RAIJIN COMICSとFUJINを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
『世界初!英語版週刊マンガ雑誌』という名目のもと今年9月より創刊されるRAIJINを罵倒したりするスレです。
現在連載が本決まりしたのは次のラインナップ!

蒼天の拳
シティーハンター
スラムダンク
ボンバーガール
まもって守護月天!
グラップラー刃牙
日本国初代大統領・桜木健一郎
報復のムフロン
エンカウンター〜遭遇〜
花の慶次−雲のかなたに−

また、兄弟誌FUJINも創刊決定!
FUJINは日本のアニメやゲーム、ヲタク文化を紹介する雑誌だそうだ。






小網何がしたいんだろう・・・
2名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 04:50 ID:znZ.wwJA
COAMIX公式サイト
http://www.coamix.co.jp/index2.html
3名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 04:56 ID:DFkC.izU
>>1はコアミの社員?
4名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 05:00 ID:pdIxczZA
>>1
ニーズねーよ
5理想的な展開:02/07/20 08:22 ID:MwpkQatU
ロリエ「へっへーバンチも初版万部はけたから、これも話題性で40万部は
    堅いだろうな」
               ↓
初版43万部、しかし実売7〜8万部そこそこで第2号はさらに減少。
               ↓
多額の負債を抱え小網倒産。バンチ廃刊。
               ↓
エンカウンターの作者が1年連載出来る契約を破棄したと損害賠償請求。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 11:55 ID:CiJ4R5DI
>>1
前スレの悲惨な状況を知っていて立てたのか?
知らずに立てたのならアフォだな。
このスレも近いうちに轟沈するよ。
語ることがないんだから、仕方ないべさ。

↓悲惨な前スレ
●RAIJIN COMIC創刊
http://comic.2ch.net/comic/kako/1021/10216/1021653058.html
7名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 23:36 ID:vS8s7dN6
181 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/20 20:33 ID:u44tKvbw
雷神はコンセプト自体は決して悪い着眼点ではないのだ。
ひとえに
「週刊誌のくせに550円、しかも定期購読制」という値段が悪い。
月刊なら洒落にもなるが。


182 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/20 20:45 ID:Dti8dXTs
>>181
しかし、結果としてゼロ号が大量売れ残りでしたが・・・
定期購読云々以前の問題かと。

特典の取ってつけたような追加や、プレ増刊号の発行など、
最早ちゃんと発行されるかどうか危ういラインなのではないかなぁ>注文数が




ごもっともな意見でございます(w
8名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 00:30 ID:VjUhTIVk
これって『海外売り雑誌を日本でも売ってる』んだっけ?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 14:17 ID:3OSSrZMc
これでバンチが集英社を告訴してきたら最悪…
10名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 14:19 ID:7wUGLi.w
>>1
なんだそれ?
「まもって守護月天!」しかニーズはないぞ。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 14:21 ID:yI/xKf3w
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:115274人 発行日:2002/07/015
どもどもー、取り繕う為に稚拙でも必死の書き込みをしてしまった、苦しいひろゆきですー。

最近どうも気になることがあるですよー。。。
おいらの企業と闘う姿を称賛する声がだんだん小さくなってきた気がするですよー。
日本生命と闘っていたときは、おいらは間違いなくヒーローだったのに、最近じゃすっかり唇がロナウジーニョですよー、、、うぅうぅ

それからもう一つ、珍走団に土下座させられた時ですけど、あの時おいらが震えていたのは風邪をひいていたからなんですよー。本当に本当ですよー。隊長にも聞いてみてくださいよー。
絶対に恐くて震えていたんじゃないですよー。信じてよー、、、うぅうぅ

ついでにもう一つ、元削除人の皆さん!お願いです!
おいらが彼女の手帳と携帯の着信履歴を盗み見てることや、おいらが本当はログをとってることを言いふらすのはやめてよー。。。うぅうぅ
以前は一緒に自作自演の厨房をからかって遊んでいたじゃないかー、、、うぅうぅ

んじゃ!
12名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 23:43 ID:NNo37nYU
>>9
何で告訴するの?
バンチ側は集英社に何かされたの?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 21:30 ID:Vi93TeoM
age
14名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 12:57 ID:zHEPbYHE
240 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/22 23:57 ID:ct1I3EDI
ええと、大変です。
『蒼天の拳』がマジでアニメになるそうです。
悪名高いRAIJINのHPに海外向け定期購読特典が載ってたんだがそれによると1年間の定期購読者はDVDが貰えると。
その中身が原哲夫と井上雄彦の仕事場潜入レポートみたいなやつと『蒼天の拳』と『グラップラー刃牙』のアニメの第1話だと。
ほんでもって、アニメのセリフは日本語で英字幕が付くと。
てぇことは・・・『蒼天の拳』のアニメ既に製作されてるってことだね


241 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/23 00:00 ID:hNiSt48Y
ソースきぼん


242 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/23 00:02 ID:lvVYk1Cs
www.raijincomics.com/store/aboutsubscriptions.aspx

翻訳は各自で行ってくれ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 16:58 ID:ZP7WBGAo
本格的に盛り上がりそうな予感・・・
16名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 23:09 ID:aV7fQiIU
MOKKORI is best!!
17名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 19:32 ID:zw2qjNeY
>>7
そういや今日本屋行ったら全フロアで「無料」のシールが貼られて山積みにされてたな。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 19:56 ID:S5OZUBCc
>17
漏れも本屋行ったらそーだった
しかも無料の0号の隣には有料のシティーハンターSPのRAIJINが数冊(w
19名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 16:04 ID:sFUk/qAc
FUJIN MAGAZINEてのはなんなんだ?
小網は「漫画をよくすることしか考えてない」んじゃなかったのか?(w
漫画事業以外やるなよ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 17:51 ID:mjzKqGc2
「花の慶次」の世界観を米国人に理解させようと思ったら膨大な量の注釈がいるんじゃないか?
「いくさ人」はやはりそのまま「ikusaninn」なのか?
「花の慶次」にはまった米国人を見てみたい気もするんだけど。
それと、「エンカウンター」はまだやめといたほうがいいだろ。

それにしても、集英社やエニックスは腹立って仕方ないんじゃないかな。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 19:10 ID:EA1Rvp8M
秋田書店もね、バキあるから(w

ムフロンなんか読ませちゃってアメリカ人怒らないかなぁ・・・
22名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 07:26 ID:VOrS70MI
なんか世界に向けて発信したくない漫画ばっかりのような…。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 00:15 ID:YMno6f.g
age
24名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 00:19 ID:rS..jvYI
YAIBAの連載があるらしいな
やっぱコナンで神谷明がレギュラーやってるからそのツテで頼んだのだろうか?
・・・あ、あの漫画には「雷神」とか「風神」とかが重要な役どころで出てくるもんね雷神剣とか風神剣とか、それか(藁
25名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 00:26 ID:Lt3Avs9I
>>2
同感。まもって守護月天!はいいけど。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 00:26 ID:Lt3Avs9I
>>22
同感。まもって守護月天!はいいけど。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 01:05 ID:IZuDcOdw
売れそうもないRAIJIN出したり(無料配布するくらいだと小網の損失も相当なもの
と想像するが)1億円の漫画大賞をやったりする資金って、いったい何処から出て
くるんだろう…。流石に新潮が出してるとは思えないし、やっぱり取締役や堀江の
自己資産から切り崩しているのかなぁ…。

このままだと北斗、CHといった過去の遺産を悉く食い潰す事になりそうだな…。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 02:12 ID:lfMMRBwU
そもそも韓国版バンチってどうなったの?出たの?売れてるの?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 03:24 ID:lDcYlzjo
集英社がアメリカで[SHONEN JUNP]を発売するらしいけど
大丈夫なんでしょうか。失敗して経営危機とかならないのかなぁ。
-------------------------------------------------------------
部数によるなあ いしかわじゅん - 2002/08/02(Fri) 14:41 No.3332

 コミックバンチも海外進出をもくろんでいて、海外向けの漫画
雑誌を出す。これはかなり無謀な部数設定を最初はしていて、
さすがにゼロをひとつ減らして出すことになったようだ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 07:50 ID:5pkoVga6
>さすがにゼロをひとつ減らして出すことになったようだ。
9割減・・・・。どんぶり勘定にもほどがある。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 13:03 ID:bApDZtzM
小金がある出版社故の先見性の無さをひしひし感じさせるお話ですなぁ…。

ハリポタで二次的、三次的にまであざとく儲けてる静山社とかなら絶対こうはなら
んだろうな…。連中みたいな零細出版社は読み違え=即倒産だからね。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 07:10 ID:SVXeqNyY
あげる
33名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 20:05 ID:RIW5R70c
RAIJINはセブンイレブンの営業妨害に
なっている気がしてならない。ケソツロウの
フィギュアやシティーハソターのマウスパッド
程度のおまけで、買う奴が大量に出てくるとでも
思っていたのだろうか。

不良在庫を店頭に並べて置くのは
犯罪行為としか思えん。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 21:15 ID:QgRO1zuo
そしてそのしわ寄せは常にバンチ本誌の方に回ってくるのだ…。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 00:30 ID:hhmPza5o
検索してみると、けっこうおもしろいとか普通に言ってる人いるのね。うーむ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 18:41 ID:VEy1X/ss
いっそのこと、親韓のふりして引っ張ってきたものの早々に打ち切ってしまい、
かえって作者の顔に泥を塗ったことになった「熱血江湖」も載せてやれよ。
「何と英語だけでなく、韓国語も学べてしまう!」って感じで。
あと、国際電波ジジイのコラムも載せてやれ。「日本氏ね!米国万歳!」って
感じのコラムだったから、米国人喜ぶぞ。
俺としては、逆に「ゴーマニズム宣言」を載せていただきたいね。ただし海外版だけでいいよ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 05:35 ID:2t8uZ9jC
新宿の紀伊国屋に行ったらすんげー山積みで哀れだった…
38名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 10:49 ID:ttBM3UrG
県に1件しか7-11がないので
代わりに、近くのヨーカード1号2号ともに
玩具売り場近くに山積み
39名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 01:17 ID:sM+aPE3n
お前ら!ラジオのRAIJIN JUNK ENGLISHを聞いてやれ!
どのくらいのテンションでやったらいいかわからず持て余してる感じのセイン・カミュがたまらなく痛々しいぞ!

#「全然売れてない本」を宣伝するとき、テンションは上げるべきか?下げるべきか??

>28
プルンギルが載ってる雑誌は「Booking」。
だからバンチ自体を出すんじゃなく、提携の類じゃないのかなあ。

>35
まあ、ここのスレ住人の多くは「誰が買うか!」ってスタンスなわけで、
裏を返せば、読んでないってことだァね。
ラインナップ自体は、まあ普通にそこそこ面白そうでしょ。蒼天・バキ・守護月天etcetcってんだから。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 01:38 ID:VeCEhABX
数ヶ月前0号買ったけど、英語だとスムーズに読めないから面白さが伝わってこない
41名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 23:22 ID:iH8rrHza
>40
いやそれは批判としてスジ違いだろ。
天ぷら嫌いなのに天丼頼むようなもんだ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 22:19 ID:vYQpc1uc
>39
あぁ、確かに背淫が何か痛々しいねあの番組。
おかげで0時台のJUNKがちょっと早く終っちゃうし。

つーか一つだけ分からないのはどーしてどーやって桜野みねねを連れてきたか、だ。
マッグガーデンよく許したナァ、やっぱ境遇が小網と似てるからかな(藁)
43名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 22:27 ID:/Bd4k/c4
>>40
いや、英語がいまいちな人でも英語の練習が出来るように漫画にした
っていうのがコンセプトじゃないの?
逆に英語がペラペラな人には無価値なものだと思うん抱け度。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 22:40 ID:TaIZb0Y/
http://www.dragonballz.com/
http://www.yuyuhakusho.com/

アメリカ版ジャンプ創刊に向けてこーゆーのできてんだから
小網もやれよ、過去の遺産食い潰ししか能がないんだから(w
作者公式じゃ話になんないから北斗の拳.comとかcityhunter.comか・・・
45名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 09:08 ID:yMtX0aZ+
>>44
集英社と、集英社をリストラされたヤシの
能力の違いが如実に現れていますな。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 12:38 ID:zYYtpwER
バンチ廃刊の噂すら流れているというのに…、何やってんだかなぁ。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 21:39 ID:8loRH73F
海外ジャンプに対して守護月天どころかエンカウンターってのはな…
やる前から勝負がついてるのでは。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 09:37 ID:araYXWss
j-waveに根岸キタ━━━━(´・ω・`) ━━━━!!!!!
49名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 20:54 ID:E7XjVJZH
ケンシロウフィギュアがほしいんだけど今からでも間に合う?
振替用紙とりよせるのって時間かかるかな?
明日振替用紙をたのんで、すぐ送って来るかな?
30日までに振り込めればいいんだけどね。
どうだろう?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 21:04 ID:SNN2kGox
↑ああなるほど,こういう人が買ってくのね…納得。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 23:24 ID:bjZstc37
でもケンシロウフィギュアはヤフーとかのオークションで売る人いそうだな。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 00:38 ID:XO66KzUT
ムフロンとかエンカウンターとか、バンチの売れない漫画なんぞをいれずに、
人気作品だけで固めたほうが良かったんじゃないかな。
せっかくスラダン、刃牙、月天と他誌の人気作持ってきたんだから。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 23:29 ID:oLLqprY7
バソチが潰れたらRAIJIN定期購読した人はどうなるんだろう…
54名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 13:58 ID:vGe62cv/
>>53
お金返してくれるだろう
55名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 14:02 ID:vGe62cv/
ところでいつから発売なんだ
ホームページにはまだ8/26(予定)となっているが。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 17:06 ID:NlZwcgFr
>>55
そーいやそーだな・・・
あ、店頭販売は断られたとか?(w
57名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 23:55 ID:+oCcn07a
発売したはずage
58名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 01:28 ID:AYoXzMgL
セブンイレブンに置いてなかったからまだ発売されてないでしょ。
あんなのが売り切れるわけもないし。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 07:55 ID:W/DLFNcG
9/3だってよ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 08:01 ID:g/HqWQ3j
今週のバンチまだ読んでないんですが月刊に規模縮小になったってのは本当か?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 20:27 ID:SKeEXI0q
熱い要望に応えて月刊化だそうだ
・・・どーする気なんだ?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 20:56 ID:+UOucFrQ
月刊化したのに年間購読料かわらないの?
詐欺じゃん。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 22:17 ID:xsuP4097
>>61
どういう要望があったのかと問いつめてみたい
64名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 23:47 ID:Gl/Bg/ex
>>62
それって本当に訴えられても文句が言えないような…
65名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 03:56 ID:MaqCCHU7
いまだにシティハンターのが売れ残ってるよ。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 10:05 ID:HCxTNnGS
広告を見る限り、
RAIJINは『英語の漫画雑誌』じゃなく『漫画を使った英語教材』というコンセプト変更をしたみたいだね。
まあそっちで割り切るなら、下手な参考書よか売れるかも、ってのはないでもない。

むろん、参考書をコンビニで売る馬鹿はいないけどな。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 11:26 ID:KKd/L5Oe
普通はまず本誌で英訳マンガコーナーとか作って様子見るよね。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 11:29 ID:LgsFACsI
学校の教材に売れば生徒に喜ばれると思うが。
DQNな学校は、教科書だと誰も読まないだろ。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 17:10 ID:8gS/+k1D
やっぱり戦う前から負けてるのかよ…
70名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 14:48 ID:gHZNBMyD
>>62
予約者ゼロなので、問題ありません。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 14:51 ID:BP5t8NNi
無料にしては読み応え有った。
二度と見ることは無いだろうけど。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 21:27 ID:QKwYfKZd
TVBrosで知ったんだが
セインDJでラジオやってるんだね
73名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 00:36 ID:hIHDD7K7
CD付の単行本でいいと思うのだがなあ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 01:24 ID:OL3QzbTo
月刊化以前に定期購読を注文した人に、きちんと差額が返金されているのかどうかが気になる。
年間31200円(送料込み)>6600円(送料無料)ってのは相当でかいからなぁ…、もうだめぽ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 01:37 ID:t9ztfRnq
むしろ定期購読した神の降臨キボン

しかし、突然のプレ創刊号、さらに月刊化といい、
>>70が冗談とも言い難い状況だね。本当にゼロだったりして・・・
76名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 01:37 ID:14ecFv/t
6600円ねえ・・・
今から定期購読を申し込んでも、フィギュアは無しなのか。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 08:19 ID:lvlzwfoQ
>>70
本誌には興味のないフィギュアマニアが申し込んでるはず。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 13:08 ID:Hryt4alE
海外での定期購読だと蒼天とバキのアニメDVDがつくというのに
日本じゃフィギュアだもんな、そりゃー客つれないよ
79名無しんぼ@既出かな?:02/09/02 19:45 ID:eUHbTpvf
私も>>77のいうような購買層だけだろうと思ってんだが
ここの人が気になる…。(下から2項め)
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~mantis/page296.htm
80名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 20:07 ID:6dP7dm3D
結局いつ発売なの?
9/3って聞いた気がするけど売ってないし。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 07:04 ID:DSxjoSvv
下旬じゃなかった?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 18:38 ID:cEtFW/zH
10/4じゃなかった?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 14:05 ID:XE0mVTB+
公式では9/3だね。
売り切れ続出なのでは?


と言ってみるテスト。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 16:23 ID:3Eayzqp9
中止じゃなかった?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 22:31 ID:6bVFpwAP
購読料、結局戻ってこないみたいだね
86名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 17:12 ID:RrqQMPsZ
小網は詐欺商法か・・・
つーかRAIJINって日本版と海外版と中身が違うんだな
>>1に載ってるのは海外版の中身のようだ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 18:55 ID:evanEWTa
小網TOPは9/3のままだけど、専用ページを見たら10月上旬だってさ。
更新しろよ>小網
http://www.coamix.co.jp/raijin/index.html

いくらなんでも、差額24600円は返すだろう?
それとも、強制的に5年契約扱いかな?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 20:56 ID:qbWMxYo7
もしかして契約者がいないからこんな詐欺まがいができたのか?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 18:17 ID:blF5ZQzw

 . λ_λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `ー´)<  本当に購読料戻って来ないんなら、
   /    つ\ 何かの法律に引っかかるんじゃネーノ?
  (人_つ_つ \_____________
90名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 01:13 ID:kkfwtRLY
>>89.考えられる言い訳「定価が高くなってとんとん」とか言いそうだ。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 00:36 ID:tRsbfcyg
返金なしは誰かのネタだろ。
《契約内容の一方的な変更》だから、(申込書に折り込まれてない限り)普通に裁判やったら勝てるぞ。
っつーか、もしそうなら詐欺で刑事訴訟可。

それに、もし返金なしだとして、予約購読解除時の扱いはどうなるんだ?
解除のときのみ返金されるなら、
「そのまま放置」読者と「解除→返金→再契約」読者の間でますます意味不明の格差ができるわけだが。

まあなんだかんだ言って、RAIJINは海外版雑誌の逆輸入みたいなもんなわけで、
元々そのつもりなら、そんなに出ると思わないわな普通。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 06:30 ID:s89PltuQ
で、結局戻ってくるの?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 07:11 ID:CI7POXz7
契約者はいなかった、ということで。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 01:34 ID:XjthrQkE
ひょっとしてもう本人達もやる気ないんじゃないか?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 01:53 ID:hugy8iq/

アニソン板

CITY HUNTERの挿入歌の曲名
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1007173748/l50
96冴羽りょう:02/09/14 02:11 ID:hugy8iq/

昨日、香の部屋に夜這いにいったんですよ。夜這いに。
そしたらなんかトラップがめちゃくちゃいっぱい仕掛けてあってなかなかもぐりこめないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ナンパしてたので3m以内立入禁止、
とか書いてあるんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、ナンパ如きで普段仕掛けてないようなトラップ仕掛けてんじゃねーよ、ボケが。
ただのナンパだよ、ナンパ。
なんか竹やりとかもあるし。コンペイトウ4種で夜這い阻止か。おめでてーな。
よーし爆弾量特盛にしちゃうぞーとか書いてあるの。もう見てらんない。

お前な、トラップに引っ掛かってやるから夜這いさせろと。
夜這いってのはな、もっと色っぽくして待ってるべきなんだよ。
同じ屋根の下にいる奴といつHが始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。トラップは、すっこんでろ。

で、やっと部屋に侵入できたかと思ったら、香の奴が、もう信じられない、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、もう信じられないなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
不信そうな顔して何が、信じられない、だ。

お前は本当に俺のことわかっているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、信じられないって言ってゆっくり休みたいだけちゃうんかと。
夜這い通の俺から言わせてもらえば今、夜這い通の間での最新流行はやっぱり、
構って欲しかっただけ、これだね。
ちょっと怒らせてから甘い言葉を囁く。これが通の夜這いの仕方。
構って欲しかっただけってのは他へ目移りしないようにって気持ちが多めに入ってる。そん代わり本気がが少なめ。これ。
で、それに大盛りの香への本気の気持ち。これ最強。

しかしこれをすると次から香に何やっても信用されないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ香みたいな素人は、黙って俺に食われてなさいってこった
97名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 10:51 ID:2O8Ypj0U
つまんね
98名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 18:54 ID:zFbm9xvX
●『少年ジャンプ』が仇敵『バンチ』のスポンサー・セガの広告掲載を拒否との噂
99名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 23:36 ID:bG9J6R2o
ラジオ放送なんかやらなければ退くこともできたのにね。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 23:33 ID:PLihMNEE
年間予約購読の特典は無くなったらしいが、特典目的で申し込んだヤツは
購読解約出来るのか?
その辺の説明が全然ないのが、誠意のないコアミらしいやり方だ。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 11:27 ID:ZmAODpcO
このリポートは既出?
ttp://semiro.org/Memo/expo_2k2/AE2K2_r2.htm
102名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 19:00 ID:8dqZgCgD
www.haratetsuo.com/cgi-bin/bbs/bbs.cgi
でRAIJINについてぼろくそ言われてるわけだが。
2ちゃんに来てないような一般人でもキレルまでの状況になりましたか(w
103名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 02:56 ID:CGl7GX/C
>102
ボブはBob Shirahataですか。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 11:33 ID:8CvqDb7+
ttp://semiro.org/Memo/expo_2k2/AE2K2_r3.htm
ttp://semiro.org/Memo/comicon/CC2K2_r1.htm
このライジンと米版ジャンプの書き文字処理の違いを見ると
ライジンはオリジナルを尊重する、といえば聞こえはいいけど
要は手抜きだよな。
ありものを買ってきて何の手間もかけずそのまま客に出して失敗…って
熱血紅湖と同じ運命の予感…
105名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 16:59 ID:iQdPLSnN
>>102
ほう、定期購読を申し込んだ人は実在したのですね。
しかも、フィギュアに釣られて。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 23:57 ID:Vv+qEHgI
>>104
まあ、そうは言っても書き文字いじるのって結構大変みたいよ。
元の書き文字と遜色なく書くのも大変だろうし、絵と複雑に重なってて書き換えに苦労する場合もある。
(士郎正宗とか、輸出用に最初から書き文字だけレイヤー分けしてる作家もいるくらいだし)
単純な手間の問題だけじゃなく、時間があるか、コストの割が合うか、なんてあたりもポイントだろう。

実際、書き文字はそのままで輸出ってケース、(今はどうか知らないが)昔は結構あった気がするよ。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 04:56 ID:V3YuMj3A
書店で無料配布されている英語雑誌「メトロポリス」の公式サイトにて
「コミックバンチ」堀江編集長のインタビュー掲載。
http://www.metropolis.co.jp/tokyo/recent/interview.asp
108名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 15:51 ID:9serkHZW
●読者の熱い要望に応え、月刊化決定!
音声CDが毎号ついて!予価880円。
創刊1号は、10月上旬発売!になります。
以降、毎月発売での店頭発売も開始します。
発売書店については続報をお待ちください!
初回創刊1号の送本は9月26日(木)より開始です!

●(株)コアミックスよりお詫び
「ライジン・コミック」月刊化への刊行変更に伴い、
当初予告しておりました10cmのラオウ・フィギュアを
プレミアムとしてつけることが出来なくなりました。
心よりお詫び申し上げます。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 16:44 ID:K5j6d02n
>>108
申込数があまりにも少なすぎて、フィギュア生産コストが高くついちゃったのかな(笑)
110名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 18:44 ID:MmPVormf
>>104
熱血の前科見てると、右→左の構図&ナンバリングという表記、不評を理由に直ぐに左→右に変えら
れそうな予感…。(オマケに背景文字の反転も修正しないために見るに堪えられなくなる…ってパター
ンね)
 漏れとしては元々のレイアウトは出来るだけ崩さないで出そうとする小網の方針は「保守的な読者の
文句に屈しない信念と、読者にそれを理解させる努力」さえ持ち合せていれば、全然OKだと思いまつ。
熱血の時にそれが見られなかったのが残念だっただけに…。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 18:49 ID:atgDhJRU
RAIJINを使ってどう勉強すればいいのだ?
あれを教材として使おうと考えてみたが、ホントに使用法が分からん
112名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 00:33 ID:HPOFXXbX
>>111
「王様は裸だよ!」と叫んだ子供を思い出した。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 01:01 ID:Igq8yNzV
教材として使うなら、講談社から出版されている英語の漫画文庫のほうが使える。
雑誌だと好きでもない漫画が掲載されているからな。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 01:20 ID:R0YqE1iM
そりゃ誰もわざわざ金払ってエンカウンターを英語で読みたくはないよな。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 18:46 ID:cXl2adGw
廃刊上げ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 02:39 ID:ZpfvvX35
>初回創刊1号の送本は9月26日(木)より開始です!
届いた人いる?
・・・というか申し込んだ人いる?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 04:24 ID:lCDVOW2k
118名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 00:26 ID:oVVFD4gJ
セブンイレブンへ逝ったが、ありませんでした。
まだ?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 16:07 ID:ZR0zhNL/
本スレに買ったってヤシがいたぞ!(w
120名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 22:10 ID:oVVFD4gJ
750 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:02/10/06 00:24 ID:JVa+lQ+5
さっきライジンコミック買ってきて
付録の英語CD聞いた
思わずにやにやしてしまった







苦笑いだけど
121名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 23:37 ID:VohCAmRR
>創刊1号は、10月5日発売!になります。
買ったヤシは一人か…
122名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 10:39 ID:Fhw6VBDu
その後、反響無しか。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 02:24 ID:m/414bCE
バンチの創刊時の騒ぎとはエライ違いだなw
124名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 14:05 ID:xRX1xd1i
ホントに出てるの?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 15:01 ID:C5XlrKCQ
本屋で見かけない。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 22:59 ID:dOpR9lMe
RAIJINって、実は都市伝説?w
127名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 03:05 ID:jXYFXEHe
堀江以外には見えません。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 21:33 ID:JcHNkkqB
外国版の方が読みたいです。
あっちは無事週間でいけるのかな・・・?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 23:28 ID:YZnJ9vF6
買ったよ…
新宿マイシティにまだ数冊あった。

爆弾娘のためだけに880円…ムナスィ(;´Д`)

載ってなかったらこんな雑誌買わねーよウワァァァン!
130名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 18:25 ID:1ZiMmh6e
本屋にあったので見てみたけど、4作品しか載ってないんだな。
バンチより薄っぺらいとは思わなんだ。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 03:05 ID:RRUfuLyt
でも2号の扉には「大好評!!!!」
とか書くんだろうな(w
132名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 12:07 ID:aZ8Pgg9a
外国版の連載作品が>>1なんだよな?
そーいや、プレ創刊号のシティーハンタースペシャルだっけ?
あれも0号同様にFREEのシール張られて本屋の「ご自由におとりください」ゾーンに大量に置かれてた(w
おもわず3冊もらっちゃったけど、どーしよーか?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 13:26 ID:HYt4g7fy

実 写 化 す る な ら

冴羽りょう  髪を切りすぎてないトムクルーズ

槙村かおり  もう少し若いウィノナ・ライダー
         「ローマの休日」の頃の若さのオードリーヘプバーン

槙村秀幸  LAコンフィデンシャルの時の刑事役の格好したガイ・ピアース

野上冴子  X-ファイルのシーズン4〜5ぐらいの若さのジリアン・アンダーソン
        15歳若くしたシャロン・ストーン

野上麗香  ジェニファー・アニストン
        シャキーラ

野上唯香  レイチェル・リー・クック
        ナタリーポートマン

野上パパ  いかりや長介

美樹  マデリン・ストーン(ストウ?)

海坊主  ローレンス・フィッシュバーン

ミック  セイン・カミュ

グラ子  ルイーシーリュー
134名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 00:16 ID:JDDwhGpU
age
135名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 06:54 ID:U6I7buJ4
2号っていつ出るの?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 23:29 ID:2/5wIjWM
月刊なんだから、1ヶ月くらい待ちなさい。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 15:50 ID:JmbjJtoC
>>135
出ないんじゃない?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 21:40 ID:mtg/Hj/Q
まだあったんだ・・・
139名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 11:00 ID:v3RGr/O0
マジ予想で3号目あたりから季刊になって季刊第2号ぐらいで消えそうなんだが…
140名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 20:33 ID:Qthw3W1I
>>139
・゚・(ノД`)・゚・
141名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 20:35 ID:+QtAKR6n
貴様ら勝手なこといってんじゃねえ!
こっちだって徹夜して必死に作ってんだ!!
買いもしないくせして文句ばっかたれてんじゃねえよカスが!!!
142名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 21:34 ID:Qthw3W1I
経過よりも結果。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 23:33 ID:Ex31r37Q
>>141
そもそもなぜ作ったんだ、と。

個人的には、「輸出用を国内でも販売」程度のもので、
マーケットが小さいのはコアミックス側でも折り込み済みだったんだろうな、と解釈してたのですが…。

#当初の予想販売数については触れないでおきますね。
#誰が立てた予想なのかは、ちょっと興味がありますが。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 03:34 ID:bd2Uvh1W
>>141
そいつはご愁傷様。
文句なら報われない努力を要求した会社に言え。

・・・と、本物相手なら言うところだが、ロクに働きもしない
ヒキコモリの騙りには労働の本当の苦労などわかるまい。
文面の悲壮感の無さで嘘だと判る。
145143:02/10/30 22:58 ID:eZNrLMOR
>>144
まあまあ、本物として扱ってやろうじゃないか。
せっかく、
「降臨してみたら廃墟スレ」
っていう味わい深〜いシチュエーションなんだから。




>>141よ、最初に「これは売れる!」って言い出した馬鹿は誰なの?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 17:44 ID:a3iw63Hg
>>141
たくさん釣れたなw
147名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 07:07 ID:mBIgtZxG

漫画を英語の題材にしたところで、身につくのはスラングばかり
じゃろうて。実用的な効果を謳い文句にされても不自然、不自然。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 19:33 ID:2Ummw1/8
で、誰か買ってるわけ?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 01:45 ID:2yaWIVLA
>>148
買ってる人はいるよ。しかも人形に釣られてね。
漏れは買わねえけど。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 03:11 ID:3F02PuiE
>>146
どうせなら、最後まで演じ切って欲しかった。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 00:55 ID:Q9Y4bFg+
廃刊上げ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 09:09 ID:x5y6WqNY
一応第2号出たみたいだよ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 23:03 ID:hc2msV+F
まぁ、10号までは出さないとね
154名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 02:03 ID:JV3zrWZ/
廃刊あげ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 07:57 ID:B5CelB9G
昨日初めて本屋で見た。
156名無しんぼ@お腹いっぱい
セイン・カミュの明日はどっちだ?