コミックドラゴン総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
建ててみた・・・

角川書店ホームページ
http://www.kadokawa.co.jp/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 09:39 ID:gIPFePI1
関連スレ

武田日向『やえかのカルテ』
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1025679263/l50

クロノクルセイド&森山大輔スレIII
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016116871/l50

■末期■衰退角川雑誌統合スレッド第6章■末期■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016201369/l50

少年エースを語ろう!!
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1029977746/l50
3( ゚Д゚)ハッ!:02/08/27 13:39 ID:ZicG+SyV
4名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 00:29 ID:I6jJcamy
何このスレ?
5名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 00:38 ID:Qs6+kvJN
各ヌレの矛盛
6y=ー(゚∀゚ )・∵. ターン:02/08/28 00:46 ID:I6jJcamy
  
7名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 00:47 ID:EDLNyKwA
いいんじゃない?独立スレも
8名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 00:52 ID:I6jJcamy
9名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 22:54 ID:fiTXYpe+
つーかこのスレもうだめぽ?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 23:55 ID:A9FpM75o
コミックドラゴンってまともに読める連載ってごくわずかじゃなかったっけ?
「森山大輔」と「伊藤勢」のどちらかが休載すると楽しみが無くなる。
(それだけ今の連載陣が不安定ということだけど)

正直、コミックドラゴンとドラゴンジュニアを一つにしてその中で
いいものだけを残してもいい気がする。
もともと1つの雑誌だったんだしね。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 07:17 ID:91rDQ63R
>>10
胴衣。
正直、エースの方がずっと面白い。
12( ゚д゚)ポカーソ:02/08/29 23:45 ID:fPBnbPNW
 
13名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 00:07 ID:Fl881cqR
age
14名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 07:43 ID:XRsJE4rK
俺フェチってパクリなの?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 23:06 ID:XRsJE4rK
龠 λλλλλ....サザエサーンハ ユカイダナー  
16名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 10:59 ID:ovkh6gIw
もうだめぽ
17 :02/09/01 06:56 ID:6ayFipKv
 
18名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 21:52 ID:6ayFipKv
19名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 14:56 ID:ZXWX5e64
確かにドラゴンはイマイチだな。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 00:24 ID:T931rzO3
クロノの単行本買ってるだけですが何か?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 23:52 ID:f7NIVAqn
新連載の機甲兵団なんとかってやつ、あれメインキャラ3人が女で、
エンジニアみたいなのも女で、もしかして敵キャラも女だらけなんでしょうか。
また男が存在しない世界の漫画が始まるんですか?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 17:13 ID:EfB/aZja
23名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 17:28 ID:EfB/aZja
ageとく
24名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 21:31 ID:QkDSPrML
>>22
ゲーム紹介だけ見てると「萌え」じゃなく「燃え」作品ぽいんだけど
なんか、意地でも登場人物の9割以上が女性の漫画を増やしたいらしい。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 00:53 ID:IGkljg0P
あの三つが新連載第一弾だろ。
今月号で第二弾が発表されるわけで、やっぱり女神とエンブレがあと二回で
終了しちまうのかな。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 02:39 ID:otJulCiR
船底に大きな穴があいてるコミドラ号
なんでいまだに沈没していないのか不思議です
27名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 15:18 ID:9bIEUbMk
雑誌全体の平均値は低くても一部の作品に根強い固定ファンがついてるから・・・とか。
そのくらいじゃ沈没は時間の問題か?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 17:02 ID:mPp8ZB9r
このスレまだあったんだ・・・

>>26
>>27
角川自体大赤字・・・
29名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 18:31 ID:ntYRElI5
このスレ、序盤の空age連発が悲しく見えるな…。
メール欄に「age」と書いて投稿してんのはみんな同じ人なのかしらん?

とりあえずアニメ化される魔法遣いに期待しておこう。
はたしてどの程度のカンフル剤になるやら。
3030:02/09/07 00:28 ID:krvZ09DQ
魔法遣いの絵柄は嫌いでは無いが・・・
う〜む・・・
31dj:02/09/07 00:41 ID:krvZ09DQ
   
32名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 02:48 ID:J2o2KABg
やえかのカルテスレがいつの間にかご臨終してますね。
せっかくここの>>2にも貼り付けてあったのに。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 08:37 ID:HbCEif+D
コミドラって何で同人作家ばっかり引っ張ってくるの?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 13:08 ID:N7RMxdtE
>>34
単に人材不足だからじゃない?
まあ同人作家引っ張っても全然成功してないけど。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 13:57 ID:BQPcdu8n
やえかスレは末期のフルメタスレと似たような状態になってたなあ。
空ageと保全sageが多すぎ。あれをやりすぎると他の住人や一見さんまで
「なんだ何も語る事が無いのか」って雰囲気になっちゃって、ますます廃れていくのに。
スレ維持に必死だった割には肝心の漫画の内容でネタ振ることに
あまり意欲的じゃなかったのが残念。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 22:08 ID:JzAvNJwp
アニメなにげに多いな。
天地がマッハのスピードで終わらなければ4本だったのか。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 07:29 ID:tazadvOr
コミドラは読者プレゼントの当選確率が他誌と比較してベラボーに高いとこが
自分が購買継続している理由だったり…
たいしたもんじゃないんだけど、ポンポン当たるとやけに嬉しい(w
38名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 12:28 ID:qSOLHMNM
しかし650円は高い。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 17:30 ID:fM1NtcyX
>>37
なあ、9月号の読者プレゼントって酷いと思わなかったか?
毎月ショボいと思ってるけど今回は特に・・・。
欲しい物が何にも無い、当たってもゴミにしかならん。50円切手買う気すらおこらんわ。
40Σ(´Д`;):02/09/09 00:07 ID:cQH50sW8
発売日デスヨ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 01:58 ID:zusB2yYY
ポスター5名とか、ペンケース1名とか、あのせこさは何なんだ。
別にプレゼント目当てで買うわけじゃないけどさ、つくづく650円分の旨味が無い雑誌だよな。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 00:39 ID:a2F8SBWC
誰もアゲナイ・・・恐るべし発売日なのに
43名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 01:09 ID:0PCi41qY
発売の遅い地域もいっぱいございます。
そういうことにしておきましょう。
44十年持つとはw):02/09/10 01:45 ID:kkfwtRLY
おお、単独スレですか善哉。
とりあえず黒蘭目当ての方の定着を祈らずにいられない。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 02:02 ID:VPKRPY7n
46名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 16:00 ID:fZEWiyYL
コミドラの連載陣で一番画力の無いのは誰だろう?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 19:45 ID:sb5UvXqq
>>46
天王寺、桑原、あと人気はあるけど近藤るるるの絵も技術的にはどうかと思う。
この三人がワースト3じゃないの?
一番重要なのは結局、個人の好き嫌いによるんだろうけどさ。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 23:36 ID:PlcraSva
>画力
上と下の差がとんでもなく激しいと思ってた。
最近はそうでもなくなってきたみたい。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 00:20 ID:t+r1ic0C
まず天王寺は一番ヒドイかな。
桑原もたまに体のカタチが変になったりするが
あと角井の絵は目が離れすぎ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 06:56 ID:eoY9Qe8Q
角井氏は何だかんだ言ってメカだけ描かせてれば十分上手い。
それを相殺してしまうほど人間のデッサンがやばいわけですが。
今の連載始めたあたりから顔なんかが特におかしくなってきてる。
どうしてあんな短期間で顔の描き方がより一層狂ってしまったのだろう?
意図的にぺネトレイターの頃から絵柄を変えようとして
取り返しのつかない事態に陥ってしまったような・・・。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 16:58 ID:NYdzCZka
桑原さん下手なのかあ。
アレくらい描けても下手って認識になるんだなあ…。
勉強になった。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 17:38 ID:qXOJcWO0
>>51
天王寺と比べれば全然上手いよ。
5352:02/09/11 17:56 ID:qXOJcWO0
織田無道タイーホ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 18:41 ID:/mOkH3I5
>>53
まじで!?
ニュー速板へ行かなくちゃ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 19:39 ID:qXOJcWO0
つーか天地は終わるの早すぎだ。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 20:00 ID:/yEJmysQ
>>55
メディアミックスなのに、放送中に終了っていうのもスゴイよな(藁。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 23:50 ID:2/atWeL8
>>50
技術は高いのに絵柄で損してるよね確かに
58名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 00:02 ID:XY2zCVC1
新連載は俺的にイマイチ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 01:16 ID:cgETdcmM
>>58
「すぱすぱ」は間違いなく一年以内に終わるだろうな。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 10:23 ID:iHiZbXOp
森山さんは技術はあるんだからなー
もっと先のある雑誌で連載すればいいのに。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 17:39 ID:tRNv7vlb
「すぱすぱ」の作者の、エロ漫画の方は個人的に好きなんだが
62名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 17:45 ID:97BpMrSy
>>60
森山氏が他に移動したらそれこそ
コミックドラゴン存続の危機だな。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 17:55 ID:2KF2tBgi
その話題って、森山スレや伊藤スレで定期的に出てくるね。
まあ、「他の作品は全部糞!」とまで飛躍し過ぎない程度にしとこうな。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 19:30 ID:97BpMrSy
糞ではないが
でもパッとしないんだよな〜

65名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 23:45 ID:KvGOXs3B
女神転生あっさり終了決定したね。
ゲーム系はすぐ終わる。
今月のロボットのやつとか新作のアドベンチャーゲームみたいなやつも
単行本一冊分で終わるんだろうな・・・。
66ヽ( ‘Д´)ノ ウワァァァン:02/09/13 00:00 ID:Ogp7/FFP
 
67名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 00:12 ID:1fn8tEja
つかぬ事をお伺いするが、大森葵って女の人なの?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 00:36 ID:Ogp7/FFP
おれも気になる。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 02:07 ID:G+IKVxf2
大森は女だった気が…。
ソース無しでスマソ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 02:28 ID:68QgGIT2
そしたらあんのメスは自分のHPであんな事書いてんのかよ。
萌えじゃねーか。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 03:07 ID:6A5d41nP
>>69
うそ!?あの人、女性だったの?
自分はデビュー作(?)のソニックウィザードの第一話で
ヒロインに女の人がキスしてるシーン見て嫌悪感抱いちゃって、そのせいで
ずっとこの人の漫画好きになれない。絶対男だと思ってた…。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 19:57 ID:pshXDwSb
なんですとー
73ha:02/09/14 00:37 ID:Tl1xiP9F
「魔法遣いに大切なこと」
74名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 09:30 ID:O2XMBM00
え!!大森てオンナ?!
75名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 09:34 ID:njBW/xKY
>74ほか
法大マン研出身の30半ば男だよ
何に期待してんだお前ら
76ヽ( ‘Д´)ノ ウワァァァン:02/09/14 10:27 ID:LjSMQkwV
 
77名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 13:23 ID:MbOZu9/i
ちみっとお尋ねしますが・・
何で連載雑誌は同じコミドラでも漫画によってコミックのサイズが違うんですかにゃ?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 14:31 ID:USwIwrMi
作品の人気とかに左右されたりするんじゃないでしょうか?
売れそうにないやつはできるだけ単価を高めに設定して・・・もしくはその逆で
需要があるからでかいサイズで高く売りつけてやろうとか・・・
つまり俺如きの知識ではよくわからぬゆえスマソ。

誰か他の人レスしてあげて。
79  :02/09/14 14:34 ID:XRH5KOOZ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 18:29 ID:Dh7/yc5O
>75
漫研出身てのは初耳だけど?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 20:03 ID:da4e6v8w
>>62
2ちゃんでの評価はさておき、コミドラ的にはリアルバウトとフルメタこそが
双璧という事なので何の問題もありません。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 01:33 ID:KWTdk0fC
>>81
それもそうだな。
83かたゅで:02/09/15 01:49 ID:B77H+oJt
兄貴分のスレとまともにかぶるけど
コミドラ的というより角川的のような。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 11:21 ID:tjowy1g9
そのコテハン、何て読んだら良いか分からない。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 11:29 ID:UibpNIcY
読むのではない、感じるのだ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 12:54 ID:Dn0eFJUL
>>78
サイズだけならともかく、値段が倍近くなのは嫌だな。
漫画家の大事な収入源だし・・
87名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 15:01 ID:NlBx5kwD
棄てプリはリアルバウトやフルメタと同じノベル系ということで
そのうちクロノ以上に持ち上げられるだろうと思ってたんだが、そうでもないな・・・?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 15:35 ID:Dn0eFJUL
フルメタみたいにドラマガ看板作品でグッズ(テレカとか)売り上げが凄かったり,リアルバウトみたいに編集部長の
お気に入りだからとかの後押しをしてくれるなにかしらの根拠や存在が無いとダメなのかもね,コミドラだし…
89名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 23:15 ID:Dxy4aWlq
>>88
伊藤チャンはモンコレは確かに企画モンだったけど、企画以上に面白く書き上げてしまったからオリジナルやらせて貰ってるぜ?
題材がナンであれ漫画家次第だろ。
90(゜д゜)あらやだ:02/09/16 00:18 ID:EBj8LZrG
おい、おまいら!
今月一番面白かったのはどれでつか?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 01:44 ID:95x00YHZ
>>90クロノとか云ったら叩かれますかね
ところでここはドラジュニの話題はアリですか?
92よしりん ◆XeQCaz/w :02/09/16 01:54 ID:r21ry//O
>>90
スクラップド・プリンセス。
理由:小説の絵より、コミックの絵の方が好きだから。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 02:11 ID:P6pTCw+J
>>90-91
伊藤、森山、両名をNGワードにしちゃダメかな?
なんか俺もあの二人の名出しただけで「信者は(・∀・)カエレ!!」とか怒られそうな気がするんだ。
個人的には「魔法遣いに大切なこと」をプッシュする。

あと、ドラゴン総合スレなんで息子の話題持ってきても大いに結構だと思う。
つーかどんどん積極的に振るべし。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 06:25 ID:BBBzgKoK
>93
しかし、それでよく総合スレだと(省略
 
息子の話題に関しては同意
95名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 07:07 ID:CvC5SkaL
>93-94
『伊藤森山以外は全部糞』みたいな発言で他の作品に対する
好意的な意見を根こそぎ排除しちゃうのが問題なんだよ。
自分が好きじゃない作品にも寛大になってくれればいいんだけどね…。
両作者の作品の事"だけ"語るのなら既にそれぞれのスレがある訳だし
せっかくの総合スレなら他の作品の事も語れる場にして欲しいな。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 07:16 ID:JFuxd5yT
>>92
棄てプリ(矢吹版)って絵柄や格闘シーンの動きは良いんだけど、話が浅く原作を
なぞってるだけだから地味なファンタジーでしかなくなってるんだよなぁ。
お説教小説が原作なんだから心理描写を増やすか原哲生の漫画みたいにナレーションを
つけてほしかったよ個人的には・・

ジュニア(池田版)は絵柄が作品の暗い雰囲気と正反対だし(藁
97名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 19:09 ID:+61EM4xF
98名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 21:36 ID:pIX/MbZ1
今月号は大森さん休載で残念だった・・・。それと「やえかのカルテ」で芹奈
の顔がどんどん変になっているので泣けてくる・・・・・・。
99ヽ( ‘Д´)ノ ウワァァァン:02/09/17 15:58 ID:6ypt5GW/
 
100名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 16:20 ID:8HMoiC8K
100!
101名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 18:53 ID:hhL/Os/z
このスレが100逝くとは
思わなかったヨ・・・
102名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 20:56 ID:SgNxfxJC
今月はコミドラ創刊10周年を記念してポストカードやアートボードの
プレゼントってのがあるが、応募要項としてコミドラや発売されるコミックを
買ってそこの応募券を何枚も送れっつーのは、なんだかな・・

雑誌を売るのに必死なのは認めるが、方法をいい加減変えてくれんもんか?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 00:09 ID:QlDEBtNy
>コミドラのプレゼント
見たくもないアニメのDVDやらCDばっかしなんで
いつも選ぶのに頭を悩めた挙げ句、一番実用的で当たる確率も高そうな
テレカで応募するパターンです。テレカの無い月はてきとーに
高そうな物選んで万が一当たれば売り飛ばして換金しようかなと。
しかしまあ確かに今回の3ヶ月連続フェスティバルはやなやり方してるね。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 16:58 ID:2Qog3zzg
う〜む。
やっぱり角川は必死なのかなあ。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 19:09 ID:PkcHQ4dG
コミドラに関しては必死になってもらわんと困る。
不愉快な売り方だとは思うが生き延びるためにはしょーがないのかも。
でも、漫画の質を向上させるっつー根本的な問題から
どうにかせんと泥沼状態やね…。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 20:11 ID:KiU1mcxX
テレカをはじめグッズなんて物は、その漫画家(もしくは漫画)の
かなりのファンじゃないと欲しがらないしな。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 20:18 ID:fTqdx97E
自分は大森葵って名前がどうしても馴染めず
自動的にいるも晴彰に脳内変換されるから
女だなんて思ったことないな…
108名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 22:23 ID:p8q+yWV3
コミドラはかなり前からグッズ売ってもってるみたいなもんだよ…。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 22:49 ID:2Qog3zzg
まあコミドラを買うような人は
コアな人多いよな。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 01:57 ID:DhkH3vfK
でも大森葵のほむぺでのへこみ具合とかは、
ある種の女性漫画家を彷彿とさせなくもないって感じだね。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 04:24 ID:0Uz/yxoS
>>109
もともとマニア向けの雑誌だからしゃーない
あとやはり値段の高さ、単行本にしても普通あのサイズ(A5)で売るのは
珍しい、まあ画力重視のコミドラだからでかいサイズで
画を魅せたいという意図なのか・・・?
いずれにしても売ろうとするなら今すぐB6に規格変更すべきでは
112111:02/09/19 04:27 ID:0Uz/yxoS
あとA5でだすならむしろバスタードとかなら納得するが
豪華版高すぎだろ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 17:30 ID:cXEG8y0n
伊東の逢魔とかのコミックはB6サイズだね。

>>108
保ってるの意味が廃刊してないってだけで売り上げは下降線を辿ってるのが(w
114名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 17:44 ID:SMAhYZCm
逢魔って人気的にはコミドラ中何位くらいだろ?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 18:43 ID:yqipPQg+
>>114
連載開始から早いうちに2度目の表紙飾ってるし、5位以内なのは確実ではないかと?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 08:28 ID:WGGpapFr
表紙になるのは人気があるマンガではなく編集部的にプッシュしたい漫画だと思うんだ



・・・けど伊藤勢のモンコレが連載開始した時も二連続で表紙になったな。
もっともフルメタやリアバが始まって以降はほとんど音沙汰無しだが・・・
117名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 09:17 ID:htEwCs4Q
>113
だよな。都会のオタク専門の書店では、どうかしらないが、町の本屋では、
ドラゴンはないかあっても1冊ぐらいだったりする。
これで売れてるとはとても思えない。
対してあの無闇に分厚いエニックスの雑誌は平積み・・・・一体何が違うのだろうか?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 14:35 ID:sHqfhH5K
>>116
あれは「伊藤勢の描く漫画」をプッシュしたかったのではなく、「モンコレの営業」に
力を尽くしたかった時期だったのでしょう。
現に、モンコレがもう駄目かな、という雰囲気になってから
小河原亮の新連載もあまり強く推す意欲無いみたいだし。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 17:37 ID:HBDFVRGd
でもモンコレはまだアンケート五位以内
120名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 18:01 ID:491xKQyn
創刊メンバーで残ってんのって誰でつか
121名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 19:40 ID:jg7JI0fP
>>119
マジで!?何で知ってるの?

フルメタ>リアルバウト>>>>>クロノ>>オルフィーナ>逢魔>>
>>>>>>>>>>>>>>その他
だと思ってた。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 22:26 ID:R2jdURNV
テスタロトはどうよ?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 22:43 ID:ZmdoTAkJ
テスタの人気は多分10位くらいではないかと。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 02:05 ID:x2gT+kPv
>>121
逢魔がモンコレ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 03:24 ID:kkJfA8MR
忘泉って人気あったんだね。
オリオールの太い眉毛が可愛い、ぐらいしか印象が無かった。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 14:47 ID:CIFBuLlX
>でもモンコレはまだアンケート五位以内

それは伊藤勢の頃の話。今はビリから数えた方が早いらしい。
掲載位置も悪いしな。

創刊から残っているのは天王寺。「連載」してないけどな(w
127名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 16:36 ID:zRv6Z/JV
櫻が好きなんだが人気無さそうだな・・
128名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 18:18 ID:0KxOivBL
>>126
5位以内の割には表紙とかカラーとかプレゼント関係とかに
全然御縁がなかったなあ。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 18:34 ID:C8jL6UQX
>>128
たしかに・・・
そうだなあ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 20:11 ID:Z7a14sU6
>>128
ここ2年ぐらいのコミドラって、フルメタ&リアバ以外売り込む気無いんじゃないか
ってぐらいプッシュの仕方が偏ってたから。
オリジナル作品の中じゃクロノが人気のおかげで優遇されてたぐらいかな。
オルフィは10年続いてるわりにはちょっと・・・。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 23:59 ID:C8jL6UQX
10年にもなるんか・・・
132名無しんぼ@お腹いっぱい :02/09/22 05:39 ID:uKCVCpEL
え!?櫻って人気ないの?
俺は、櫻とクロノ目的でコミドラ買ってるのに……

月子タン(;´Д`)ハアハア
133名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 14:24 ID:8vt6Q63R
近所の本屋三軒ともコミドラ置かなくなりますた。もうだめぽ…( ´Д⊂
134名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 16:41 ID:XeCI5BQA
>>120

創刊から残っているのは伊東岳彦。創刊号の表紙に書いてあるぞ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 22:19 ID:CYbMXxIn
>>133
イタイな・・・
136名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 13:10 ID:Hs7PbWaV
この前初めてコミドラのCMを見た。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 20:24 ID:/QcGZqAk
なにでやっとったん?キッズ?>CM
138名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 23:18 ID:pqjLNrhb
>>133
うちの近所もコミドラとバーズを見かけなくなりました。
悲しいです。
139136:02/09/24 16:38 ID:qd0QREiL
たしかテレ東の.hackの時だったような気が・・・
140名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 18:11 ID:1OLH/Vnu
コミドラ的には館尾・いのうえ・森山・天王寺・奥田が看板作家ということらしいですが、
今回の奥田さんの新連載どうですか?
ラントの時よりは人気出てくれるかな。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 20:28 ID:8T45j9uL
ばかぽりが消えてくれただけでOK。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 00:11 ID:b6gQR2Ld
          │ヽ
            ││
          @ │ノ
        / / . @
      ./ / i   ‖ミ
      | ( ゚Д゚) .‖    < おぅ。ケンカすんな
      |(ノi 張|つ‖
      |  i 遼i  ‖
      \_ヽ_,ゝ ‖
        U" U  .‖
143名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 00:39 ID:bLYJkUsH
>>140
そこに伊東岳彦を入れないのはワザとですか?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 06:23 ID:vbY82rb3
>>143
コミドラの決定に対して言ってるの?
それともあの5人を選んだのは>>140個人の好み、と言いたいのかな?
単純に、今月号でやってた10周年記念ポストカードやアートボードに選ばれた5人だから
程度の認識だと思うんだけど。
140が伊東岳彦嫌いだから入れなかった、というのは無いでしょう。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 16:28 ID:+4/QFhol
       │ヽ
            ││
          @ │ノ
        / / . @
      ./ / i   ‖ミ
      | ( ゚Д゚) .‖    < おぅ。ケンカすんな
      |(ノi 張|つ‖
      |  i 遼i  ‖
      \_ヽ_,ゝ ‖
        U" U  .‖
146名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 17:58 ID:6mrTK0Jx
ズレを修正しておこうかな

            │ヽ
            ││
          @ │ノ
        / / . @
      ./ / i   ‖ミ
      | ( ゚Д゚) .‖    < おぅ。ケンカすんな
      |(ノi 張|つ‖
      |  i 遼i  ‖
      \_ヽ_,ゝ ‖
        U" U  .‖
147名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 18:29 ID:b5KZcG3d
148名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 23:19 ID:SFFrFkfA
誰もケンカはしとらんと思うのだが・・・
149名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 19:50 ID:JBzu+wZs

          _______________
         /                     /|
        /                     /  |
      ∠_,.. -──- 、,_________/    | 
      |/        `''-、_____  |     |
     ., '            ``ヽ;‐‐-, 、.,| |    |
    /                   ゙i'ヾ、 _,| |    |
    ,!                、 i  ヾ,.| |    |コヴェンが闇に沈みし時より
    l               ┬-,.、, ヽ !. l| |    |
    | ,            |/ ヾ、|'   || |    |  三百と二十の年・・・
    | | !  ,、 、      l     ! l  /| |    |
    | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _,/| |    |
    |  | `lヽ、_` \!|   l     |二_l | |   /
    !  | .|`''=ニ三ヨ'"|   |三二三l____|  |  / 
    ゙、  ! .|_|  |__,!   !"T'''''T"____|/ 
    ヽ、l.| |  |  |  /  |   ! 
         |  |  !  | /  .|.  |  
      ,.:ェ''"  l   ´    .|   ! 
      "''='-‐'゙       /  ', 
                'イji,j、j,i
150名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 18:07 ID:mKQLeoYw
放課後の一年戦争?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 23:09 ID:9oYfFOJm
クロノの単行本は高すぎて揃えにくい・・・
152名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 23:25 ID:taF/S4m5
クロノ限定じゃねえよな。
コミドラの単行本全般が高い。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 00:29 ID:+cSSkpcT
4巻買ったら日焼けしてた、(泣
154名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 01:43 ID:8w5yUilG
ならば応募券の為に欲しくも無い新刊買って家に帰り帯の応募券の部分だけ
切り抜かれているのに気がつき愕然とした経験のある俺はどうすれば・・

>>151-152
あのサイズだと本屋で置かれにくいんだよな。
クロノを揃えようと探したけど近所の大型書店でも無くてネット通販したよ、結局。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 17:57 ID:Qtoc5ajd
>>154
おまえ悲しすぎ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 18:48 ID:ZoECbB8/
>>154
応募券に関してはご愁傷様、としか言いようがないが
まず帯をしっかり確認しておかなかったあんたの不注意でもあるわけで。
よくもまあそんな本を運悪く掴まされたもんだな。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 23:01 ID:lElVIAdu
息子の話題もOKとのことなのでネタふっときます
ギャラ串は相変わらず人気あるようだがアニメがまた始まって
当分このまま人気を維持してくだろうな・・・
しかしモンコレ濃いな…なんか浮いてないかちょっと・・いやかなり浮いて
異色だよ息子の中じゃ、単行本いつ出るのかしらん
スレイヤーズってまだ人気あんの?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 11:37 ID:+3CvYcI+
?(゚ω゚)ポリャー
159名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 19:43 ID:y+AwvXnN
>>157
ドラ親父の方のモンコレは「薄い」とか散々な言われようでしたな。
路線が真逆だ。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 11:25 ID:Lhw4ZNyj
大森葵の漫画が好きだな。
いまやってるのはいつ単行本になるの?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 13:44 ID:PG2Ca4a7
おれも
でも昔ガンマが廃刊になったとき「応援してくれ」の血の叫びを見たのに
何もしてあげなかった罪悪感もあるかも…
ファントムは最後まで描けるのかなーって、あれ終わったっけ?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 17:19 ID:OEabxbKM
>>160
ファントムは短すぎたけど一応終わったよ。
本人的にも絵柄も変わりあれだけの時間がたって同じ話をやるのはきつかったのかも。
いまやってるのはソウルガジェットとかいうやつ。
ところでガンマが終わったあと角川で始めるまでだいぶあったと思うんだけど、
その間何やってたの?
最近になってこの人を知ったものなので全然ワカランのだが。
前にショタがはやった頃のアンソロにイラストだけ描いてるのは見たが。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 22:27 ID:VFBcH3J5
過去に縛られ過去に生きる作家、大森葵・・・・・・。
164161:02/10/02 23:59 ID:YNrP7ZvI
>162
電撃で「承認するロボットアニメ」のコミック版描いてるのは見た。
オリジナル設定かもしれないが。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 01:05 ID:nP4oi3nO
大森葵のマンガは絵は上手いけど、内容が全然ツマランと言うのは禁句か?
ネームがチープすぎる。展開が小学生が作ったみたい。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 15:15 ID:Z49DBg+U
禁句なのか・・・・・・。
絵柄が魅力的な作家には内容の善し悪しに関わらず
必ず信者ができるからなあ。こういうとこでも批判的な意見出すと怖いのよ。

大森氏もそうだけど奥田氏にも似たような印象がある。
つまらんと言うよりマンネリに近い。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 17:19 ID:F4zgne3C
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) もう飽きたよ兄者
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
168名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 20:45 ID:Fve/PT2w
>>165
漏れはあの展開で別に面白いと思っちゃうからなー(w
でもそういわれるとそうかもしれんね。
絵もうまいので満足ですよ。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 21:14 ID:hK37194B
結局、マイナー系作品は話がよく出来てるかよりも
絵柄で惹き付けられるかどうかが重要という結論にいきつくわけですか。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 23:56 ID:NuezAMBO
>>169
でもマイナーなりによくまとまった作品もあると思うけどなぁ。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 13:56 ID:0WGbot2u
絵柄が良くても中身が( ゚Д゚)<ポカーンだと
すぐ飽きられると思うけど
絵柄が( ゚Д゚)<ポカーンだとそれ以前なんだよな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 15:10 ID:ApmwsoV3
>>164
『ガオガイガー』テレビ放映中に外伝コミックを3回連載。
それを気に入ったスタッフからOVA版プロローグストーリーの連載企画
『エヴォリュダー・ガイ』が持ち込まれ、それが半年ほど連載だったかな。
なかなか面白かったし、OVA本編で一部映像化もされたりしたので、か
なり評判は良かったかと。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 12:18 ID:EUiGP7Z6
アニメ板に「魔法遣い」のスレ立ってるね
174名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 18:02 ID:t4H+NLUW
漫画の方の評判はどんなもんなんだろう?
だいぶ前の読み切りでそこそこは支持されてたみたいだけど。>よしづき氏
175名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 16:33 ID:gS0FQS++
発売日あげ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 20:13 ID:DgE7lCUS
なぜテレカに涼子のケツが
鬱ってませんかヽ(`Д´)ノウワーン!
177名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 00:59 ID:C6nOkRce
『テスタロト』終了ってどーゆーことやねーんヽ(TДT )ノ
いよいよもって萌えに特化する気なんかい、チクショー
178名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 02:53 ID:Cfd4ww79
いのうえ空、漫画止めてちょっとえろいイラストレーターになってくれ。

そしたらほんの少しだけ好きになれるから。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 10:09 ID:yDj6/yUc
俺は涼子で抜くために今月買うことにするよ。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 17:20 ID:5f1R+ZXV
アニメ版「魔法遣いに大切なこと」は全12話かよ。
181名無しさん@お腹いっぱい:02/10/10 17:21 ID:emSjBLCb
>177
テスタロト、まるで永井豪・石川賢のダイナミックプロみたいに「戦いはこれからだ!」で
終わっちゃいましたね…
182名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 18:18 ID:8OqQZZkE
>>178-179
いのうえ空はマジで本格的なお色気に走ったほうがいいよな。
今月号の表紙であらためてそう感じたわ。
中途半端な格闘・アクションなんて描くべきじゃない。そっちの才能は無いし。
むやみやたらに煽り叩くつもりじゃなく真面目にそう思う。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 18:22 ID:hrqNTHFp
>>182
ライノベのリアルバウトスレでもそんな意見あったな
184名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 18:23 ID:hrqNTHFp
>>181
まじ!?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 18:54 ID:AEHMRab6
>>182
お色気アクションならUJの天天でも読めば良いさ。
これ以上コミドラに角井みたいなの繁殖させんでくれ(w
186名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 19:29 ID:7AjIS5x+
「魔法遣いに大切なこと」のラストのページにクライマックスが近いことを
匂わせる煽り分が載ってるんだが、もうすぐ終わるのか?
1巻に4話収録ってことはあと2回くらいか?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 20:25 ID:6rgIC8es
>>185
むしろコミドラ版の天天を目指してたとしか思えんのだが、あの作品は。
普通に格闘技漫画としておもろいの作れる技量がいのうえ氏に
備わっていればああいう声(お色気増やせ等)以外も自然と出てくるさ。
出てこないって事は・・・・・・・・どういうことか。

彼の武器、持ち味、作風に読者がそういうのを求めてないってことだよ。
硬派な漫画は他の作家に期待するしかない。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 20:32 ID:u8ms2ija
お色気なのにパンチラが出てこないって事は……どういうことか。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 21:12 ID:+ITQVImw
いのうえの絵は個人的にものすごく好きだ。
今でも体つきとか十分エロいのに、本格的にエロくなったら俺が
凄く喜びますよ?
190名無しさん@お腹いっぱい:02/10/11 00:00 ID:bUtfIrRs
>>184
テスタロト、マジで今月で最終回でしたよ…
191名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 00:25 ID:SRNgc7bn
いのうえの絵は俺も好きだが、漫画となると別。
健全なお色気イラストレーターに転向して欲しいが、
漫画もそこそこ描けるから漫画版ナジカみたいなの描いてくれ。

奴に求めているものと本人の求めているものは
激しく乖離してるんだろうがな。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 01:28 ID:CV6s6vep
本人は脱ぐイラスト嫌がってたがもうそうはいかないみたいだな。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 01:36 ID:HzWPH8/p
与えられた役目になるのかな。とにかく中途半端が一番ダメだわ。
そもそも、今まで描いてきた歴代表紙やイラスト、
それに今月の全裸表紙なんて、開き直ったつーか
この路線で売っていくべきなんだって自覚してることの証明だもんな。

それとも、今でもエロ描くの本気で嫌がってて
一連のセクシー絵は全部編集部からのゴリ押しだったりするのかな?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 01:52 ID:4d42bk3S
ま、担当にやれって言われたからってイラストでコメントしてるから空自身の意思ではないだろ。
にしても表紙回数15回中、男キャラ1度しか(それも背景)描かないというのが…。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 01:54 ID:EPhpcKir
一見サンには買い辛い表紙だナァ。編集は雑誌を売る気がナイんか?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 01:57 ID:SRNgc7bn
>>195
同意。最初、エロ雑誌と見間違えた(w
197名無しんぼ@お腹いっぱい :02/10/11 04:09 ID:IK0dFmns
まじですか!?
女子ですが、3年間も毎月書店取寄せしてまで買い続けてきたのに
その仕打ちですか…取りに行けないよ…
高いし無駄に厚いしやめるぞもう…
ずっと前におおぐれ氏の表紙だったときも辛かった
198名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 05:56 ID:rzed0/1E
>>197
あの表紙イラスト、本当は尻のあたりまで描いてるんですが
表紙は胸のあたりで切れてるから安心してください。
全裸ですけど。

ちなみに後ろ姿です。
前向きでおっぱいもろ見せにしてないのは編集部の良心と解釈しましょう。
男性読者にとっては逆に激怒ものですけど。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 06:28 ID:PsG4M4mQ
ねぇ、コミドラのフルメタの話が激しくつまらないのは、原作小説と
マンガ作者のどちらのせいなんですか?原作未読なんですが。
現役厨房のころなら楽しめたのかなぁ。今回の話なんてアワーズの
迷彩君といい勝負だと思う。
館尾女史の絵は千石紫の頃から非常に好きなんだけどな。
シリアス路線の時はまだ読めるんだけど。

テスタロト、打ち切りだよね、あれ。編集部逝ってヨシ!!!
マルチナ永久放置かヨ!
決して取り柄のない漫画ではなかったと思うが、やっぱり美少女が
主役じゃないとダメですか?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 06:44 ID:E4BTRKXf
10年目か・・・・
記憶に残ってるマンガってみなさんある?
なんだかんだ言って大暮のヒミコとか
漏れは思い出すけど
201名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 07:27 ID:mEgbkViw
最近だけど伊藤勢のモンコレ漫画。
短期間で絵も演出も急速に上達した印象がある。

202名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 10:11 ID:FyqvMpxa
いのうえは、健全なお色気イラストレーターとしては、高評価という立派な「売り」
を持ってるのだから、漫画家を育ててくれるようなちゃんとした編集や原作者がつけ
ば大成するのではないだろうか?
読者のニーズに応じつつ読者を魅了するストーリーを展開できる漫画を描けるように
なってほしい・・・・・・
203:02/10/11 16:53 ID:RkNtFvUp
どうも、>>1です。

まだこのスレが生き残っていたとは・・・
正直、驚きです。
え〜と、今月号まだ買ってません(ぉ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 19:33 ID:ZdNkc71Q
>>1
買え 女性店員2人レジにいる時にナ




そういえば、逢魔に2Chっぽいの出てたな・・・
205名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 20:23 ID:qpnpJS24
個別スレも無く、これまで角川スレでもコミドラスレでも
たいして話題になってなかったいのうえ空への書き込みが
ここ数日で急に増えた理由は何だろうか?
その理由こそが彼への評価の全てなんだなあ・・・・・・。

かく言う自分も、さすがに今月の裸絵は股間を膨らませてしまったわけで。
ああ悔しい。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 21:21 ID:7An0OkjU
リアルバウトはボクシング男とプロレス女が絡み始めたあたりから
少しだけ普通に読み出した。
ああいうのもっと描いてくれればお色気抜きでも自分は支持できる。
男キャラもちゃんと描けるので勿体ない。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 00:31 ID:k0kGRaKp
いのうえ空ってお色気女の子描きたくないの?
俺はてっきり本人も好きで描いてたと思ってたんだが。

あれだけエロい描線で今回みたいな絵を描かれたら
誰だってお色気方面を期待してしまうと思うんだがな。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 03:36 ID:7FGcCNc+
俺はファンじゃないからあれだけど本人が嫌なら強制させなくても
別に問題無いんじゃないかと思ってしまうよ。

いのうえ空の漫画は批判あるけど人気もそこそこあるんだし、彼一人に
こだわるより外から連れてくる漫画家達をちゃんと探してほしいな。
新連載陣は回転率も内容もガタガタで完全に金の無駄じゃん…
209名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 00:05 ID:oUCSeBoS
参った…
テスタロトとメガテン好きだったのに、ラゴウ伝とクロノしか
楽しめそうな漫画が無くなった…
来月から購読止めよう。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 02:52 ID:DdG8r5fg
マルチナと共に放置されてる>>199
211名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 06:16 ID:no5vTC1C
メガテンもテスタも男が主人公で内容が正統派だったのが
あの雑誌じゃ致命的だったのかもしれない。
コミドラって、ああいう作品バッサリ打ち切っても平気なくらい現在の
連載陣に余裕あるのか??
もっとレベルの低い作品新しく増やして平均値落としまくってるだけじゃん。
今月号の新連載2つ読んで泣きたくなってきた。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 19:44 ID:VqZ0Mo88
カジメを打ち切ったバンチを思い出した…
テスタもメガテンもいい仕事していたので残念だと思いつつ
このまま萌え雑誌になるというのなら立ち読み&単行本派になる。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 19:56 ID:VqZ0Mo88
「萌え」や「メディアミックス」の目先の数字のみを求め過ぎてない?
アンケも萌え読者のほうが多いのだろうから仕方無いにしても
コミドラが分厚くなったのでいくらか期待していた分悲しい。
もう駄目ぽ。。。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 19:57 ID:JSVCwDnq
クロミエ…ハァハァ…
215名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 19:58 ID:JSVCwDnq
ウ!
216名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 23:20 ID:tfbxUlYm
クロミエって何?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 00:13 ID:x9bFs6ij
ギャラクシーエンジェルのショタキャラだと思うが・・>クロミエ=クワルク
218名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 00:38 ID:CE9IjaOQ
「魔法遣いに大切なこと」の絵柄と
「灰羽連盟」の絵柄って似てるよね?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 01:52 ID:wP9nUJZJ
>>211
俺も新連載2つを読んで(正確には1回流し読んで)
「こんなもんのためにテスタとメガテン終わったのかよ…浮かばれねえ…」
と思いましたが何か?
いやもうマジであの2つがテスタとメガテンの穴埋めになると思ってんのか編集部?
萌え云々の問題じゃねえだろあの全てにおける低レベルさは。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 06:33 ID:omQqfBNE
>>199
俺もフルメタの原作は未読。
でも賀東氏の他の小説ならいくつか読んだことがある。
「弁天女子寮攻防戦」なんかはけっこう好きだった。
どちらが悪いとは言いづらいけど、ごく個人的な意見だと
館尾氏の漫画そのものは非常につまらない。基本的に読み飛ばしてるし。

千石紫ってのもよく知らない。昔描いてた作品のこと?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 17:25 ID:2cN4ap0H
>220
組み合わせが悪いとしか言えないだろうね。
フルメタの原作は面白い。
舘尾氏には悪いが、フルメタの設定をいまいち活かしきれていないのは
否めない。
原作と同じこと漫画でしても、雰囲気やネーム次第では十分面白く描けると
思うので舘尾氏の力量不足。
永井版は原作の雰囲気を十分に活かしているので面白い。
フルメタのことを書くと、どうしても永井版マンセーになる(苦笑)
222名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 18:54 ID:WxV82RJ3
んん〜、もうdat落ちしちゃったけどフルメタスレの住人からも
「このジャンルでメカが描けないのは致命的」とか、
「漫画力そのものが不足してる」とか辛辣な言われようだったな。
それに対して、やはり永井朋の方は好評価だったり。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 20:41 ID:1rDFqW0y
メガテンとテスタロトもう少し続いていれば…
メガテンとテスタロトよりも打ちきるべき漫画はあるのに…
これから面白くなるはずなのに…
ここまで萌えに媚びを売るなら諦めよう。
だが来年になって、また燃え系連載したら…

それまでコミドラが持つか不安になってきた。
人気のある作品は移籍可能するから別にいいけど。
224我が生涯をコミドラと共に(略:02/10/15 21:38 ID:4uYFRuO9
この期に及んでビビらないでくださいよ!!
今まで買い続けておいて、いまさら購買中止だって言うんですか!?
いままでコミドラにつきあってこれた猛者読者ともあろう貴方が、今さら萌え漫画を読むのが恐いんですか!?

くるとこまできちゃったコミドラをなめないでくださいよ、この雑誌は廃刊しません!

まだ助かるんです!打ち切られたら新しいのを連載すればいい!燃え系が描ける人はまだいます!
売り上げなんてなんとでもなるし、柱の作家陣に深刻なダメージはありません!
問題は萌えにこだわる編集部の体質だ!!今はコミドラを復活させる時間を稼ぐ必要があるんです!!
萌え漫画だらけでも、最後まで付き合う責任が貴方には……!!!


別にありませんね……うん。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 22:06 ID:ojIUnp5G
>>224
・・・・・・いかにも何かのパロディっぽい文章ですが
残念なことに元ネタがわかりませぬ(´Д`;)
226名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 22:16 ID:l1BCLL+m
あー。うーん。えーと、あれだ。
マジで他へ民族大移動しそう。
角川で小説やカードのイラストの仕事をしていてもどうかと思う。
このままでは萌え以外の新人は育ちにくいだろう。
エロ系作家に機会を与える雑誌は貴重だと思う。
実際に元・現役エロ作家で萌えのみではない面白い漫画もある。
だが萌え連載重視では暗黒期のガソガソを思い出す。

こすぷれを打ち切った英断は何処へ。。。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 22:26 ID:ukZGAV5S
俺もああいった堅めの連載はあって欲しいと思う派なんで
打ちきりは残念だと思うけれど、それだけドラゴンの読者層に
硬派漫画を支持する人間が少なかったって事なんじゃないのか?
数字的に実績をあげてれば無闇にうち切られたりしないと思うが。

どっちかというと萌え漫画好きの読者のほうがアンケートも
マメに出すし雑誌も買うし、目に見える形で作品を支えてるん
じゃないのかな。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 22:29 ID:o8qTPQKk
巻末目次のキャラ顔に注目してみた。
男性キャラを描いてるのが
クロクル、ソウル、女神、棄てプリ、羅喉。
なんだよ5つもあるじゃん。十分硬派と言えるじゃん。良かった良かった。


良くねえか。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 23:03 ID:Pkwss3Dg
エース桃組のような萌え専門誌なら分かるがコミドラは勘弁。
既出の例えだけど、桃組は中途半端な萌えのやるきのないストリッパーよりも
お笑い芸人のギャグ漫画のほうが面白いが…

アンケって売上げ部数の中の数%くらいのようだよな?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 00:11 ID:pW17uqUV
クロノとソウルが生命線かな? ?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 00:14 ID:tGx+4N0X
羅喉伝はシカトですか・・・
やっぱ客層が合わないのかねえ。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 00:23 ID:pW17uqUV
>>231
あ・・・
233名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 01:20 ID:zAkYvz+N
絶対嫌だけど、羅喉伝も打ち切られたりする可能性あるかもね。
なんか本スレでも「未だヒロインが誰だかわからない状態なのはコミドラ的にヤバイ」
なんて心配されてたぐらいだし。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 01:46 ID:XKN6TwkT
羅ゴウ伝は結構扱いいいので(斬魔復刊とか)人気ある方なのではないかと。
読者ページのキャラコンや1コマでもちょくちょくランクインするし。

。。。でもテスタですら打ち切られたので心配と言えば心配。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 02:32 ID:BP0JK73A
単行本が売れないと続刊が出せなくなる。
続刊が出せなくなると必然的に連載も終わりになる。
そういう仕組みらしい。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 08:49 ID:7OPlZELg
お馬にドキドキ

よくわからん
237名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 09:26 ID:Y/8GsxET
わざわざコミドラを買う理由が無い。
単行本だけで十分だぽ。。。
このスレをコミドラ編集部に見せたい
238名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 13:39 ID:Uq70OcL6
ヲタ雑誌でも構わないが、萌えヲタ専門誌だけは許して(TT
ゲームヲタや歴史ヲタやファンタヅースキーもいるのだから、
そういうヲタ向けの雑誌にしてください。
燃え系の漫画も加えてください。
今のままでは月刊萌え同人誌扱いになりかねない…
239名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 15:14 ID:Ck9aHTPn
>>227
>アンケート

すっごい情けない話になってしまうが、
アンケート出そうと思ったら50円切手買わないといけないのよね(苦藁

そんでもって、「面白い漫画が読みたい」「硬派な作品きぼん」
「つまらない漫画は読みたくねえ!」などとシビアな声連発する
お堅い読者の皆さんってのは、当然ダメな物には金払えないということで
財布の紐も非常にカタいわけです。
650円というただでさえ法外な値を付けてる雑誌に更に+50円なんて
冗談じゃない、と。
自分一人くらいが意見出したり出さなかったりしても、別にあの雑誌に
たいした影響無えだろ・・・と。
こうやってコミドラの大半を占める萌え系作品は益々安泰、と。
240235:02/10/16 15:52 ID:BP0JK73A
最初の単行本の部数はアンケートの結果で決まる事が多い。
途中で人気に火が付けは話は別だが、初刊の部数が低いと続刊は
次第に出しにくくなっていくのが常なので必然的に短命になる。
もちろん人気がなければ初刊すら出ない事もある。読者の総数から
見れば僅少だし偏っているアンケートも結構重要だったりする。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 19:28 ID:sph0jNoB
>>239
まあいつ買っても綺麗な状態なのがいいのだが、
本屋で立ち読みの形跡すらない雑誌というのも、いと悲しい
242名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 19:34 ID:CwhHQYUn
無茶んねる
243名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 22:40 ID:aZInqDCQ
真面目な人が多いな、ここは。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 23:45 ID:aqr+soon
いいじゃんか
245名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 23:59 ID:duyYWPQa
このスレ作った>>1もまさかここまでレスが付くとは思ってなかっただろうな。
無駄な空ageが続いてた序盤なんかを見てると特に。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 00:38 ID:IurrSDjx
>>243
真面目なレスせざるをえないぐらいコミドラが状況赤ってだけさ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 01:34 ID:WYhuCyiN
で、今コミックドラゴンで一番人気はなんなの?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 01:48 ID:4dglekTm
ふつーに考えると「クロノ」か「やえか」かと思うんだけど、どうなの?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 01:56 ID:TIKFfvkS
一応アニメ化したということと、小説の人気も考えると
リアルバウトだったりする気も。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 02:34 ID:m3Rc3RmW
250    
251名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 02:38 ID:A2BLQ/Bo
>>220
千石紫ってのは、館尾氏が同人時代にエロ系で使っていた名。
桜桃書房「獣の痕跡」 等。

絵描きとしてはよくても漫画描きとしてはまだまだ、というところか。
それとも単純に相性が悪いのか。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 02:50 ID:OsLJRMcy
まあリアルバウトでしょ <一番人気
253名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 06:07 ID:/41M4b2w
>>248
クロノはさておき、やえかが「ふつーに考えて」コミドラで一番人気
というのはさすがに苦しすぎないか?
3位以内は常にキープしてると思われるクロノですら一番人気とは言い難い。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 07:12 ID:nOJJkoe6
ラゴウとクロノあたりじゃないの?
あの2作はアニメ化されなくても十分に人気あるし、
どちらかが休載したら戦力大幅ダウン。
テスタとメガテンが無いこの2作だけが…
255名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 07:29 ID:orH312sJ
羅喉伝は明らかにコミドラ読者層と合って無いっしょ?
テスタロトがいきなり切られたんで、羅喉伝も切られやしないかと
今すげぇ不安なんだが
256名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 08:26 ID:nOJJkoe6
それでもラゴウ伝は残るはずでは?
ヤングアニマルでいうベルセルクのようなポジションなので
固定ファンも多いし斬魔も復刊される。
例え萌え専門誌になって移動してもエースあたりで十分やっていけるはず。
編集部も看板役者を手放すほど阿呆だとは思わないが…
ある意味ラゴウ伝はコミドラの良心だからな。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 08:32 ID:nOJJkoe6
↑一昔前の今以上にエロ雑誌と区別がつかなかった頃のアニマル。
あの時アニマルと今のコミドラの状況が似ているけど
凌ぎきれば燃え系も復活すると思う。

その凌ぎきる体力が無さそうだから皆不安なんだけどね…
258名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 08:33 ID:IurrSDjx
というか人気ってどのあたりで測ンの?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 08:42 ID:nOJJkoe6
とりあえず単行本に挟まれている新刊紹介のカタログでどういう扱いかとか
何軒か書店を廻って単行本がどれくらい揃っているか
とかで判断している。
人気=売上げで見ています。
ただ、売上げ=作品の面白さでは無いけど。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 10:20 ID:R4KoPrd0
とりあえず、今月号の次号予告で、
人気ナンバー1て書かれてたのでクロノが人気ナンバー1としとこう。
俺的上位人気5は、
クロノ、ソウル、櫻、魔法、ラゴウかな。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 10:39 ID:QdvRvGgV
(俺的だけど)上位人気と言うより「読める」漫画だね。
小説の漫画は例え原作ファンであっても、コミドラでは漫画として
面白くないのが多いのでいまいち。
メガテン、テスタも「読める漫画」だったのに…
262名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 10:50 ID:QdvRvGgV
アンケや売上では小説原作の漫画が上位に入っているのでは
無いだろうかと思うがどうだろう?
俺的上位では>260と似たようなかんじ。
ラゴウ、クロノ、テスタ、メガテン、櫻あたり(だった)。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 18:21 ID:/VMa8Nti
クロノスレッドはどうしてあんなに荒れやすいのでしょうか?
現在は軌道修正してるようですが、先行きが不安で不安で・・。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 19:12 ID:mqQFIOaP
本編について語る人が少ないから。
萌えスレだからなー
265名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 19:13 ID:lOq8OomY
>>263
まったくだ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 20:06 ID:n9GlEnp3
若い人が多いからかな?
年寄りは他人と激しく言い争う気力も無いし……。
などと爺くさいことを書いてみる。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 22:43 ID:gQJ0QAoG
涼子のハダーカ目的で買った、そしてケツで抜いたという俺は
この雑誌の質低下に貢献しているのでしょうか。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 22:52 ID:Fxtr0i/l
>267
生`
269名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 22:56 ID:kD3vWOZ8
新連載のすぱすぱを誰も語らないのだが、やはりあれだから触れてはならぬのか?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 23:00 ID:Fxtr0i/l
>>25の頃に、まさかテスタロトが打ち切られると思った猛者はいたか?
女神転生は覚悟していたが…
俺も涼子で抜いておこう。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 23:02 ID:Fxtr0i/l
>269
テスタと女神転生終了を知り最初〜3Pまでで読む気になりませんでした。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 00:14 ID:vyUQDBtB
色々と議論されているが、今のコミドラには何が足りない?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 00:20 ID:q/MgWxYj
>>272
発行部数。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 00:28 ID:mkf4r9BP
初っぱなから一番痛い核心を突いてくる残酷な>>273萌え
(;´Д`)
275名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 00:41 ID:KusbTcCR
でも角川は弱小じゃないから
そう簡単に廃刊にはならんと思うけど
落ち目だよな確かに。
このままだと(゚д゚)マズー
276名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 03:12 ID:/1whWZSe
>>267
アンケートや応援ハガキ等で「いのうえ先生の漫画が一番レベル高いです」
とか書かない限りは特に問題ないと思われます。

ちなみに、わたくしも涼子の背中から尻にかけて熱視線を送りながら
2回ほど性欲処理しておりますが、作品の内容そのものは評価してません。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 08:13 ID:ARpGdwJG
>275
確かに角川は弱小ではないが
富士見事業部はいつでも切り離し可能な弱小なのを忘れては困る
あそこはドラゴンマガジンだけで生きてるようなもんだろ?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 08:17 ID:fX6iq/BH
>277
角川書店も、いまは大株主も社長も角川一族ではなく、いわゆる「ビジネス」として角川書店
を経営している集団がTOP。
だから、採算がとれなくなったら即・・・・かもしれない。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 08:50 ID:dMOa5SUm
『コミックドラゴン(現在)』
【萌え指数 】★★☆☆☆(漫画の数は多いが、この方面で成功していると言い難い)
【硬派指数 】☆☆☆☆☆(テスタロトやメガテンまでいなくなっては……)
【編集企画力】★☆☆☆☆(全プレテレカばかりでは馬鹿の一つ覚え)
【廃刊回避率】★★★☆☆(いつ廃刊してもおかしくないと言われている割にしぶとい)
【総発行部数】★★☆☆☆(25万部と言ってるが、んなわけない。年々ズンドコ落ち込んでいる)
【雑誌知名度】★☆☆☆☆(どう考えてもマイナーです。昔はもう少し上の地位にいた?)
【総合力  】★★★★★★★「9点」

【主力漫画家】伊藤勢、いのうえ空、館尾冽、森山大輔(内容は関係無くコミックの売り上げでってことで)
【対象読者層】20代前後のオタク系男性(これは間違い無い)
280名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 14:26 ID:VD0w7/2r
女性読者は何が目当てでこの雑誌買うのかな?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 15:05 ID:OTTHAPE7
クロノやラゴウ(新旧伊藤勢読者)あたりが目当てじゃないの?
昔クロノスレで女性読者だがコミドラは女性読者が読めそうなのが少ないと
いったことを書いていたような気がする。
みかんとさくらなんか読むと言っていたような気がする。
他は知らないです。
今月に限らず女性が買いにくい表紙だとは思う。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 15:24 ID:91iKA90P
197の女子ですが、198さんのおかげで何食わぬ顔で今月号引取ってきました。
一緒に女性誌たくさん買ってですが。
最初は伊藤勢氏のモンコレが目当てでした。
いのうえ空氏の絵も好きで切り抜いたりしてるんですけど
実は内容は読んでない。絵巻感覚で眺めてるけど好きですよ。
コミドラじゃないけど藤島とか山田akiひろとかもそんな感じだと思うし。
できれば服を着てる涼子が好きですが。
今は「サクラの一番」しか読めるものはないです。
あとはクロノと大森葵氏の絵が好きだから眺めてるだけ。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 01:02 ID:JGdeEzVe
>>197さん
漫画を読まないで眺めるだけに買うという心理が理解できないのですが・・・
284197:02/10/19 02:01 ID:+46mPb1/
「さくら」を読みたいからですかねえ。前はいろいろ読んでたのですが…
優柔不断な生徒と先生のカップルのまんがとか。
いずれにしても特殊すぎて基準にならなかったですね。すいません。
逝きます。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 02:02 ID:Q6WeOFh6
まあ人それぞれ個人の自由と言うが・・・
かわってますねえ・・・
286名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 03:01 ID:eH27MH3S
やえかタン、けっこう好きだったり・・・・・・。このスレ的にはスマソ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 03:33 ID:aRKMh+58
>>282
>最初は伊藤勢氏のモンコレが目当てでした。
>今は「サクラの一番」しか読めるものはないです。
>あとはクロノと大森葵氏の絵が好きだから眺めてるだけ。

モンコレは読んでたけど羅喉伝はとても読む気になれない!?
もしかして本スレでも物議を醸した第二話がよほど不愉快だったとか。
あれは女性読者には涼子のヌード以上にきつかっただろうからなあ…。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 09:35 ID:Tu4ST8q7
つーかラゴウ伝は伊藤勢の斬魔剣伝の続きを切望するファンの為に描いたみたいな部分があるから
モンコレしか知らない人には各話ごとに場面視点がころころ変わると主役が誰なのか分からず
感情移入しにくいし、ストーリーがどこに向かうのか理解しずらいんじゃない?

モンコレが目的を一直線に目指す若い主人公達視点の洋物のお気楽ライトファンタジーであるのに対して
斬魔はアジアンチックな妖しさ、おどろおどろしさが漂っててギャグより渋い戦闘メイン。
登場人部より曲がりくねったストーリーがメインでオヤジの渋臭さプンプンしてるわけだし(w
289235:02/10/19 10:09 ID:rCWYrQdE
>288
すごい論理的だ!(笑

ラゴウは画面で引き寄せるけど、話が複雑なせいで
一見さんや軟弱な読者に対してやや敷居が高いように思う。
ライトノベルですら読みづらいから漫画のほうがいいって
いう意見が出る世の中だし、若い層にはさらっと読める
漫画のほうが支持されやすい。
厚みがあって深い物が好きなオヤジ層はその逆を行くわけで
必然的にラゴウにはオヤジ層が集中する事に・・・。
290某げーまー:02/10/19 12:13 ID:uQCYK1Ma
俺オヤヂだったのか。。。(w

モンコレ→羅ゴウ伝と流れてる人も居るって事で。
確かに斬魔旧版掻き集めたりする程に伊藤勢ファンになってしまってますが。
291 :02/10/19 13:15 ID:V3UrRJi/
>288、289
全くそのとおりだと思う。
だた、伊藤氏は、動きや漫画的な絵の面白さで一見読者を引き込めるドラゴン作家陣での中では
数少ない人だと思うので、あれでも大丈夫・・・と思う。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 13:37 ID:9P550Oq+
俺はモンコレから入った新規ファンだけどラゴウは十分面白い。
斬魔の予備知識は無いです。
血生臭い漫画が大丈夫なのもあるけど、動きやセリフやネームのテンポの
良さなど良いと思うところはたくさんある。
…がテスタ打ち切りを見ると不安。
メガテンやテスタロトのように面白くなるところで打ち切られたら
立ち読みさえも考える。
実際読んでいるのは4作くらいだから単行本で十分だし。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 15:05 ID:2jg40Fh/
テスタはともかく、女神転生に関しては人気ゲームやアニメ化
なんかでのタイアップだったわけで・・・。ブームが過ぎれば
自動的に切られる運命だったんじゃないの?2年以上続くのは無理だったと思う。

あんまし関係ないけど、コロコロのゾイドなんかは
アニメ終了のあおり食らって、もっと悲惨な切られ方してたらしい。
一時期、その辺の裏事情スレまで立てられてた。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 15:52 ID:s3IDjLje
ゾイドのそのアニメ自体がウルトラマンの圧力で打ちきり同然で、、(泣スレ違いなのでスマソsage
295名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 17:11 ID:WNCIgTuZ
そのウルトラマンも終りガンダムに。
オープニングの乳プルプルでハァハァしました(w
タイーホの件もあったがライダーと比べると呆気なかったな。
ビームのメガテンはそれなりの期間を連載していたのにな…
296名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 03:34 ID:EYJJ8zHF
>>286
絵の上手さは認めてます。
あまりにも支持層を限定し過ぎる内容だとは思いますが。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 07:11 ID:J85ZHC1P
11月号発売から10日余りが過ぎたわけだが・・・
新連載の『すぱすぱ』『MissingPARTS』について
真剣にレビューしてくれる猛者は現れてくれんかね。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 14:19 ID:BsJgZmkw
>>293-294
アニメゾイドが終わったのはウルトラマンの圧力じゃなくて予定通りだし
(ウルトラマンの放映開始が遅れた為に/0が作られた)
漫画版も終わったのはアニメ終了の余波じゃない
(現にいまも作者が変わってゾイド漫画は続いてる)
全くのスレ違いスマソ。

ただ、メガテンはデビチル新作とか真〜IIIとかのリリースが発表されてて
「ブームの終了」とは到底思えない。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 15:26 ID:CXGJSh0A
>>297
「すぱすぱ」レビューはなんか荒れそうです。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 15:36 ID:1JLjL5Dg
>ただ、メガテンはデビチル新作とか真〜IIIとかのリリースが発表されてて
>「ブームの終了」とは到底思えない。

売れなかったり何時出るのかわからなかったら「ブーム終了」と同じ(w
301名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 18:11 ID:BsJgZmkw
>300
…レスしようかとオモタが…ま、いいや。やーめた。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 01:13 ID:Zowx/rzZ
お、大分書き込み落ち着いてきちゃったな・・・。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 13:51 ID:E3Ow4N3i
もう21日だからねぇ・・・
304名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 20:08 ID:wzhrSTMQ
涼子で猛ってしまった、以外に漏れにとって語る事は無い。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 23:41 ID:C+5vcPhw
涼子の背中から滴り落ちている液体は静馬の○ーメン汁ですか?
と、激しくお下劣なネタも書き込んでみる。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 08:33 ID:ohCh/e9g
つか、表紙パッと見で顔が膨れっつら過ぎて、おたふく風邪ひいてるみたいだと
思ったの俺だけですか?(目も大き過ぎてギョロ目になってる気すんだけど(w)
307名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 09:23 ID:tHd6iU6k
火照ってると言いなされ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 15:06 ID:EzGkNChF
あのエロ表紙を後ろ姿にしたのが編集部の良心だとしたら
『夕なぎの街』のキャラ二人を使って涼子の乳の部分を
巧みに隠してみせたのも良心だったりするのでしょうか。

エロ読者から言わせれば「お前ら、退け!!」となるのですが。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 15:59 ID:rwE1MTcc
結局今回の感想はエロに尽きるっすね・・・
310名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 17:26 ID:PrU/nozf
漏れにとって服を着ていてもあの書き方がエロ心をくすぐられる。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 18:10 ID:9/WuJQFS
>>309
作品の本編はちっともエロくなかったんだけどな。困ったことに。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 18:17 ID:pa93B/+f
結局コミドラにどうしてほしいんだここの住人は!
立ち直ってほしいのか!さっさと廃刊になってほしいのか?


と煽ってみる
313名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 18:20 ID:/n/KogsC
>>309
まあ結局(総数が減り始めているが)一般読者の大方は
あのヌードで「涼子たんイイ!萌え!」なんだろうなw
314名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 20:41 ID:YpUIPnKH
>>312
正直、立ち直ってほしいッス・・・。
一応まともな漫画“も”あるので。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 01:01 ID:feoEbJL+
立ち直って欲しい事には違いない。
エロを強化するものはして、ただし燃え系もきちんとカバーして。

>305
股間というかふとももの内側を伝ってるのは
何気にザーっぽく見えなくもない。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 01:09 ID:FO+RX01x
今、コミドラ10ページの涼子ヌード全体図を見直してみたんだが
尻の谷間の一番ヤバい部分隠してるミニ雑誌が本当に鬱陶しいな。
なんかポニーテールの尻尾の先っちょが股の間まで伸びてるから
雑誌どけても、多分うまいこと隠してやがるんだろうけど。
テレカも尻の途中でブツ切りだし、なんであそこまで必死に完全版の絵を
出し惜しみしやがるんだゴルア!!

え?必死になってるのは俺の方か?そうか・・・。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 01:13 ID:wL3Rah1v
>316 安心しろ。皆、同じ思いだ。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 02:03 ID:a68G9vgz
出し惜しみもなにも一般誌の限界ラインだろ。
パンチラさえ描かない人間がギリギリまで描いたんだから流石に
そこまで際限無く細かいケチつけんのは一部だと思うが・・

つーか「コミドラ的一般読者」と同類にだけはされたくねぇぞ流石に(藁
319名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 08:03 ID:rBiF790Z
>316
恐らく涼子ヌードの完全版は、刊行予定のいのうえ空画集に収録されます〜という線でしょう。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 13:23 ID:rbZkIf8k
なんか皆スルーしてるから感想書くよ。

>すぱすぱ
この人のエロ漫画のと比べると絵がコミドラ辺りでも「見られる」水準になっててちょい驚き。
元々あっさり系のオタ絵でのラブコメ系マンガしか描けそうも無い感じだったのでとりあえず無難か?

>ミッシングパーツ
原作モノだし第1回としてはまぁまぁ。
この人ならもっとコミカル色を前面に押し出したほうが持ち味が生かせる様な気もするが。
ただ、最近のコミドラの作家定着率なんかを考えると上記2作品ともあまり長続きしそうにない。

あと「魔法使い」は全7話っぽい。「PALETTA」のインタビューによると。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 14:12 ID:nTrCdRAJ
>>320
(゚д゚)<あらやだ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 18:51 ID:y328cxd8
>>320
このスレでのすぱすぱの叩かれっぷり見てると
とても無難とは思えないのだが・・・。
もしかして、そのエロ漫画描いてた時の絵柄は「見られる」水準にすら
到達していなかったのだろうか?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 18:54 ID:hlXzLsj2
読みきりの「乳隠し」はどうよ?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 21:51 ID:R5EnOPNl
もっと硬派な漫画きぼん!
なんだあの軟弱な新連載は!もっと時代に逆行した
男くせーまんがやれ!テスタ復活しれゴラァ!
325320:02/10/23 22:49 ID:H3kzHFET
>>322
正直、エロ漫画を見た限りではこのレベルじゃ一般誌ではキツイんじゃないかと思った。
エロ漫画の時はなんか絵に「密度」が無い感じだったよ。
全体的に白いというか仕上げが荒いというか背景描写が少ないと言うか。キャラクター以外の部分で。
(エロ漫画ならまぁ許されるレベルなんだけど。)
それを考えればまだ「無難」かな、と。
あ、ストーリーに関しては別問題ね。まだ何ともいえない。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 00:17 ID:T32By7zD
>>322 絵柄は「見られる」水準
漏れの>すぱすぱの感想は波乱に満ちた船出だったよ。
最後の3ページ分に「ワるきゅーレ」と「星の湯のカナタ」が出てきてオイオイって感じだった。
あとはどう展開して行くかは作者の腕次第。でマンガそのものは期待はしてる。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 00:39 ID:4ce5VjZy
新連載2本のトホホ感が強すぎて、読み切り「夕なぎの街」が
やたら濃く感じられた。(絵柄だけじゃなく)
面白いかどうかと聞かれたら即答はしにくいけど、元となった
小説の方に少しだけ興味はわいてきたね。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 02:06 ID:p+F+oUWW
>327 あんたの書き込み見て読んでみたよ。
オイラも興味沸いた。
小説の立派な宣伝になってるよなあ、あの漫画。単体読みきりとしても良い。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 02:33 ID:ZjxU18zl
>夕なぎの街
表紙見た時は右側の青い服着た奴が男だと思ってた。
カラー紹介ページだと可愛い女の子に見えるね。胸無いけど。

あれがもし連載されたとなるとどういう評価になるだろう。
雰囲気そのものは割と好み。でも「退屈な作品」なんて言われそうな気もする。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 23:35 ID:UvHakhKA
マイカは可愛いんだけど、もう一人の自動人形の方は
目が黒すぎて少し不気味だと思ってしまいました。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 00:09 ID:56outBUt
コミドラには何が足りないのだろう?
332sage:02/10/25 00:55 ID:VHxl++fP
なにもかも
333名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 01:12 ID:0+92erXn
>330 それでいいんじゃないの?
その辺の顔は全て最後のページのためにある訳だろうから。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 01:38 ID:28RuC/eb
>>333
表情でなくて黒目の大きさとかの目の描き方の事をいってるのでないかと
確かにアップはちとキモイと思う
335名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 13:49 ID:W7UOXtc3
>334
「人間ではない」って表現なんじゃないの?

>裸涼子
胴体短くて変。ってオモタの漏れだけ?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 14:41 ID:QHPly1DQ
腰の位置が低いと下腹部が広がってずん胴に見えること多いから高くして
プロポーション良く見せようとするのは分かるけど、それで体のデッサン
崩れちゃうのはあかんな。
服着てるとそうゆうのは、けっこう誤魔化せるし描けてない漫画家
多いから(自分も含め)あんま文句も言えんが(w
337名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 17:13 ID:E38D5CiQ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 17:47 ID:ttD3fEFP
>>337
河本ひろしがいる方に注目しちまったよ。
一応、元コミドラつーことで。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 22:22 ID:GYkoGxhm
シェスカはソウルガジェットのメインヒロイン脱落ですか?
主人公と一緒に行動できない展開で、出番が激減するのは致命的なんですけど。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 23:06 ID:YXlPyjbo
>>339
単行本はまだでないのですか?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 23:52 ID:qCdPDm++
>>340
まだやと思いまふ。
最新11月号の時点で7話。そろそろ1巻発売の告知なんがある頃かもね。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 23:54 ID:yOhHTNFz
棄てプリのラスト、クフィールの目が気持ち悪かったです。
前髪の先っちょが白目の部分に少し入って黒目みたいになってたから
不気味な表情に見える。
あれだったら瞼閉じさせてあげた方が良かったよ。
悲しくてしんみりさせられるシーンのはずなのに「うわ、怖ッ」とか思ってしまった。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 03:39 ID:uMPmQcA+
シェスカはもうだめぽ。
サイン色紙で主人公ライルと一緒にいるのも別の女だし。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 14:49 ID:nKeT/5XE
MissingPARTS、原作になってるゲームの方は評判いいのだろうか。
フォグと言えば久遠のおかげでカルト的な人気があるメーカーらしいんだが。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 21:39 ID:7Fiyyvtd
数ヶ月も前の話だが、ソウルガジェットを見て
やはりヒロインは包丁で指を切らねばな・・・・・とオモタ。

我ながらこえぇ。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 23:47 ID:YHvBfi2w
>ソウル
主人公に守ってもらうのが当たり前で、基本的に無力なタイプの
ヒロインってのはやはり受けが悪いんでしょうかねえ・・・。
最初からノイエをメインヒロインに据える予定だったのでしょうか。
シェスカ可愛いんだけど・・・・・・。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 06:55 ID:xYnem0Vx
>>344
ゲームは私はやってますが地味ながらもなかなかいい話でちょっと泣けます
漫画は絵のへたれっぷりは納得いかんが・・・どうにかしろ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 14:57 ID:t7DUoajn
家ゲー板での評価も見てこようかな。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 22:00 ID:83qntQGH
>>342
矢吹は動きのある絵はそこそこ見れるけど、小説原作漫画の通例に漏れず話がつまんないし
どうせならモグダンでやっても同じだよな。
綾波グッヅでもあげれば、二つ返事で描いてくれそうなんだが(w
350名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 23:22 ID:yh2Zn+S7
>>349
モグダンは最近珍しくHPのエロ絵更新が盛んだから
一般漫画やらせずこのままほっといた方がいい、なんて意見が出そうだな。
特にエロパロ板にある本スレの住人から。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 21:20 ID:VhDAkMUH
>349
もぐたんが描くと全員表情が死んでしまう罠。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 21:34 ID:gD9k/hBK
半年で連載終了(打ち切り?)したドラ息子の池田版棄てプリよりマシです
353名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 02:45 ID:hAvY7Pyp
>>349
漫画がつまんないのは原作のせいじゃなくて
やはり描き手の技量ということになるのでしょうか。
フルメタの館尾なんかはその辺で執拗に槍玉に挙げられておりますが。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 15:03 ID:qaZ7S5RN
家ゲー板でのMissingPARTSはどえらく高い評価だった。
叩いてる人がほぼ皆無だったよ。
自分は未プレイなんで全て鵜呑みにするつもりは無いけど
素材がいいなら漫画の方はよほど頑張らんときついね・・・・・・。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 16:39 ID:FXn+Vxzk
さっき「魔法遣いに大切なこと」が売ってた。


買わなかった。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 16:49 ID:8eeGSj6d
そんだけかい
357名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 16:57 ID:sMkyqLp8
>>354
ゲームやってる人間としては激しくそう思う
二作目のプロモにもならんむしろ買う気も失せる
358名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 17:15 ID:YqQlTxj8
つーか、ゲームはゲームだから面白いんだよ。
ゲームを原作にした映画や漫画派手にコケた
作品がどれだけあったことか・・・・・
359名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 17:34 ID:sMkyqLp8
じゃあ漫画にする意味ないな
やば・・・もしや禁句?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 18:01 ID:YqQlTxj8
>漫画にする意味

・大人気のゲームがある
     ↓
・漫画化すればゲームの人気で読者を苦もなくゲット!
     ↓
・それほど豪華な作家を用意しなくてもいいよね。原作効果があるもんね。
     ↓
・(゜д゜)ウマー

・・・・・という妄想が出版サイドでは昔から絶えないんですよ。
少なくとも無名の新人に新ジャンルを開かせるより低いリスクで
客が掴める気がするし。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 18:18 ID:sMkyqLp8
オリジナルで大ヒットを飛ばせないと露呈してるようなもんですな
362名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 19:04 ID:8gOXyylE
なんか…アレだ、吸血殲鬼ヴェドゴニア・コミック版の悲劇を
また思い出してしまった……(;`д´)

>それほど豪華な作家を用意しなくてもいいよね。原作効果があるもんね。

これに怖いくらい当てはまってて悲惨の極致だったな。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 19:19 ID:foglE9Nh
IDに「フォグ」が出たので記念カキコ
ミッシングパーツ買おうかな?買ってプレイすれば
コミドラの漫画版も少し違った楽しみ方ができるだろうか
364名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 00:53 ID:w+gf2lQV
確かになんで舘尾にフルメタの漫画を描かせたのかな。
ドラマガが一番押している作品の漫画化だというのにねえ…
(そういやオーフェンの沢田も似たような評価だったっけ)
せめてメカが描ける人を起用すべきだと思うのだが。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 06:31 ID:18iCz5QX
オーフェン・・・
蒸し返すなよせっかく忘れてたのに・・・
366名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 10:19 ID:Co/85ie8
俺の場合、オーフェンってアニメで見てもつまらなかったからな・・・・・・
絵がどうより、好き嫌いが分かれる話なんじゃないか?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 16:40 ID:3hAMf8N3
原作はかなりいけてたぞ。(第一部限定)
アニメは設定無茶苦茶・・・
368名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 18:17 ID:K36wl2Uq
沢田一、マトゥルスの3巻あたりまでは凄い好きな作家だった。

小説も含めて読んだことないので、どれだけ駄目なのか知らんけど
オーフェンでここまで叩かれてるとは知らなかった・・。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 18:46 ID:LoBO9IM/
オーフェンは「文章自体」が面白いラノベだからなー。
さらに草のイラストは腐女子ウケよかったし。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 20:05 ID:gGVTF63e
やっぱキャラ原案がコミックを描いた方がいいよな反発も少なくて済むし
面倒な金の分配することもなさそうだし
でもイラストレーターは漫画描けないからなァ
同様にアニメーターが漫画描くのも余り・・・人物は上手いが・・・それだけだろ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 22:00 ID:R2smGWCY
アニメーター・・・・・・
そう言やコミドラで美樹本が描いてたリバーブは単行本化されそうにないの?
4年ぐらい前に掲載されてた作品が最近また載ってて驚いたんだが。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 03:30 ID:NByiI3OC
最近は知らんが、昔はアニメーターは漫画も描いてて
上手い人が多かったよな。
モーションコミックとかいうのがあってさ・・・・

出渕裕とか結城信輝もドラゴンマガジンに描いてて
「漫画」としてちゃんと良いの描いてたよ。
ただ2人とも続かなかったけどな。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 09:56 ID:LBQ5cim0
>>371
リバーブはとっくに単行本出てるぞ。
374371:02/11/03 02:57 ID:anflmIgl
>>373
ごめんなさい、普通に知らなかったです。
本屋で探します。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 17:40 ID:eeJCji6K
テスタ&メガテンの打ち切りは非難囂々でしたが
エンブレムノートの最終回については誰も触れませんね。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 18:24 ID:8hEVWikR
どんな内容の漫画だったっけ?>エンブレムノート
377名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 18:37 ID:WSAVhy4f
>375
エンブレム最終回は本当に気付きませんでした。
メガテンはそれらしい雰囲気があったので覚悟していたがテスタは…
どっちも続けさるべきだったのにこの二つを打ち切ったせいで
格段に駄目になった。
必要以上の休載もしない、絵も壊れていない良い作家だったので鬱。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 18:56 ID:FoU71ViU
一気に三本も終わるなんてすげー
次号からまた薄くなりそう・・
中身もね
379名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 20:52 ID:LbJmbN9y
家出王国の佐藤明機は現在マンガを書いているの?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 21:21 ID:GgFk38eE
>>379
描いてないんじゃないかなぁ。
たまにイベントのイラストとかは描いているみたいだが。
単行本にして欲しいもんだ。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 21:27 ID:GxIQbM+/
>>375
デッサン狂ったままで上達せずに終わってしまった。。。と言う印象が(w

そういやCrossing25;の単行本に関しては全く話題になりませんな。
裏表紙見て度肝を抜かれたんですが俺。
買う気ないから中身見てないけどさー後書きとかどうなってたんだろう。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 23:30 ID:CDAIiLgg
クロッシング・・・
刀持った黒髪のヒロインより三つ編みの後輩が好きだったんだが
物凄い勢いでチョイ役に格下げされ萎えた記憶あり。
もう少し長く続ける構想は無かったのだろうか。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 12:43 ID:ojGjpIwY
小河原亮の方もまあ、見守っていこうと思ってるのですが。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 14:53 ID:whL+t8Nv
モンコレ忘泉は絵そのものは上手いはずなんだけど
ヒロインの顔のデッサンが時々かなり「やばい!」と感じることがあります。
でも11月号のSD漫画は可愛くて良かった。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 15:25 ID:A0zNjgud
結局キャラが弱いんだよ余りかわいいとも云えないしね・・・
画も上手くてかわいいキャラも描けて漫画として面白い・・・
なかなかそう都合のいいようにはいかない罠、コミドラの中じゃ
禁句だがクロノ位ではなかろうか別に信者じゃないけど・・・
モンコレはデーモンハート(余り話題にならないが・・・)の方がおもろいと
思うがどうですか?このスレの住人的には
386名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 16:12 ID:SNpfnleQ
>385
折れてにはソウルガジェットも及第点だが。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 16:24 ID:A0zNjgud
ああソウルガジェットもありましたね
388名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 16:41 ID:sTgm3z0a
>>385
デーモンハートの方が弾けてて好き。
つーか弟がカード目当てでドラ息子ずっと買ってるけど
こっちの方が頑張ってる気がする。
タイアップ物ばかりだが打ち切り本誌ほど連発しないし。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 16:47 ID:SNpfnleQ
デーモンハートが始まって3回目ぐらいでカード目当てで買ってた
息子を買わなくなったが、あれってJrなのにエロシーンがあったよな・・・
390名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 18:07 ID:A0zNjgud
サキュバス編はカナ-リ危ないことやってるね
いまだに裸のままだし・・・
391名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 23:05 ID:vS+bhVr8
デーモンハート…あれってモンコレなのかよ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 01:06 ID:GeftSSiS
確かにあれがモンコレって言われるとちょっと世界観違うよなとは思うが
あの絵も好き嫌い別れそうだしね、まあでも息子の中じゃ
面白いのあれぐらいだろ・・・
393名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 09:39 ID:k8rSAlYP
フルメタとかリウイとかZとかGAとかわりと好きな漫画ある気が・・<息子
394名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 10:47 ID:uYx2FXjz
>381
 あれどこにも注記入ってなかったよな。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 12:20 ID:VzymM/Kk
>>393
なにげにあまえんぼーZは良い(w
396名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 12:30 ID:/zVcGmPU
フルメタ単行本買いなので息子は読んでなかったけど面白そうな
漫画がありそうだね。
もしかしてコミドラよりも読める漫画ありますか?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 13:13 ID:oyWnRHrn
アクエリアンエイジは後一歩絵を頑張れば・・・・・って感じだったな。
リウイは横田の絵より息子の方が断然イイと思う。
フルメタルパニック・・・・・・俺は息子版から入ってフルメタに偏見を持ったよ。
でも時々笑えるかな。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 19:42 ID:slRkWhIg
アクエリはあくるちゃんの方が好きだったかな。
シュガーのコミックとかもほぼアニメどおりでわりとヨカッタ。
スレイヤーズとか天地とか、メディアミックスものに関しては
わりと無難に読める漫画はそろってるね、息子。
ただやっぱりメディアミックス雑誌のイメージが強すぎて・・
最近オリジナルの新連載を続けて打ち出して紙面改革しようとしてるっぽいので
これからどうなるか、しばらく見守る方向。
399381:02/11/06 21:26 ID:IO5MNIyj
>>394
注記っつーか、コピーライト入ってないんですかね。
俺の記憶が正しければ裏表紙に書いてあったのって
ミスチルのトゥモローネバーノーズなんですけど。。。

最後まで同人誌みたいな事しやがってと思いましたさ(w
400名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 22:40 ID:3FOFSyFe
>>398
メデアミックスは正直安易な小銭稼ぎのようにしか思えないんだよねェ
漫画はアニメの宣伝位みたいなもんだとしか感じないんだよね
アニメの評判で好きな人、ファンは買うだろうみたいな
アニメの企画が先にあるのも問題あるのではないか、そういう意味でオリジナルを増やしてきたのは歓迎
401名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 00:20 ID:vqjVEjFF
デーモンハートはモンコレだと思わないで読めば結構面白い。
でもなかなか単行本化しないなー。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 02:18 ID:XSrnV8ez
デーモンハートの一番の問題点は主人公のあのきしょいボディだろ・・・・・
嫌いじゃない作品だが、あれだけは萎える。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 23:54 ID:S+hUuq6L
>>385
羅喉伝の一番の問題点は、かわいいキャラが描けないところかな?
画の上手さと漫画としての面白さだけで評価すると、
コミドラの中じゃ頭一つ飛び抜けてると思うのですが。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 00:58 ID:TH48XAAJ
幼女出ててたやん。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 01:26 ID:RXtWv6MB
だからかわいいキャラかどうかという問題だよ
まあ一番絵柄で損してるのは角井だと思うが・・・
はきっり言って変だろ
406405:02/11/08 01:36 ID:cup4M63B
かわいいキャラでもうひとつリアルバウトはあの顔の輪郭を
もっと丸くすればかなりかわいくなる、あれが特徴といえばそうなんだが
407名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 02:49 ID:f9wZFsgD
デフォルメもやり過ぎると可愛いとか以前に不自然だよな。
いのうえの饅頭顔なんて自分の感覚では笑ってしまう(w

ま、コミドラで可愛いと言えるのは俺は奥田ひとしかな。
伊藤岳彦と似てるけど、あっちはダミだ・・・・
408名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 03:08 ID:tq93ABao
夕なぎの街の小説読んだけど、あの読みきり良い感じで雰囲気伝えてんだたな。
小説すんなり読めたよ。
魔法の設定この作品じゃ表面的なものに過ぎないから一々描いてなかったのも良かったよ。
なんかこの原作/作画で漫画連載読んでみたいと思う。
港で釣りしてるところや橋で歌ってるところなんか漫画で見てみてえ。
あと食い物を以下に上手く描くかもポイントか。
小説版買うときなかなか見つかんなかったんだよな。
就寝前に軽く読んだりするのにはお勧めのいい佳作だと思うから読んでみても損は無いと思う。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 05:06 ID:2EAnyJ/P
>>405
俺はあの雑誌で一番絵柄がやばいのは天王寺だと思う。
あの顔の描き方はシャレになっとらん。
>>407
伊東岳彦はなんであんな悲惨な絵になってしまったんだろう。
5〜6年ぐらい前までは萌える女の子描けてたのにな。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 11:11 ID:wReJM6Rx
角井の場合作画の技術は高いので可愛いキャラを描ければもっと人気は取れるかも
天王寺は全部ターヘーだ、でもコミドラでは一番長い連載なんだよね・・・
411名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 14:14 ID:shsitCbF
天王寺のキャラ作画見てると
中学生の頃くらいにいる漫研のヤシみたいな感覚に陥る
412394:02/11/08 15:10 ID:oHxdM3hM
>399
なかったと思う。というかあの漫画はカバー下のおまけが
大概どうかと・・・椎名ヅラだったのかよ・・・。

>411
「俺でも描けそう」って感じがしたり。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 20:00 ID:nA13bntQ
天王寺はオルフィーなの“正式な”番外編を同人でやりだした辺りから
追いきれなくなったので冷めたよ。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 21:00 ID:ud0zJwaJ
桜の一番とかは割と好きな絵柄だなキャラも可愛い
まあデッサン下手とか横顔変とか気になる部分はあるが
415マロン名無しさん:02/11/08 21:44 ID:vo1YkbnW
東京では、今日8日の時点で既に12月号売られてますたYO!!(??∀??)カッター!!!
416名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 22:15 ID:RXtWv6MB
とりあえず何とか12月号まで話題をもたすことができました
417名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 23:36 ID:rftDldI/
掲載されてる全作品について真面目に(ふざけても良し)語れば
一ヶ月ぐらい余裕で話題はもちますぜ。
しかし、息子に関しての話題は基本的に少ないのね。
最近ようやくデーモンハートのネタ振りが多くなってきた程度で。
息子まで買ってる住人少ない?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 23:57 ID:f9wZFsgD
自分は買っとります。
しかしレスのほとんどが萌え主体のコミドラのだめっぷりに対する嘆き、怒り、
悲しみで占めてるあたり、ジュニアとの雑誌としての違いやろね。
むこうは特に文句無いし・・・・
419名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:05 ID:EdIW2qAR
文句はあるぞ、メディアミックスの漫画ばっかり。
でも最近(ゼットが始まったあたり)それだけに頼らないようにしてる気がする。
終ったがアクエリのカード漫画のつもりで実は少女漫画とかのしたたかさは好き。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 01:13 ID:SeV+7T+S
しかしまあ冷静に息子みてみようよ、擁護するのではないが
デーモンハートの気合の入れように比べ他の漫画の画面の
密度の薄さときたら・・・あんた浮いてるよ?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 04:00 ID:UKrN8sq+
密度はともかく(w)メディアミックス漫画は息子では読めるの多いんだけど
コミドラだと逆なのが欠陥だよな。

クロノやラゴウ伝が面白くても他ジャンルからの新規読者獲得には
繋がらないから(雑誌の維持はできても)宣伝として意味が無いし、
ギャラクシ-エンジェルみたく連鎖的な成功による関連グッズの売り上げ向上が
角川の求めるもんだからさ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 05:59 ID:SeV+7T+S
要は中途半端なんだな・・・もうどうせなら息子は徹底して
メディアミックスしてコミドラはオリジナルで勝負メディアミックス
排除!位やってほしいねそのくらい差別化してホスイ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 12:58 ID:8F8hg7Fn
今月号買った。
魔法が終わり、櫻もたぶんあと二回で終わり。
新連載はダメダメ、クロノもページ数が少なすぎ。
でもこんなコミドラでも俺は好きです、たぶん。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 13:31 ID:liR+fik+
>>423
Σ( ̄□ ̄;) 櫻終わるの!?
あれってエピソードのひとつに過ぎないと思ってたのに。
順調に締めに入られてるのかなあ…寂しいなあ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 13:42 ID:8F8hg7Fn
>>424
朝見と幾朗の過去決着、月子と父親話決着。
これらの事実から完璧に締めに入ってると思われ。
あと二回やれば、単行本に収まるからあと二回で終わりと予想。

結構好きだったのになー
落とさず、毎月決まったページ数をキープ。これだけでも今のコミドラでは凄い。
が、コミドラでの扱いは悪かったなー
426名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 14:03 ID:MJ4IgdVI
魔法終わっちゃたの?これからアニメやるってのに
今から買いに逝ってきます
427名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 14:37 ID:IUzdoVz8
かなり悲惨になっていくな。
その二つは単行本買って無かったけど数少ない読める漫画だったのに。
テスタ、メガテン、櫻、魔法と読める漫画が終了していき
残るのは少数精鋭の実力系看板漫画と、惰性連載や大御所や
つまらないタイアップか…
少しばかり休載が減り厚くなっても勢いが無ければじわじわと老衰して
雑誌として駄目になっていくコミドラ。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 14:56 ID:jH+lCE7A
羅喉伝休載、テスタロト死亡、女神転生死亡。
貴重な硬派系が3本同時に倒れてる今月号・・・・・・・。
しかも魔法遣いまでお亡くなりか。

更にクロノとソウルが休載とかだとゾッとするラインナップになるな。
怖ッ
429426:02/11/09 14:59 ID:wHAIX0Ph
買って買えってきましたウ〜ム
今号は更にダメダメなヨカーン!
まずいぞコミドラ!
430名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 16:45 ID:KbtrEp8p
しかし休載が多いうえ柱の連載もページが少ないときたもんだ
どうせ休載するなら新人の漫画のっけるとかのフォローをしてほスイ
そっちの方が今後を占う意味で期待がもてるかも
そういう新人がいればね
431名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 17:18 ID:DfhXdJCl
下手な新人を出すとさらに鬱になる罠・・・だよな?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 17:29 ID:w9bvfYB3
やえかはどこだYO!
もう今月号のはクロノのポスターだけで売ってるようなもんじゃないか…
433名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 17:43 ID:oLiRbzvt
おそらくポスター気合い入れてたから漫画はページ少ないのか
>>431
まあそういう危険性を孕んでる罠
434名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 19:54 ID:oEGnapUY
>>430-431
予備軍のレベルが低すぎて、現在の駄目漫画終わらせても
たいして好転してくれないんだよな。ジリ貧だわさ(;´Д`)
435名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 04:39 ID:pBsLT1M3
天王寺については「顔なんて飾りです(以下略)」としか言いようが無い。
顔顔いったら永野マモーも似たようなもんじゃしのう。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 15:39 ID:A+7W4Ii+
あの人はメカデザインがすごいからそれで満足
437名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 16:23 ID:VyAVZ2+I
何か懐かしい雑誌のスレが…と思ったら今でも駄目っぽいなコミドラ。

珍しいとは思うが当方女で、天王寺のオルフィーナ目当てで買ってたよ…。
天王寺好きでね。2πrにまで手出してたよ(藁
昔に比べたら顔も可愛く描く様になったと思うが駄目か(藁

因みに表紙がツルツルになった頃から買うの止めますた。高すぎるって。
読者ページも痛さ全開だったかしな…。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 16:25 ID:VyAVZ2+I
>437
かしなってなんだ。逝ってくる…。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 18:08 ID:a+SndEMh
そういえばコミドラの読者ページのキャラランキングや
最高にゅ一コマとか、どれぐらい前からやってんだ?

あんなアニメ雑誌みたいな恥ずかしいことやってるの数多ある
漫画誌の中でここだけって気がするがキャラ萌え雑誌故か…


>>437
2パイア-ルの頃の天王寺キャラはなんか輝いていた(漏れ的に)
440名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 18:17 ID:A+7W4Ii+
まああれである意味一般読者とこのスレの住人との評価の
違いを伺い知れるという意味でやくだってはいる罠
2ちゃんの評価が世間とずれてるのは周知の事実なわけで・・・
441名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 18:38 ID:hc1pWIhz
>>439
他の漫画誌でも結構やってる所あるぞ。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 19:58 ID:y3Z7y4ss
>>437
>昔に比べたら顔も可愛く描く様になったと思うが駄目か(藁

とんでもない!2πr描いてた大昔の方が100倍顔が可愛かった。
デッサンやばいし技術的にも拙かったけど、それでも女の子を可愛く見せる
ために必死で努力してる印象はあった。
現在は宇宙人みたいな顔描いてる。つーか、手抜きに慣れちまって元に戻らなくなってる。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 22:42 ID:bUhG5jxQ
取り合えず、シャワーシーンでも下着姿でもまったく萌えない。
それがぱぁぎゃる。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 23:00 ID:E/mnh+XG
>>432
クロノのポスター欲しさに購入した駄目駄目な漏れでした。先月、先先月はおまけの為に、、、、
445名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 23:45 ID:2Lb7u+d6
俺のお願いはとりあえず休載せずに毎月30枚いれてくれ!
皮肉なことに人気のないぱあぎゃるは休まず毎月最低30は
ちゃんと描いてんだよな・・・
446名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 23:56 ID:jjH6wuw6
森山氏はクォリティの高さは認めるがペースが遅いのが…
伊藤森山2枚看板は1年のうち一度も休載の無い年は無いからな。
いくら面白いと言っても月刊誌で休載は萎える。
イラストの仕事有りでも月30Pくらいなら無理とは思わないけどな。
そういえば伊藤さんのテレカ通販は見かけませんが
やはり萌え漫画でないとテレカ通販は無いのでしょうか?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 03:39 ID:yYdkPYWN
ん〜、1年間で休載ゼロの人ってあの雑誌に何人いるかな?
皆無じゃないかと思うんだが。
三部敬も2年と数ヶ月で2回休んでたはず。影崎嬢もめったに休まないって話聞いたな。
なんか、まず落とさないだろうと思ってた人でも必ず休むの見てると
何やら、読み切りとか特別企画をねじ込んで無理矢理誰かを休載させようと
してんじゃないかと変な勘繰り方してしまう。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 04:38 ID:LZR/eGjN
まあ休載率ならエヴァには及ばないけどね
449名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 04:56 ID:wJq4q1YY
>>448
あれは休載じゃなくて、月刊誌に「たまに
載ってる漫画」なだけと思われ。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 05:00 ID:DykxuDBC
云いますなあ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 07:07 ID:v770ek8X
>>446
伊藤勢は確か去年の9月号でモンコレがテレカになってたはず。
その後、大森葵と一緒にもう一枚テレカに選ばれてた。
ちなみに2回目の絵は男キャラのみ(笑)。萌えが無くてもテレカ化されるという
素晴らしい前例になってくれたわけですが、あれ以降当然の如く
野郎絵のみのテレカはコミドラで許されなかったようです。

しかし「テレカプレゼント」ではなく「テレカ通販」と書く皮肉っぽさがナイスですね。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 09:26 ID:asVykOfV
漫画さえ読めればテレカは正直いらんのやけど、欲しがる人多いんかなぁ。
作品によって需要のバラつきありそうだけど、テレカ通販がコミドラの命綱?それとも生命線?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 10:44 ID:tlf3asv+
>448
エヴァですらウルトラのバスタードの足元に及ばないけどね。
4回目の雑誌移転なのに連載3回目からもう載ってない漫画って・・・・・
454名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 11:47 ID:K38VZQ1O
すでに載ってないほうが当たり前になってるねバスタード
つーか最後にのったの二月号だぞ
金に困ったのかエロ同人なんてだしてるし・・・
それを買っちまう俺も俺だが・・・すまん
455名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 13:42 ID:NFX5ECaw
コミドラに限らず角川は良い仕事している漫画もあるのに
スケジュールが管理しきれない。
休載を悪とは言わないよ。
漫画家にだって休みは必要さ。
一区切り終って新展開に入るのならインターバルも必要だと思う。
ただ盛り上がるべきところで休載はちょっと萎える。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 13:45 ID:W1r9TWEX
休まないで他のことしてるのは問題と思われ。
(特に盆前と年末)
457名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 13:48 ID:NFX5ECaw
そうなんだよね(鬱)
それが好きな作家さんになるともう駄目ぽ。。。
でも年末に森山たんのエロ同人を期待する漏れはクズです。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 14:06 ID:tlf3asv+
>457
今回もせいしょうどうをチェキですか?
459456:02/11/11 14:13 ID:W1r9TWEX
ああ、しまた。
わかってもらえたようで良かったけど
「休載しても」休まないで〜 ってことです。
休載しなけりゃ他のことしてもぜんぜんオッケーです。
(特に盆前と年末)
460名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 15:16 ID:LHwNKlg/
>>439
「今月号最高にゅ一コマ」とかなら、5,6年前廃刊になった
コミックノーラって雑誌がそのものズバリをやっておったよ。
末期はうるし原のエロカットばかりが1位で、彼の作品が掲載されてる号で
彼が1位じゃない時はほとんど見た記憶がない。
顔のアップばかりが上位を占める点は現在のコミドラと共通してた(苦藁
連載陣の質も購買層の質もぐんぐん下がりまくってる頃だった。安彦さん消えたし。
同じ編集者がコミドラにいるんじゃないかと思ってしまう。

>>441も言ってるけど、人気キャラランキングなんかは別の雑誌でもよく見かける。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 15:42 ID:eJkVAre3
>末期はうるし原のエロカットばかりが1位で、彼の作品が掲載されてる号で
>彼が1位じゃない時はほとんど見た記憶がない。

うるし原の漫画ってオパーイだけで中身のないやつばっかりだろ?
それが1位ってのは読者層もそんなのばっかりって事か・・・・・
その時点で廃刊は約束されていたようなものだな。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 16:27 ID:TB/nauBt
今月の最高一コマなら、Gファンタジーでやってる。
最遊記が連載してたころは、ほぼ毎回一位だた。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 18:18 ID:ovXqszje
>>437ですが。
2πrはデフォルトでチェック済みでつか(藁
確かにあの時の方が絵的に拙いけど愛があったのかもね…。
印ホワイトはどうですか。

て、スレ違いですな…。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 18:55 ID:kcUfWKuL
少なくとも天王寺の絵が目当てで買うことはまずない
465名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 19:04 ID:+MJKmT5f
>休載して他のこと
でも天王寺はちょっとな…
もし初期の絵と心を取り戻せたらエロゲーとエロ同人を無条件で買います。
オルフィもエデボも上手い伏線がもったいないぽ。。。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 19:11 ID:asVykOfV
>>462
Gファンタジーはコミドラと、ある意味で正反対だよな。
女向け、という客層の違いで…
467名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 20:03 ID:IS/DYSqN
Gファンとコミドラのみ購読しているのですが、
どちらも「今月の1コマ」やってるので
「そうか、世の漫画雑誌ではこの企画が当たり前なのか」
と思ってしまっていたのですが。。。違うの?(w

この2冊、確かに正反対のベクトルでの萌え雑誌と言う気もするが(w
468名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 23:46 ID:J0ZGECMa
今日、2週間ぶりに本屋へ行きコミドラとコミドラ系の単行本
いくつか見てきますた。
クロッシングのカバー裏確認したよ。
伊藤勢はよくキャラを役者に例えるが、竹村氏も似たようなことしてたのね?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 00:10 ID:qo4n5gc0
今月一番笑ったのは月刊伊藤勢の初代担当K女史の伊藤勢に言った小言
「奥田先生はあなたと違って人格者です」
「あなたと違ってひとの悪口を言いません」
「あなたと違ってしめ切りを守ります」
「あなたと違って担当者をパイプ椅子でなぐりません」
・・・・激しくワラタ  伊藤勢カコイイ!
470名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 00:53 ID:xnzXXnML
>469
そういう事を口に出して言う性格だからパイプ椅子で殴られるんだよ・・・・
そりゃ、伊藤も悪いけどさ(w
471名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 15:39 ID:m7+Vkqqz
>469
奥田って、人間出来てんだなあ。


腕はともかく。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 18:07 ID:3Em+KrjJ
絵そのものは上手い方だと思う。真面目で手抜かないし。
「面白いかどうかはともかく」ってところだろう。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 18:12 ID:qEGU/31J
でも例え編集泣かせの鬼畜で遠慮無く休載する香具師でも
漫画が面白ければ売れるのだよな。
もう少し良い原作がつけば奥田も悪く無いと思うが…
474名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 20:07 ID:h0v/ijPU
魔法遣いの出てきたタクシーの運ちゃん、
いっそう魔法遣いが嫌いになったままなんだろーな
475名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 20:20 ID:BTwKg7MW
「でたとこプリンセス」は好きだよ>奥田
あかほりと組むと駄作率が上がるが。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 23:17 ID:cvq2N6Nj
>>474
嫌〜なしこりが残りましたなあ。
概ね、感動的出来るいい最終回だとは思いましたけど。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 00:01 ID:kwUkRSpa
でたプリは奥田の最高傑作だと思う。
あれが連載してる頃のコミドラとドラマガは良かったな・・・
478名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 00:32 ID:V0Xe13Gt
昔を懐かしむようになってくるといよいよ以ってやばいですなコミドラ
若手及び新人の台頭が復活のカギか!




激しく無理っぽそう・・・
479名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 02:26 ID:NYDQl98Y
今月のこれは「ドラゴン増刊号」ですか?

落ち着いて読めたのはクロノとリアルバウトだけだ。
何だよこの休載だらけ。大森も伊東も絵がおかしくなって来てるし、
来月のやえか&斬魔に期待だ。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 03:54 ID:zZBkCMBW
手に取った時に同じ雑誌かと一瞬考えてしまったやンケ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 04:45 ID:V0Xe13Gt
それよりも来月はやえかが表紙ですよ!
ちょっとレジ持ってきにくそうだモ
ラゴウ伝表紙きぼんダも






無理でスナ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 14:36 ID:u5Iwtk9Y
やえか表紙は初か?
羅喉伝もそろそろ表紙を飾って・・・・・・ほしいんだが
モンコレの時以上にコミドラの色から外れた作品なんで確かに無理ぽ。

今月号は中身薄すぎて寂しくなったから普段は読み飛ばしてる
作品も元を取るつもりで読んじまったよ。
そしたら毛嫌いしてたリアルバウトが意外と楽しめた。
あれ、いつからだ?男性キャラの活躍が急に目立ち始めたのは?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 23:56 ID:BYZU9Hro
ソウルガジェットはあれだな、もはや完全にノイエがメインヒロイン化だ。
冒頭のキャラクター紹介でしか見れないシェスカが哀れすぎる。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 03:44 ID:heDcUYdD
>483
だが、それも良いかなと思ってる読者も多そうだ。
・・・・・・・・・・・・・俺とかな。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 04:51 ID:uy6PSeCf
カラー目次モノクロ目次、今月は久々に男キャラ全滅かと思ったら、
すげえよ、ソウルのライルだけが孤軍奮闘(藁  あとは全部女・女・女!
逞しい男性主人公じゃないか、誰か誉めてやれ。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 05:08 ID:2GITqhnt
俺はノイエのあの気の強い正確に萌えてるので
このままでヨシ!
487名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 10:36 ID:RAdctaaj
>479
伊東はともかく大森って絵がおかしくなってきてるか?・・・・・
488名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 20:23 ID:B79u2b5L
>>481-482
来月はやえかが表紙か・・・あっさりDat落ちになったやえかスレの1としては
嬉しい限りだ。

よし、コミックドラゴンを救うつもりで来月は3冊買います!
489名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 20:33 ID:4gs7sdGt
保存用
観賞用
読む用 ですか
490名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 20:37 ID:Y+Oms1hY
しめて1950円成





高!
491名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 21:31 ID:StvHrQ+q
近所の本屋全て探しても一冊しかコミドラ発見できなかったという罠。



ノンフィクション…。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 06:19 ID:Nkr+N5Ak
>>491
それは売れに売れまくってて一冊しか残ってなかったんですよ。
大人気じゃん、バンザーイバンザーイ♪


ハア、ムナシィ…(;´Д`)
493名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 10:06 ID:vnoes7V3
月刊伊藤勢の和泉御前の紹介文で
「マニア誌では、童貞妄想用視覚ダッチワイフ的な現実感のない美少女
キャラを書けば一番ウケるのだが、そういうことはたぶん私に期待されている
ことではないと思うしね。」
を見て禿げ藁(w
テスタ、メガテン打ち切りで先月から立ち読みにしようと思っていても
月刊伊藤勢のおかげでどうしても購入してしまう。。。
でも裏を返せば伊藤勢抜きだと買わないかもしれない。
他の読んでいる漫画は単行本だけで十分だからなぁ。
と、信者臭くてスマソ。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 13:01 ID:CUJDpv1M
ってか、伊藤勢って
「童貞妄想用視覚ダッチワイフ的な現実感のない美少女キャラ」
とか描けるのか?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 13:10 ID:mXdTwBge
>>494
描く気になれば描けるだろうが、
「絵」に留まるだろうと。「漫画」として、
そういうキャラは描く気にならない気も。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 14:24 ID:vnoes7V3
最近はラゴウ・クロノ・テスタ・メガテン・魔法・櫻をメインに読んでいたので
今後のラインナップは寂しい。
久しぶりにコミドラを全部読んでみたがそれなりに読める漫画も結構あるので
必要な漫画と不要な漫画を区切ろうとすると案外難しいものだ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 15:08 ID:nZz9bnqD
もう言い尽くされてるけど、今月号はマジで悲惨だ。
テスタ、女神の終了、羅喉伝の休載は前もって知ってたからよしとして・・・
実はオルフィとやえかも休載だって今気付いた。
オルフィーナに至っては確か先月の次号予告でしっかり名前が載ってたはずなのに。
5つとも固定ファンのくっついてる作品だからこれだけ同時に消えてると
売り上げの被害甚大だよなあ。

オルフィもやえかも一応作品のラストで「つづく」とは書いてても
“12月号に”とは書いてなかったからその時点で予測しとくべきだったのう。
でもできれば前もってちゃんと誌面で教えてほしいわ。>休載に関して
498名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 15:16 ID:o2f6hhi5
冬だし、ショウガナインジャネーノ(w
俺は諦めてる。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 16:13 ID:ifypErkm
どりゃー
500名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 16:14 ID:5PW2MGkT
500
501名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 17:43 ID:U4WWcaE+
薄いはずだわ、先月号600ページだもんな。
200ページ減って凄まじすぎないか。こんな雑誌初めて見た。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 18:16 ID:xs0X9vur
もう笑うしかないな(w

この際、穴埋めに誰か
「Cat`s Shit One(登場人物が三頭身の動物のベトナム戦争漫画。COMBATマガジンじゃ誰も知らんだろうな)」
みたいな可愛いキャラでありながら濃くて渋過ぎるストーリーとかの無茶漫画でもやってくれりゃ良かったのにな。
今のコミドラはギャルチックな学園物やファンタジー物ばかりでそうゆうの間に合ってるんで別カラーで一石を…。

…というの無理?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 19:32 ID:vm+cymhZ
掲載作品が、ドラマガ増刊に載っていた
むっちりむうにい「惑星の記憶」みたいな
SFばかりなら、毎月ためらわず買うのだけど…

それにしても特色のない雑誌だな。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 21:10 ID:1ClU6JxT
「美女・美少女至上主義、男は滅べ!」がコミドラの特色です。
つーか角川系だとこれはコミドラに限った特色でもないか。
505マロン名無しさん:02/11/16 22:17 ID:gh4Mr4Ec
その滅ぶべき男が、美女・美少女にイチャイチャされなきゃ
漏れ(♀)はそれでイイよ。ってか、そーゆー男キャラは本当に皆滅んじまえ。
見てるだけで腹立つから出てこない方がまだマシ。意味なくモテんな。氏ね。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 23:45 ID:ZCTPq+RB
忘れてた。エンブレムノートも終了してたんだよな。
テスタ、メガテン、エンブレ、羅喉、オルフィ、やえか、あと読み切りの「夕なぎ」
200ページ減は11月号に載ってた作品7本消滅によるものなのね。
ちょっとした記録だわ。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 02:27 ID:D7D1j8ls
>>494-495 「童貞妄想用視覚ダッチワイフ的な現実感のない美少女キャラ」
斬魔剣伝のガルーダが実はそうなんじゃないかと…
ただ今現在の伊藤勢にその手のキャラが描けるかは謎ではある。
変な照れが入ってしまって描けなさそうだ。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 05:46 ID:UjZ+Si/c
しかし同じ批判を何度繰り返せば気が済むんだ
もっと発展的な意見を求む
批判したいが為にコミドラ読んでる訳でもあるまい
509名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 12:52 ID:99p9aXat
値段が安ければ売れるのになぁと思う。
意味の無い質の高い表紙に100円はかかってるんじゃないの(w
510名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 14:07 ID:Do1UKNKe
せめて500円は切らないとなぁ
そういう意味ではドラ息子のほうが理想的値段とボリューム。
最近ページ数を増やしてペースを上げたのは良いが今月号はかなり悪い
スタミナ切れをしている…
ドラ息子のほうが休載や値段・ページ数を無理の無いペースで維持しているな。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 15:24 ID:zL8oN7PE
本の薄さと値段の高さではガムには敵わんだろ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 16:02 ID:AGP5D6P/
>>508
まあ、同じ批判を何度も繰り返す読者より、いつまで経っても
「同じ批判ばかりされてしまう雑誌」の進歩の無さが問題だよなあ。
素直に期待して放っておけば永久に(廃刊するまで)変わらないと思う。

>批判したいが為にコミドラ読んでる訳でもあるまい
これはまったく同意。嫌いな本ならそもそも読まない文句も言わないわけで、
とりあえず批判されてる間は期待の裏返しだと思ってほしい。
発展的な意見ねえ・・・・・・まずは積極的にアンケートを出してみる。
こんなところかな?
「売れなければ危機感抱くだろう」と言っても、不買運動なんかは
あんまし建設的な意見じゃないし。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 17:45 ID:EaV3LN8G
>>511
GAMの方がまだ読める漫画多いし…
正直コミドラやばいよ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 18:01 ID:xku7Esj0
新連載にもっと実力派の作家を引っ張ってきて欲しいなぁ。
エロ漫画家を育てるのはもういいからさ。
あ、麻宮みたいな老害はお断りだけど。
もしくは読み切りなんかをもっとたくさん掲載して新人を育成してホスィ。
三宅とかもいきなり連載とかじゃなくてもっと場数を踏ませた方が…。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 18:16 ID:BjgnaTNT
編集部の姿勢が
かわいい女の子が描けるかどうか、だからな。
何の期待も出禁よ・・・
516名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 18:47 ID:EaV3LN8G
かわいい女の子さえ書けて無い気がするんだが…
読みきりもたまに載るけど、
雑誌のレベルが低いから見る価値も無い。
印刷へぼくて、わけのわからないページが多い、
何で雑誌自体が高いのかわからん…表紙のせいっつーのは間違いじゃない気がするな。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 19:13 ID:DrP1uhLO
雑誌が高いのはテレカ代が一律組み込まれている為、だったらヤだなぁ。
つか、いつまで続ける気だあのテレカ販売?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 20:15 ID:xku7Esj0
ちょっとスレ違いだけど、「コミックビーム」12月号に載ってる「銭」って
漫画を読むとコミドラの生命線はテレカ販売だというカラクリが分かるかも。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 22:10 ID:Tg7XWrHP
>518
そのコミックビームはドラマガ以上に置いてないという罠。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 23:36 ID:zfNd1ifZ
じゃあ、少し発展的?な意見を
まず荒削りでもいいから「萌え」じゃなくて「燃え」を描ける作家を呼ぶか育てる。
安易なメディアミックス作品をやめる。
休載するのはかまわないが、掲載されているときはそれなりのページ数を載せる。
最後に、値段を500円以内に納める。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 00:26 ID:eV2YWKoH
>まず荒削りでもいいから「萌え」じゃなくて「燃え」を描ける作家を呼ぶか育てる。
伊藤勢きらいでつか?(;´д⊂)
522520:02/11/18 00:39 ID:DXBYJbSq
>>521
いや、伊藤勢は好きだよ。
けど伊藤だけに頼ってばかりじゃ駄目と思う。
既存作家以外で読める漫画を描ける作家を増やしていかないと。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 00:55 ID:BY+kzy8l
勘違いが多いので。

「全員プレゼント」「全員サービス」「通販」は全くの別物。
雑協の規定で決まっている。

コミドラの場合は全員サービスだから儲けはない(設けてはいけない)はず。実際
「50度数のテレカ(原価500円)を送料込み(送料120円程度?)690円」
だとすると、発送業者取り分を考えればモノ(イラスト)によっては赤だと思われ。

冷静に考えれや。

>521
伊藤10人そろえたらビームみたいになりそうだからヤダ(w
524名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 02:08 ID:+OCWQAwp
>>520
>「萌え」じゃなくて「燃え」を描ける作家を呼ぶか育てる。
それ系だったはずの三部と天辰をダブルで捨てた直後だけに苦笑いしちまうな。
読者が直接編集部にその声届けるようにせんとその流れは呼べそうにないね。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 02:35 ID:Fe3NVBNM
>>523
テレカ全員サービスは完全な読者サービスで、やればやるだけ赤字が増え、
手間がかかるなら一年以上も続けるわけないと誰でも冷静に考えるさね(w

そして絵はフルメタ、リアバ、クロノばかりで、しかもテレカはいつも
二種類あるのに応募用紙一枚しかなくテレカ一枚しか応募不可なら
同じ読者に雑誌をもう一冊余分に買わせようとしてる意図が見え見えでしょ。
そんなアコギなことしてて儲けていない、と言えるかなぁ…
526名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 02:52 ID:34MkAAHm
オレがコミドラを読み始めたキッカケは
紗夢猫、速水螺旋人、佐藤明機みたいな
話が大きくふくらまない、軽いSF作品が
掲載されているから購読を始めたのだが

こんな感じの作品を求めていたのはオレだけか?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 03:04 ID:4/Ip30R8
エンブレムノートの作者が
ゲームのキャラデザをやってるのをさっき知りました(冬発売らしい)。
途中で絵が変(手抜き)になって
ラスト2話で無理やりな終わったのは
そうゆうことだったのね。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 04:07 ID:OMiwO5JC
>>526
あなたもでしたか。
529風の谷の名無しさん:02/11/18 07:58 ID:fj9iyRDw
>525

テレカ2種類とも欲しい時は本屋で振込み用紙をペリペリっと…
530名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 07:59 ID:kxuGM4kf
>>526
私もです。というか紗夢猫復活しないかな。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 08:17 ID:dctAN5FS
>521
それが三部敬、天辰氏だったと思ったのだが…
532名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 09:26 ID:CRSAmJrL
硬派硬派というけれど、硬派な漫画は必ずと言っていいほど
萌えに比べて数字が取れない。単行本も含めてとにかく数字を残さないと
速攻で切られる位今の富士見の体力は低下してるから、
長い目で見ていい話なんて悠長な事は言ってられなくなってるんだよ。
硬派でしかも毎回毎回面白くてガンガン票が取れる漫画なら
十分やってけるだろうけどね。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 09:58 ID:JJ4PW1yR
でもそんな状態だから主力が抜けたら大変なことにならないか?
今月がその状態を表しているように増刊萌え雑誌に近いじゃん…
それにどうしても面白い時期とつまらない時期もあるけど
ある一時期まで様子を見れば伏線処理で加速的に面白くなるのだが…
オルフィーナも絵が崩れただの、牛歩だの言われても
ようやく伏線が出てきたころなのに。
テスタロトやメガテンもあと少し待って「本当の敵」が出てこないで
終ったのが今でも悔やまれる。
それも含めて「プロ」と言われれば仕方ないけど結局残るのは
タイアップや萌えメインだからな。
534526:02/11/18 19:28 ID:34MkAAHm
おおっ。1日で2レスも。

ついでに言うと
単行本で読んだ、むらかわみちおや船戸明里みたいな
雰囲気を求めて雑誌を買い始めたのだが、
そういった作品は次々と消えていった。

自分の様な読者は少数なのかもしれないが、
どこを開いてもギャル絵ばかりという現状は
さすがに購買意欲が落ちる。

萌えも燃えも悪いとは思わないが、
昔のコミドラ作品が好きな人もいることを忘れないでくれ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 19:44 ID:1IlpY9b0
>>534
問題は、今の新しいコミドラ作品が好きな人が増えたかどうか?だな。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 21:24 ID:icmW5jL8
ロードス島全盛期のようなファンタジーヲタも楽しめる漫画も一つくらい
ほしいけど現状ではファンタジー風萌えになるからな…
537名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 04:17 ID:82rvuhXe
コミドラはベルセルクの対極に位置するような絵柄ばかりだからね。
洋物ならメイド。和物なら巫女さんが出てくるのは当たり前。そもそもキャラの衣装に必然性など笑止である。
だが女のお着替えシーンだけは認めよう、体と服が癒着してるわけではないことをアピールするのだ。

なんてお軽いのしか存在を許されないように思えてならない、ホントに。。


>>529
つまりテレカ販売は犯罪を誘発するので即刻止めるべし、と(藁
538名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 04:36 ID:yYM51EOf
旧・新のモンコレ漫画はわりとファンタジーしてたとおもったけど…

539名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 05:59 ID:GV1F3Nxo
忘泉はリーグが出てきた回が緊迫感あって好きだった。
仲間になるってのはわかってたけど、早く次の号を読みたいと初めて思った。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 09:48 ID:eHoSf4E+
伊藤勢のモンコレはファンタジー風時代劇だろう。
外様大名の幕府に対する謀反を、忍者や剣豪が阻止する話だ。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 10:19 ID:ztSFTl5k
忘泉は微妙なんだよな。
今のコミドラでは珍しいくらい純ファンタジーなんだけど
キャラの個性が薄い。
面白いファンタジー風漫画やSFちっくな漫画を読みたいけど
どうしても萌えに絡めてしまうので鬱。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 11:28 ID:LJcRBiF9
忘泉の作者に山田章博くらいの画力があれば…。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 11:34 ID:82rvuhXe
旧モンコレ(伊藤勢)とどうしても比べてしまうから>忘泉の色々な意味の薄さ
月刊誌だし、もう少し話も含め全体に勢いつけないと読者がのめり込む以前に
二番煎じとしてしか存在感が残らないよーな気がする。。
というか、自分は忘泉のことすっかり忘れてました。ごめんなさい(藁

しかし富士見はモンコレをJrも含めて、やけに推してるなぁ。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 15:02 ID:O1kOzFBe
>>543
>モンコレ推し
メイジナイト推しは速攻で諦めたみたいですね。
・・・これは禁句なんでしょうか?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 22:40 ID:3tuATtew
>>579
小河原氏は絵は十分上手いと思うよ。コミドラの中じゃ間違いなく平均以上。
その平均値が低いって突っ込みは堪忍してもらうとして、山田氏レベルは
高望みしすぎではないかと。
あの漫画は画力よりも、おとなしくて盛り上がりに欠ける展開の方に
ダメ出ししたくなる。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 23:09 ID:CiHtNEqP
>545
絵や画力の技術がある程度上手いのは認めるけど、絵が薄いんだよな。
それと盛り上げ方が下手。
盛り上がりの欠ける展開と絵の薄さで妙な存在感の無さがあるんだよな。
もう少しアクの強さというか絵にも展開にも濃さが欲しい。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 23:39 ID:WCZFtLx9
デーモンは濃いけどモンコレらしくないよな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 23:43 ID:CiHtNEqP
デーモンはアレで良い(w
例え原作クラッシャーだろうが面白いかどうかが肝心。
と、モンコレに興味の無い読者の戯言ですがモンコレファンからすれば
モンコレらしい漫画のほうが良いですか?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 00:11 ID:r2Izax5i
デーモンハートとモンコレナイトがTCGファンからどういう評価を受け
どういう目で見られていたのかはよく分からない。
魔獣使いに関しては本スレでそっちの人から色んな意見貰えたなあ。
自分は漫画しか知らない人間の側なので、伊藤版モンコレをほとんど
オリジナル作品と思って読み楽しんでた。

>>540
極端な例え方ですが・・・・・・否定はしません(藁
550名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 02:48 ID:kB2mrs6z
>545
予知能力者ハケーン。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 12:25 ID:ptLghjHT
ラックの正体はロックmeetsルパン
552名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 10:40 ID:NU1LsMdr
モンコレ好きかつ、西川秀明好きから言わせてもらえれば
モンコレナイトはモンコレかつ西川漫画ということで妙なアンバランスさがあった。
デーモンハートはモンコレ漫画としてどうにもならないが
西川漫画としてふっきったので、あれはあれで良いと思う。
というか、あれをモンコレ漫画として読むな(注:誉め言葉w)
553545:02/11/23 06:20 ID:w/C0tzai
>>542へのレスだったはずなのに…思いきりレス番間違えて予知能力者になってしまった。
30前にして本格的にボケてしまったのだろうか。鬱すぎる。
ダメ出しされるの俺の方だよな。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 10:40 ID:9M+IobQT
なぜか誰も突っ込まないがデーモンて2ちゃん用語
結構使うよな今月はモナーもいるし
555名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 14:16 ID:rVjONl37
>554
アニマル嵐のエロ殺し屋漫画なんか2ちゃん用語炸裂だぞ(w
556名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 15:05 ID:Q9aOvYCO
実売1万2000〜1万6000のあいだをいったりきたり・・・
お願いだから、みんな買ってくれー
なくなってからでは遅いぞー
557名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 20:06 ID:bkx+n97O
そんなもんなのか〜確かにやばいですなコミドラ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 22:50 ID:hRS9dSK+
いつの間にかぱあぎゃるのスレッドができていたらしい。
凄まじいスピードで落ちたようですが。
何か書き込んであげればよかった。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 23:05 ID:rUH6NYQp
>>556
漏れはつい最近ドラコミを定期購入しだしたよ〜。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 00:25 ID:lCOl7FYB
>>555
あの漫画はやばすぎます罠、え?大人気?うそ〜ん
561名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 16:36 ID:r3dIf8kK
アニマル嵐のあの漫画は最初に読んだ時は作者とうとう狂ったのかと思ったw。
連載になっているところを見ると人気あるんだろうけど。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 15:12 ID:kfeFcDrC
デーモンハートは何度か立ち読みしたことあるんだが、
過去ログで指摘されてた主人公の気持ち悪い体よりも
ホモ臭さ全開なところの方が生理的に受け付けなかったです。
男・・・だよね?主人公。
相方の悪魔みたいなキャラの反応が怖すぎるんですけど。

この作品ってヒロイン不在なんでしょうか。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 15:18 ID:DutzLmCR
>562
俺は読むときは「最遊記よりマシ、最遊記よりマシ・・・・」と
魔法の呪文を唱えてます。

そー言えば最●記も体キモイよね。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 15:41 ID:4wzp553L
ここのスレの人間は最遊記みたいな同人女向けマムガはまづ読まんだろ(w

にしてもドラ息子は定価470円、コミドラは定価650円か…
565名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 20:49 ID:WirMLPYK
562はちゃんと読んでないのにテキトーなこと言ってるのがバレバレだな…。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 22:51 ID:oqaOMpN9
何度か立ち読みした程度だから適当な感想しか書けないのは当然であって
「バレバレだな」とかいちいち攻撃する必要もないだろう。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 03:33 ID:7MpBEvnZ
クロノスレでもホモの話題を少し振っただけでどえらい剣幕で怒る人がいたな。
笑って許してくれるような雰囲気じゃなかった。
男性読者が大半を占める角川系でこういうネタは超タブーなのかね。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 04:08 ID:Ok6WEtAV
>567
つーか、クロノスレには過剰反応する香具師が一匹住み着いてるだけだよ。
でも、ホモネタを振られた日にはうんざりするけどね。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 05:51 ID:EDpvttMm
>>568
未だに例の人が男なのか女なのか分からないんだよね。
ホモが嫌いで怒ってるのか、ホモを馬鹿にされたことに怒ってるのか。
しかし、女性キャラでハァハァとかレズネタを書き込んでも
ああいうのが出現しないあたり、やっぱあそこは男性ファン中心なんだなと
思ったりしますた。

現在のクロノスレはだいぶ沈静化してるみたいなんで、この話引っ張るのは
もうこの辺にしときましょうか。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 10:58 ID:U4bkmzjb
つーか女性でコミドラ読んでる人の方が少数派なんじゃ?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 16:45 ID:+4XrwEiU
>>569
この間のは知らないけど、その前のは女性だったよ。自分でも言ってた。
でも最近の荒らしの大半は間違いなく同一人物の犯行だと睨んでる。
・・・あ、蒸し返してしまってスマソ。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 23:34 ID:TrtuKBGC
>>570
コミドラは9割以上が男性読者らしい、女子は全滅と言っても過言ではないかも。

ttps://www.kadokawa.co.jp/ad/nrsmag/comidora/index.html
ttps://www.kadokawa.co.jp/ad/nrsmag/dorajr/index.html

媒体概要の詳細によるとメディアミックス雑誌はジュニアのようで…。コミドラはオマケ?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 01:22 ID:LLbXpeYw
コミドラはオマケじゃないやい!
ジュニアがモンコレのオマケ!
574名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 03:08 ID:1e5AElqJ
息子発売日あげ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 09:29 ID:aJ8+7wH0
「逢魔にドキドキ」

毎回ページ少ない癖に、背景見開き多用で、話ワカンネーことこの上なし
単行本で辻褄合わせの描き足しするくらいなら最初からやれ

読者をナメてるよなーこの人
すでに燃えカス
誰か水かけて完全消火しれ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 10:23 ID:trH3gjcA
>575
俺は宇宙英雄のころから割とわけわかんねー漫画を描いてるな
と思ってたんであまり違和感が無いがな。

つーか、パラパラと読み飛ばす程度。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 19:12 ID:y51RXsEB
宇宙英雄やリューナイトは好きだったけど、逢魔は付いていけません…。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 20:45 ID:jAUB7ngB
息子でCCさくらのメディアミックスが始まりましたw
579名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 21:02 ID:trH3gjcA
>578
息子だけのモンコレカードか?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 22:38 ID:6H5ga5tI
>>575
読者なめてるのはコミドラで伊東だけじゃないので御安心下さい、大王様。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 22:56 ID:+H5Hxq02
ココの書き込みはどうしても不満→愚痴→叩き→罵倒のコンボになるんだな‥‥。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 00:20 ID:C/Vt1uiu
>>578
ワロタ(w
なるほど、あれはメディアミックスのひとつなんだな。

・・・つーか、今さらCCさくらのパクリかよ!
息子もテンパってんな、かなり。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 00:29 ID:Dpcaf2m5
まあまあ…ほら、さくらのパクリくらい板垣恵介ですらアッパーズでやってることだし。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 00:58 ID:lRwQ88Fl
>583
あぁ、アレは萌えたよな・・・
最後に涙を流したさくらを見て俺も信じていれば願いはかなうんだと
感動して涙が溢れたよ。

ローソンでの立ち読みだったが。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 13:27 ID:+g98LtS1
同人誌やってナイで本誌の連載原稿描いて下さいよ、先生
もう年末進行に入ってるんですよ
まだネームも出来て無いじゃないですか
586名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 13:38 ID:rR1g47Qk
(ガッチャマン風に)

誰だ誰だ誰だ〜
年末原稿書かないで冬コミ原稿書いてる香具師〜
白い原稿の○○○○〜(ここに各作者名を入れてください)

マジで角川系作家は同人でバイトする人が多いからな。。。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 13:39 ID:SsDu11CO
伊東って、自分のホムペの掲示板の「アウトロの続きとっとと描けゴルァ!!」
のクレームカキコ削除したらしいね。どっかで愚痴ってるヤシを見た。

そーいやオーマの作中にもゴルァが出てたな・・・随分と余裕じゃねーか。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 20:29 ID:5y2idsBk
>>578
>>582
パクリ云々はおいといても、今さら遅刻しそうになってパンもって走るとか
フーテンのテトラとか、色々寒すぎる。
絵も頭でかすぎだわ腕長いわでバランスやばいし。
前のアクエリ漫画終わらせてまでアレを始めた理由がわからん。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 23:10 ID:6bVxMDOM
あのロリロリ・ロリンロリンな絵柄では対象年齢はぐっと下がるし、良い年下俺には
CCさくらだろうとパチモンだろうと読者になるのは激しく厳しく虚しいものがある(w

とりあえず、あまえんぼーZは作者急病。冬コミケ?
はよ単行本出してくれんもんかな…
590名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 01:03 ID:m3oYv8aX
ドラ息子ってコミックス遅いよな。
ていうかオリジナルでコミックスになったやつってあったっけ?
こんなんじゃいくらオリジナル連載増やしても無意味な気が・・・
591名無しんぼ@お腹いっぱい :02/11/29 01:10 ID:ST7HusWj
儲けが出るか怪しい?オリジナルよかメディアミックス優先
なんでしょ。富士見らしいというか・・・コミドラよか儲け主義に
見えて仕方が無い。(;´Д`)
592名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 09:03 ID:2cTTas48
>>583
あっちのさくらたんも母親に先立たれてる可哀想な子なんですよね。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 10:17 ID:a9vEQkFz
なんか、むしょうにその偽さくらを読みたくなってきたぞ(w
既に俺の近所の本屋はドラゴン息子を入れなくなったので
誰かウプしてくれよ・・・・
594名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 23:48 ID:t6rZk1Qo
>>593
ウプりたいがスキャナが無い罠。スマヌ。
とりあえずこれは似過ぎと思ったのは
・主人公がカードを使って戦う。
・変身する(デザインが結構それっぽいんだよな・・)
・これから起こる事の予知夢を見る。
・相方が虎で変な喋りかた。
ってとこかな。

自分は萌え漫画好きなんでぶっちゃけ萌えさせてくれればパクリだろうといいんだが、
今のところは生暖かく見守る方向で。
つーか主人公が自分の事名前で呼ぶのがなあ・・・
595名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 02:19 ID:p8eN6Gwt
・主人公がカードを使って戦う。
・変身する(デザインが結構それっぽいんだよな・・)
・これから起こる事の予知夢を見る。

ここまでは遊戯王にも言えるな(w
596名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 02:22 ID:8SVJAsHb
泣き虫なサクラたんにハアハア。
ウォーケン、タツミたんもハアハア。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 14:59 ID:Ur2khxaA
む、なんだかよくわからんが息子ですごい反響を呼んでる作品があるみたいだね。
>>594のチェックポイント4つもすんげえ気になる。本屋で見つけたら読んでみたい。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 16:30 ID:NfXaX2kc
さくらのパクリといえばプラネット・ガーディ●ンってのもあるらしいね。
未読だが、「さくら+破壊魔定光」テイストらしい。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 22:14 ID:cb4ZG4xF
でりゃあ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 22:15 ID:cb4ZG4xF
600だも!
601名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 22:47 ID:NTkosJgz
>>598
プラガはパクリじゃなくてさくらを皮肉ったパロディ。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 00:18 ID:t+pxNH5J
>601
同意
プラガは皮肉ったパロディだから面白いけど角川系列は萌え漫画オンリだからな
603名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 00:43 ID:nCVUDKIt
>>594>>595
作者のサイトを検索したら遊戯王同人やってますたw
ウソのようなホントの話。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 14:46 ID:8c/n7jaH
>586
遅レスだが…
違うっ! 断じて違うっ!!
きゃつらは同人でバイトしてるのではないっ! 同人が本業で商業誌がバイトなのだっ!!
605名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 19:18 ID:fED27W9f
ところで鍵師ってどうよ?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 21:12 ID:O418FQJk
>604
そういう意味では天辰氏なんかは原作付きの好きなジャンルだったとはいえ
休載無しで本業といえる働きだったのに…
少し話は変わるが、フルメタの作画がいのうえ空だったら今より良いと
思うのは俺だけか?
原作は知らんがネームもそれなりに上手いし、作画技術もあるとは
思うのだが?
相変わらず永井版フルメタはネームや話作りが上手いのに…
607名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 21:35 ID:yvtHClrO
>>605
まあまあいいんじゃないかな?
この先ちゃんと指導してもらえば伸びそう。
潰されない事を祈る。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 22:38 ID:lPwguoD4
>>606
ネームの意味をどう捉えてるのか知らないけど、格ゲー漫画しか描けない空では
館尾と同じくフルメタの肝であるギャグが空回りして寒いだけ。
ロボも描けないし角井の方がその点ではマシ(w
609名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 23:23 ID:70YBUWK3
四季童子が描けば一番良いじゃん。
・・・・・・・・・と無理を言ってみる。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 17:09 ID:mczcyeTk
CMで1月号の表紙確認!ヲタ雑誌か〜!ゴルァ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 22:41 ID:tWIgQBim
>603
しかもホモ同人女かよ
www.kashi.jpn.org/index2.html
612名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 03:33 ID:fEME2uab
>>610
もともとヲタ雑誌だし。
613610:02/12/03 04:03 ID:ZHT/ohAx
そんな当たり前な突っ込みやめれ〜!
ヲタ雑誌だってことは分かってるよけど1月号は知ってると思うが
あれですから余計にね・・・
614名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 11:13 ID:iTmyPVvP
富士見のサイト行けば表紙画像見れるぞ。1月号の。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 11:34 ID:NIyvNmdv
やえかは嫌いでは無いが1月号の表紙は勘弁してくれ。
そんなに漏れたちを絶滅に追い込んで萌え読者を獲得したいのか?
立ち読みしにくいし買いにくいよ…
初めて富士見書房HPへ行きテスタロトコーナーを見て
やっぱり抗議があったのだと思いつつ4巻で完結かと思うと何かが…
フルメタカレンダー表紙で左のマオねーさんを豊胸手術してブラつけている
壮助に見えてしまい激しく鬱。
「表紙はカナメたんとテッサたんと…あれ?壮助の胸にピンクの?
豊胸手術?女装して潜り込むミッション…?
あっマオねーさんか(;´Д`)ハァハァ…できない豊胸手術した壮助が
頭にこびりついて」
と思ったのは漏れだけですか?

と大袈裟に無駄な長文書いてみましたが現状だと単行本だけで十分済みそうだ。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 22:28 ID:0MA4fe1d
表紙画像見てみたけど、まだ十分マシな範囲だった(w

けど、売り上げは伸びるでしょうよ。3冊買うと公言している>>488がいる
くらいだし。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 23:23 ID:C8smB8HI
ラゴウ伝の表紙テレカ欲しいけど硬派な漫画の表紙率少ないからな。
コミドラフェスティバルの作家陣を見て天王寺だけ浮いてるなぁ…
618名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 00:14 ID:9L591vgc
このスレでかなめたんの愛がたっぷり詰まった西洋菓子を馳走になる
予定の人はどれくらい存在しますか?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 00:28 ID:jM8Eu4zn
次回は富士見のHPアドレスも貼っておこうな。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 00:47 ID:TjOO9PSJ
やえかたん
キターーーーーーーーーーーーー!
621名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 07:23 ID:au5vaDHG
まあ萌王や桃組みたいなあからさま萌え雑誌出さんところは
まだ許せる
622名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 10:11 ID:yO/kK7fH
>>618
ちょこの通販はやり過ぎだよなぁ…
623名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 23:54 ID:R78wk4Ul
>>616
マジレスすると、今のコミドラを支持してる読者層なら
1人で3冊買ってくれるかもしれませんが、この路線のみ強化し続けると
ますます新規購買層の拡大は困難でしょうな。
とりあえず女性と硬派系支持者は撤退の流れがはやまったのではないかと。
624名無しの少女:02/12/06 15:37 ID:SrUbyhnd
麻宮騎亜は、おととい、ワタシの古本屋で
立ち読みしていた。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 22:14 ID:GLz896p6
とりあえず2枚看板の休載減らしてコミドラ1冊でテレカ2枚以上買えるよう
にしてください。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 22:57 ID:FDO9HV40
>次号は12/9(木)発売 コミドラネオファンタジスタ宣言!
>1月号は、表紙から君のハートをくすぐるぞ!「やえかのカルテ」
>が表紙、巻頭カラーで大登場!!やえちゃんの微笑みとともに
>新年を迎えよう!もちろんその他の連載陣も充実!新展開、急展開
>、激展開の渦が押し寄せる…10周年を越えてますます盛り上がる
>コミドラを見逃すな!

もはやどこから突っ込んでいものやら(w

私は腐女子ですが毎月購読してます。
リアバとクロノの男キャラ萌えだけですが値段分は満足しています。
この2作品でもうちょっと801萌え〜な匂いを増量キボン
フルメタは正直あの漫画家さんの絵柄では萌えません。原作挿絵は好きなのですが。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 23:14 ID:GLz896p6
コミドラネオファンタジスタ=萌えということでファイナルアンサー?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 23:33 ID:8UYusvhZ
>>626
801板にカエレ!
629名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 23:52 ID:GLz896p6
萌え萌え言ってるのだから801くらい多めに見てやれよ。
ただ801書くとクロノスレの粘着が来るから程々に。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 00:14 ID:UdtohnZF
クロノスレは801萌えは迫害しまくるがレズ萌えな連中は攻撃しないんだよな。
俺も男同士なんてのはノーサンキューだけど、レズは容認してんのに
そっち系の女性ファンだけ徹底的に排除ってのはどうかと思ったり。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 00:24 ID:bT3zIVVM
テスタロトの単行本を友人に読ませたらあまりの面白さに感動してた。でも打ち切りマンガであることを伝えたら怒った。「なんでコレが打ち切りされるんだよ!?」 ・・・ 何も言えなかったよ。テスタロト、硬派漫画受けするアフタヌーンでの連載だったならなぁ。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 00:36 ID:nuBoGxa+
テスタロト、WJのライジングインパクトみたいに復活しないですかね?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 01:01 ID:nuBoGxa+
かきage
634名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 03:08 ID:11CaJoGy
>>631
その友達に掲載誌を見せてあげればよかったのに。
打ち切られた理由を瞬時に理解してくれたでしょう。
あの作品はあれに載ってちゃいけなかったのよ。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 03:35 ID:R6NNPLX3
>>626
>自分で自分の事腐女子とか自慢げに言ってる辺りでもう終わってる。
>小学生が後ろ指差して笑うね。

クロノスレの例のレスより。下らないプライドが元で粘着に迫害されんよう気ぃつけな。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 04:51 ID:haPqEbRz
>>626
そうゆうのはコミドラの異母兄姉誌であるGファンタジーで言ってはどうか?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 07:08 ID:53ONtHN6
(エルサガ2連載開始時から出戻り購読始めてるんだが)
Gファンって今そんなに腐女子萌えするマンガあるかあ?
コミドラの野郎が萌える路線のように露骨には見えないけどなあ。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 07:11 ID:53ONtHN6
。。。と思ったが、そもそもクロノやリアバで腐女子萌え出来るのかが理解出来んかった。
この2作に萌える人だったら、Gファンでも腐女子萌えできる作品があるのかもしれん。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 09:23 ID:xIHMs/sV
そもそも男キャラに萌えとか使うなよ・・・萎え。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 13:28 ID:SE6f51ky
男キャラに「萌え」を使ってはいけないのであればなんて言えばいいんだよ。
「濡れ」は直接的すぎて嫌だぞ(w
641名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 13:36 ID:Q9BUUOiR
>>631
あのさ、女神様フィギアをつける現在のアフタヌーンに
硬派漫画を受け入れる余地などないんだがな。

テスタロトが女の子のバラバラ内臓まみれ死体を出しているなら
受け入れる余地があるが。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 14:57 ID:DQVybZea
>>627
コミドラネオファンタジスタ=名前だけ毎回変えるけど結局やるこたいつもと同じ
ということでファイナルアンサー。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 23:16 ID:TECXoBaW
ドラ息子の編集長壊れちゃったの?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 23:25 ID:JEbILeCE
ドラ息子の編集長だけは壊れないでくれよ…
メディアミックスや萌えバランスや値段ではドラ息子のほうを
評価しているのだから
645名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 23:31 ID:TECXoBaW
ドラ息子のネタは需要無しですか?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 04:37 ID:ds5Rlhge
業界人ネタバラシキボンぬ!
647名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 07:43 ID:OEWlGmqT
>>644
個人的にはオリジナルの漫画が充実してくれればもっといいかな。息子。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 12:38 ID:Lk5itTI8
これを言うと笑われるのだが、俺的にはソウル・ガジェットに期待している。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 12:42 ID:ds5Rlhge
大森葵には個人的に現代劇を見てみたいとおもテル
もちろん萌え系狙い…ではないぞ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 16:07 ID:DA05jJQx
正直息子の漫画ってどうよ?
編集長こわれた?じゃ息子は休刊なの?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 23:45 ID:LCh8q4Z9
息子はオリジナルだと「あまえんぼ」が評価高いらしいね。
コミドラにトレードしてほしい。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 00:00 ID:vsSF3Hs1
ラゴウ伝、クロノ、あまえんぼZ、永井フルメタ、西川モンコレに
テスタロトがついてドラ息子の値段。
この布陣なら他は萌えでもそれほど文句は言わない。
ただし単行本の作業を含めて休載は年2回以内。
でも永井版フルメタは休載が少ないよな。
鬱でも頑張っているのだからコミドラで休載している主力や大物も頑張れよ…
653名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 05:15 ID:lfMiCXoV
もうメディアミックスに頼る時代は終わった!
オリジナルで勝負しろ!
654名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 05:51 ID:TbnGqKp+
>>651
コミドラは漫画家の根性を萎えさせ、作品の方向性を捻じ曲げ変質堕落させる
悪魔のような雑誌だから彼の作者にとってデメリットしかない。勘弁してくれ(w
655名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 07:11 ID:Z7oLpFDu
発売日あげ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 07:13 ID:lQ49IlLm
やえかたんが君を待っている!
言ってて・・・鬱
657名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 07:14 ID:YxtR1Lx8
>>652
激しく同意しとく。
作品のジャンルはある程度バランス良くしてほしいよな。
萌えは必要悪かもしれんが萌え作品率90%以上の現状は勘弁。
>>654
む、ならばあまえんぼーZはそのまんま保護して、ラゴー伝とクロノの方を
息子に移動させれば問題無しかと。

それにしてもコミドラ凄まじい嫌われっぷりだな・・・。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 07:20 ID:mLUJpTTb
やえかは固定ファンがここにも何人かいたね。
単独スレが立ってた時はもうちょっと頑張ってほしかったけどな。
話題がまったく続かなかった。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 16:10 ID:12VuC4OI
今月号購入

全員サービスのテレカ、今月は4種類あるのに申し込み用紙は相変わらず1枚ですか…

やえかの人って絵、上手いよね。
なんとなく森山に似てる気がするんだがアシかなんかしてたのか?

櫻も予想通り次回でラスト。 影崎嬢、皆勤賞おめでとう。
コミドラでは凄いよ皆勤。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 16:45 ID:JRDc1/Qb
>>659
報告どーも。発売日最初の報告が16時を過ぎてから行われるあたり、
いかにコミドラ買ってる人間が少ないか分かりますな(w。

俺は地方人なので明日発売・・・。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 19:20 ID:uBTJWTZN
>>659
いつだったか買って来たばかりのコミドラをてきとうに開いたら
「やえか」で、教会みたいなシーンで
「クロノ」だと思い込んでしばらく読んでた。
うわの空だったからだけど、背景の書き方とか服のベタの入れ方とか
シンプルなトーンの選び方とかが似てるんだよね。
絵はほんとに上手いと思うよ。かなり若そうだけどもう完成してるのかな。
やえかの単行本に「この仕事でCG始めた」って描いてたけど
そつなく使ってると思うし。飼ってるだけあってリスの絵がかわいい。
話はあれだが制限されてるのかもしれないし、
他のも読んでみないと何ともいえない。
さくら終わるのか。残念だ。




662名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 20:17 ID:x9SgD7Y/
櫻終るのか。
萌えに走り過ぎず地味な脇役的ポジションとして好きだったので残念。
読んでいて嫌悪感を感じずそれなりに面白かったのに。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 22:27 ID:lfMiCXoV
しかし発売日なのにレスつかんな〜・・・読者少ないのナ
>>659
>コミドラではすごいよ皆勤
多分あのコメントの本音は
「何でほかの作家あんなに休んでんのにあたしには休ましてくんねんだ〜!」
となる、あれは作者の精一杯の皮肉のこもったコメントとみた
そしてクロノ二ヶ月休載予告
664名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 23:45 ID:chu+38B8
櫻は途中で離れた。

ドロドロの話ばかりだし、ロン毛の警官は違和感あるし、
子供時代の頭身低い絵はバランス崩れるし。

この人のエロティックホラーはすきなんだが、櫻は無茶だったな。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 00:18 ID:uVGXjX5P
うちの近所でコミドラが何故か今月号だけすごい売れ行きでつた。
みんなそんなに萌えがいいのか〜?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 01:23 ID:yF50ZOju
今日は雪で外へ出かけませんでしたので明日あたり買いに逝きます。
2ヶ月休載だとクロノの単行本はいつになるのやら。
667488:02/12/10 15:19 ID:bih/FZZi
えー、3冊買うと公言した>>488ですが、

 3 冊 も 置 い て ね ぇ ! !

ただでさえコミドラ売ってる本屋少ないのに、4件回って1冊しか買えませんでした
とさ。やえか効果なのか、どうなのか。正直、3冊買うほどのモノでもなかったですが(w
668名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 16:05 ID:JE87gyF4
発売日が月曜だったためかコミドラをレジに置いたところ(裏にして)
ジャンプと勘違いされた。
そんなに薄いのかよ…比べたらおんなじ厚みですたわ(ヒイイイイイイイ

やえかで売上のばすのは悪いこととは思わん(ほんとに売れてればな・・)
とりあえず手にとって読んでもらわねばその後のリピーターも
獲得することはできんからな(できればな)

669名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 18:31 ID:9xzfGxCX
>>668
今月号もうすいのかよ、

>>読んでもらわねばその後のリピーターも
ああ、過去にこのスレでコミドラに何が足りない?という質問に、漏れが発行部数と即答した。
始めに見てもらわないと好き嫌いの判断する土俵にすら上がれないからね、
赤字覚悟で一度大量に書店に置く又はジャンプとマガジンの間に置いてもらう様な荒行でもして見てもらわないと、、、
670名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 19:02 ID:U2m95GSL
薄いのは今までの増ページでスタミナ切れじゃないの?
ページ増やして、るるるの連載が来ても結果は変わり無さそうだし。
月刊誌なのだからジャンプやマガジンと同じような扱いは無理だと思われ。
それよりもコンビニに置いていないのが知名度を感じるな。
近所のコンビニを見てもヤンキンアワーズ、ガンガン、サンデーGX等は
どこかで見かけるのにコミドラは本屋じゃないと見当たらない。
エースあたりならコンビニで見かけるけどコミドラは絶滅寸前。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 02:58 ID:tO8pG9FI
魔法遣いの読み切りが予定されてるだけで新連載は無し。
思いっ切り作品減らしたのに、ちっとも補充されないね。
11月号までの分厚さは何だったんだろう。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 13:10 ID:+MV2wMZp
そろそろコミドラ批判も言い尽くされた感
漫画の内容でもかたりませんか?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 13:53 ID:3INp0iFF
数ヶ月前からドラゴンを買い始めたんですけど、「魔法遣い〜」って
前からあんな感じだったのですか?

魔法使いに偏見持ちまくりの一般人、命令口調で魔法使いに
何かお願いをする子供、魔法はそれ程万能じゃないと諭す魔法使い、
「魔法は人を幸せに出来るゴスイーなものなんです!!」と
強調する主人公(これが一番イヤ)

なんだか読んでて萎えるパーツが揃ってるように思ってたんですが、
こんどアニメ化するつーことは結構人気があるのかな〜と思ったもんで。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 17:05 ID:TUcfo6vY
>>672
漫画の内容ねぇ・・・「羅喉伝」は紙面的にかなり浮いてるが、面白いな、と。

あと「やえか」の絵、ここ数ヶ月崩れてる気がする。単行本1巻と読み比べて見れば
分かるが、最近の絵は初期よりロリっぽさが減り、芹菜や鈴野先生が大人っぽく描か
れてるようになったが、初期より表情が生き生きしていない。背景や動物は相変わら
ずのハイクオリティだし、CGも上手くなってるのに、なんか前より読みたいという
気持ちがなくなっている・・・。


>>673
「魔法遣い〜」は確か、アニメの話が先に出て、それを受けてのコミック化
だった気がする。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 21:29 ID:RCi39wAU
>>673
1話目で「〜君のためを思って」と大金出してみたりした所で引いた。
お前はどこのDQNですか。
落ち込んでる先生の心の中を強引に覗こうとして失敗、出て行った辺りでもう駄目。
てめえはもう田舎から帰ってくるなと心から思ったね。

このスレでは人気があったようだけど。主人公が嫌で嫌でもう。
何かさー押し付けの親切が痛くてさーしかもそれが誰のためにもなってないしさー
676名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 21:45 ID:+MV2wMZp
このスレ的にやはり硬派なものが求められてるのだろうか
悲しいかな萌えを無くすのは難しい状況
>>657が云うように必要悪ではあるがどうしたって世間はやはり
萌え派が上回ってるのは明白ここでの意見はさらに少数意見
であるのは否めない
つまり今後も萌え狙いは続きそうです・・・の予感

個人的にコミドラでのフルメタ人気に?なのだが
俺はそんなに面白いとおもわんのだが何がいいのか…
677名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 22:00 ID:oI5veHlM
>676
原作が良いのでラノベ系の固定ファンのおかげだと思われ。
メディアミックスはヴェドゴニア(に似た似非)のように
よほど漫画家の力量が劣らなければ生き残れる。
舘尾氏はエロ漫画のときはダーク系を書いていたから
櫻の影崎氏がフルメタを書いて、舘尾氏がオリジナル書いていたら
舘尾はとっくに打ち切られていたと思う。
メディアミックスは作者の書きたいものが書きにくい足枷であると
同時に安全な命綱でもある。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 22:30 ID:aAFEiTSr
もうすぐ終わりそうだけど、リアバが載ってるかぎりは買うよ。
他の漫画は一切読んでない。
月20ページがいいとこの漫画に650円。
改めて計算したら虚しくなった。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 23:06 ID:/OFltw1x
>>677
ギャグ漫画もSFも描いた経験ない舘尾に、描かせるのが間違いだよナー
漏れは舘尾のオリジナルである18禁ダーク漫画「アシの先から」は内容が、濃い目の絵柄に
マッチしててけっこう好きだった。こいゆう暗ーい妖しーげな系統漫画ならオリジナルでも問題無い。

だいたい一つの雑誌の中にいくつもライトなギャルゲ的学園物漫画があるのって、内容いかんに
かかわらずどうかと思うさね。
例えばドラマガのまぶらほとかメディアミックスでコミドラに来たら…
680名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 23:17 ID:U/hFTKsq
>>679
それは勘弁してくれマジで

舘尾のエロというのは見たことないからなんとも云えんが
それが舘尾本来の持ち味ということになるのかな?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 23:31 ID:oI5veHlM
>679
アシの先からエデンとフルメタのオリジナルを参考にしても厳しくないですか?
舘尾氏は嫌いでは無いけど現在のたなぼた的な好待遇がどうも納得できない。
フルメタのおかげで舘尾氏の連載が続きその他の作品が色々と打ち切られたので
何とも複雑な気分。
せめてメカの書き方やオリジナルストーリーをもっと原作らしく
永井氏程度に書いてほしいです。
萌えも増え休載も増えコミドラも何がどうなるやら…
>676
原作と永井氏のいきなり!フルメタルパニックは読んだことありますか?
舘尾版で不完全燃焼ならこっちを読んでください。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 23:33 ID:VqK4shrp
Jr.のオーフェンは原作と作画担当両方の持ち味が死んでいるような気が…。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 23:38 ID:oI5veHlM
>680
「足の先からエデンを生やせ/千石紫」は悪くなかったです。
古本屋に数百円程度で売っていました。
>682
ヴェドゴニアと同じく黒歴史。
しかし外れたメディアミックスもたくさんあるから舘尾版フルメタは
過小評価なのだろうか?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 23:38 ID:VqK4shrp
ついでに書いとくと舘尾のエロPNは千石紫。
もう商業でエロは描かないらしいが、フルメタ終わって仕事がなくなったら戻ってきそうな。
685676:02/12/11 23:41 ID:U/hFTKsq
>>681
読んでますこちらのほうのがキャラのかわいさギャグのセンスとも
舘尾版を上回ってますね非常に好感の持てる作品です
686名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 23:42 ID:MTzJoSkS
>>676
俺も真面目に評価して舘尾のフルメタはつまらない漫画だと思ってる。
あれがコミックドラゴンで一二を争う人気作品と言われると首を傾げるばかり。
アンチの粘着叩きとかじゃなくてね。
でも>>677の言ってることもよく理解してる。小説はけっこう面白いはずだ。
意外と評価が高いらしい彼女の昔の漫画を読んでみたい気もする。
本当の実力とやらを見たいっつーか・・。
とにかくフルメタの方は掛け値無しにつまらん。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 00:01 ID:wQOs6OsQ
舘尾版は基本的に原作と同じことをすれば良いのに対して永井版は原作らしさ
を壊さず、しかもネタは自分で考えなければならない。
普通なら制限の多い永井版が駄作になるのに結果は永井版マンセー
最近は舘尾版もオリジナルを書いているけど普通のラブコメ程度だから
物足りない。

フルメタを書くと最後は永井版マンセーに終る(藁)
688名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 00:28 ID:wQOs6OsQ
何が必要かレビューしてみない?
とりあえずテンプレ
◎○△×塵
やえか
リアルバウト
クロノ
フルメタ
オルフィーナ
俺フェチ
黒蘭
パレット
すぱすぱ
棄てプリ
ソウルガジェット
らごう伝

ミッシング
モンコレ
オウマ
装甲強化娘
689名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 00:30 ID:LZ8FhHu3
カラフルBeeな漫画家(古賀亮一、館尾冽)を使うなら、キャプテンキーゼルも
コミドラに呼んで、おもしろファンタジーを描かせろYO!

(でも、あの人エロ漫画がエロいし、一般誌じゃもったいないかなぁ・・)
690名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 00:36 ID:wQOs6OsQ
そういえばオルフィーナは絵の病気が治ってきた。
このさい同人休暇も認めるから2度とエロゲ製作しないで。
気を抜くとすぐに絵が崩れるから怖い。
天王寺はアンチになると絵の崩れをネタにでき、ファンになるといつ病気が
再発して絵が崩れるか爆弾持ちで怖い。
漏れはファンでもアンチでも無いけど。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 00:38 ID:4SPN52hj
読んでない作品が多い。
そういう作品にまで×とか塵という評価はしないことにします。

△リアルバウト
◎クロノ
△オルフィ
△黒蘭
△パレット
△棄てプリ
○ソウル
◎羅喉伝
○櫻
○モンコレ

こんな感じ。
ここ数ヶ月、自分の中で一番評価を上げたのがなぜかリアルバウトだったりする。
男性キャラにも見せ場を増やしたらそれなりに読める漫画になったと思う。
一位二位の評価は不動。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 00:41 ID:L95nlFJ2
>>690
天王寺は目の描き方がやばい時は腐臭が漂うくらい悲惨だよな。
エデンズの時の方が作画の乱れが少ないと感じてるのは俺だけだろうか??
693名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 00:46 ID:Pn3b0tg1
なんだろう、レスの回転がいいな。嬉しいことだが。
>>688
あなたのレビューも聞かせていただきたい。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 08:43 ID:bN+xi7nU
>693
丸ぶち眼鏡からピカッ!の効果音が聞こえました(w

流し読みも含めてここ最近の評価
やえか △流し読み。絵は綺麗。
リアルバウト △原作を読んでいないので微妙
クロノ ◎本命。例えるならキングゲイナー
フルメタ ×萎え。例えるなら浦安鉄筋家族の春巻先生
オルフィーナ ○伏線は上手いので気抜くな。何生物か分からない目はやめて
俺フェチ △たまに読めばそれなりに読める。
黒蘭 △単行本を一気読みすれば○になるかも。途中からなので微妙
パレット △パイプ椅子で殴りつけたりしない良い人なのだろうけど作品は普通
すぱすぱ ×萌えはお腹いっぱい
棄てプリ △まだ様子見
ソウルガジェット ○読んで見たら意外と面白い
らごう伝 ◎例えるならファーストガンダム
櫻 ○中堅としては良作だった
ミッシング ×タイアップは基本的にNG
モンコレ △これは作風が個人的に合わない。長い目で見れば
面白くなるかもしれない。
オウマ ×微妙。例えるならSEED
装甲強化娘 ×カウントダウン。メカは上手いから原作付きならいくらかは
期待できる。ただキャラの書き方をもう少し前に戻してほしい。

こすぷれやヴェドゴニアのような核地雷的塵はないが中堅の連続打ち切りは
考えもの。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 14:02 ID:9eTupo6V
まぶらほは時期に来るんじゃないかなぁ
棄てプリの次のメディアミックス候補じゃないのアレ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 14:20 ID:qXVfm5Yj
◎○△×塵
◎:最良→△:普通→塵:つまらない くらいで。

◎やえか        絵が好き。内容も悪くない
○リアルバウト    嫌いじゃない
◎クロノ        これがきっかけでコミドラ買い始めますた
×フルメタ       原作に比べると…
×オルフィーナ    休載多いし、絵が好きじゃない
△俺フェチ       結構面白いかも
○黒蘭         なかなか良いと思う
△パレット       悪くないけど、特に面白いってわけでもない
△すぱすぱ      それなりに
△棄てプリ      やっぱり原作と比べてしまって…
△ソウルガジェット  普通
○らごう伝       濃いな…
◎櫻          好きだからー
×ミッシング     ストーリーも今一だし、絵もちょっと…
○モンコレ      何か普通のファンタジー系って感じ?
×オウマ       絵は嫌いじゃないけど、話が意味不明な
×装甲強化娘    メカ絵は好きだけど、エロは不必要。硬派な作品をキボンヌ


まぁ、どれも結構それなりに読める作品だとは思う。
やっぱりトップはクロノかな。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 15:38 ID:sAdnQPcG
>>691さんは女性だね。男性キャラが本命なのは分かるけど、
女性キャラも好きになって。やえかとか、女ばっかりな作品でも
そんなに嫌らしさがない作品だってあるから。

美少女ヒロイン第一主義…だけれども男性キャラも良し、な方針が個人的に理想。
女性が読んでも面白い男性向け雑誌みたいな感じ。
………コミドラという雑誌にこんな事、求めるだけ無駄か。(藁
698名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 18:24 ID:mANx0Umf
>697
そうか?
男性とも女性とも見える。
萌え漫画が少ないだけでおれと評価はほぼ同じ。
おれは野郎です。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 18:34 ID:/+egj+pA
登場人物が女ばかりの作品は苦手だ、的な書き込みをすると
高確率で「○○(レス番)は同人女」と決めつけるレスが付きやすいのはなぜだろう。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 18:45 ID:mANx0Umf
クロノスレで野郎キャラ萌えな女性や伊藤勢スレで普通に女性らしい書きこみが
あるから先入観があるんじゃないの?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 19:39 ID:qXVfm5Yj
クロノといえば、個人的には1巻の頃のノリが好きだったな。

まぁ、今の展開を考えると仕方がないけど。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 20:36 ID:ze3AohNT
>>697
文章だけで全てを判断するのは危険ですぜ。
あなたの書き込みにしても「691が男なのか女なのかという考察より、
自分の好きな作品(やえか)に高い評価をもらえなかった憤りを感じる」と
受け止められる可能性があるかもしれない。それは誤解だ!と反論したくてもね。
好き嫌いとか考え方の違いがいっぱい出てくんのはしょうがないって。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 21:53 ID:epYSZUtY
クロノスレ、異様にレスが少ない(;´Д`)なぜだ?
最新号が発売されてまだ数日、普通ならいっぱいレスが付きそうなものなのに
11日なんか書き込みゼロ。
これは・・・あれか、二ヶ月休載ショックによるものなのか。
助けてくれ。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 22:37 ID:TcuQ1+HX
>>703
そんなあなたをクロノスレに拉致です。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 04:23 ID:b87CTnbU
900レス突破してるんだよな、クロノスレ。
ネタが無さ過ぎて長い時間苦しむようなら、いっそのこと4スレ目作るのは
連載再開される3月あたりにしたらどうだろう。

もちろん、頑張れば今月号の内容だけで1ヶ月以上持たせることも
可能なわけだが、あそこってなぜか本編の内容で話題振る人が少ないんだよな。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 07:13 ID:/b0tJEUn
コミックドラゴンに載ってたマンガで一番面白かったのはなんですか?

漏れはクロスポイントが一番好きですた
707名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 18:54 ID:c4ryHxVx
シロマサの「蜂の惑星」は単行本化されてないのね・・・。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 23:26 ID:yVAzFsNU
そういやもうすぐコミケだが、コミドラ作品の同人誌はどれくらいあるのだろうか。
カタログ買ってないから分からんが、フルメタぐらいしかないか?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 23:34 ID:UBCmkkRx
同人やってる作家が非常に多いわけだが、本人が自分の作品の
同人を出すパターンはどのくらいあるのだろうね。
本人以外でもフルメタの他にリアルバウトのエロ同人あたりはいっぱいありそうだ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 00:40 ID:VrG9X85U
>>709
3日目にリアルバウト涼子コスプレCD-ROMってサークルあったよ。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 02:29 ID:RERiz9b+
>>697
691に書き込んだ者です。女性と言われて驚きました。
残念ながら自分は再来年に三十路を迎える男です。
あと、選んだ作品の傾向ででそう判断されたのかもしれませんが、
可愛い女の子は大好きです。どちらか一方に偏ったのが嫌なだけで。

やえかに関しては申し訳ない。
「苦手な作品です」とだけ言っておきます。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 04:55 ID:kEhco4+w
やえかの絵には個性を感じない…。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 05:56 ID:KirOENIM
まあ、こと技術面に関して言えば相当なレベルではあると思うんだがな。
いかにもそっち系の人が大喜びする類型の絵柄って感じは否めない。
動物、男、お婆さんといったあたりも手を抜かずにしっかり描く点は好感が持てる。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 06:15 ID:HvXUc872
息子のあまえんぼーZ、あと2回で終りだってさ。
なんでも誌面リニューアルのせいだとか。編集長代替わりの所為かなあ。
息子の方向性もわからなくなってきたなあ・・・
715名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 06:45 ID:pvP83QEy
ところで、ずーーっと前から、朧の続きを待ってるんですが
いつになったら、続き見れますか?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 06:52 ID:KDppI7HK
>>714
ほんと?
せっかく読める漫画なのに…木村貴宏絵も好きなのに…残念だ。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 06:58 ID:HvXUc872
>716
ほんとです〜(;´Д`)
戸橋氏のHPの日記に書いてあったので間違いないかと。
漏れも非常に残念・・・
718名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 10:28 ID:5rj+9CSW
げ、あまえんぼーZ終わるの?すごい好きだったのに。
というか、あれは単行本出るのか?
なんだか息子の単行本って出にくいようなイメージがあるんだが。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 11:43 ID:24jtRO4K
池田版の棄てプリも単行本出そうにない気がする・・・。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 15:59 ID:0xJtrVXo
じゃあもう買う理由ないな
コミドラ一本立ち読みでいいや
721名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 18:31 ID:++/KVfsd
>>718
作者のサイトに単行本作業が〜って書いてあったから
出るんじゃない?
722華原:02/12/14 18:53 ID:V1pTMG4Q
>>715
あきらめましょう

セイントセーヤの方が優先されております
723名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 23:09 ID:Xso74jBF
何だよ、俺フェチ結構面白いじゃん。
今までは掲載してる事すら気づかなかった作品だが(w
724名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 20:22 ID:x1XV6xUN
コミドラは読み飛ばし率が異様に高いよな。

>>687
フルメタの館尾ってここでは評判悪いしギャグやメカや現代物には向いてないと
自分も思うけど、ファンタジー(とくに化物の描写)を描く技術は高いしエロ絵が
描けるから、もうちょっと別の方向のマンガを描かんかな?
画集(↓参照)見てて薄い絵柄でインパクトの弱い小河原の代わりにモンコレを
描いてくれても良いかなぁと思ったんだが…。

ttp://aa4a.com/haihaihai/tateo003.JPG
ttp://aa4a.com/haihaihai/tateo002.JPG
ttp://aa4a.com/haihaihai/tateo001.JPG
725名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 22:02 ID:/OC3mtee
獣の傷痕の娘の胸ポッチに欲情しました。
舘尾は下手というよりフルメタのようなSFメカものとは相性が悪いのだよな。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 23:46 ID:Zjs7lP59
>>724
あらら!予想以上に魅力的な絵柄だね。特に一番上のやつが気に入った。
正直、コミドラで描いてるフルメタに関しては、割とクオリティ高めの
カラーイラストも含めて女の子がちっとも可愛く見えなかったのに。
少しだけ認識を改めとこうかな。
オリジナル描きゃいいのに。それで今ほどの人気が得られるかどうかはともかく。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 00:02 ID:CvEBeS3W
たしかにオリジナル上手いね。同じく一番上のイラストが良い。
連載当初はこれだけの実力があるから書かせれば上手くなると
思っていたのだろうけど結果はアレだから。
フルメタはBBDあたりで打ち切ってオリジナル書かせれば良いのに。
ところでこの画像は何から引っ張てきたの?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 00:37 ID:CvEBeS3W
正直一番上のイラストにいるロール娘に萌え狂いそうです。
フルメタでは全然萌えも燃えのしないのに本当に才能は埋もれるものだと
実感した。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 01:45 ID:Ll+5MAkm
正直、ちょっと古い感じの絵って気がする。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 02:45 ID:FucJ3tcK
舘尾嬢評価↑キャンペーン実施中か。
あれはかなり昔の絵なんだよな?
今の絵見てると進化どころかセンスが退化してるように思える。

>>727
>ところでこの画像は何から引っ張てきたの?
724には画集と書いてあるようですが。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 07:48 ID:KXh+8RQe
>>730
何の画集?
検索しても全然ヒットしないので…
732名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 10:59 ID:HsZK8r33
>>729
今風の目と目が離れすぎな絵柄が生理的に受け付けない漏れにとっては、
そういう絵柄の方が有り難味深いわけですが。やや面長なのが特徴の絵か。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 18:08 ID:PaDiIoBb
舘尾たんがオリジナルを書くとする。
それは良いが、そうなるとフルメタは誰が書く?
四季童子、永井氏は抜きで。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 18:15 ID:Ll+5MAkm
原 哲夫
735名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 18:18 ID:PaDiIoBb
宗介がマスターアジアの如く素手でASを破壊する世紀末伝説ですか?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 18:20 ID:V9aDAHDT
>>734
宗介が物凄い表情で
「汚物は消毒だぁ〜!!!」とか叫びながら火炎放射器振り回すのですか?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 18:24 ID:I6Fau6Mb
宗介「脳味噌ケツの穴からひり出しやがれ、ファックヤロウ!」
と叫びながらガトリングガン乱射。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 18:32 ID:PaDiIoBb
伊藤勢版のフルメタはどうだ?
ツッコミ上手で下ネタ好きのかなめと割礼済みの宗介が繰り広げる(以下略
739名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 22:29 ID:M5VqQJhl
伊藤も森山も銃が描けるし、あの二人の魅力は
ギャグとシリアスの匙加減が絶妙なとこだと思うので
けっこう適任かもね。
メカ・・・・・に関しては森山は大丈夫のようだが伊藤は
自虐ネタにしてたくらいメカが苦手らしいので心配。

あの二人にはファントムを描いてほしい。
ヴェドゴニアのショックも和らぐのではなかろうかと。
理想としては11月号で漫画も描いてた山田秀樹に頼みたいところ。
彼は原作者の虚淵氏が絶賛してた。
・・・って、フルメタの話から脱線しちまってスマソ。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 23:07 ID:O7kCxODe
同意。
ニトロプラスのゲームは未経験だけどストーリーやシナリオのテーマは
噂程度に聞いているので硬派に書ききらないとヴェドゴニアの悲劇が…
741名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 02:51 ID:5vdQPeKy
吸血殲鬼ヴェドゴニアって強烈極まりないショッキング作品だったよな。
ドラ親父ドラ息子、両雑誌の創刊号から現在までの歴史見渡しても
MM作品であれ以上のものは無かったんじゃなかろうか?
オーフェンなんて可愛いもんだと思う。

ヴェドファン怒るかもしれんけど、俺は元のゲームからそんなに好みじゃ
なかったので、「犠牲になったのがPhantomじゃなくて良かった」と
胸を撫で下ろしてたりする。
いや、当時のニトロスレ住人の怒りは凄まじいもんだったけどさ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 05:57 ID:cpzuzn11
>>739
フルメタは短編(ギャグ)と長編(シリアス)で分かれてんだから
マンガもちゃんと区別して、それぞれ描かせればいいのにナ。
短編だけならロボ描ける必要無いわけだし…
743名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 15:17 ID:Tc1wunv+
ああ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 01:23 ID:hOrF2bs8
だれか、クロスポイントについて語ろうよ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 05:58 ID:otFAj6Zm
ドラジュニの漫画ですか?
そっちは買ってないんでついていけない
746名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 23:29 ID:yhSdSvW7
ちょちょちょ…今更ですがテスタロト打ち切りってほんまですか?!
ワタシ雑誌は知らんのですけど単行本買ってたんですが
(書店で表紙買いするんで)
おもしろいと思ってたんだがなあ
単行本では何巻くらいで終わりますか?
どっかで続きやってくれんかなあ…
747名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 23:40 ID:q5kJ5ZQy
>>746
4巻でご臨終です。
打ち切り決定した直後は本スレでもここでもかなり文句言われてました。
続きは諦めた方がええと思います。本人も萎えて描く気力残ってないでしょう。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 23:45 ID:iza3NWVI
>747
以下略。
打ち切る作品によって雑誌の質がよく分かるような気がする。
749746:02/12/19 00:05 ID:akoylHWE
サンクス。本スレ今読んできました
2ちゃんで語りたい〜!ってのと違って
ふつーに一読者として楽しんでたんでショックっす
4巻給与出たら買おうと楽しみにしてたんだけど
明日涙ながらに買ってまいりますわ…とほほ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 19:08 ID:5h2aPna4
(*´Д`*)魔法遣いに大切なこと(*´Д`*) 1st
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1040292100/

立ててみました。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 19:48 ID:UVhqWDcG
どうでもいいけど、関連スレにdat落ちしたやえかスレを貼り付けて
継続中のオルフィ、伊東、伊藤、テスタ、黒蘭スレは貼らないってのが
なんか複雑な気分にさせられますなあ。
752アゴヒゲ男爵:02/12/19 20:13 ID:5h2aPna4
>>751
うむむ・・・実は今日魔法遣い〜を買って突発的に立てたんでござるよ。
なぜかスレ無かったから。
>>1のテンプレを真似させていただきました。
コミックドラゴン読者じゃないのです。
753名無しんぼ@お腹いっぱい :02/12/19 21:26 ID:1N8lJgKs
doradora
754名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 21:30 ID:8/6jyCDl
>751
同じことを思っていたが若さゆえの夢精のようなものだ。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 23:06 ID:k3XkxW5n
夢精て・・・。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 23:20 ID:FUfW7Fe/
魔法遣いスレッド、今いい感じでレスが付き始めてるよ。
長持ちするかどうかはわからないけど出だしは快調な方かも。

関連スレよりもスレタイの(*´Д`*)←これがアホっぽくて実に気になるのよ(笑
757名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 00:23 ID:l43JHtY+
クロスポイン・・・・ト
758名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 00:27 ID:iLYF7cN4
>>756
16レスでピタッと止まりました。
助けてください。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 02:01 ID:qMHRojGW
連載終了した作品なのに1日で16レスも付いたら幸せですぜ。
それよりも天王寺スレが丸2日書き込み無しでdat落ち大ピンチ。(助けろよ、俺)
760名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 00:27 ID:Sg5mGNS1
上げてあげなさい
761名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 05:44 ID:xAoaSOnU
7年前のコミックドラゴンって価値ありますか?
プレミアがついてたり
762199:02/12/21 06:21 ID:qmyv7I6r
>>731
遅レスだが、>>251参照。>>725でも言及されてるけど。ただしエロ系。フルメタのキャラの絵にあまり魅力的でないのは、四季さんのキャラデ
が原案になってるからだと思う。(四季さんの絵が悪いというんでなく)
館尾女史の本来の絵柄と違い、その影響を加えたものになってるからだ
と思う。
小説版のイメージを大きく外れないように館尾さんが描いた絵、と。
結果的に足して2で割ったような中途半端なものになったのでは?
実際フルメタをみて直ぐには彼女の絵だって気付かなかったし。

正直フルメタより「足の先からエデンを生やせ」の方が、エロを抜いて
もキャラに愛着が持てるのですが・・・
彼女には重めのファンタジーをキボン
763名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 14:15 ID:qrrPwfph
噂によると舘尾たんは美人だと聞きましたが?
夏の水着でハァハァハァハァ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 23:29 ID:XE+OF6SP
>>761
7年前って今よりは豪華な作家陣だったかな?
9年ぐらい前だとかなりの顔ぶれだったような気がする。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 02:05 ID:p6GZ/uqY
>>745
大昔連載してたヤツじゃネーノ?

オランダの奥さん。違うか?>>744
766名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 13:39 ID:HsqvLs34
オランダの奥さん。正解です。
つーか、昔の作品の話はここは出ませんか?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 19:22 ID:26jaVrdB
>>766
2巻はいつなったらでるんだ(w
というか、この作者は今何をやっているの?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 22:18 ID:w8RycU2l
http://www.familysoft.co.jp/daida/

作者はこれ作ってるんじゃないかな。。。
2002年内発売予定になってるけど、もう出たのかね?

2巻は永遠に出ないと思う。。
無茶苦茶おもしろいのに残念ですね。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 22:22 ID:iPQlMKOx
2巻が永久に出ない作品って角川系多いよな。
俺は大貫の妖刀伝下巻を10年以上待ってますが駄目ですか?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 23:57 ID:ch+jKvDs
懺悔します。
千石紫名義のイラストや本を見たせいで舘尾版フルメタのかなめたんに
激しく萌えてしまいました。
オリジナルならもっと萌えるのに。。。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 12:25 ID:74V2UqvR
AGE
772名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 01:43 ID:Ufo0NyXS
クロスポイントの単行本に乗ってない回みてぇ。。

昔のコミックドラゴンスキャナで取りこんでUPしてくれる神はいないだろうか。。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 23:59 ID:bHhOYr5A
目黒三吉さんの「静かな生活」が見たい
前編だけ見損ねた
うpしてくれる超神は降臨してくれないかな…という冗談はさておき
あれって単行本未収録なのかなやっぱり
「さんま」って本が出てるらしい話は聞いた
あれエロ単行本だよね?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 00:04 ID:v2KnKon2
うちにあるけど、スキャナ持ってないなぁ。。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 00:17 ID:v2KnKon2
ちっと、今どんなもんかなーと、読み返してみたが
面白いね、静かな生活

というか、全体的に面白い気がする。。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 14:29 ID:z2XYTWtg
>>772
国会図書館へ逝け。無料で読み放題
777名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 20:59 ID:ij7AzSzO
フルメタ再アニメ化確定おめでとん!(富士見書房公式HPのドラマガ2月号の記事にノテタ-ヨ)
778名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 23:44 ID:V/+jUd2W
ただし製作会社が違うと聞くがな。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 02:42 ID:ZPC2obrU
まー、オーフェンの二の舞。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 08:44 ID:ts+KUa4k
とゆうことはゲーム化も?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 20:09 ID:oMNu6xJq
本日櫻の一番の影崎たんのサークルへ逝きまちた。
一人だけ同人誌を読んでいる太めの女性いましたがあの人が本人?
見た目ではなく予想していたのと違うので少し萎え。
こういうのは珍しいことでは無いし、色々と忙しいから大変なのだろうけど
本とかは家に帰ってから読んでいてほしかった。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 00:34 ID:HeA0MDmh
>781
同人なんだからやる気なさげでも本人の勝手じゃねーか?
商業の仕事を落とすor真っ白な原稿にしといて
コミケで気合入れて本を売っぱらってる作家の方がどーかと思う。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 00:46 ID:3jy5A8N7
>782
同意。
同人も商業誌も両立しているので性格に関しては問題無い。
話は変わるがヒラコーのサークルへ逝ったら机の上に大量のペーパと
パイプ椅子が置いてあったのは藁た。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 10:09 ID:FZiunq6u
定期あげ
今度打ち切られそうな3名は誰でしょうか?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 13:47 ID:sm+gz29n
そういや春のドラゴン&ドラゴンジュニアの改革って何?
合併?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 14:02 ID:WKsRwzw6
>>785
休刊
787名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 00:53 ID:dC46MoPU
>>785
合併融合どころか、逆に分裂増殖しまス
788名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 09:01 ID:TYm1WsJF
>>631
> テスタロトの単行本を友人に読ませたらあまりの面白さに感動してた。でも打ち切りマンガであることを伝えたら怒った。「なんでコレが打ち切りされるんだよ!?」 ・・・ 何も言えなかったよ。テスタロト、硬派漫画受けするアフタヌーンでの連載だったならなぁ。


なんか、ここテスタマンセー多いね。
俺も最初は期待してた方だったが、回を追おう事に絵も内容も、勢いが削がれて行く様な感触を持っていたので、
打ち切りは当然だと思ってたよ。
コミドラの中では好みの方だったけどね。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 13:56 ID:CnjyFbTd
新年おめー。
今年中に廃刊しないことを祈って・・・。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 15:45 ID:WHp0gOj8
>>789
あけおめー。

リアルバウトが終わったら休刊すんじゃん?>コミドラ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 21:55 ID:pBFxrHX9
あけおめー
コミドラよりもドラ息子休刊合併じゃないの?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 00:38 ID:I6sSA1vv
>>790
そしてクロノが終って廃刊に・・・
793名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 00:48 ID:th073nky
なんでクロノとリアバが同列なのか分からんがw

昔ならともかく息子は「GA」「デーモン」「フルメタ」などメディアミックス系の
漫画のおかげで今じゃコミドラと立場は逆転してるんじゃないのか?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 00:53 ID:El3h+CqR
息子とコミドラの具体的な数字はどうなのだろう?
本誌と単行本の売上げを知りたい。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 11:46 ID:IgPDmHan
>>793
>「フルメタ」

おもしろかったか?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 12:45 ID:moRIrlB3
>>795
793じゃないけど息子のフルメタは面白いよ。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 14:50 ID:cRSiJ/zO
コミドラ、ドラ息子合併で図らずもこのスレの住人の望む方向に変わりそうだ
ってか俺だけか?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 10:50 ID:G01K/QIj
でも合併は無さそうな気がするんだよな・・
799名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 12:07 ID:iOZgBVHp
合併して定価は1000円を超します。

つーかドラゴンHGってどうなった?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 12:50 ID:yuyVdtno
>>798
事実です
801名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 14:23 ID:HhLPo4OE
HGってなんだっけ?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 14:25 ID:rY26KKo6
>>801
エッチゲーム
803名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 15:49 ID:HhLPo4OE
コミドラはエッチゲームもだしてたんだ・・・
さんくす
804名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 23:17 ID:1Faw7vcX
>>803
釣りか・・・はたまたただの無知か・・・悩むところだ(w
805名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 04:06 ID:dcSqogIr
>合併
ソースキボン
806名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 06:55 ID:ZwWzfW4k
合併とは違うでしょ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 08:36 ID:TqU0817t
どっちにしても新雑誌は出るよ
両方休刊にして
808名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 09:19 ID:dcSqogIr
両方休刊って・・・
最近の打ち切り連発と関係あるんかな?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 12:22 ID:Zo428WVE
合併して雑誌名変えるって話なんじゃないの?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 16:28 ID:wrjscXFs
そう、コミックライオンとかライオンジュニアに改名。
これでマンガ雑誌の王者だ。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 05:53 ID:OgOP+tLd
コミックジャッカルがイイ!
812名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 06:07 ID:StErl/ND
このスレって変な時間にレスつくな朝とか夜中とか、俺もだが・・・
新雑誌は硬派な路線で!
誌名は「ドラゴンウォリアー」とか



無理な注文だな
813名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 07:54 ID:h6FilPgr
むしろコミックハイエナだろ
残りカスみたいなマンガ家達を、セコく食い物にする雑誌だしw
814名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 10:14 ID:zIFOgGBc
コミック竜頭蛇尾。
クロノとか一部の看板以外ショボショボ〜。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 21:15 ID:9ywkcZpD
2月号発売age
816名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 21:16 ID:MfchIS5c
新雑誌出ても1年もたんよ。皆よかったね。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 08:12 ID:wfIZH2Ci
一応コミドラが好きで買ってるし好きだから文句も言ってるんであって
潰れて欲しいと思ってるわけじゃない。
だから良かったねと言われても困るんだが・・・
818名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 11:37 ID:aCg9xtYn
櫻の一番終わったー!
819名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 12:08 ID:S8yy1rBN
櫻、最終回読んだんだが俺的には駄目な終わり方だった。
最後に消化不良なところでてこなかった?
未来のおムコさんのこととか幾郎の今後とか。
まあ、でも影崎嬢お疲れさん
820名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 12:41 ID:J0YXKC3n
こうやってどんどん終わってくってことはやはり合併なのか・・・?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 13:31 ID:Jy71QSBD
魔法意外に結構面白かった・・・。
コミドラ表紙もうめえし。なんかマニアックそうな
スクーターだなあ。なんだろこれ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 15:07 ID:hcrNrq7a
>>820
もっとたいへんなことになってるよ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 16:25 ID:GOypDm7w
>>822
大変な事の詳細を、
できればソースつきで教えていただきたいわけだが
824名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 21:31 ID:NZnAbsHe
>>823
コミドラ2月号P242参照。
リアバは来月で終了みたい。「たいへんなこと」の面子に入ってない。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 01:40 ID:xUo6N+Fc
Dの遺伝子とか言うとヴァンパイアハンターみたい
雑誌名コミックハンターD
なんか某誌の漫画みたい自分で考えといてダサー

826名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 07:47 ID:a1dNBcWy
今月のモンコレの「女神のキャミソール」つけた女の絵でヌキマツタ・・・
なんでたろうなぁ。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 10:36 ID:qLUhh4YK
>826
うぷしてくれよ。

さすがにモンコレカード1枚の為に息子を買う気にならんので。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 13:37 ID:SIpNDSux
>>823
さすがに不死身事業部の人事回覧はうpできないのでは?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 16:31 ID:v2TZTNDq
モンコレでお色気やっても余りありがたくないんだが
830名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 17:04 ID:85yFZG6r
ヤベェ、やえか読んで泣きそうになった。
俺だけですか?
そうですか。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 18:03 ID:fSki21wP
こんにちわ。場の雰囲気もよく理解していませんが話に混ぜてください。
小生は、中学生の頃にドラゴンマガジンを買っていました。ドラマガで育った20代
男性オタク読者です。コミックドラゴンはたまに買う程度ですね。
このスレを読んでいたら・・・コミドラの現状を知ってしまい・・・いつのまにか涙がこぼれてしまっていました(;O;)
連載作家陣はかなり好みなのでイイ(・∀・)!!んですが、650円はキツイね。いま、デフレの時代だからさ・・。
なぜかせつないです。 あと、小生はZE○O−SUMという元エニ○ス系の新創刊された雑誌も購入しています、ゼ○サムの
スレッドにもよくいます・・・あそこも残念ながらヤヴァイかもしれません、時代が悪いんだ時代が。
一FANのただの提案なんですが、コミドラとゼ○サムが合併したらいい雑誌ができそうな気がします。
このままではどちらも廃刊な予感が・・・・。まぁどおでもいいんですが。がんばってね、コミックドラゴンさん。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 20:56 ID:2lue3drF
>>829
お前なめんなよ。あの作者はガンガン時代からちびキャラエロを追求してるんだぞ!
833名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 00:04 ID:cjGMjy+p
832 願眼時代って、一体だれ?
834829:03/01/11 03:38 ID:ZK+VkJ2C
>>832
オレがいったのは今月の忘泉〜のことなんだがのう
835名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 06:19 ID:0dX+hMPo
「モンコレ」だけだと西川版だけでなく、終了しちまった伊藤版まで含まれてしまう。
お色気やっても一番ありがたくないのが多分伊藤版になるんだろうな。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 10:39 ID:CuqiV8TO
>>835
伊藤勢スレッドでは祭りになるが(w
ただあの漫画家にお色気やらせても萌え方向にはいかないものだったが、
今月号のカラーページは時代の流れを感じさせた。
時代の流れには逆らえないものなのか。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 15:57 ID:U03EPzP+
櫻の一番は打ち切りですか?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 02:20 ID:R4uk+y0U
ぜんぶ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 04:35 ID:Ea+gVV1u
ってか櫻の一番が終わったので見る気失せました。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 06:07 ID:B8tBeYoQ
禿同
841名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 06:36 ID:dg8OBB39
コミドラ読んでる人って、特定の一作品のみ応援してて
他の全作品興味なしってのが本当に多いな。
似たような傾向の漫画ばっかし載せてる雑誌だと思うんだが
読者の趣味はこれほどまで統一感が無いもんなのか。
2chの意見が世間一般と変わってるだけのことか?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 10:33 ID:OLABti01
>>841
つぅか購入の動機が、

・カード
・友人から単行本借りておもしろかった

位しか無い雑誌。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 15:29 ID:pX5oP/Zt
別にカードなんていらん
844名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 22:22 ID:GVUB3sMn
漏れはなんかずーっと買ってるからって理由で買ってるなぁ。。コミドラ

845名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 23:26 ID:fEIbs6PP
コミドラで休載しないのってすごいことなんですか?
櫻の一番ぐらいしかみてなかったからよく分からない。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 02:30 ID:/cDvRsyU
>>845
うわあすごい皮肉ですね
847名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 03:44 ID:1o3hlhkF
角川漫画から撤退だな、
848名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 13:40 ID:fj8HsOol
角川は大王とかエースとか雑誌多過ぎで全部読んでられんし、コストパフォーマンスも
悪過ぎて雑誌買う気もおきんよ実際。廃刊して数が少なくなるなら正直嬉しいぞ…
849名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 17:10 ID:PwjpRl93
キャラメル商法だな、エロ雑誌のつくり方みたいた゛
十万部の本を一冊つくるより一万部の本を十冊つくるという・・・
あくまでエロの話コレ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 19:44 ID:qh44t5tM
>>849
部の定義がわからないのでわからない。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 22:14 ID:FFMGTstm
部は1つの雑誌の発行数
冊は雑誌の種類の数のことかしら
852名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 05:29 ID:0N5zQcsv
十万部(冊)売る雑誌を一つ作るより
一万部(冊)でいからそれを十冊つくるほうが簡単
という意味
エロ漫画雑誌の多さを見れば一目瞭然
853名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 08:17 ID:7Vj8L+tP
なんで「キャラメル商法」っていうの?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 10:28 ID:HgN7dc9m
櫻の一番の一巻で角川の編集の悪行語ったからか?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 00:01 ID:x02kkMlu
>854
どんな悪行?っつーか、富○見の変臭はイイ噂聞かないんだけど・・・
856名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 00:53 ID:hycT7atS
最近、櫻の一番の名前ばっかし出てくるな。
テスタが終了した直後もこんな感じだった。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 06:39 ID:ZCPauYBP
クロノスレがついにご臨終...
「クロノ」で検索しても長谷川裕一のクロノアイズしか引っ掛からんよ。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 23:47 ID:mfn6hgLW
>>857
カキコ内容も900入ってからはご臨終に近かったね。
最後は同人ネタで伸びてたけど・・・
859名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 00:11 ID:ZMxyg4TV
ここも他人事じゃないというわけでage
860名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 00:45 ID:Sedq8GCL
>>857
むしろ、あそこの住人はこれで楽になれたと思う。
連載再開まで待ってから新スレ立てればいいじゃん、って意見が出ても
数日置きに内容の薄い空ageやsageで保守しようとするんだよな。
末期のフルメタスレそっくりだった。
あんな状態でスレ維持してもファン同士の会話が無くて寂しいだけなのに。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 01:32 ID:/bxAkpDw
>>857
オナジコトヤッタ…(´Д`;)
862名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 02:04 ID:UpQwGw9R
クロノスレって、ちゃんと作品が掲載されてる月でも
本編の内容について語られる事が少ないという印象だったなあ。
その辺普通に話題にしてりゃネタ枯れを嘆くことも無かっただろう。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 18:55 ID:ZqaODP0y
Gファン連載中のE’Sが好きで
似たようなノリの漫画を開拓しようとしたらクロノに出会った。
雑誌立ち読みしようと本屋へ行ったら両方休載だった。
鬱。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 23:40 ID:ZwxFkfxZ
このごろのドラコミってなぜみんなあんなにページ数が異様にすくないのだ?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 00:13 ID:5zxd3n4z
各作品のページ数だけでなく、ここ数ヶ月で切った作品の分の
補充もされてないから11月号以降ほんとに凄まじい勢いで薄くなってるよな。
終わりの時が近いから投げやりになっとんのかね?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 14:18 ID:Ozr4q2he
つか、もうすぐ終わるとしたら誰もそんな雑誌に描きたがらないだろ。
途中で終わるのわかってて。
867864:03/01/17 15:14 ID:KfFp7tRu
>>866 描きたがらない
ガッテン。でもそれは逝く無い。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 15:34 ID:Ozr4q2he
まあ、短期集中とか読み切りやるとか手はあるけどね。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 17:39 ID:DuF4gzDk
>>866
終らなくても、好き好んでコミドラで描きたいと思う
奇特な漫画家もおらんだろうけどw
870名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 18:30 ID:nKC8BFnB
>>869
エロや同人上がりの作家がステップアップするのに便利なのがコミドラ
なのだろうな。
または落ち目や新規開拓者。
でも良い作家もいるにはいるのだから見捨てられない…
871名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 19:17 ID:mrXSBk+S
>>854-855
本屋で1巻立ち読みしてみたんだが、これは
「栗原氏ね!」という愚痴でよろしいのか?
本当にあの4コママンガの通りなら、副編集以外も
ろくな人材いねーなという印象。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 22:13 ID:xty0bCy+
何気に過去スレ(角川スレ)を1から読み直してみる・・・。

このスレが800を越えてることが奇跡だと思った。
願わくば廃刊はしませんように。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 23:21 ID:25PwNkvh
各雑誌のスレが立ったから角川スレはヒトが少ないんだろう
874名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 08:46 ID:D8vmvg7q
とりあえず、あまえんぼーZとデーモンハートの単行本を
早く出してください。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 10:42 ID:LLAjoETR
>>874
禿同。早く単行本出してください。雑誌がなくなる前に。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 11:04 ID:MUbcNgWY
合併後じゃないとでないんじゃねーの?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 18:40 ID:b8ygbEMM
合併どころか、雑誌がなくなるわ、連載の引き取り先が無いわ、
単行本は出ないわ、の状態になったらどうしよう。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 18:44 ID:dn62nQ7X
息子にはリニューアルって書いてあったから少なくとも廃刊はないと思う。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 21:22 ID:9799r/mt
リアバが打ち切りくさいのがショック。
もう涼子の太ももにハァハァできなくなるのか…
880名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:56 ID:oYwb6phM
>>879
俺は原作はあまり知らないんだが、
原作ではGWが終わった直後に南雲(原作での主人公)が赴任してくるんじゃ
なかっただろうか?んで現在マンガではGW中じゃなかったっけ?

ということは、もうこれ以上延ばせない、ってことだと思う。しかし、結局は
打ち切りとにたようなもんなのかと。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 03:08 ID:6qnWoqiE
>>879
あれ、コミドラで一番人気のある作品でしょ?
来るべき時が来たので終わるべくして終わるんじゃないの?
雑誌そのものが終わりそうだから、あの最終決戦に3ヶ月も4ヶ月も
使う余裕は無い、とか。
「打ち切り」の定義がよく分からなくなってきた…。
アンケート結果最悪で人気の無い作品に対して使われる言葉
としか認識してなかったんだけど。

打ち切りくさいってのは、Gと葵の対決とかが思いっきり
端折られてたりとか、色々消化不良ぎみな部分が目立った点についてかね?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 07:39 ID:SrBdj4Wn
ていうか普通は、つまらない漫画に対してでわ?>打ち切り
リアバはキャラ人気(といっても涼子だけ)はあっても作品自体の人気は下がる一方
コミックも売れてるわけでもなし。将来性ゼロなら終わるのも当然かと・・・

自分が編集ならリアバ続けるよりは今度こそフルメタにまともな漫画家をと思う(w
883山崎渉:03/01/19 09:02 ID:cvhDnX1c
(^^)
884名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 12:00 ID:4xL7V7gs
>>880
原作での涼子vs静馬最終決戦は4月末なんだが、コミックは現在3月21日。
南雲の赴任はご存知のとおり5月頭。
次号最終回ということはそのへんスッパリ切捨てられるのかなーと自分も思う。
とにかく中途半端な終わり方になるのは目に見えてるよね。

漫画家もやる気ないんじゃないかな
最終回1個前と思われる大事な2月号の原稿やらずに、冬コミでレイヤーの
追っかけやってたらしいからね>(ラノベ板リアバスレ参照)
885名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 03:04 ID:e3WjCYwH
櫻の一番は作者が打ち切りでは無いと言っていました。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 18:08 ID:76uucAf5
なら単行本で加筆してくれ。中途半端すぎ。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 18:44 ID:drBmj2lN
>>872
角川スレって、ここが立つ前はわりとコミドラ関係の話題が
多めだったようが気がしたから、単独で立ててもそこそこ続くんじゃ
ないかと思ってました。
角川の時は他の雑誌の話題も振らないとまずいんじゃないかって
空気を少し感じ、あれでもやや押さえ気味だったんです。少なくとも俺は。

しかし最初の20レスあたりまでは空ageが目立って悲惨だったんだな・・・。
俺、立ってることに気付くの遅かったし。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 19:57 ID:GpJqMGL0
まぁ前触れも無くこのスレ立ったしなぁ・・

>>884
作者本人が漫画は原作と別モノと断言してるので
原作設定がどうなってようと関係無いと思われ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 20:19 ID:sq0nfmOT
>>1の「建ててみた・・・」の「・・・」の部分が哀愁を誘う。
ダメだろうなどうせ・・・という心境を感じる。

関連スレ、クロノとやえか両方死んでるし。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 10:45 ID:4MmqyOIg
コミドラ編集部、このスレ見てるかな。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 16:59 ID:CQbIt2eg
まあ見てるだろー、編集部によっては2ちゃん禁指令
とかあるらしいが
892名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 01:43 ID:MhG86fDz
かなんスレは編集が立てたという噂が・・・
893名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 17:59 ID:+PpD+nfS
正直な話、皆最近のクロノの展開って本気で面白いと思ってるか?
折り返し地点で盛り上がりのあった2スレ目辺りまでは、
住民がちゃんと本編についての話題を振ってた記憶があるような。

荒らし厨とか初心者が紛れ込んで来たのはその後だったし…
894名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 21:43 ID:krDLiN7V
クロノか。。
漏れは1巻の、のりでずっとやってて欲しかったよ。

悪魔退治漫画

まー今の話もわるかないがね

895名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 22:07 ID:9LT+5oe/
>>893
漏れは四巻を読み終わった辺りから、
森山の素敵な絵を眺めるためだけの
漫画に成り下がってしまったと悟りましたが何か?

それはともかく、
一巻のノリのまま週刊誌でやってくれれば……といつも思いますねぇ。
……さて、そろそろ放置プレイしてた五巻&短編集でも読むか。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 23:20 ID:5KaIwN+h
アフタヌーンの女神さまみたいなもんだな。
絵は、まぁ上手いけど内容がなんだかなぁ……というのがコミドラは多い。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 23:35 ID:0NkuKofV
>894>895
4大少年誌では無理にしろ、掲載誌がコミドラ以外の良雑誌だったならば
その様な路線もきっと可能だったと思われ。

>896
角川(というか、同人成り上がりの作家)は大体そんなのばかりだね。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 00:41 ID:VaC6hPRM
>>893
クライマックスが近そう、という点でいい盛り上がりだとは思ってる。
内容にもよるけど一話完結方式で8巻以上ダラダラと続く漫画とかより
終着駅がはっきり見えてる方が次の号を待つ楽しみはある。

想像以上に今の展開が不評だったことに驚いてるよ。
俺が「つまらん」と思うのは、足踏みが続いてストーリーが前に
進んでないと感じる時だから、ここ数話に関して不満は無かった。
他のみんなとは随分食い違いがあるなあ・・・。

あと、dat落ちしたクロノ本スレッドに関してだけど
スレがああいう状態になってしまった原因は、作品が
つまらないと思われるようになったせいだけではないと思う。
本編についての話題振ろうとする人は何人かいたはずなんだよね。
でも異様に食いつきが悪い。そのかわり、荒らしや住人同士での大喧嘩で
書き込みの回転率が飛躍的にアップしたりはする。あれは見苦しいし
ああいうの見られて、これから参加してたかもしれない新しいファンや
今までいた住人に逃げられてしまった可能性だってあるでしょう。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 02:20 ID:BxBl0gC0
>クロノスレ
荒らしへの耐性が低かったなあそこは。
売られたケンカを全部買う奴がいるので自浄作用が追いつかないくらい
廃れやすかった。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 02:30 ID:9+AYVK2I
マイナー誌の住人は割と荒らしには反応しない方なんだけどねー

900突破ですかよくここまできたもんだ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 08:07 ID:8h9Xx2V8
あまりにもネタ不足なのでスレ維持のための苦肉の策として
一人で荒らし一人で反応する自作自演だった、なんて落ちだったりすると
別の意味で悲しくなるのう。

引越しどうする?
950過ぎてからにする?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 08:08 ID:A+6uT1g1
>>898
むしろ先はまだ長そうだなァ
タラタラした遅い展開の漫画なんて、いつまでも読んでられねーのにYO!
月刊誌だってこと分かってんのか (゚Д゚)ゴルァ!!
って感じで読者が飽きてる気が..これだけに限らないけど。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 11:17 ID:1zxaU+hC
>>901
新雑誌の誌名が判らんからスレタイは来月号まで待った方がいいな
まあドラゴンのままかもしれんが
息子の方でなんか発表があるだろう多分
904名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 18:50 ID:BpuB9M16
そうか誌名が変わる可能性もあるのか・・・って来月でもう発表!?早いな。
950行く前に2月10日くらい過ぎてりゃいいな。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 21:12 ID:oreB5WgZ
コミドラの異母兄弟雑誌と言われる(w Gファンの方で
クロノ的ポジションにあるE'Sと言うマンガがこの度アニメ化される事になったんだが、
その頃から何だかスレが荒れてきたなあ。。。
と言う事をクロノスレの逝き様を語っているこっちのスレにも書きたくなった。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 00:29 ID:yKt14j0X
クロノに厳しい声が……。

本スレで語りにくかった本音もここなら堂々と言えるってとこかな?
あそこは少しでも批判的な部分が含まれていると、どんな真面目な
意見や感想でも一部の信者から徹底攻撃された上に荒らし・アンチ
呼ばわりされてしまうから、まともな論じ合いは期待できなかった。
絵以外はダメとか、最近面白くない、なんて怖くて発言できんかったよ。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 00:58 ID:umPR1f8H
信者って怖いねー、盲信してるから選民意識が強い
始末に終えん
ここもそんなことあったから始めはクロノの話題は禁句
みたいな雰囲気があったよネ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 03:17 ID:H9Cw2NYk
選民意識かあ・・・一時期、急に増えてた女性ファンを
まとめて追い出そうとしてたあたりは確かに恐ろしく排他的だったな。
ヤヲイ好きがうざがられるのはコミドラスレも同じだったが。
まあそりゃ嫌悪感もよおす話題もあるだろうけど、ああいうことを
ずっと繰り返してた結果、一見さんが寄り付かない雰囲気漂っちゃって
スレの過疎化がいっそう進んだわけで。
要するに自滅だったわけだな。

「ネタがない・・・」って嘆きが定期的に書き込まれてたくせに
住人どんどん追放してどうするつもりだったんだろう?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 16:01 ID:hgnT7bCr
>>902
ゴールが見えても地平線の彼方。歩く速度は亀並。
キャラ萌えできない読者が読むには厳しい条件だな。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 00:08 ID:YO7VueHz
今読んでいる作品は、「やえか」「パレット」「羅ゴウ伝」。
話題になっている「話の流れが云々」に当てはまるのは
(ショートストーリーの前2者は対象外だから)
「羅ゴウ伝」だけだな。

「雑誌と共に打ち切り」は止めてくれ。1回で充分だ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 03:03 ID:FYXmNLJ0
クロノ羅喉以外で読み飛ばさず真剣に読んでるストーリー物は
「ソウル」と「オルフィ」かな。
どちらもコミドラ作品の例に漏れず休載は多いし、特にオルフィの異様な
進行の遅さには怒りが込み上げてくるんだがな。それでも読んでる。
650円の元取りたいし、あのラインナップの中じゃ一応読める作品だから。

ところで黒蘭ってエースの頃人気あったの?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 14:23 ID:lUvFFEuC
>911
るるるスレの住民の痛さは末期のクロノスレの比ではない…
913名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 21:07 ID:bKjSFbv1
色々と噂が飛んでいるので不死身を比較的最近やめた関係者に質問してきた
コミックドラゴン、JRともに実売1万台、単行本もクロノほか数本が
なんとか5万くらいの実売なので、赤字があまりにかさみリニューアルが
決まったとのこと
根本的にコミドラとJRは実質的に廃刊
単行本の売上のよい数本を残して、以外はまったく別の本を1冊だけ創刊
それも売れなかったらコミック撤退だそうだ
ちなみに新コミックは業績のいい電撃大王とエース桃組を参考つーか
コピーして作るとのこと
漫画家大量首切&単行本中止決定!!!!
914正確には:03/01/25 21:26 ID:9O0t5zyb
コミドラ一誌に統合、コミックスは企画物のみ続行、オリジナルは中止
HGなんてのもあったけどこれは聞いてない(w
915名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 21:33 ID:bKjSFbv1
>>914
表向き統合といってるだけ
2誌のカラーはまるでのこらない
コンセプトは漫画版電撃G’Sだそうだ
これが統合といえる、廃刊、新創刊じゃん
916名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 21:36 ID:/beEEhau
どっちでもええやん
917名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 21:42 ID:EEGjC2jg
オリジナル中止か。
今月号のカラーページによるとクロノとオーマは生き残ってるようだ。
ソウル、パレット、俺フェ、オルフィ、羅ゴウ伝、すぱ、やえか、黒蘭は死亡決定?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 22:56 ID:lUvFFEuC
>>917
オーマは氏んでいいです。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 23:36 ID:curZqGbo
クロノスレ住人だったけどヤヲイスキーな人を攻撃したのは嫌だったなぁ。
自分らの萌えを棚に上げて自分と異なるものを攻撃しているのは
ヲタ特有なあれだったし。
本編の内容はOKだけど、連載ペースがゆっくりしているので
少し退屈だった。
回想シーンも含めて詰め込むならもう少しペースをあげて欲しかった。
つまらないわけではないけど、単行本で読んで良いくらいのペースに思えた。
で、羅ゴウ伝だけど普通に生き残ると思うよ。
巻中カラーに羅ゴウの紹介ページがあったから単純に省いただけだと。
テスタロトのときは打ち切り直前に、あそこまで良い扱いは無かったので
大丈夫なはず。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 01:49 ID:dbWAj7iY
>>918
逢魔にドキドキについて真面目に尋ねたいんだが(あなた以外の人にも)
みんな、あの作品どう思ってるのかな?
過去ログ目通してると、すぱすぱやゲームのやつが雑誌内最下位クラス
みたいな評価されてんだけど、俺、今月号のコミドラ全作品読んだうえで
ワースト1は逢魔じゃないかと思ったよ。
あれマジで相当酷いわ。プロの漫画家としてどうよ、ってレベル。
「でかい背景連発で逃げすぎ」という指摘は既出だよね。
見開き背景と1ページ丸々背景それに扉で、実質6ページの漫画みたいだ。

人気の高さと内容の良さが伴わないという点でフルメタを超えてる。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 12:32 ID:kfWBklCn
>すぱすぱやゲームのやつ
内容はともかく、手抜きする姿勢が見られない所は評価出来るよね。

オーマはマジ伊東もろとも逝ってくれ。
漫画そのもの何がやりたいんだかサッパリ分らんし。
読者なめてんのかよ。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 16:04 ID:TgIvJbqK
そうか、コミックドラゴンってへたしたら大手同人誌より売れてないのね
これは鬱でしゅ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 02:57 ID:FFdUFMg9
同人誌以下の商業誌……激鬱だな。
廃刊情報のおかげで伊藤スレはお通夜状態、もとい現実逃避中。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 14:39 ID:uCiIgU3Q
沢田せんせいはどうなるんだろうな
925名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 19:54 ID:n4yNRE/J
最後に読んだ漫画タイトル忘れたよ。
女だったはずの主人公がいつのまにか男になってたやつ。
沢田さんてもうどこでも仕事してねえの?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 20:43 ID:7WQ/9HVO
オラトリア・スケープってどうなったんだよ?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 20:54 ID:wLo9LBjd
最後通牒にコミドラと息子が合併っつーようなことが書いてあるぞ。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 21:13 ID:dfJ1CFwt
>>927
見てきた。
俺としては、とりあえずやえかが残っててくれて一安心。
しかし「まぶらほ」が漫画化か・・・作者のHP見てきたところ、それほど
悪くもなさそうだ。
929928:03/01/27 21:19 ID:dfJ1CFwt
>とりあえずやえかが残っててくれて一安心。
・・・とか言ってたけど、もしかして伊藤勢打ち切り?だとしたらかなり
ショックなんだが・・・。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 21:38 ID:prQ9NYbb
さらに萌えに特化した雑誌になりそうな悪寒。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 22:16 ID:vIziqbK9
オレも含め読者層がカナーリ群集心理で動く層だから(ヲタってことです)、
いったん右肩下がりになるとなかなか盛り返しは厳しいね。
なんか逆転ホームラン的な作品が出てこないと・・・
932名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 22:18 ID:x9brncO1
というわけでコミドラ十年の歴史に膜か。。。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 22:19 ID:ld+yg/KG
>>930
前に漫画版G’Sとか桃組のコピーとか書かれてるじゃん
まじめに、これでしくじったら後が無いし
ここは、一度オリジナルを捨てても生き残ってほしい
ここでふんばれば、まだ未来がある
934一応:03/01/27 22:47 ID:L1QG0sI4
ドラ息子3月号「NEXT AGE COMIC GROOVE」(P180)より

『(ニコ)』タカハシマコ
『まぶらほ(原作:築地俊彦)』宮下未紀
『SCRATCH!』天野シロ
『屠竜神譜』大清水さち
『ゼロワン』いのうえ空
『P.D.D.』東雲太郎

伊東岳彦(逢魔にドキドキ)
奥田ひとし(新・天地無用魎皇鬼)
かなん(ギャラクシー・エンジェル)
桑原ひひひ(俺フェチ)
近藤るるる(黒蘭)
武田日向(やえかのカルテ)
館尾冽(フルメタルパニック)
天王寺きつね(オルフィーナ)
トミイ大塚(スレイヤーズ)
西川秀明(デーモンハート)
硝音あや×羽々キロ(のえる☆evolution)
ふぢまるありくい(キディ・グレイドVS)
三宅大志(すぱすぱ)
森山大輔(クロノクルセイド)
矢吹豪 (スクラップドプリンセス)
935名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 22:49 ID:wLo9LBjd
奥田は天地とは限らないんじゃネーノ?
しかし永井が消えて館尾が残ったら欝だ…。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 22:56 ID:2pPek/xG
伊藤勢ばかり気になってそれを忘れていたよ…
永井が消えたらマジで抗議の手紙出すぞ。
937934:03/01/27 23:03 ID:L1QG0sI4
>>935
奥田はコミドラでも「Pallet!」連載してんだっけ?
スカ-リ忘れてたよスマソ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 23:34 ID:F75zgN1I
ああ。。俺フェチは残るんだ。。。そうなんだ。。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 23:42 ID:2pPek/xG
逆に生き残って欲しい作品はどれだ?
息子はほとんど読んでいないけど、
羅ゴウ、クロノ、永井フルメタ、デモンハート、があれば萌えはとくにいらない。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 23:57 ID:QrgJtA4t
>>939
先ず羅ゴウ。
読みたいのはデモンハート、パレット、やえか。
次点はGAとすぱすぱ(今後に期待)
941名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 00:12 ID:6skyyd+u
あれ?息子の「あまえんぼーZ」ってのは連載終了したんですか?
オリジナル漫画の中ではかなり高評価で、叩いてる人が皆無だった気がするんですが。

>>939
その4つだと全部だね。全部好き。
934で名前が発表されていない羅ごう伝と永井朋版フルメタは特に優先したい。
あとは大森のソウルガジェットも切り捨て?こっちも生き残ってほしい。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 00:34 ID:NXQ/5bxj
ガジェットを切り捨てたらもはやドラゴンは買わんよ。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 00:42 ID:1PXw8FV7
>>942
大森葵のホームページの日記を見ると、今度出る
単行本の売れ行き如何で生き残りが決定するくさ
いな。当然買うつもりだけど。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 00:44 ID:u9Z2VkLZ
>>939
俺はラゴウとクロノ以外はどうでもいいです。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 00:49 ID:cQCMsc+g
フルメタ、両方残るとは考えにくいし、やはり永井版は(ry

しかし伊東岳彦はなぁ…宇宙英雄物語がなつかしいよ…

946名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 02:12 ID:XBBoLzH2
>>944
シビアな判定だね、もう少しだけ基準を下げておくれ。

でも伊東のオーマは本気でどうでもいい。ありゃ論外。
昔の名前で売れてますって言葉がピッタリ。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 02:32 ID:2xX+3Ti+
あーまだスレイヤーズやるんだ
もうこれの波にいたヤツって三十路じゃないか?
漏れ社会人になったけど漏れの姉ちゃんの先輩の世代だぞ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 02:44 ID:2xX+3Ti+
なあ>>934がやっぱFAなのかな
最近始まったやつとか悲惨と言うかこうなるの知ってて始めさせたのかな?
あえて関係キリやすいように?
酷いな

漏れのリーマン人生もこんなもんかな
ここは昔から特別かw キャプテンからそんなだったもんな
949名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 03:02 ID:NXQ/5bxj
>948
無能な編集の雑誌に連載を持つのは
馬鹿な経営陣の中小企業に就職するようなもんだ。

上の失敗の尻拭いに下の立場の者がリストラ。
経営不振の原因は残った連中にあると言うのに・・・
950名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 08:58 ID:YkfTKMax
リウイはドウナッタノ?
当方、単行本派なんだが合併のせいで打ち切りですか?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 09:27 ID:OcOmp8rW
>>950
次回最終回らすぃ。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 10:08 ID:dDIEcUI0
あまえんぼーZは終わってる。そーいや原作者が逃げたみれみらも終わったな。

せたのり氏の日記にリニューアルのためPoor2は次号最終回って書いてあるね。
なんでも1話目のアンケート結果のみの判断で続投は無くなったラスィ。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 11:08 ID:u9Z2VkLZ
>>943,944
羅ゴウ伝の単行本、まだ買ってなかったわ。買ってきます。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 13:44 ID:uhipPpOH
>>952
せた氏はなんでこんなとこに来てしまったんだろう
大王にいればもっとウマイ飯が食えただろうに・・・。

大森センセ ガンマの二の舞い・・(´Д⊂
955名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 15:32 ID:69YN1+p7
次スレどうする?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 16:11 ID:7v2Zgt1b
>>954
他人の芝生はよくみえるのよ
セールストークにひっかかってしまうのもしゃーない
でも、大王の5分の1以下の部数の本に移るのはいくらなんでも考えなさ過ぎ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 16:34 ID:hjyz3bNC
大森センセの今日の近況、なにげにコワー
958名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 16:42 ID:zN3Ftq3j
コミドラって、ほぼ毎月読者プレゼントが当選した挙句に
一名様のやつがあっさり当たってスゴク怖かった…
959名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 18:05 ID:3anEFsaV
>>958
へえ、だったら俺も出してみようかな懸賞。
960山崎渉:03/01/28 19:27 ID:tryPOFwi
(^^)
961名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 20:59 ID:uPWh/CAY
こんな殺伐とした雰囲気の中でまた山崎渉かよ・・・
なんか話の腰を折られて逆に心が和んだわ(藁
962名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 21:00 ID:6LHq8OxC
伊藤、大森切っちゃうのかよ…どっかで続きやってくれないもんかなぁ

伊東は同人でやってるアウトロースター2と入れ替えてくれないか?
オーマくそつまんねえよ。何してーんだかさっぱりわかんねぇ。

いつもデッドラインをつっぱしってた角井はとうとうアボーンか。
ぱぁぎゃるは結構好きだったよ。
963萌か。。。:03/01/28 22:02 ID:PO0Q6q3L
「クロスポイント」「土星プリンセス」「無酸素脳ファミリー」が
3本同時に載っていた時代が夢みたいだ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 22:07 ID:SXeRplA5
新雑誌には売り上げ向上に繋がる看板作品がないな
大御所つーか広告になり頼りにもなるベテランを外から一人ぐらい連れてこないと
無駄に寿命が延びただけで何も変わらず終わる気がするんだが…

あと雑誌の値段、おいくら?

>>955
コミドラはまだ存在してるし、次スレは普通にコミドラpart2を
立てればでいいんでない?950に任せまふ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 22:14 ID:/gjLhMXY
スレ進行遅いんだから>>980辺りが新スレ立てれば?
もしくはここ使い切ったら新雑誌のタイトルが判明するまで角川総合スレを使うとか。
あっちもそんなに人いないし。

>>963
藤宮幸弘も美夜川はじめも最近の商業誌じゃサッパリ見かけないな…。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 05:18 ID:y+3s2IU7
因みに新雑誌は四月八日発売
息子は次号でおしまいかな
967名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 12:09 ID:iogPp9uf
>>955
新雑誌の名前が判ってからの方がいいんだろうけど
間に合わないっぽいな
>980くらいが適当に建てたら良いと思う。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 21:17 ID:ZsOi+ywt
ここでは全然話題にならないけど
個人的には茜虎徹が残らないのが残念。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 21:28 ID:I/y/KNKa
たしかにアイツ惜しいな。上手く育てれば伸びる思うぞ。
今のままだと角川ダメ作家の仲間入りを果たしそうだが。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 00:10 ID:dWfd1H97
大王読者としては茜は大王でオリジナルを描いてホスィ・・・
うまいことはまりそうな気がするけどな。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 22:57 ID:3rCjTuRF
大清水さちが来るのか…

それはともかく適当にスレタイ案
コミックドラゴンと名称未定新雑誌のスレッド
【新雑誌】コミックドラゴン総合スレッド2【名称未定】
【新雑誌】角川漫画雑誌総合スレッド2【名称未定】
字数って何字まで?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 23:33 ID:jfkANYUp
シンプルに

コミックドラゴン(仮)総合スレッド2

ってのは?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 01:02 ID:DGk5V/ly
あー無酸素脳ファミリーもクロスポイントも面白かったよなー
クロスポイントを超える探偵漫画はたぶんでないだろう。

コミックに収録されてない話見たい。。。
オランダの奥さん。。。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 04:45 ID:zkoLXmVS
伊藤じゃなくなんで伊東なんだ!といってみるテスト
しばらくして第二部開始なんて密かに期待してみたり
単行本の売れ行き次第かな?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 07:40 ID:cWojpTRi
大清水は前にもJr.で読み切り描いてたからその関係だろう。
そのうち克も来たりしてな。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 10:03 ID:6/TZr76R
伊藤マンセー!! 伊東は(゚听)イラネ
宣伝材料に使って用無しになったらとっとと切り捨てて欲しい。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 10:25 ID:/rGhgpOW
伊藤は・・・金子さんがもう編集長辞めたし・・・どうなんだろうね
978名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 03:21 ID:ME9DkVMn
小河原亮、もしかしてこの人も処刑決定なの?
デーモンハート生き残ってるからモンコレを切り捨てるつもりは
ないだろうと思ってたのに。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 03:26 ID:T7Py3XUq
「ソウルガジェット」買ってきたよ。
リストラ確定みたいだから、せめてもの応援のために(T_T)
980名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 07:53 ID:zxQ8WOpi
確定っていうなよう…
981名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 13:20 ID:2Z2y3hqP
一つの雑誌にモンコレ作品が2つはいらないということで
切られたんだと思っていた。
地味ではあるが、良いファンタジー描く人なんだけどな>小河原亮
982名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 13:33 ID:jVKf5oNm
大清水さち、角川行くんか・・・。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 16:45 ID:KhK/fKNR
>>981
大丈夫、誰一人切られたりしません。
総勢50人以上のマンガ家による総数1000ページ以上の月刊誌誕生です。

定価は1580円!
984名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 17:41 ID:euZtG93i
>>983
それにリアバが載るなら買うよ。
今もリアバ1本のために680円払ってるんだ、あんまり変わらん。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 21:46 ID:DNVO8efU
>>983
HGの作家と定価も上乗せしよう。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 15:48 ID:C0jAXUTC
>>983
一時のアフタヌーンやガンガンみたいなサイコロ本の誕生!
987名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 17:36 ID:JocAoKNC
>>983,>>986
人が殺せますね。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 00:20 ID:RS6rEMeb
さあて、どうするよ新スレ。
関連スレのテンプレなら今伊藤スレに貼ってるやつそのまま使ってOKだろ。
>>986
サイコロ本つったら、真四角だった初期のVジャンプを連想してしまったよ。
厚さはいまいちだったけどな。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 01:52 ID:qJ5VLJSm
新スレが立つまでは↓が避難所ということで。

■復活?■角川雑誌統合スレッド第7章■凋落?■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1031770361/l50
990名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 05:03 ID:sjaT68gS
新雑誌の名前はドラゴンエイジにケテーイ。英語表記でエイジは…ageて欲しくて狙ったのか?
とりあえず、次スレ頼むわ。
リアバは終わってもどうせ似たようなの始めるだろ。設定変えて中身おんなじとか。

初号の部数ってどんなもんかな。8マソは刷るらしいが。
エース特膿よりは売れるだろうが、いいとこ4マソか。
既存2誌の合計-ダブり読者+新規&一見さんで。
現状、息子の方が数字はいいみたいだが。
新編集長、昔は勢いあったが今はどうだろ。最近はわからんが。
このままではビームのようになるな。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 05:08 ID:elmTeGIn
いっそビームから岩原裕二を呼び戻すとか。
だったら絶対買うけど。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 13:10 ID:ZF6cJIJk
>>990
はっきりいってラインナップがいまひとつ、創刊号景気で9割売らないと
2号は半分も売れないだろう
いまはコミックの定着はむずかしい
あとさ、AGEとつく本ってうまくいかないつージンクスあるよ
唯一残ってるのがUーAGEくらい?
そのぐらい、編集部知っててほしかったが?
993名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 15:26 ID:1YN+IOWu
>>991
岩原裕二呼ぶなら俺も買うぞ。
つうかエースネクストの後継誌で書くという話は消えちゃったのかな?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 17:46 ID:W6jKkmO0
>993
ビームの方が岩原にとっては良いと思う。
もし、ガジェットが切られたらビームにいってくれれば
ビームに乗り換えるよ。

えっオーマ?
ん〜知らねぇな〜
995名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 00:56 ID:lIqR1xet
そもそも今の伊東の絵柄自体が嫌い。ウザさ倍増。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 02:18 ID:joSWVmLl
んじゃ、次のドラゴンの名前も決まったようだしスレ建てヨロ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 15:08 ID:Sser1gba
オーマが生き残ったのって、まさかA君効果じゃないだろうな……
998名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 15:42 ID:noY2Sv74
新スレ立てました。以降お願いします。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044340810/
999名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 15:43 ID:ZaGrXVuJ
では頭悪い1000ゲッターどうぞ。氏ね!
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 15:45 ID:TbZ52LD3
じゃあ、いただこう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。