凝り過ぎた為に動きが取れなくなって、いよいよ
それを壊し始めたら後は何も残ってなかったって感じかな。

関係無いけどこの漫画で時折入るエロ場面は何故か引く。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 15:02 ID:jYNNE930
今出てるコミックスで終わってたら良かったのにな。
一応善波という悪党がひとつの区切りを付けられたし。
なんで学生編なんだか。
編集部のゴリ押しって気がしてならない。
あきらかにそこからテンション落ちてねしな。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 19:35 ID:qhp4kKz/
>>19
なんかドラゴンボールを思い出しますね。
あれも作者の意向に反して無理矢理だらだらと連載を続けさせられてた感じがしたし。

「荒くれ」もLAST DANCE以後、明らかに作者はまとめにかかっている様に見えたんだけど。
学生編以降、急に少年マンガ的ノリになっちゃいましたね。
国本まで輪蛇入りしちゃったし、今度の「天空〜」に至ってはもう・・・・・・。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 22:21 ID:jYNNE930
俺は国本にはずっとリンダの外にいて貰いたかったな〜…。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 00:37 ID:uqX4i0WT
Tシャツ付き限定版ゲットー!
でもサイズがMじゃ着れねーよ、ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
23名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 02:11 ID:sC+WeeRH
ところで荒くれKNIGHT中の所謂「マンガ時間」って、
ハルマがリンダ入りしてから3ヶ月くらいしか経ってないのん?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 23:42 ID:r3/uUDw/
>>21
同意。なんかしっくりこないね。
>>23
そんなもんだと思うよ。何回も正月ネタとかやってるけど(w
25名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 02:27 ID:oBKOhpZ9
この前ブックオフで「ダンパーズ」を購入するものあまりにハードでグロい話に
ショックをうけた・・・。 もう年かな。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 15:33 ID:EQFFNa4q
ダンパーズつまんない
27名無しさん@お腹いっぱい:02/09/17 15:36 ID:z+fyBCiP
>>18
夜行蟲潰した時点で終わってたら据わりが良かったのにね。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 21:19 ID:ZXbCK902
>26
『荒くれナイト』は描けても『天上天下』は描けない、って感じかな。

最近1巻を読み返したのだが、絵が全然ちがってておどろいた。
吉田聡のようなベテランでも、ちゃんと絵って進化し続けるんだな、と思った。
しかし春間のルックスの変わりっぷりはそんなレベルでは収まらない。
どういうわけなんだ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 03:29 ID:CzuA6JcB
>28
春間のルックスは主に髪型デビルマン進行形で、貫禄を表す為の
確信犯だろうけど牧や女性キャラ達はコミックス1巻ごとに
タッチが変わりまくってるのは何故か。
変えたと思えばまた戻って、次の巻ではまた前に戻って…
ペンの線の太さも違って感じられる事さえある。

邪推だが、巻毎に作画チーム編成して作業分担してるんじゃ
なかろうかと。或いは作者が自分でペン入れてないとか。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 10:19 ID:Ev/iSN+t
>29
マキはたしかに男前だったり爬虫類顔だったり、別人みたいだ。
作業分担か。それならそれでいいんだけどさ。読んでおもしろければ。
そのおもしろさが『天空地獄変』では危惧されるんだよな。
『花と蝶』だっけ、ああいうハードな感じでやってほしかった……
31名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 23:14 ID:nmnbN/OV
>>30
『花と蝶』はよかったよね。
『ラスト・ダンス』で死んだと思ってた摩耶と浅井が生きて出てきたときには
嬉しい反面、なにか少年マンガっぽいテイストがして、正直少し興ざめしたけど。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 03:01 ID:xzyx5ao3
俺は花と蝶は、完全にネイティブドラゴンズの方に感情移入しちゃってたから、ちょっと
欲求不満の感が残った。残念。
最初から浅井と摩耶に絞って話進めてくれれば良かったんだけど。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 22:29 ID:xFLyJOOg
ヒデオがピアノ弾く話が好き。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 08:21 ID:S/KViKTi
『DADA』が好きだった。青年誌で続編やらないかな。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 02:53 ID:JsVtboqc
いつの間にか小梅が「ヒナコ」と呼び捨てにしてるのに違和感。
こやつはパシリ時代のハルマにくっついて輪蛇に首突っ込んだ
だけの癖に増長しすぎているきらいがあるので
裏輪蛇の皆さん一発シメちゃってください。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 09:06 ID:yqg6qNmr
善波や牧、ノロなど、3代目のメンバーが輪蛇に入る時のエピソードが好き

キヨシ、土門、キイチ&小宮山、服部あたりのエピソードを
半年に1回くらいのペースでいいからやってほしい
37名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 09:40 ID:apgMocCr
「ハートブレイクパパ」が大好きです。
名作だと思います。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 17:39 ID:kW0GI2Ey
>35
うはははは。確かにキャラ変わりすぎだな、小梅は。
>36
土門のエピソードは読みたいかも。
39名無しさん@お腹いっぱい:02/09/25 13:36 ID:viKeavYg
今週号の感想:喧嘩したくないなら引退しろ!
40名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 17:58 ID:EGZUhToZ
明らかにこのシリーズはやる気なし。
つうかもう壊したいのかね?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 14:46 ID:QMjFmwHG
関東をシメるかどうかってやつに、ぺーぺー(でもないけど最近は)の春間が
「999人中で最強の敵だった」といわせるくらいだから、やっぱリンダとか
そのライバルのコブラって、層の厚いすげーチームなんだなーと思った。
なんか『天空地獄変』、これはこれでおもしろい気がしてきたので、
これはちゃんと完結させて、そしてまたハードな路線にもどしてくれたらいいなァ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 15:14 ID:v/W063ov
笑わせたいんならもうちょっとやりようがあるんだが。
理屈っぽすぎるし。
なんか中途半端なんだよなー。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 13:29 ID:6J8CMZDf
ポール牧も大絶賛
44名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 21:02 ID:PjOiOJ4a
野呂ケースケも大絶賛
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 03:41 ID:YmK2EeT2
>>34
漏れもDADAではまりました。
漢漫画!ってかんじなのに実は少女漫画に近いところがすきです。
以降の作品はぜんぜん興味なしっす。
てんねんも読んでるけど、なんにも感じない。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 10:23 ID:qKkvJXGg
>46
『プリンセスに花束を』の章は最高でしたね。
そういえば吉田聡はたくさん財産があるのに続編ものはやらないな。
果敢に新作を発表している。その姿勢はいい。

ところでおれは>1なんだが、このスレッドって何人くらい書いてるんだろう。二、三人かなァ。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 08:07 ID:JS4ItBmX
荒くれは赤蛇が出ちゃったしなあ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 10:18 ID:0NcWGBhn
イチゴマスクかっけー
502チャンはすごい:02/10/03 01:43 ID:9r+2QOAr
この人の漫画、湘南爆走族の頃から好きで読んでる。
DADA、純ブライドが特に読んでて惹かれた。
好きだけど、荒くれKNIGHTは16、7巻から読んでない。
最近みたら春間の雰囲気がガラリと変わってて驚いたよ。

てんねんも面白いと思うけどな〜、最近話の展開が読めなくなったけど。
でも読んでて昔から変わらないギャグのセンスとか好きだな〜。

ここのスレ読んでたら驚いた、詳しい人が沢山いるんだなって思ったよ。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 09:56 ID:+2WFv7RN
マキの恋愛話が好き。
善波を潰そうとスパイを送り込まれる話も、演劇やってるふつうの子の話も。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 04:50 ID:/7gIUXbl
荒くれの影響でラングリッツレザーもクロムハーツも有名になったなー。
どっちも高すぎて安易に真似できないけど。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 16:43 ID:KYX4FUzr
Tシャツつき26巻ようやくゲット。いやー、どこの店に行っても見あたらない。完全予約限定版なのかと思ったぜ。
背中にリンダの紋章が入った直球デザイン。生地もまあまあ厚くて、たしかにおまけにしては上質だ。
そういえばちっちゃくて着られねえってひとがいたけど、あなたはまさか野呂さんか土門さんでは……
おれはヒデオ体型なんでMでもぶかぶかなくらいです。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 21:55 ID:xUtCCyJq
よくわからんのだが、輪蛇って高校出たら(相当する歳になったら)引退ってことなのかな。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 00:38 ID:DzXBGzWE
赤蛇がしょぼすぎた・・・
56名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 01:00 ID:ye8qZono
青蛇もしょぼすぎた…
57名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 01:56 ID:w4cE4BPl
がらがら蛇はもっとしょぼかった…
58名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 21:49 ID:K75+pYI8
リンダって枠だけでみると気のいい奴らってかんじだけど、
パンピーに絡んでるシーン見ると氏ねと思う。

あと、この作者のかくパンピーって、ステレオタイプすぎて違和感有る、、、。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 01:19 ID:PuWCDrEY
>この作者のかくパンピーって、ステレオタイプすぎて

あー、同感っすね。知障混じったツラの一般人が
みみっちい理屈を並べて主人公たちを批判してる図は
対比表現なんだろうけど、あまりに陳腐でちょっと冷める。
そのくせ迷惑を蒙ってる旨の真っ当な理屈には
「俺達ゃクズだよ。自分でも分かってんよ。でもお前らより
精一杯生きてんだよ」
なんてDQN居直りで返してるのはキャラクターに同情する
気にもならんわ。半ばヒーロー漫画になりかかってる
荒くれKNIGHTとかで世間にマジ説教したいなら、自損事故でなく
無意味な抗争で他人を殺してしまうとかいうリアルさも欲しいな。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 10:35 ID:1TP//G2j
>「でもお前らより精一杯生きてんだよ」

そこまで自分たちをキレイに正当化してる感じは受けないけどなー。
おれ実は>1なんだけど、DQNの低俗さや凶悪さや無力さもちゃんと織り込んでる
まんがだと思うんだが。おれが信者気味だからか。
たしかに一般人がそろって不細工ばかりなのは、あんまりだが。
そこは、やはり、>半ばヒーロー漫画 だからなんだろうな。うーん。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 19:08 ID:sounX6yF
俺、でもこの作者の描くパンピー割りと好きなんですよ。
特に荒くれだと主人公たちが、まあドキュンな連中だし、対比というか
喧嘩とか出来ないんだけどそんな事は別にコンプレックスではなく
泣きながらも言いたい事は言うみたいな感じの脇役が結構好き。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 04:04 ID:mIoWdsLo
ケンカなんか強くても仕方ないって論調は結構好きですな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 10:02 ID:K+8MRFNc
サーファーの女の子に恋してる地味な男の子の話とか、いいよね。
「喧嘩もできないやさしい男だってことを誇ればいいじゃねえか」みたいな
善波の科白がいい。これが「天性のやさしさのバランス」かーって感じで。
ドキュン、パンピー、どっちかを正当化するわけじゃなく、不良まんがとしての
おもしろさを損なわない範囲で、ちゃんと立場を相対化してるまんがだと思うがなあ。
伊武や木原が「暴れても、結局、なにかを変えられるわけじゃない」っていってるし。
うーん、文章へただ。なんとか読み取っておくれ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 10:59 ID:arakwJNW
善波>伊武ではないところなんかは巧いなと思う。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 11:39 ID:worPfl1k
>>63
男の価値という話ですぐ「喧嘩」が出てくるあたりで
すでにDQNマンセー糞漫画。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 18:20 ID:1TwwtCZR
個人的には、抗争してる時はドキュソ賛美っぽくて合わないんで、
バカやってる日常の方が好き。
野呂の学校での嫌われっぷりとか、そういうドキュンっぽい話が
いいなあ。
67 :02/10/15 00:03 ID:RI6i6Xma
春間の4代目襲名がだいぶ近付いてる気がする。
「相当強くなりました。」って感じがあるし。今回の長編で終わりかな。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 04:35 ID:1wXy04ob
漏れはコミックスでいうと何巻だっけ… 善波三兄弟が
初めて出てくるあたりの絵柄と話作りが一番好きかな。
それ以前、例えば最初期の辺は作者が「湘爆とは違うハードな
物描いてやるぜ!」って気合だけ空回りしてて正直馴染めなかった。
野呂も喧嘩で相手の脊髄イワしちゃったとかシャレにならん事
言ってるし善波やヒデオもただのクソDQN。

途中で諦めが入ったのか、湘爆のリメイク話に手を出すように
なってきてからはリンダ連中の親しみやすい部分も描かれ、
作者は不本意かもしれんが漫画の厚みが出たように思う。
逆に蟲関係の抗争話は見せ方の上手さで読めはするんだけど、
作者が頭の中だけで勝手に盛り上がってる展開に付いていけない
部分も多し。

まあ何といっても最悪は善波が学校に復学するようになって
以降、現在に至るグダグダ具合なんだけどね。
他のメンバーとは違う、既婚子持ちで家庭を支えつつ頭を張ってる
部分に善波の器の大きさがあったんだけど何もかも半ば放棄して
遊びにかかるんじゃ「成り下がった」としか言いようが無い。
小梅の乳はどんどん小さくなる一方だし。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 09:40 ID:qgcYBGkH
吉田聡のギャグの間合いが好きです。
一巻だったかな、リンダ壊滅連合をつくろうっていって、結局イブがめちゃくちゃに
しちゃうパターンの話の最初、コブラの尾黒がたわしを食わされるところは死ぬほど笑った。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 02:12 ID:K5dBDo7s
やっぱ喜一って“きぃちがい”からとった名前ですかね?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 03:32 ID:ShWjvaAx
今回の荒くれはなんかもう見るに耐えなかったな。
やる気ゼロじゃんか。
とっととやめてしまえばいいのに。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 07:31 ID:8MghafvR
昔出た湘爆番外編の単行本あとがきで、アキラの行き場の無い
イライラを同じ目線で描ききれた事を自画自賛した作者が
「(こんな台詞が)書けなくなったらこういうマンガからは
足を洗う」みたいな事言ってたけど…
荒くれの台詞って湘爆と比べるまでも無く、間違っても
高校生のものじゃないよなあ。バックにモノホンのヤクザまで
顔出してくる暴走族が暴力否定だ真の優しさだ
都合のいいところばっかし主張されても。設定ミス??
73名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 23:08 ID:84M/D1Ho
69>
車の中で屁をこいたやつを突き止められた?
話が笑えたよ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 04:01 ID:5RdWk/Do
吉田聡の本って、ヤンキンで読んでもあまりぱっとしないけど、
コミックスで一気読みすると結構いけてると思うのは私だけ?

あと、この中でサイン会行く人いるー?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 10:07 ID:Z+DKhmBd
「てんねん」も買わないといけないのがつらいな。
「荒くれ」でもブックオフ批判のよくわからんエピソードがあったし、
Tシャツつけたりとか、本を売ろうとがんばってるんだな、よっちゃん。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 15:32 ID:E9sOXAv8
よっちゃん、サイン会の最中、ツッタカターは大丈夫なのか?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 18:37 ID:rUAof8Cn
>75
ブックオフ批判の回で「バイクに乗らない暴走族」だの
やたら稚拙な展開でコケにされてた族漫画、
まさしく現座の荒くれそのものなんですけど…
78名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 03:02 ID:Vg6Eqvis
すいませーん、
ろっくんろーるのCDありませんか?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 16:09 ID:y0qafHAm
エロビデオも2本で2泊3日になるかどうか、店員に聞こうとしているイブが好き。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 17:33 ID:hDAylWcp
刈り上げが超ダサい過去篇のイブが好き。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 01:03 ID:aGzVGFoo
野呂、厨房時代と高校生でキャラ変わりすぎ。角刈りから
毛ぇ伸びるの早すぎ。イブも同じ。

マキ、時々髪型がサザエさんになってるの変すぎ。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 19:09 ID:pxXGH7h3
春間が木原とあって泣き出したところに萎えた。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 22:37 ID:UmRRunqK
イブリンの人生相談オフ会は笑った。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 10:50 ID:eierxjxs
>82
たしかに。やりすぎとは思った。おれも。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 11:20 ID:FRdcZvqc
吉田聡って早い時期にオタクキャラ登場させてたね
なんのマンガか忘れたけど
86名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 21:47 ID:AZxeffwB
>>85
「ちょっとヨロシク」の花田?
友人にコミケの常連とかいたよな。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 23:03 ID:A7kxhHaY
湘爆の頃から登場してた。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 17:59 ID:6yc0X9q/
11/4の池袋のサイン会は行きますか?
整理券も電話予約可能みたいですし、
この機会に行ってみるのも楽しいかも?

ちなみに私は「湘爆」「ちょっとヨロシク」「噂の男前」
この3タイトルが好きです。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 03:57 ID:a1uNIqV6
コンパクトにまとまってる『江戸川キング』が
最近のよっちゃん先生のベスト。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 22:13 ID:d4G+HZbY
ちょっとヨロシクおもしろいね
水球部編爆笑だった
91名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 22:19 ID:gNk9VM1K
この漫画って雑だよな 全体的に
絵が雑だし
シーンの飛ばし方も雑だし
セリフも雑だし
展開も雑だし
作者は典型的なDQNだし
92名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 10:39 ID:ljxNQAd7
>>91
全体的にすごく臭そう
93名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 22:25 ID:klgQaL6p
くさいからいいんじゃん?
それにしても「ちょっとヨロシク」はおもろいな〜
94名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 01:54 ID:g0C7wPQE
>91
別にこの作家や作品にハマリきってる訳じゃないから
擁護するわけじゃないんだけど、最後の行を除き他は
それ程雑かね? 漫画調に描かれたバイクの描写や
話の展開なんて逆にねちっこさすら感じるんだが。
善波の髪の毛の線だけ見ても「めんどくせーだろなー」と
感じてしまう漏れが言っても説得力無いがw。

ひょっとして…それっぽい批評を何度もされてる田●宏か誰かと
間違えてないか?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 09:25 ID:nbwxMcYz
無名のリンダOBでさ、ガード下で煙草もらってフィルターちぎって吸う奴いたじゃん
ああいう話とか好きだな。あと、アル中で谷さんに金もらってぶん殴られたやつとか
96名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 18:51 ID:F1jq19ki
>94
ヤンキーまんがってだけで拒絶反応を起こす人っぽいので>91は、
理を説いても無駄でしょうな、たぶん。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 20:05 ID:0uDcKaVJ
ナンダカンダ言っても、
そうやって批判しているってことは
91さんも吉田漫画が好きなんだよね。
嫌いだったら批判も何も気にも止めないしさ。
素直に好きだ!っていっちゃいなよ〜
>91さんや。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 22:51 ID:lxOF4aap
てんねんはおもしろい。
スピリッツ読んでて、てんねんの扉まで
読み進めると何だかほっとする。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 23:12 ID:p16wOOtL
ヤングキングはもう荒くれナイトしか読むものがない
100名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 23:34 ID:2BvR2HeG
>97
いや、嫌いで嫌いでウザくてしょうがないけど
買ってる雑誌に載ってるから目に付いてしまうって
漫画は俺にもあるからさ。
好き嫌いのどちらががマトモだとかいうんじゃなく
それはしょうがないよ。
ただ、何もかも雑って感じてる部分はちょっと見誤ってる
んじゃないか?とは思うけど。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 14:19 ID:nZnbdu80
>100
そっか〜…。ゴメンなさい!
ウザイんじゃしゃ〜ないよね。。。
オレもそういう漫画ありますよ〜
もう!ウザクテしかたないのが…。

んでも。批判してくれてありがとう!
きっと作者もこちらを読んでくれていると思うし
そういう批判はとても勉強になると思うしね。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 08:13 ID:P0FNqIfO
輪蛇が巨大組織過ぎて萎えるな
103名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 09:12 ID:gPOpoQFD
『天空地獄変』って、もしかして新しい読者層を掘り起こす目的なんだろうか。小中学生とか。
ダークさのない牧歌的な雰囲気、基本的にタイマンの戦い(他シリーズのような諜報戦ではない)、
科白の総ルビ……このまま少年サンデーに載っててもなんの違和感もない。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 09:50 ID:vawWCzBg
吉田さんって時々急にペンが荒れる(というより絵柄が変わる?)
よね。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 12:00 ID:VJRfSfUH
>104

19巻か20巻以降は吉田じゃない人が書いてるよ。
多分アシスタントだと思う。

みんな気付かないのか?鈍すぎるぞ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 12:26 ID:lJAnruns
天空地獄変ってなんか70年代に似たようなプロットの邦画時代劇があったような気がするんだけど、
それのパロディなんかな・・・。馬鹿馬鹿しいぐらいにアナクロっぽさを強調しているよね
107名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 20:58 ID:CDUUzuz6
天空地獄編ってヒデトラみたいじゃない?
お城に上ったりとか(w
108名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 08:59 ID:n/rsquie
ハルマの髪型はヒデトラぎみだな。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 18:06 ID:XcT6AP+e
…色々迷走した結果、最終回は春間の夢オチにする気じゃ
ないだろうな。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 20:37 ID:8f3YGMt0
雛子の巨乳萌え
111 :02/11/02 09:04 ID:kFPBGNJ7
張りっぱなしage
112名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 21:16 ID:JxTI+NVA
コミックもいったん終了して、また1巻から始めるらしいから、
キャラを引き継いだ新作扱いなんだろうね(天空地獄変
113名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 16:26 ID:8YjtEQLd
池袋のイベント行った?
誰かレポお願いします
114名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 19:19 ID:D0vIJjSy
>112
マジですか。そうか、もう「花と蝶」や「ラストダンス」みたいなハードな話は読めないのか。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 11:15 ID:zkI6Vamx
一気読みしました。 
善波ちゃんが復学を決心するとこまで。  
主人公は綺麗に終わるのかと、なんでかがっかり。
主婦としては善波ちゃんが夫だったら嫌だな〜。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 18:29 ID:PZHWwJD6
「ハニーと呼ぶのは雛子だけ」っていったってなァ。「ま○○いっぱーつ」じゃなァ。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 07:33 ID:YKy75KlO
そういう決め台詞とキャラの行動が全然違ってるから
上滑りしちゃうんだよな。リアルDQNっぽい思考ともいえるが
明らかな作者の設定ミス、ツメの甘さである部分かと。

「俺たちは夜中に走れる道がありゃそれでいいんだ」って
カッコつけながら暴力肯定、裏仕事で稼いでるとか
春間も小梅命って言いながら平気でナンパしてたり(w
118名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 09:36 ID:BsJS2a3t
27巻買ったんだが、ひでえな。
普通の単行本の4分の3のページ数(150ページくらい)しかない上に、
「関東ドドンパ男」の単行本未収録話で水増しって……
「ドドンパ」は、じつはかなり好きな作品だが、今回のは未収録だったのも
納得のつまんない話だったし……せめて単発の読み切りを併録してくれよ……
119名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 14:42 ID:1yb3bqJB
誰かが「ハートブレイクパパ」を名作と言っていたが・・・
漏れもそう思ふ。
個人的には「湘グラ」がいい。もちろん古いほうの。
「湘爆」では雑魚扱いのチームが異様におっかないところがまた・・・
120名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 01:16 ID:5WWP+p+2
最近の作品は「江戸川キング」が一番面白い。
単行本2巻分ぐらいの分量の物語だとすっきりまとまってるし。
「渚のジェントル」の2巻以降が手に入らない…
これって全2巻だっけ?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 22:51 ID:WXnVNHlL
「ジャイアンツ」も2巻が見当たらないんですけど…。
もしかして出ていないのか?

吉田聡は人情もの、ちょっと泣ける話を描かせるとすごく良いんだけどなぁ・・・
今の荒くれナイトはなぁ…。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 00:27 ID:LuSRrKMY
荒くれナイトはキャラがDQNでたまに長編もある750ライダー
123名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 19:58 ID:ViFuSqPl
>121
出てない。続きも書かれてない。おもしろいと思うんだがな……

おれは「荒くれ」はデビューしてから10年くらいの作品の総リメイクという面が
あるような気がする。今の技術で昔の話を書きたくなったんだと思う。
だから長期連載の中で話のムードがころころ変わっているのではないか。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 22:31 ID:K0FV3EgF
>123
情報ありがとう。
あれで終わりなのか続くのかはっきりしなかったんで助かったです。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 12:24 ID:y8KHo1CQ
>123
松本0時とか永井5みたいに、過去の作品のキャラが
荒くれの世界にクロスオーヴァーしてきて
しまいにゃ、善波vs江口とかなっちゃうんかな?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 20:23 ID:Ixxc0Enf
>125
それを防ぐために、劇中でハルマが「湘爆」読んだりしてるんじゃないだろうか。
テイストは継承してるけど、あくまで別の世界観の別作品だよ、と。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 14:49 ID:Dd9YPzNf
>それを防ぐために、劇中でハルマが「湘爆」読んだりしてるんじゃないだろうか。

それ以前にあの作者、自画自賛大好きだから、そこまで計算してるかわからん。
自画自賛って言ってもあんまり嫌みじゃないギリギリの線なんだけど。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 10:18 ID:kn/GIb/W
「ラストダンス」は二冊くらいかけて書くべきだったと思う。
あるいはマキの話に絞って、善波と青蛇はまだ闘わせないべきだった。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 09:22 ID:Q0eqfkqq
もう誰も「天空地獄変」を語らないのがなんとも……
たしかに、今までのファンをあぜんとさせるテイストではあるが。
「荒くれ」はよっちゃんにとっての「こち亀」なんだろうね。
今やりたいこと、書きたいこと、興味あることを、善波をつかってやる、という感じ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 23:42 ID:CbaB6jkh
>129
天空地獄変ってサブタイトルが本題の荒くれKNIGHTより
でっかく表記されてることがあるし、傍らに
ナンタラ記念シリーズと添えてあるところからして全く外伝的な
扱いの特別編を1年くらい続けるのか、他誌の「コータロー
まかり通る」みたく次々章を移すつもりなのかな…。
後者の選択は前例を見てもネタ枯れで止む無く、って策だと思うんで
作者が楽ならずっとこっちに居着いてしまう心配も。

今頃小宮山は遠い空の下で嘆いていることでしょう。
131名無しんぼ@お腹いっぱい :02/11/15 23:58 ID:+R4khaBG
>>130
「天空地獄変」は、たぶんあと1、2回で終了すると思うよ。
最新刊の「天空〜」のコミックスの予告ページに全話収録って書いてあったから。

それよりも「天空〜」後の新・荒くれナイトのほうが激しく心配だな。
このまま完全に少年マンガみたいになってしまうんだろうか。
もう「花と蝶」みたいな話は読めないのかな・・・・・。
132130:02/11/16 00:58 ID:F4NZA2CB
>131
情報ありがとうです。新・荒くれって単純に考えれば
ラストダンスまでで一応幹部級エピソードは処理してる訳だから
一気に4代目の春間編に飛ぶのかな、って気はします。
そもそも煮詰まった原因は輪蛇の絶対無敵化と新入りを
育ててこなかったツケが回ってきてる訳だし、一度総ての関係を
ご破算にする位しか手は無いと思う。

・・・とは言っても突然核戦争や大地震後の時代に飛んじゃって
関東平野の覇権争奪戦なんて始めたらヤダな。
作者そういうの好きそうだし。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 09:55 ID:01c4mO+n
>132
「ダンパーズ」につながるのか……
134名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 21:08 ID:VePCUuge
よっちゃんがブックオフきらいなの、わかる気がする。
半月も待てば、あるもん、荒くれの最新刊。
いったいだれが買ってすぐ売ってるんだろう。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 23:51 ID:l9JI92fj
巻が進むごとに善波の器が小さくなってゆく…
赤青蛇の存在価値のように
小梅の乳サイズのように

同じように抜けたところを晒しても、イブはそれ程でもないのになあ。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 20:35 ID:/KYqGif2
雛子がどんどん湘爆のヒロインと瓜二つになっていくのはヤバイと思う。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 23:45 ID:9M85aFAs
七五十がどんどん湘(略
138名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 21:17 ID:BHn22QHL
土門のエピソードってなんかあったっけ?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 22:58 ID:96MlZA14
何か悲しい事が起きる予感がする…!
140名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 11:50 ID:otGacMO2
女キャラの顔が変わりすぎ。
雛子なんて5,6冊ごとに別人じゃねえか。
あとヒデオの学校のでっかい女の子もちがいすぎ。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 13:37 ID:YJhBx4eT
ギャグでもシリアスでも山野辺さんの話が好き。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 09:09 ID:vkZxOicA
お腹壊した話なんか、よっちゃんのある意味真骨頂だよな。
あと文通相手の話も、歌姫の話もよかった。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 20:07 ID:E8MY/xMv
>135
“ウィンド・オブ・セメタリー”“バイク・パック”…
バイク野郎の名称はもう虎武羅にくれてやったらどうスかね?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 23:20 ID:6EjfV7aT
谷さんもいつからか喋りだすようになって
途端につまんないオッサンに成り下がったなあ…
145名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 10:35 ID:RDQ+ifbM
>144
「わしはあんたのその徹底的な無口が気にいってるんだなァ……」

バザーの話は「風邪で朦朧としてるから」っていうフォローがあったけど、
そのうちそれもどうでもよくなって……いけませんな。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 00:39 ID:oaz2g6MP
谷さんも喋るようになって
春間のペーペーなりの情熱も鎮火して
小梅の乳も小さくなって
善波のアイデンティティーも無くなって
当初喧嘩一番を誇ってたリンダが暴力否定するようになって
また暴力主義に傾き始めて
謎の巨大組織がウリだったリンダも結局幹部級と裏輪蛇だけで
何事も解決してるからあまり意味が無くなって

自分で設定した脱・湘爆要素を次々ぶち壊さざるを
得なくなってるのは、そこまでが吉田聡の限界って事かね。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 22:22 ID:i2OwD8Kv
15巻くらいでぎゅっと濃縮されて終わってたら、>146みたいな文句もでない傑作だったろうな。
でも、おれ、「あそこで終わってれば傑作だったのに……」っていう考え方があまり好きでない。
矢折れ力尽きるまで描きつづけるほうにかえって魂を感じるほうなんで、荒くれにはまだまだがんばってほしい。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 00:54 ID:V9fJsWuQ
しかし>>131の予想に反して天空地獄変はまだまだ
引っ張るつもりのようなのデスガ。今の展開だと
短くとも後3ヶ月、その気になれば1年以上は余裕で
荒くれの看板に泥を塗り捲ってくれる予感。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 22:16 ID:bdFaoh3e
>148
つーことは、野呂はこのまま一言も喋らないのですか?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 11:30 ID:xBhQM1pM
>148
27巻の広告に「『天空地獄変』全話収録で春に刊行」って書いてあったから、
ふつうの単行本1冊分くらいで終わるべ、と、おれも>131と同じく思った。
だって、この言い方だと、1冊で完結するってことだよね。
えらいぶ厚い本になりそうだ。あ、まさか、大判の豪華本ってことは……
やめてくれ。無駄に高くなる。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 18:56 ID:cdcNy1sC
まあ全話収録1000pだろうが豪華本で1万円超えようが
私は買う事は無いので無問題ですが。
そもそも番外編なんですし。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 09:33 ID:TMV5QMjV
この作者は雛子と小梅でエロネタやってりゃいいの!
せっかくのオッパイが勿体ない!!
153名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 19:05 ID:MlH8TkpS
>152
善波が雛子とやりたがってるのに邪魔が入りまくるパターンの話が2,3回あったと思うが
あれがおれは大好きだ。よっちゃんのああいうギャグセンスが好き。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 00:18 ID:oxyeyTaX
>153
パ〜パ?ってやつだね!?
雛子の裸はあれしかでてこないよな…
話はすごく笑えたけど!
155名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 21:25 ID:9gIsBFHy
つーか、
野呂が殴った相手がしばらくして出てきた後遺症で、いまだに吐き気と注意力散漫で仕事もままならんとか、
ヒデオがカツアゲした相手が泣き泣き家に帰ったら、母親が死んでて二度と立ち直れなかったとか、
春間に怒鳴り飛ばされた相手が恋人の自殺から必死に立ち直ろうとあがいている最中だったとか、
そもそも気づかないだけで善波がすでに何人か殺してるとか

そういう事実
156名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 01:34 ID:Ud2osrMk
>155
野呂が第2話で殴った相手は脊髄イッちゃったって
自己申告してたよな。あかんやん!それ(w

100人斬り目指してる途中の善波が行きずりの女孕ませて
無理矢理堕ろさせたとか…はさすがに出来んだろうが、
キヨシがいきなり女強姦してたとか
実写版の谷さん役が大鶴義丹だったとか
どれだけ貫禄を上げようが、ハルマは元々姉ちゃんが口きいて
リンダにコネ入りさせて貰ったセコい野郎だとか
今一つ辻褄が合わない牧の思い出話とか
どうしても誤魔化しきれない雛子が大学生にヤリ逃げ
されてる事実とか(小梅も怪しい)

作者的に「やっちゃったけど消したい過去」は既に一杯あるだろう。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 02:30 ID:S3M/7hbL
急に女性キャラが巨乳になったな〜!
好きなんだな作者…!

>156
warata

158名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 16:38 ID:2fIHu9yF
>実写版の谷さん役が大鶴義丹だったとか

これはべつに……w
あと、雛子は当然若禿の元カレともやってるだろうし、
ナイトがはじめての相手だったとはいってないから、
これもべつに……三人めの恋人が運命の人だった、と。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 17:56 ID:uIHUIeCC
おいおい、とうとう車田正美ばりの「必殺技」まで出てきたよ。
毎回表紙やら巻頭カラーやらになっているが、ほんとに人気あるのか、このシリーズ。
おれらみたいなすれたまんが読みには失笑ものだが、ヤンキーの読者には逆に新鮮なのか。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 18:00 ID:yWCgwtkc
さんざん少年マンガみたいな事やったあげく
最期の最後にお笑いオチがあるような気がする・・・
161名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 18:01 ID:qF2P6qTr
編集部に書かされてると思いたい。
ていうか赤蛇青蛇(だったけ?)で終わっとけよ。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 18:04 ID:5aIIZp/u
163名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 10:53 ID:fGBp0ljQ
>160
お笑いまではいかなくても、きれいに決着がついたあとに、
ギャグ顔の善波が追い討ちで大暴れして、ハルマがひいひいいいながら地面を這いずる……
みたいな終わりのような気は、おれもする。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 18:15 ID:0BLFW9EJ
バトル物の展開にしたところで(湘爆から引きずってる
法則なんだが)善波が本気でキレると無意味に最強って
設定がある以上、何の緊張感も無いわな。
そういうギャグ混じりの逃げ道が用意してある分、努力も
特訓も否定するヤンキー漫画にジャムプ的な展開は向かないって。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 01:50 ID:ZjcF4dzZ
ダラ〜ッと最終回迎えそう…!
166名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 22:34 ID:r9c2nwZZ
クローズとワーストみたいに、ハルマやヒデオをビッグにして、
べつの主人公で仕切りなおしたほうが……
167名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 00:27 ID:Oo+NIjKe
「DADA」「スローニン」「ハートブレイクパパ」なんかは名作なんだけどね。
「ブラックナイトホーク」もかなりいい。
荒くれはもうどうでもいいんで、吉田聡には上に挙げたような
中身の濃い短・中編を描いて欲しい。
短編なら練り上げられた相当面白い作品を描けるはずなんだから
168名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 19:48 ID:lhUGUDeX
誰も「てんねん」の休載のことに触れてませんが
荒くれに集中するためのお休みってことじゃないんですかね?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 19:09 ID:puxrmNh+
っていうか「てんねん」のこと書いたひとって今までひとりかふたりだな。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 04:26 ID:kuw4yYb+
「てんねん」…一度も読んでねぇ!!
171名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 17:02 ID:HWU0KDvX
カタイ話の後はエッチい話をやってくれないかな!?
と言う訳で雛子の巨乳もので…!!
172名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 01:06 ID:lTtQSKIb
雛子はモデル並のスタイルだけど巨乳じゃ無ェ!
巨乳といえば小梅だ!!

しかし荒くれもとうとう天空地獄変のまま年を越してしまう
訳ですが、もうぼやく以外に読者が語れる事は無いなあ。
しょうがないから吉田窓の話でもするか。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 01:32 ID:Qeb0tSRm
>>172
間違えた…小梅だ…!!
でも雛子も好きだ〜!!!!
174名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 02:13 ID:BWNVx0Vd



「純ブライド」に続く恋愛もの超超超超超超超超キボンヌ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 07:08 ID:vlUcZcCA
>>172
雛子は巨乳、小梅は爆乳。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 00:13 ID:NQ05e72J
あー、久しぶりに読んだら天空地獄変は次回で最終回なんね。
全10話だからちょうどコミックス1巻分で収まる計算を
してたんだろうけど、感覚的にはもう30話くらい続いたと
錯覚してた。
話的には今号の展開を綺麗に纏められそうにないんだけど…

こういう章立ての話が終わったら、またこれまでの通例のように
だら〜っとした日常話に戻るのかね。←それキボンヌ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 00:23 ID:o0vj/eAk
いっそ夢オチにしてくれたら、俺も無かったことにしてやるんだが。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 00:44 ID:o0vj/eAk
話しかわるけど、リンダの連中が、(特にパンピーに対して)人生語ったり
説教節になったりすると、「そんなことおめーらに言う権利ネェよ」と思うのは俺だけ?

おまえらの犯した犯罪行為償ってからにすれ!って言いたくなる。

「俺たちはこういう生き方しか出来ないんだ」、っていう描き方だけなら納得だけど、、、。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 01:03 ID:NQ05e72J
>178
自分世界ではどれだけ気合の入った生き方か知れないけど、
偉そうに説教かます一般人に対してやってる事は
ただのチンピラ行為だもんね。リアルなDQN思想だけど。
そこが湘爆と違って輪蛇のいまいち好きになれないところ。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 07:21 ID:46MhPpCT
>178
「喧嘩もできないやさしい男だって自慢してやれよ」って話だけは、なんか好き。
「一度飼った猫なんだから責任取れよ」って話は、なんかしっくりこない。
181178:02/12/24 21:17 ID:OhCHVQNF
>>180
「喧嘩も〜」は、「俺にゃ真似出来ないけど」って言う、アドバイス的な表現だもんね。
「一度飼った〜」っていうのは、なんか、おめーも責任いろいろ取れよ、とかいいたくなる。

あと、ナイトが学校戻った頃、なんか大物だ、ひれ伏せ的な言動が、本人や周囲の連中が言っていたような、、、。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 19:59 ID:qJpBaZ72
ヒデオ好きなんだけどなぁ・・・最近影薄い。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 01:06 ID:SAVOg+pG
今のヒデオの性質って初期の善波だよね。
キャラ位置が変わったお陰で、もうリーダーの影は薄い薄い。

ハルマが成長したせいで善波と絡んでも面白味が無くなったし、
最早特徴はレースで速いのと、根拠無く喧嘩が強いだけの
ザコキャラに成り下がってしまいました。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 10:28 ID:IHhxNf0a
単行本の表紙とかでも、善波、牧、野呂、桂三、春間……で終わって、
ヒデオは省かれることが多い。よっちゃんのなかではそんなに主要なキャラじゃ
ないのかな。中盤ではけっこう目立ってたんだが。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 01:47 ID:3Ff2gIEX
>184
動かしやすいキャラだけど、便利が良すぎて本筋を離れて
しまうからあまり頻繁に起用できないってところでは。>ヒデオ
ルパン三世の五ェ門みたいなものね。

漫画で追加キャラを出す時は煮詰まったストーリーを横方向に
広げるためっていうのが定説だけど、キヨシにせよ土門にせよ
キャラ立ちが強すぎて主役級が喰われちゃうから。
逆によっちゃんが気合を込めて追加したはずの誠竜団連中や
蟲関係のキャラは印象が薄いんだよね。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 12:56 ID:Ev+3GCL3
キヨシはたしかにインパクトあるな……
土門って、キヨシの「白い月」みたいな、主役級のエピソードって
あったっけ?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 22:30 ID:v2d2X+VJ
>>186 土門はノロとキャラが被ってる。
そういや、土門が教祖になる話なかったっけ?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 11:05 ID:hipr5imW
>187
「でけえ! 野呂か!?
 ……ちがう! 野呂はもっとでけえ! 後ろだ!」

教祖になる話か……ギャグっぽいね。シリアスないい話は、なしだっけ?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 06:09 ID:B6HoojXo
現在、輪蛇組織内の上下関係って互いの口の訊き方から判断して
こんなところですかね?

善波(一応リーダー故に単独最高位置)

牧=野呂=ケーゾー>以上が正式な幹部

(格下にはなるが、対人的には幹部級とタメ口)ヒデオ=
キヨシ=名前忘れたけどヒゲの濃い奴=土門=キイチ=小宮山

(上と同格だが、幹部級からは一歩下がってる)服部=裏輪蛇

(最近は飛び級で幹部に加わっているが)春間=秋山

何人いるのか分からない有象無象の名無しメンバー
190名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 21:32 ID:L5aEbjo1
次で最終回って……
どうせやるなら一年くらいかけてもっと濃く描いてよ。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 17:01 ID:SQmZ/f+1
てんねん休載してたのか…。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 18:55 ID:tEw0xnJ1
トラキーヨと鬼のヒデトラが一番好きなんですが・・・・
193名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 10:00 ID:87EWksU1
>192
「DADA」が好きってひともこのスレッドだけで複数いる。
あなたの好みもまったくすばらしい。
よっちゃんは六、七巻くらいで終わった作品に良作が多いね。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 03:38 ID:j5HWQx4Q
保守
195名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 19:28 ID:GEEzEBt4
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
196名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 06:18 ID:/zx3g3yS
なんか予想以上につまらん幕切れですた>天空地獄
それでも表紙は飾れるんでつね…

こんなに後味が無味乾燥な章立て漫画は久しぶりに読んだけど、
これも湘爆時代から時々挟んでるデコピン男やマッチ棒の
速組み立て男みたいに単発ネタ、せいぜい引っ張っても3話
くらいの中身しか無かったんちゃうかと。
次回から始まる高校ナンタラ編も、国本を絡めた前章みたいな
ノリで、作者がすぐ飽きちゃいそうな不安があるなあ。
高校生活をメインにすると他の輪蛇メンバーが絡めないのに。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 17:53 ID:nDXHMFp+
ちょっと前までグレアーと二枚看板で上手くいってたのに、そのグレアーが終わっちまって、
編集部ももうしばらくはコイツで引っ張っておきたいって必死なんだろ。
でもガイシュツな意見だが、夜光蟲編でサッサと終わっておくべきだったよ。
勢いを失った吉田のせいで、雑誌と共倒れになりかねん。

それにしてもなんだよ、「俺に足りなかったのは愛だった」って台詞。
乾いた笑いすら浮かんでこなかったぞ。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 23:37 ID:embG7Lyn
次回の高校爆走編とかいうのからは
ろくでなしブルースみたいな展開になるのかな?
…善波、植木屋に戻れ!
199名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 22:01 ID:ZZZoJhg4
どうせ少年まんが的バトルものをやるなら、
奥義を新田の部下がひとつずつ会得してて
春間や伊武も参戦する、みたいな
「キン肉マン」「セイントセイヤ」的な展開に
してほしかった。なんだったんだ、いったい。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 12:40 ID:k5yuwXbA
>>199
どんな工夫しても善波が負けないの分かってるから盛り上げようがない。
範馬勇次郎みたいなもんでしょ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 19:16 ID:NhsXc2su
つーか、あいつら就職してもあんな時代がかった言動通すのかな。

「新田の手の者です」
202名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 19:17 ID:NhsXc2su
「愛であったか」
203199:03/01/17 21:32 ID:v8rzKT3S
>200
春間が新田とバチバチやりあってる序盤はおもしろかったんだけどな……
たしかに、『勇次郎』しか闘わないんじゃ、わくわくする展開にはならないよね。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 01:20 ID:IfMo4YG0
雛子との夫婦喧嘩や下ネタ系で善波が心理的に弱くなっちゃう
ネタはいくつかあったけどね。それでも原因が解決すれば
元が最強だってギャグ混じりの設定があるんで
決着が安易になる分、盛り上がらないんだろうなあ。
どうしても負けを体験させたければ、最早フリーザと闘う位しか。
205山崎渉:03/01/19 09:04 ID:30hwwK3j
(^^)
206名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 21:33 ID:8HKWF96Y
>204
負けない善波はもう主役から降ろしてジョーカー的な扱いにして、
春間の4代目の話に移行してほしい。それでこそ「新・荒くれナイト」。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 00:55 ID:FrPdGA02
>206
あ、そっか。次回からの高校爆走編も前々章のように善波の
学園生活でなく、初期のように春間の学校中心で
話を転がせば、ここ最近のレスでウザがられてる要素は随分
緩和されるわけですな。頑張れ山野辺。

爆走編って事で、バイクに慣れてきた春間の次代組織物語に
移行(もう作者もその方が楽だし、編集も望むところなのでは?)
してほしいものです。小梅のエロ込みで。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:09 ID:WzBlRm9U
小梅のエロ込みで。のところは特に激しく賛成!!
209イブリン:03/01/20 04:25 ID:EtwheRDE
このスレをYK編集部や吉田先生もチェックしてるとしたら
前向きな意見は是非検討して頂きたいものですね(^^)/。
私も小梅関係で言うなら、荒くれナイトが今から本番エロ路線に
傾くのは躊躇われるでしょうが折角吉田マンガには珍しい
爆乳キャラで最初からエロ目的で出されていただけに、読者の
期待に応えるお色気演出は必要不可欠かと存じます(^^;)。

例えば今後の展開でリンダ4代目リーダーの座を焦るあまり
暴力方面に進みがちな春間を諌めるべく、乱闘場面には随時
小梅が付き添って「春間くん!これこれ」とばかりに生乳を露出
すれば元々血の気の多い春間も鼻血ブーでクールダウンと、
キャラの特性を生かした美味しい演出になると思われます(笑)。
一般的に普通の漫画とエロ漫画の蔵書保存率の差を鑑みれば
吉田先生が嫌うブック〇フへの流出も妨げられて意義倍増(ワーイ)。
どうか私の希望を次章では叶えて頂きたくお願い申し上げます<(^^)。

尾黒、タバコ買ってこいや。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 15:10 ID:JZzOfJbn
>>209
イイヨ〜イイ!!


ちょっと待って…雛子はどうなるんだ?
正確には雛子の乳は?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 20:38 ID:DzZ/nGPf
>>206
下半身不随になった新田を見舞いにいって門前払い、「楽になりてーよ!」と絶叫するナイトキボン。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 17:16 ID:PeZW9/0M
しかし、「天空地獄変」のほうが、20巻代の話より
吉田聡本人が描いてるっぽいのが複雑な気持ちだ。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 20:47 ID:KDYXStjt
Go!国本
214名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 23:44 ID:HOQV0iUd
かなり初期からキヨシとつるんで名無しで登場していたわりには
まだ一度も主役のエピソードがない「中森」の話キボン。
215名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/24 23:21 ID:VAGel+Kj
どーせ外伝(天空地獄変)をやるんだったら、
2代目輪蛇のエピソードとかにしてほしかった・・・・。
2代目ってなにげにいいキャラそろってるしね。(堺、堂上とか加納兄弟とか)

個人的には木原なんかは、いろいろ欠点がある分、万能型の善波よりも
よっぽど魅力的なキャラだと思うけどなあ・・・。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 02:15 ID:0m6q/Bvd
ここは漢、山野辺のグッとくる話で!

って無理だろうなぁ
そんな漏れは山野辺ファン
217名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 11:20 ID:hCzVB5tm
>215
高校復帰しちゃったら、ほんとにただの万能キャラだもんね……
もう善波が主役ではわくわくできない。
木原の顔の傷ができたエピソードとか、見てみたいね。
>216
山野辺はいいね! やつのエピソードはどれもおもしろい。
彼氏が事故った女の子の話、文通の話、歌姫の話、どれも佳作。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 12:40 ID:FiyXRJD1
天空地獄変の格闘モノが終わったと思ったら、今度は学校対抗のボクシング対決・・・。
吉田さん、いまどき少年ジャンプでもやらないよーなベタな路線はやめてください
219名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 22:21 ID:0egNeien
昨日、車乗ってた時にすれ違った車のドライバー。
山野辺そっくし。笑っちまったい。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 23:23 ID:gEoeHdmh
>218
まだ読んでないけど新章はそんなのなのか…
なんで不良漫画って途中で必ずボクシングネタ挟むんだろうね(w
221名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 06:52 ID:wXEuIUUe
でも湘爆の時の「10オンスの絆」は名作だったと思うぜ。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 17:42 ID:Qgqo8pJW
『荒くれKNIGHT』は『鬼のヒデトラ』状態だな。やっぱ散り際って
大切だよな。『DADA』あたりからヤバイと思ったんだが…。『湘南
グラフィティ』とか『スローニン』みたいにさ、ああいう何気ない
日常を描くとホントに上手いんだけどな。
223山崎渉:03/01/28 19:36 ID:ByLzp+TM
(^^)
224名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 20:47 ID:CVyPMq2b
でも吉田らしい路線だと思うが。
試合すんの善波でなくパシリ君だろうし
225名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 22:20 ID:swvY/FLl
>221
「DADA」でも同じことやってるし、またか、という気はする。
読者もよっちゃん自身も「いい話」になるのはわかってるから、
それ以上のものではない、という感じはある。そこまでいうのは酷ですかね。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 02:28 ID:004zW+zO
いかに名作だろうと同じ事を何回も焼き直しして良しって
事もないだろうしね。荒くれが湘爆のそれ目的って一面も
ある事は解るけど、正直俺もDADA以降は設定の目新しさ
こそあれ内容の煮凝り感は疑問を感じてる。
その集大成が最近の荒くれナイト。

ボクシングのあれは、そもそも吉田聡が最初に描いたものか
どうかわからないけど(よっちゃん的にはどいつもこいつも
俺の漫画パクリやがって…?)今じゃ不良っぽいキャラが
ボクシングを齧る時のお約束ストーリーになってしまって、
酷い言い方をすれば今更描くのもチョト恥ずかしいかも。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 05:57 ID:87wA3SiQ
花と蝶編は、あんな訳のわかんないケンカ否定話にしないで、普通に組織抗争の話に
してしまった方が良かったと思う。
俺としてはあの辺りからちょっと荒くれのテンションが落ちてきた。
言いたい事とかやりたい事はわかるんだけど、不完全燃焼すぎ。

吉田聡が「脱ヤンキーマンガ」を目指したいのは伝わってくるんだが。
正直、吉田聡って大振りを凄い外すから見てて痛い。
ハマると大ホームランになるんだけど。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 21:19 ID:V33kDttc
もう宮崎駿読んでねーだろうなー。そろそろ湘爆からの固定ファンも
離れてきてるんじゃないの?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 01:57 ID:NZBJWYX8
でも新章からは本人が描いてるみたいだね
またはセンスのいいアシ。言葉のテンポがよくなった

天空地獄変はセンスの悪いアシに任せっぱなしだったけど
230名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 02:41 ID:inqgl03d
でも雑誌表紙の善波の顔、なんか変。
ラストダンスの巻の裏表紙も浮腫んでて変だったけど。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 10:33 ID:bPKLEgaj
>229
新章、たしかにおれの好きな「吉田聡」のまんがではあるんだよな、バリバリ。
ただ、もう本質的に「荒くれ」ではない、というだけ(だけっていうかそれが致命傷だけど)。
もはや「ヤングキング」より「少年サンデー」のほうが似合う。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 00:35 ID:IvpyL45m
結局ナニ?今回の章もコミックス1巻分引っ張って
次の章もまた…って方針に決めたのかね。
これまでの花と蝶やLASTDANCEが荒くれの特別編じゃなくて、
普段のダレダレ話がむしろ番外編であったと。

そうしてみると高校編が始まる前に各メンバーのエピソードを
なぞった時点で(前スレじゃみんな最終回を予感しまくってたよね)、
当初からの荒くれは終わっていましたって解釈もアリなのかな。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 18:58 ID:+XRwdKX5
>228
でもこのスレッド、「荒くれ」のことしか語られてない。「てんねん」はほぼノータッチ。
やはり「荒くれ」は読者の数がちがうのだろう。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 15:32 ID:SPNQEHzs
DUMPERS読んだヤシいない?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 01:59 ID:GjbkyxQ+
そういやちょっと前に『GET ON』でコラム連載してたけど、アレはやばかった。
俺が読んだ回で、なんだっけかな、確かメールとか携帯とか昨今のコミュニケー
ション手段がテーマだったと思うんだけど、内容は単なるオヤジの愚痴だった…。
あれ読んだときは悲しかったなぁ〜。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 10:01 ID:yAw2pIww
よっちゃんのボヤキは基本的におっさんの小言
237名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 12:00 ID:zmomfNP0
>233
『てんねん』と比べれば、ね。『ダックテール』が懐かしい…。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 19:08 ID:p8/Akw8r
>236
自分の個人的なぼやきを落書きみたいな4コマで書いたのはおもしろいんだけどね。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 19:27 ID:1DMX7scv
きゃー、スレッドがなくなるー。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 09:19 ID:tIVtNIvw
荒くれの新章の展開がつまらなくて
荒くれてしまいました。

241名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 11:07 ID:hVXQFxjg
age
242名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 16:34 ID:XL/4b7J6
234>
読んだよ
あれって1冊で終わり?
まだつづきそうだったんだが...
243名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 17:27 ID:Ry8VlMci
>>228
宮崎駿?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 02:05 ID:C2T6EWT2
新編は既に国本の存在がかなりウザくなってます。
これまで輪蛇メンバーそれぞれが分担してた役割を独りで
しょいこんじゃってるから酷く没個性。

新参にここまで仕切られてたら土門や中森なんて金輪際
出番がないぞ。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 02:11 ID:vhz8hTIa
国本、お前に善波“ちゃん”は似合わない。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 19:15 ID:2ADtb7Ba
>243
宮崎駿は「湘爆」のファンなんだ。
「バードマンラリー」(短編集)にも解説を寄せていた。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 14:45 ID:J+puW30l
意外だね。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 10:08 ID:EnyFOKdA
善波が高校でふらふら遊んでる間、輪蛇は牧が支えてるんだろうか。不憫だな。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 18:34 ID:P5ITMhWK
>248
そんな牧を裏輪蛇が支えるのか。がんばれよ。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 10:35 ID:YtlQMbPy
裏輪蛇Tシャツが5000円なのはやりすぎだと思う。
26巻についてたTシャツよりそんなに質がいいのか?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 13:29 ID:eZHFi08/
5000円って...。
荒くれKnightって、少年画報社ではそういう立場なのかねえ。

たまに、女の子が花背負って現れるよね。少女漫画ばりに。
吉田聰の漫画で、そこが不思議。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 01:02 ID:n+bOq8go
>249
正に>248の言う通り裏輪蛇がヴァカリーダー率いる輪蛇を
支えてる構図でつね。

今頃になって何故か26巻のTシャツ付きがポツポツ本屋の棚に
並び始めているんだけど… 出し惜しみ計画失敗?(w
253250:03/02/16 10:23 ID:MnYUG7ks
>251
そんなに看板作品なのかね。「月刊チャンピオン」の「ワースト」みたいに。ふしぎだ。
>252
あらまあw せっかく秋に街じゅう探し回って買ったのに……
ちなみに、Tシャツのモノ自体はちゃんとしてた。あれで、まんがとセットで1500円なら、安い。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 15:10 ID:+UusiNmt
爆走族
255名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 23:24 ID:QlVfPU8R
善波の髪はどこまでおったっていくんだろう。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 00:45 ID:LvCq+qSK
ヒデオ(・∀・)イイ!
257名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 05:14 ID:St+3Bdt1
つうか今回もまたズタボロに詰まらなかったな。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 02:08 ID:yqS70kdn
章立てにしても第一話目で結末が見えてしまうのは、漫画家の
器量としてさすがにどうかと思うですよ。
前章も今の章も最初に定型通りの役者を揃え、予定調和の流れを
演じさせるだけでもう話を考えるのを放棄してるとしか見えない。

毎回1人か2人ずつ輪蛇メンバーを顔出しさせて、どうにか
荒くれKNIGHT続いてますよって体裁はとってるけどさー。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 21:32 ID:BU5ww09R
吉田聡のまんがとしては文句はない。おもしろい。
問題はこの話を「荒くれナイト」でやることだよ。
鮨屋の看板掲げたままラーメン屋に鞍替えした、みたいな。
鮨食いたくて店に来たのに得意げにラーメン出すなって。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 23:05 ID:7G/vHpe0
確かに
学園モノの要素が大きくなったからってアレは無いよな…
少しづつメンバーのエピソード出してったり
四代目の新メンバー候補を登場させたり
他のグループ同士の小競り合いを描いたり方法はいくらでもあるのに。

脱線させまくらなくても延命策はあると思うがねぇ…
261名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 03:13 ID:Vw2GNnUu
連載を重ねるごとに、外見が無意味に強面になってゆく春間。
連載を重ねるごとに、外見が無意味に虚弱になってゆく牧。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 11:09 ID:gLk2xjqu
牧も日出男ももっと悪人面だったけど、だんだんすっきりしてきたな、たしかに。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 11:10 ID:5XyXXo+f
牧一番好きなんだけどなー。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 15:17 ID:QWy6EMwV
この際はっきり言うが学園コメディなんか読みたくねえ。
マフィアまがいの暴走族ケンカマンガが読みたい。
鬼畜のリンダ軍団が敵の族とかを潰しまくってればそれで俺は満足。
吉田聡の書く悪党はかっこいい。

みんなもそうなんだろ?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 01:16 ID:7g4V6D6F
>264
あなたは青蛇ですか?(w
いや、俺はむしろ族ケンカ漫画はあまり歓迎しない。
夜光蟲絡みのストーリーも作者がノッてるのは分かるんだけど
ちょっとクサすぎ&クド過ぎで中盤から白ける事が多くてね。
シリアス話は何巻かおきに単行本1巻分くらいのを挟む、今まで
程度の割合がいいな。

基本的にはややコメディっぽい日常話を1〜2話完結で
引っ張ってほしい。湘爆と比べて輪蛇はスタイルだけでも
カッコいいんで殊更に悪党を意識させる必要も無いかと。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 12:00 ID:aUGPiWri
まあ俺的にはイブとタイマンまでやってくれりゃ連載終わってもいいや
267名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 17:17 ID:AwymU3Gr
完全に不動明と化した春間だが、本気になったイブと
コブラ(漢字わからん)にボコボコ(死直前)に。
遂に輪蛇三代目の面々の“道”を掛けた卒業バトル開始。
それに進路が絡んでちょっぴりビター・エンド。

最近ふぬけてるし、このぐらいやってもいいよね?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 01:57 ID:gc6G0GDK
>266-267
そういうネタいいね!マジ読んでみたい。
ま、完全に終わらせるつもりで盛り上げちゃってるから
そこまで描きたくても踏み出せないよっちゃん的には歯軋りの
思いだろうけど(w
最近思い上がりの激しい春間を人身御供にしてしまうのは
ベストだと思うよ。木原が善波に授けたような教育も施されて
いない、粋がりたい盛りのバカ一直線には挫折も体験させないと。

暴徒と化したコブラ達にファントムを取り囲まれる輪蛇。
必死に抵抗を試みるが、なす術も無く倒されてゆく。
一方、自らの無力さに落ち込んでいた春間はデカ女に励まされて
独りファントムへ向かう。
「そうだ!俺にはまだ守るべきものがあったんだ!小梅!!」
しかし春間の眼前には、占領されたファントムとコブラ達に
串刺しにされて祭り上げられる小梅たちの死体だった。
春間は炎を放ち、コブラ一味を全滅させる。
小梅の首を抱き「俺にはもう守るべきなにものも無い…」と嘆く。

その頃、北極では親友と思っていたタマがイブの啓示を受け
12枚の輝く羽根を(ry
269伊武:03/03/02 12:34 ID:27+L98D3
善波ァ…俺の気持ちもわかってくれェ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 18:15 ID:X82zQwCT
>>268
それはまさにデビ(r

連載終了後
過去の吉田マンガをつぎはぎした「バイオレンスリンダ」連載開始!
271名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 00:41 ID:9be0zUbN
なんで永井豪で盛り上がってるんだw
>264
おれも、実はそう。「花と蝶」とか「ラストダンス」が大好き。
「天空地獄変」も、さわやかなのはそれはそれでたのしいけど、
ストーリー自体はもっと複雑にしてほしかった。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 00:45 ID:QAp/carE
>>270
スラムキングの正体はトラキーヨ
273181920:03/03/06 18:00 ID:NpW2SJwl
なんか湘爆ん時の江口vs権田のタイマンを思い出した。
懐かしいなぁ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 13:28 ID:j2MARZ5Q
とりあえず健康ドリンクネタとヒナコとエッチ時に来客、
呉越同舟同盟ネタでもやりなさい(w
275名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 14:01 ID:SeeG3ILU
西、西ってうるせえぞ日本の何処かに境界線でも引いてあんのかーってセリフが
大好きでした。
276名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/10 21:29 ID:8dYIw7n3
たかが漫画の世界だが、善波が高校復学してから
さっぱり感情移入出来なくなってしまった。
子供がいて学生続けたいんなら、せめて夜バイトぐらいしろよ。
親の立場でありながら、スネかじりの善波はただのバカに成り下がったな。
まあ、作者は完全に連載終わらすタイミングを間違ったね。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 05:53 ID:0GVnTmq3
>276
まーね。在学中にさんざ悪行を働いて巨大暴走族の頭になって
女とヤリ捲って99人目にガキが出来たんで退学したのに
周りが暖かく迎えてくれるのをいい事に、妻子を放ったらかして
仕事も辞めて復学して再び学校でDQNの猛威を振るってる
バカ主人公に誰が共感できるでしょう。
せめて他の学生連中とは違い、自立してる姿に貫禄があったのに
春間の第一話の善波を尊敬する台詞も空しくなる。

そうして見るとキヨシって立派な人間だなー(w
278名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 07:24 ID:LqJeJ9fW
当たり前の事が立派に見えるってやつだな
279名無しの輪蛇メンバー:03/03/11 19:43 ID:N8vtcZ2x
輪蛇の幹部連中が言えないなら俺が言ってやる!

善波ちゃん!ボクシングなんかやってる場合じゃねーよ!(w
扶養家族2人もいるんだからバイトしなくちゃダメだよ。

権田を見習ってほしいものだね・・・・
奴はバイトに明け暮れ、気がついたら夏休みが終わってたんだぞ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 23:12 ID:91jXjwrd
巻末のコメントが意味わからん。
「おれが藤子不二雄魂の最後の継承者になる」って……
281名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 02:25 ID:N0Zc/ygt
こうやってタラ〜っと続くんだろうな、この漫画!
エロにも振れないだろうし…(見てみたいけど)
282名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 07:34 ID:VD5cXs6G
ゲルニ吉田は藤子ラインじゃないよなあ。どっちかというと
永井豪…いや、展開的には石川賢の道を歩んでいるのかも。

酷い言い方だが、年齢的に今後は枯れてゆく一方なんだから
守りの形を整える工夫をして頂きたい。
過去の資産を再利用するのは荒くれで済ませてしまったし、後は
どうファンの心を惹き続けるかの問題ですから。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 21:10 ID:Vc+I25CP
四次元ポケットが輪蛇で、便利な道具類が輪蛇メンバーじゃないだろうか?
ネタに困ったら新メンバー登場という展開か?

しかし、何でこんな収拾つかない漫画になってしまったんだろう・・・
284名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 04:20 ID:zMyZ5Syj
青蛇をあっさりブチのめしたあたり?

ところで、エロの要望が高いみたいだけど個人的には、
この人には向いてない気がする。
あと最初の頃にクロムハーツ、クロムハーツと言ってた時は
無理してるなあと感じてた。

ヒデオと牧が主役で、善波が脇に回る話が一番好きだ。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 15:59 ID:bJRf3d04
>>280
> 巻末のコメントが意味わからん。
> 「おれが藤子不二雄魂の最後の継承者になる」って……
 
同じような設定でキャラだけかえて作品量産、ってことか?
だとしたら藤子不二雄をバカにしてるわけだが。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 23:57 ID:HFjVDkZZ
>284
ヒデオと牧ってビジュアル的には弱目だけど、「輪蛇」
って一団のイメージを表しているようでイイね。
両者性質は正反対だけど、ストーリー中で語りきれない陰の
部分が多いのが魅力的。輪蛇のイメージに今の善波は合わないよ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 00:15 ID:YBZU6wbR
ヒデオはピアノの話が良かったな。
「お前のドキドキは何かが始まる予感かもしんねーぜ」
あたりで、
湘爆の原沢の話みたいな流れになったな〜とチト感動したら、
事故っちゃうんだよね。ヒデオらしいというか。
でも最後で
「さすが俺の父ちゃんじゃんか…」
にやられた。

ガブ(猫)のも良かったけど狙いすぎかも。

牧は演劇部の少女
288名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 04:38 ID:S/Tr0Anw
>>284
この作者にエロは無理、難しすぎて。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 09:57 ID:C6TaXkdc
>287
「もう帰りな! 夜が来るぜ!」
「その辺のやつに、おれがどんなやつか訊いてみな」
あの話は牧の科白がいちいちかっこいい。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 19:00 ID:tCQGJDg4
ヒデオの話でだけど
「心配してんだけならイチイチ言うなよ、ウルセーだけだろ」
も、冷めた牧らしくてよかったな。
あの辺りから春間に貫禄出てきたわけだが。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/22 19:42 ID:FLx8w+di
あきらかにてんねんのほうが吉田節だしてるな…
292名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/22 22:14 ID:pM8lJaUf
もっとバイクを前面に出した話を・・・
喧嘩だって、自分たちの走る道を守るためとか言ってなかったっけ・・・
293名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/22 22:18 ID:D6l40xK2
294名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 00:13 ID:gtrA+KZz
リンダのスイングトップ、誰か買う人いますか?w

高いし、早い話がコスプレなんだから思いっきり恥ずかしいなアレ。
服部メインの回に出てきたような厨房を現実に増やすつもりか。
あれを着るんだったら団長ちゃんシャツの方が、まだシャレで
ごまかせる分マシかも。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 00:35 ID:1L7FA9d3
自分は「てんねん」がこの作者の漫画で初めて読んだ作品で
他は全く読んだことがない。「てんねん」もまだ一巻しか読んでないけど。
ヤクザの組長の息子の話に凄い萎えた・・。というか息子が臭すぎる。
葬式で目をキラキラさせながら語るシーンはギャグかと思った・・。あの瞳に笑っちゃったよ。
作者はあれ素なのかな?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 13:26 ID:4mHGEWAg
>294
だれが買うんだろう。現役のDQN? オタ? 中学生に二万円は高すぎるし。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 15:44 ID:f9x/Llb3
どうせスイングトップ作るんなら24巻で出たニセ輪蛇のverにしてほしかったなぁ・・・
あと、牧が着てるカットオフのGジャン(背中にロゴ入り)とか。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 18:00 ID:BjrYvC4p
俺はヒデオがおっさんに売りつけたニセリンダのTシャツとかつくって欲しい
299名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 18:05 ID:m3JXIXeA
>295
ぜひ他の作品もお読みください。荒くれナイトの15巻くらいまでとかね。
300bloom:03/03/27 18:08 ID:qrH6dr8U
301名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 20:33 ID:LtxsQvcP

>>297

 牧が着ている輪蛇ロゴ入りデニムベストなら、4月から発売するよ。
 あとロゴ入りライダースも。
 この前出たMONOマガジンで紹介されてた。
 バイカーグッズでは定評のあるカドヤ製なので品質もいいはず。
 でも、さすがにライダースは6万円近くするので手は出ないよ…。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 20:37 ID:JXQDzXyZ
くだらねえ商品売ってる暇があったら
グダグダなストーリーをなんとかしろ!
吉田は本当に落ちぶれたな・・・
303名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 10:27 ID:wOCVH3pT
久々に1巻から読んでみた。
小梅の変貌にビクーリしたと同時に
改めて最近の展開に切なくなった。
個人的に見たい展開
・コブラにイキのいい新メンバー追加
・第三勢力の暗躍(魔人のハゲに期待。ダメ?)
・ヤマノベ

皆はどんなのが見たいのよ?意見キボン
304名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 02:34 ID:1vgXZhRG
雛子のオパーイ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 11:30 ID:ghnAExev
その中ならコブラ話だな。
チンピラのOBをつっぱねる話とか、イブが下っ端だったころの
がめつい友人の話とか、いい話が多いから。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 00:08 ID:n2iyv+Jv
山野辺!
307名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 00:22 ID:a2XREeP/
>304
雛子のオパーイは妄想と善波家夜の営み話で数回疲労してるからな。
やはりオパーイといえば見せそで見せない小梅。早くしないと
どんどんオパーイが縮んでしまうんだよお。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 23:25 ID:oLZIpZ2J
>>307
この漫画はドジンシもないからな〜
雛子のオパーイも小梅のオパーイも見れない…
漫画の出来不出来もさる事ながら女性キャラに萌えの俺は…!
309名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 20:11 ID:/Si8vXgE
小梅はどんどん美女になり、雛子はどんどん津川さん(だっけ?湘爆のヒロイン)になっていく。
雛子は初期のほうがセクシーで好きだ。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 22:11 ID:1SmKTS3q
国本…このまま輪蛇引退してくれないかな
311名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 23:33 ID:Yeaoih9x
>>309
俺もそう思う…確かに初期の方が!
312名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 01:36 ID:IwTPgPrK
>310
だいたい国本のハゲは四輪派だろっつのな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 19:24 ID:2Jn8KsRT
>310
な。渋みの利いたいいキャラだったのに、受験篇で器がちぢんだ。
「学生のくせに善波ちゃんを呼び捨て」だったからかっこよかったのに。
314 :03/04/04 20:02 ID:yKz2UpZ0
現実の世界だったらリンダのメンバーで喧嘩1番強いのは
ノロだよなw 善波は土門や山之辺に余裕で負けるガリですw
ノロはサップ並w
この作者は 鍛えてる奴やデカイ奴 格闘技経験者、マッチョマンなどに
コンプレックスあるなw
大抵 番張ってた奴や 強い不良は 鍛えてるよw
315 :03/04/04 20:08 ID:yKz2UpZ0
この作者不良だったんか?
喧嘩慣れしてて根性、性根がすわってれば勝てる程喧嘩は甘くないよw
やはり鍛えてないと負けちゃうよw
大抵 悪くて有名だった奴 なんかはなんかやってたよ!
ビーバップはそういうリアルさを感じたけど
このマンガはファンタジーだよ!!
316名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 23:37 ID:rnNeSwhY
そろそろここらで裏輪蛇のサイドストーリーキボンヌ。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 01:34 ID:niPPIBmX
>>316
んだんだ
タラタラした展開を締め直すためにもイイねぇ。

余談だけど何故かトラキーヨ読みたくなった。
ドン・アレシヨーネ萌え〜
318名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 09:44 ID:0LpEfIcz
>315
「ワースト」は登場人物が全員プロレスラーみたいな体格なんで、
あなたの不満も解消されると思います。ぜひお読みください。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 12:54 ID:cx7Nmjka
>312
ワラタ。あなたの見識に全く同意であります。

>315
そういうコンプレックスを開き直り、実力者をひたすら
マンセーすることで自分も尻馬に乗っちゃうのが山本貴嗣。
吉田聡はコンプレックスというより、自分の頭の中にある
カッコいい不良像をストレートに描いてるんだと思う。
そこは正にファンタジーだよね。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 07:15 ID:64una5vm
今のボクシング編が終わったら
光洋高体育祭で棒倒しなんて
展開じゃないだろうな!

吉田・・・頼むから連載終了してくれ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 08:50 ID:TXWHd0H9
>320
うはははは。ありそうだ。
荒くれってほとんど毎回雑誌の表紙になってるけど、
まさか、少年まんが路線にしてから、人気上がってるのか?
そうは思えんが……
322名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 16:20 ID:fdI67pId
>321
相対的に他がショボいのではないでしょうか。
或いは例のTシャツやらブルゾンやらのグッズ販売と絡めて
新しい商売のプラットフォームを担わされているのではないかと。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 02:05 ID:8y0EbUt9
春間のバイクが400なのに萎え。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 05:20 ID:Q1KPnxG5
>>323
俺は今の時点ではいい演出だと思うけど。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 16:52 ID:qbFCALmC
てんねんまた始まったみたいだけど
チンケな展開だし…もうこの人は静かに消えてほしいな!
なに描いても中途半端だし。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 20:36 ID:QTS35WQ/
>>325
だよね・・・俺も湘爆世代で吉田にハマり、荒くれも焼き直しとはいえ
好きだっただけに今のグダグダぶりは耐えられません。

しかし、天空なんとか編って一体何が描きたかったんだろう?
誰か理解出来る人っていますか?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 20:53 ID:CtbKEoZa
ありゃ、企画物って事で。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 22:49 ID:xhVFikvD
もうグッズ販売の為のマンガになってる。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 15:31 ID:dbuNTboz
地獄変コミック最後のスタッフロールが激ウゼェな。
ギャグのつもりかもしれんが、あそこまで自己顕示欲が
激しいのは読者が引くぞ。
そ ん な に 良 い モ ノ を 描 け た 
わ け で も な い ん だ し 。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 20:09 ID:DnIw6bjp
地獄編は28巻として売られているけど
高校爆走編は1・2巻として秋に発売するらしいね。
高校爆走編を終わらせてから本来の輪蛇の話に戻して29巻にするのかな?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 02:47 ID:7o/0DrPm
地獄変も続刊じゃなく別巻、或いは新シリーズとして
1巻から発売しなおすって話がずっと前にここで出てなかった?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 07:30 ID:GptYpXWq
『陳腐』と言う言葉が最も似合う漫画と漫画家
過去どんなに名作を描いても、今現在コケルと全てダメになる好例。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 11:15 ID:gHh5eJn2
「地獄変」、ムードがさわやかなのは別にいいが、
話の骨組み(プロットっていうのかな)が単純すぎるのはだめだった。
もっともっと諜報戦みたいな展開が欲しかった。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 14:54 ID:BsgjedsF
俺は「地獄変」はパラレルワールドにしか思えないなあ・・・
昭和50年代の不良マンガみたいだった。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 15:08 ID:2icCLWAZ
地獄編、例えばこれが時代劇やらファンタジー舞台のマンガなら
違和感無かったかもって気がする・・・
336名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 17:10 ID:p0/Fdjbb
やっぱ「荒くれ」のエピソードとしてやったのがまちがってんだな……
よっちゃん、どうしたんだ。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 17:33 ID:xaCQZz4k
好きな作者です。
だから終って。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 20:58 ID:ZLUd6sXb
好きだった作者です。
だから終って。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 20:44 ID:gpy9QI4t
荒くれ、なんか突然展開を端折りだしたなw
さすがに作者も良心がとがめたか。
それとも今の話じゃ関連商品のCMがしづらいからなのか。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 20:54 ID:/EWF4cEQ
「ちょっとヨロシク」と「スローニン」が好き。
「ちょっとヨロシク」の支持者は多いみたいだけど、「スローニン」は人気ないのかな。
坂道のトラック相手に、みんなでスクラム組む場面で涙こぼれた。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 21:39 ID:S6guAMvE
次号で”THE FIGHTING MAN”最終回だってさ。
でも高校暴走編が終わるってことじゃないっぽいから
まだまだこのヌルいお茶濁しの話が続くのかな・・・
で、あと次号
”荒くれ輪蛇グッズ全国発売決定カラー大紹介!!”
だってさ。
牧のGジャンとかラングリッツのライダースとか売るんだろうな。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 23:12 ID:7++ZZBuD
ってーか善波vs伊武って
また、おちゃらけで終らせそう?

343名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 23:17 ID:S6guAMvE
あと、今週号の巻末の一言の”誤解”ってどうゆうこと?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 00:52 ID:92iu8+cq
>341
一回で片付けるからには絶対オチャラケでしょう。
で、次はまた何の話をリメイクするのかな(こんな進展しか
望めないのはもう情けないねえ)。

湘爆に対する”誤解”って最近急に条例とかで暴走族取締りが
厳しくなってるんで、よっちゃん側から先んじてメッセージを
送っとこうって魂胆じゃない?「あれは青春漫画です」って。
荒くれはなんとも言い訳できないだろうから、昨今の路線変更も
当局方面の縛りによるものか…  と思いたい。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 05:42 ID:5SJSR2Wv
路線変更の理由は
シリアスな不良モノは他の作家に勝てないからだと
密かに想像してみる。

いや、ちがう。漏れの誤解に違いない、、、 と思いたい
346名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 09:07 ID:vUWdY/wC
343>暴走族物だからじゃない?
347        :03/04/15 17:29 ID:2CEnWQ4h
>>340
俺もスローニン大好きだったよ。
挫折で見失った自分の居場所探しっていうテーマって
いろんな人が扱ってるけど、これはうまく消化できてるなって思った。

吉田がたまに見せる少女漫画的陳腐さも
あまり気にならなかったし。

348名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 21:03 ID:+XkmuPkX
>>339
良心がとがめたというよりは
ここのレスを覗いてあせった上での再路線変更と思われ・・・

吉田っ!どうせ、ここ見てんだろっ!
焼き直ししか出来ないんだったら連載やめろっ!

今のお前を見てると才能とは枯れるもんだなってつくづく感じるよ・・・
349名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 18:51 ID:NrgaiXGq
むりやり一冊ワンエピソードでまとめようとしてないか?
「DADA!」のボクシング話は最高だったけどな……
350名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 21:45 ID:qPwZytDv
とりあえず
もっと練った漫画をやってくれ。
もう荒くれは結構です。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 14:29 ID:UZBMmBfC
最後に小梅と雛子の乳で締めくくれ!
そして静かに消えるべし…!
352名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 19:05 ID:6ZfT4Qab
特攻の拓の原作者の最新作も、くどいくらい「16禁」を前面に出しているし……
(要は、中学生が読んで影響受けてもこっちは知らねーよってことだよな)
「ワースト」みたいな、浮世離れした喧嘩まんがか、
「莫逆家族」みたいな変化球ものしか、生き残れないのかな(社会的に)。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 21:11 ID:gg6AWsOj
確かビーバップもヒロシとトオルがナイフや警棒を使わなくなったのは
当時の中学生が真似たからだよね。

輪蛇の真似なんかする奴いるのか?
やっぱ路線変更するんだったら終わらせてほしい・・・・
354名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 13:22 ID:KWmCPv3e
抗議に関してはワイルド7や750ライダーの昔から繰り返される
伝統なので、今更どうという事もないでしょう。
夜光蟲の鉄パイプはまずいだろうが、まああれは悪役だし。

荒くれは自分たちでコスプレジャンパー売っといて
マネするなとも言えないしねえw
355名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 15:29 ID:sxgUknU6
輪蛇のマネなんかする人はただのオタクなので気にしなくて
いいという気がする。
実際は、マンガの中の悪事って現実の後追いだしね。
だからオタクにマネ出来そうな悪事が厳しい。
スタンガンの改造法とか。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 18:58 ID:KWmCPv3e
都心部で発生した現実の悪事(都市伝説含む)→ヤンキー漫画で
紹介→地方の厨房に伝播 ってルートも確かにあるから
本音では関係ねー!とも言えないけどね。
荒くれやビーバップなどは今時時代錯誤の横浜銀蝿メモリーズな
不良伝説なんだから教育委員会も見逃してやれって。

マガジンの加瀬あつし漫画みたく、女をワンボックスカーで
拉致るとか効果的なリンチの方法とかろくでもない
チンピラ知識を広めるのは罪だと思うが。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 08:21 ID:YNNWWT3Q
>355
そうだよな。だれが着るんだ、あのジャンパー。
現役のヤンキーでもないし、オタクでもないし、微妙だ……
358名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 08:33 ID:flR7oHvJ
輪蛇は伝説っぽい所が魅力だったのに‥‥。
確か
「明るい日の光の下では生きられない蛇達‥」というイメ−ジだったが‥‥。
今、思いっきり日の光浴びまくって表の世界でブザマに成っている

この人の、都市や公道などの若者の目に映る、ある種の闇の部分の描写って、
誰にも描けないスゴイものがあるのに勿体無いなあ

特に横須賀なんていう特殊な街のやりきれないような雰囲気の描写は
文学的でさえあるのに




359山崎渉:03/04/20 00:00 ID:JIXZL7OO
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
360名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 18:55 ID:Ci0n1rkp
「アイラブユーをもう一度」……そのエピソード自体は好きなんだが、
あれが世界観を完全に狂わせたな……
善波高校復帰篇と春間四代目襲名篇を一本にまとめて、もっと熱い話にして、
グランドフィナーレとかにできなかったものか。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/29 01:10 ID:Yk52c/z9
……こーなる予感がしたんですよぉ!
362名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/29 01:19 ID:RFJyp5Kn
最低だったな
363名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/29 19:23 ID:w0o1S6/o
あまりのよっちゃんのヘタレっぷりにageる気も起きない・・・。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/29 21:12 ID:ZrC4giUX
……すまん、つい買ってしまった(;´Д`)>ライダース&デニムベスト
用事と飯食いがてら浅草ぶらついていたら、店を発見したので、冷やかし気分で
入ったらちょうど入荷してたもんで。しかも広告には出ていなかった限定50着の
「裏輪蛇」バージョンがあったもんだから(^_^;)。とりあえずライダースは裏、デニ
ムは表・裏両方買って94500円……。

ライダースは値段が張るだけにかなり本格的な仕上がりでした。でもコスプレ気
分で着るにはかなり根性を必要とするほど固くて重いです(;´Д`)。馴染ますため
に出来るだけ着て走ろうとは思うが……もう少し寒いうちに出ていてくれればなあ。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/30 22:27 ID:Cdk+9y91
昔のよっちゃんなら、こういう脱力ネタも一興かーって
笑って済ませられたと思うけど、現在のようにやる気の無い作者が
やる気の無い漫画でやる気の無いオチをつけられたんじゃ
ただの資源ゴミだ。予告じゃまだこのネタ引っぱるようだし…

以前のよっちゃんなら、こんな程度のカスネタは1回で片付けてたのにな。

366名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/01 01:42 ID:PbzKUTTw
>>364
着たままシャワー浴びるといいよ。
陰干ししてミンクオイル塗るのを忘れずに。
ただヘタするとカビ生えるから気ーつけて。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/01 02:39 ID:REjPDfK2
てんねんだけやってた方がいいんじゃねーか?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/01 05:23 ID:tlasiwTs
もうこいつのマンガは立ち読みで充分だよ。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/01 05:26 ID:PbzKUTTw
二話ぐらい飛ばしても全然支障がないしな
370名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 15:56 ID:/upTe2DY
荒くれはブックオフで買いましょう
定価で買う価値ありませんから
あんまり読者をバカにするなよ!
371名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 18:59 ID:EYhOrYsr
荒くれKNIGHTの単行本七巻の裏表紙のバイクだけ誰のかわからん。
おせーてくらはい。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 03:04 ID:UJK9qoHq
>>370
同意
俺は27巻以降買うのやめた。
と言うか買う気がしない。
新刊出てても「へー」って感じだ、もうだめぽ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 13:08 ID:os2sHVX/
21巻も最低だったな……山之辺の話はよかったけど、あとがひどい。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 17:35 ID:E2uHMO9L
20巻代半ばからは単行本の表紙も(雑誌の表紙絵も)ずいぶん
つまんない絵になってきてるね。
最初期の白バックに善波の顔アップはまだデザインの範囲と
見れない事も無いが、ここ最近のは本当に面白味のカケラも
感じられない絵面。
青年誌版のバイオレンスジャックで、巻が進むごとに
どんどんやる気を失って表紙絵が手抜きになっていった
ナガイゴー先生を思い出す。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 19:50 ID:MVZhcntN
結局、ボクシング編のオチはあんなだったな。
もうやめてくれ、マジで。
この間「てんねん」立ち読みしたらこっちの方がずっと面白いでやんの。
よっちゃん、もう1本連載のみでやってくれ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 21:03 ID:gk7tZGXN
同じキャラを使って、以前と違う世界観の物語はやめてくれ
ボクシングで燃え尽きた矢吹丈が野球を始める様なもんだぞ
しかし、DBや北斗以上のまとまりの悪いマンガになってしまったね
377371:03/05/04 01:52 ID:62LRsy9x
シカトかよ (´・ω・`) ショボーン

378名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 00:12 ID:qfFaGbIt
>>377
雛子のオパーイバイクだ!
379名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 00:34 ID:8E2DrXzp
>>377
124ページの見開き。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 00:04 ID:P0Dd/nHh
>377
小宮山のバイクだよ、兄弟!
381名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 16:50 ID:YMND9ihU
>まとまりの悪いマンガになってしまったね

まったくだ。10巻ごとくらいに別ものだよな。
382名無しんぼ@お腹いっぱい :03/05/07 19:47 ID:27Ch+bXn
>381
>381
現在荒くれはエピソード3のボクシング編が終わりました。
次週からは廃部寸前の野球部に善波が入部します。
後に野呂や牧、輪蛇メンバーが光洋高に転校してきて
皆で甲子園を目指す熱血白球甲子園編のエピソード4が始まります。
乞うご期待!
383名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 20:27 ID:txB25RvV
やっぱり最後は奇面組みたいに春間の夢オチで終わりなのかな・・・
384名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 22:38 ID:t25EdJoF
湘爆+ちょっとヨロシク=荒くれ?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 08:52 ID:QQYy4GZh
>382
「ルーキーズ」よりおもしろくなるとは到底思えんなw
みんな昼の世界でたのしくやってるんだから、輪蛇はもう解散だ、解散。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 16:13 ID:e7cfFm3B
>384
いいえてミョーだな。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 01:19 ID:jKUTEOe7
お天道様の下で皆元気に仲良く結構な事だが、木原や赤蛇が
目指してた輪蛇はたぶんこんなんじゃないと思う。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 13:56 ID:9nJte7Q3
>387
爆笑した。そうだよなー。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 04:13 ID:SyV5JREC
この漫画何がおもしろいの?展開ばればれ。つまんねー
いまどき珍走団だぜ。馬鹿じゃねーの。
湘爆のギャグ乗りもねーしよ。
吉田氏ねYO−.
390名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 14:22 ID:h2o5IfZC
吉田は天空地獄変で読者の信頼を失ったな
391名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 14:30 ID:UtCrJAd7
今回の話も、六巻辺りの間に挟まってれば特に不満無かったんだが。
なんか今やられるとショボく見える。
どんどんみんな仲良しに。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 00:34 ID:mg9pRGUs
最近は批判ばっかりですな・・・
私なりに思った荒くれの失敗点は

1、高校復学によって善波がただのスネかじりバカに成り下がった事。
  (マンガの主人公として、この行為は共感できません)

2、しかも、なんの為に復学したのか相変わらずのドキュン学生。
  (せめて校内ではマトモになるなら復学に意味があった)

3、天空地獄変での今までの世界観を無視した物語の壊れっぷり。
  (なんでもありの展開に、いつ善波がカメハメ波を出すのかドキドキしていた)

4、輪蛇は夜の世界でしか生きられないと言っていたはずなのに・・・
  (吉田もこんな設定は忘れていると思われ・・・)

もうこんなマンガは立ち読みで充分だね。

393名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 00:50 ID:c/4XX6eD
今回のネタで国本が輪蛇入りした価値は全て償却されて
しまった訳ですがw。どっちかというとキャラが被るのは
前章のイブ側ボクシング部キャプテンの方だと思うんだけどな。

何にせよ牧もバイクに乗る時はフルフェイスメット着用を
決めたようで、随分輪蛇も健全化したものです。
なんだかんだ言って両リーダー格は毎日マジメに登校しているようですし。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 15:27 ID:9CTcjoZR
輪蛇のメンバーが4,5人しか明らかになってなかった頃が好きだったな
395名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 17:13 ID:zUKzADxz
アタマにくるから単行本も(10巻くらいしかないけど)資源ゴミ出すよ。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 19:58 ID:khncEDlT

アタマに来た人みんなで吉田に単行本を
返品て札貼って送りつけよう。

397名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 21:40 ID:9Q74OipC
制服がブレザーってことは私立なの?
学費は誰が出してるんだろうか。
あと生活費は?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 22:55 ID:khncEDlT
雛子が援交。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 23:55 ID:qFcI4vRE
公立学校でもブレザーはあるけどね。

学費や生活費に関しては、これまで善波が社会人だったからこそ
禁止されてたカツアゲもパンピー学生に出戻った事で晴れて解禁。
表面上は健康的になった分、裏での陰湿化が加速しています。
ヤンキンのグッズ展開と同じですね。

最早かつての気概を継いでいるのは少数の裏輪蛇のみ。
3代目率いる軟派軍団は偽輪蛇に落ちぶれました。
何人居るのか分からないメンバーも、気がつけば主要5〜6人以外
めっきり姿を見せなくなったので全員見限ったと思われます。
青蛇の勝ちです。
400おっぱい:03/05/21 00:30 ID:QNM27GF6
おっぱい、ボヨヨーン
おっぱい、ボヨヨーン
ふっくらおっぱいボヨンボヨン
おっぱい大好きボヨヨーン
401名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/24 02:06 ID:NOBt2eo7
>>398
雛子はナンボや?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/27 00:51 ID:1Q1Dm/cN
真夜中の太陽の称号はいずこへ。
親族郎党恩師同級生輪蛇揃って必死にお守しなきゃならない
リーダーってなあ。まともな教育を受けずに4代目を
襲名したハルマがああなってるなら矯正の余地もあるんだけど。

>>364さん、他校の掲示板に落書きして喜んでたりロッカー凹ませて
得意がってたり非常ベル押すのにドキドキしてるチームの
看板を背負うのは度胸の要ることでしょう。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/27 18:59 ID:PI4fcfSu

なんで週間じゃないんだ!

なーんて思ってた時もあったな。
404愛蔵版名無しさん:03/05/27 20:06 ID:NGxtQNp/
お前ら、ケチばっかりつけてんじゃねえよっ!
俺はこのマンガ大好きなんだよっ!





・・・・って思ってた時もありますた。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/27 21:18 ID:+6r40A3Z
おれはいまでも好きだよ。でも「高校爆走篇」の単行本を買うかどうかは微妙だ。
406おっぱい:03/05/27 21:52 ID:zpG+goDE
おっぱい、ボヨヨーン
おっぱい、ボヨヨーン
ふっくらおっぱいボヨンボヨン
おっぱい大好きボヨヨーン
407名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/27 22:00 ID:tjevBXNs
話は進行しているが、時はサザエさん状態
408名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 01:02 ID:JvIRbrPX
お前ら色々と酷評してるが、俺は今回の話メチャクチャためになったぞ。







光洋高が男子校だったって初めて知ったから。(マジ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 09:25 ID:MG3J5b3i
俺も。
まあ、終わり時を間違えた漫画だよな。
ラストダンスでやめとけばよかった。
410山崎渉:03/05/28 09:56 ID:qj7uisaY
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
411名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 14:41 ID:xdfSKxpS
野呂と牧は偽者です。本物は今ごろ土の下か……
そう思わなければやってられん。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 23:10 ID:BCpRSZwR
野呂はラストダンスの時、夜光蟲に襲われた傷が元で
氏んでしまいました。現在のは2代目の「やろ」君です。

牧はリンダ入りを決意した後、後輩の厨房に逆襲くらって
氏にました。ロン毛からリーゼントに変わったのが二代目で、
村雨と一向に話が噛みあわなかったのも致し方ありません。
ちなみに春間がリンダ入りした頃のマッチョなのが3代目。
現在のは土門が教祖様になる回で善波に殴り頃された後の
4代目に続き、やはりラストダンスで夜光蟲残党に
どつき頃された後の5代目、牧と書いて「ぼく」君です。

ケーゾーはレースで料金所に突っ込んで氏んだ茶髪の初代に
続く2代目、ヒデオは何回も餓死しているので何代目やらも不明。
春間は8代目くらいでしょうか。
谷さんはインフルエンザで氏んだので、今はよく喋る2代目です。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 00:19 ID:qFHXIEO0
>412
実は村雨はラストダンス篇以降、春間、秋山と共に
輪蛇四代目として次代を担うはずだったのが
これからは明るい高校生活を描く『アラクレ☆ナイト』という
マンガにしたいという神(よしだ)のご判断で
その姿を紙面上に現すことは永久になくなったのです。
414愛蔵版名無しさん:03/05/30 00:44 ID:/cIe5uyI
高橋ヒロシは好きだけど、吉田は読者をなめてるからムカツクな

こいつ不良のマンガじゃないと人気取れないから連載やめたくないんでしょ?

今、荒くれを終わらせて3回目の焼き直しはさすがに出来ないもんね

でも何年後かに湘南が舞台で、ヒロインは眼鏡をかけた女で

ライバルはヒゲを生やした男が登場する物語を期待してるよっ!





一人よがりのオナニーマンガは、もうたくさんだ・・・・



吉田聡ってクズだね
415名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 02:19 ID:PZcc/kSS
その内、湘爆と話しが完全にリンクします。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 03:40 ID:OGL4YYh6
と言うかヤンキー系連載があってのヤングキングで
BADBOYSが無いと言う状態を乗り切らせる為の延命かと思ってました
やる気の無い話になってきたのもそこら辺からだし。
(当初、シリーズ連載にして次々Vシネ化か?と思ったら音沙汰無いし)

と、言うわけでQP完結してるのを無理矢理連載再開で
荒くれ最終回だと思いまふ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 04:24 ID:Y2A5dxlK
そういやアニメって中途半端に止まってるねえ。湘爆並に
シリーズ連発する目論見だったんだろうが、何かマズイ事情でも
あったんだろうか。実写版はどうなってるか知らないけど、
せっかくのレア車達もチマチマ乗られて可哀想なうえ
旧車は案外小柄なんで現実に人間がまたがると漫画程の迫力が
出ないんだよね。

>416
今更こんな展開の中で「いくぜーっ輪蛇!明日の明日のその向こう
までよーっ!!」とか閉められてもドッチラケですね。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 08:50 ID:73uL2FOw
別のまんがなら問題ないんだけどな…… 先週のイブの科白も吉田節って感じだったし。
なんで以前の「荒くれ」を壊滅させてまで、「荒くれ」をこの路線にするのかが謎だ。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 14:42 ID:+Qg+9LAK
ホントに延命だよねえ。
個人的には流石にうんざり。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 16:48 ID:LSe8OGOk
ワンダーハニー、女生徒のいない高校に現れ
カメラ小僧に拉致られ犯される。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 14:42 ID:CEakWQ1k
つーか、てんねんの話が出ねえ…
422名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 17:28 ID:my/0Fo+H
ケツから3番目までに落ちてましたよ喪前ら。
ヤ ン キ ン で 看 板 漫 画 の は ず の ス レ が。

ファンページも滅多に無いし、これ本当に人気あるのか
マジで心配してしまう。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 23:46 ID:5+HZBNaX
久しぶりにヤンキン読んだら絵が随分変わっていてびっくりした。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 02:08 ID:x0GGkoMb
湘南かどーかなんて、もはやどーでもいいかんじだよね。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 12:58 ID:3sTckp2q
ところで、てんねんって浄土真宗か?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 04:06 ID:zma8uxlb
あのさ吉田君!もっと雛子の裸を出せ〜!脱がせろ!
もうこの漫画メチャクチャなんだから何やってもいいぞ!

犯されて孕まされる話でも描け!
今より余程売れるぞ!
427名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 07:27 ID:6SzeJZha
>426
力強く同意です。

しかしこの漫画、絵の面で「吉田が描いてない」と揶揄される事は
度々あったが、むしろ天空地獄変を除く最近の流れに
「編集者のシナリオ」って臭いがプンプン。

ワンダーハニーにしても泥棒ネタにしても単発の思いつきネタは
発想時点では凄く面白そうに感じるし、無責任に一話一話のみを
引っ掻き回すのがアイデアだと考えがちな編集には自信作だけど、
漫画で著す以外にも伏線や設定を考えキャラを育ててる自覚を
持った漫画家には凡そ受け入れ難い展開。
増してや吉田氏のように、時としてキャラに過剰な思い入れを
込める作家にはこんな白けた雰囲気は我慢できないと思うのだが。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 07:34 ID:mRJP6qaD
今週の巻末のコメントを読んだけど
たかが漫画家が何を勘違いしてるんだか
お前は大衆に媚売ってめしが食えてるんだよ




429名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 12:53 ID:kC5MbJra
天空地獄変すら愛しているおれですが(春間のタイマンはおもしろかった。
こういうキャラの成長は長編の醍醐味だもんね)、
高校爆走篇はブックオフで100円になっても買わないと思います。
こういう「荒くれ」が読みたいやつっているのか?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 13:06 ID:oXTnX7JT
オバハンに成ったリンダと赤蛇(内海なんて本名まで)の現在をブザマに
さらしちゃったので、その時点で伝説の重みは、すべてEND

「そして奴らはバイクにまたがって永遠の贖罪を始めた」
「風はいい。 おまえは、みんなをそこに連れていくんだ」
「今日はその首をながめに来ただけだ」
「狂犬加納兄弟、稲村ヶ崎の武田 リンダにゃそういう奴がゴマンといるんだ」
「くそっ リンダは俺たちにこっちに乗れと言ってきてるんだ」
「なあ?リンダは何人いるんだ?」
「あんな泣き虫のリーダーも、そういねよなあ」

等々、珠玉の名セリフをこれ以上汚さないでよ〜 (間違いもあるだろうけど気にしないでね)
431名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 00:17 ID:NZJSj2St
>>428
なんつってた?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 17:46 ID:PlpKYG1R
雛子とはじめをさらっちまうような気合の入った悪役を出して欲しい。
九十九と八千四が必死で抵抗すんだけど、ボコボコにされちゃって、
そんで善波のピンチでイブが駆けつけてくれんのさ!!
 
平和ボケした輪蛇にはそれくらいのお灸が必要ナリ


433名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 19:25 ID:XNyBCHhl
>そんで善波のピンチでイブが駆けつけてくれんのさ!!

それもパターンっちゃあパターンだな(w コブラ、輪蛇の親衛隊化。
でも悪くないストーリーだね。
キャラが立ってる分、素人考え(失礼!)でも色々面白そうな話を
思いついてしまうのに、本家があそこまでつまらない話を
もうコミックス数巻分も垂れ流せるのは逆に凄いと思う。

>432
その誘拐犯役には木場さんを充てましょう。彼ならば腐れた善波に
真の男の気合を見せてくれるはず。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 21:30 ID:PlpKYG1R
いや、正直木場にさらわれてもあんまり危機を感じない。
知地岩級に性格のどろどろした新キャラにさらっていただこう!
435名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 00:20 ID:e8YHeiSV
>>434 禿道!!

んで、さらわれた雛子とはじめはどうなってしまうんだ〜!?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 01:50 ID:xO1NASUM
しかし今更雛子をさらっても、ストーリー的にはしょうがない
気がするな。家族を見捨てるリスクを犯してまで学生に復帰させた
善波の足元を崩すのは無理矢理そういう流れにもちこんだ編集や
作者の設定ミスを認めることになるし、事件解決しても今後に響く。

格好ばかり派手になったがイマイチ内面的な自覚に欠ける
次世代リーダーのハルマを律する為、小梅をさらって
あれこれされてしまう方が建設的ではなかとですか?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 07:32 ID:xQhfdlJC
>>436
小梅ばさらうとですか?アンタ賢明な人ですばい。
438かずぴとん1号:03/07/03 21:29 ID:0gxyL1cW
なんか、いまのシリーズ大分丸くなりすぎて人気が無いようですが、吉田ファンからしますと
はじめのほうは、過激な「湘爆」といった感じで、今のシリーズは「ちょっとヨロシク」のイメージが
あります。しかし、このままで終わるはずがありません、今はただ、夜光蟲・青蛇との決着と、赤蛇の
秘密?っていうか所在がわかって、がらがら蛇呪縛編が終わったので、次の荒々しい輪蛇の復活までの
インターバルだと信じています。次回の抗争の構想(ダジャレではありませんと書いた時点で意識しているかもゴメンナサイ)
しっかりと練っているのだと信じています。・・・たぶん
でも、今のシリーズの吉田マンガ特有の半ばお約束のような展開は私は誰に何と言われようが
単純バカといわれようが古ぼけ高級冷蔵庫人間(古くても高級なのでまだ使える冷蔵庫で古くて寒いギャグ好きのこと)
好きです。吉田聡・・・最高・再興・再考・・・
439名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 21:42 ID:ky57OoKj
そういやコブラってがらがらの親衛隊だっけ?

どっちにしろもう昔の展開は期待できないな。
440かずぴとん1号:03/07/03 23:27 ID:sTtAZBpy
昔の展開は期待できないので、新しい展開に期待します。
たとえば、次は木原編とか、でも木原編はちと厳しいような気がするので、
4代目襲名編でも始まるかも、それとちょっと気になるのが、今のシリーズのはじめのほうに出てきた
天我地水の残りの金印の話が出てくるのではと、色々と勝手に想像していれば、作者や編集者が
見ていて、新しい展開が閃くかも、皆どんどん次回の展開を想像して書き込んでみよう(単純です)
441かずぴとん1号:03/07/03 23:34 ID:EbrzSWcM
すいません、天我地水ではなく天空地水でしたっけ?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 16:22 ID:/t/pVTOr
天我地水編はもういいです。ほんとに。
おまえは馬鹿か?!!
443名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 19:04 ID:TtWhYhAP
湘爆でも江口のやられ役だった権田が、いつのまにか互角って事になってたしなぁ

吉田漫画に伏線とか経緯を求めちゃいかんのかも
444名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 19:43 ID:/t/pVTOr
そうそう、今までじゃれてただけで実は本気じゃなかったみたいな
苦しいこじつけしてたな
445名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 15:11 ID:RFBpE5Xi
>>438
我々は失望しているのだよ、あのお方の作りたもうたこの物語に…

エロでも何でも荒くれ読むよりここの方が面白い!
446名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 22:57 ID:p8zjIpUp
この極限まで少ないレスの状況がすべてを物語っているなり
447名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 23:08 ID:jninvW/T
荒くれは偉大なる失敗作になってしまったな
色気出さないでラストダンスでやめときゃ良かったのに

こうなったらラストダンス以降は夢オチにするか
さっさと連載終了させて3回目の焼き直しを書いた方が良いと思われ・・・・
448名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 03:05 ID:3kLPPdcq
もう湘爆の現代版みたいな作品はお腹一杯。
カレー食った後にお湯入れて飲ませられてる感じ。

この漫画は鍋の底のお焦げ!
調理次第ではまだ食べられるところはあった
メガネをかけた美人妻や恐らく趣味なんだろう爆乳娘が出てきた時
この人は永遠に形を変えた湘爆を描き続けるんだろうな〜と思ったよ。

昔は漫画の中に感じられた熱いメッセージも今やウザイし虚しい…
449名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 04:58 ID:mi0snAfS
湘爆の頃にはまだツッパリ小僧共の素直なメッセージとして
伝わってた部分も、なまじ表面をカッコ良くキメすぎちゃって
腐れた要素も匂わせてる輪蛇やコブラにあてはめようというのは
無理だよね。

100人斬りだヤリチンだウラ仕事だなんつってる連中が語る
純な恋愛とか友情なんて自己中な上に嘘くさくってさ。
最近の腑抜けたシリーズはキャラを根本から崩す事で
湘爆への(荒くれの、ではないのがミソ)原点回帰を狙ってる
フシがあるが、そいつは今更無茶ってもんだ。
中期荒くれで描いた湘爆エピソードのリメイクを、キャラ設定
仕切り直しでもう一回描くつもりじゃないだろうな…
450名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 02:51 ID:1qHkWIs7
>>401
雛子さん、小梅さん共に3枚からになっております。
その他SM料金は別途承っております。
オプションプレイあり!(オムツ等、他撮影可)
尚、雛子さんは昼間のみ、小梅さんは夕方からプレイ可能です。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 07:53 ID:2SJAcl5V
漏れは1巻でヒデオに襲われかけてる婦警さんがハァハァ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 23:53 ID:z7TtgaM2
妄想で雛子の裸を登場させ小梅の乳を揉みしだいた

松っちゃん先輩に3000アラクレ!
453名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 01:17 ID:UWZziFKv
青蛇に命がけで突っ込んだけど、まったく意味がなく顔を傷だらけにしてしまった
そんな浅井に

5000アラクレ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 04:38 ID:sOjch0Tv
この間まで巨大暴走族のキレ者幹部だった男と掌に蝶のワンポイント
タトゥーをキメたお洒落なブティック勤めの女。
花と蝶、命懸けの逃亡劇の果てに開いたお店が

雲 雀 ( ひ ば り ) モ ー タ ー ス

そんなイケてる2人に3000コミャーマ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 07:35 ID:2Smb9pMv
一人目はヤリ逃げ大学生、二人目は(←恐らく)若禿
子供まで産んだ3人目はDQN…

そんな雛子に45000ザーメン
456名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 20:10 ID:fiFFPUhk
アタイこそが 456げとー  
457名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 02:18 ID:vPkZznI2
小梅の爆乳にとにかく8000π
458名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 11:37 ID:q4UNUmro
まーた今回も安直リメイクですかぁ。あそこまで何のヒネリも無いのは
恥もクソも無いな。
作者は自らの栄光(と自負している)である湘爆を愛しすぎて
未だに抜けられないのか、愛するがゆえに湘爆を自らの手で
潰してしてしまいたいのか。すっかり青蛇の心境じゃん。

今回の話のフリは湘爆のが良かったな。雛子の頭つぶれちゃってるし。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 17:31 ID:RiMUY0+G
)458 そっすねぇ 湘爆 マルの
リメイク丸出しですな〜(笑
けどまぁ 良い意味で 湘爆を知らない
人達に 湘爆の良さを新しいスタイルで
感じてもらえて 良いんじゃないんですかい?

天空地獄変よかはずっと好きですわ
よっちゃん ガンバレーっ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 17:32 ID:RiMUY0+G
ゴメンなさい…。
揚げてしまいました。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 20:26 ID:WNPjYKi0
次号はマジックリン(漢字忘れた)が出てくるんだよね!
462山崎 渉:03/07/15 08:58 ID:4a4NOt32

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
463名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 15:07 ID:nMyHXD0w
頼むからマキを声だけでなく画もだしてくれ〜
それとも夏だから昼間は外には出ないのか?
つーかその昼間に何をしてるのか知りたいのだよ、君。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 19:59 ID:FW2Cc4Kf
>463
大丈夫。多分次回、盆踊りに輪蛇主要メンバー5人で
参加して、解散したあとにケーゾーを追いかけて牧は
再度登場するから。
野呂も道端で待ってる。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 00:15 ID:UwwPVjDy
まったく話題に上らないけど、
スピリッツの増刊「漫戦スピリッツ」(表紙は『ちょっとヨロシク』の3人)で
「俺がビッグになった理由(わけ)」とかいうインタビュー受けてましたね。
それによると、現在は子供向けのマンガにだいぶ力が入っているようです。
まさか荒くれもてんねんも尻つぼみなのはこれのせい?
読んだことある方、内容教えていただけませんか?
466とくになをひす:03/07/20 21:11 ID:gIeV2MZM
WATEDASU
467名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 23:02 ID:MWApP1JZ
宮崎パヤパヤの巻末解説を声を出して読み直せ>吉田
468名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 15:53 ID:HLrASi8T
誰か吉田のバカの相手してやれや!
469なまえをいれてください:03/07/22 20:06 ID:FbRpFwET
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 02:17 ID:o4kwIpSB
22巻の「恋のカキコは・・・一発」の善波のセリフ。
「苦労して上る階段が多いほどそれだけ高いところへ行ったて証拠だ
恋してみる景色もそのほうがきれーだろうぜ」
のセリフに感動したのボクだけでつか?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 12:29 ID:+lw08rJP
そんな遠い昔の話は忘れました
472464:03/07/28 18:27 ID:snDcLxTM
予想ハズレ。土門の後を継ぐにはまだまだなのか…

それにしてもえらくアッサリ片付けてしまったもんだな。
予告を見ても、これからまたしばらくはメンバー各個のエピソードに
移るのかな。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 15:34 ID:jelqOw1d
ヤングキングのスレが出来ました
ヤングキング総合スレッドNo.1 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059445796/l50

474名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 11:55 ID:6HxuG+Zp
あげげ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 04:59 ID:KzeDtLjF
 夜露死苦 【不良キャラ最強はだれだ?】Part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1058191800/                 
476名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 14:23 ID:UnN/EFOY
最強のオッパイは小梅のだ
477山崎 渉:03/08/02 00:54 ID:ZA2Uyk0Q
(^^)
478名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 03:33 ID:LbJpK0AI
てんねん全四巻一気読みして、吉田漫画なんだけどくささひかえめで、なんだか
すっきり面白かったのでこのスレに来たら、ほとんど無視か。淋しいなあおい。

荒くれ、単行本の表紙の善波がすごいヒョロっとしたカラダになっててキモチ
悪いなーとか、ダイナマイトバディ美女のはずの雛子がなんかもう千秋みたいな
チンケな顔にトリガラバディ(ノロの話で出て来たゴボーと同じ体型じゃん)に
なってったりとか、誰かが言ってる小梅が「雛子」だの「お雛」だの無限増長してん
のとか、とにかく悪い意味でコンセプト(ていうか何もかも)が変わってくのが
耐えられなくて、でもてんねんが悪くなかったからきっと軌道修正されるはず、
て次の単行本に賭けてたんだけど、軌道修正どころじゃないんすね。せつねー。

てんねんといっしょに吉田商店?だったか短編集買ったけど、これもよかったのになー。
とにかく荒くれがダメなのかねー。はー。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 13:50 ID:tcDwUitb
>>478
てんねんは読んでなかったんだけど、もう終わったのか・・・
480名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 20:45 ID:QymOkMRZ
ワシも驚いた>てんねん終了

連載開始の広告を見た覚えはあるんだが、その後別に気に留める
事も無く一度も読まずに日々経過。
このスレで休載の話が出たんで一時的に思い出したが、もう終わって
いたなんて。…週刊で全4巻という事は一年持たなかったのか。
この作者にしてこの仕打ちとは、さぞ人気無かったんだろうなあ。
481478:03/08/03 01:41 ID:pR/JGrjn
ちがう、ごめん、すまん
4巻でオワリじゃないです 終ってないです
ほんとごめんなさい

でも読んでない人 悪くないですよほんと
通して読んだせいもあると思うけど、てんねんのキャラもいい。
まとめ読みの方がいいと思う。これは。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 20:56 ID:ZzS8B21Z
吉田聡って、若いファンいるのか?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 21:10 ID:+dbnhHtE
>482
どうなんだろね?
このスレ読んでると、批判中心なので
湘爆世代の方が多いんじゃないかな

で、安直リメイクばかりだから
湘爆世代からも嫌われ始めてると思われ・・・・
484名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 21:57 ID:9GPMMcTB
てんねんは短期集中連載だから、今は休載中。
1エピソード(1巻分)書いたらまたしばらく休みってパターン。
俺は結構好きだ。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 15:55 ID:VvZ+Xtob
射精モンだぜ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 02:51 ID:U32OyFU+
>>485
小梅にか?春間に殴られるぞ!
487名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 22:20 ID:E7u5P0Fo
ゲリとか眠気が襲ってきてるときの表現とかは巧いと思う。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 23:24 ID:W7agHT0G
つったかたーっての好き
489名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 01:41 ID:ikPJWnqj
山野辺の下痢話は面白い
490名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 02:32 ID:zQXhZ4tP
雛子や小梅見てるとチンポ勃ってしょうがない
491名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 22:16 ID:6En3xBmT
漏れはこの人のマンガではどうにも勃たない
492名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 00:53 ID:UTVeWgKA
誰か二人をさらって孕ませてくれねえかな〜!

吉田〜エロ描けよ!
493名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 09:50 ID:f5LgMmGW
むかしなんかの単行本のあとがきで宮崎はやおがべたぼめしてたな
494山崎 渉:03/08/15 10:22 ID:l9FAfaol
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
495パルク ◆rGq/qTKF6I :03/08/15 15:18 ID:LLuGx2go
これ読み始めた時点で「湘爆」のことは
頭からクリアーした。
だから「荒くれ」を読む時に先入観は無かったけど
最近は焼き直しって事を抜きにしても、ストーリーが
軽くなって来た気がする。
496パルク ◆rGq/qTKF6I :03/08/15 18:03 ID:Hdkgorsc
昨日までKADOYAのグッズに裏輪蛇バージョンが
あるのを知らなかった。(限定らしい)
ジャケットは若干在庫があったけど、ベストは既に
売り切れ。
ちなみにKADOYA大阪店です。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 18:47 ID:uxT4QWlb
夜光虫の頭が青蛇ってところで
ナニソレ?(;´Д`)だったんだが
みなは萎えなかったんか?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 19:30 ID:APJihlsr
>>497
俺は別に「ああそうか」ぐらいにしか思わなかったけど。
それよりも、青蛇との決着をつけておきながら、ダラダラ連載を続けた方が萎え。
綺麗にシメてくれると思ってたのになあ。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/17 19:05 ID:wunGTPad
予告だと次回で「誰か」が輪蛇卒業ってことになってるけど…
ギャグで誤魔化すかシリアス話にして「輪蛇を抜けてもお前の心は
ずっと俺達と一緒だ!」みたく締めるのか?

問題は誰が、だけど
いいかげん登場の時間軸が合わなくなってきてる
幽霊メンバー小宮山を個人的に予測。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/17 22:32 ID:0mBYTOR/
>>499
「中森さん」に決まってるじゃん!
501名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 01:11 ID:xN46uwc5
青木ってキャラ、失敗じゃない?
よって卒業ケテーイ!
502名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 21:26 ID:ajW1F3h5
しかし、作者が降臨してるわりには
盛り上がらんスレだな。
吉田君に同情します。






自業自得か・・・
503名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 00:10 ID:3KGdEUAf
わりとクールでカコイイめの小黒もいいけんど、決してかっこよく描かれは
しなかった、「呪」のマスクのヤシの方がなぜか好きだ。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 00:24 ID:st2ZA5Su
瀬島?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 23:42 ID:3KGdEUAf
瀬島。
506504:03/08/23 00:37 ID:avYj6etE
そうか。

28日に「月刊湘南爆走族」発売らしいが、ステッカー以外に見所は
あるのだろうか?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 13:24 ID:fMnMce55
>>498
シリーズ名が「LAST DANCE」だったからこれで終わるんだと思ってたw
508名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 16:45 ID:GV/QfpPF
卒業は服部だったよ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 20:19 ID:DwsPgjzl
そろそろ服部の話こないかな〜と思ってたけど…
まさか卒業って…
ショックで逝きそうだわ…
でも製本ミスで服部の表紙のページが二枚もあったので
永久保存版
学生やってたら透明の硬いケース(正式名称わからず)に
挟んで下敷きにする勢いだよ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 10:31 ID:ah8nv7Np
フクベエ・・・
511名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 21:02 ID:Al+79g17
喜一、ケーゾーらが高校入ってすぐ木原が頭の輪蛇。
ちょっとしてから善波。
木原の代が辞めて、善波が三代目になってすぐに牧、野呂。
あとはヒデオ、キヨシ、土門、服部なんかが入っていったと思うんだけど
なんで服部は牧やケーゾーに敬語で「さん」づけなんだろう?
ヒデオやキヨシとは電話で対等に話してたのに。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 21:41 ID:ytBTuBgl
いやいやそれよりも3日で学校辞めた人間の
学ランを善波がいつ狩ったのかが問題なわけで
513名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 23:29 ID:ysu0G6iL
その3日のあいだに決まってますが。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 01:29 ID:+xIx2Ra9
今回のエピソードは、ようやく2週間後が待ちきれない
荒くれが帰ってきたようで嬉しい。
このペースでハルマ4代目襲名→全員卒業でもいいと思う。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 03:53 ID:EbNhaijl
>514
ドウイ。ほんっと久々に続きが気になるやね。
族を抜けようとする者へのお礼参りネタって今までの同系漫画では
あまり描かれなかった部分であるだけに、しっかり腰据えて
取り組んで頂きたいところ。善波の家に着く前に服部が
頃されてしまうのもイマドキのDQN世界ならありがちなんだが、
そこまではいかなくとも常々血生臭いお題目を標榜している輪蛇には
現役メンバーにも一つ位はそういった負の歴史が欲しいとも思う。

個人的に今のところのノリは、突然湧いたゲストキャラに引っ掻き回されて
少々気取り杉が鼻についたLAST DANCEよりも好きだわ。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 09:48 ID:2n2jo/yM
今回の話って、
「輪蛇の影の象徴(=初期の血生臭い荒くれ)」である服部を「卒業」させることによって、
今後荒くれはますます青臭い青春学園ストーリーへ爆走しちゃうゾ!っていう
よっちゃんの暗示と読んで鬱になったんだが。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 20:36 ID:EbNhaijl
迂闊に裏輪蛇なんて設定を追加してしまったものだから、
偵察や情報収集係の服部が不必要になっただけだったりして。

コブラ連中にも面の割れてる正式ファミリーの服部を使うより、
誰が何人居るのか解らない下層構成員の更に外郭である裏輪蛇を
バラ撒いた方が明らかに効果的なんだし、斥候&情報収集は
ケーゾーが受け持ってる場面が多い。
せめて服部が裏輪蛇のアタマだったら存在価値もあるんだけど
ありゃ牧の私設親衛隊っぽいから善波マンセーな服部とは
筋が違ってしまうし。

事実上輪蛇を引退しかけてる秋山や用無しの国本も一緒に
卒業してくれれば万々歳なんだけどな。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 21:43 ID:P7ja8HrW
>>513
雛子ならいくらでも稼げますから。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 23:22 ID:h9tn/0W/
秋山はウエイターだもんなあ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 00:51 ID:yECztAK3
>517
秋山はあくまでも四代目で、漫画になるかどうかはともかく
春間と華々しく活躍する未来が待ってるのでしょう

「花と蝶」編でいささか唐突に現れた服部だけど
漏れにとっては鮮烈なデビューで好きでした。
氏んだら厨房のガキ(名前なんだっけ?)が悲しむぞ。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 06:01 ID:rs16fELr
秋山にもそれなりに凄味を見せて欲しいもんだがな。
というか作者が描いて欲しいもんだが。
コネ無しで入ったほどの男なんだろうに・・・
いや、今のお人良しというか、ただのパシリなのも好きだけど。

今週の服部との掛け合い良かったね。
不断だらしなくても地味な役割の功績をちゃんと理解してる後輩って感じで。
秋山が4代目の服部的な立場に成長してくれればと、願う。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 09:28 ID:sWRyMeLL
「湘爆」じつは未読なんで、「月刊湘爆」を買ってみたんだが……
あのー、「荒くれ」、このまま高校篇を続けるなら、まさに「湘爆」の複製品なのでは……
523名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 16:39 ID:3LSly5A3
>>522
いまさら…
524名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 20:25 ID:do05sb3L
まあまあ。確かに湘爆は、何回も復刻されてるし
いつでも読めそうな気がするけど、いざこれから集めてみようと
すれば古本屋でも揃い難いかもしれない。
漫画喫茶でもあの年代のはスルーされてる事があるし、
お若い人や関心の薄かった人には案外馴染みが薄いのかも。

それより荒くれから入った今時の読者が湘爆の1巻から読み始めたら、
あの「絵」についていけない危惧のが大きいんだけどね。

525名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 01:50 ID:AO2ZmNqJ
ハラサーがバイク乗ってたしな・・・
526名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 15:25 ID:98iUsdc9
瀬島は髪長いしな・・・
527名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 03:43 ID:UYvFZdWR
>524
揃い難いってどこの国で?
大抵の古本屋にも漫喫にもありますが。
そのへんの本屋やオンラインで普通に愛蔵版買えますが。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 04:02 ID:oYL/GSf7
津山さんはナイスバディーで子持ち
民さんは爆乳女子高生だし!
529名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 08:57 ID:V517A3YX
528が読んでいるのは荒くれ1巻だし。
でも大差ないから無問題だし。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 00:59 ID:gkWMAYiQ
民さんなのか小梅のポジションは。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 02:31 ID:3omSPqFc
>530
微妙なとこで砂。
でも立場的には初期の頃より随分民さん化してるね。
作者様がどう設定を捻くっても、そっちへ近づけたいんだろうけどさ。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 06:50 ID:EFp9SQj1
ハットリが変身してしまった。
なんかこのままどんどん色んな人が卒業して行きそう。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 21:16 ID:M6mw59E7
前後編だと思ってたのでもう一回話があるみたいだから
ラッキー

個人的だがハットリの名前が大輔はちょっとイヤーン
534名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 21:38 ID:p4oO2n7U
あれだけの人数にボコボコにされながら
「いててて…」ですませてしまうとは…。
服部の防御力は輪蛇最強を誇るのでは!?

>533(同意・笑)“大輔”はないよねー。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 23:29 ID:hRmnGnJa
服部が輪蛇の意地をかけてボコられている丁度その頃、
ファントムでは秋山のチン毛焼き祭が催されているのであった。
善波も勿論その輪に加わって。


今回もいい話でよっちゃんも想い入れタップリに描いてるけど、
下手な演出で晩節を汚してしまう危惧もあるし
余韻を残して服部卒業編は終わっといてもいいと思う。
オモロイ話の時に限って表紙でも巻頭でもない荒くれに乾杯。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 04:38 ID:AWQJ8nTB
いいハナシや読み応えある内容の時は、カラーに時間持ってかれる事なく、
ストーリーや本編の原稿に全力投球してる時なのかも、とか思った。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 17:22 ID:A8w3B2z4
あげ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 14:09 ID:5zU6TIt/
キューピー外伝よりおもしろかったので、安心しました。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 23:55 ID:j56C95HY
その二日後、服部は氏んだ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 23:24 ID:N+yGUv16

実写版でスケアクロウが作ったジャケットは中古ベースで40万
でも素人ではカド屋製と見分けはつかない
541名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 00:45 ID:/zNuSU+v
Vシネ荒くれKNIGHTを観たお塩ファンいるのかなー?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 23:18 ID:/rsNbEqm
このスレ初めてなので一気読みしました。
漏れは「スローニン」と「バードマンラリー」に感動し、
掛け値なしに座右の書にしているのですが・・・

・・・
543名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 20:22 ID:h44O/wDS
>>バードマンラリー
というかダックテールを見て、日本一週の旅に出ました








マジで!
544542:03/09/16 20:40 ID:GDEk19W0
>>543
ワカル。
もうしのぶの年齢をとっくに超えちまったけど、
今でも時々引っ張り出しては読んでるなあ・・・
なかなか漏れ自身はロックンロールしきれないんだけどね。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 22:46 ID:nPnZZjLA
「旅ってのはよ、てめえがてめえ自身を信じてやる為の練習だと思ってるよ」

はっきり言ってシビレたね、この台詞
物凄い臭い言葉ではあるけれど
吉田が只の珍画家でない事は確か!

>>544
そんな貴方には「BLACK NIGHT HAWK」
546542:03/09/18 23:08 ID:RDpsE8ZI
>>545
レス、サンクス。
昨年、普通自動二輪の免許とりました。
今年、大型自動二輪の免許とりました。
しのぶみたいにはなれそうもないけど、
吾郎さんあたりは目指してみたいと真剣に考えている
オサーソの漏れです。

ところで、「バードマンラリー」と「ダックテール」
に挟まれてちょっとかわいそうな
「天駆ける鈴」を推すヤシはいませんか?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 13:45 ID:SHZrOfmT
>吉田が只の珍画家でない事は確か!

だから「荒くれ」もまだ読んでますよ。幽かな光明を求めて。
これが最初からこの路線なら、もっと素直に読めるのに……
「花と蝶」「善波三代目襲名篇」「ラストダンス」のあのハードさが
「荒くれ」だから、なんかラーメンどんぶりに牛丼盛られた気分でね……
548名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 20:01 ID:w+L5CwL9
>>「善波三代目襲名篇」
ラストの木原の顔がヨカッタ

>>「天駆ける鈴」
あぁ、そんな事件もあったなと(w
結局犯人は電波系学生だったとか・・
549名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 22:25 ID:Zv4rJz6l
お塩の七五十役にはガッカリ。
実写版、アニメ版も完全に失敗作だった。
湘爆のようには、うまくいかないって事か。

実写版も湘南爆走族の時みたいにオーディション
で役を選ぶべきだったのに。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 21:25 ID:ykAHlO88
最初はぺ二が主役だったんだよね?
クロムハッツ繋がりなだけで・・
551名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 10:03 ID:WX1hdcBx
あう〜 ハットリ逝ってしまったよ…
今回はよっちゃんらしくてよかったね
善波との掛け合いも腹抱えてワラタよ

もうハットリが出ないと思うと私にとって
荒くれはマキしかいないのでどうしようと
悩みまくり。200回目前でどうなるか…
552名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 10:36 ID:SFjV9Hsc
前回の善波との結び付き→輪蛇入会があったから
善波とああやっておふざけする必要もあったんだろうけど、
チームで同じような仕事をしてたマキとシリアスに話合うシーンが欲しかったね

服部の存在と必要性はマキに語って欲しかった・・・
553名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 10:59 ID:M/ye0inK
まだ旅立ってない、ってあたりでちょっと焦ったけどな。
またおふざけかよ、コノヤローって感じで
554名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 02:28 ID:Xf4Hl+1p
おい、てんねんが47号から復活だぞ。10月21日発売号な。
というか、このスレにはスピ読者いないのかよw
555名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 02:29 ID:Xf4Hl+1p
わるい、10月20日発売号。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 05:38 ID:d5uY0+Py
おまえら! 10月4日発売の「荒くれKNIGHT  蛇の血脈」
とは一体なんですか。普通の単行本の続刊じゃないのか。

>554
スピ読者じゃないがてんねんの再開は待っていた。
ありがとよ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 18:46 ID:gjtF9GKw
>556
まさか書き下ろし?
タイトルからするとハード路線のようだけど…、詳細きぼん!
558名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 20:38 ID:kckV86lE
>>556-557
コンビニ売りの傑作選みたいなやつだろ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 00:53 ID:FVjLNLha
今回の服部篇で、輪蛇ってこうやって消えて(卒業して)いくのかと
わかった気がした。

それにしても「輪蛇は何人いるんだ?」
560名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 19:52 ID:nVvanQWo
っつーか裏リンダって何?(w
561名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 09:46 ID:pOhGxuuO
なんであんなビデオ録ってんだ?
他のメンバーに見せるため?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 13:57 ID:+y6Q+79P
おれは中篇で終わってたほうがよかったと思った。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 23:48 ID:GZ+p6aeC
DADAが結構好き
564今号では:03/09/26 23:31 ID:3ndp/Z3x
秋山の傷もすっかり(突然)良くなったようでなにより。
565sage:03/09/27 22:10 ID:BmOAKhgJ
何歳になっても1パターンの糞漫画家だな。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 22:32 ID:YphK8ybs
今の荒くれ
やめたくなくて続けてんのか やめたいのに続けさせられてるのか
ほんとのとこ知りたい。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 23:23 ID:3OpEIlQ0
こいつPTAに叩かれて二度とマンガ描けなくなってほしい。もしくは
逮捕されてほしいな。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 02:39 ID:eSvSljQN
善波と春間、海坊主にボコられて二度と陽のあたる場所に
出られなくなってほしい。もしくは逮捕されてほしいな。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 07:41 ID:bKW/yMdE
湘爆スレ無いなぁー
570名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 15:57 ID:7oS2AoWj
懐かし漫画板にあるよ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 23:56 ID:00Qo7vUw
また見るからにつまらなそうな新展開に突入(逆戻り?)して
しまいましたね。いきなり結末が読めるっていうか。

ハルマって髪型変わってから後は幹部たちにベッタリで、次代の
リンダを引き継ぐべく仲間作りも後輩の面倒見もすっかり放棄
してしまってるのがダメだな。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 01:31 ID:rmX/2MKK
前回までの流れはなんだったんだ。服部は輪蛇辞め損だね。
ところで、高校生が子供作ってちゃ退学になるなんて法律あるの?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 16:51 ID:5PvX8SMt
輪蛇卒業の理由を抽象的にぼかしてしまった服部だったけど、
要するにリーダー含めバカ連中に愛想が尽きたのだと
僕の心の中で納得することにしました。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 19:20 ID:wWK+0DbR
10月4日に荒くれの新刊って発売した?
どこの本屋にもないんだけど。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 16:17 ID:STXe7jWd
>>572
普通法律じゃなく校則や校風に照らして処分決まるだろ。
義務教育じゃないんだから。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 20:56 ID:FmrRYY1w
何気に初カキコですが、「蛇の血脈」は、お遊びで湘爆の「17巻目」がマンガとして挿入される一話と、後は例の善波三代目襲名のエピソードの連続七話の、どちらも再収録です。
二代目が活躍する時代の話も読みたいです。
ラリる前の「殺し屋」白田の活躍とか。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 19:12 ID:ISvwdNcM
どうした吉田!
グダグダすぎて見てる方が辛いぞ

嫌ならやめてもいいんだぞ。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 20:02 ID:NUW6Wjb2
白田はさんざんヘタレ加減をアピールしておいて、一般ヤンキーに
圧勝したりするのは、かなりいい演出だと思いました。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 22:31 ID:JTaR0fAA
>578
現実に居たら両方ともクソヴァカ野郎なんだけど、ホンモノの
不良に位置付けされてる輪蛇キャラが今時の調子こいてる
兄ちゃん達シメてる図って気分いいよね。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 19:48 ID:LO7jp61a
age
581名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 16:05 ID:K6wW2pNm
てんねんの前の敵・凶悪坊主兄弟は最後どうなったんだっけ??
582名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 00:20 ID:vySvBADs
トリビア

「伝染るんです。」等で知られる吉田戦車の本名は


吉田聡
583名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 22:13 ID:F7Wew9Wu
次回は国本がボコられそうで、それだけが楽しみでつ。

最後カッチョ良く決めてるけど、善波やリンダ連中が何を
息巻いてるのか理由が良く分からない。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 14:02 ID:lsc3ziB1
ていうか、春間の髪型、これで固定?
今さら今風?にしようとすんな。ノーヘルでバイク飛ばすとこあたり、実は湘爆よりファンタジーなんだから(あー書いちゃった)。
元のリーゼントに戻してくり。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 16:15 ID:XuEMo51e
花と蝶編みたいなのをもう一回やって盛大に終わらせて欲しい。
願わくばコブラと総力戦。
いまはグダグダすぎて辛い。


「俺たち以外誰も信じるな」ていってた伊武はかっこよかったな。
いつのまにかコメディリリーフに(泣

586名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 19:31 ID:lsc3ziB1
バイクの上に首切った何匹もの蛇の死骸を置くとか(脅しのためだけにペットショップでわざわざ高い金出して買うのか?)、顔に硫酸とか、「んなことするかよ」ってネタが多いじゃない、荒くれって。
(がらがら蛇がらみが多いな‥‥)
そういうところは、湘爆以上にファンタジーだよ。でもそれでいいんだ。カッコイイんだから。
だからウソでもいい。ここらで思いっきりハードにキメて、散ってほしい>輪蛇
587名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 02:00 ID:erbNZISy
>>585
>コブラと総力戦
1/5 Lonely Night みたいなのになるよ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 03:32 ID:lU4hdHlk
夜行名物鉄パイプ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 09:58 ID:4Yzv6qqJ
>583
おれらも悪にはちがいないが、
あのナンとかガーディアンのほうが、
洗脳されて人の心を忘れたカス野郎だぜ!
みたいな怒りではないかと。よくわかんないけど。
590名無しんぼ@お腹いっぱい :03/10/30 20:56 ID:AS30rFVW
もうなんの説得力もないよ、このマンガと作者は
どうでもいいから連載やめてくれ、くそ吉田。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 21:40 ID:STDx0C47
>589
まあ輪蛇が真っ昼間から活動してちゃイカンだろーって
のが一番な訳で。幹部連中も全員すっかり善波のお守り役だし。
仕事も辞めて妻も赤子も放ったかかして学校でDQN三昧の
主人公ってカッコ悪いなあ。

そもそも子持ちネタを持ち出さずとも、暴走族活動を挙げて
善波と国本を退学させれば問題無いんだし
今回のガーディアンなんたらの話は生徒会長の伊武が
主役を張るべきエピソードじゃないんかい?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 23:17 ID:ljNr4Qca
>>582
本当か?
漏れは10年ぐらい前は漫画家といえば
吉田聡=吉田戦車>>(越えられない壁)>>その他
だったのだが。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 03:18 ID:92ySoX5v
雛子のオパ~イとマンコまだぁ〜!?(AA略
594名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 01:34 ID:czTG9Lmz
【荒くれ】こんな輪蛇は‥‥(・∀・)イイ!【KNIGHT】

・何処かと大戦争。ノロかケイゾーの顔に硫酸。
・輪蛇お家騒動。善波 v.s.ハルマ
・キイチが無茶苦茶かっこいい話。

(注)深い意味ナシ。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 01:41 ID:PTCdxHwD
とっっっっっっっっくの昔に終わっている漫画家。以上。












596名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 15:04 ID:sK4BmE7J
いつまでも湘爆しか描けない漫画家。以上。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 22:04 ID:BumZ5nFT
>>595
こいつのレスはちょっと現段階では言い返しにくいが
>>596
こういう何も知らないアホには言える。
(・∀・)カエレ!
598名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 11:17 ID:LXDluzj/
>596は考えが浅いが、そうなる理由はわかる。
実は、大ヒット作って、湘爆しかないんだよな。
質のいい作品は、もちろん、ほかにもたくさんあるんだが……
599名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 12:28 ID:6FQxGeAZ
あらくれは
あんまりおもしろくないな、、、
バイクがすきじゃないだよね、黄色いFDにくらべたら
どうでもいいよ、
実写版もみたけど
ペニシリンのギショーだしw
600名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 17:14 ID:Mqv0o3Jh
スローニンは湘爆と多少かぶってるかも知んないけど
かなり良かったと思う。

荒くれKNIGHTよりスローニンをOVA化して欲しかったな
601名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 19:18 ID:HNLK52hk
九州弁の青春漫画が良かった。DQN関係が一切出てこなくても
ああいう面白い っていうかちょっといいもの描けるのにな…
602597:03/11/09 22:19 ID:Y2KgPSNo
燃料投下。
1.スローニン
2.ダックテール
3.ちょっとヨロシク!
4.湘南爆走族
5.鬼のヒデトラ
6.DADA!
7.バードマン・ラリー
8.湘南グラフィティ
9.ハートブレイク・パパ
10.トラキーヨ
当〜然反論はあるでしょう。よろしくね。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 10:44 ID:Ae40RNjE
>>602
1.純ブライド
2.ダックテール
3.スローニン
4.湘南グラフィティ
5.ちょっとヨロシク!

次点.湘南爆走族、荒くれKNIGHT

爆走族は後期、荒くれは初期は好きだけど、作品トータルでこの順番。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 14:18 ID:LZIUNp4C
やっぱ一般には湘爆と荒くれ以外は見劣りするわな。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 16:38 ID:UknRF81p
そうだね。純ブライドやスローニン等の佳作でも、予め
湘爆なんかで吉田ブランドを体験してないとただの地味な
作品にしか受け止められないかも。


そして連載中の荒くれは、今回も読者置いてけぼりで
ムリヤリ無意味なヒートアップしてる訳ですが。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 01:44 ID:awBpbX4c
1.湘南爆走族
2.荒くれKNIGHT
3.湘南グラフィティ
4.鬼のヒデトラ
5.噂の男前!
607名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 10:46 ID:hYUwFj1G
1:江口洋助
2:苺谷香
3:権田二毛作
4:桃谷マコ
5:石川アキラ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 12:18 ID:sCagd0s3
1:苺谷
2:コッセツ
3:ヒデオ
4:桜井
5:Cぞう

609名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 16:16 ID:3iIeOPFN
ミエロシ羊助?
シエロシ羊助?
どっちだったっけか。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 20:49 ID:cDVVcneT
>>609
先代が言ってたのは「ミエロシひつじすけ」。
なんか2ちゃん的だよね。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 04:32 ID:OFyw13b5
権田二毛作という名前には痺れた。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 02:52 ID:UvbebFM9
伊武がダーツをやるシーンで、真ん中の丸に当たって「夜光蟲か!」と言うところ。
“大当たり”と言いたいのだろうが、ダーツで一番点が高いのは、真ん中の丸ではない。ちょっとダーツをかじればわかる。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 04:46 ID:VXZU54jV
絵的には真ん中の方がいいので、さすがにそこまでいうとあら探ししすぎ
つー気がします。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 13:43 ID:+rUJoTfb
だからってワーストみたいにダーツまんがと化してもしらけますしね。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 17:15 ID:pSqCfxLu
>>612のレスで、「ダーツで一番点が高いのは、真ん中の丸ではない」と言うところ。
“俺は知ってる”と言いたいのだろうが、あのシーンで真ん中以外に当たってセリフを言っても締まらない。ちょっと頭を使えばわかる。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 21:36 ID:9Yfe5kwE
>>615
GJ!
617名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 23:22 ID:brGHE7Sx
コブラの面々もすっかり出てこなくなって久しい今日この頃。
影のように現れて情報を知らせる奴(ダーツの回にも登場)と
野呂タイプの奴の名前が知りたかった。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 07:19 ID:+LZfrn+f
権田って半島系の苗字っぽいな。「権」っていうので。
小学校のときクラスに権田二毛作のことを「二毛作権田」って言ってた香具師がいたなw
619名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 11:26 ID:EeRWg2Ge
>>618
んなこたーない。
「権藤」とかどうなる。藤原家の流れだぞ。
平安期以前にさかのぼるなら、天皇家が明瞭な朝鮮系。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 11:36 ID:EeRWg2Ge
「半島系」という表現はちょっと‥‥。
ビーバップには「パク」というキャラが出ていたが、あれははっきりと「朴」という在日コリアンだと思う。
きうちかずひろは、そういう部分に実は意識的。
ちなみにトオルは沖縄系。「中間(なかま)」というのは沖縄本島の姓。
まあ具体的なモデルがいたんだろうが、顔立ちが濃かったり「情に厚い」(ヒロシと較べて)という設定も、そう考えるとうなずける。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 12:10 ID:YqdTdIBe
湘爆のサマンサとかダダのどっかの姫とか、外人の女の話はよく出てくるが
男はあまり出ないな。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 21:41 ID:qE5nqf8g
>>621
真紫は濃かったけど日本人だしな。
外人男といえば、ちょっとヨロシクかドドンパかトラキーヨか。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 09:19 ID:INGz4FFs
真紫で思い出したけど、「キザ男はタレ目」っていう人物描写、
ある世代以上の漫画家はみんなやるよな・・・。あだち充とか。

まぁある意味、よっちゃんのキャラクターは全員キザと言えなくもないかもだけど。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 11:44 ID:RaHbJXFm
よっちゃんにとって彼らはキザでなくはーどぼいるど
そしてよっちゃんの中でキザとはーどぼいるどは別物

か?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 17:38 ID:fZhvrRf0
そういえばてんねんはそういう要素があまりないよーな
626名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 21:14 ID:egvrtYE5
みんな今週の荒くれにはツっこまないのか?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 23:45 ID:C44Pzj6/
"荒くれNIGHT"はよかったよな。
ああいうのがあったから湘爆が名作として語り継がれてるんだろうね。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 01:40 ID:oK51w/oA
漏れ荒くれが始まってしばらくの間タイトルを「荒くれNIGHT」だと思ってた。
いまだになんで騎士なのかと小一時間t
629名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 20:08 ID:x2FbitXx
てんねん好きだけどなあ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 01:21 ID:46bgelH9
>>628
七五十っていう名前はけっこう好きだな。
DQNっぽいと言っちゃあそれまでだけど、
よくできてるしセンスいいと思う。反面、
前に兵庫で誘拐された”騎士(ないと)ちゃん”には激しく萎えた。
少しは吉田を見習えと。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 21:01 ID:JtZje62A
サブ主人公(だった)の春間勇樹は、どっちが
名字か名前か解り難いのでいまいち。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 13:08 ID:uFHsLh3V
>630
いや、それは俺もそう思うんだけど、タイトルというか意味の方が、
KNIGHTよりNIGHTのがしっくりくるんじゃねーかなと…輪蛇も夜のイメージだし。
騎士ちゃんはオサーンになった時つらいだろうな…

>631
確かに。片仮名でハルマーッ!って呼ばれることのが多い品。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 23:26 ID:sxB1wtz/
うーむ、膳場離婚かぁ〜。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 01:02 ID:Olg1sQZJ
>>633
違うゼンバだろ(W

635名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 23:18 ID:vFIu+SyJ
高校爆走編@Aがようやく本屋にあった。発売が延期になってたのかな?
色々叩かれてるけど、まあまあおもしろかった。たしかに「10オンスの絆」の焼き直しなんだけどね。
伊武もまんま権田なんだけど、それはそれでいいかなと。。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 13:01 ID:PF40Zn0C
いいんじゃないの
637名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 16:28 ID:YZkgD+QC
え…。
すまん、単行本派なんだが、イブリンもしかしてボクサーなの?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 22:25 ID:oowIiBm6
タコウインナ―に激藁
639名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 23:25 ID:7JY4f7mJ
荒くれは、画力も増し環境も恵まれるようになった吉田が
「湘爆完全版」として描いているように思えて来た。
もちろん普通なら許されないことだし、けして好ましいことだとも
思わないけど、まあ、気持ちはわかるかな。みたいな。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 09:27 ID:uiNTN4pC
>>635
俺は焼きなおしとは思わなかったな。メインとなるテーマも違うしとおもたし。
むしろ権田とイブの「違い」が示されてたような気がした。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 16:47 ID:kyvLm56U
高校篇の一巻って、もしかして、ぜんぶ書き下ろし?
おれはいきなりボクシング篇からはじまるのかと思っていたが、
コンビニでぱらっと立ち読みしたら、ちがった。
雑誌は全部読んでるはずだけどな…… 読み逃してたのかな……
642639:03/12/02 22:39 ID:QLHWvkUz
をいをいをい、高校爆走編、めちゃイイじゃないか。
吉田は健在だぞ!漏れを含めて”終わった”とか思ってたヤシは反省汁。

まあ肝心のナイトの試合がオチャラケで流れたのには不満が残るが、
サブキャラを丹念に描ききる実力はまだまだピカイチだ!
643名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 23:59 ID:NtvAjhRF
>641
あ、俺も同じ質問しようとしてたところ。
読み飛ばしてた回はあったけど、それにしてもやけに
その量が多いような気がしたんで。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 09:19 ID:9TWdQH9V
>>641
>>643
「高爆」1巻の内容は、
連載時で言えば、「旧荒くれ」27巻の直後からの内容。
その後、「旧荒くれ」28巻収録の「天空地獄変」を連載した後、
「高爆」2巻の内容へ続く。

つまり、「高爆」1巻の内容をヤンキン本誌で連載していたのは、
もう1年以上も前ということになる。記憶が薄れていて当然。


…だと思う多分。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 21:38 ID:tam070Hy
江口洋助=善波七五十
石川 晃=春間勇樹
丸川角児=藤木桂三
桜井信二=該当なし、強いて言えば牧紅音?
原沢良美=野呂定治
権田二毛作=伊武恋次郎
小黒=瀬島
箕輪=玉田
シゲさん=谷さん
善波雛子=津山よし子(ゴールインしているが)
三好民子=花沢小梅
岸本葵=松田ねね(学校も立場も違うが)
江口の兄=善波八千四
土門、キヨシ、ヒデオらに該当者がいない...。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 23:52 ID:LTe/ezqD
>>640
そうだよな。「10オンスの絆」との共通点はボクシングだけだよ。
漏れは「ちょっとヨロシク!」に近いニュアンスを感じたな。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 04:37 ID:0VYtxSFp
>>645
ハラサーは野呂みたく単細胞でも無駄に粗暴でもなかったが、まあそれを言ったら丸山も
藤木のよーなやりたがりでは…あ、その違いは善波がダントツか…

やっぱ焼き直しっつってもキャラの性格が極端に変えてある部分もあるし、
全体的に、湘爆完全版というよりはせいぜい別バーション。
悪どくすりゃいいってもんじゃないと思うので、荒くれを湘爆完全版とは言いたくない。
キャラも個人的に、小梅とかまったく好感持てんし。魅力が無いから胸を強調するしかないとゆー感じだ。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 04:55 ID:Rsh0rbEP
俺は何か、どっかで「荒くれは湘爆十周年記念のリメイク作」って聞いた。
作者の言葉って話だけど。
だからある程度は似てても、「まあリメイクだしなあ」と納得していた。
違うのかな。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 14:56 ID:3Nh19SA4
>644
どーも。そうか、「天空地獄篇」の前に何話か高校篇があったのか。忘れてた……
650名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 02:01 ID:oBmywhO+
まあ、大所帯でカッコつけてるところがそもそも湘爆とは
スタンス違うわけだし。
同じ話やるのはもう…好きなんだろうなああいうエピソードが…
651名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 09:31 ID:eeGixkxy
「裏リンダ」の人が着てる皮ジャン、背中になんて書いてあるの?
飾り文字って読みにくいー。URALINDA?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 16:27 ID:hd4ux8CC
>>651

fuck you
653651:03/12/09 02:38 ID:CsbOYnbN
おー、ありがとう!
654名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 23:51 ID:oS3+k/mS
水1:砂6:セメント3保守
655名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 21:37 ID:YjqKoTq0
よがり上手な金髪美人↓
www.yahoo.co.jp
656名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 22:18 ID:O7Hib/3t
>>桜井信二=該当なし、強いて言えば牧紅音?

吉田の桜井に対する謝罪の意
657名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 01:29 ID:kkh1uFqq
吉田にとってアキラってなんなんだろう。

俺も小梅好かん。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 02:22 ID:aSllulZ9
小梅の乳は好きだ。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 16:32 ID:ihRd7YOy
最初は地味顔だったな>小梅
660名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 21:58 ID:dqTmr5p6
深町美里萌え
661名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 00:42 ID:MgY/umkT
ハルマの姉ちゃんのまゆ毛萌え
662名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 01:22 ID:6+OnU016
地味どころかブー子だった…目が線だった…
663名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 00:53 ID:AT4erda1
小梅の髪型が変わってるのに
最近気付いた…乳しか見てなかったもんで。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 02:01 ID:xq7YDJpS
乳分が減ってるんで、自然に髪型とか他に目がいくよね。
キャラとしての面白味が無くなったという事です。…彼氏の方も。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 00:23 ID:35P8If+H
ちゃんと成長過程を描いてキャラ変えてったんならともかく、
ハルマの場合唐突にスカシだしたからな。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 21:11 ID:Vyn4UxLU
突然ですが、リンダとがらがら蛇の関係って
ブッコミの拓の爆音小僧とロードスペクターの関係に似てるよね
主人公サイドの立場が丸っきり逆だけど
667名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 00:08 ID:MgVn73Xa
カメレオンの二番煎じという以外の記憶はないよそのマソガ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 00:28 ID:qgV/Jlwv
>666
まあ族モノ漫画にはありがちな設定ですけどね。
自分たちが族やってる理由を軽く見せないためとか、抗争に
勝ち続ける内に天井知らずの強さになってしまう事への
リミッターとして。

>>645
湘爆で言えばアキラは読者の目線に合わせた導入キャラで、
江口はDQN理想の存在。他の仲間も頼れる友人として
ああいう漫画に憧れる人に心地良い環境を見せてくれてたのに、
荒くれはそれが途中で崩壊してしまったのが残念ッス。
幹部連中を先輩扱い、ハルマ自らを時代のリーダーに
仮定した事で輪蛇とは別の友人や後輩を設定し
ヤンキー出世物語にしようとしたまでは良かったけど、
いかんせんコネ入りしたハルマに読者が共感できる魅力が
足りないのが現在のグダグダの元になってるようで。

善波をもう一度ガキに戻すしか話を続けられなかったって悲惨です。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 00:29 ID:F4+0HWVP
ハルマはちゃんと
中学時代の親友<坂本<一つ目小僧の三番手<夜光蟲のノロ的役割の奴
という具合にだんだん強くなっていっています

なんで強くなったかは知りませんが
670名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 00:05 ID:soG2bWX0
今週のてんねんは
昔の善波みたいでやたらカッコイイ

今週の荒くれは
野呂さんがカッコイイ

でもなんか少しQPみたいだった
671名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 00:41 ID:dRoI+L4z
>>669
それなんだよ。
ケンカ慣れして経験値稼いできたんであって、突然強くなったわけじゃないよ〜
って雰囲気やめてほすぃ。そんな事で強くなれるならほかの族の奴等だって(ry
672名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 11:57 ID:CyLHtU8a
最終回近くで、善波が春間を「毎日ブン殴って乗り方を覚えさせる&ケンカを鍛える」
描写があるんだろーなって期待してたんだけど、このままじゃなさそうだな・・・。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 19:14 ID:fN8a7Cbk
毎日親父のハブ酒飲んで「変身」して強くなってるんじゃない?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 23:57 ID:zuPxM3L6
今週の荒くれは、ハッキリ言ってしまえば使い古されたパターンに
浅いネタなんだけど輪蛇が輪蛇たる所以を見せてくれて
いるようで嫌いじゃない。
昔は元気なオチャラケ話も面白かったのに、それを長々やって
不快に滑りまくる現在ならシリアスの間に時々今回みたいな
話を挟むくらいのがいいよ。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 00:27 ID:uQz2rOQE
黒髪団地妻ムード全開セクシーダイナマイト姉さん女房雛子カムバーック
676名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 01:49 ID:91xwXpeb
>675
あんたいい人だ…!
雛子また『パ〜パ?』ネタで脱いでくれ〜!
677名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 00:02 ID:52aYARKn
てんねん面白いよ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 17:22 ID:3FpTH/8T
5巻いつ出んの?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 09:54 ID:w3l10ZFv
最近、また荒くれ読み始めたんだけど、春間っていつのまに中免取ったの?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 13:00 ID:3G6/crM3
高校の頃に湘爆の単行本全部売ったか捨てたんだけど、ついこないだまた湘爆のワイド版3巻まで買ったよ。
当時の吉田先生の作品ってギャグが散りばめられた走り屋モノだけど、少女漫画的な要素があって軽くて読みやすかったんだなって改めて思った
681名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 04:23 ID:tGTfLAAl
その少女漫画的な要素が今読むととても受けつけ難いわけだが。
昔は面白かったのになあなんつって。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 23:36 ID:R5UqP7uk
過去作品使いまわし漫画家 よっちゃん!

でも
雛子の持つ人妻のエロさは好きだ!津山さんがエロくなったみたいで。
小梅の乳も好き!民さんが…以下略
683名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 00:33 ID:cKcUu4uh
小梅は性格ダメすぎ。決して民さんにはなれない。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 00:41 ID:NslhFkiW
湘爆初期はアラレちゃんチックだ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 21:43 ID:gHaVCW/W
正月田舎に帰って「ちょっとヨロシク!」一気読みしてきました。
よかったな〜。欠点も多いんだけどね、そのぶん笑いも感動も充実してた。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 14:20 ID:NAXN2aXg
喫茶店で純ブライド読んだ。
!? なんか見たことある…? と思ったら、少女漫画で思いっきりパクられてるんだな。
当然純のがむちゃくちゃ重かったが。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 19:53 ID:2Yt32++I
>>675
禿同。
今の雛子はいまいち・・・せめて髪の毛黒く塗ってくれ
688685:04/01/06 22:24 ID:p3CGVk0i
>>686
>当然純のがむちゃくちゃ重かったが。
禿同。質の高い作品だというのはわかるのだが、
あまりに鬱になるので本棚にしまったままほとんど読むことないでつ・・・
689名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 03:34 ID:aIMM0q0v
てんねん見ると頭にウルフルズの曲が流れる〜してみええねん
ってやつ 爆走族は森山直太郎のさくらがぴったり
690名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 14:00 ID:TkKOgn4T
湘爆の少女漫画的要素は何というかこう、むしろ新鮮に感じるよw
個人差あれど・・イライラしてくる位純情なのが、(・∀・)イイ!

純ブライドは中学の時買って読んだけど、内容が重すぎて
当時は理解している部分が少なかったんだけど、それでも
漫画読んで初めて鬱になることを覚えた記念すべき作品だなー
691名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 04:12 ID:5svH5gwJ
>爆走族は森山直太郎のさくらがぴったり

絶対やだ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 05:16 ID:lXoi6JRA
俺もヤダ。
マジックとかザ・モッズとかの、ダサカッコイイやつがいい。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 06:09 ID:OsshXnly
いや、今出てる号の荒くれは「さくら」がピッタリでやんすよw。

あの連中は出す意味もタイミングも無かったんだろうけど、以前の
登場から随分経って御面相も代わり(時系列的にはオカシイんだけど)
「その後」を描いてしまった事でいよいよ善波の代が閉めに
入らなきゃいけない段階に来たような気がする。
次回は春間パワーアップの話みたいだし、そろそろ纏めに
入って欲しいよ。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 11:10 ID:PF9e9tYm
吉田先生はクリームソーダの影響受けてそう。
「Too Fast To Live, Too Young To Die」って時々出てくる。ジェームス・ディ−ンも影響してるか。
音楽ではオールディ−ズの影響が顕著。チャック・ベリー、ファッツ・ドミノ、プロコル・ハルムなど。
日本のバンドではクールスが漫画の中に出てきたな。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 15:22 ID:Aj3yjhfB
>>694矢沢栄吉とか一昔前のロックだよな
歳いくつだろう

696名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 11:45 ID:q+FbRDO1
おいおい、魔神と海坊主と雷音解散かよ!
暴走DQNへの悪影響を考えだしたか?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 13:55 ID:HqofWHAK
 個人的には、「鬼のヒデトラ」「DADA」「本気な家族」が好きだな。
 この時期の吉田は、幅の広さが感じられて良かった。
 結末も、いい感じで風呂敷がたためてていい余韻があった。
 ただ、最高はなにかと聞かれたら「バードマンラリー」の短編「ダッグテイルズ」だろうね。
 あれのラストは読んでて涙がでてきた。
 荒くれは話が長くなったせいでああなったんだろうが、善波達の凶暴ぶりはちょっと憧れる。
 ところで、「天界ストーリーズ」続編があるらしいんだが、知ってる人いる?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 00:42 ID:9/XOnzJB
最近クロムの描き込みが雑
ってか、あんましてないよね。

まぁ…クロムが落ち目なのはわかるが…

これでクロムハーツファン増えたんだから
もうちょい丁寧に描き込んでもらいたいな

未だにクロムハーツのモチーフ好きでつ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 00:52 ID:j6CGoS4v
ガボールじゃなくクロムってあたりがちと安っぽかったな
(まあ流行っちゃってクロムがミーハーっぽくなったのもあるが)
700名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 05:36 ID:j3fNm+hP
>>697
ヒデトラのママが好きだ。
ダッグテイルズは名作だ!
701名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 09:26 ID:yTuq+Iga
ガボールは少々イブがつけてたね。

スレ違いだけど、ガボールって言ったら
今ジャンプで連載してる死神の漫画で
丁寧に描き込まれてるよね
702名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 19:33 ID:DkwzLk2m
湘爆に出てくる学生ズボンって、後ろのベルトループが並行でフラップなしのハイウエが基本だね。
ビーバップがベルトループのない、クシ入れポケット1個のが基本だけに対照的だ。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 22:34 ID:oAe74pw+
俺らの頃はBE-BOPボンタンが全盛、
10センチ以上のハイウエなんて指差しで笑われたよ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 06:21 ID:kT91p1gN
>>703
地方によって流行り廃りは全然違う。
705703:04/01/15 22:59 ID:nyEhXLlE
神奈川なんだけど・・
706名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 18:02 ID:na6oz/0U
>>705
だからなんだ?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 01:48 ID:GOQ4ujyq
>>706
まあまあ…!
ここはマターリと雛子と小梅の男遍歴について語ろう!
708名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 15:50 ID:J6KkyhJL
善波対伊武が早く見たい
伊武「善波んとこにも腐ったやろーはいるのかよ」
みたいな感じで、けど善波対伊武は
ひっぱるんだろーな善波対伊武→卒業式
→春間頭に→エンドだろーから
最期の1巻前ぐらいかな
709吉田恥:04/01/18 21:09 ID:WGosQOU0
元々、リンダの親衛隊から派生したコブラ。
その創立メンバーが、がらがら蛇の残党と結びつき、
コブラ、リンダ双方を衝突させ崩壊を企てる。

高校卒業を控えたリンダ三代目のメンバーは思うように手が出せず
族を取るか卒業を取るかの決断を迫られるが
DQNの意地を見せて卒業式前日の深夜、最後の走りに集結、
三代目最後の夜に、闇の中からリンダの現役メンバー全てが現われ
コブラ、がらがら蛇の残党が飲み込まれていく。

その頃、イブとゼンバはどちらが本当に速いのかを競い
時速300kmで高速を飛ばす。
朝日が昇る頃、どこかの浜辺に大破したZッツー2台が横たわっていた。
はたして卒業式にリンダのメンバーは現われるのか?

こんな感じでいかがでしょう?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 22:51 ID:R3db3JQl
>時速300kmで高速を飛ばす。
鬼爆みたいだから嫌だ。

メーターの針が250近くを指してるぐらいがリアリティーある。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 23:32 ID:2isOTdcX
個人的には「キャプテン」みたく、どんどん続けていってほしいんだがな
っていうかライフワークに持っていけるんじゃねェの?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 01:25 ID:SkfH4Mk6
持ってってどうすんの。ライフワーク化が糞化につながらなかった作品挙げてみてや。
ていうか既に糞化したわけだし。
713709:04/01/19 02:12 ID:SrTWwrYs
漫画界最高のライフワークつったら「火の鳥」じゃない?
ダメなライフワークは新聞連載の4コマ漫画とか(W

>710
時速300なんてとこはスルーしていいから。
果たして最終回までにコブラ対リンダはあるのかな。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 03:22 ID:QKGRG3Cj
>伊武「善波んとこにも腐ったやろーはいるのかよ」

湘爆の世界観とは違い、ほぼ全員腐ってますが・・・
715名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 02:43 ID:nbowZCEz
そもそも逆だしね。
善波(江口)「伊武(権田)んとこにも…」
だしょ?
敢えてひっくり返したとか言わんでくれよ。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 04:20 ID:oHB0oMhg
関係ないが、キヨシの話が好きだ。
キヨシとアキの話。らしくねーヤツがらしくねー事すんのスキ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 06:35 ID:x0+xWjCs
>>715善波んとこのほうが音がにてるんで
718名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 22:09 ID:sxifGOkd
俺だったら絶対小梅よりアキだが。ハルマ見る目無さ杉。
つか巨乳に気を取られすぎ。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 21:01 ID:kpMDffBd
どうでもいい
720名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 08:22 ID:rRIfErx3
マジェスティ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 14:28 ID:RQH8Sn6m
ティーマックス
722名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 19:09 ID:udJ6sPwW
みんなお行儀良くヘルメット装着。
善波のバイクの音が大きいのは違法改造じゃなく整備不良。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 21:10 ID:WL1fBWb7
なんだかなー。今週号は消化不良だなぁ。
前号の予告でてっきり、元夜行蟲の浅井の雲雀モータースから単車おろしてもらう話って
予想してたのに。やっぱいろんなとこからヨッチャンに圧力かかってんのかなー。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 21:18 ID:AuWuQKuT
ハルマは口のききかたがなってねえ。オレが〆てやる。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 18:42 ID:tWP3Xfh2
う〜ん
LINDA初代の頃って90年くらいだろ?
その当時380に乗っているヤツなんていねぇぞ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 23:39 ID:Bn2rqupO
>>725
いたけど、旧車プレミアがつき始めてたよ。
80年代前半だったら車検切れ3万とかあったりしたけど。

俺が初めて買ったFXは、車検半年走行6000Km弱で13万だったよ。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 04:15 ID:v8RexXz3
まあ380とかは、別に今でも買えるし。
乗ってるやつがいないってこたない。
ただ、「俺の青春」というのはちと無理がある。
90年代に好きこのんで380なんか乗ってるやつは、ただのプレミア好き
アンティーク野郎だ。
RZくらいが丁度良かったかも。
ほんとにリアルにしてしまうとCBRとかになってしまうんだが。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 20:59 ID:NjUScDfL
イブとハルマ、最終回まであのマシンで行くのでしょうか・・・
729名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 23:55 ID:4C4DLVXz
ハルマは善波のマシンを引き継ぐという手もあるが、
イブは事故って買い換えるくらいしか…
730名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 07:55 ID:h+Kt/20r
谷さん何時の間に喋るようになったの
何か変
731名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 21:22 ID:GR3i8fDQ
>730
多分ハワイに行きそこねたのでリミッターが切れ、花粉症で
メーター振り切ってしまったんだと。

寡黙なのをキャラ個性にするのはお手軽な上、
縺れた場面を渋い一言でサッと収められる便利さから
安易に使いすぎて魅力が無くなっちゃうのもお約束ですからね。
牧も随分おしゃべりになってしまったし。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 21:31 ID:p4tBzlIq
>>722
まあそれはしょうがないよな。
これまでよりはいいんじゃないの。
フィクションと割り切れない馬鹿が少なからず存在するのは現実だから。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 02:32 ID:w3GUrGkN
>>714、715
其れ、アキラの台詞じゃなかったか?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 21:30 ID:TBwLojb/
漫喫で1、2巻読んで全巻揃えようかと思った。おもしろかった。
今何巻まで出てるの?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 01:49 ID:lssXVx/h
ラストダンスの回で最終回です。
天空地獄変〜高校編は無視してください。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 18:21 ID:ITGb6/nl
いてえ いてえと思って手加減するから、よけいに いてえんだ

だっけ?
ダックテールよかったな・・・
荒くれは25巻でやめちゃったんだが、ここを読んでたら、その「天空地獄変」「高校爆走編」が、なんか逆の意味で興味が出てきたよ。
734じゃないんだが、今何巻まで出てんの?28か29ぐらい?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 12:18 ID:Ll4hHICT
名作天空地獄変の28巻までが出ていて、高校爆走編が現在2巻発行中
738名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 18:03 ID:s0JsnSXa
>>737
thx ノ~
トータル30巻か。コツコツ集めるとすっか〜
739名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 19:18 ID:Av1jSwTn
10巻ぐらいまではホント、隙のない傑作。
15巻ぐらいまでは毎回単行本が並ぶのを楽しみにしていた。
その後、惰性で26巻か27巻まで買ったがあまり満足していない。

個人的なボヤキでした。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 16:50 ID:2AbXH03P
ヒデオのくずっぷりをもっと顕わにした話を組みまくって欲しい。

741名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 13:10 ID:GawN2yoM
>>740
嫌だよそんなの・・・
742名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 13:26 ID:kxzH1r+d
登場時からしばらくは外道っぷりを見せて、その後
泣きの話も入れてお約束ギャグメーカーになって
ハルマに貫禄負けして。

青年向け漫画のキャラで使い心地が良すぎただけに、
もう使い切っちゃったって感じだね>ヒデオ
今じゃ秋山と同格か…
743名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 18:10 ID:jAxtrcqR
よっちゃんの漫画では、
少なくとも主人公寄りに外道がいちゃいけないんだよ。
少女趣味かもしれないが、一連の名作を見ると明らかだ。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 00:27 ID:F1S+EJmG
10オンスの絆が良かった
745名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 22:58 ID:enHpWnY7
まさかマジェスティとか
出てくるとは思わなかったw

でも、車検話は個人的には
おもろかった
746名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 02:26 ID:Jw14nx8I
車検って何?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 10:55 ID:930sqGnu
ビクスクで走り云々はやめて欲しかったよ。
あんなのバイク海苔じゃねぇ!
748名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 07:31 ID:LmGnLfiI
んなこと言ったらZUで走り云々って言われても萎えるんだが。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 08:12 ID:1Kn3uFZO
少なくとも
ビクスク<<<<<<<<ZU
な訳だが
750名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 11:57 ID:LmGnLfiI
タイコ抜いたマフラーのZUなんかTMAXとさしてかわらん。
まあでも、吉田聡は結構そこんとこしっかりしてて、あんま300キロとかトンデモなこと
書かない気がした。
「〜分で来たぜ」みたいなのを計算すると、大体平均120キロくらいだったり。
町中でそんだけ出してりゃ上等ですが。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 12:08 ID:Hbq2k5Hs
ゼンバに高速(なスピード)で追い抜かれたトラックが爆発したりしてたが。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 13:32 ID:VhipIa/s
バイク知識全くないんだが、
ゼッツーってのは遅いん?古いから?
新しいバイクのがおんなじ排気量でも速いん?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 23:58 ID:Fs0Q735f
>>752
漏れも詳しくはないが、Z1(900cc)は発売当時
世界一と言われた名車だった。それの国内向けモデルがZ2(750cc)。
が新しいバイクのほうが速いのは残念ながら否定しようがない。
今でもZ1をカリカリにいじってレースに出たりする人もいるけど
例外中の例外。
ゼッツーで最速ってのは江口がヨンヒャクの旧車で最速だったというのと
無理度では大差ないと思いまつ。
>>750(七五十ゲットおめ)
よっちゃんはそのへんをわきまえててデタラメ書かない
(かわしている)という点は激しく同意。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 00:54 ID:4hs3yh4R
ゼッツーで走り云々って、ふつうじゃねーか?

>>748
あいつとララバイ読んで出直して来い!
755名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 23:58 ID:eTzE/LjF
「あいつとララバイ」連載開始は1981年。
実に23年もの月日が経っている訳だが
756名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 01:00 ID:ZsplV3er
荒くれ…まだ連載してたの!?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 22:18 ID:0OESSyZI
>>752
>>753
Z系は、4輪のL型と同じに部品互換性とチューン手法が確立されていて
弄ればかなり速くなる。(つーても900Ninjaレベルだけど。)

>>755
そのあいララ≠ノ影響されたおっさん達が旧車レースで滅茶苦茶速いんだが。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 23:34 ID:nrCgzwC4
>>757
つまり、そこそこは速くなる、って事ね。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 06:30 ID:71RmXz6T
そりゃイジりゃなんだって早くなる。
ぶっちゃけ、強引に最新型のエンジンに載せ替えたっていいんだし。
旧Z系を市販のレーサー系(ノーマル)に競り合えるレベルに持っていくのに
百ウン万じゃ利かないし、それをボーソー族風情が払えるってのも。
そもそも、そんなのZじゃねえ。

荒くれの描写は、そういうマシン最速系じゃなく、最後の二輪ファンタジーである
「町中最速」っつーアレだと思う。
つまり巡航速度100前後。
これだけ聞くと「早くないじゃん」って話だが、町中でそんな速度出せる腕っつーのは
かなりのモノ。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 15:26 ID:WK6oAa9K
>>759に同意。
芯抜き直管の単車がエンジンをカリカリにチューンしているとは思えないし、
”命削った重さで勝負”なんてセリフも「街中最速」の方が生きるし。

しかしながら結論としては、八千四のハコスカが最強。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 21:22 ID:WnBzS3I1
九十九ってなにか乗ってたのかな。
乗ってたとしたらたぶんそれが最速。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 03:49 ID:6z/q8CC6
そういえば善波に限らず、輪蛇の乗ってる単車ってそれほど速そうなのはないね。
ドカにしてもMVアグスタにしても旧モデルだし。ってか
よっちゃんの漫画はだいたいがそうだな。ダックテールもZ1だった。
ブラックナイトホークは「速いモンが好きでな」と言い切るだけあって、
XJR1200に乗ってたが、他にはあまり速い単車が思い浮かばない。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 17:44 ID:sgwKuT46
>芯抜き直管の単車がエンジンをカリカリにチューンしているとは思えないし、

セッティングが出てりゃそれなりに速くなるけどな。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 05:45 ID:QxR+XeFL
ヤンキーは仕事放り出すのが自然なのか。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 08:16 ID:gOdg47JS
今回のような展開も好きだけど、つくづく高校生達が
主人公の漫画じゃないな…>荒くれ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 19:27 ID:uQPCqkQr
一部読まないと高校爆走編って話し通じない?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 03:18 ID:Y8xpZfWi
湘爆読むと話通じすぎる。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 01:46 ID:EjDzeJJe
>>743
でもなんかヒデオそっくりでもっとドライな奴が主役の短編があったべ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 19:12 ID:ZEKnlZ5u
>>759
わかってらっしゃる!
770名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 03:25 ID:RV0Od03J
まっっっっったく話の流れとは関係なく書き込むが

戦車と聡は遠い親戚らしい。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 12:55 ID:XoghJ2ts
>767
荒くれは湘爆のセルフカバーなんで。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 21:14 ID:PRMvzCwB
そんな素直なレスされると書かなきゃよかったともごもご
773名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 00:07 ID:e9qtHVVa
緊急浮上しますた
774名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 01:49 ID:mLA/0TD1
自分は吉田秋生作品全般、めぞん一刻、ろくでなしBLUESが好きなんですが
このひとの「純ブライド」って読めますかね?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 17:55 ID:yJZUHR3R
昭和生まれなら誰でも読めるだろ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 18:36 ID:jMWP7yX+
>>774
「純ブライド」は面白いよ。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 20:52 ID:zBQQnSU7
ヒデオって体臭きつそう
778名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 01:12 ID:gUp9x6VM
今週は良い話しだった。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 01:42 ID:hUMfzAhr
「近頃は珍走団なんて言う向きもあるが」
2ch以外でも言うの?

吉田先生は暴走漫画が若者に与える影響をかなり考えだしたようだね。
Lindaは暴走族じゃない、ただのバイクパッカーだ、なんて言わせてたし。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 10:13 ID:LKv7UEYA
>>779
少年誌じゃねーんだし、そんなに気をつかわなくてもなぁ。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 19:02 ID:9PtdN9Qb
作者の考えなのか編集のテコ入れなのか
782名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 20:00 ID:3hRtiAYv
じゃあもう抗争編とかありえないってこと?イブ以外のチームは無くなったし
ただのバイク乗りで性格最悪な小僧どもの集まりってだけじゃーちょっとねぇ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 19:40 ID:RXf1hzG2
>>778
今週号みたいな話は嫌いではないんだけど、蛇足感が
強くて個人的にはイマイチ。
あの3バカトリオは前の話で決着が付いてんだし、
よっちゃん作品にはありがちな「作者の自己キャラ愛から
描かなくていい所まで描いて読者がドッチラケてしまう」
マイナス部分が見えたので。
服部脱退の話もそんな感じだったなあ。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 20:06 ID:ZtEx5l4p
もう趣味の延長線って感じ?
でも禿しくツマランってことは無いからこれからも読むかな。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 12:40 ID:Xr1TZUSs
DADAを青年誌で描いてほしいな
渋いハードボイルドみたいにしてほしい
786名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 23:49 ID:+FIaJyog
それは無理。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 01:17 ID:t/kiOfO6
よっちゃんよー 暴走してる群れなんだからどう考えても暴走族だろ。
呼び方なんかにこだわんなくていいのにと思う。実質そうなんだから。

昔 湘爆の桜井のアサガオねーちゃんとのエピソードで、
この人は珍走がどんなにカッコつけようと、そのカッコつけが如何に他人の迷惑省みぬ
自己中行為か、十分わかってて族マンガ描いてんだねえ〜ってしみじみしたのに、
今更そんな空虚なセリフなんで使うかなー と思た。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 15:17 ID:0otFG2PB
てんねんの5巻まだあ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 15:37 ID:tYVW03NU
でてる
>>788
790名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 00:11 ID:ec1U3DXT
「いいか!てめえらが走ってスカッとした後、その道路も帰りの灯りも家も
全部まっとうな人間が汗水垂らして作ったもんだ!
てめえらみたいのが一番半端なんだよ!」
善「先生、木原さんは俺の大事な友達なんだ」

こんな感じのセリフ、荒くれのどっかであったよね。
(三代目襲名編の木原を病院に連れてくシーンだったと思う)
なので、よっちゃんのそういう面は健在かと。>>787

最近のアレは、暴走族(珍)が古臭くダサい存在になってきたことを
よっちゃんが殊更に意識しだしてるってだけかと。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 00:29 ID:FGocfavJ
>790
初期の方で木原がボコられた後、野呂の知り合いの
病院で吐かれた台詞だったね。
ただそれも穿った見方をすると「一般人にどれだけメーワクか
(族漫画なんか描いてる作者にも)分かってる。しかし
俺たちはそれを我慢できないナイーブな存在なんだ」って
DQNお得意の居直り自己正当化のようで個人的には好きじゃない。

分かってる上で理屈ごねず、徹底してフィクションを描いて
くれる方が嬉しいな。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 09:28 ID:ec1U3DXT
>>791
うーん。わからないでもないけど。
>「一般人にどれだけメーワクか
>(族漫画なんか描いてる作者にも)分かってる。しかし
>俺たちはそれを我慢できないナイーブな存在なんだ」
個人的には、こーいうメッセージは荒くれ(>>790のエピソードに代表されるような)より、
湘爆(『朝顔の君』に代表されるような)の方が強いような感じがする。

輪蛇のDQNたちは居直ってはいるかもしれないけど自己正当化はしていないと思う。
(高校爆走編からちょっと怪しくなってきたけど…)
793名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 22:46 ID:VL2qLQ/2
吉田聡の描く最終回は好きなんだけどな
荒くれは終らせる気ないのかな
794787:04/03/18 01:01 ID:skfEGkII
>>790
>最近のあれは〜
うん、そうだぁねぇ…。勝手に早とちりしますた。失礼。

おおお、あったなそういうセリフも。DQNじゃなくてもグサッと来るような。
子供っぽい感傷や甘えみたいなもん叱り飛ばす感じが時々ある。

>>791
これを「俺たちはそれを我慢できないナイーブな存在なんだ」なんて続けたいが為の
言葉とは思わんよ。
むしろそういう自己正当化をこそ一喝するセリフだと思う。
お前ら親に養ってもらってる立場で〜みたいな説教はよくあるが、
DQNが自分のフィールドみたく思ってる道路とか、夜遊びして帰る道の街灯なんて、
より鋭い指摘とゆーか、極めて現実的で厳しい(頭の冷える)表現だと思う。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 01:25 ID:HKzuhScX
>>793
言われてみれば同意。
パッと思い付いたのはDADAの最終回。男前の最終回もヨカタ。
湘爆はさびしいので…というか終った当時のさびしさが甦るのでイヤン
796名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 09:56 ID:I/5QC71R
>>795俺は湘爆が一番好き
なんか高校生活終ってしまう寂しさとかでてたし
普通の漫画家だったら絶対明るくおわらしてたと思う

あとスローニンの最終回もいい

荒くれは終らせる気はあまりないみたい
だけど最後はきちっと閉めて欲しい
797名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 23:00 ID:RXJxiZ4v
荒くれの最終回は湘爆リメイクにしようがないもんね。
ここまで混線してしまったものは、一本筋通して終われない
だろうから意外にあっさりしたものになるかも。

善波達伝説の3代目が引退して幾年月、輪蛇は後も
延々存続していた。
現輪蛇のアタマを張るのは、七五十と雛子の息子・ハジメ。
今日も暴走を繰り広げるハジメを追う腕利きの白バイ警官、
それは成長した春間の姿で(ry
798名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 00:05 ID:WO5FGmo3
>>797カメレオンだね

俺は普通に湘爆では3代目の顔
が判らないようにしてたところを荒くれでは
春間の後ろ姿で閉めると思う
799名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 17:39 ID:6ygLoMSO
多分そうなるからこそ、ハルマをもっと読者に好かれるキャラにしてほしいよ…
俺だけじゃ無いよな? こいつに違和感アリアリなのって…
800名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 21:51 ID:OWjLZji2
>>799
違和感ある。
アキラ(誰が見たって元ネタだろ?)と比べると
はるかに安っぽく見えてしまう。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 22:25 ID:u8UULFym
ある意味、ラングリッツをメジャーにしたよな
802名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 23:15 ID:m9Btu3lS
あとクロムハーツをオタクも知ってるブランドにした
803名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 23:48 ID:XWO59AhS
アキラ(誰が見たって元ネタだろ?)

これって ハルマ=鉄夫 ってこと
804名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 20:43 ID:alDXV5Sx
湘爆のアキラ(ややこしいな)がハルマの元キャラなら、
大友のアキラよりは古い…んだよね?
最終回で破滅の後に善波王国作られちゃっても嫌だなw

連載の方では輪蛇イメージアップ企画続行中。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 22:52 ID:1XbBQYqh
あげ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 01:09 ID:8/80pF9A
「誰がどう見たって」と言われても、俺は思いませんでしたけど…
807名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 22:54 ID:fFZYc88q
>>806
まあ「誰が見たって」は言い過ぎかもしれないが
あの眉毛と髪のメッシュは少なからぬ香具師が石川アキラを連想するだろう。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 08:13 ID:FY34cGfH
>>807
ごめん、>>803みたいな意味かと思っちゃたんだよ(>>803はネタだと思うけど)
石川アキラの「アキラ」ね。そうだよな。∧‖∧
809名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 21:26 ID:5M/FRe1E
てんねんって、なんつーか、花田少年史に影響受けて始めたのかな?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 19:28 ID:iba8RMBP
最近はよくメット被ってるな。
脱珍イメージをを本気で考えてるのか?

>よっちぃ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 00:35 ID:i6fOc6Hv
まあしょうがないよねー。一般人や、ヘタすりゃヲタ以上に
フィクションと現実の区別がつかない連中寄りの漫画だから。

バイク改造ネタはじめ、便所リンチOKとか鉄パイプ殴打
上等とか誤解された責任を押し付けられてもかなわんでしょう。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 12:05 ID:AqCQlJGK
族漫画も描けないこんな世の中じゃ、
813名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 13:24 ID:m9jrGLw4
poison
814名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 20:44 ID:AdVq+QqD
>>789
ありがとう
815名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 22:01 ID:Z59xe5la
でもキライにはなれない吉田漫画
816名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 10:59 ID:gz/JIpHh
新年度あげ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 11:45 ID:1FaKx814
秋山はSRX
818名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 00:22 ID:xzDYPrTW
雛子とSEX
819名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 14:09 ID:TZKZmtbB
今のヒナコじゃゼンバも勃たね('A`)
820名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 14:23 ID:ZuX//t08
赤蛇は何処に行った?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 14:57 ID:0+SZJAqi
>>819
俺が勃つからいいの!
毎晩オカズは雛子。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 13:51 ID:LuJ5rJq2
今週は良かった
823名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 19:53 ID:BmmKywyi
今週号の革ジャンの話はそろそろ連載終了する前フリと見た。
824名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/13 00:58 ID:t2EqH4Bs
>>823に同意age。

それにしても秋山のが白田のだったとは。
白田好き‥‥ちゅーか、リーゼントが好きなんだよ漏れ、いまどき。
それも黒一色の椰子が。
細身で、トッポイ(死語)感じの細面で、黒一色のリーゼント。名前知らないけど、ルースターズのベースかなんかのヒトとか。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 10:49 ID:Q2iFkCnK
>>824
そんなアナタにCOOLS
826名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 20:04 ID:jP3Gl0L/
久しぶりに見たら本当に谷さんがペラペラしゃべってる、鬱だ。。

この人の手書きの背景好きだったな。ははは

極細のサインペンで描いたと思われる、花柄とか、
ものすごく適当な点描(っつーか単なる点々)とか
827名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 22:17 ID:SMfBkUG2
今回の革ジャンの話でふと思ったんだけど
やっぱ牧の革ジャンのエンブレムって
裏輪蛇のFUCKYOU逆十字なのかな?
だからジーンズのベストで隠してるんだとか
自分で補完してるんだけど。
牧があのライダースだけの画ってないよね?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 00:18 ID:MFmwwBiU
うう…ちょっと気になる話の時に限って今週号が最寄りの
コンビニどこにも売ってない。
単行本の方はやけに大量入荷してたのに。

>827
そんな訳で話は読まずにレスしますが、牧のライダースのみって
ラストダンスとか結構あったんじゃない?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 09:17 ID:W4PPzvrh
>>827
10巻のへそ曲りの友情の扉に載ってるよ。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 23:14 ID:KWOSEler
しばらくライダースに油やってないなぁ

831名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 23:16 ID:KWOSEler
バイク乗り(アメリカン以外)でラングリッツ着てる人、ここにいる?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 20:14 ID:Gssudjp3
俺はウインドブレーカーにLINDAのロゴをつけてるの好きだったな。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 21:30 ID:MTvJkkvn
んなこと言うと編集部がチープな商品化しちゃうぞ。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 22:32 ID:xNmT0dKZ
喜一&小宮山のフリッツヘルメット欲しい‥‥商品化キボン>編集部
835名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 22:06 ID:tNYiVOU8
喜一パジャマあたりが妥当かと・・・
836名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 02:39 ID:aNxV1JKA
ちょっとヨロシクが最高だと思いまっす。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 00:41 ID:5rLS4cwM
オレは、「鬼のヒデトラ」が好き。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 15:06 ID:A3479yRw
今週の荒くれも輪蛇は殆ど関係ない横道話ながら
結構面白かったよ。
表紙にメイン扱いになってない号のはオモロイ説、健在。

今更思い返してみれば、ヒデオやキヨシ他大幹部級以外の
メンバーも「輪蛇愛」でなく「善波愛」を殊更に強調してるのは、
二代目までのように力のある奴が次代幹部に昇格して
引き継ぐ流れを断ってる宣言なんかな。
善波が引退したら他も揃って引退、元々輪蛇に憧れてコネ入りし
善波との関りが濃いようで薄い春間が無難に独自メンバーで
四代目を次ぐための。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 15:28 ID:V++JgIZH
今回は変に説教臭いかと思ったんだが、実はコミカル系か?
個人的にはそうして欲しい。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 16:57 ID:h52UbkJ4
つーか血液型占いと星占いを信じてたキヨシにちょっと萌えw
841名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 16:32 ID:GAJfVeF0
やっぱり中森エピソードが欲しいな、妙に存在感があるよ。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 19:05 ID:4Yvianab
KADOYAかぁ
悪くはないけどね、悪くはさ・・・でも、











KADOYAかぁ・・・・
843名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 12:42 ID:tKG3YBam
4代目COBRAは玉田でOK
844名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 23:21 ID:yGs2J4m8
age

細かい事だけど、ヒデオって、レギュラーメンバーに入ってるの?
登場頻度はマキ、ノロ、ケイゾーに並ぶ印象があるけど、ベスト版の人物紹介では出てないよね。

リンダは、ちょっと人物の数出しすぎかなって思うときもある。メンバーを5人と限定した湘爆の反動なのかな。
キヨシや青木もたしかに魅力的なキャラだけど、彼らにスポットを当てることで、いわゆるレギュラーメンバーの影が薄くなってるようにも思う。
個人的に喜一は好きなので、描いてくれるのは嬉しかったりもするのだが。

こんなこと思うのは、自分が江口〜善波キャラをどうも好きになれないのと関係してるのかも。
「太陽」なんて形容からして、古いタイプの万能型ヒーロー(の変形)って感じがしてね。
ヒデトラは好きだったな。荒くれだとマキとノロ。次点がケイゾー。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 23:27 ID:ClJxoePD
段田がいちばんよかった。
荒くれは読んでないけどおもろいの?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 23:44 ID:oRr+LHdA
>844
ヒデオは旧ハルマ・秋山とコンビで幹部勅命のパシリ係
なんでしょう。暴力絡みの時はヒデオ・ハルマ、取り立て関係は
秋山・ハルマとか。役には立つけどイマイチ信用ならんから
幹部入りは無しって所で。

しかし輪蛇のメインは善波・牧・野呂・ケーゾー・現ハルマの
5人として、喜一やキヨシ達2軍メンバーの中にも古株が
いるのに随分偏った編成だね。
幹部級は学生ばっかりって何かの差別ですか?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 18:01 ID:jnaBskML
段々とキヨシが丸くなっていく姿に涙を禁じ得ない。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 00:01 ID:R0VDfKCc
服部が一番好き
849名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 23:40 ID:9dLkxnJ4
ニンニン
850名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 23:47 ID:6+JROYyb
ケンケン
851名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 00:34 ID:THl8jJ0D
初代のメンバーで松田と牛島の立場ってどっちが上?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 21:53 ID:0rFACvEO
誰だ、それ?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 17:37 ID:RgC0BAGQ
>>851
松田「谷さん、チース!」
牛島「谷にも特に用はねえ!」

よって、牛島>松田

でも、松田は旧がらがら蛇の特攻隊長出身。
3代目で言えばヒデオと服部くらいの力関係なのかも。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 03:51 ID:nycucv3P
今号の話も古臭いネタの集合体だけど好きだよ。

でもキヨシメインのストーリーっていつもちょっと
ノイローゼ入ってるな。輪蛇愛や善波愛を人一倍豪語
したがるのは、社会人生活の中で実は心が離れがちな
自分を必死に奮い立たせてる虚勢って演出なのかな。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 20:06 ID:QykDmGnZ
>>852
松田=ハンドル絞りの松っちゃん
牛島=放蕩しまくって野呂(だったけ?)をキレさせたチビ親父
856名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 12:18 ID:EL6/zI0K
でもさ、青蛇懲らしめてもまだがらがらの残党は残ってんじゃない?
そいつらが大人しくなるとは思えない。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 16:48 ID:xEER18kO
がらがら蛇の残党っていうか分裂した片割れは
コブラじゃないの?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 21:12 ID:cFPJ3LqG
コブラはがらがら蛇かリンダ、どっちかの親衛隊だった
という説明が荒くれがつまらなくなってからつけ加えられました。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 14:25 ID:2qEihGtj
〜おおむかし〜
巨大暴走族・がらがら蛇(赤蛇、青蛇、谷、松田、牛島ら初代輪蛇のメンバー所属)
下部組織にコブラの前身。

赤蛇ら、独立戦争を起こし、これに勝利。
青蛇についた者たちは青蛇以下完全に潰される。青蛇、地下に潜る。
潰された者たちは赤蛇ら(=後の輪蛇)に深い恨みを抱いており、3代目(善波の時代)までその恨みは消えていない。

〜むかし〜
輪蛇結成。メンバーは赤蛇以下、谷、牛島、松田ら
独立戦争で赤蛇についた者たち。
コブラ、独立したチームに。但し勢力は依然弱いまま。

〜ちょっと昔〜
木原が輪蛇の2代目になる。
潜伏していた青蛇、夜光蟲を結成。勢力を大きく伸ばす。赤蛇への愛憎極まる。

〜最近〜
善波が輪蛇の3代目になる。
コブラのリーダーはイブになり、勢力を大きく伸ばす。

崩壊寸前の夜光蟲、輪蛇と戦争。
輪蛇はこれに勝利し、青蛇との因縁は絶たれる。

〜近い将来〜
春間が輪蛇の4代目になり、争いのほとんどない平和なチームになる、らしい。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 13:59 ID:oPvZ7e6T
ここは一つ虎武羅であることカミングアウトする前に速攻でボコられた佐竹先輩に
ビシッと締めて貰わないと。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 10:44 ID:ABwT1NZ0
戦争になるか?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 01:52 ID:Hy909FAb
盛り上がってるのかどうなのかよくワカラン展開に
なってしまったな…>荒くれ
作者が突然思いついたネタを混ぜたっぽい。
代わりにキヨシ話が変なボク女のお陰ですごく陳腐に
なり下がってしもうた。



863名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 23:41 ID:psxEIrAU
しょおお〜なあ〜ん
ほしをおいかけってえ〜
しょおお〜なあ〜ん
とばせあ〜さっまでええ〜
しょおお〜なあ〜ん
るーむらあいぃっとがあ〜
ほっしぃ〜にぃ〜
かっわあるう〜 まあ〜っでっ!!
864名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 09:19 ID:xBtu0NJy
牧が毛の生えたてんねんにみえて来ました
865名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 15:08 ID:K7VBDB0j
ゆわれてみると似てる似てる。。。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 20:59 ID:ucCIBgFc
漏れは土門好き
867名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 12:30 ID:CD0Qt7jx
>>866
湘南魂救済の会
868名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 17:37 ID:pqjAbsuk
ショーナン タマサカ・・・なんでもねえ!

てんねん新章あげ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 15:57 ID:3Sn9zKYU
ひさびさに「DADA!」とスローニンをまとめて一気読みしたんだけど、
「DADA!」のモンローボクシング編にラッキュー出てたんだね。
連載当初はきづかんかった。

870名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/28 15:50 ID:V3udUkYf
何気に善波がカラー1コマしか出てこなかった今週号がすごく良いとは皮肉なもんだ。キヨシ最高。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/29 01:42 ID:gdGXgE01
浄は卒業するまで塀の外見てたってことは、
その後キヨシには会えなかったわけか。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/29 21:13 ID:Ls7E7ufH
コミックスでまとめ読みすると感想も変わるかもしれんが、
今号までのシリーズはキヨシがカッコ良かったものの
話としては迷走しててイマイチだったな。

浄のキャラ立ては作者は好きそうだけど、作り過ぎな上
「その後」もお約束通りで正直かなり鬱陶しかった。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 02:26 ID:VMg4DXeC
善波が復学の合格(?)して終わった巻で読むのやめたんだが、
(話もだけど絵的にも雛子とかの変わりようがキツくて)
今最初の方の巻読み返して、また読みたくなってしまった。
どうもこのスレ読んでると、今の内容もそんな悪くもないぽいし、
続きからまとめて単行本買ってみても全然損はないですか?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/05 23:05 ID:+nw19Oi0
おまいら!今週は裏輪蛇の話ですYO!!
875名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/05 23:59 ID:EcAZHHQR
>>873
あんたの言うとおりだ!

エロフェロモンを出していた頃の若妻雛子!帰って来〜い!!
もう話の内容はどうでもいいから!
876名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/07 01:41 ID:7KcxRPth
>875
おまい>>676か?w
877名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/07 11:21 ID:48+9Nnfi
そんな昔の書き込みなんか覚えちゃいね〜ぜ。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/11 02:09 ID:80Q9glkU
荒くれage
879名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/11 12:42 ID:pdf2Z9iD
昔の春間とタマ&橘の絡みは結構好きだったんだけどな・・・。
春間のキャラが変わってから全然出番なくなっちゃったね。

あの二人も春間の代のリンダに入るんだろうか?
(かなり無理があるけど)

再登場時に何故かいきなりあの二人が強くなってたら萎えるなあ(´・ω・`)
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:57 ID:41k9qqkZ
玉は自らの尻を呈して春間をかばったり、磨けば光る要素のよーなもんが
あるよーなないよーな感じは漂わせてるけど、橘はムヅカシイよな。
マキの役とか言ってたけど。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 18:49 ID:+rq/rLOG
>>874
おまえさん、そんなに早く何故次週の情報を?
ひょっとして出版関係の人ですか?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 18:53 ID:dDeiKmvG
なんか次世代リンダメンバーをあてはめる話なかったっけ?
坂本が野呂のポジションとか。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 19:11 ID:+rq/rLOG
しかし・・・夜行(光?)蟲のNo2だった村雨が、
春間にですら”さん”付けで逆に村雨には”クン”呼ばわりなんだ。
やっぱ私設親衛隊って立場だからそういう風にしてんのかな。
よっちゃんには悪いが春間は村雨に敬語使って欲しかった。
ちょっと鼻に付く。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 20:49 ID:4AzCAnxC
>>883
それはネタバレなのか?ネタバレなのか?おい!
本当だとしてレスするけど、春間と村雨って年齢的には多分タメだよね。みえねーけど。
輪蛇本隊(リーダーに気に入られて幹部級の扱い)と施設親衛隊(なのか?)なら
格としてはそんなもんじゃないの?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 20:58 ID:+rq/rLOG
>>884
え?まだネタバレ早い?

一応、私設=逆さ十字のアレだよ。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 21:12 ID:4AzCAnxC
>>885
いや、俺はネタバレ嬉しいけど、このスレの他の住人はどうだろう。
しかし7/5の段階でもう次号のネタわかるの?早すぎ!
887名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 21:18 ID:+rq/rLOG
ああ、そうか、23巻のLAST DANCE以降見限ってた人は今週号あたりから買えば
うまく話しが繋がるかもね。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 22:27 ID:Sx97li54
とりあえず今回はでかい抗争にして欲しい。
前回みたいにキヨシがボコってお終いみたいのは勘弁。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 22:44 ID:e66VnET6
>>887            _, ._
最近高校編1巻読んで( ゚Д゚) なんっだこりゃ…と思った漏れもOKですか?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 07:56 ID:9pwRdFic
っつーか今出てる『花と蝶』のコンビニ本のおまけページ(YKの広告)ですっげーネタバレしてるよ。
今回の話よりさらに先まで載せちゃってる。
早く書き込まれたのもソレを見たからだと思われ。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 01:10 ID:VJsAFF/y
てんねんの七人の坊主って荒くれにおける天空地獄変みたいなものだったんだろーか
892名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 00:36 ID:gEFDixFk
俺の名前マジで木村清
でもちび(160cm)
バイクは乗ってるけどラクーン
893名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 20:33 ID:x4f1Kc9N
最近めっきり野口のヤツ見ねえとおもったら
スピリッツに出てるじゃねえか!
894名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/18 02:09 ID:1G1AKVgy
ヒデオみたいなやつ主人公に据えて、すべての面を掘り下げた
むちゃくちゃしんどいマンガ描いてくんないかな
895名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 18:39 ID:m6o40x+2
よっちゃんもホンとは荒くれでそういう面を出したかったんだよな、きっと。
でもだんだん湘爆っぽくなっていった。
みんな「不良チックな仲良し仲間」になっていって結局復学して、
裏りんだの話もどこまで掘り下げられるのか良くワカラねえ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 20:58 ID:m02OBvLl
珍走のせいで亀が病気になったんだと泣く小学生に
「これからは小学校の近くは走らせないようにするよ(笑顔)」
って一体どういうオチの付け方だよ
桜井と花屋の女の子の話描いたのと同じ人とは思えんぞ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 21:16 ID:m6o40x+2
40近くなった江口とかマルとかいつ出るかな。
工務店の社長やってるハラサーや新聞配ってるサクライ。
じぇんとる麺で働くアキラ、ストリッパーになった民さん。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 22:30 ID:rrrCNvNM
アキラがラーメンを作ってるという事は、ヘンナちゃんに八百屋の二代目を
奪取されたのか・・・その上、民さんは40近くでストリッパーなのか。
アキラ、悲惨だなw
899名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 01:56 ID:hmooOldn
>>898
江口さん、アンナですよ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 15:30 ID:kMlInCBB
よっちゃん先生は高橋ヒロシとの対談でも
「俺はつくづく悪人を描けないってことがわかった」
みたいなことを話してたな。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 18:08 ID:PyntFQuu
>>897
津山さんは?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 20:18 ID:+hB2Y0au
いや、もういいよ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 21:49 ID:ElgCpZOD
>>901
なぜか権田とできてしまいました。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 22:21 ID:m+WlLr7i
ツマンネ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 13:50 ID:VQbNmBu7
さいきん、てんねん面白いよね。
なんか今までと変わった。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 19:50 ID:+OhUaGLI
そうか…?
俺は1〜4巻くらいまでは面白かったけど
5、6とだんだん…
907名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 22:31 ID:UBPprEqT
実は鬼のヒデトラを読んだことないんだが、
なんか評判いいんだよな。
よその会社から復刊されてたから注文しますた。
早く来ないかなー。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/26 18:04 ID:BhFAzxoI
前号の発売日に>>883で書いたことが今週ちょっと触れられてた。
やっぱ同い年でも村雨は本隊と親衛隊って立場で線を引いてるんだね。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/27 22:06 ID:aY6lofrc
ヒナコは大学生にやり捨てられた直後ゼンバと会ってるのにいつ若ハゲと乳繰り合ってたのかわからない
910名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/27 23:43 ID:JVFKWdrT
>>909
若ハゲ=大学生でしょ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 00:17 ID:ZDxl2FiQ
>>910
どう考えてもちがうだろ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 00:40 ID:jrQC3qhX
何も考えないで描いてるだけじゃないの?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 22:15 ID:kCZlYW/R
>>910が正解
914名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 08:30 ID:jmJyqV4q
>>911
若ハゲが大学生だよ。
ちゃんと読み直せよ。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 23:35 ID:slM1qttN
ずいぶん人格変わったんだね
916名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 15:16 ID:nQUAgeM8
kuso-manga
917名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 21:37 ID:xp9QqhHg
和歌はげ、逃した魚の大きさに気がついたんじゃないの?
だってひなこの口開けしたの和歌禿だろ
あわよくばもう1回って思ったんじゃ?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 21:01 ID:0lOdQTFU
春間の姉貴に「あんな奴」呼ばわりされてたし、
もっと絵に描いたような遊び人のクズかと思ってた。
夏場に適当に引っかけられてヤリ捨てのパターンなんだろうと。
それがまさか親ぐるみの付き合いとは
919名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 00:57 ID:ORq2d/uO
今日、一巻から八巻くらいまで読んでしまった。
スッゲエ面白かった。
名言も多かった。
俺はハルマがタマに言った「おめえは平気で人を嫌いになるくせに、自分は
嫌われたくない」ってやつとかをサラッとギャグ混じりで書いちゃうあたりが最高。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 15:35 ID:wsyxzWZn
よっちゃん漫画、名言じつは多いよな。
(最近は名言を言おうとして空回りしてる気もするが・・・)

「純ブライド」で、
喫茶店でダベる若者をみた老夫婦が、
「おかしいわね。最近の若者は自分の事だけ話すのね」
みたいな事を言うシーン見たとき、ものすごく「見抜いてる」作家さんなんだなあと思ったよ。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 20:53 ID:U1Q+0bD1
純ブライドってヨシダ作品世界のああいう面の集大成だたな
(ああいう面てどういう面かうまく言えないんだが)
昔読んだっきりなんで単行本買おうとしたら、今出てるやつって
安西なんとかがあとがき(解説?)書いてるらしくて、諦めた…ヤメテヨ…(ノA`)
922名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 00:14 ID:CEIi9yks
名言その1
「走り屋はワッパが命」
923名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 00:16 ID:CEIi9yks
名言その2
「いーや、見てえテレビがあるからすぐ帰る」
924名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 00:21 ID:EFJ+VXcx
名言その三
「寄生虫なんて最高じゃねえか。あったけえウンコに包まれてよ、
メシにも困らないし」(うろ覚え)
925名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 01:41 ID:MTDz8GKP
>>921
安在って劣化の安西信行?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 17:17 ID:AkxXTvmz
名言その四
「行こうぜ・・・ピリオドの向こうへ・・・」
927名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 23:31 ID:CEIi9yks
名言その5
「ヘアヌードのことをよく「生まれたままの姿で」などといいますが、生まれたときには毛は生えてないのではないでしょうか」
その6
「実際、人間そのものが大いなる実験場でもあり、また聖なる寺院でもあるってワケだ。」
928名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 23:41 ID:1bQILr20
俺的一番な名言

「同じ場所に2つの時計はいらねぇ」

こんど、機会があれば使わしてもらいます
929名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 03:51 ID:V9CAT4vv
>928
中身の伴ってない他人の言葉を狙いすまして使っても上滑りするだけですよ
本人満足げで周りは引くのが落ち
930名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 05:47 ID:JPTOKaRb
>928
って言うかその台詞は多分パクリ。ずっと昔に映画だかドラマだかで聞いた事ある。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 17:01 ID:4sSSc7PP
あの状況で俺がシュエライ(字、でねえ)だったとしても、いきなり同じ場所に時計が
どうこう言われたら「何言ってんだコイツ」って笑うと思う。

マンガだからいいってシチュエーションだろうな。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 17:02 ID:4sSSc7PP
ああ、ついでに言うと、浅井がそんな役者ぶった大仰な言い回ししてるから、
次に来るシュエライの反論が、素の口調なだけに映えているんだと思う。
いわばボケに対するツッコミ。
あれがなかったら浅井はただのキザ野郎。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 17:09 ID:lyRqQx4j
荒くれnight次は何の特集?
秋山かな?喜一?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 01:41 ID:wbnw48qh
今スピリッツに載ってるてんねんは、昔の吉田作品のいいトコがすごい出てる気がする。難しいことせずに、漫画らしいっつーか。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 21:26 ID:29wq3jEe
>>932

喜一が言ったセリフだ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 03:59 ID:ccMca/1t
浅井も言っていた。

何だ、使い回しか。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 19:46 ID:uNv+83nc
別に使い回し珍しくないじゃん
938名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 06:43 ID:l2cBwNWF
極私的感想。キヨシ主役の前の話は、端からショボい規模に
なりそうだったけどそれなりに続きが気になって楽しく読めた。
でも今やってる裏輪蛇の話は結構重要なネタだろうに、
ポッと出のキャラに作者が変な愛情電波を注ぎ込みすぎて
なんか上滑り気味。なんか話の構成がガタガタでねえ。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 21:29 ID:DNUKZ/Gf
よっちゃんの苦手なとこを鋭く突いてると思う。
脇キャラの人物設定が甘いことが多いよね。
ひなこの元彼もそうだし、王雪來も弱かった。
もういい加減に善波を卒業させて終わりにしたらどうかな。
おまけエピソードで20年後の湘爆でも出してさ。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 22:39 ID:I2+wn6Sz
ネイティブドラゴンズの人はともかく
ヒナコのモトカレなんて何しに出のかわからない
つかあの別居ゴッコエピソード自体死ぬほどイラネ
ヒナコの津山さん化もだが善波の江口頭化もきつすぎる
941名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 23:51 ID:NTLOgkmC
もう締めにはいるけど
1.荒くれはやめ時を間違った
2.吉田の昔のマンガは面白い
3.読者はみんな湘爆をなつかしむ奴らばっかり

で、いいよね?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 01:20 ID:fNYYJ2jL
>941
湘爆を知らない読者もいる

若い人が今湘爆読んでも、時代背景が違いすぎるのと
絵の古さとかで受け付けない。
そういう人たちへのアプローチという意味もあったハズの荒くれが、
だからっつって丸っきり湘爆になっちまっては、それはヨシダさん
作家としてどうなの、という…

荒くれは荒くれで、いいところや個性もあったのに、
全部ぶちこわしてエセ湘爆化・真性DQN化だもんなあ…
中盤以降の善波 魅力ゼロだぞ(雛子も
943名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 12:23 ID:Fa176J7d
湘爆のエピソード使いすぎ(雛子が呼ばれたパーティーの話等…)
今の若い連中は目が肥えてるから、一発でバレバレ!
昔の良き時代にすがりたいのは分かるが、もう漫画家としては
残念ながら、非常に残念ながら…終わってる。
てんねんもサッサと止めてエロでも描いたら?吉田君!?
キャラはいいもの描けるんだからさ!



944名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 15:39 ID:tFUonsBW
輪蛇の結束の要にやたら輪蛇愛だの善波愛を上っ面だけで
アピールしてるけど、肝心の善波には赤蛇や木原程の
気合いも見えず。
元々DQNだった小僧がなし崩しに輪蛇の3代目頭になり、
初期は妻子持ちのくせに女100人斬りを目指し
中期からは仕事ホッポリ出して学校で遊び捲るチンピラに
何のカリスマ性があるのかと。

今更遅いけど、作者さんもこの辺はもうちょっと考えとく必要が
あったんじゃないのかな。
輪蛇が新参リーダーとともに成長してゆく話ならまだしも、既に
第一話から善波は出来上がった存在として描かれてたんだし。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 16:53 ID:gTtq1atO
善波って生活費とかどうやってんの?
すねかじり?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 22:21 ID:IbU+/xFd
>>945
確か、植木屋の見習い
947名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 22:49 ID:/EeFVo5i
>>945
今は学生に復帰してるよね?
蓄えが少しあるとかいってたけど、ヒナコが稼いでるのか?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 01:44 ID:jWNI3gSZ
>>944
DQNなのは初代も二代目も同じだと思われ
妻子持ちで100人斬りとかも別にどうでもいいと思う。ネタだし、
超純情路線の湘爆とは違う所をハッキリさせたかったんだろう。
ただ、一応自立してる(…?)夫婦が主役という屋台骨の設定が、
嫁は変にガキっぽくなるわ、善波が仕事やめて高校復帰して
何するのかと思えばただお山の大将全開でハシャグだけだわで、
ガタガタのグダグダになったのは致命的だった
やっぱ、やめどきを誤ったというのがFAだよな…
949名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 14:53 ID:XxzGYHoa
まあそのへんの街DQNと違うところを描きたくて、ちょっと
古いタイプの暴走族を(湘爆リメイクって編集部の目論見
だったとしても)主役にしたのはいいが、昨今お上の指導が
下されたのかバイクに乗らない漫画になっちゃったからね。

一般社会の中に入り込んで、輪蛇の名を振りかざし
集団で腐れ行為し放題って最低のキャラクターだよ。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 22:54 ID:4/wWULnY
谷さんが喋り出してからつまらなくなったのは間違いない。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 01:00 ID:R3G1j54Q
ヒナコの髪型が変わってからつまらない。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 06:44 ID:EYFEAQms
小梅の乳がコンパクト化した時点で、あのキャラは存在価値無し。

善波のZUや牧のドカ達も、乗り方が750ライダー中期以降
みたいな大人しい移動アイテムに成り果てた時点で用無し。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 08:16 ID:zfNtubBe
>>952
俺もそう思う。
元々吉田の漫画のキャラはしっかり書き込んであってそれが良かった
特に女性キャラはその漫画に合っていて読んでてしっくりきた
強かったり、妙に色っぽかったり、可愛かったりと…
それが荒くれになってから彼女等をどうしたいのか分からん!(特に最近のは)
輪蛇の連中が乗るマシンも格好よく見えないし…!
なんで湘爆をリメイク(ただのパクリだが)しないといけないのかが…!???
どうでもいい事だが、俺は津山さんで眼鏡娘萌えになった!!

954名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 16:22 ID:EYFEAQms
うむ…今頑張って描いてる吉田センセには悪いけど、
村雨ってそういつまでも引っ張るキャラじゃないよな。

ラストダンスで「つまらねえ踊りは止める」宣言したんだから
そのまま消しとくべきだったよ。なんで輪蛇の親衛隊にw
955名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 18:34 ID:A8MhXqPd
ttp://www.togiushi.com/upload/source/up3836.jpg

この頃のヒナコが一番良かった。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 18:41 ID:xp8gTEfa
>>954
天下御免の向こう傷
957名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 00:52 ID:iPzju1bP
>>952
>なんで湘爆をリメイク(ただのパクリだが)しないといけないのかが…!???

意味ワカンネ
自分の作品をパクリって何だよ

リメイクは、自身未だに大好きな湘爆(のネタ)を、
現代向けにしてでも また色んな人に読んでほしい吉田氏と、
まだまだ『湘爆の吉田』で稼ぎたい少年画報社とで
利害が一致したというか、始まるべくして始まっちゃったモンだろう
958名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 01:23 ID:kG0Fdjh6
>>957
953の間違いだろ?←俺じゃないけど。

例え自分の過去の作品でもパクリはパクリじゃん!
カッコよく言うとリメイクか?w
959名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 03:26 ID:0mnkM1so
いやパクリってのが「盗作」と同一視されるように、要は
他人のモノを無断で頂く行為の事だからその言い方は変だ。

あえて悪く言うなら縮小再生産とか焼き直しとか。
960958:04/08/14 04:30 ID:kG0Fdjh6
なるほど…縮小再生産…ワロタ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 00:13 ID:oZ/EVx+M
>>959
相手にすんなYO…
962名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 07:21 ID:31+myY5t
>>959
すまんね〜ふざけてる訳じゃないんだが…
縮小再生産で本当に笑ったもんで…パクリの定義はちゃんと分かったよ!

>>961
氏ねチンカス、6回氏ね。
963正助:04/08/15 21:43 ID:7cP+tNPJ
なぁ〜かぁ〜よぉ〜くぅ〜!!
964名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 01:06 ID:Sl0FQts3
ついにあと半月
もう少しの我慢だ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 18:59 ID:JnWDyzwm
今の荒くれもそんなに嫌いじゃない。
>>944が言いたい事は良くわかるけど、その疑問に対するよっちゃんの答えが
旧荒くれ最後のシリーズ(別居&善波苦悩&復学)および新荒くれなんじゃないのかなあ。
善波も完璧じゃなく、成長の余地があるよ、って言いたいのでは。

旧荒くれは輪蛇と善波を「カッコ良く」演出するために、春間視点での話が多い。
同じ「輪蛇」でも成長前春間から見れば怖く、不気味で、カッコ良く映るだろうし(旧荒くれ)、
善波から見れば等身大の仲間なので明るい仲良しサークルにも見えるんだろう(新荒くれ)。

まぁ好きな作家の好きな作品なんで、気長に見守ってくよ俺は。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 01:10 ID:6tR/3VE3
944じゃないけど、それはちょっとどうかと思う>>965
何が痛いかって、視点が変わって等身大のゼンバたちが見えてきた
というよりは、キャラがポカーンとするほど変わってしまったことだと思う。
それも悪い方に。
善波のやんちゃさとかはいいと思うんだけど、せっかく高校に戻って、
やることがアレじゃあ、ただエバる場所を移して、より本当の意味での
DQNと化しただけというか…

ときどき出てくる「奴らなりの正さ・主張」みたいなものも、今では
全然かっこよくなくなってしまったし、筋も通ってない。…と思うんだ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 02:13 ID:fBBleRHL
元>944ですが、>965氏がキャラの「視点」に目をつけたのは
上手いこと言うなと思ったよ。作品を気長に見守ってたいのも同意。

旧荒くれの末期でキヨシやヒデオ達の個別エピソードが続いた時、
ここでも「そろそろ終わり?」って憶測が上がってたよね。
あの時も各人によって輪蛇は寂しさの拠り所だったり威厳の対象、
近寄り難い憧憬と少しずつニュアンスを変えてたのが真に
「実態の分からない」グループの演出だったのかもね。
LASTDANCEでは牧によって善波がそういう存在に例え
られてるのが伏線になってたのかな。
夜光蟲絡みのハード路線は牧から見た輪蛇(花と蝶の最後は
牧の表情で閉めてるのがそう印象付けてる?)。

そして現在のスチャラカ(?)路線は誰の視点でもない、木原が
かつて夢見て叶わなかった抗争の無い理想の輪蛇を
表しているのかなあ… とも思うけど、もしそこまで辿り付く事が
できてたんならダラダラしたチンピラストーリーを今後も続ける
必要は無かろうとも思うわけで。複雑やね。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 01:16 ID:xiUaCSHG
ひょっとして、次スレいくかな
969名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 01:17 ID:WvTE5rD6
つかね
流行だからってビグスク出さないで
970名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 08:00 ID:XO7gyaSQ
よっちゃん先生もビクスク乗ってるみたいだけど、作品に登場させるのはらしくねーなと思った。
特に伊武の「流行サイコー」みたいな台詞は、かなり引いた。
前の方に書いてある善波のDQN化といい、ホントよっちゃんどうしちゃったんだ?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 23:03 ID:xiUaCSHG
今のって、描きたくて描いてんのか編集部に終わらせてもらえなくて
無理に描いてるのか知りてえ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 01:42 ID:g+tXJyx2
>>971
半々ってとこじゃねえ?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 18:50 ID:NTQipy6b
次スレいぐ?
誰か立ててくれないかなぁ。
お前がやれ、バーカっていうは無しね。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 19:07 ID:kuL0EInh
よっちゃんスレで2スレ目ってはじめてじゃね?
なんかうれしい。

>>971-972
えーノリノリちゃうんかよー
んでも、「荒くれ」でよっちゃんの絵が大分変わったね。
スピリッツ読者は「天馬」から「てんねん」でぜんぜん違う絵になったんで驚いてるんじゃないかなあ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 20:46 ID:YihzuZQY
次スレはDADAでたのむ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 22:29 ID:jjkFdUnI
>>975
いや、でも、作品名を付けるなら現在進行形の奴じゃないと…
ああでも…

【DADA】 吉田聡 2 【純ブライド】

こんなんええなあ…(*´д`)
977名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 22:34 ID:HUXZaakK
児童誌で仮面ライダーブレイドの漫画描いてるってマジですか?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 00:55 ID:doF2motR
【さよなら】 吉田聡 2 【よっちゃん】
979名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 01:11 ID:HePB7dxT
>>978
嘆きと三行半専門スレかよ…
980名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 10:21 ID:x92FGfJc
そろそろ締めに入るけど
1.公道レースは危険
2.輪蛇の前身はがらがら蛇
3.コブラの殺人部隊は人を殺したことがない
で、いいね
981名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 10:22 ID:gK/OA3ZN
1=○
2=○
3=◎

ちなみに地獄の軍団殺人隊も殺したことなかったようだ。

さらにちなみに湘爆の親衛隊長は石川アキラ。
特攻隊長は丸川角児。
旗持ち原沢、その他桜井。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 10:36 ID:gK/OA3ZN
part2立てました

【荒くれ高校爆走編】 吉田聡part2 【てんねん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093138448/l50

よろしくね!!
983名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 23:18 ID:Rq/nlNqv
………… (´д`)
984名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 17:32 ID:8fm2mcBc
じゃあこっちは埋めていきますか。
985名無しんぼ@お腹いっぱい
埋めるネタすらない吉田スレばんざい