吼えろペン!立てよスレ!島本和彦総合パート4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
2名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 03:18 ID:wo5YAIYW
<関連リンク>
島本和彦外伝
http://urasima.lala.or.jp/sima/

サンデーGX(吼えろペン連載中)
http://websunday.net/gx/index.html

アニメ店長公式HP
http://www.animate.co.jp/aniten/index.html

STVラジオ公式HP(マンガチックに行こう!)
http://www.stv.ne.jp/radio/fire/index.html

3名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 09:44 ID:sZzlme+I
1乙!
4ニンジャマン:02/08/23 15:47 ID:BcR4uak2
おつカレー
5名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 17:29 ID:wY12qV6G
おつかれ!
6名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 19:43 ID:CgUrO4ev
お疲れ!
7名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 23:10 ID:uxrRN+NK
オツカレ!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 04:12 ID:fytrmeA8
おつかれ!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 07:51 ID:oqqFBMuI
しかし今月のGXについては誰も語ってないな
もうすぐ発売されて1週間たつぞ。

正直竹刀が武器の巨大ロボってのは見てみたいと思った。
戦隊物でやらないかな。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 13:17 ID:CUfJ5LY8
この人女の子の書き方は、昔のほうが良かった気がするなぁ。

要するに、アッコちゃんが可愛いという事を言いたい訳だが。
11花と名無しさん:02/08/24 14:13 ID:gndlUKDd
最近の島本女性キャラは目がつりあがり気味なのが多いからねえ。

萌は最初の登場が男装に近かったし、燃をアニキと呼んでるし、で萌えない。
こないだの無人島篇もテレがあってイヤだった。
「嵐転」の滝沢昇子も目がキツイ
考えてみると、最近こんなんばっかかも
12名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 15:07 ID:dy2Bm6Ae
正直、不屈の妹
13名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 16:32 ID:mrCG8D1m
正直、オンセンマン
14名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 17:05 ID:EnMDIHG1
正直、萌える要素などいらん
15名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 17:37 ID:CUfJ5LY8
萌え…はともかく、個人的には女キャラは欲しいなぁ。
面白いとはいえ、男ばっかり見てると流石に疲れる(w
で、女キャラが出てくるならやっぱり可愛いほうがいいわけで。
1615:02/08/24 17:38 ID:CUfJ5LY8
萌え、ってのは萌える要素の事です。
決して萌がいらないというわけではありませんので(w
17名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 17:50 ID:RMGdChR2
萌(モユ)は好きだが、例の無人島の話で少し萎えた。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 17:55 ID:RMGdChR2
>>951
同意。アニメ店長の本買ったけどやっぱりどこか違和感があるんだよー
島本絵のイメージと「萌え」とかのキーワードが頭の中でぶつかるというか。
うまく言えん。

989 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/08/23 02:14 ID:JOmTFGy7
>988
俺もそうだった、
けどもう慣れた。
なんにしろ、島本が評価?されてるんだなと思うようにしてる。
アニ店の本でも企画に影響されて、
(良い意味で)島本の漫画もだんだん変化してるきてるようだし。
相互に良い関係を築いているようなら良いかなと感じている。
島本漫画にはでっかく萌えを取り込む位であって欲しい。
______________________________________
アニメ店長の本は買ってないが、アニメ店長はギャグであって、
男に向けた萌えは全くないと思うが。女性向けの萌えはあるという意味か?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 18:02 ID:CUfJ5LY8
俺も買ってないや、アニメ店長の本…

それはそれ!として、e-honで何故か未だに在庫が残っていたので注文した、
仮面ボクサーの愛蔵版が今日届いた。大変面白い。
島本作品は息切れが早いけど、この作品は単行本1冊分というのが功を奏したのか、
出だしの勢いそのままに終わってるね。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 18:39 ID:l+Vv9Lhq
「アニメ店長」は島本先生を含めたスタッフの自己満足!よって全然熱く無し!

という事が分かる本です。敢然ガイドブック。
21前スレ988:02/08/24 20:49 ID:nztBKakw
>>18
キャラに萌えるかどうかていう話しじゃなくて、島本キャラが「萌え〜」とか
言ってるのに違和感を感じるって意味で書きました。


名前忘れたけど主人公の女の子=読者、先輩=島本和彦と考えると
「恋の資格がナッシング」みたいだと思った。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 23:41 ID:ttk7Jshl
>>19
カバー外して見た?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 00:00 ID:cCe1EjXM
>>22
見た(w
シャチショーを寄り添ってみる二人に萌え、とか言ってみる。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 02:39 ID:+OKZSH62
古本屋に行ったら「ザッ島本」を発見
取り敢えず買っておいた
25名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 04:29 ID:X2OhFxMu
スレ違いだが、
アニメ店長のジュンさんとcocoが好きだ。
>9
>正直竹刀が武器の巨大ロボってのは見てみたいと思った。
>戦隊物でやらないかな。
いいね、それ。アニメでそういう企画ないかな。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 08:05 ID:bksXotD4
つうか今回の吼えペンのメインは、
リメンバー、ブリキ大王だと思うが!

>21
逆手にとった作品で、
『流れ星のジャッカル』はどう思う?
あれもちょっと違うかな?
27前スレ988:02/08/25 09:11 ID:HmRyJ41G
>>26
シュウ1号もいたな(w

ジャッカルは受け入れられた、というか燃えた
「こっちいる俺が俺を見下すだろう!」だっけ?名台詞だと思った
28名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 11:22 ID:7P0rjvP7
>>24
1,2版どっちだった?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 17:54 ID:JP1E1RUj
新スレ立ってたのか。>>1さん乙〜
30名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 20:31 ID:t7Kx3F3m
保守しとこう。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 21:35 ID:eR33vYBX
今日、古本屋でビニール無しの「かめボク」のカバーをはずしてみちゃったよ。
やっぱ良いわ、島本は(W
32名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 22:15 ID:JvPdfw8u
>>31
で、買ったのかい?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 23:19 ID:eR33vYBX
>32
すまん、
家に新旧両方ある。
つい買ってしまいたくなったのも事実だが・・・
帯付きだったし、同じのが『3冊』も余ってた。
くぅ、金欠だったしなぁ・・・・
34名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 14:17 ID:/6gXy4S+
>>28
え!?改訂版とか有るの??分かんない
35名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 16:01 ID:7mTLcP4u
>>34
2版の方のみあとがき漫画があるよ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 18:56 ID:VHR9ci2k
外伝の更新が無いなあ。
忙しいんだろうな。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 21:49 ID:9iD/UgBg
コミケだとかなんだとかでいろいろ大変だったみたいだし、
相当疲れてんじゃないかな・・・?
結構前に病院行ったとかラジオで言ってたからちょっと心配だけど、気長に待つか・・・。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 22:46 ID:MKHN44lq
>>34
1版は当時の島本漫画のリストが巻末にあって
時を置いて出た2版は後書き漫画に変わってる
外側からの見分けは不可能
2版目の方が多分数少ないから貴重かな?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 23:27 ID:BRqcTiOa
じゃあ1だ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 00:36 ID:EJHIbDKV
バージョンちがいと言えば、旧仮面ボクサーのコミックスも
初版と2版では、ラストページの内容がちがうね。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 12:29 ID:brSGEaGg
>>40
そんなこんなでうちの仮面ボクサーはバージョン違いで3冊あるよ。
2版は当時のサイン会でたまたま売っていたのがそれだったわけなんだけどさ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 21:25 ID:HOAEgjRj
コイツ漫画家として才能ねぇよ。
電波の世界に返りやがれ!!
43名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 22:19 ID:YM3ZaZ2A
仮面ボクサーもラストが2パターン有るんだ!
旧仮面ボクサーって手に入る?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 22:22 ID:BkfpOXw6
原作付きだったダンはさておき、ほとんどヒーローから全く作風に全く
変化ないだろ。最近は少しは変ったのかな?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 23:48 ID:SzypfX2I
>>44
最近って……
アンタもしかして10年以上新作を読んでないだろ?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 00:32 ID:Xc9PTvqo
>>44
作風って変わった方がいいのかなぁ。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 07:46 ID:Bx+hlOH6
>43
俺も持ってるけど、古本屋で中身を見せてもらえれば手に入ると思う。
俺は偶然カバーが無かったカメボクで確認して買った。
>46
漫画家によって違うと思うけど。
変化し続けるのは良いことだと思う。
島本は色々チャレンジしてるからね。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 12:44 ID:/rGXD8TX
>>43
いや、ただ単に最後のページの文章が違うだけなので
そんなに気にすることはないと思われ。
旧版の初版と新装版があればオッケーなんじゃないの?
ただ徳間の場合、カバーが2版でも中身が初版の可能性があるので
注意が必要(版の印刷がカバーになってるから)
旧版の初版は、わかりやすくいうと
最後のページにキャプテンコミックスのCMが掲載されてる。
ガイバーが「かかってきなさい!」とか言ってるはず。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 15:55 ID:N8B3HhJE
下り飛竜と垂直ボンバーってどっちの方が威力が高いんだろうか。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 15:56 ID:N8B3HhJE
下り飛龍だった・・・鬱逝
5143:02/08/29 17:56 ID:b99WCP9Z
みなさんありがとうございました!
自分が今もっているのは、キャプテンコミックスの広告が入っていないものだから
新版の初版本なのか?今まで自分の持ってるバージョンしか見たこと無かったから
頑張って探してみよう。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 21:31 ID:qftdJf9J
先生が猪木に殴られました。
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0208/29/news10.html

それにしても猪木イズムを伝授された小学生って…
53名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 22:22 ID:/djUPEgo
>>51
新装版と旧版では単行本のサイズも違うぞ
旧版は吼えろペンのサイズ
新装版はそれよりでかい
54名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 04:14 ID:6YDT7MmK
>52
すげえ。色々やってんだなぁ。

今日メガシード入手。続きかなり読みたいです。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 10:39 ID:KP2d9IDr
>52
おお!
2大アゴ男、夢の揃い踏みかっ(w
アドバンス持って無いけど、欲しいなこのゲーム。
浜賢と島本をチョイスするあたりかなりマニアを狙ってるね。
56名無しんぼ@お腹いっぱい :02/08/30 17:21 ID:pkfrG3KD
今年の春にメガシードをゲット。確かに続きが読みたい。
最近BookOffでデスパイを入手した。麻雀漫画までやってるなんて。結構良かった。
実は4コマパロディ(合作)もあったんだけどこれは今一だったので買わなかった。
ウラシマモトも手に入れた。本業は大丈夫なのだろうか。こっちにこんなにリキ入れて。
実家のそばに喫茶ガラクタがあった。今もあるのだべか。
5744:02/08/30 20:20 ID:9GzWUt0b
>>45
最近サクッと読んでみた感想です。まあ長い間読んでなかったのは事実だけど。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 22:48 ID:Ghg+XJ3d
復刊ドットコムの「逆境ナイン」の投票数が増えない。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 23:34 ID:OVo9BWrc
>>58
できればリンクなど貼って頂けるとうれいいのですが←横着者。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 23:42 ID:rGfmUJ7K
島本キャラデザのゲームはこれで
ライブアライブ(一編)・メガシード・ジャスティス学園(1キャラ)か。

GBAゲームで原画というとどこまでかかわっているんだろう。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 23:54 ID:YnyM64NX
>>52
今朝、テレビで流れてたよ、それ…
猪木の平手を真っ向から微動だにせずに受けた姿に感動
漫画は嘘じゃないんだってw
62名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 00:03 ID:O3gTUFMk
>>61
うわ、見たかったなそれ。だれかキャプって無いかなぁ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 00:24 ID:olxxBd4c
GX創刊号買った時(スプリガンにつられて買った)、吼えペンみて
「時代に合ってない」と言った友人がいたのを思い出した。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 00:29 ID:l1LsJEXb
ブロードキャスターとかで特集して欲しい・・・。
なんかやりそうな気がする。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 01:05 ID:ZA/RYAZC
今日古本屋で、炎の転校生の愛蔵版購入したんですけど
6巻奥付の裏のサイン(つーかイラスト)は仕様ですかね?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 06:55 ID:c6nbMQfq
63>
でもGX内で10年後、20年後にも読まれていそうな漫画は正直これだけ。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 08:43 ID:AiUIMDDJ
>60
簡単な内容と闘魂ヒートというタイトルから考えて、
ライブアライブの近未来編ような島本漫画を意識したものかな?
あくまで希望だけど。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 11:09 ID:N3d+T0Pr
>>63
時代に合ってたら埋もれてしまうし目立たない
69名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 12:22 ID:fOTnY+sm
猪木といえば、謎の新型エネルギーシステムはどうなったのだろう?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 13:13 ID:PGnfpsyo
もうそろそろ、吼えろペンのアニメ化の話は無いモノか…。
あってもおかしくないと思うんだけどね。

炎尾の声優とか考えてみたり。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 13:35 ID:fIcAbtyC
関智一でファイナルアンサー。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 13:58 ID:oAoUoLLk
吼えペンは漫画でやるからこそ面白いんだと思うが。
まあ燃えペンに比べたらまだアニメにしやすいだろうけど。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 21:45 ID:wTbok22z
>>70
アニメ店長のアニメ化と同じようなものな気がする
74名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 22:45 ID:4raFbIF7
>>65
む、なにげに自慢か?
当然ながら、そんな仕様はない。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 23:00 ID:R4W1Qn4v
>>66
確かにそうだな。
その友人は熱血系の話が好きじゃないからあんなこと言ったんだろうが。
言い方がナー。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 03:38 ID:TIbopMPb
>70
アニメ店長のCD(島本が出てるやつ)を聞いてる時に、
妹が島本の声&喋りを聞いて大笑いしながら、
「炎尾燃の声はこの人だ!」って言ってたな。


77名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 21:36 ID:Tky47mKm
久しぶりにアニメイトで買い物して、アニメ店長を読んだが、作中で
「この漫画は男子より女子の方に人気があるんですよ」って・・・・・
ホントかな?この人の漫画って完全に男向けだと思っていたんだが・・・・・
78名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 22:52 ID:vrmzBdPR
女ですが。。。
島本先生の漫画に出てくる男性は熱い!
んで、女性を守ってくれそうなタイプ!!
身近にこんな人いたらちょっと変だけど惚れちゃいそ〜って思う。
少年漫画雑誌に出てるようなガキんちょの男とは違うんだよね。

けど島本先生が載ってる雑誌ってマニア系が多いよね。
人気あるのもヲタ女子にだと思われ。(私も隠れヲタ)
79名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 00:44 ID:zjp/bJOh
>>77
アニメ店長はCDの声優繋がりで読むアニオタ(声優オタ)女が多いだけだと思う。
企画ものだし。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 04:38 ID:1YKeUsL7
>>77
「アニメ店長が女子に人気」であって、
「島本漫画が女子に人気」とは別物なんだよ。
>>79に同意

実は私も女だが、普通に面白く読んでる。
他に好きな漫画家はほりのぶゆきなので参考にならない予感。

>>78なんか私の読んでる島本和彦と違う気がする。
島本漫画に出てくる男性を異性としては捉えられないなぁ。
感情移入は出来るし、つるむのはよさそうだと思う。
やっぱ、私女としてなにか違うんだろうか。
い、いいや、同じ女でも見方は色々あるよね、ってことで。

81名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 06:06 ID:OxA8xP9D
ていうか、兄名との客層考えたら女性読者の方が多いのは当然と思われ。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 06:33 ID:RaGn4+pZ
>80
ほりのぶゆき・・・!
通好みやね。
いや、俺も好きだが(w

まあ人それぞれってことだね。
炎転の頃のこの人のファンは、女性層がの率も高かったと思うけど。
今とあの頃は状況が違うからな。


83名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 16:01 ID:KUunhECg
当方女ですが、>>78に同意。
でも>>80みたく思うときもあるよ〜。
「炎の転校生」の城之内とか。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 16:26 ID:XlaZsVup
このスレ婦女子がいたのか!?うかつな事書き込めねえよ・・・
85名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 19:29 ID:yBS6SIIv
>78
女性を守ってくれそうなタイプ……
いたっけ?
滝沢は守るどころか友花里ちゃんに挑戦するし、
不屈とバトルサンダーはそれぞれ野球と宇宙の平和を取るし、
仮面ボクサーは一旦逃げて1年特訓してから助けにきそうだし、
堀田は守っても報われないし、
炎燃は恋人にリテイクを何度も出す始末。
最後は女ほっぽって自分の夢に爆走するやつらばかりだと思うんだけどなあ。
……せいぜいいてもジャッカルじゃねーの。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 19:37 ID:5hGpAvY2
サカキバラ・ゴウなんか結構いい男だとオモタよ。
ササキバラではない。ササキバラって人知らないので
うかつなことはかけません。すいません。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 22:36 ID:y6ucsrBK
おおおおお!!ビデオビウデオ!!
88名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 23:48 ID:BI7ldRp7
>84
うかつなこと書き込んでよ。面白いから(ワラ

島本作品に出てくる男キャラはみんな可愛いよ
外見が…じゃなくてね
なんつーか、みんな一生懸命で可愛いの
母性本能くすぐられるカンジ
異性としては捉えられないけどねー

さっきNHKBS1に先生出てたね(ワラ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 00:11 ID:T08aj+ZD
>87、84
え、何々?
家はBS映らないんだよ!
教えてくれ〜
90名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 05:55 ID:ZyaNCkDC
あ、まんが甲子園か。見逃した。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 15:34 ID:MsYsO9eh
今回の夏コミ分のウラシマモト通販やってくれないな…
92名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 21:33 ID:Ht1HQMru
「燃えよペン」同人誌の「主人公が起った!」って、何巻目だっけ?
前までの巻が埋もれていて見つからないの。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 22:13 ID:+LFGxD13
燃えよペンが見つからない…
94名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 23:52 ID:44ksuIif
>>92
「起てろ!」が3。「起った!」が4。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 23:56 ID:GIOYe1Yt
>>93
どうせもうすぐジェネコミで出る
96名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 00:19 ID:2OyBDBJG
>95
え?わりと最近、MF文庫で出たばっかりなのに?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 00:53 ID:bSmnzEGR
もしかして同人誌の「燃えペン」もGXがコミックスにまとめたりして。
9892:02/09/04 05:51 ID:RjbrOM9K
>>94
ありがとう。そうか、今回「燃えよペン」は新刊じゃなかったんだ。
安心したよ。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 08:28 ID:24MEG0IN
この際、小学館で島本の絶版(逆境ナイン、燃えるV、無謀キャプテンなど)まとめて出してほしい。文庫はやめてほしいが。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 09:23 ID:syWZr5Xi
>>99
もうこの際文庫でもいい100GET−−−−−!
101名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 11:05 ID:izyfqMG8
復刊の度にあとがき漫画描かれたら、お金もちましぇん。
でも買う。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 13:45 ID:wiMbVyLQ
>>99
その3つは一応愛蔵版か増刷があったんだよね
小学館ならとつげきウルフとか挑戦者を愛蔵版にまずしてほしいけど
手に入りにくいし
103名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 16:58 ID:Qbjgzw5/
徳間書店の島本漫画って絶版じゃなかった?
仮面ボクサーは最近、新品で見かけることが多いけど、
逆境ナインは見ない。

104名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 19:45 ID:3lMPkP/h
無謀キャプテン、持ってはいるんだけど見かけたのはその見つけたときだけ・・

それから1年半は見てない。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 20:22 ID:zeMAXBvt
島本和彦「吼えよペン」出てから人気出てきてるの?
それとも、前からこんな感じ?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 20:49 ID:XUi4ElAq
>>105
炎の転校生読めよ。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 21:17 ID:87q+N1fC
>106
吼えろペンをサンデーGXで描くまであまり
大手の出版社で見ることなかったからだろ。
デビューしてから今までの人気のこと聞いてるんじゃないの?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 21:42 ID:N2Dwtpcj
昔から熱心なファンはいるだろうけど。
「炎の転校生」「ライブアライブ」のキャラなどで知っていたけど、
この「吼えろペン」読んでから、もう一度「炎の転校生」集めたり
「燃えよペン」「ワンダービット」買うようになった。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 21:48 ID:YAZduLy6
吼えペンは久々のスマッシュヒットって感じだね。
これで雑誌が潰れないで、もっとメジャー誌になってくれたら理想的。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 23:32 ID:gXYm0AzR
立ち読みしてたら思わず笑ってしまってハズかすぃ
吼えペソ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 23:51 ID:syWZr5Xi
ああ、ほんとに復刊しねえかなぁ。
ついでにCDの「炎の転校生 島本ヴァージョン」も再販をば。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 01:13 ID:IWgAshjf
>>111
CDの前にアニメをDVD発売キボンヌ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 06:37 ID:WQ2PriFw
どうせならガイナ製作で全13巻くらいで
炎の転校生全編の新作OVAやってほしいな…。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 14:49 ID:nsd3LkPv
今までの作品を復刊する権利、作者が持ってるのか出版社が
持ってるのかわからないけどもし作者が持ってるのなら
GXコミックでまとめて発売してほしい。
今だったら「吼えろペン」も人気あるし結構売れると思うけど。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 15:37 ID:/qsXFQLL
「炎の転校生」といえば伊吹の長男の名前は園次郎(そのじろう)と園二郎(えんじろう)
どっちなんだろう。作中では前者、ワイド版6巻のあとがきでは後者だった。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 22:00 ID:4uxnEgwa
さっき本屋に行ったらスカルマンの文庫が出てた。
いくら何でも早すぎない?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 23:14 ID:PgldIaxa
>>116
石森版でなく?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 06:32 ID:DEFmIWEn
>116
ドカベンプロ野球編は現行作品でありながら
文庫も出てるよ。

たぶんコミックアルファを引きずった単行本を
MFがこの世から消し去りたいんだと思う。
それにしてはスカルマンをただ絶版にするにはもったいない、と。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 17:01 ID:OnTtRoMb
>>114

商業的な著作物の場合は、著作権を所有している著者が出版社に掲載権を販売
するが、排他的契約(独占契約)等の特殊な場合でない限り、著者が他の出版
社に掲載権を販売するのは自由。
120117:02/09/06 21:12 ID:gp21G5eo
>>116
ごめんなさい。マジ文庫出てたんスね。
今金無いってのに…

どなたか買われた方居ますか?
コミックス版との違いがあるのなら教えて欲しいッス。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 21:21 ID:n/lYQ0Xm
風ダンの9巻今だ見つからず・・・どこに行っても8巻までしか売ってない・・・(欝
122名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 10:00 ID:x0ej4R2q
>>120
文庫版スカルマン買いました
とりあえず

石ノ森先生のスカルマンが収録
解説を島本先生自身が書いている
巻頭にカラーイラストが有り

文庫版はこんな感じです
123120:02/09/07 18:47 ID:m5u47o96
ありがとうございます。
取りあえず金入り次第買いに行こうと思います。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 20:28 ID:RXwGHuFI
吼えよペン>>>>>>>>>>>J
125名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 06:28 ID:pG57uaS8
>>124
自分も吼えペンの方が好きだが、比べて他の漫画蹴落とさなくても…
126名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 14:48 ID:IjPdgM9d
>112
「炎の転校生」のアニメは、「世界初のオリジナル・レーザーディスク・
アニメ、OLA」が売りだったから、DVDはどうかな。
ちなみに、LD全巻持ってる。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 14:55 ID:bBNeuCVl
>126
VHSもその後出たんですが。
h ttp://www.mars.dti.ne.jp/~yato/data/anime/ova/gainax.htm
128名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 15:16 ID:IjPdgM9d
>127
それは海賊版だな。
129名無しんぼ@お腹いっぱい :02/09/08 15:21 ID:JtWVuS3k
「スカルマン」の文庫本、発見。帰りおっと。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 21:50 ID:DCdL6Zuc
>>128
すごい自信だな?
ネタじゃなかったら思いっきり恥かくことになるぞ?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 22:06 ID:ZG1IJDBE
>130
まあそう追求するなよ。
当時「世界初のOLA」に騙されて無理してLDを買った人間が
後から出たVHSをどう見ているかわかって、ほほえましいじゃないか。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 23:30 ID:YFP2gq8K
わたしが、島本和彦を読み始めたきっかけは、友人から借りた本に挟まっていた栞。
「ふ…どうだい ここまで読んじまったぜ…」
133名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 18:27 ID:36+etR/i
文庫スカルマン買った。

石森版を初めて読んだけど,終わりが同人誌のディフォルメした内容と
そう違いが無くて驚いた。あんな急展開アリなのか。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 18:31 ID:uSfnSrSa
>>133
昔の漫画はよくあるよ、特に石ノ森作品は多い
135名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 20:08 ID:dZ5Qyuq+
HPの更新がもう1ヶ月滞ってますが、島本はもう飽きたのでしょうか。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 23:54 ID:X+xnGayB
>>135
飽きたというか、気持ちがノラないんでは?
アイデアだけはそれこそ湯水の様にあるだろうけど
ラジオの番組もってるのが一番でかいんじゃない?
企画から資料集めまで全部1人でやってるみたいだからね。
マンガのアシ以外のブレーンを入れてみればいいとも思う今日この頃
137名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 00:38 ID:tLjW/8S4
>>134
あぁ、そういえば「少年同盟」の最終回で散々笑って、その後古本屋に直行したなぁ…
138名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 00:41 ID:Zy+RqfJk
保守
139名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 05:00 ID:O5x2/JG3
>135
便りが無いのは元気な証拠。
飽きたなんて言っちゃいけません。
今頃、アントンにもらったビンタのおかげで、
パルス全開の島本が仕事をバリバリしてるはずだよ。
そう思えば更新なんて小さい問題だよ。
>136
同意
140名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 06:51 ID:Ljpccv5M
俺としては2チャン中のバカの一つ覚えな展開スレを
島本和彦に送りつけると、ものすごいことが起きそう
な気がするんだけど。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 08:43 ID:nSe+6GOA
飽きたというか今夏も終わってちょっと疲れてるのでは?
8月とか凄い多忙だったみたいだし
それかもしくは忙しくて更新してる暇無いのでは?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 09:48 ID:CPwlkfCh
>140
全部逆手に取るだろうな…w
143名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 10:42 ID:e+2q7hL4
疲れているにしても忙しいにしても
ジャイ藤キックのように遊んでるわけでは
ないだろうから大丈夫だ!
144名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 11:36 ID:BV94zZaU
「嵐の転校生」の今回は通販しないのか?
早く読みたい。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 13:40 ID:nSe+6GOA
>>143
あえて遊んでいるかもしれない!
146名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 15:24 ID:pWgobJaI
http://www.so-net.ne.jp/njpw/news/info_lev2/2002/0208/0823_01.html
これって島本先生デザインのレスラーッスよね?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 18:05 ID:im2IbHmt
畜生!!昨日、古本屋で見つけた「挑戦者」4巻セットが今日行ったら売り切れてた・・・!!
その悲しみ振り切るために今更ながら「新約・炎の言霊」を購入。
力がみなぎるぜ・・・!!男に生まれてよかった!!
148名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 19:49 ID:wrq9RXNC
>>147
島本漫画は見付けた瞬間に買え!これは常識だ
一回引いた君の負けだ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 21:25 ID:im2IbHmt
>>148
だって、お金がなかったんだもん。俺だって買えるもんなら光の速さでレジに向かったさ!!
150名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 22:47 ID:0awMx08T
>149
いくらだったの?そんなに高いとも思えませんが・・。

中野のまんだらけが最近けっこう島本マンガの品揃えが良い。
ダンの9巻もあったし、チャレンジャーもあったかな・・。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 23:00 ID:QG+IhEOd
>>146
名前もデザインも一緒だからそうなんじゃない?
8月29日って・・・・。もう過ぎてるけどな。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 09:18 ID:SCdu0z0x
>>149
常にイザ!という時のための備えがなかったのが敗因か
男は外に出るとつねに敵だらけだという事をわすれてはいかん
153名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 13:38 ID:Q78kJQQE
>中野のまんだらけが最近けっこう島本マンガの品揃えが良い
逆境ナイン(できれば完全版)や無謀キャプテンはないかのう。
交通費だけで1000円位かかってしまうので気軽に足を運べない・・・。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 15:16 ID:KDL/SHtw
カヤシゴンってなに?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 18:00 ID:XZd48Zo0
>>154
炎の転校生の片隅にたまに出てくる隠れキャラ。
主な登場場所としては
滝沢と城ノ内の2度目のボクシング対決のために滝沢のパンチの犠牲となったぬいぐるみ。
炎の転校生怪獣戦闘において滝沢の弁当箱ケースとして登場。
滝沢の妹・羽純が扉絵で抱きしめてたような絵柄もあるので、おそらく、羽純が好きなんでしょう。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 18:20 ID:He4f/wbh
するともしかして、昇の弁当は羽純が作っているのか!?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 19:45 ID:rvkPWtbf
>>153
この前見たら無謀キャプテンはあった気がする1,2巻とも
158名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 21:11 ID:tOAFItLM
>>157
ありがとう!今度いってみよう。とられてませんように・・・。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 22:57 ID:V1D2dpRE
>>156
いや、滝沢が妹の弁当と間違っただけだ。
劇中では妹が間違えたと言っているがな。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 01:11 ID:lvEgcD3Z
ふと思った。

「最終兵器彼女」を島本センセが描いていたら、
ラストはどうなっていたのかを・・・。

主人公以外全員死亡→死体を食ってでも生き延びてやる!!ってな感じか?
161154:02/09/12 02:30 ID:eewRzdZY
>>155
ありがとん。助かった。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 02:54 ID:P2an5nN3
ベクトルが真逆なのでメチャクチャ想像しにくいが…
まあとりあえず妙な妄想で勘違い暴走(ゆかりちゃんばりに)するちせを止めようと
シュウジが自衛隊を妙な説得力と熱さで丸め込み最後は当然主人公が勝って終わり!

島本漫画はボーイミーツガールで終わった事が無いもんなァ…
163名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 07:47 ID:ONvhhQRw
そ し て シ ュ ウ ジ は 勝 っ た !!
164名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 09:08 ID:rVe5R9Tl
同人誌についてよく知らないんだけど増刷することはない?
「燃えよペン・漫画力指南編1」読みたいんだけど、
古本屋やオークションでしか手に入らない?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 15:37 ID:rlFKanTb
>164
今の所増刷する予定は無いみたい。
古同人ショップなら1500〜2000円で、
「燃えよペン・漫画力指南編1」を売ってたと思う。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 15:56 ID:KteW/leB
俺は何気に島本の描くボーイズビーのような一話完結の恋愛ものが見たい
もちろん内容は軟弱な奴らにカツを入れるような感じで
逆境ナインで不屈が片思いの女の子に別れよう!と言い出したりするような
場面が毎回出てくるような
167名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 20:43 ID:iwnuf39j
>166
どうも危険な香りがするな。
ちょっと今の島本には難しいかも。
島本の年相応に、弘兼憲史風の大人の愛憎?なんかどうだろう(w
漫画日本の経済みたいに。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 02:54 ID:U4jKtwMj
島本に
恋愛は
描けません
169名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 03:39 ID:ebj8Y/AC
みつめてナイトのヴァルファバリアン八騎将を見ていると、
燃えペンの「描きたいところだけ! 読みたいところだけ!」
というのを思い出す。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 12:35 ID:DFa3yIEf
今週のファミ通でインタビュー受けてる。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 07:40 ID:wYbZh2H8
最近の島本は燃えより萌えに走ってしまっている気がするね、ところどころに
あずまんがばっかり読んでたらそうなるのか・・・
172名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 09:07 ID:U99sAEWb
>171
具体的に頼む
173158:02/09/14 18:01 ID:eqCN1HzC
中野のまんだらけいったら無謀キャプテン1巻しかなかった〜。
でも別の島本作品計5冊購入♪作家別コーナーがあるだけあって品揃えは結構よかった。
それにしても場所が分かりにくい上にいろんな意味で凄い店だった。
壁からくの一が出てきたときは正直びびった。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 22:24 ID:naZqD168
ドジャースの石井の打球顔面直撃映像を見ると
不屈闘志を思い出すよ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 23:51 ID:K5BzJWgl
ファミ通見たけど、島本って若いよね。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 03:04 ID:MrAEHrRi
なんであんなポーズなんだ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 05:34 ID:GpvvlZ65
>>171
島本って我が道を行っているようにしか見えないのに
吠えペン読むとリアリティとか周りから浮かないようにとか結構気にしてるから、
島本なりに載ってる雑誌と流行を意識してやってるんだと思う。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 06:21 ID:4wkM7xf2
>>176
島本っぽいじゃん
179名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 06:58 ID:U5NgzKDU
>177
まさに抑えても抑えても溢れ出てしまう個性ってやつだね。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 14:40 ID:Jv+XooJT
最近メガネをかけてない写真が多いな。
かなりの近視だったはずなのに……。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 14:48 ID:HEpAbAXn
島本の描く「ゴルフ漫画」が観てみたい

風の大地とは正反対になるんだろうな・・・
182名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 15:22 ID:gVKoKDA4
とりあえず炎尾燃がジャイ藤キック先生にゴルフに連れて行かれる話とかどうか。

(くっ・・・。この遊びは・・・俺には合わん!)
「どうだ炎尾くん! ゴルフは面白いだろう!」
「そ、そうですね」
183名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 15:25 ID:HEpAbAXn
ゴルフほど自分で逆境を作り出せるスポーツは無いぞ!

場合によっては一撃必殺もアリだし。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 15:42 ID:Jv+XooJT
たぶんルールを詳しく知らないだろうから
無知ゆえのとんでもない展開も期待できる!
185名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 16:38 ID:RDoBUncU
ジャイ藤キックの元ネタはさいとうたかを+モンキーパンチかなと思った・・・
ってガイシュツ?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 18:50 ID:odCWD6FP
ボールが火を吹くだろうな
187名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 19:57 ID:MrAEHrRi
とりあえずプロゴルファー猿が基本となるだろうな
188名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 20:45 ID:FlHMKkFT
>>177
元々吠えよも過去浮いた経験を思い出して、ああ言う漫画したら
また浮いちゃったからなw
189名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 01:30 ID:hSsdQYU7
ネタ出し妖精の話しで過去のアイデア後悔してるけど、
「地区大会で100点差」「カラダ手裏剣」と、「仮面デスク」「編集が実は宇宙人」がどう違うんだかオレにはわからないし、
そもそも妖精さんが出てくる時点でリアリティ以前の問題じゃないか?

あと宇宙人編集の回は、何ページも大ゴマでリニアモーターカーに向かって叫びまくる冒頭がどう考えてもページ穴埋めで
異空間に入ってからは、よく読むと吠えペンの随所で触れられてる手抜きテクニックが目白押し。
年季の入ったプロの、手抜きを手抜きと思わせない技術に脱帽するとともに違う意味でハラハラした。
他の回で手抜き技術について描かなきゃ気付かなかったのに…。自爆してるよなぁ。

でも、オレはそんな島本マンガが大好きだ!なんだかんだ言って面白いし。

190名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 02:19 ID:2hgov0xG
HP更新age

>189
自爆では無く『墓穴』を掘ったのです。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 17:40 ID:7xlSzsHp
カラダ手裏剣と仮面デスクの違い……
それは島本本人が後悔しているか否かだ!
192名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 18:54 ID:8siyAapR
V V 燃えるV
teniss plyermann 燃えるV !

真白いコートの向こうから あいつの影が俺を呼ぶんだ
この身だけでは 何もできぬと くじける俺に教えてくれた
君と出会って 胸をあわせば 命が

teniss Fire! 無敵だぁー
racket Frame go!

(V V 燃えるV) (V  V 燃えるV)

(V V 燃えるV) (V V 燃えるV)

愛と勇気は勇気は言葉 感じられれば力

(V V 燃えるV) 今賭けるこの命

(V V 燃えるV) teniss plyermann V





193名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 21:58 ID:WfHxbXBH
キンゲかよ!
見てるのかな、見てるんだろうな……
194名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 22:24 ID:8S9h4758
>191
そして、これから後悔するであろう、
という点では同じ・・・なんだろうな。

>193
俺もキンゲ見たいな。
というよりOPだけでいいから見たいもんだ。
まだ聞いた事も無いので。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 22:43 ID:LJ6lym3m
>>194
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/m_data/vicl35427.html
ほれ、視聴ページだ。9/21までの限定なので早めにな。
196194:02/09/16 22:56 ID:ELelOswY
>195
サンクス!
197名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 23:00 ID:WfHxbXBH
http://yoga.tripod.co.jp/flash/kinge.htm
キンゲのOP。
あまり間違ってはいないと思う。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 23:05 ID:SOQaBQHO
ゆかりちゃんって
すごく体重が軽い
高校生なのに36kg!
わたしなんか小学生のときに40kgあって
高校で47-55kgをいったりきたり。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 23:47 ID:dzxbfGsy
>198
まぁそりゃ太ももと太ももの間にスキ間ができる人ですからね。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 23:48 ID:FEmuXdcY
男が考える女の体重ってそんなものだ。
170センチ台でも40キロ台設定だぞ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 00:08 ID:e2lZ74yA
>>189
あのリニアモーターカーの話がページ埋めにしか感じられないというのは
寂しい話だ。オレはあのシーン大好き。
あの空回りこそ、島本和彦絶好調時の味わいじゃないのか?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 01:50 ID:gR3iEwSY
滝沢って


卑怯もんだよな!!!
203名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 09:05 ID:WOvWy6bL
>>199
あの隙間に手を通してみたいといったら叩かれますか
204194:02/09/17 10:34 ID:fgXSPLB1
>197
サンクス!
残念ながら家のPCでは見れなかった・・・
ネット喫茶でチャレンジしてみます。
スレ違い重ねてすまん。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 18:28 ID:PdEc+MOF
『ジャニーさん…。ウンコでそんなに喜ぶのかよ。そんな変態だったのかよ?』
『いつか公ちゃんのウンコをこうしたかったんだ』
ジャニーさんはそのウンコ山盛りの手を自分のお腹にべちょっと押し付け、
便器に座ったままのおれの前でお腹にまんべんなくウンコを塗りたくり
始めました。
『どうだい、私はウンコだらけの汚物豚なんだよ。公ちゃんはそんな汚物豚に
犯されて嬉しいんだろう??』
正直ウンコまみれでよがっているジャニーさんを見るのは引きましたが
そんな俺のチンポは痛いくらいにギンギンでした。
『ほら、私のチンポ、しゃぶってみてよ。おいしいよ〜。』
ジャニーさんは便器にすわったおれにチンポを突き出します…俺のケツから
ぶりぶりと出したウンコがチンポについたままで。
『ジャニーさん、こんな、ウンコまみれのチンポ…』
でも、自分でも驚くくらい普通にジャニーさんの股間に顔を埋めてその糞チンポを
くわえてしまいました。…口の中は自分のウンコの味がひろがり、凄まじい
苦さと臭さで何度もおえっと戻しそうになります。
それでも舌を使いべろべろ、ちゅっちゅっとジャニーさんのチンポを味わいました。
『君も今日から私と同じスカトロ野郎だ、汚物豚だ、いいね?』
『たまんないよ、ウンコ、ウンコチンポ、すっげぇ苦くてうまいよ。』
『そうか、それじゃ、今度は私の糞でも味わってくれるかい。私のアヌスをなめてくれよ。』
206名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 20:25 ID:ZmAODpcO
>「燃えよペン」が10月、BSの「漫画夜話」に?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 20:42 ID:ZmAODpcO
あとおまけ>>194
ttp://yami.plala.jp/upldr/data/5119.zip
        ____
       /      ヽ
       / __A___|〆
       ヽ(____>
        ノ从ハ)从〉      キン キン
        ヽ.リ´∀`§へつ     キングゲイナー♪
         √ ヽ@_X  .|
        /│    ヽ丿 ))
       /  \    |つ      ∧∧      ∧_∧     /■\ 
      /    ヽ__ノ      (,,゚Д゚)っ     ( ´∀`)っ   ( ´∀`)っ
     く        │       |っ  ノ     (  つ ノ    ( つ  ノ
      ヾ=====┘    〜|  |       )  ) )     ( ヽノ
        し  し         し^J      (__)__)      し(_)
208194:02/09/18 12:53 ID:QiHZ+935
消えてますた・・・>207
209名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 15:43 ID:tmoDa3c4
>>194 まだあきらめるな! スレ違いごめんなさい。
ttp://ura.plala.jp/upldr/data/5119.zip
210名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 18:25 ID:IvFiELQ+
やった!ついに夜話で島本が語られる日が来た!!!
◆近況
【情報提供日】2002.09.17
今日のヒトコト



 次回「マンガ夜話」用の本が届きました。。
 『燃えよペン』『子連れ狼』『最終兵器彼女』『百鬼夜行抄』の4作品です。
 『子連れ狼』を通読するのは10数年ぶりかなぁ。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 19:21 ID:sWPWyUL9
おおっ!何言われるんだろ(w

そーいえば夏目房之介は炎転面白いって漫画学で書いてたよなぁ。
楽しみだ。でもBS見れん。
                   (´・ω・`)
212名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 21:44 ID:JYzzDMEm
いしかわじゅんがわかったようなことを抜かしそうな気がする
213名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 22:24 ID:p8q+yWV3
>>212
いつものことだ。
「絵はうまくない」も必ず言われると思われ。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 23:34 ID:/yo3IWxz
番組中に
「言葉使いがカチンとくるぞ!
いしかわじゅんであれば
全て許されるとか思ってたら大マチガイだぞ!!
自分で何を言ってるのか,わかって話してるのか?
たまには反省しないとダメだ!」
というFAXを送ってほしい。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 23:43 ID:7weg2shS
>214
そのFAXをきっかけに番組に電話出演することになり、
漫画の中になぜか大月のキャラを出すことになってしまい
さらに仕事場見学するガキにつきあわされ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 23:55 ID:/yZpjIb8
むしろゲストが誰なのかが気になる
217名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 01:16 ID:HdgnxFDJ
嵐の転校生の件は
まともに岡田斗司夫が関係してるよなぁ。
触れるんだろうか。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 13:08 ID:HPasMxJg
>>214
そのFAXは是非見てる島本ファン皆で送って欲しいなw
219名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 13:19 ID:CeyYYnMj
じゃあスレ住人みんなで一斉に行くか
220名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 16:06 ID:1cb8ChOC
>217
炎の転校生ではなくて?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 20:52 ID:+OdAzx2y
いしかわは島本のキャラの足の描き方を嫌っていたな……
222名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 21:22 ID:pAafilsX
石ノ森(009)のことでいしかわと島本が喧嘩したことがあったんだね。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 21:35 ID:nf8yoHAi
>222
うわ、凄い!
詳細頼む!
224名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 21:48 ID:pAafilsX
>>223
http://salad.2ch.net/comic/kako/988/988122965.htmlの241
でも他にソースがないのでちと信憑性薄いね。
他に詳細知ってる人いないかな。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 21:57 ID:RIPYCpgY
>>217
ガイナックスが作ったからねえ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 23:01 ID:jGVoH0Y2
「吼えろペン」3巻に「PLAZA U」っていう健康ランドが出てくるんだけど、
モデルの施設知ってる人いる?

なんかあの人達楽しそうで、行ってみたくなった(w
227名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 23:27 ID:vcMu4x5v
>>221
その足の大きさの発言より、パトレイバーの時の
「二番手雑誌で便利に使われるマニア人気のSFっぽい漫画家」

こっちの発言の方が印象深いんだけど

228名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 00:11 ID:BeLOhpZ/
作者サイトより
>あ、そうそう「燃えよペン」が10月、BSの「漫画夜話」に?本当?

作者にも正式には伝わってないのかな?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 19:06 ID:pYpn2Slj
今月はちょっと低調かなぁ
むむむ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 12:12 ID:/jq2vKjV
逆境と絶望のうずまく死の淵をただよいながら・・・
それでも歯をくいしばり屈辱とはずかしめに耐えて耐えて耐え抜いてきたのは
そのあとにいつか必ず天が味方してくれる・・・その一瞬を信じて待っていたからだ
見ろっ ついに逆境ナインが全巻そろったぁっ!!age
231名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 13:37 ID:lXd3PeOf
>230
ナイス男age!
232名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 17:41 ID:p80JyWQm
>227
俺もその放送見た。
確かにいしかわじゅんは刺のある言い方するけど、
冷静に考えれば、
『二番手雑誌で便利に使われるマニア人気のSFっぽい漫画家』、
というのは、島本の特徴をそれなりに表してるよね。

なんかムカツクけど(w
233名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 19:44 ID:on2OPb1N
234名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 20:14 ID:lTVeeI8/
>233
海賊版?
島木和彦か?(w
235名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 20:24 ID:lJYmL2ve
>233
見事に間違ってるな・・・。直してほしい・・・。

そのページで検索したら色々出てきたけど、
『島本和彦のDid You know?』って、何?
こんな本が出てたなんて全然聞いたこと無い。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 20:31 ID:on2OPb1N
>>235
バスケのほうの島本和彦氏
237名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 20:46 ID:lrw6tk4R
島木和彦は実は、島本にあこがれる女性漫画家。
ニセ島本として売り出すが、直接対決で破れたあとはアシスタントに。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 00:33 ID:xExFvG+b
クノイチグサかわいい
一番カワイイヒロイン誰?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 01:35 ID:BTFDnjjI
ミミちゃん
240名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 01:37 ID:wMtowD7k
プーレディ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 07:44 ID:3cac+nRb
ゆかりちゃん
242名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 08:44 ID:I3kXnsmn
9回の表を背負った桑原さんだっ!
243名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 17:08 ID:bIqbCJuP
今月の吼えペンは
あらすじ読んでるみたいな感じだ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 17:52 ID:vQjvH+jh
大哲、お前はヒーロー好きのくせに、ヒーローアクションショーの舞台裏を知らないのかと小一時間問い詰めたい。
「ショッカーO野の熱血ヒーロー日記」読んだこと無いのか?・・・・・あるわけないか(w
245名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 19:07 ID:F/wkR8m5
>224
ttp://members.tripod.co.jp/toumyoujisourin/jiten-ishivsyawa.htm
ここにある騒動の事じゃないか?
>244
それ、
非情に猛烈に読みたい!
かれこれ十年探してるんだ・・・・
246248:02/09/22 19:12 ID:F/wkR8m5
訂正
非情→非常に
247名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 20:50 ID:h4CGmqyD
>>246
ま、あれば儲けものってことで
http://www.mandarake.co.jp/mail-order.html
248名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 22:46 ID:oJrqsaRd
ところでさ、島本に変身前の似顔絵と変身後の似顔絵を
描いてもらえるとしたら、どのくらいまでなら、払って
もいい! と思える?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 23:29 ID:ABMYygr1
今日のラジオで島本,雁屋哲に謝ってた(w
猪木に殴られたのは不本意だったらしい。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 23:42 ID:CNRCFstu
不本意って?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 23:46 ID:ABMYygr1
場の流れでやっただけっぽい。
師と仰いでるのは石ノ森先生だし……とか
そういう葛藤があったそうで。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 23:54 ID:CNRCFstu
熱血漫画家も大変なんだね
253名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 00:51 ID:SSLDl6/p
>248
似顔絵の相場くらいまで・・・
いざとなったらちょっと無理するかもしれないけど
254名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 16:35 ID:9serkHZW
嵐の転校生が読みたいよー
255名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 23:49 ID:87vhEHsn
某サイトを見て、漏れも読みたくナッタヨ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 00:56 ID:1uxLcL0/
HPの感想文が更新されてから毎日見てるけど同人誌の通販始まらない。
品切れの「燃えよペン漫画力指南編1」も欲しい。
集めるなら1から揃えたいし。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 03:26 ID:dqJIxv+5
2ch過去ログ検索で昔のスレこぞって見たのですがTSUTAYAの店長なんですね
ちゃんと店で働いているのですか?
よく漫画描く時間あるなぁ
1ページ1時間で仕上げたこともあるって過去ログでもあったしなぁ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 10:21 ID:Ay7zzUSG
>>257
それは仕事に忙殺されてた89〜93年くらいまでじゃないかなあ>一ページ30分
今はそれほど仕事量も多くは無いと思うし
無謀キャプテンの絵の荒さ見ると当時の状況が伝わるような。。。(ニンジャマンは週刊だから丁寧だけどw
259名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 13:53 ID:HLLaV2Gy
>257
それは一部の情報から曲解されたことであり
店長ではなくもっと上の経営者の一人。
TSUTAYAなんてフランチャイズなんだから
店長クラスは所詮雇われレベル。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 21:19 ID:U9uqNi16
へー、漫画だけで食ってる訳じゃナインだぁ
一つ利口になりマスタ。
でも、何となくガカーリしてるのって俺だけ?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 21:27 ID:KHue5TVL
◆『オタクの迷い道』#54 自宅が本屋でもオタクは本を買う
ttp://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/priodical/mayoimichi/TVBROS6.html
262名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 23:30 ID:+Yp2mtRu
つうか、親がやってる会社の役員にされてるから
やってるだけでしょ。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 01:31 ID:qLBOAnzW
>>260
マンガだけでも食える漢がっ
連載だのイラストだのを山ほど抱えて
原稿があがった後はカラオケパーティをしないと
アシスタントが働いてくれない漢がっ
更にツタヤの経営にも参加しているっ!

そう、前向きに捉えるべきではないかっ!

多分。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 01:57 ID:nERKJK3I
島本の女キャラの足にハァハァするのは俺だけか?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 03:37 ID:KFmSbjO0
>>264
レッドカードの夏海がブルマでサッカーするとこがいい
男の中に混じってブルマでいるとこが
俺は島本の女キャラ大体好きだなぁ
中でもゆかりちゃんと千草がいい
でもチョイ役の女の子のほうがカワイイことが多い
満太郎の昔の彼女とか
266名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 04:53 ID:PB6/FXf9
吼えろペンのタイアップアイドルとかな。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 08:49 ID:fHsNX5OH
実際、北海道に移ったのは何年ごろなんだろう?
誰かわかります?

>263
心に棚を作れ!

でも、TUTAYAやらなくても、
この人絶対食っていけると思う。
今の仕事量だけ考えても・・・
268名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 08:51 ID:O8+zvuBs
本人は漫画に専念したいんじゃないの?
親に義理立てしているだけで。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 10:28 ID:Mx7FmVRf
男の3部作って「逆境ナイン」「無謀キャプテン」ともう一つはなんだ?
レッドカードでいいの?全力学園だし。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 12:37 ID:VtB1EIvE
キャプテン掲載ならライダーZOかガレキの翔だけど、レッドカードで
良いと思う。あれは正しく男の道を指し示していた。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 13:00 ID:fSdUJupz
大企業の経営者一族てことは、島本和彦ってもしかしてお坊ちゃま?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 13:46 ID:ygRkiCo7
TUTAYAの経営者じゃなくて、TUTAYAのフランチャイズを受けて
やっている店舗の経営者でしょ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 14:12 ID:1bOqC7he
>267
流れ星のジャッカルの舞台が千歳なのでその頃かと。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 22:42 ID:pFvmBA15
谷かおるage
275あぼーん:あぼーん
あぼーん
276名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 23:04 ID:KFmSbjO0
滝沢とブラックがそっくりな理由って明かされたっけ?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 23:31 ID:7h3pi5FH
無かったと思う。
でも、きっと昇の親父に「流二」とか言う生き別れの弟が居てその息子…
つまり滝沢の従兄弟あたりとかじゃなかろうかなぁ…

すいません、妄想です。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 00:10 ID:GxYuyxcv
滝沢落とし入れるために誰かの顔を滝沢そっくりに変えたのかと思ってたら
一切触れられなかったからな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 00:25 ID:NnGkN+F1
>>267
>>273
これは自分も知りたかった。

大阪→東京→北海道
と移転されたみたいだけど、
炎の転校生のときは大阪で
燃えよペンのときは東京で
流れ星のジャッカルのときは北海道、

これでいいですか?
読者としてよんでいて
めまぐるしく(?)10年の間に住んでいるところが
かわったきがしたので、自分だけ思ったんじゃじゃなかったんだと思ったり。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 02:23 ID:8XuvgEv9
ジャッカルのシャケ型異星人の出る橋は
まさに千歳のTUTAYAすぐそばの橋だな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 02:30 ID:MphVQkPg
262が全てなんだが、なぜ誰も見向きもしないのか…
282名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 06:42 ID:OF3ZgZy1
>279
オンセンマンとみーなの途中、ジャッカル連載開始あたりから
北海道でたぶん確定。
雑誌のコメントとかでそういう記憶がある。もう捨てたから微妙だけど。

>281
漏れはそれで納得。特にコメントが無いというか
それぞれの作品描いた土地っていうのは作品検証の一環になるかもしれないけど
それ以上プライベートにつっこみすぎるのは話がずれるので流したかった。
他の人もそうだと思うよ。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 16:04 ID:aDDcWSQa
>282
同意。

いつ北海道に移ったか、というのは重要だと思う。
明らかに東京に住んでいて来る依頼と、
北海道に住んでいて来る依頼は違うだろうから。

調べてみると確かに北海道に移って、
少し経ってから仕事量が変化してるみたい。

参考
tp://www.edit.ne.jp/~fire/database/chart.html
284名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 03:15 ID:nwrdGluF
いしかわじゅんの「漫画の時間」を読んでみた。
燃えペンを「ぜひ一度読んでいただきたい」なんて書いてるから
好きなんだろうけど(他にそこまで言っている本はほとんどない)
絵に対する不満を結構書いてるから,やはりその点でごちゃごちゃ言いそうだ。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 00:47 ID:gYUlPfdC
「炎の転校生」で「人間関係が最高にいりくんだ瞬間」が好きなんだがどうよ?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 20:52 ID:+Ve0MQYh
俺はやっぱ技北の「バリアー!!」かなあ。マジな顔してガラス戸締めただけ…
287名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 05:24 ID:xplog8/v
ダブル滝沢キックははじめて見た時強烈な印象でした。ただの時間差キックななのに・・・・
288名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 07:43 ID:r70j3Bv7
age
289名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 14:01 ID:i20fpa3b
>286
技北スパークは応用範囲が広い技でいい。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 20:11 ID:TJWVheR7
俺は学校が学校をぶち破って出てくるところかな。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 20:48 ID:khUybxIw
暗黒流れ星の必死に考えた様で、実はあまり考えてない様な特訓が好き。
292プリンプリ:02/09/29 23:03 ID:qAuDh+DX
ブラック滝沢の上司が好きだった。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 23:30 ID:0g50Viey
城之内が電車をバックにいかにも意味ありげにパンチ撃っといて
「わ、わからん...」と言って去っていくところが好き
他の漫画なら「見、見えた!」ってとこだよな
294名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 00:55 ID:bc0rYvX5
街角でフェイントの効果を確かめて、高笑いして
去っていくブラック滝沢も好きだ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 01:24 ID:vsF3bPww
札幌駅の上にあるなうまん高校が好きだ。
いつまでも発車しないタクシーのおじさんはもっと好きだ。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 07:41 ID:9SAJFeFP
ホスピタル病院の看護婦さんも好きだな。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 12:01 ID:dicssLrs
ミサイル発射!!が好き。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 13:14 ID:UM+UQCjn
日記を見る限りいしかわじゅんへの準備は
整ったという感じだな。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 23:02 ID:ArYFt4jx
条件反射でよけてサッカーゴールにつぶされる兄さんが好きだ!
300名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 04:25 ID:wq91Xvqz
>298

あれだけ売れてない、いしかわじゅんに褒められると、
漫画家として終わってしまってると言われたのと同じだからでは?
悪口を言われるのは「まだ現役漫画家だ」と安心できる活力になるのでは?
と思ってみたり
301名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 05:47 ID:waSa/hIw
>300
いや、別にいしかわじゅんが売れてる売れて無いは関係ないでしょう。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 15:50 ID:fN8XCTrt
というよりも、マンガ夜話後のファンの過剰反応を押さえようとしてるんでは?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 14:46 ID:mTy1YLQS
仮面ボクサーGET。

面白いなぁ……
304名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 00:38 ID:ykTj6kEH
サイン会やるのかー・・・・行きたいなぁ。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 02:43 ID:HQXcImHD
サイン会では 炎尾 燃だっ!!! をやるヤシが一人はいそう。

今ラジアンリミテッド聞いてんだけどマンガ特集やってて漫画家から何人か
ファックス来てる。ま、炎尾燃はいないけど…
306名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 17:00 ID:4M3ubOq9
サイン会?
詳細希望!
307名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 22:02 ID:pCEYlSsx
札幌でサイン会をやるんだって。
詳しいことはサンデーGXの編集日記をチェックしよう!!
308名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 22:15 ID:bbKfQD9J
>307
サンクス!
編集後期はチェックしてなかったので。
不覚だ。

札幌か
ガックシ・・・
309名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 22:39 ID:lAaUfa1b
ふと思う

若き日の炎尾燃を描いた「燃えよペン 第2部」に登場する
やたら厳しい女編集者は、若き日の星紅なのだろうか・・・。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 14:37 ID:9OZ+4Q+e
>309
多分モデルは一緒かと。
かつて実在したコミックライジンの女編集者だろう。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 18:55 ID:dwvC8zqc
星紅で思い出したけど、
編集者はいかなる時も作家に手を出してはいけないとかいう
編集三原則ってあったよね。
星紅はいつも漫画家に暴力を振るってるけど良いのかな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 19:14 ID:DpHRpI86
>>311
星紅は「手」は出してないなぁ
膝は出すけど(笑
313名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 20:51 ID:7Ni33QOo
ビンタしてたじゃん。
アシならいいのか。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 02:56 ID:vwE8fZfO
詭弁だなー(w
315名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 02:59 ID:GYmKyATW
漫画夜話 10月28日
BS2より。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 12:48 ID:g54ANFa0
おまえら、嵐の転校生通販開始ですよ!
317名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 13:41 ID:2nCFzmxI
郵便局開いてないYOヽ(`Д´)ノ!!
318名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 20:14 ID:tjAiLNy1
>>282
引っ越しは95年で間違いなし。「オンセンマン」連載と同時期。
ちなみに東京時の事務所であるマンションのドアにはでかでかと
仮面ライダーのポスターが。島本氏らしいといえばらしいのだが、、
本当の理由は、実は以前住んでいたのが893系の人だったらしく、
「絶対、間違えられないように!」ということだったらしい。

似たようなエピソードがワンダービットに‥‥
319名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 22:20 ID:H3YRSzfW
収録されなかったんじゃないの?
320154:02/10/06 02:40 ID:A/KNCCfP
>>319
ワンダービット2巻のカラーページのことじゃろ
321319:02/10/06 11:51 ID:4MNtHL2e
単行本には収録されていない後書き漫画で「命を懸けてまでネタにする必要は
ない」みたいなことを言っていたから、勘違いしていました。カラーページと
言うことは逆に単行本にしか掲載されていない訳ですか。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 01:25 ID:N0e4HmdV
吼えろペン5巻の
「漫画のイメージにぴったり合う現実の女性など…いねーんだよ!」
からの一連のシーンを高橋しんという人間に禿しく見せたくてたまらない。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 03:52 ID:cf1+PqST
現実は小説より奇なり
探せばいるだろと思うが
お前の知っている女性の範囲はどれだけなのかと小一時間(略
324名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 04:43 ID:RnPQYXKy
同人方面へ活動の場が移り、激しく萎えた
325名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 04:50 ID:lFtyTGQq
5050
326名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 08:01 ID:ujTRHKO4
今回のアニメ店長は中々面白かった

>>324
別にそこまで移ってないがw
327名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 10:28 ID:csqXzWBa
同人よりラヂオが週刊連載並に時間とられてるのではないかと推測。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 13:30 ID:YgOcM+3G
>324
話題にならないボンボンや覇王マガジンで連載するよりも
同人で自己ブランド展開してもらう方がいい。

アニメ化-TVCMという収穫があったからアニメ店長も良かったと思う。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 14:59 ID:pxvvWFWj
>327
そのラジオは大部分のファンが聞けないという罠
330名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 16:39 ID:g5UbQtVL
ラジオどこでやってるんですか?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 16:47 ID:C1nF4bV2
>>330
STVラジオ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 16:58 ID:6CF7MATh
三重でも(かろうじて)聞いてる人もいるみたいだから
全く聞けないとも言えない。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 17:48 ID:HYj20Yd6
>326
ガイドブック買った時から気になってたんだよなー最終回の話ばっかり出るのが。
しかも今月のアニ店で質問が微妙に変わっていることも判明したし。
334329:02/10/07 18:17 ID:9FnYDocZ
俺は八方手を尽くしたがラジオ聞けんかった。
文化放送かどっかでやってくれんかなー
335名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 21:37 ID:lld7nVSo
東京は、まあまあ聞こえる。かなり雑音入るけど。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 22:37 ID:zQ0hmWiO
東京でも聞けるのかー。
周波数いくつだったっけ?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 00:07 ID:VrFRA8c3
1440kHz
今週からは、土曜の8時半だっけ?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 17:37 ID:DyiwSFQl
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1033607213/38
パラレルワールドの島本…
339名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 17:59 ID:eYAbgVVt
関係ないが、
パラレルワールドの島本といえば、
克亜樹か藤原昌幸とかかな?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 20:49 ID:Oa5ssj4f
ラジオMXでゲットしてたがセイントセイヤ以降の回をとんと見ない・・・
341名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 20:53 ID:sWJRaxod
あげる
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 00:49 ID:qN8q9ZdE
>339
ううむ。島本が萌え系の女の子さえ描ければ、
いまごろ1300万部作家になっていたかもしれんのか。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 11:08 ID:HOdzfijU
>>340
最近以降も出まわり出したよ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 18:46 ID:dZsb7+du
島本が萌え系の女の子描いても呼んでて恥ずかしくなる気がするのでいりません
346名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 13:30 ID:28SwJcVu
今週のTVブロスのガンダム特集に島本のインタビューが載ってる。
一方的にいいわけしてるような文章でインタビューらしくないが。全16行。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 23:45 ID:PGhGZEG7
スカルマン2巻ゲットです。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 22:52 ID:IZ3Cg8e0
夜話までは落とさないようにしたいね。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 22:54 ID:yXKrkrel
コミックスの発売も夜話に合わせればいいのになあ。ちと遅い。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 01:08 ID:qQeJi8Mm
カラオケで炎の転校生歌ったら、他の人(一般人)が引きました。
熱さが足らなかったのでしょうか……
351名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 02:55 ID:K/M3/5oX
カラオケで見たことねぇ・・
352名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 06:55 ID:hpLNH+ky
>>351
DAMの新しいやつで確認
あと、X2000に入っているという噂も
353名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 08:41 ID:rVPh6Rea
>>350
足りません、ちゃんと島本バージョンで歌ったでしょうか
354350:02/10/12 13:06 ID:ItEHOmPu
>>353
そうか、それだ!

………久しぶりに聞こうとしたらmp3紛失…(鬱
355名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 15:05 ID:cG3kT0bQ
ついにBSマンガ夜話に登場か。
「燃えよペン」か、「逆境ナイン」とかの
方が面白そうだけど。
以前「編集王」がとり上げられたから、
そっちとの比較とかの話が出そうだな。
面白さは、こっちが圧倒的なんだけど。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 16:06 ID:ImTfAcZq
炎の転校生は島本バージョンの方が歌としてうまい気がするんだが
357名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 16:10 ID:cG3kT0bQ
あの田中公平が脱帽した歌だしな。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 20:03 ID:aGmOV/Kb
マンガチックでいこうは改編期で土曜20:30に移動、
つーかこの後すぐだよage
359名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 21:27 ID:LcVGSfZ/
室田アナおもしろすぎ!
360名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 22:31 ID:WSQqqTNR
メガシードを久しぶりに読んだ。
激しく続きが読みたくなるなこれ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 13:01 ID:Wn3N6UPv
お前らここで復刊きぼんぬしようぜ
メガシード手にはいらん・・・


http://www.fukkan.com/group/?no=1005
362名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 13:27 ID:GxKwR5Kf
企画倒れした漫画を復刻すると思えないが
363名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 20:03 ID:DZ/xf5ca
暇だから歌おうぜ

あーーかーーいほのーーおをーーーー
364名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 00:07 ID:LNxj9LE1
メロディも歌詞も、闘士ゴーディアンの
イントロに似てるよな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 00:11 ID:NNAOwihu
燃えるVも初めの頃はすごく面白かったのに、
ロゴデザインが変わった頃からつまんなくなったと思う。残念。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 00:30 ID:VqHknPVW
手 遅 れ に な る 前 に 気 が つ い て よ か っ た ! ! !
367名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 20:37 ID:tfci5CI/
>>361
逆境ナインにしようぜ、大人しく。
それなら現実味ある。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 22:12 ID:JYhm35Y9
暇だから歌おうぜ

あーーかーーくきーーらめーーくーさーんーばーいざーーーー
369名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 00:53 ID:jIsVsAAo
走れメロス読む度に、これは島本だ!と思う。もう、コマ割りから効果までありありと
頭に浮かぶ……。
太宰治と島本漫画の「情けない部分」は、どこか似ている気がする。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 19:43 ID:gaHxEgxy
そういやぁスカルマンって面白かったの?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 20:19 ID:zj2Uh420
あーーいつーーがうーわーさーのーてーんーちょぉーおだーーーー
372名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 16:46 ID:Wjk8aoVt

>370
あ、スカルマンはいいですよ。面白い。
連載で読んでいるときはよく判らなかったけど、
単行本で読むと、とてもいい。
全巻一気に読むと、更に面白さが増すぞ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 17:57 ID:c8thkwvv
どーとぉにーせまるきゃーくをふっりっかっけっ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 19:01 ID:iMIwvf0e
あーーーーれは!だ・れ・だ!!
だ・れ・だ!!
375名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 19:25 ID:5tPYfoo9
>373
振り分けだ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 17:55 ID:KJEAO5z3
ゲム屋さんに行ったらメガシードが380円で売ってた。
レジに持っていくと「傷ついていますので割引です」と言われた。

………189円…………………

安くなって嬉しいはずなのに…なぜか……悲しい………
週刊誌以下か………
377名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 18:14 ID:KMEhCVAP
大熱言を購入。長いものに巻かれるアニキに藁た。
島本作品は買うとそれだけでとても清々しい気分になる。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 22:08 ID:e4S0ugB4
>376
浮いたお金で新たにマンガを買え!幸せいっぱいじゃないか!
メガシード買えたなんて、うらやましい!!
379名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 01:30 ID:M+3TPBGD
とりあえず九話ほど進めてみたが結構難しい(ただのヘタレ)
アニメシーンは動く漫画……あれはあれでアリだがグラフィックの
端が切れているのはいただけない。
話はそれなりに面白いのにもったいないなぁ…
5年前の作品だから仕方ないけどさ。

>378
欲しい漫画が売ってないっ!
今月末あたりにでも古本屋を求めて旅に出るさ!
浮いた200円を握り締めてな!!
380名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 13:23 ID:cmxyjqrR
また出る「燃えよペン」。
10数ページも書き足したのか…。買うしかないようだ。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 18:46 ID:OQEtGZXr
アニメ店長の1コマ漫画がとても面白い。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 11:36 ID:CS6NkDM9
次号GXは年に一度の島本祭りですよ!!
383名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 13:08 ID:zG3BabXt
今月のGX面白かった。

文庫版スカルマンってページとかカットされてない?
よくカットされてるマンガとかあって萎えるから。
買うなら石ノ森版も読める文庫か、それとも今までのサイズか・・・
384名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 18:27 ID:X2PJmk3y
古本屋でBattle Fieldをゲット。
さらに逆境ナイン6冊も買おうと思ったが一冊¥500・・・
Book Offとかでもあまり見かけないし大変悩み頃である。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 20:06 ID:PTnyeAeT
こいつ、朝鮮人と集団結婚したんだろ?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 22:06 ID:IIkwSxGt
>386
は????
387名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 00:29 ID:i5sShET6
>384
なんかそれ、古本にしては高くない?>逆境ナイン500円
500円もするなら新刊買いたいよね。買えないのが残念だけど。
でも、6冊そろって売っているのが本当めずらしいから、買い時かもしれない。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 05:51 ID:bFX4navV
今、炎の転校生読んでるけど、・・・なんかいまいち面白くない。代表作なのに、俺には合わなかったんだろうな
その反面、
スカルマン
吼えろペン
ワンダービット
逆境ナイン
と最高に面白かった。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 08:37 ID:d2zeAk5e
>388
炎の転校生はあの時代だからこそ
新鮮だった半パロディ的作品の先駆け。
当時の面白さをいま100%感じるのは難しいと思う。
ノリとしてはダン、燃えるV、とつげきウルフあたりも合わないかもしれない。

徳間参入後、1段階作風が変わってるから
逆境やカメボクになじむのならそれ以降の作品はOKだね。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 09:32 ID:nl00FdET
今月の吼えペン、面白かった。
島本も描けるじゃないか!



・・・・恋愛ものを!?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 15:35 ID:i1S3NKbW
P450の2コマ目がおかいしわよ!
392391:02/10/21 15:40 ID:i1S3NKbW
失礼、今月号のGXの話ね。
393154:02/10/21 17:27 ID:ZYzeHKgW
>>392
>>391の「おかいしわよ」はいいのか!?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 19:47 ID:VPJLQMZ9
いや、だから“おかいしわよ”だろ。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 21:59 ID:J1ObeeWq
29日のBSマンガ夜話で「萌えよペン」をやるみたいだね。
http://www.nhk.or.jp/manga/
396名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 22:00 ID:J1ObeeWq
スマソ。
「萌えよ」じゃなくて「燃えよ」だ。
最初の変換が、萌えの漏れはもうだめぽ。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 22:01 ID:7WxEZolW
それりゃ確かに、おかいしわな
398名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 02:49 ID:zzVC3J/K
今月のは確かに面白かった。日記に書いてた藤田和日郎からのいい影響なのか?
でも時期的にちょっと遅いしなぁ。
やっぱコミケが過ぎたから?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 23:32 ID:iidRTwAd
マンガ夜話前に、一度上げとこ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 23:47 ID:S6eGEUNI
400 
401名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 01:19 ID:RAJ1WsBY
>>400
あしたからっ!
402名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 06:04 ID:rJ4KdX3z
>>401
負けた・・・唯一の必殺技だったのに・・・
403名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 17:07 ID:1DATjWpa
モーすぐマンガ夜話
404名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 17:14 ID:zPRa2ZVZ
結構露出の多い漫画家だから本人がでても違和感無いと思う。
でも本人の前じゃ好き勝手いえねえか。言ったら言ったで殴り合いが始まりそう。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 22:17 ID:IxGlOQFE
公式ページ消失!
406名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 08:12 ID:82dMaUzg
>>405
今、真っ白だね
407名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 10:25 ID:rMfKdMjF
燃えたよ、燃え尽きたよ
真っ白にな。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 11:31 ID:xYGjz8Fs
復旧した模様
409名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 12:48 ID:kWYd8YgM
見れないけど
410名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 15:35 ID:41cAZ4PP
また消失!
411名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 17:19 ID:WkUTqIM6
>>407
わたし、ついて行けないわ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 23:37 ID:rOGTTOBV
少年漫画板の藤田和日朗スレにて今週の島本ラジオの情報を募集中です。
もし聴いた方はご一報を。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 15:51 ID:iQ78Oqio
>>411
このグローブ…貰ってくれないか…
414名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 20:58 ID:1JCroChh
>>413
のりちゃんに渡してどうする
415名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 00:02 ID:ZAB5AT8Y
ウィンブル首領!!!
416名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 01:06 ID:2DjjfIiV
>>413
素で間違えた…鬱出し脳。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 01:24 ID:1ytMkV1W
>>416
まって!行かないで!
わたしのために……(w
418名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 04:53 ID:HVVQrKq4
>404
本人は至って温和に振る舞っている人なので、
それは無いかも。
あとで炎尾燃に殴らせるのはOKでしょう。

今さらだが、
公式ホワイトアウトか!
なんか夜話と関係が?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 15:28 ID:95YkaZaZ
トップ絵がなくなったけど、ごく普通に表示されるようになったようだ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 21:05 ID:Jgt+Ji6f
BSマンガ夜話:公式サイト
ttp://www.nhk.or.jp/manga/
421名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 00:20 ID:DiNgOaMj
明日のまんが夜話で
どーもくんが、ヘッドギアを付けているに
100男の魂
422名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 00:31 ID:TIi/l267
>>421
もし付けてなかったら、あさってから
ありゃさーい ホニャララ ピ〜ヒョロロー状態のまま
生活することになるが、それでも100男の魂を賭けるのか?!
423名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 00:46 ID:6h25qwOH
今日炎の言霊と無謀キャプテン2巻を手に入れたが1巻を手に入れるまで読めん
あとメガMEGAみーなってやつも売ってたんですがおもしろいんですか?
なかなか島本作品が充実してました
424名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 01:28 ID:eXa4QjhS
マンガ夜話、文庫かよ
竹書房のやつは絶版になっちまったのか
425名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 02:13 ID:QwX+jar+
>>423
メガMEGAみーなは相当レアなんでゲットしとけ!面白いよ。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 16:52 ID:U0tbVRoL
よーしもうすぐマンガ夜話だ!!!
427名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 16:52 ID:dxTWKise
いよいよ今日。島本ファンは結構冷めてるなぁ。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 17:13 ID:/HuDBUy1
>427
マンガ夜話、どんな漫画も基本的にけなされるから。
褒められるほうが珍しい。
あんまり真剣に見てると、出演者に殺意を持つファンも
出てくるから、気楽に見たほうがいいよ。
その辺、島本ファンわかってるんじゃないかな。
今回はゲストも山田五郎だから、マンガ編集裏話
あたりがメインになりそうだけどね。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 17:31 ID:qd5K9qEn
編集王のときは大槻が「これはすごいリアル」と発言して他の出演者
から「これは全然リアルじゃない」と訂正されてましたね。
 さすがにこれをリアルと言う出演者はいないと思うが、漫画家には
どう見えるのかが楽しみ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 17:42 ID:/HuDBUy1
>429
漫画家には、結構内輪ウケしてたりして。
島本作品好な漫画家多いし。「炎の転校生」も
高橋留美子やあだち充なんか好きだったみたいだし。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 17:51 ID:1jelkFVv
炎の転校生の滝沢は、「タッチ」にゲスト出演してたな。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 17:52 ID:qd5K9qEn
燃えペンは高橋留美子の推薦文が帯に書かれてましたね。
吼えろペンの1、2巻は吉祥寺の本屋で在庫確認を店員に尋ねたら
この本すぐに売れてしまって在庫ないんですよね、と言われたね。
マンガ読みには根強い人気がありますね。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 18:05 ID:dxTWKise
>>430
夜話公式サイト掲示板に現役漫画家アシって人が
>この作品、業界関係者は知らぬ者がいないほどの作品ですが、
>果たして一般のカタギの人の眼にはどう映るのか気になります。
と書いてるんで、逆に一般受けしてないと思ってる人のほうが多そう。
434HPより:02/10/29 18:41 ID:pA35pj2V
僕個人としては「石ノ森章太郎を間違った形で継承した唯一の漫画家」という位置付けです。


↑ワラタ
本人大喜びしそう

ていうかさ、俺らも逆境ナインのコメントをリクしまくれば
今度は逆境ナイン取り上げられるんじゃね?
やってみようぜ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 21:32 ID:5D6obvyY
↑ナイスアイディア!

諸事情あって生で見れないけど標準録画だ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 21:34 ID:gkFVjTc0
いよいよ明日ですなぁ・・・。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 21:49 ID:5D6obvyY
↑ナイスアイディア!

諸事情あって生で見れないけど標準録画だ。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 22:55 ID:PEISrQSb
はたして、作者が大喜びするパターンか、永井豪などのように
(特にいしかわじゅんの発言に)作者大激怒、と言うパターンになるか
楽しみだ。
きっとそのネタは近いうちに「吠えろ〜」の方に使われると思う、というか
キボンヌ。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 23:31 ID:dxTWKise
あんまり酷評されるようだと、今度のサイン会がかなり気まずくなりそう……。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 00:06 ID:fUcKXZjn
キター
441元担当編集 ◆Z1sp.Bulpo :02/10/30 00:09 ID:44Wk7vNA
正直、大変ですた・・・
442元担当編集 ◆Z1sp.Bulpo :02/10/30 00:10 ID:44Wk7vNA
集中線の技術はマジ世界一です
443421:02/10/30 00:12 ID:MMbh0YG1
どーも
どうよ



誰でも予想ついたね・・・
444 :02/10/30 00:13 ID:iri8Zv3K
岡田斗司夫は2ちゃんねらー
445名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 00:15 ID:fUcKXZjn
岡田もやる気パルスだな!!!
446名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 00:15 ID:0HwiHlyq
アニメ店長ネタも出てきたんよ♪
447名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 00:17 ID:MMbh0YG1
よ〜し!
みんな!!
スタジオへ
やる気パルスを送るぞ!


さあ、送れ!
448名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 00:23 ID:0HwiHlyq
このネタやっぱりでた〜<アニメか
449名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 00:23 ID:gPgAn3gY
>428
誉めるよりは、けなすのは楽だからねー。
後に尾をひかないし。
しかし、それはあくまで一般の読者レベルなんだが・・・。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 00:24 ID:5XiH/uB7
ボタ久編集長と狸公の画像キボンヌ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 00:34 ID:MMbh0YG1
出遅れた!!
行くぞ!
実況ch  BSマンガ夜話第24弾2日目
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1035895169/
452名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 01:10 ID:xYCxJbCv
>>214のFAXは誰か送ったか?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 01:10 ID:fUcKXZjn
岡田よく言った!
今度は逆境ナイン頼む

そのためにもお前ら復刊だ!!
>>361に投票!!!
454名無しんぼ@お腹いっぱい :02/10/30 01:15 ID:6Xe2Y2nU
うおおおぉおおっつ!!俺にもやり場のないヤル気が!。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 01:17 ID:BisuYOmr
めちゃくちゃ目さえてきた
456名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 01:18 ID:MMbh0YG1
明日、出張で早起きせにゃならんのに
どうすれば良いんだ!
457名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 01:24 ID:4CjhCvPo
>>456
あえて寝ろ!
458名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 01:27 ID:2hK9y5Jb
漫画夜話凄かったですな。
島本ファンなら永久保存義務なくらいに面白かったw
459名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 01:28 ID:DCj2RJS2
>>453
そんな熱い言葉を発しておきながら、なんだそのIDは!
460  :02/10/30 01:42 ID:iri8Zv3K
岡田みてるか!
461名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 01:42 ID:3rWloGzg
怖いくらいに褒めてたな。まあ、でもみんな本当に「好き」なんだろうな。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 01:56 ID:7tjpBOHd
見逃した・・・。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 03:00 ID:UVMMsvtx
ビデオが止まってた。。。。


今回の夜話で一番楽しみにしてたのに。。。。。。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 07:35 ID:WOqOffCL
>>463
俺もだよ…もう会社休む。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 07:57 ID:tFc1wvMv
昨日の夕方出したメールが読まれた。
さすがにあんまりFAX、メールは数来てないみたいだ。
その分、熱い内容ばかりのようだけど。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 08:15 ID:5PiD5Cbf
番組的には面白かったが、
この作家を語るには「逆境ナイン」を取り上げるべきなんだろうなぁ。
しかし、書き下ろし日めくりカレンダーってなんだよ(w
467名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 09:18 ID:1r2M3EmO
ビデオ見終わった、
徹夜明けなのにお目めパッチリ。
いったいどうすればいいか!

>466
俺は二つ持ってるが一枚もめくれんかった・・・
ムフー
468名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 09:45 ID:DS9v8pMd
昨日の夜話見て燃えペンの新装版買う覚悟ができた。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 09:59 ID:rfab2j26
>>468
あえて禿同!!
470名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 11:45 ID:7Yit0jYg
川原由美子の「前略 ミルクハウス」で島本が2コマほど描いてるの知ってっか?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 12:41 ID:VkRUFWBu
放送中から島本HPがアクセス過多にw
同人誌の通販用ストック、一気に切れるか?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 14:12 ID:Y9gk/7Lw
柿沢が鼻血吹いて空飛ぶっていうしょーもなネタは
マジでオタキングが出したのか?!!
知って驚く意外な事実。
でも知ってみればオタキング作のネタってのは……あんまり意外でもないか(ワラ


てゆーか島本先生絶対本番中自分でFAX送ってくる!!と期待してたのになぁヽ(´ー`)丿フッ

#みなもと太郎センセイは、それを堂々とやったぞ(ワラ
473__:02/10/30 14:45 ID:68556WrU
送るチャンスをうかがってたみたいだね<島本センセ
本人FAXはみなもと先生以外も何人かやってます。

しかし、472さんはもしかして。。。
474472:02/10/30 15:00 ID:Y9gk/7Lw
>>473
スマソ。BSマンガ夜話は好きな回しか見ないもんでね>本人FAX何人かやってるご指摘

ちなみにワタシは
島本先生の私物分カレンダーをオタキングの手先に売ってしまった売り子(ひでーヤツ)でも
アシスタントでも
ガッツイエローでも
X仮面でも
島本先生本人でもありませんが何か?(ワラ

レーザーディスクの炎の転校生のために、
ハードごと無茶買いしたことはあるけど(自爆
475__:02/10/30 15:25 ID:68556WrU
>ハードごと無茶買いしたことはあるけど(自爆
やっぱり私が存じてる方のようですねw
スレ違いなので、これ以上はやめときます
476472=474:02/10/30 15:32 ID:Y9gk/7Lw
じゃあ漏れもこれで止めまつが、最後に
>>475っ!

心   に   棚   を   つ   く   れ   ッ   !   !
477名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 15:57 ID:tFc1wvMv
島本作品は、ファンにまで名言をはかせるというのが証明され、
最近のマンガ夜話の中では、ダントツに面白かった。
惜しむらくは、作品紹介時のBGMは「炎の転校生 島本和彦バージョン」
だったら、いうこと無しだったけど、さすがにそれは無いものねだりだな。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 20:01 ID:2wMTHgb3
ああ、同人燃えよペンが禿しく欲しくなって来た…
479名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 21:04 ID:bOi+SU2c
マンガ夜話、ムックで出してくれないかな・・・。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 21:36 ID:e1K7nWsV
漫画夜話、ビデオ化決定!
481名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 21:57 ID:dToBpm07
島本は普段から岡田斗司夫を「オタキングさん」と呼んでいるのか?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 22:25 ID:EnCbDxpb
>>477
それよりも、セットのTVで
「炎転」OVAの「島本和彦からのメッセージ」を流すべきだったかとw
483名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 22:53 ID:U4H3BROt
島本同人誌を買う為だけにビッグサイトとかに行く俺。
「新谷かおるになる方法」は島本ファンだけじゃなく
新谷ファン、松本零士ファンも必読するべき名作である!
484名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 23:22 ID:nsliaSmU
「炎のUSA」
485名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 00:50 ID:kc1H5b0x
同人燃えよペン、1巻だけ無いのが悔やまれる…
486名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 01:11 ID:DNZM5API
今日通販の申し込みしてきました。
品切れ巻増刷キボンヌ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 02:15 ID:jGCq7Bt1
石森章太郎というか、すがやみつるの影響も強いだろう。
488__:02/10/31 13:04 ID:8eQHx4wu
同人は増刷の上、島本センセの店に常備させて欲しい。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 15:56 ID:Exk5aUxT
同人始めたのは、たった2年前なんだから
買っとかなかった方の手落ちと言うしかないと思うんだが
490名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 16:20 ID:6fyWtAtE
>>489
最近ファンになった人もいるだろうから、その発現はどうかと。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 19:35 ID:A8vvjN/v
確かに最初のコミケのときは昼前で10人くらいしか並んでなかったしなあ。
でも次のコミケでも売ってたけど。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 23:01 ID:yWAwa7+r
「必殺の転校生」って「炎の転校生」に収録されてるの?
サンデー30周年記念のときに
サンデー連載陣のデビュー作をおさめたコロコロコミックみたいな
分厚い雑誌が出たんだけど、そこに「必殺の転校生」が載ってて
絵柄は松本零二そのもので、とっても古臭くて見れたモンじゃ
ないんだけど、また読み返したくなる中毒性のある絵柄で。
また読みたくなったンで、どこで見られるか教えて下さい。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 23:35 ID:8IQjjVk4
ああ、氏の作品で、
オトコがガクガクブルブルするところの線の崩れ具合は
松本零A風なんだねぇ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 00:08 ID:YJs6tAY3
>>492
25周年じゃなかったっけ。
初出のサンデーとその増刊号だけでしか読めません。
古本でたまに見かけるけど。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 00:17 ID:BUkv3DOT
炎の転校生って文庫本化してないの?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 01:29 ID:9r7v+qnP
文庫はないよ。文庫になった島本マンガは、スカルマン・燃えよペンだけかな。
マンガ夜話でも言ってたけど、島本マンガは文庫向きじゃないので、今後もなさそう。
炎の転校生は愛蔵版を2回出しているので、特に。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 01:45 ID:jadALTJP
>>494
いえいえ、おそらく30周年記念ですよ。緑色の表紙のやつ。
確か、ジャンプの20周年とかさなってたから覚えてるんですよ。
拳次やメジャー、ツルモクかいてた人のデビュー作が載った
とてもお買得な一冊です。捨てなきゃ良かった。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 08:03 ID:VDqP1wHN
>494、497
実物を持っているので、調べてみました。
三十周年記念みたいです。
本自体には書いてなかったんですが、
サンデー創刊が1959年、この本が1989年刊なので。

ちなみに僕の本は神保町で500円で買ったもの。
この漫画では滝沢とボクシング対決するのは城之内なんですね。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 08:33 ID:fozpQITo
以前、サンデーに載った成長した滝沢くんが
登場する炎の転校生の続編、コミック化しないね。
雑誌切抜き保存しといて良かった。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 09:57 ID:YYc24tsH
ブクオフで島本同人誌が売っている夢を見た。次のコミケは行こうかな思った500GET。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 15:23 ID:QMfSjESV
>499
漏れも保存してある。携帯着メロが仮面ライダーと
いかにもなところがいいね。ネクタイ姿の滝沢昇が
同窓会で悪を討つ話(藁)。コレもサンデーの何周年記念
の時だったよな。2週に分けて載ったんだっけ。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 16:22 ID:h/u1wrOA
逆境ナインや燃えよペンなどが復刊されるそうですが、
出版社はどこなんでしょうか?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 16:34 ID:QMfSjESV
燃えよペンは小学館。吼えろペン絡みで。
11/19発売予定。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 16:44 ID:tDdZPMS6
高校生の頃、出身地のコミケで島本氏本人から同人誌買ったの思い出した。
たたかえ!トータス1号(ウロオボエ)だったかな?すごく面白くて、このひとはプロに
なるだろうな、と思ってたらそのあとすぐデビューしてた。
ビックリしたw
505名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 18:54 ID:+dHZaI8R
>>501
今、思い出した・・・
今年の夏に、なぜか少年サンデーが
2冊だけ押入れの中に有って、
何で取って置いたのかなぁ
なんて思いつつ捨ててしまった・・・
ああぁぁ・・・俺は、なんて事を・・・  ガクッ・・・
506名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 19:07 ID:w9445hwE
494>>497-498
失敬!
30周年はライダーBlackの載った増刊号も別に出てたんで勘違いしてました
507名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 19:32 ID:OJuOD2xU
>>497
ともだちにやってしまった。
おしいことを。
神田の古本屋で探してみます
508名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 21:38 ID:+dHZaI8R
炎の転校生
関俊彦ヴァージョンより
やはり島本和彦ヴァージョンの方が燃える、と感じる私は
男でしょうか?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 21:52 ID:IWZoXR+L
OLA買って、いつかデッキも買おうと思ってたら
結局見ないうちにLD廃れちゃったよ。参ったな。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 22:43 ID:OoZhJZkW
>>508
男です。しかし、
関俊彦の歌から、島本和彦の熱い歌唱指導を聞き取って
燃えることのできる人は、男の中の男でしょう。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 23:12 ID:cU7DMT8U
ttp://urasima.lala.or.jp/sima/k3/02-9kansou.html

島本先生、生で見ながらつっこみのFAXを送ろうと考えていたらしい。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 01:07 ID:BUt/MXzp
同人燃えよペンってまとめて商業出版するとかしないのかなあ
署名集めたら出来るかな?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 02:20 ID:AIwLCFb9
著作権的にやばいネタが結構あるので商業出版はどうだかなあと思う。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 05:06 ID:JQkirwlE
>>512
署名集めたら品切れ分増刷ぐらいは有り得るかと。
(本レスは第三者の全くの憶測です)
515名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 10:21 ID:BRHnoXzO
これが、同人を見たいと思う男たちの
魂の署名です!!!
島本先生、あんたはこの「男の魂」裏切れるんですか!?

「わかった・・・刷るよ」
「えっ?だって先生、同人は・・・」
「ここで刷らなかったら、男としてもっと大事なものを失ってしまう気がするんだ・・・」
「せ・・・・先生・・・。」
516名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 11:51 ID:dNcRL/gQ
先生なら言うであろう。
「そんなことのために、男の魂をかけるな!」(藁)
517名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 19:16 ID:QpJC6a+9
つか以前も増刷したことあったし
518名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 20:23 ID:FK5h392l
やはり、桃色サバスの文庫もあとがき目的に買うべきですか?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 20:35 ID:Vc936wCF
>>515
もう…先生しか…頼れる人がいないんっすよ!
520名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 20:44 ID:0Rxs0sMH
君ら、何かほんとに新興宗教みたいだぞ…
521名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 22:24 ID:RA3v9pWp
一度でいいから島本の書くジャンプ的熱血バトル漫画を読んでみたい。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 23:52 ID:dtXzxsaW
>>518
島本和彦の漫画を読んだ後で、他の人の作品を読むとなんと味気ない事か…。

つまりはそーゆこと。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 00:15 ID:28c7a92F
同人っていうのは、たまーに総集編とかで増刷の手間を省く方法があるが
島本先生、そういうのやってくんないかなあ
ネタ切れ時には是非とも・・・・
524名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 01:14 ID:FICHw3GB
同人誌というのは、バックナンバーをためると、販売が
ものすごく大変なんだよね。だから、品切れにするのは
理解できるよ。バックナンバー維持していたら、コミケ会場
に持ち込む量も年々増えるし、通販するにも在庫が置き場が
必要になるし、発送も大変。商売で作ってる本じゃないん
だから、管理の手間を考えたら売り切りもやむをえないと思う。
つうか、同人誌はそれが常識でしょ。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 01:27 ID:vi5Oju/O
漫画力指南本は総集編で出してホスィ。
カルタやカレンダーなんかの一発アイテムは増刷ムリなのはしょーがないけど。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 01:44 ID:JylpJrmR
今年の冬コミでバックナンバー買おうと思ってたのにぃ
オタキングのせいで売り切れじゃんかっ(`д´)ノ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 02:16 ID:Cag0XEH9
文庫も出てるし、単行本のスカルマンはもう絶版なの?
手放すんじゃなかった!
528名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 02:17 ID:qIekXi2i
オンデマンド出版がもうちょっと普及すればなぁ・・・。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 02:21 ID:qIekXi2i
ところで大正路路子って誰?
アシか店員か?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 09:10 ID:YFJ2FFeZ
>>520
漫画家ファンとしては、冷静な方だと思うけどな
このスレッド
531名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 10:31 ID:CeoG9krO
冬コミ新刊買うの大変そうだな、同人はじめてから回重ねるごとに大変にはなっていくが
532名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 14:02 ID:IOcbrYQh
>530
魂は熱く、頭は冷静に、て感じだなここは。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 14:34 ID:xVlbkgLp
>531
今年は辛い事になりそうだねえ。
昼頃に言ったら既に売り切れ、なんてことにならなければいいが・・・。
けどあの駐車場いっぱいの行列に並ぶのはカンベン。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 15:05 ID:LmZgPNMh
こことかで同人の話題ばかり出るから買いにくくなるんだ。とか言ってみる。

>532
自画自賛になるからやめれ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 21:14 ID:Mf7z16vP
>>533
島本ブースは午後でも買える!つーかいつも後回し。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 23:27 ID:uSBZailz
>535
なんか、売り切れるのが毎回早くなってる気がしないか?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 00:58 ID:AynjKWaR
昔通販で買った同人誌を出してきたら、「URASHIMA情報」の
Vol.1, 2も出てきた。この当時から「新谷かおるになる方法」の
構想があったんだな。

「──あんまり何種類も本を抱え込むとわけが分からなくなって
収拾がつかなくなるから──売り切ったら新しいので勝負だ!」
「売り切れるんですか先生!」
「・・・・・・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・・・・」
「それでも新しいものを描く! 流れる水は腐らないからだ!」
538名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 01:14 ID:S5+zxuTo
オンセンイン!アゲ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 01:57 ID:0XucHV8E
>>537
>「それでも新しいものを描く! 流れる水は腐らないからだ!」
うああああ、か、感動した!島本はすげえなあ。
オレの悩みがふっきれた感じだ…
540名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 02:52 ID:vASELZC0
いつも早々に連載が終わってしまう島本だが今回は長続きしてるなあ
今までに10巻超えた連載は炎転だけだし
吼えペンはぜひとも代表作にして欲しいものだ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 08:28 ID:kbUD1jQw
うーん、毎度連載が短命なのは惰性で連載するのが嫌なのかも?と言ってみる
542900:02/11/04 13:13 ID:kG2ffGtX
島本は勢いで始めるので単発勝負の読みきりとかけっこう面白いんだよな
数年前ビッグコミック増刊とかで書いてた短期ものや読みきりけっこう
良かったよ「卓球社長」とか「人生ゲーム」とか後スピリッツかなんかの「メッキマン」とか
大体からして毎回読みきりの連載ワンダービットは名作だったしな

吠えよは炎尾燃がメインにある程度来るマンガな時点でライフワークというか
ある程度代表作になるのが約束されてたのでは
543名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 13:14 ID:kG2ffGtX
あ、900って別なとこで書いた名前消し忘れた
544名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 15:13 ID:fWEavRfY
少女漫画板で「恋の資格がナッシング」の話がちょっと出ていて、
それでふと思ったのだが。

島本は、熱血少年漫画のパロディーをやりながら
誰よりも熱血に描いてしまう才能がある。
それで、ラブコメ少女漫画のパロディーをやりながら
誰よりもラブラブに描けないかという実験だったんじゃないかな、あれは。

結果は皆さんご承知のとおりですが。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 20:56 ID:kG2ffGtX
>>544
どこで出てましたか?どんな内容だったか詳細きぼん
546名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 22:16 ID:MT4Y3i0s
>>545
りぼん&なかよし&ちゃおで3社面談・再び
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1033520270/290
自分が見たのはこれ。
そのあとにちょっとレスがついたくらいでそれほど話題になったわけではない。

547名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 23:12 ID:EweP4Qfj
>>544
単に、あだちに張り合おうとしただけだと思われ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 01:22 ID:Y/GIJ0RX
炎の転校生の前後編よみきりって、単行本にならないのか?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 01:31 ID:b99f6cv9
島本和彦にガーゴイルを聴かせたい……

なにしろ、もし自由があるなら闘いを下さい、な歌詞だからな。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 02:12 ID:msAshM9s
島本の絵に影響を及ぼしたと思われる漫画家
石森章太郎、松本零士、手塚治虫、永井豪、たがみよしひさ、柴田昌弘
最近の少年漫画はよく知らないので他にも思い当たるところがある人は教えてください
551名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 03:45 ID:2tEgt0re
>>550
本宮ひろ志
552名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 11:55 ID:JzvbLPNu
あ、人生ゲームなんてタイトルのマンガねーや
「バンゲームナイト」の間違いだった
553名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 14:17 ID:n/FoAhmu
学生時代に絵柄が決まったとすれば、たがみ、柴田はあまり無い。
むしろその時代だと、川原由美子あたりでしょ。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 18:22 ID:LOcvm6ne
ササキバラ氏の島本本が読みたい
555名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 21:46 ID:JSHlGat1
古本屋で『逆境ナイン』を買って読んだのですが、意味の分からないところがあるのです。
医者に投げるなと言われた、とチームメイトに告げてから遊園地に行けば
何の問題もなかったのではないでしょうか。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 23:03 ID:txoIwL35
>>555
問題ある。告げても告げなくても、遊園地に行くのはな。

むしろ、告げた上で遊園地に行ってしまう方が、決定的に
問題じゃないか?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 23:14 ID:NYDm4gPy
>>554
50円で売ってたので買ったけど、結構面白い。
「嵐の転校生」の意味が、これを読んでようやく腑に落ちた。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 01:22 ID:CscGfNyG
>えーと、上のが11/19発売の「燃えよペン(吼えろペンと同じサイズ)」の表紙です。
あれ。竹書房版と同じ大きさだと思ってた。
ちょっとガッカリ。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 13:53 ID:c4FkLcOX
>>557
文学フリマに行ったのですか?
いいなあ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 20:14 ID:MOa7IZHp
『レッドカード』読んだのだが、
悪くはなかったのだが、『逆境ナイン』に数段劣る。
こんなスポーツになぜ6月みんなが夢中になっていたのが、あらためて疑問だ。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 21:52 ID:8DbOUsJB
>560
おいおい、漫画と実際のスポーツは関係ないだろ、と突っ込んどこう。

レッドカードはある意味島本スポ根の集大成なので、
気楽に楽しむが吉。
終わり方なんか逆境ナインと比べると、
島本の作家性の変化とかも分かって味わい深い。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 21:59 ID:z68xCNhF
レッドカードのラストが好き。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 22:33 ID:OAnZvMpL
>>557
別の作家さんが目的で行ったんだけど、拾い物でした。
でも、同人誌作品に対して同人誌で評論が出るというのは、
いかにもというべきか、すごい状況になってきていると
いうべきか・・・
564名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 23:37 ID:Gp+D9PMK
燃えペンの拍子カッコイイ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 01:58 ID:xQffpLNK
俺はレッドカード好きだけどなあ。はじめて島本知ったのがこれなんよ。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 02:08 ID:gXqbW4LT
あとがきで書いてるように打ち切りだもんな>レッドカード
長続きしてたらかなりいい線までいったと思われ
しかし打ち切りにしてはよくぞ綺麗にまとめた
567名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 11:26 ID:jfP5m5yU
レッドカード後半はなんかあんまし島本のやる気を感じなかったけどね
そこがちょっと残念、男の道三部作の完結?かもな作品だけにもっと
凄いの期待しすぎたかな?
でも同時期に連載してたスカルマンに気合もっていかれたって感じ
スカルマンは絵とか気合入ってたもん
568名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 12:06 ID:wyC0H4aR
>>560
プ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 16:58 ID:E19RwDV7
レッドカード一番好きだぞ。
キャラのクロスオーバーがファンにはたまらん。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 18:20 ID:RRQCH+ud
なんというか、逆境ナインが基本で
慣れてくると無謀キャプテンとかレッドカードが
それ以上に気持ちよくなる感覚というのがあるのかも。

あと、オンセンマンやレッドカードでファンになったエースからの人や
吼えペン、アニ店から入った最近のファンは
どれから読んだかでイメージが違うというのもあるね。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 19:31 ID:1Ot/SCzo
イマイチ赤井の目標が分からんのですけど。
将来はW杯に出場し日本を優勝に導き欧州のクラブに移籍して巨額の富と名誉を手に入れる、
という将来の目標があるというのなら別だけど、
「帝国を倒す!」とだけ言われても、なかなか感情移入できないというか。
不屈の場合は「優勝せねば廃部」ということで分かりやすかったのだけれど。

そもそもなぜサッカーを題材に選んだのかも、よく分からない。
サッカーファンにとっては「デタラメを描くな」と反発をくらうだろうし、
サッカー嫌いにとっては本を手にする以前に拒否してしまうんではないのか?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 19:38 ID:jfP5m5yU
既にデタラメを云々とか言う問題ではないだろあそこまでやると(w
サッカーはそのちやりたかったんじゃないの?逆境ナインも元々最初は
サッカーマンガの予定だったらしいし(全力タイフーンだっけ?)
大体燃えるVとかから読んでる人には別にあのくらいやられても
島本なら普通ってとこだろ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 19:43 ID:fvlQlVs2
>>571
>そもそもなぜサッカーを題材に選んだのかも、よく分からない。
>サッカーファンにとっては「デタラメを描くな」と反発をくらうだろうし、
>サッカー嫌いにとっては本を手にする以前に拒否してしまうんではないのか?

サッカーの所を他の競技に入れ換えても成立してしまうよね。
これが正しいなら、島本は何にも描けなくなっちゃうよ。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 20:08 ID:3NZ10182
レッドカード出だしは好きだったけど
後半はキャラが噛み合って無かった感じがしますた。
気の強い女の子が出てくるとそっちにひっぱられすぎて
主人公が立たない傾向があるかな。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 22:10 ID:SxcwSaoh
一発逆転がないとだめなんだよ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 22:25 ID:7tBfzNfo
サッカーでKO! テニスでKO! バレーでKO!
577名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 22:28 ID:m1zmjafM
赤井10の必殺技の残りが知りたい。6つだっけ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 23:35 ID:kyLxDwk7
レッドカードは迷走しすぎだったな。
ひとつひとつは面白いけど、それが全体的な盛り上がり
には結びついてこない感じで。
好きな人ももちろんいるだろうけど、傑作とはいいにくい
感じがする。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 00:24 ID:8oHL0wrs
一年ぐらい前にも書いたけど
帝国=少年サンデー
全力=少年エース
だったと思う
で、島本はエースを盛り上げるべく奮闘したんだけど
最後は小学館から再び声がかかってサンデーに帰っていったと
(レッドカード最終回直後に
サンデーに40周年記念で炎転の読み切りが載るという告知が載った)
580名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 08:50 ID:HEZxB9XZ
迷走といえばオンセンマン。
一巻一巻展開が違って別漫画みたいだ。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 10:20 ID:JYPEG3uM
つまり、エース編集部とやった仕事が、いかに迷走して
いたかってことね。編集の足腰が定まらないと、迷走
するタイプの人なんでしょ、島本って。なんかわかるよ。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 11:23 ID:PnQ1tBMV
レッドカードキャラのクロスオーバーは良いのだが
あの不屈等が出てくる話によって、無謀キャプテンに出てきた
ハギワラと思われる教師は?って感じになったのは残念
同性同名の別人だと言ってしまえばそれまでだけど
無謀キャプテンも見るとそうは思えないしね
一種のパラレルなのかな?とも思うけど・・
でも、レッドカードになんでかあの校長先生が出てこないのは謎
不屈とか出るくらいなら・・
583名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 11:24 ID:PnQ1tBMV
>>580
無謀キャプテンは一巻で柔道やってて二巻で宇宙人が
攻めて来たりとオンセンマンどころのじゃないくらい展開ちがうけどなw
584名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 15:41 ID:CeK7rVbx
>>572
禿同
島本の漫画に対してルール云々言っちゃあいかんよな。
デタラメを描くな、と言うのなら「逆境ナイン」だってデタラメだからな。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 17:22 ID:rG0KeBfs
むしろそのデタラメな部分を楽しむべき>島本漫画
そこが気に食わないって人は島本作品向いてないんだよ
レッドカードは鳥人間とか?マンが出てきたあたりからファンでもわけがわからなくなったがw
でも赤井含むキャラはかなり好きだったよ>レッドカード
586名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 17:34 ID:koCbZRfc
いや、赤井よりあのでかい坊主だろ。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 17:48 ID:2m2sf/0H
サッカー嫌いなら、島本云々以前にサッカー漫画自体手に取らないと思うのですが?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 19:14 ID:HEZxB9XZ
>>585
鳥人間は吼えペンで後悔してたね(w
589名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 19:44 ID:mFM44oTW
エースで連載した漫画は全部だめぽ・・・
編集のアドバイスとか無かったんだろうか・・・
590名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 20:28 ID:G5QZTG/h
この人の漫画は、ど真ん中か、大暴投のどちらか。
もともと変化球的漫画(その変化が誰にも真似できない魔球的漫画)を
描いてるんだから、すっぽ抜けが出るのは仕方ないんだが。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 21:38 ID:kWeJBMOY
野球に対する反動と思うが、サッカーに関する報道ってのは、
熱血とか根性とか、そういうイメージをわざと遠ざけてるところがある。
サッカーと関係のないマンガだとは分かっていても、
読者としては、やはり作品世界にスッと入っていけない部分というのは感じる。

たとえば、仕事に関していっさいの妥協を許さず、つねに命をかけて仕事にとりくむ
熱血公務員を主人公にしたマンガ『燃えよ区役所』とか描いたら、ウケると思う?
(実際そういう人いるかもしれんが)
592名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 23:24 ID:aTMwWSC5
「かもしか」と「サラ金」を足して2で割ったようなマンガになるでしょう。
それを島本風味でまとめると……、おもしろそうじゃないか!
593名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:23 ID:yt3KVz0P
エアマスターの崎山の台詞が島本チックで熱いので好きです
「この崎山香織の人生はいつも突然何か起きるようにできてるのサ」とか
「運命がときどきアタシに「突然のおくりもの」をくれるんだ、人生のスパイスってやつさ」
「そしてとどいたね〜、デッケェのが」あたりがお気に入り
594名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:35 ID:dJi6wv2m
>591
『燃えよ区役所』読みてぇ!!
島本版のサラリーマン金太郎のようなのを期待。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:41 ID:w5BytCrG
漏れは逆に
大熱言の兄貴みたく言うことは立派なのに
全然仕事してない主人公がいいなぁ…
596名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 01:29 ID:DhmX5h6Z
いまさらながら、燃えよペンを買いました。面白い。BS漫画夜話に感謝。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 05:30 ID:fIfdjS01
小野寺浩二ってモロ島本の影響受けてるな
598名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 12:13 ID:ygmjeU9y
>597
13の「漢死に」の中の一つ「立ち往生」!!
(中略)
これは伝説の こぶしで語り合う友情!?
(以下略)

確かにそうかも!!
599名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 12:47 ID:m3Kp3HvE
島本和彦『燃えよメス』
「……いかん! 目がかすむ。メスを持つ手もふるえてきた。
オペを始めてから丸二日。その間飲まず食わずでぶっ続け。
やはり無理があったか。他の先生に手伝ってもらうべきだったか……。
もうどれが腎臓でどれが肝臓だかも分からん。
……な、なにを弱気になっているのだオレは!
体力の限界は、燃える男の魂でカバーするのだ!
心臓はこれだ! ええい!」
──すべての外科医がこうだと思ってもらいたい!!

やはりサッカーを題材に選んだという時点で間違いだったような気がする。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 13:43 ID:H4HPvjnU
600
601名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 14:19 ID:Qb/Nw3k5
「レッドカード」って、Vと同じでホントは別の内容描きたかったけど
編集部にサッカー押し付けられたとかあったりして。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 14:46 ID:zxxqcVr3
レッドカードは素人にはお薦めできない。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 15:46 ID:PqDCCXnO
>597
同意
悪いこととは思わんが。
こーいう「島本派」が増えるのはいいことだと思う。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 16:13 ID:UhnyoVBc
ワンダービットみたいな作品もまた読んでみたいなーあれかなり面白かったし

>>594
島本サラリーマンなら・・メッキマンやちょっとちがうけど
卓球社長、バンゲームナイトとかみたいな青年誌の読みきり
オモロイです
605名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 16:32 ID:RiQh89bO
レッドカードの姿キャプテンのようなキャラを主人公にした
熱血サラリーマンモノとか読んでみたい気はするな
606名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 19:47 ID:zVwpRkXR
>>605
がんばり過ぎて過労死しそうだ…
607名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 20:06 ID:HA1mh22s
熱血し過ぎてお得意先に仕事切られたりして
これじゃ「宮本から君へ」だ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 22:34 ID:m3Kp3HvE
島本マンガの熱血主人公ってのは、基本的にチームワークに向いてないような気がする。
野球はいちおう団体競技だけど、あんまりチームワークの関係ないスポーツだし。
マンガ家もOK。しかし会社組織の一員として働く熱血サラリーマンものは無理。
とすると、『レッド・カード』がなぜ成功作にならなかったのか、おのずと明らかというものだと思うが……。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 22:54 ID:vJdEDs6S
>>608
チームワークが必要な競技と島本キャラは合わないんだよな。
それこそ一人で突っ走ってゴールする横暴サッカーなら問題ないんだが。
PK戦オンリーなら面白かったしな>炎転
610名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 00:30 ID:6C0m+R4y
やっぱり「逆境ナイン」っていうのは、特別な作品の
ような気がしてきました。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 02:47 ID:ITI/7cvT
キャプテン翼みたいなサッカー漫画なら描けそうな気もするがな
612名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 03:04 ID:01gXRMWc
>>609
あんなバレーボールは後にも先にも、あれっきりだな。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 03:16 ID:Xyc30CHk
バレーボールもだいぶルール変わったからな。
ラリーポイントでは、サービスチェンジで三日三晩なんて展開はない。
(あれって、もはや別のゲームになってると思うのだが。まあいいや)
614名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 07:29 ID:Ml8RGZxG
野球も当然チームワークは必要だけど
やっぱ島本は巨人の星世代なんだよね
615名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 11:10 ID:Sdz3PmxS
なんでサッカーを選んだんだろう。
あまり時流に棹さすような人とも思えないけど。
「さいきんはサッカーがはやっているようなので、サッカーマンガでおねがいします」
とか編集に頼まれてしぶしぶ、とか?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 11:17 ID:FwAAxN6v
>>615
もちろん流行もあったろうけど、なんだかんだで魔球と同じくらいに
必殺シュートとか見せ場作れるからな・・
617名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 12:53 ID:RC8CAzwh
GBAの「逆転裁判」の熱さは島本マンガに通じるものがあると思うのだが。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 14:00 ID:aiRDK5dj
>614
野球は、攻撃時はバッターとピッチャーの一対一の勝負だから
書きやすいんだと思う……。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 18:24 ID:5bcmpWtP
>>617
根拠のないはったりとか?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 20:25 ID:DI7pk2H6
>>618
何描いてもどうせ一対一になるからあんまし関係ないわなw、仮にバレー描いても
燃えるVのように主人公とライバルのKO合戦になるだけw
炎転でそーいやバレーやってたな・・思えば炎転って色々なスポーツ
対決やってたけどあれが全てな気もするw
621名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 23:08 ID:Sdz3PmxS
炎尾燃にしろ不屈闘志にしろ、
熱血暴走して問題おこしても責任は全部俺がとる!みんな俺についてこい!
みたいなキャラだからよかったのであって、
赤井剣は単なる「エース」であって「キャプテン」ではなかったのが問題ではなかったかと。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 02:04 ID:oE3NNH/u
赤井のキャラ自体はいつもの島本主人公だしな。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 02:30 ID:i+dmTeO0
古本屋で仮面ボクサー、バトルフィールドをゲット!
バトルフィールドは新鮮だった…
624名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 09:42 ID:YuaioPGm
レッドカード何気に1話は名作だと思うんだが
でもこの1話雑誌掲載と落ちがまったく逆なんだよねw
625名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 20:42 ID:i5Iy22a1
俺は・・・間違った!?
626がらくた:02/11/11 23:51 ID:oNpOYBGX
スズメのAAキボー
627名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 13:25 ID:QAv1ck10
注文した同人誌、キター!
628名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 17:57 ID:Gzt3O+LO
段々日めくりの残りが少なくなってきた・・・

そして日めくりの絵も雑になってきた・・・(w
629名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 18:36 ID:cabDQy53
心配するな
630名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 00:45 ID:j7G1Vq5c
>>627
うちにも来ますた。
同じページが2枚ある本が有ったけどサービスかな(w
まぁ落丁じゃないからよしとしよう。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 05:09 ID:+M1JwqeY
元アシの山下てつおがマガジンでまた連載やるね。
がんばってほしいもんです。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 20:51 ID:xKH3sgP5
山下鉄男って、全力学園のライト?
そういえば同じ顔のキャラが炎尾プロのアシスタントにもいたな。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 01:30 ID:84jwXZCb
中津けんじの文庫のあとがきに漫画描いてるね。
「うかつけんじ」の名前の由来…と、両方にアシに言ってたアシのエピソード。
「先生、その名前、シャレになってないっすよ…」
634名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 22:57 ID:9eWU9EMW
ヤフーで愛憎版逆境すごい値付いてるな。それにあわせて出品してるやつもいる。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 23:21 ID:/iYjy19k
>愛憎版
なんだかわからんが、とにかく凄そうだ!!
636名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 23:41 ID:jknavXo/
島本氏とGガンダムの関係を
教えてください
637名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 23:57 ID:wyfJUBtB
もうすぐ終了ってことで関連スレまとめといたよ。
抜けてたら指摘してくれ。

吼えろペン!立てよスレ!島本和彦総合パート4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1030040297/l50
【新暗行御史】梁慶一part4【アイランド】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1032773383/l50
【薬莢】☆伊藤明弘総合5☆【綾金】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1032110527/l50
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1027608854/l50
犬上すくね総合スレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1035474500/l50
[漫画版]ラーゼフォン・ミッション2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1031748458/l50
花見沢Q太郎の作品を語るスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016884776/l50

すぐに消えてもがんばる細野不二彦スレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005277455/l50
こいずみまり統一スレver.5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1030534456/l50

まだ売ってたの?週刊ヤングサンデー
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1028983659/l50
サンデー批判もやれよ・その30
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1037238696/l50

んで、タイトル案。
大御所逃げる。中堅群がる。月刊サンデーGXその5
638637:02/11/14 23:58 ID:wyfJUBtB
誤爆です。
GXスレに貼りなおしてきます。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 01:06 ID:vXJALfS+
愛蔵版、半年ほど前から近所のブクオフに2,3,4巻だけある。
1巻だけ無いと買いにくいよな。
という俺はその店でサルまんの2,3巻とまんが道の3,4,5巻
(←あるだけ全部)を買ったわけだが。

>631,632
バイソン木村のファンだった人でもあるし、ランプの魔人の話の
主人公とかも。よく出てるよね。ガチンコ!は連載時は面白くない
と思ってたけど、先日読み返したら意外に面白かった。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 06:21 ID:qpz3JFxn
>>536
オリジナルキャラデザが島本だったと思うが。
(クリンナップは別の人だけど)
641名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 06:22 ID:qpz3JFxn
>>536じゃなくて>>636だったスマソ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 10:07 ID:Na3MYw7o
>>636
尖がった奇抜な髪型のキャラ達は島本キャラと思ってほぼ間違いない。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 20:01 ID:dC5M6xrP
>>636
東方不敗は残念ながら島本キャラではありません
644名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 01:54 ID:pHaMMBF3
Gガンダムのキャラクターデザイン担当・逢坂浩司のインタビューより抜粋:

>初めのうちは、今川監督が求めているテイストと僕の描く絵に開きがあって、
>その間をなかなか埋める事が出来なかったんです。それで、南さんのお知り合い
>だった島本和彦さんにエネルギッシュなイメージのエッセンスをいただくため、
>絵を描いていただいたんです。よく島本さんが描かれたものをクリーンナップしただけ
>と思われがちなのですが、キャラクターのデザインは、僕が初めから起こしたものなんです。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 02:20 ID:GU0+z+6X
ガンダム神話zだったかなんだったか、ちゃんとした題名はわすれたけど、
そんな感じの字ばっかりの本に
島本の描いた元の絵があったけど、かなり違う。

キャラデザの人は本当にうまくやったと思う。
島本の描いた主人公はは不屈みたいだったよ。
ドモンには似ても似つかない。
それなのにドモンは島本っぽいんだよなぁ。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 08:20 ID:DnN/IRiz
>>645
それみたみた。
逢坂のクリーンナップする前とあまりの違いに愕然としました。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 09:44 ID:ds1613e4
>>645
フクツ?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 17:55 ID:63sIYFrn
>>647
不屈闘志のことじゃないか?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 23:13 ID:VmAZDeAH
>>646
だからクリーンナップじゃなくて、そこからエッセンスを取り出した。
とうことだろうな。

>>648
そう
650名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 00:33 ID:gy+Bx00f
そうかあ、確かにドモンは島本テイストがちゃんと出てるよなあ。
エッセンスかあ。表面のデザインじゃなくてエッセンスをちゃんと取り出した逢坂氏も
偉いよなあ。
いや、面白い話をマリガト。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 01:00 ID:snovszAH
ていうか、せっかく絵を描いたのに、エッセンスだけ
利用された漫画家は、たまらないよな。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 01:34 ID:tKYMixrv
アニメイトで新作アニ店テレカもらってきた(ラミカの奴
その時島本のPC落ちゲー発見。早速ゲット
タイピングと同じトコが出してるらしい
653名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 01:38 ID:DwIMRXit
島本自身のインタビュー抜粋(先月のTVブロスから)

>プロデューサーの南雅彦さんが大学時代の友人で、その繁がりからお声掛かり
>があって。明るい"ガンダム"の企画を立てている、スポンサーに見せる企画書
>に絵を付けたいので描いてくれないか、元気のいい絵を頼むよ、と。それでサン
>ライズに行ったら今川(泰宏)監督がいて、傍らに私の漫画が置いてあったんです。
>で、そのままイメージで描いて欲しい、と言われました。それでドモン・カッシ
>ュとか、メインの5人を描いたんです。実際のキャラクターとは随分イメージが
>違っていたと恩います。サイ・サイシーが一番面影が残ってるかもしれませんね。
>私が作品に関わったのはそこまで。本当に最初の部分だけなんです。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 11:05 ID:WyGNKFiz
>>645
チボデーとかちょっと伊吹っぽかった。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 16:28 ID:Qb1rA3E4
>>651
えーと、最初からそういう依頼だったようなので、
ラフだったし。原案てテレビにはちゃんとでてるし。
別にたまらなくは無いだろ。

ただ、島本が原案だった絵が載っているということで、
その島本絵のドモンとかヂボデーとか期待しまくって
そこ以外みるところの無い1000円越す本を買っちまった
おいらはかなりたまらない気分だった。
立ち読みにしときゃよかった。
しかも兄弟に貸したらどこかへ行ってしまった。
あったらUPするんだが。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 18:34 ID:gy+Bx00f
>>655
その兄弟をぶん殴って今すぐさがさせろおぉぉっ!!(集中線
見たい!見たいぞおぉぉぉっっっ!!(炎
657名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 19:21 ID:tAmGo/SG
>>656
すまん
兄弟とは離れたところに住んでるんで、最低でも年始年末になっちゃうよ。
他に持ってる人、よろしくん。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 20:45 ID:qFJWrucU
え〜と、燃えペンは明日発売でいいのかな?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 21:32 ID:2c6UsrDK
明日は吼え&燃え祭り
660名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 21:46 ID:FAqshRRi
明日カヨ
今日発売と勘違いして猛烈に探してしまった

燃え尽きた
661名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 23:14 ID:2c6UsrDK
逆境ワイド版GET
半年かかった
662名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 23:16 ID:sFxOcYBD
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 23:56 ID:dfKWAF0A
>>657
な、何てことだ・・・!(ガクーッ
しかし、俺はいつまでも待っている!貴様の男気を信じている!(握り拳ッ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 01:16 ID:ZeuV1lWB
風の戦士ダン全巻を古本屋で480円で購入。
内容は正直いまいちだったけど、ファンなんで
安上がりでそろえられて良かった。

逆境ナイン全6巻もそこで500円で購入できたしラッキー? 
665名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 07:48 ID:IRA8/zv3
角川のガンダム関連は早売りしてたが・・・燃えペンは・・・遂に今日だっ!!
666名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 11:30 ID:PSEvLam4
GX・・・付録がついてて立ち読みできないから買っちゃったよ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 11:32 ID:/ZNt9wni
>>665
角川のは早売りちゃうねん。
限定版が先行発売されたのは予定通りです。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 13:16 ID:jXwrC4ou
だれか逆境ナインの雑誌掲載時の最終回おしえて。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 14:15 ID:OeoFDfHt
ラストシーンで、男球がミットに納まった後に、
優勝旗を持った不屈が皆に囲まれて、桑原さんから告白を
受けたショックで記憶が元に戻るの。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 15:30 ID:uUdaUYkZ
>>666
げげっ、そうなのか。
吼えペン1話のために500円・・・・高くない、高いことなどあるものか!!
それにしても俺ってホントこういうの多いなあ(雑誌1冊につき読むものが1,2個)。GXって他におもしろいのあったっけ?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 16:20 ID:QdETdOP9
669は、後半はネタだって。
優勝旗はたしかに持つんだが。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 21:48 ID:xkeGTUyJ
ふと。

リングの貞子って
吼えよペンでネタに出来るよな〜

呪いのビデオで一週間後に死ぬ!
(炎燃、結構悩むが結局編集に挑発されて)
「だが我々は締め切りがあるのだ!
 呪いなどに構ってはいられん!」

出てきた貞子に
「いいから手伝え!話はそれからだっ!!」
……とか
673名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 22:03 ID:pUWkbcK9
燃えペン結局買ったよ。
これで、シンバッド増刊・最初の・今回のと3冊もあるよ・・・・。
文庫も探すかぁ?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 22:33 ID:iTsNxXBU
>>673
漏れも買ったよ、文庫も一応書き下ろし後書きマンガあるからね・・
あるいみファン泣かせのマンガ家だな、毎回なんか後書きとか書くから
675名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 23:22 ID:VIgsyNFJ
>>673
燃えペンでたんですか?買わないと。。。。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 23:25 ID:ufX8eXEX
なんとなく、
版ごとにセリフを入れ替える手塚治虫を意識してんじゃないか
と思うときある。
単行本になったとき逆の意味のセリフに変える所とか。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 00:11 ID:myJOIflm
文庫本、夏コミの何年か前の夏コミの企業ブースでサイン入りを買った。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 00:22 ID:hmE8XDe3
>>668
うんとね、
>>669のちょっと前あたり
みんなの自己紹介シーン
新屋敷とハギワラが入れ替わってます
で、そのあと

あ、だめだ・・・
愛蔵版読みながら、実家にある最終話を思い出していたら
なんか、やり場のないやる気が沸いてきてしまった。

すまん、続きは他の人頼む
679名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 08:57 ID:yPHSkT9K
>>674
去年の名古屋の講演会で
「新装する度にファンが買ってくれるから、何か付け足さないと申し訳ない」
と島本が言ってました。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 09:08 ID:rrteFohA
>>679
逆だよ、島本タン!!何か付け足すから買っちゃうんだYO!!
681名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 11:59 ID:LH74z7PM
>>680
確かにw
でも、本当のマニアやコレクターは付け足さないでも買っちゃうから
そういう人達のためにって感じだろうね
新装は特に新しい要素なければ買わないって感じのマニアには
辛いけどね・・
682名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 17:55 ID:o6JG4aiv
小林って日の出商戦でなにやってたの?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 21:04 ID:Azk0VKfz
>>681
そうやって買ってるうちに本当のマニアに・・・(w
684名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 21:18 ID:o0NnjxcM
GX版「燃えペン」の表紙カバー取ると・・・「燃えペン第2部」・・・。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 23:38 ID:LH74z7PM
でも、思ったんだけどGX燃えよペン実写マンガを収録してないのはしゃーないけど
第2部を収録してないのはどういうこった?
文庫はちゃんと収録したのに、そこが納得いかん

いっそ天下統虫も一緒に収録してくれても良かったくらいだw
686名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 18:13 ID:E90w0G3q
そろそろ吼えろ以外の連載見たい・・・とか言ってみるテスト
687名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 18:32 ID:bMiokIsH
>>686
アニメ店長ではダメか?
毎回8Pだがかなり読み応えあるぞ!
688名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 19:00 ID:R1zLjn16
>657
あれも悪く無いが、
個人的にはシリアスなやつが、そろそろ読みたいな。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 21:06 ID:wEe3SGNu
アニメ店長はきゃらびい定期購読するか
毎回用も無いアニメイトに足運ばなきゃいかんからな〜・・・
何で定期購読金とってんねん
タダでもらえるチラシに何故に金を・・・
690名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 04:52 ID:CoQaS+K8
燃えよペン読んだらやり場のないやる気が湧いてきた。
もう10回ぐらい読んでるのに…
691名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 08:55 ID:PUEa9XJ8
吼えペンより燃えペンの方がやる気パルスが同調しやすいな
692名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 17:01 ID:3/Nmiybj
キミよ!パルスを正せ!!(ワラ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 18:48 ID:+0KpZjv0
さっきCD-ROMの整理してたら「CD-ROMチャンピオン」ってのが出てきた
その中に、燃えよペンのデビュー前編みたいのが入ってたのでうpしました
ttp://219.109.58.155/TESTWEB/uploader/img-box/img20021122184446.zip
PASSなし。オマケつき。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 20:28 ID:LfvMKcuY
強力学園のセンターの名前が「炎尾」というらしいが
それらしいキャラいたっけ?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 00:15 ID:Lq6idXHk
サンタ萌えアゲ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 00:54 ID:QWsnVRP+
>>693
2部ですな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 06:24 ID:blSGoP/P
燃えよペンの起承転結激情編、三角関係に悩む主人公が結局第3の女に乗り換えるって、
君が望む永遠でつか?まあ十何年前からラブコメはそういうものなんだろうが…
698名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 07:16 ID:rqaZ3MLK
激しく既出
699名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 08:02 ID:QbmP9OF+
不屈は最終的に記憶戻ったんかな〜?
今までの思い出とかまで消えちゃったのは悲しい...
また新しい思い出をつくれ!とか言われそうだけどそれでもなんかヤダな
700名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 09:14 ID:1nJ9tzYp
消えたんじゃなくて捨てたんだよw
701名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 17:17 ID:Std0o3B2
約2名による自作自演糞スレ


燃える炎の熱血801!島本和彦で燃え萌え!!
http://www2.bbspink.com/801/kako/1019/10194/1019489378.html

702名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 21:00 ID:U+mYngDW
島本さんって髪の毛が薄くないですか?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 21:15 ID:a7cXZ9sv
704名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 01:11 ID:9gpEf4Hc
少し上がってきてる気もするが40代なら普通じゃないかな
705名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 16:35 ID:1TElSNFJ
ニンジャマンがどうにも打ち切りくさかったのだが。
正直後半無理やり大会ものにしたから、島本テイスト
にあわなかったのか、それとも、それまでのサンデーの
色にあわなくなってきたのか・・・・。

連載内容もvカナーリ様変わりして、対象年齢が明らかに
ダウソしてるよね。連載作家は当時からの人間が結構
いるのだが。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 19:07 ID:LUPjQoa6
>>705
ニンジャマンと無謀キャプテンは連載同時期だったはず。
どちらもメチャメチャな展開になった。
週刊連載持ってるのに少年キャプテンで連載引き受けたこと自体無謀(w。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 23:19 ID:5om2ronT
>>706
炎転と風ダンも同時連載だった罠。

ニンジャマンは本編よりも外伝の信長の方が数万倍面白かったなあ。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 00:49 ID:7yGF+xzv
ニンジャマンは大会モノにしたのが間違いだった。
大会とか「王道の少年漫画」パターンには島本は向いてないと思う。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 08:31 ID:MJJDBqlP
>>706
無謀キャプテンってその時期糞いそがしいのに、連載を以来してくる
キャプテンは無謀だって事でそのタイトルになったんじゃなかったかな確かw
710名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 08:31 ID:MJJDBqlP
依頼でした、スマソ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 23:49 ID:WK1JkuhF
age
712名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 00:23 ID:e09BntIv
俺は心に棚がありすぎる。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 01:04 ID:ewjf5qQ6
>>712
それでも作れ!
714coda:02/11/27 03:08 ID:zlwvlrt6
>>226
「吼えろペン」3巻に出てくる健康ランド「PLAZA U」のモデルは
たぶん札幌すすきのにあるジャスマックプラザ、だ。
ここの中にある温泉「湯香郷」は街中にある温泉として結構有名。
あとはAIR−Gでもよく使うようなホールがあるのも有名な施設です。


ジャスマックプラザ
ttp://www.jasmacplaza.jp/
715名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 18:32 ID:zVVce5ES
『宇宙戦艦ヤマト〜遥かなる星イスカンダル〜 コミックアンソロジー』
に島本氏が描いてるっす。
これは、同名のPSゲームを複数作家の連作によりコミカライズしたもので、
島本氏の担当は、第5話「神よガミラスのために泣け!!」、
つまりガミラス本星での決戦のシーンです。
すげー熱いっす! ぜひご一読を!

2000年5月、スタジオDNA刊、1,200円
ISBN4-921066-43-4
http://www.esbooks.co.jp/product/all/top/detail?accd=30682241&introd_id=Xmo46WkGo36i9m9Wi81Gi4XX69Gk346m&pg_from=u
なんかでまだ入手可。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 09:37 ID:JboFNKAx
>714
ありがとう
でも、札幌では行けない…
東京のは、いかにも「健康ランド」って感じで、ああいう奇麗なとこないんだよね
717bloom:02/11/28 09:39 ID:OGYPUHSy
718名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 23:23 ID:qS5OIrjj
燃えよペンで
うろおぼえだけど
自分をはげましてくれるお手紙は壁にはっておく
中傷はやぶってすてる。おまえたちにもいつかわかる日がくる。わははははは。
ってあったけど、つまり、この点は好きですがこの点は嫌いですという
バランスのいいお手紙は先生に限らず送ってはいけないのでしょうか?
上手なファンレターのかきかた教えてください。。。。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 01:44 ID:LNJo2I+4
>>718
褒めるバージョンと貶すバージョンの2通を送ればよろしい。

720名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 02:58 ID:2ctXgLkT
>この点は好きですがこの点は嫌いですという
>バランスのいいお手紙

マジレスでスマンのだが、
これは両方とも励ましてくれるお手紙だと思う。
励ましが書かれているだけが、励ましてくれる手紙じゃない。
批評や感想を言うのと 中傷は違うので、安心して送れ!
721名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 07:08 ID:Y7vGbQ1F
ただ、ここは良くないという意見とかを取り入れちゃうと
だめになっちゃう作家にも見えるんだよね。
自分を褒め称える意見しか耳にしないと言うと聞こえが悪いが
これもまた作家の天才性を持続させる方法でもあるのでは?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 14:14 ID:3FqAuUl0
723名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 19:36 ID:pYsClbVC
>>722
島本先生、昔、女子プロマンガ書いてたから
その繋がりか?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 20:50 ID:Ws5trXLK
>701
そのスレに、明かに知ってる人が書き込んでる。
あんな素性がばれるような文体で書き込んで、いいのか?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 21:05 ID:QY5s+crh
>>724
どいつ?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 04:32 ID:KdLpH9/G
既出かもしれないけど、
クイズで燃達が萌の仕事部屋に行った時、
思わず萌が燃を殴ったのはなんで?
単に偽ってクイズに出たことに対して?
それとも弟子である自分の原稿に浮かれる燃に対して?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 05:24 ID:uhM/wNRx
>>726
色々な思いが交錯して、どうしたら良いか分からずとりあえず殴った
728名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 07:41 ID:wrc3+M3d
>726
漫画家の部屋を珍しがってるふりに、何となくプライドのなさを感じたからかな。
普段燃自身が誇りにしているはずの漫画を侮辱してるように見えた。
で、萌の自分の中にある燃のイメージとの余りの差が許せなかった、と。そう解釈しました。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 07:41 ID:wrc3+M3d
うっかり上げちゃった。スマソ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 08:59 ID:fs+dyVXE
sage進行なのか?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 09:34 ID:HJacS/3t
>730
確かに、見る度になぜいつもsage進行なのか不思議に思っていた。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 11:15 ID:t2Bqx0v/
>>731
保全age以外に2chでageるのは怖い。
特に何かと荒らしが多い漫画系の板だし。
733718:02/12/01 18:42 ID:Sbg64Ro+
>>719-720
ありがとうございました。
両方送ります。
中傷と批判や感想は違うことがわかったので安心しました。ホッ。。。。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 02:23 ID:vdo+dIZo
>>727の説明がいい。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 21:01 ID:XSiigeOX
>>726
理屈で考えるな、理由なんてどうだっていい
736キレンジャー:02/12/03 03:25 ID:w0rOvzsc
読者は気になるものなんですよ、先生!!
737名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 21:08 ID:8aTM9JBm
燃えペンハッケソ2秒で買い。
帯に載ってる島本和彦のコメント曰く

 「最近、島本を炎尾燃と同一化する人がいて、たいへん困っている」

・・・・・・・・・・ちがうの?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 21:13 ID:DIBT7mzR
「豊胸」志願の女に、
「漢なら、持って生まれた牙で闘えよ!」と説教してやりました!
739名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 21:17 ID:VIJ3hgwS
>>738
先生っ・・・
彼女は女ですっ!!
740名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 22:58 ID:a3OP6uPE
>>738
彼女は持って生まれた牙(胸)を研ぎすましてより高み(豊胸)を目指してるんじゃないか?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 12:00 ID:YspW7FSh
そういう時は「ない胸がいいんだ!!」と言うべきだったな!
742名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 18:34 ID:oWCxZLv5
このスレで自作自演見ても、虚しいな・・・
743名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 10:18 ID:gQZ/HOGw
自作自演ってどれの事?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 22:06 ID:oSnrnl0a
>>737
すべての漫画家がこうだと思ってもらいたい!

って書いてあるとおり。
岡田斗司夫によると、実際同じらしい。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 22:55 ID:0y/VlGCI
>>743 
このスレの事。

燃える炎の熱血801!島本和彦で燃え萌え!!
http://www2.bbspink.com/801/kako/1019/10194/1019489378.html
746名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 00:01 ID:AtdjlBqF
島本に「キングゲイナー」描かせていいですか!?
ゲイナ「誰だお前は!」
ヤッサバ「ふっふっふ・・・・・俺はシベリア鉄道員の隊長ヤッサバ!エクソダスなぞみとめん!」

炎の転校生ノリでお読み下さい。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 00:46 ID:iChPrHih
ああっ燃えペン買っちまったよ。
12ページの為に・・・

lesson8で金額分ワラタけどナ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 03:30 ID:Vy3N2QWA
>>746
それは…嫌だといっておくが、島本が描くロボット漫画は見たいかも。

ガッツロボ並みのダサいロボでいいから!
749名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 10:02 ID:/FG/gpO5
>748
同意。
ブリキ大王みたいな奴とか、
合体したバトルサンダ−みたいなやつもいいな。
シア2なんかもなかなか。
頼むよ先生。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 12:48 ID:MG4Qe7xp
750
751名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 01:07 ID:lLSBDlG7
島本が描くガオガイガー
「成功率なんて単なる目安だ!後は勇気で補えばいい!!」





・・・・・・そのまんまじゃねーか。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 01:29 ID:sx2FRhqF
本日の収穫。

続・私闘学園(私闘学園読んでないが大丈夫だろうか?)
神聖伝メガシード創世編(そういえばPSのクリアしてないや…)

まさか、メガシードを発見するとはな…よかった、携帯にリスト入れておいて。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 02:48 ID:VAJFohBe
今日何気なく聞いていたラジオから流れてきた歌の歌詞
(うろ覚えだが)
「鳥が空を飛ぶには、追い風よりも向かい風が必要」

島本ファンの漏れがこれを聞いたときに思い浮かんだのは

も ち ろ ん

「飛行機があれだけ高く飛べるのは……
すさまじいばかりの空気の抵抗があるからこそなのだ!!」
(『逆境ナイン』より)
754名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 03:56 ID:buZSClwy
いま発売中のTVStationをみれ。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 21:22 ID:GZ5Rx9FC
炎尾燃=木村拓也?
756ななし:02/12/08 23:47 ID:Ef8vMsro
文庫のスカルマン4巻のあとがき読むと何かいろんな事情で終了したように思えるのだ
が?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 01:55 ID:RhzdphdB
燃えるVが3巻まで手元にあって、それを読み返してみたら、
無茶苦茶面白かった。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 12:00 ID:4UVSnd0p
>756
あれを読むと悲しくなるね。

再開できるものなら描いて欲しいが・・・
759名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 22:05 ID:C791d3Dg
冬じぇねが楽しみな今日このごろ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 17:49 ID:a2+ruso8
>ふゆじぇね
どんな『吼えろペン』が出るのかちょっと心配・・・。
トリビュート と言ってしまえばそれまでですが。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 23:07 ID:Tw0fAMxh
>752
お、私闘学園シリーズとは懐かしいね。俺はこれで島本先生を
知ったんだよ高一のときに。島本先生の挿絵だけでなく内容も
島本ファンなら満足できると思うよ。シリーズ全部読めば。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 07:30 ID:Ojwial44
>761
朝松健がだんだん島本節に染まっていくのが良いですね。

俺はここ数年最終巻を探してるんですよ。
1〜8?巻は一気に手に入ったんですが・・・
本当に『その後の私闘学園』は発行されてるんですか?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 13:22 ID:76R2HrgS
今週の改蔵に男球載ってたw
明日は吼えペン発売日!
764名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 14:17 ID:hFBvIUYP
燃える!女子プロレスを購入。全3巻で200円でした。
梶原一騎へのリスペクトが感じられて良かった。
観客席にいた素人時代の豊田真奈美が場外乱闘を
バック転でよけたシーンは笑った。
炎尾燃もゲスト出演してたし。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 21:25 ID:zg3mCw7P
>>757
俺も最近読み返した
4巻のラストがすごくイイから読んでみたほうがいいよ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 21:32 ID:CenMXoBp
アニメ店長FIRE WAVE3を聞いた。
島本の話はスレでは評判悪かったっぽいけれど、歌で爆笑した。
話も温泉の話はよかったと思うんだけどなぁ・・・

つうかいい年こいた漫画家が「ラブラブゥ!オー ラブラブゥ!!」
とか歌ってるんですよ。炎の転校生以上の笑いをありがとう!先生。
767766:02/12/11 21:37 ID:CenMXoBp
ごめん、オーはいらなんだ。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 00:34 ID:v3Z4Nm1w
>762
その後の私闘学園、出てますよぉ。
あとがき対談の相手は島本先生だったような気が。
いや、あれは他の巻だったかな?

シリーズ自体は古本屋でよく見るけど、最終巻は確かに少ないかも...
ベタだけどいい終わり方なんだけどなぁ。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 15:29 ID:3SWzOh2E
吼えろペン第6巻買ってきました。
未来人の語るマンガが、すべてサンデー系のマンガのあらすじなのが良かった。
ネタに苦しんでるのが分かるのでキリのいいところで終わってほしいな。
炎尾と萌が結婚して、夫婦でマンガ家という
本宮ひろしや松本零士を連想させるエピソードで終わると面白いかな。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 16:39 ID:APTRp3Bq
>768
8巻はこれでもかって位伏線を引いてたので、
どうしても続きが気になっちゃいます。

>766
俺は島本の悪役っぷりに笑った!

771あぼーん:あぼーん
あぼーん
772名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 23:54 ID:nhd4GnAk
やっと無謀キャプテン一巻手に入れた
二巻は前から持ってたけど一巻読むまでは読むの我慢してた
773名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 01:50 ID:qxIu1iJi
>>772
しかし2巻から読んでも(そんなに)問題ないワナ。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 10:54 ID:aHroLDvK
炎の転校生の(多分コミックの)イメージアルバムっぽいCDを
中古で見かけたけどいまいち価値がわからない。
こーゆーのって買い?
見た感じあまり購買意欲そそらなかったからやめたんだけど。
980円とかの値段ついてたからそれなりに価値あるのかなぁ。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 11:13 ID:NuFZQ+ge
>>774
島本作品は「見つけたら買う」。
漢に悩む暇はない!
ていうか、目を離すと無くなっている。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 12:54 ID:67MUybDs
>>775
あれから気になって調べてみたら串田アニキが2曲歌ってると知り
ソッコー買いに行きますた。まだあったよー。今日休みでヨカタ。
帯もないし表からは曲名しか分からなかったから危なかったっす。
島本作品は「見つけたら買う」!!肝に銘じときます。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 16:07 ID:iT/QN08J
チャーリーズエンジェル+ターミネーター+キャストアウェイ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 01:25 ID:JfAjWhX3
ようやく6巻読んだ。
この巻掲載の各話は何か連載時よりずっと面白く感じたよ。
ふしぎふしぎ。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 02:52 ID:lDv7hnBB
漏れも。
なんか声に出して爆笑しちまった。
「ファイヤーってよばれてたのか!」
そんなに驚愕スンナよ!
なんでだろ。他の話も面白かった。
でも無人島の話は気恥ずかしい。

6巻は映画パロディ編なのかな。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 16:32 ID:WyFahU2o
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20021212/mng_____tokuho__000.shtml

この記事読むと、レッドカードの赤井を思い出す。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 17:13 ID:YiTtHavL
逆境ナイン全巻手に入れたぞう
ヤッタネ!
782名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 00:06 ID:nepsoYf6
なんとかPSのメガシードをクリアしました…

なんかやるせない……

銀河編……はぁぁぁぁぁぁぁぁ…(重い溜息)
783名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 16:22 ID:bvm5V4Tg
昔から島本ファンでガレキの翔をもっていたのです。
で最近オレもガレキに嵌るようになったんですな。

久々に読み返してみるとですな。
実際の人物をモデルにしたキャラクタが出演していることにはじめて気づいたんす。
(いや谷かおるは流石にわかってたけどw)

このマンガにでてくるモデラーのうち
浅井果盛 が 浅井真紀氏
美少女モデラーアリゲーターゆきを が あげたゆきを氏
ロボ師シャドーダーク が 佐藤拓氏
というととがはじめて理解できますた。

でも硬派モデラー王獅子光一が誰なのかわかりませぬ。

誰でせうか?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 16:51 ID:3bbKOHPE
佐藤拓>シャドーダーク という変換はすごいな。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 21:34 ID:05V4yxGQ
>783
俺、ガレキのこと良く知らないのだけど、
その人達は、最近どんな仕事をしてるの?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 00:26 ID:/ZMHVFxJ
>>785
んーとやね。

あげたゆきを氏は、今の美少女フィギュアブームを創った人の内の一人といってもいいくらいの人です。
有名なのはセーラームーンの亜美で、氏の創る亜美は「あげちゃんの亜美ちゃん」との異名をとっていたそうなw
エヴァンゲリオンのキャラでも有名。今でも新作がポコポコ出てます。
ttp://www.interq.or.jp/mercury/freex/top.html
(今、氏のサイトのアドレスがmercuryということに気づいたw)

佐藤拓氏はそのままです。「ロボ師」。ググってみるとわかりますが、
「ロボ師」という呼称は佐藤拓氏のためだけに許された尊称ですなw
最近の代表作ってガオガイガーとかなのかな?(実はロボフィギュアのことあまり知らない・・)
「ロボ師」と「ガンダム」、「エヴァ」とかロボット名で検索したらワラワラ出てきます。

浅井真紀氏は目次にもかいてますが、ガレキの翔のカバーにある著者近影の
炎尾燃のガレキの原型師です。
男性フィギュア、女性フィギュアどちらもスゲェ完成度の両刀使いな人です。
最近は完成品フィギュアの御仕事が多いみたいですね。
ttp://www3.osk.3web.ne.jp/~kaiten/index.html

どの人もガレキ界では「大御所」ですのうw

で、王獅子光一ってだれー!
787名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 01:18 ID:G+iAF/dH
萌はもう少し肉付き良かったらなぁ。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 08:15 ID:0wppsjqK
吼えペンの6巻ってどのくらいサイン本あるの?
GXで見てるのにサイン本ってあるから衝動買いしちゃった
そしたら書き下ろし連載なるものがあるのよ、これじゃ他の巻も買わずに入られない
この商売上手(つД`)
789名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 00:22 ID:87wzyoYw
>788
サイン本?
そんなのあるんだ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 17:56 ID:nJT1gxcP
786じゃないけど補足。
浅井氏の作例で比較的見つけやすいと思うのは
「ヘルシング」のガチャガチャ。あの造形がそうです。

>>789
サイン本は島本氏に限らずたまにマンガ専門店で
サイン本売られる事があるよ。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 00:43 ID:rnPQvvS+
6巻買った。
おまけマンガ、あれで完結?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 01:07 ID:7IgAG0Ml
>>791
そのようで
793名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 01:09 ID:rnPQvvS+
次巻から新連載開始。(藁
794ななしんぼ:02/12/19 01:14 ID:g5aHUt+3
なんかあるっしょ!新連載
795名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 01:50 ID:YV5zHpcG
>>791
仮面ライダーblackなオチを想像してくれ!って事かとおもわれ。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 02:22 ID:jlnbR1Ai
未だに地元の本屋に入荷せずショボーン…
797名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 03:55 ID:p0Ioig5E
レイクエンジェル
798名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 03:58 ID:IJoF20BV
これって星紅っぽくないですか、そうですか。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/agito/character/unknown/big/big_img/bee_woman.jpg

あと、6巻p85で、向時雄が伝えている「未来のヒット作」で
「……試験的につくら……サイボーグ戦士……特異能力を……」(2コマ目)

「……いじめられっ……生がボクシング……してライバルの金持ち……」(4コマ目)
というやつの元ネタがわからないんですが、ヒントだけでも教えてください。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 04:03 ID:IJoF20BV
800名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 09:13 ID:KVwKoHME
上のは009でない?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 11:54 ID:Yw52bOEp
特定の元ネタはないでしょ。いかにも元ネタがありそうに
書いているだけで、特定の作品のことを書いてはいないと
思うが。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 17:17 ID:WBmTOGPl
>801
元ネタあるんじゃないか?
「デビデビ」とか「うしおととら」とか、
確実にモチーフになってるよ。

>798」
サイボーグの方は多分「009。
ボクシングの方は「がんばれ元気」かな?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 17:19 ID:hJWQsBTp
つまり一番大事なのは「漫画力」だと。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 17:58 ID:DTIN+Q6W
漏れは男の三部作でレッドカードが一番好きですが、悪いですか?

つうかレッドカードは俺が最初に買った島本作品なんだよ。
何で評価されないんだよ・・・
作者も鳥人間には否定的意見だし・・・
夢を追うやつがボールをけるからあの世界ではあれもありなんだよ!
しかも女性キャラは最高だ!!
805名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 20:09 ID:e/J0XCEu
>>804
別に悪くない、お前が好きならそれでいいじゃないか!
回りの意見などどうでもいい、大切なのはお前の気持ちだ
ちょっとした評価や回りの意見なんかに流されるな
もっと宇宙規模で勝てそして考えろ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 22:38 ID:SehsZ8g3
スカルマンがアニメ化するという噂をみたんだが、果たして本当なのか
日記に書いているアニメの仕事とはこの事なのか、ちがうのか
807804:02/12/19 22:47 ID:llTqxHaa
>>805
おれがレッドカードを好きな気持ちは絶対に揺らがない!!
だけどよう・・・吼えろペンで原作者に「鳥人間なんてとんでもないアイディア・・」
といわれたのが悲しいんだよ!(揺らいどる)

燃えるXが好きな人がウィンブル首領をダメ連載といわれたときの気持ちなんだ!
分かるだろ!!
808名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 23:11 ID:abc2On3X
実は女だった武偉たん・・・ハァハァ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 00:05 ID:XHsDBk2I
鳥人間は確かにとんでもないアイディアだったんだがw
確かにあれであのマンガのリアリティは木っ端微塵だったw
でもレッドカードといえば当時新連載1話のエース見た時
は震えたよ見開きで赤井のアップで煽り文句も「魂の巨匠新連載」とか書いてあったしw
しかもレッドカード1話は震え来るくらいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って内容だったしな

>>807
所詮地球のしかも小さな島国での評価だ!そんなものにいちいち一喜一憂して
悲しんでいてどうする?宇宙規模で見れば小さな事だ
そして地球では低いかもだけど宇宙規模で見れば評価高いかもしれないじゃないか
後、原作者のあの言葉は常に上を見てる島本先生があの程度のネタで満足
しないぞ!という気合に感じた!そのため自分の過去をあえて否定して見せた
のではないか?俺はそう信じているぞ!
しかもあの否定的な意見を使ったあのネタだがあそこには、地方大会で100点差
というのもあった、あれは名作「逆境ナイン」のものだ・・・もうわかっただろうそういう事だ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 00:18 ID:r24EK+bw
ふ…青いな、お前達も……
宇宙規模だと?
つまり、貴様らは所詮

宇 宙 レ ベ ル ま で し か 考 え ら れ な い

漢ならその上を…果て無き上を見ろってんだよ…
自分が面白ければ

そ れ で 良 し !
811名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 00:26 ID:36x6oq0i
それじゃ、それじゃ・・・!
『 忍 法 身 体 手 裏 剣 』が大大好きな俺の立場は・・・・

言うまい、
皆、後ろ指が刺さらない男になろうぜ。

>804
俺もレッドカードは大好きだぞ。

812804:02/12/20 00:43 ID:0WLs4x1Y
>>809・810
そうだ・・目が覚めたぜ!!
周りがどうだろうが、それでも!おれはレッドカードが好きということだ!
宇宙的観点から見れば俺の体は小さなものだ。
だがしかし!宇宙は膨張し続けているが、俺の心は島本漫画によって宇宙的規模を超え広がりつつある!!
それならば!俺の心の評価が高いことが何よりも重要だということだ!
俺は島本漫画をこれからも愛し続けるぞ!!ありがとう!

>>811
そういわれるのが、いちばんうれしいのさ・・イヤッホウ!!

18歳で島本オタって若いのか?知り合いにはまったくいない。

GガンのDVDBOX予約しますた。アニメイトで。
島本に関智一の組み合わせが俺の心を打ちました。
でも、http://www.murauchi.co.jp/nsapi/webpnsa.dll?SHOPID=muos1&TEMPLATE=index.html
ここが安かったので二巻以降はここで買おうと思います。
俺の心は弱いのか!?いやいやそんなことはない(ハズだ)、アイアンリーガーの島本OPだって
大好きなんだから・・・
813名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 01:22 ID:r24EK+bw
思い上がるな>>804
お前が大きくなっている間に周りはもっと大きくなっている!
たかだか一人の人間が少々大きくなったところで所詮は一人!
…18歳か…お前も数年後には生涯を通し愛する女ができるかもしれない…
もしもだ…その女が島本を否定したらどうする?
たとえ宇宙規模の視点があったとしても何も変わらん!何もな!
所詮、お前は愛する女さえも変えることが出来ない青二才と言うことだ!

(とりあえず燃えペンに書いてあったように、熱くなった>>804を冷やしてみる)
814名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 01:44 ID:pxmAEYMV
6巻ゲトー
・・・・・あんな格好してるのに萌にちっともハァハァできない・・・・・
815名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 01:55 ID:cZG6ZwHe
今月号何か絵変じゃなかった?
女の子は昔のほうがカワイイなぁ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 01:59 ID:/qPEW855
6巻出たんだ。
買お。
昨日古本屋でザ・島本をゲット。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 05:53 ID:egarJXT2
>814
漏れにとっては十分に萌でしたが?
己の信念のために普段は真意を押し隠している女性が、
限界を突破して好きな男に合意を取り付けようとする。
あの心理の推移が実に(・∀・)イイ! そこに萌える!

吼えペンの1話としては、どうかと思わないでもなかったが。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 08:44 ID:60i2Zjna
今月にどうかんがえてもGATTAがモデルな雑誌が出てたけど
実際にあんなことがあったの?>ラストが2択
819名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 22:38 ID:ZOFz+Zok
>>804よ、いまからお前にチャンスを与える。
「レッド・カード」が傑作だと思う理由を、ここで遠慮なくぶつけてほしい。
この俺に「レッド・カードは傑作だ」と思わせることができたら、お前の勝ちだ!

さあ、やれ!!
820名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 00:54 ID:vLpbQTOD
ttp://websunday.net/gx/miyatch/mi_index.html
ひ・・・ヒザ・・・、ヒザが・・・(((((,,゚Д゚))))ガクガクブルブル
821名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 03:35 ID:IsqtLWwq
っきゅん
822名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 15:12 ID:IUlBYew6
既出かもしれないけど、今日のNHKに出るの?
http://www.nhk.or.jp/sports/schedule/d00005300.html
823名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 15:21 ID:OIxbNx8K
>>822
ネタか?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 18:58 ID:BaRpwtKf
次スレからのテンプレに
「バスケの島本は別人」を加えた方がいい。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 20:33 ID:GoH43Drw
保守age
826名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 21:54 ID:kK4aXPjm
>>804
俺は鹿児島県の18歳島本ファンだ!勿論単行本は殆ど揃えた!
(今家にあるのは80冊ほど。)

北海道人のはずなのに先生の漫画は熱すぎるぜ…
827名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 02:46 ID:viL7WCsg
セントラルヒーティング
828名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 04:19 ID:MgjDkK8G
セルフバーニング
829名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 19:05 ID:aLA6X1cs
>>813
その熱意は大した物だが俺にはなぜ804への返答か理解できねぇ・・・

さて、822のネタでも期待しつつsageる。(笑)
830名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 23:29 ID:viL7WCsg
>>829
>>812>>804は熱くなっている
831829:02/12/24 07:01 ID:OLxqaMqi
すまん、ブラウザで見たら番号違ってた
ホットゾヌ2のバグか…?

俺829の時816ってホットゾヌで表示されてたんだよ。
ごめんな。マジごめん。他意は無いんだ。
832829:02/12/24 07:43 ID:OLxqaMqi
ログ消して再読み込みしたら直った…
お騒がせしてスマソ。

かまわず熱く語ってくれたまへ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 08:04 ID:ZZaQcSJU
このスレ立てたヤシ正直に手を上げなさい。

ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1040588904/l50
834名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 21:45 ID:QiElM2qx
今月の吼えペン最高に面白かった。
確かに絵が少々崩れてたな。
ホームページの日記の状況は伊達じゃなかったみたい

>833
ワラタ

835名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 08:59 ID:0kjmsIre
全力亭の新しい同人ソフトが発表されましたな
オープニングムービーがかなりよさげなのだが買いか!?
ttp://urasima.lala.or.jp/zin/zenryoku/hoepon/hoepon.htm
836名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 13:11 ID:0hsWFiqU
先日ようやく燃えポン買ったばかりなんだが…

大哲の必殺技のセリフにワラタ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 02:29 ID:euSYQQYm
俺は買うかな
今行くとデモがアップされてた、声まで島本和彦に頼んでんだな
ここのサークルってどういう関係なんだ?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 08:44 ID:xwibyWJL
うちのPCのCPU 533MHz
・゚・(ノД`)・゚・
839名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 09:48 ID:Wx6hQDeU
あれはグラフィックボードに依存する部分多いから
CPUはあまり関係ないんじゃないかな。
一応、推奨環境って奴だし。必須環境とは別でしょ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 14:49 ID:xKVb5phx
うちは500だが普通に動くよ。
不具合のせいかたまに落ちるが。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 23:31 ID:Ys8V9naj
最近炎の転校生島本Ver落として聞いたんだがいいな。
水木一郎や影山ヒロノブに勝るとも劣らない
842名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 23:45 ID:odN7558s
>>841
もしロングバージョンならば落とした場所教えていただけませんか?
ショートバージョンならMADアニメから抜き出して持ってるんだけど…
やっぱり2番も聴きたいのでおねがいします。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 23:55 ID:ZWf2jIbQ
MX
844842:02/12/27 00:30 ID:Tnjq+bGR
なるほど…俺には無理だな。
手数かけてすまなかった。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 01:11 ID:jOkiM03R
まあなんだ、あまり大声でする話題ではないぞ!
846名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 07:53 ID:6zrrJL7J
>>842
既に入手不可能かもしれないけどさ、炎の転校生のサントラ探してみな。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 12:18 ID:b5Fv+B3O
地方なもので中古CDを扱っている店も少なく…
ネットじゃ見つからず…
というか、持ってる人のほとんどは手放さないような気もするだけに…
俺はカラオケの己の声でしかロングバージョンを聴けない。

シクシクメソメソ…
848名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 21:27 ID:aklBQVPs
今月号ラストの投げやりさが本宮ひろ志っぽくて良かったなぁ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 21:48 ID:czxG+Txn
このスレは高ぇ・・・男のパーセンテージ90以上はあるぜ・・・!
850名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 22:29 ID:ZZxSO2nJ
ずっと気になってたんだが無謀キャプテン1巻の紋次郎って誰?
851ななし:02/12/27 22:54 ID:haTCld9E
スカルマンの文庫5巻出てたよ。
やはりいろんな事情で終了したみたい。飛岡の次は「超未来忍者嵐」編をやる予定だったそうだ。
まだ、続きを書く気はあるのでなんらかの形で読みたいな。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 00:00 ID:vLE0h+k7
>>850
出嵐紋次郎
853名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 11:07 ID:nKSTIN5K
>>848
いや、俺は前半メチャクチャ面白かったのに
(特に「こいつらは互いの目を見ちゃいない!」には爆笑)
炎尾の「キャラが一人歩きしちゃってるんだからしょうがないでしょう!」
のあたりからなんか萎えちゃったよ。

「うぅ…作品が惜しいぞ!」ってなもんで。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 17:25 ID:3QkQZLmq
>>850
当時少年キャプテンで連載されていたMoo・念平の「紋次郎がゆく!」の主人公。
単行本も出ているが、徳間だから入手できるか・・・
855850:02/12/28 21:53 ID:/wwmc2dK
>>854
サンクス
856名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 23:01 ID:rVbWYoSD
もし単行本が欲しいのならもう少しまった方がいいかも?
某復刊ドットコムの票がたまったらしいから。

857名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 23:59 ID:TSVmqlo+
ふゆじぇねは・・・・・キてるなー・・・・。
あと、燃×萌のコピー本なんかもありますた>コミケ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 18:01 ID:34DhNaIr
燃えよペンを書いていたのは島崎譲じゃないことにやっと気づきました
859名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 21:53 ID:NZjuBlsW
OIOIOIOI!!!>858
860名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 23:59 ID:HyzlaaKU
それにしても
コミケだと言うのに、だれも書き込みしないと思っていたら
カチュでログが詰まってた・・・
。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
で、誰か明日行く?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 02:12 ID:HI5+fvNR
何が出るんだっけ?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 05:35 ID:Lc9imV7k
(・∀・)カコローグ!!
863名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 07:30 ID:tIIQnyUj
島崎譲は女性
864名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 12:38 ID:1jd+a+s3
コミケにいくのすっかり忘れてた・・・。
今から逝く気力なし。
ああ〜、アニメ店長(デブ・コスプレ)が今回も観れるかと
思ってたのにな〜。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 13:02 ID:ThzJaBhl
知り合いに同人誌頼んだ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 13:09 ID:2KWCdF73
>>863
炎萌?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 13:58 ID:iyGbmn+z
古本屋で大熱言発見。
俺が地球をまわす!!イイッ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 21:30 ID:0tPICZR7
まさか冬ジェネに小野寺浩二が参加してたとは。
喜んで引き受けただろうなぁ。
>>864
仮面編集長のコスプレならいたよ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 22:48 ID:HI5+fvNR
>>868
編集長は仮面を被っていないが…

イベントめくりカレンダー燃え。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 23:57 ID:zRZAyRho
いや、わからんだろ!将来編集長になるかもしれんし!編集長が仮面被る時が来るかもしれんし!
はい、すいません。長はいらないですね。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 12:39 ID:Tbe8HhSz
冬コミでカレンダー買ったんだが・・・
これ、どうやって使えばいいんだ??
壁に画鋲で貼るわけにもいかんし、机の上に縦には置けないし、
ヒモ通す穴も空いてないし・・・・。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 12:43 ID:7z7XtqO4
>>871
去年の日めくりもそうだが、そこには突っ込むな。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 14:12 ID:NPQsBzWC
カレンダーの表紙にボール紙張って固定して、ボール紙の上から画鋲打っとけば?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 14:13 ID:4PaVGmQX
>>871
いや、思いっきり画鋲で壁に貼りましたが・・・・

>>872
去年の日めくりもちゃんと1年間めくりつづけましたが・・・・
今宵、年を越す際に最後の1枚をめくるのさ〜
875名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 01:23 ID:tlfYfblW
>>867
七転び八起きの回もヨカッタ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 01:39 ID:yNhl0gRd
正月になると思い出す伊吹の帰省。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 10:56 ID:UI9q6tA1
今日で桑原さんともお別れ、NOOOOOO!
878名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 14:21 ID:8fjic+qC
>>877
去年の日めくりを毎日めくりつづけることが出来なかったヤシ多数なんだから
来年の正月まで桑原さんでも良いと思われ。
879877:03/01/03 22:51 ID:wryie6A2
>878
そうかっ|
分かった!
なんだか根拠に疑問も残るが、
俺はもう少し桑原さんと過ごす。
バトルサンダーよ、
もう一寸待ってくれ!
880名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 10:16 ID:/piPMyy9
あがれえええええええ!
881名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 22:28 ID:d0bzJnnI
実家から「私闘学園」(作・朝松健、挿絵・島本和彦)全巻を回収して来た。
これの最終巻の後書き対談で次回作は女子プロレスもの、と言ってるのは
燃える!女子プロレスのことでいいのかな。

一条飛鳥は島本先生の絵の中で一番萌えるなぁ。(外観限定)
882名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 07:26 ID:e4JIebXt
時間が人を左右するのではない!!
人が時間を左右するのだ!!
883名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 11:34 ID:qQd3MrXe
>>881
私闘学園の最後の方と燃える女子プロレスはかぶってたはず。
違ってたらスマソ

どっちにしろ、次回作の女子プロレス物とは
朝松・島本コンビによる新作の前フリだったのだが
発表の場がなくて企画の前段階(対談)で消失。
島本の女子プロレスコラムが副産物としてグリフォン(獅子王の後継誌)にて連載。
そんな流れだった記憶。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 23:01 ID:aJ6qTMHh
885名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 23:09 ID:BgLrlQ1j
いつか吼えろペンでアイドルとお仕事する話があったけど
この仕事があったからかな
886名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 00:59 ID:bIKS7acY
>>884
今見たら、本当に「作画 島本和彦」とスタッフロールに書いてあった。
明日から、必ず見ることにしよう。

【美少女教育V】
●安田真奈 監督・脚本ミニドラマ「リトル・ホスピタル」放映予定!
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/4010/
●松浦・藤本新コーナースタート
●湘南瓦屋根物語
http://www.kawara-yane.com/
・テレビ北海道  木曜 24:55〜25:25
・テレビユー山形  木曜 16:50〜17:20
・テレビ東京 月〜金曜 24:45〜24:55
・びわ湖放送  水曜 25:40〜26:10
・北陸放送   土曜 13:30〜14:00
・テレビせとうち 木曜 24:50〜25:20
・TVQ      土曜 25:25〜25:55
関東地区Gコード1/6・3175754 1/7・2424066 1/8・6729278 1/9・4529890 1/10・3878102
887名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 01:26 ID:n+sKNHb1
日記にあったTVの仕事ってこれのことかな?
何にせよ有名になるのはいいことだね。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 03:09 ID:E5juriMy
ザ・島本を購入。
恋の資格がナッシング…よく少女漫画雑誌に掲載できたな…
889名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 15:55 ID:U0iBgtHq
>>884
実際見たわけじゃないけど…凄い駄目そう。
正直こんな使い方して欲しくないな。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 15:59 ID:XC1cFn2m
>>889
島本自身は、アイドルと仕事ができて大満足です
891名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 22:58 ID:FWQBWTiy
通販のカレンダーが届きますたよ。
これは画期的だ。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 17:06 ID:mDDTMLwu
無謀キャプテンげっとage〜!!
これで男の3部作が全部そろった
893名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 23:24 ID:6Gd72oXy
893ゲット!
894名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 23:55 ID:UV4NWOvX
男の3部作目って、レッドカードでいいのか?
本人は、そうじゃないと言ってたらしいが。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 00:22 ID:KxwTOcch
>>894
え、そーなの?誰か詳細きぼんぬ。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 02:55 ID:WT9mHe4i
ちょっとだけUターン、逆境、無謀で男の道3部作という説もあるし
違うという説もある。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 03:28 ID:Koe93Jj/
>>894
恋の資格がナッシング
あれを少女マンガ誌に描いた島本が男。…いや、オレは好きなんだけど、でもなぁ…
リアルタイムで読んだ女の子の感想を聞きたい。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 11:20 ID:qsD8yFTo
>>897
>リアルタイムで読んだ女の子の感想を聞きたい

リアルタイムで読んだ方は既に女の子ではなくおばs
899名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 18:57 ID:5Ce34nPU
めーわくなおばさん!!
900名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 21:42 ID:jdhu9c0H
http://yotsuba.saiin.net/~nakakita/flash/whitealbum.htm

全力高校サッカー部部長姿誠を返して。

901名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 23:39 ID:7gH81yni
GX誌上で『炎尾燃対ホームステイの若い女性』というのも有り、
と思ってみたり。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 11:09 ID:CEJUEO3+
「今日から400!」
「なにぃ!?」
「俺は今日から、comic鯖のスレ圧縮を400にする!」
903名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 16:48 ID:IwL6lvoz
炎の言霊・・・まだ読んでねえ漫画のネタばれよんじまったじゃねえか
ニンじゃマン最終巻が全然みつかんない
904名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 18:35 ID:rnHTQvmq
>903
俺と全く同じ体験をしている御仁がここに。
多分、炎の言霊には同じショックを受ける人が多いんだろう。
当時俺は、炎転を最後まで読んでなくてがっかり。

ちなみに俺はニンジャマンの最終巻が欲しいので、
1、2、3巻とは別に全巻セットを買っちゃったり。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 21:45 ID:i9tHbX0x
ウチの近所のTSUTAYAにカレンダーが平積みになってる・・・
っていうか、「当店副社長」って、何よ?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 21:50 ID:rnHTQvmq
>905
道民の方?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 23:41 ID:WMPmuQcQ
>>905
親父が社長。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 23:27 ID:7tNC+NHI


909名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 08:31 ID:JFGRCxNg
今月の吼えペンはいっちゃってるなあ。
実に面白い。
本編を読む前に藤田漫画を読む事をお勧めするよ。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 14:08 ID:Ak7TqARx
しかし、島本は人の絵に似せるの相変わらず上手いな。
昔からガンダムのアニパロの絵も上手かったけど。
スタローンやシュワちゃんとか実在の人物の似顔絵は上手くないのに。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 16:17 ID:EuO3Qg0+
>>909
同意。今までで一番笑った。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 16:21 ID:Qp9O8xc3
続き読みてー!
いや、あれの続きね・・・
913名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 16:46 ID:6Oz0CSF0
今回のはラジオの対談を聞いてると余計笑えるね
914名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 20:42 ID:fhG7abhb
ふぢた...いや、冨士鷹先生
かっこいい〜
915名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 20:45 ID:BuPWHiAj
今月のは「吼えろ」より「燃えよ」のノリだ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 22:04 ID:50novnbb
今回のはワロタ。
ハンタの作者に読ませてやりたい。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 22:09 ID:nnk5m9aT
いまさらだけどガラスのコップを握りつぶしたら火傷よりも大変じゃないか?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 22:17 ID:L/gByx9m
引きつるほど笑った。
流れ星もキャラ立ってきたなぁ。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 22:21 ID:D75hSV0d
今週すごくよかった!藤田和日朗のキャラそのまま!
920名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 22:59 ID:9gvA3caA
>>905
多分、そこでサイン本買ったことがあるw
「当店副社長」って気になるよなぁ。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 23:03 ID:ET5JdHYs
>913
俺はふゆジェネの対談読んでてよかった〜
対談の内容を把握していれば面白さ倍増必死。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 23:47 ID:e1c4Xj4y
しかし、HPも見てない、対談のことも知らない読者からすると、唐突ではあるよね。
なんで島本氏が藤田氏と?とか。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:05 ID:baQ8Ai7G
>>917
それを言ったら、原作者が自分の漫画を雑誌化してから確認、ってのも……
しかしそこを指摘したら今回の話が崩壊する罠(w
924名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:39 ID:jw+H/b+1
どこまでが藤田氏に本当にあったことなの?
からくりを島本が代筆したことがあったってこと??
925名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:45 ID:y7TyRup9
藤田『で』遊んでいいのは久米田だけだ!
926名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:41 ID:/80DsZNY
ジュビロって(w
いや〜笑いました。
最高。

話は変わるが今日なんとなくレッドカード買ってきた。
連載読んでたから買う気が無かったんだけど、
寂しそうだったからかってしまった(w
927名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 04:36 ID:MRd3mZr2
代筆といえば、前にパソコン雑誌ログインで、寺島令子氏が急病で代わりに
穴埋めしたことがありました。
わざわざ寺島氏の絵柄や連載に似せ、なかなか凝ってました。
寺島令子氏の「墜落日誌」2巻に掲載されてます。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 05:33 ID:cR2jraZ9
929名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 07:58 ID:AXXmBU6B
>927
おお!
そんなのがあるのか!
今度探してみよう。
930山崎渉:03/01/19 09:00 ID:92q0rl/T
(^^)
931名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 09:44 ID:wNcGG6GF
かの名作キャプテンでも代筆があったらしいですねぇ。
変えが効かない昔の方が無茶してたみたいですね。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 11:04 ID:wA1Cf9Pe
今年の夏は龍騎の同人を期待するか
933名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 14:43 ID:pSZjsG2b
>>924
実在の漫画家島本和彦と、炎尾燃を混同するな!
ということだ。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 16:37 ID:I/6D9c2A
俺には今月号のおもしろさがわからなかった。
藤田という人の漫画を読んだことがないからかね。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 18:14 ID:pwUFVXI0
広げすぎた風呂敷うんぬんというくだりに大笑い。
からくりを最初から読んでるヤシにはわかるよなw
それでも実際に面白くまとめつつあるところに拍手を送りたい。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 18:35 ID:rWhgY8GR
>>934
キャラやストーリーじゃなく、漫画の表現方法や絵自体をパロディにしてるので、
それほどわかりにくくなかったと思うけど。
知ってれば百倍楽しめたんだけどね。

BSマンガ夜話で、島本の熱血は自分自身を律するためのものなので、
そんなに鬱陶しくないという話があったけど、改めて納得したよ。
富士鷹(藤田)の主張はうざいのなんの、暑苦しいったらない。
いや、好きなんだけどね、藤田。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 18:43 ID:PFVNmKEr
近頃、藤田和日郎と富士鷹ジュビロが同一視されて困っている!
938名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 18:45 ID:89J6PwyV
>>934
吼えペンや燃えペンが面白いのなら
最初の焼肉屋のやり取りが面白いと思うんだけど。
まあ元ネタ知ってたほうが面白いのは確かだけど。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 18:54 ID:x8LeI1BN
http://www.coara.or.jp/~arakei/mmap1.htm
島本って札幌出身ではなかったような・・・(住んでるけど)
940934:03/01/19 19:57 ID:n1Zk7Ebt
>>936
>>938
絶賛されている割には・・・って感じですね。
吼えペンのなかでは俺にとっては並の話でした。
やはり、ああいう現実をモチーフにした話だと、取り上げられる人についての
知識がないとちときついね。

今回たまたま、コンビニにあったのでGXを初めて立ち読みしたんだけど、
吼えペンが巻末にあるのは、人気がないから?それともトリってこと?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:28 ID:pwUFVXI0
サンデー系の巻末って、ホームランは打たないけど打率はいい1〜3番打者の指定席だったと思う…
942名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:43 ID:xI1q/k1r
話自体は何も見るところはないね。富士鷹ネタがわかるかどうか。
わかった自分としては、1,2を争うほど笑えた回だったと思った。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:55 ID:ohvO26Ff
ジャンプで言うジョジョみたいな
944名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:19 ID:faB0EXw8
4週間代筆した炎尾と
2週間代筆しながら自分の連載もやったジュピロ
どっちが上?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:31 ID:DoVz8LQB
>944
今回は痛み分けってところか、
次回に・・・期待?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:14 ID:kKZOl2j1
4回で主人公を殺したのと2回で主人公以外を全員殺したのと
果たしてどっちが上かな?
947571:03/01/20 01:55 ID:vxNMGbPq
>945
今回は炎尾の勝ちかな?
実物を基準にすると、
主人公以外のキャラの大幅交代劇というのは島本ではあんまり珍しくない、
しかし、藤田は伏線も無く主人公級を殺した事は多分ないだろうから。
ダメージは深刻な形でジュピロにのしかかってくるはず。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:58 ID:tQ1sXUQO
>>933
え・・・!?
違うの・・・か?


てっきり自伝かと



ガックシ・・・
949947:03/01/20 02:05 ID:6gRIrtXv
訂正、571というのは忘れてくだせい。
>945は>946の間違いです。

あと
>948
『事実』では無いが島本を含めた全ての漫画家の『真実』であるので無問題だ!
950名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 02:49 ID:sJ2DM1ih
>>948は全く知らなかったんで信じちゃったんだろうから責める気はないけど、
現実とフィクションの境い目を見分けられるようになっとこうよ。

このスレだったかな?以前、
「島本先生は漫画のためにバイクを燃やしちゃうなんてすごい!」
みたいな書き込みを見て、ほんとに唖然としてしまった。
951934:03/01/20 11:39 ID:oqmEwGXJ
↓こーいう伏線を前提に読むことができれば、確かに面白いかもしれん。

「からくりサーカス」 1〜18巻 (1997〜2001) 小学館
 途中で主人公が入れ替わってしまったとゆー作品です(笑)。
 話的に、鳴海よりもマサルを主人公にした方が面白そうだということらしいですが。
  ttp://picnic.to/~gogowest/main/sakka/fujita.htm
952947:03/01/20 13:07 ID:wS91psJ0
>950
確かにそのとうり。
区別をつけるのはとっても大切。
本当に区別がつかない(つけようとしない?)奴もたまにいるしね。
しかし「〜みたいな事は流石に無いだろう」と区別を着けた後、
「でも、もしあったら・・・!」と思って楽しむのも楽しい。

>951
そこの情報は古いので注釈。
「からくりサーカス」はサンデー誌上で連載中。
3人の主人公の物語が交差するという週刊誌には特異な展開をしつつ、
現在、2人目の主人公(勝)の物語のクライマックスに。
概巻26巻。
スレ違いスマン。
島本は主人公が入れ代わった、所をネタにしたのでは無く、
タイトル通りいきなり殺す(しかも代筆で)というのをネタにしたんだと。
※前提〜藤田はキャラ・伏線を大切にする。

やっぱ分らないときついな。

953名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 13:16 ID:ZbmCH46y
スマソ、流れ星ってモデルになった漫画家さんいるんですか?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 13:32 ID:FgmBPI+M
>>953
少年板で見たが
図星航一郎⇒安永航一郎が元らしいとのこと。キャラが同じかどうかは知らない。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 13:50 ID:3ySATmNV
>>954
なるほど。
レスアリガトウ!
956名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 14:43 ID:qdYF82m0
ようやく今月号読んだ。

立ち読みなんだが、1回序盤で読むのを止めて場から離れた。
笑いが止まらなくなる恐れを強烈に感じたために。
実際危なかったわけですが。いやしかし最高に面白かった。
今回は絵だけでもうお腹一杯になるほど堪能させてもらいました。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 18:18 ID:S37BX65i
島本先生が漫画家パロディを書いているのだから面白いのは当たり前
でも吼えペン面白いんだけど燃えペンよりは数段落ちるな・・・
認めたくないがやはり田舎に帰ってパワーが落ちてるのか?

今一度週刊少年サンデーで代表作といえる物を生み出してほしい・・・
958名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 19:22 ID:EXsGhsA+
オンセンマンは傑作だ!続編希望!ちゃんとけりつけて!
959名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 19:59 ID:vBch0wB+
俺もオンセンマン好き。
吼えペンにもチョコット出てたし。かわいかった。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 20:40 ID:WPYiOvEm
961名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 22:47 ID:kXEeW1X4
>957
それは燃えペンの方がストレートな業界物であり
読者が理解しやすいネタをつかったギャグマンガだから。
いうなれば人を笑わせるにはパンツ脱いだ方が早い、と。
吼えペンはパンツをギリギリ脱がないで笑わせる表現方法を
いろいろ模索してるから理解できない人も多い。
燃えペンより何かも足りないと感じる場合は大体これが原因。

吼えペンはどちらかというとネタそのものよりドラマ重視。
デビュー-燃えペン-吼えペンと来て
作家性の成長に合わせドラマという物を考えるスタンスも変わってるから
すごく遠まわしな伝え方になってる。
炎尾にしてもいまだ幼児性はあるんだけど
簡単にアシスタントをぶん殴ってた頃の炎尾ではないという事。
その辺の違いを楽しむ事も重要。
それを意識して読むと
同人の燃えペンとGXの吼えペン、時代の違う炎尾のキャラが
微妙に伝わってくる。

上の話は俺は昔の炎転みたいのがまた読みたいんだけど
復活版を呼んで行き着いた結論。作家性の進化と読み手のズレ。
それは島本センセに限らず作家性の進化によって
「若かりしころのノリ」が再現不可能になってしまうということ。
燃えペンにしても今見ると「浅い」部分が多いから
このレベルで笑わせるのは簡単なんだけどやらないのではないかと。

けっしてパワーが落ちたということではない。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 00:38 ID:P/ZIvdKj
961に同感。
燃えペンは今見ると、わかりやすくて、軽く思えてしまう。
吼えペンは、妙な含蓄があって、続けて読んでいると病みつき
になるな。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 01:03 ID:rUVs9Nrv
今月最高でした。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 01:34 ID:xhY0Z+X9
>961
同意。
その通り!
965名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 12:57 ID:ZF4laPXY
>>954
安永航一郎って「いかした男達が爽やかに殴りあうジャンルの」漫画描いてない
ような…イロモn(略

ところで次スレタイは
【富士鷹】島本和彦総合スレ【≠藤田】
でファイナルアンサー?970よろ。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 13:15 ID:tpy/w4k7
965に異論はないが
次スレ案で盛り上がろうか。

【からぶり】島本和彦総合スレ5【サービス】
【イベントめくり】島本和彦総合スレ5【カレンダー】
激突!炎尾vsジュビロ<島本和彦総合スレ5>
967名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 13:43 ID:AbScd20+
できれば普通ので。
1スレ使うのに半年近くかかってたんじゃ、富士鷹もカレンダーも風化するし。

吼えろペン!立てよスレ!島本和彦総合パート5

パート1
http://salad.2ch.net/comic/kako/980/980825237.html
パート2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/997323146/
パート3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1011131860/
パート4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1030040297/
968名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 13:52 ID:SbJ1zbSy
>>954
待て。
と言うことはあの宇宙人ネタの話から出来上がった作品が、
火星人刑事なのか!!
969名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 13:53 ID:3kdhOHRY
>968
なわけねー
970名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 13:56 ID:aBQiFMz0
ニンジャマンの生徒会長もそんな名前だったよ。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 15:42 ID:p0zhGaR8
スレ終わり間際に、むっちゃ遅レスだが
>>786
『ガレキの翔』に出てくるモデラー、王獅子光一は
浅井真紀の師匠でヘビーゲイジの大西孝治がモデルかと。
浅井果盛と王獅子光一も過去に師弟関係にあったのかなぁ、とか妄想。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 22:31 ID:+uCwnAAM
普段コミックス派でGX買わないんだけど、
今回は買った!さすがに買った!
今日の昼休み買ってから4回読んだ。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 23:56 ID:2aN1nOWh
このスレタイも伝統っほくなってきたから
受け継ごうよ。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 23:58 ID:2aN1nOWh
というわけで、970も過ぎたし、
新スレ立ては >980よろしく。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 00:12 ID:xmwO8XD0
>>973
禿堂
976名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 01:09 ID:cFvXxvAm
980より新スレの発足を許可するっ!!
これからはパート5だ!!
新たなる伝統が今から始まるのだ!!
977名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 13:22 ID:KmPxv7pN
>>976
男なら、他人に許可するのではなく、あえて自分で作るのだ!
978名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 15:06 ID:4cYNSU/P
>>973
そーやって自分を縛ったら窮屈だろ!
979名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 18:03 ID:C1c8rSH+
>>978
それがプロだろ?!
980ベータ三蔵:03/01/22 19:17 ID:A0c0IqGu
SFCのライブアライブやってて初めて気がついたんだが、近未来編のキャラデザって
この人だったんだな。当時はそういうのまったく知らなかった、というか気にしなかったんだが。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 20:40 ID:Q4TEGE9e
>>967のままじゃいかんぞ。
テンプレ、ちゃんとDAT落ちしてる奴はhtmlに書き換えろよ。
パート4は仕方が無いにしろ、パート2とか3はいくらなんでもな。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 20:47 ID:6LhllofF
今回の吼えよペンでは、実は炭を替えようとしていた給仕が一番悪いのか?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 23:41 ID:I03rEaZd
少なくとも最初のは不可抗力だろ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 01:31 ID:UGIPE4dC
不肖私め、スレ立てさせていただきます。
ちょっと待ってね。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 01:45 ID:UGIPE4dC
というわけで、新スレです。

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1043253839/
986名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 03:43 ID:hLSDeZr2
985乙!
987名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 14:08 ID:l5E/1PMA
しかし、以前から疑問に思っていたのだが
スレ立てってどうして乙カレーとかになるん?
988名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 21:56 ID:WFoaOYQL
海に沈んだ超古代文明アトランティスでは
掲示板に書くのは神官たちの仕事だった。
神々は神官たちをねぎらい、神官は神々にスレを捧げる。
この遥かな記憶が現在の人類… にちゃんねらーにも受け継がれているのである。
 民明書房刊『人類の歴史に見る掲示板』
989名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 23:02 ID:LNXmdRJX
>>987
声に出して読みたい日本語。
読んでみなよ。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 23:09 ID:Kw+7H5kV
>>989
スレ建てがどうしてお疲れなのか知りたいのじゃないのか?
ちなみに俺にもよくわからぬ。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 23:21 ID:zQ6/mTPb
いっぺんやってみればわかる。
スレの引っ越しというのは、それはそれはたいへんなものなのだ。

自分で試しもしないで文句をつけるだけなら誰にでもできる!
992名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 23:41 ID:Kw+7H5kV
>>991
別に文句をつけてるわけではないだろうに。

ちなみに俺だってスレ建てやスレの引越しくらいやってるよ。
だからそういうのは当たり前だと思っているから
お疲れといわれてもピンと来ない。
ご苦労様の方がまだわかりやすいかな。
ま、2ch用語といえばそれまでなんだろうけどね。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 23:44 ID:fdYDsS+6
ただの恒例の挨拶みたいなもんだ
オハヨーやいただきますと同じだ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 00:05 ID:aR24YUe5
>992
991の3行目は無理に島本っぽくしてみただけなんで、気に障ったらすまん。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 00:46 ID:QSARWSuC
一回やってみたかったのよ埋め立て
996名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 00:48 ID:QSARWSuC
やっぱやめた
997名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 00:51 ID:JbgL9adu
島本チックにいこう!
998名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 01:17 ID:YdRu+HPU
いいや、いかん!
999名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 01:26 ID:aR24YUe5
↓次スレはここだ!
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 01:38 ID:B47G3Hfc
滝沢1000(サウザンド)!

次スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1043253839/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。