クッキングパパ part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
もっ 最高よっ!!

●前スレ
【クッキングパパ part2】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1014952821/l50

関連スレは>>2。もしかすると>>3-5あたり。
2関連スレ:02/07/16 02:32 ID:zATVomgQ
●過去スレ
【クッキングパパ 〜まことの青春物語〜】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1003/10035/1003542675.html

●志半ばでdat落ちしたスレたち
【☆★クッキングパパ命★☆】
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981653992.html
【クッキング・パパ】
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987082622.html
【クッキングパパ】
http://choco.2ch.net/comic/kako/1001/10010/1001024396.html

●他板の関連スレ
お笑い小咄板【こんなクッキングパパは嫌だ!】
http://ebi.2ch.net/owarai/kako/963/963317176.html
料理板【クッキングパパってどうよ?】
http://piza2.2ch.net/cook/kako/977/977327934.html
レしピ板【クッキングパパ】
http://food.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1013839233/l50
31:02/07/16 02:43 ID:zATVomgQ
うわ、リンク切れしてるのがある・・・ゴメン。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 03:00 ID:KC4zyXfA
スレ立てお疲れさまです。
レシピ板なんてあるんだ…知らなかった。
5前スレの225:02/07/16 07:08 ID:YKQEPBE2
>>1
お疲れ様〜。
前スレでオフ会やろうとした者です。
今度こそやろうかなと思っていたけど
前スレの終わりの方の空気がちょっと嫌な感じ
だったのでオフ会はする気があまり起きなくなりました。
でも、引き続きここのスレにはいますけどね。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 07:39 ID:t4MIsBes
おお、新スレができてる!
お疲れさまでした〜。まあ何人で
このスレまわしてるか知らないけど
大抵の方の書き込みは楽しくて
私大好きですよ。
たまーに「ん?」と思う
事もあるけど。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 08:34 ID:HYyouLAo
ところで、誕生日があきらかになってるのは
みつぐ(12月24日)だけでしたっけ?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 09:28 ID:ffug4oV6
>>7
いんや、田中もそうだよ。
誕生日は5月12日。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 11:03 ID:iNdW0i66
わざわざ「スレが嫌な感じ」とか言うためにコテハンか?
どこが嫌な感じだったのかわからんけどね。
107:02/07/16 12:21 ID:kMlVtIFk
>>8
それは知らなかった。ありがとう。
どこで出てきたんだろ。
また最初から読み直すか(w
118:02/07/16 14:33 ID:lyrRthMo
>>7
もう探したかもしれないけど(ワラ
42巻のCOOK.418ブドウクッキングの回ね。
127:02/07/16 17:36 ID:KmrNhDjg
>>11
おおぉ〜!!そうだそうだ、読んだ記憶が蘇ってきた!
よくあんな小さい手書き文字の
田中の誕生日を覚えてましたねー。

63巻に田中の誕生日の話がありますが、
みゆきの小学校入学エピソードの5話後です。
つまり5月中頃になるんですね。
きちんとつじつまが合っててびっくり(w
13名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 19:42 ID:rrpgdbFY
69巻発売まであと6日age

モーニング本誌で読んでる人(単行本も買う人を含む)と
単行本だけで読んでる人と、どっちが多いんでしょう。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 21:24 ID:cDIwt9BI
前スレの942からのまことについてですが、
反抗期まではなかったかもしれないけど
外で母親を見つけても、なんか恥ずかしくて
隠れちゃった、てのはあったよーな?。
15名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/17 23:34 ID:KNe2IBx.
>>13
元単行本派
このスレ見るようになってから、連載もチェックするようになった。
しかし、今だ単行本との間に空白がありマス・・・
はやくチョコエッグのエピソードみたいよ。
16名レスが読めるのは2ch:02/07/18 02:08 ID:xag6YhRQ
69巻楽しみだなや〜
種子島と工藤のキスシーンは入ってるかな?
えつこの告白が入ってるんなら入ってるだろうけど。
この辺から本誌をチェックしだしたので楽しみだなやー
17名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 03:16 ID:GUQasxNA
ええっ…工藤と種ケ島ちゃんそんなことに!?いつの間に!!
しょっく…。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 07:56 ID:4lOIpqqs
さてと
これからモーニングでも立ち読みしてくるかな?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 09:13 ID:xzvaScE6
>>17
そうだそうだ、種ケ島ちゃんはサルサマスクの方が
お似合いなのになんで人柄の良さだけで評価されている
馬ヅラと一緒になるんだ!!破局して欲しいっス。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 09:57 ID:Zu6Hh8hk
>>19
サルサマスクのことをまだ言うか(w
いいじゃないか、工藤も。
人柄の良さだけで評価されている、っていうけど、
それってかなり大切だよ。とか言ってみる。
21名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/18 18:25 ID:mvc.NGoM
>>16
単行本派としては、えつこの告白の方が気になる・・・それはみつぐになのか!?
工藤ならまだいい所があるが、みつぐにゃ取り柄が一つも無いじゃん、
強引にカップリングを作るとち先生を、誰か止めてくれ!
22名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 22:41 ID:.KNCPLyY
>>21
あえて何も言わないでおこう。楽しみに待て!
って、告白が載ってるかどうか知らないんだけどね。
2316:02/07/19 02:23 ID:64BF5GCY
>>21-22
先週のモーニングの柱でとち先生があるって言ってたよ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 02:28 ID:1CvtJefU
ネタスレ発見!
物凄い勢いで質問するクッキングパパ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1026754334/l50
25名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 02:31 ID:Ch68bbug
単行本派なので発売日まで空想でガマだす。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 03:10 ID:TeBc1Jkc
モーニング連載時、えつこのあの告白には
「え、そんな設定あったのか〜」とびっくりしたけど、
そのあとで以前のコミック読み返してみたら
ちゃんとそういう設定になってたので二度びっくりしたよ。
いや、忘れてたのは俺だけか・・・。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 07:55 ID:0V02Cf4U
>>24
URLこっちやね。
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1026806686/

…でも伸びてない(w
28名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 15:56 ID:IT0WMIss
....くだらんスレだ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 12:53 ID:qd3gcxKY
今週号の内容からいけば、とち先生も1回は製麺機を壊しているものと思われ。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 23:43 ID:BRV76FWs
製麺機なんぞ誰がつくるんだ?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 23:29 ID:a14b8dAg
あれは誰も作らんだろw
32名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 02:31 ID:fcsCMvUk
いやあ、モーニング読者は全国にたくさんいるんだから
その中に一人くらい、製麺機をつくる物好きはいると思うよ。

とでも思わないと、やりきれないとち氏。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 05:02 ID:3btxfUw2
レンガでかまど作ったりもしてるんだろうね>とちさん
34名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 06:14 ID:U016MbpE
レンガをきれいに半分に割れなくて苦労もしたんだろうね>とちさん
35名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 12:20 ID:zV9MxHJ6
単行本って今日発売だっけ?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 15:54 ID:SPSq1QdM
>>35
漏れ買ったよ69巻。
くにひろ一家の話がまた出てきたね。
くにひろ父は文句ばかり言ってないか?
料理をやり始めたなら自分で作れよと言いたい。
でっ、くにひろママはまた店長に狙われているし(ワラ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 19:58 ID:.cmYwz8E
薫製用のスモーカー、煉瓦のかまど、冷麺用製麺機・・・
とてもじゃないけど無理だな。
月餅用の型でも、工作するヤシはいないって。
38名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/23 20:04 ID:tHv5ezT2
>>36
今日コンビニで買ったよ。くにひろ父はムカつく。あんなふうに
作ってくれた人へ文句付けるのって最悪だよ。カレーに拘るなら
お前が作れ、残業が減ったお前も家事をやれと。

えっちゃんの話は・・・、みつぐがいい面の皮だなぁ。あそこまで
書くなら、えっちゃんとみつぐの間も突き詰めて欲しいけど、そこ
まではやらんだろうね(w
39名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 20:07 ID:Fe3koEYc
でもあれらの工事&工作は、想像で適当に描いてるんじゃなくて、
ちゃんと作ってみて、なるべく簡単にできるように工夫してあるなー
とは思う。麺打ち2号機なんて、ちょうつがいの部分の裁断をやめて
剛性アップなんて、いかにもありがちだし。あとカマドを作るとき、
レンガを半分に割るのが大変だから端の処理をはしょりました、とか。

でも半分サイズのレンガはホームセンタで普通に売ってるけどな(w
40名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 21:28 ID:vyrTrVKY
>>38
おお、漏れと同じことを思っている人がいるとは。
しかし、くにひろ父はカレー専門店を食べ歩いている
らしいが、サラリーマンはそう言った専門店で何日も
食べ歩きはできるの?小遣い多くもらわないと
できないと思うんだけど・・・。
41前々スレの1 ◆Fiii1SvI:02/07/23 23:54 ID:KVofxUGM
>>38
正直、えっちゃんとみつぐをくっつけるんは止めて欲しい。
読めば読むほどみつぐはクズとしか言い様が無いんで。
まことも付き合う友達は選ばないとね。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 03:30 ID:48IVPYVw
>>41
確かにどーしようもないところは多いけど、
いいところもあるしなー(というと反論きそう)。
えつことくっつけるのはともかく、
まこととつきあうのは別にいいんじゃないか?

それよりも問題はくにひろ父だ。
前回登場時も散々自己中なことを言いまくったのに
今回も反省せずに暴言吐き放題。
この調子ならこれからもずっと嫁に難癖つけて
くにひろくんを悲しませるに決まっている。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 07:17 ID:tbdv4We2
69巻、なんか物足りないと思ったら
虹子さんの活躍が皆無。
しかも登場はセリフなしの一コマだけ(たぶん)。
まあ、まことを堪能できたからいいか・・・。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 08:17 ID:ikWuvRY.
だんだんまことが父ちゃん体型に・・・・・。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 08:54 ID:Igdsgsis
くにひろ父タイプ
世の中には結構多いタイプだと思う
くにひろ父は、反省したり料理したりするぶんだけ
かなり、ましな方
46名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 09:20 ID:M1VFCQRQ
>>45
反省しているなら、自分で研究して
カレーを作っているよ!
それをしないと言うことは、あくまで休日にやる
惰性の習慣として料理をしているだけで
趣味にしていないと思う。
「オレはこのごろヒマだから趣味を持つことにした 料理だ!!」
だったらカレーに文句ぶうたれないで自分で作れ!!!
47名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 19:21 ID:bIWgJmvg
69巻、立ち読みだけしてきた。
モーニング掲載時も読んだけど、改めて読むと
また腹立ってきた、くにひろ父。
奥さん、NOって言えないタイプだよね、初登場時から…。
あの2人の馴れ初めが知りたい。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 12:13 ID:elYrIpmA
69巻読みましたー。
1話目から・・・ショックー!!何で?種ヶ島ちゃーん!!
サルサマスクも折角久々に登場したと言うのに・・・。
そしてえつこの告白でまたもショック・・・。
でもそれよりもいきなり(というか無理矢理)料理を出すのは如何なものかと・・・。
あとワンピースの足元が変なソックスだった事にも驚き。
いや、まぁとち先生ですから・・・(w
最後のシーちゃんもすごかった。
【初登場時】ごつくてブサイク→【恋愛時】可愛くなった→【今回】何だかブサイク
・・・恋愛って人をこんなにも変えてしまうものなんですね(合掌)
今回は虹子さん1回&みゆき0回という登場回数の少なさ。
せめて1話くらい読みたかったかも。

そういえば、くにひろママの回。
チャツネ作るのはカレー作るのと同じかそれ以上の手間がかかると思うんですけど・・・。
美味しければいいって事かなぁ?
このスレではくにひろパパが非難ごうごうですね。
確かにひどすぎるけど(w
でも買ってきた惣菜をパックのまま食卓に並べる
くにひろママの神経もどうかと思われ。
せめてお皿に移すとか・・・うーん・・・。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 18:49 ID:bJ3H8xSw
みんな、とちの思うつぼだ(w
50名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 19:14 ID:eeWiiV92
>>48
チャツネ。
・いまは荒岩からもらったのがある。
・時間のある時につくれば1年はもつ
ということで、とりあえずは問題ないんじゃない?

でも、いまならカレーにコクを出すものなんて
いくらでもスーパーで売ってると思うんだけどなー。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 19:31 ID:spf5KWj2
上田(兄)がそろそろ出てきそうな予感。
また、仕事辞めるとかで。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 23:21 ID:7vjadqGc
>>48 オリエンタルカレーには、最初から付いてるだぎゃ。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 01:37 ID:5UXXF4Lo
>>48
69巻読んだんだが虹子さんは2コマ出てるよ。97ページと99ページに。
ちなみにみゆきも97ページに出てる。つっこみだけなのでsage。
54無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 09:03 ID:nXNNLYwg
不覚にもきんしゃい屋のママに萌え
5548です:02/07/26 10:54 ID:0TtTB9ww
皆さん、愛のツッコミありがとうございましたー。

>>50さん、>>52さん
確かにその通りです(w
ちなみにうちはチャツネ使わないで作ってますけど、
そこそこの味は出せてると・・・思う(w
カレールー2種類使うだけでも味変わりますしね。

>>53さん
大失敗、そんなに出ていたとは。
もっと修行してきますのでご勘弁を。
それにしても今回はあの二人が本当に印象に残らない巻でしたね。

水泳で疲れて転寝をするまことが、
何だか色っぽかったのも気になる所です・・・。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 12:30 ID:WuFk8wP2
いま付き合ってる相手が、
結婚したら、くにひろ父みたいなタイプになったらどうしよう…
あんな言い方する人のために、
「努力して、もっとおいしい料理を作ろう」って気力を出せないよ…
たぶん、ぶち切れて家を飛び出してしまう、私だったら。
結婚するための覚悟が足りてない…嫌な女だな、私。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 12:58 ID:6kdVPPP2
まこと、いつまでみつぐのことを「みつぐくん」と呼ぶのか。
58名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/26 15:28 ID:YS16L.QI
>.56
私はぶちきれるけどね。一般の奥さまにとっちゃ、社食より
不味いなんて相当の屈辱だよ(w くにひろ母も切れて、だったら
三食とも社食で食え!!くらい言って、ストライキ決行、
くにひろ父反省する。父が荒岩に教えを請うって流れだったら、まだ
納得できたんだけどね。わがまま夫に苦労する妻を描きたかった
のかもしれないけど、読者にとっちゃ不快なだけ。

作らんくせに、講釈だけはご立派はわりといるけど(現・私の夫)、
あんな自分勝手な人はそんないないと思うよ。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 16:20 ID:k.e.mTmU
>58
禿同。
共働きの妻に言う台詞じゃないわな。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 16:35 ID:K7dwjbdI
くにひろ父もムカツクけど
前に仕事が暇になり、幼稚園の催しにムカムカしながら
引っ張られていったあの親父もムカツイた。、
6153:02/07/26 18:26 ID:OsM3oIfY
追加で82ページにもみゆきいたよ・・・。
当方も未熟者ゆえsage。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 19:20 ID:NkpEYuew
>>60
まあ、漏れもちょっとむかついたけど実害がほとんどなかったじゃん。
くにひろ父の方は実害ありまくりだし。
漏れ的には前回と今回のくにひろ父のむかつく所がちょっと
ちがう。前回は、自分の会社の景気が悪いことを理由に
くにひろママや荒岩に暴言を吐いたことで、
今回は、くにひろママがせっかく作ったカレーを社員食堂の
方が何倍も旨いと暴言を吐いたあげくに、料理を趣味にする
と言いながら自分でカレーを作ろうとしなかったことなんだよ。
個人的には今回の方がむかつきました。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 21:00 ID:m.YKmblw
ひと味足りないのは事実だとしても、言い方が最悪。
「カレー“ぐらい”もう少し“マシなもの”食わせてくれよ」
だなんて、私が言われたら絶対にブチ切れてるよw

「うまいなー。これにもうちょっとコクがあったらもっとうまいんじゃないか」
くらいのこと言ってみせればいいのに。
6412:00の田中一:02/07/26 23:23 ID:HltPzDQw
昼休みキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
カツ丼キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
65名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 00:55 ID:igL6QDZ.
クッキーを食べるおばあちゃんが好きだage。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 01:44 ID:2j5hSo.E
くにひろ母には教えたチャツネを守には教えないパパ。

背徳のヨカ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ン!!!
67名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 02:38 ID:4YD53WPw
梅田夫妻の子供はまだですか?
田中夫妻に先を越されてどうするよ?

セックスレス夫婦なのか?
68名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/27 02:55 ID:AVAR0V1I
>>67
発想としてセックスレスしか出てこないんかい(w
あの夫婦は不妊じゃないかなぁ。チャーハン蒸しの回で
それっぽいニュアンスの話をしてたし。仲がよすぎる夫婦は・・・
ってのもあるけど、別居結婚や単身赴任夫婦とか描いてるし
梅田夫妻は、子供なし仲良し夫婦ってことで落ち着いている
んじゃないかな。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 09:22 ID:ltxNrTN2
梅田妻は逆ナン不倫でヤリまくっているため、ピルを飲んでいるのです。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 22:29 ID:pgciKLJE
う〜ん…。
でも夫婦って子供がいてこそ幸せでないかい?
いや自分、子供がいるわけじゃないけどさぁ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 02:28 ID:RfccVeR6
>>70
俺の知り合いの夫婦も子供いないけど、
「二人でいるのが楽しいのに、まわりの方が
子供子供ってうるさくていや」って言ってたからね。

子供いないと絶対ダメっていう夫婦もいるだろうし、人それぞれだよ。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 02:48 ID:cEzkhYW6
>>71
実際、虹子さんは早く子供を作れと少しうるさかったよね。
その時の虹子さんは自分の価値観を押し付けている感じで
なんか嫌だった。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 03:12 ID:lILk9wKA
エッチングパパのスレはここですか?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 03:34 ID:ftcwD9cY
あんな世界に住みたいものだ
75名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 08:38 ID:PY2YH6GM
梅田の家系は代々ハゲ⇒ハゲは絶倫⇒回数はこなしてる…身体的な理由だと決定!
76名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 13:47 ID:xEE66oS2
まことの小学校のサッカーチームに料理得意なキーパーいたよね。
あいつってその後も登場してますか?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 14:11 ID:WxvxXYAw
>>76
ヒロユキくんは忘れた頃に登場してます。
単行本では68巻(中学生)に出たのが最新かな?
連載中のモーニングでは今年の5月(高校生)。
進学校で寮暮らしをしているそうです。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 15:24 ID:xEE66oS2
>>76フロッピーにレシピを保存している奴だったな、、
79名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 03:13 ID:KfWCsUwA
>>76
カメノテを食べて泣いてた奴だったっけ?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 11:31 ID:HJlXQC/E
荒岩の家って会社からバイクで5分なのに、
「うまい店だれか知っとお?」
「家の近所で一軒知ってる。遠いから出前は無理だと思う」

って、なぜ誰もつっこまないのん?
81名無しさん@お腹いっぱい:02/07/29 15:15 ID:f9d4TdLU
きんしゃい屋のお客さんってブルーカラーの人が多そう。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 22:09 ID:8ZlGfekU
頓田課長が家族問題で揺れていたとき。
田中の「子供がかわいくて出世なんか関係ない」っていう発言に
頓田課長はショックを受けたって言ってたじゃない。

でも、大平課長が退職するときのエピソードで、
頓田課長は大平課長が部長への昇進を
家族のために断ってるのを目の当たりにしてるんだよね。
なのになぜ田中の発言にあらためてショックを受けるんだろう…。

まあ、とち氏が話を忘れてただけのような気はするけど(w
83ジングッベージングッベー:02/07/30 22:24 ID:cybnqefw
 この漫画は、とちの天然丸出しの擬音と、わざとらしいほどのストーリーの
偶然性で成り立っているといても過言ではない。
 料理が出来た頃にグッドタイミングで帰ってくる虹子さんや、みつぐにフルーツ
ケーキの作り方を教えたのがたまたま工藤だったり・・・。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 01:35 ID:WJ6w1nCI
ちょっと休憩…
85名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/31 03:12 ID:L0UtRFlo
最新刊を読んで思ったんだが、夢ちゃんの老けっぷりというか
落ち着き振りが気になった。もはや、元輝と田中のママンだね。
もともと由美ちゃん系の若い娘でもなかったけど。
とりあえず、夫婦喧嘩で切れちゃうとか、能動的(?な
エピソードをキボンぬ。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 11:58 ID:5F6pWSRE
これとコッコとシバオとヨシエと空室とシマコはモーニングから
消えてくれ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 17:36 ID:UbkEa22g
>>85
田中にたいしてものわかりがよすぎだよね、一見。

でも、新潟出張で田中が仕事完遂後に電話したとき、
あの一瞬の無言の間に心の奥底では
「仕事終わったんなら家族ほったらかしにしないで
さっさと帰って来いよ、相変わらずだな、コイツは」
くらい思ってそうな感じはする。

ああやってためこんでるとそのうち爆発して、
85さんご希望のエピソードが読めそうw
88名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 17:37 ID:n.CY.zsw
>>1
あれつまらない。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 00:22 ID:5MnrSPAU
荒岩母と再婚した院長が荒岩さんとマラソン大会に出る話、、
あれ結構好きです。
90名無しんぼ@お腹いっぱい :02/08/01 08:47 ID:IyHVBTyY
くにひろママは、ダメな男に尽くす自分に酔うタイプと見た
91名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 11:31 ID:GtC6gET2
夢ちゃんは荒岩に恋してる頃が一番人間臭くて好きだった。
あの頃は虹子さんがダメ妻だったから尚更
夢ちゃんと荒岩がくっついたら面白いのに、とか思ってた。
それがいつの間にかダメダメ田中と・・・!
考えてみるに夢ちゃんはこの時点で人生が終わっているのかも。
今は余りの人生だから悟りの境地にいるのかもしれないなぁ・・・。
92名無しさん@お腹いっぱい:02/08/01 13:06 ID:jW52V8io
今週号のクッキングパパより。
荒岩と虹子さんが一緒に美容院に行く場面があったが、虹子さんの
カーラーの巻き方が何か変だった気がした。とち先生はきっと美容
院にいったことがねぇな。

あと、結婚式のスピーチで市会議員の人が「決してキンタマ袋のこ
とではないですよ。」とオチをつけていて、「さすがスピーチ慣れ
してるわ〜。」と虹子さんが感心していたが、結婚式のスピーチで
「キンタマ袋〜」なんて言うか?私は聞いたことはないぞ。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 14:39 ID:Ju7SGVnQ
今週号・・・あの披露宴会場には逝ったことある。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 17:36 ID:WaQJrTmY
ヘイヘイヘーイ!
ビアガーデンに行かない!?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 21:16 ID:YrObmaqg
最近さなえちゃんよりえっちゃんのが可愛いと思う。
96名無しんぼ@お腹いっぱい :02/08/02 00:48 ID:4LMpX8zc
さなえちゃんメインの話とか、さなえちゃんのエピソードって、
えっちゃんに比べると極端に少ないよね。
まことがえっちゃんではなくさなえを選ぶことが読者には理解できない。
家族構成も不明だし・・・まこと、顔で選んでないか?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 02:03 ID:vlDK.wEw
>>96
顔だってえっちゃんも負けてないと思うよ。

さなえちゃんを本気でまこととつきあわせようとは
初登場時には全然思ってなかったんじゃないかな。
そうすればあの地味さ、無個性さも理解できる。
現に一度はえっちゃんとの仲を勘違いして
さなえちゃんはまことから遠ざかっているわけだし。

そのままさなえちゃんが消え去ってくれていれば…w
98名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 11:18 ID:Aq1XHV5Q
>>89
その話かわかんないけど、まこととじいちゃんが
一緒に走っているシーンのキラキラ感が、
うけ狙いのようにしか見えない。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 17:27 ID:1KXciYGc
だいぶ前の話だけど…。
けいこちゃんが主任に昇格するとき、旦那さん言ってたよね。
「君は君でがんばれ 俺は俺で頑張る 大変なときは協力しあおう」

後に、けいこちゃんが忙しくて、家に仕事を持ち込んだりして、
家事がおろそかになったとき、「もう少し家のこともちゃんとやってくれよ」とか
言ってたのが腹立った。単行本しまい込んじゃったから、確認できないけど。
なんだよー、奥さん大変なんだから、家事ちょっとくらい手伝ってやりなよー。

たしか、けいこちゃんががトーストに「ごめんネ」ってメッセージ書くんだっけ。
結局は「女のほうから折れるべき」ってことなの?この話のテーマって。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 20:33 ID:lh2.s6q2
ひゃく
101名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 22:32 ID:nR8YAn5U
だってけいこちゃんは、旦那が帰ってくると着替えを手伝ってたよ〜
(サザエさんがマスオにやってるように)
今どきこんなことする若夫婦いるか!?
しかもけいこちゃん働いてるのに。ものすごい男尊女卑・・・
102名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 00:00 ID:ZppVqEG.
俺は式場で「キャンタマ袋」と堂々という奴には、
スピーチを頼みたくないな。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 01:02 ID:GNh4cNUo
>>97 思うにえっちゃんは、まことから見たら恋愛の対象外。何故かと言えば、
まことは妹のいる長男キャラ。
えっちゃんは弟のいる長女キャラ。
奇しくも荒岩と夢ちゃんの組合わせと同じだけど、長男VS長女は相容れない
間柄に陥りやすい。つまり、荒岩親子にしてみれば、強烈な母親以外の身近な
異性である、妹可愛さに飯を作ったり、面倒を見てきた歴史がある。まさに父
性というか兄貴キャラが濃厚。一方、えっちゃん夢ちゃんは、お姉さんキャラ。
この組み合わせの場合は、お互いに主導権を奪おうとして傷つくか、片方は入
れあげてるのに、パートナーは全く関心がないといった関係に陥りやすい。
(最悪の場合は、くにひろパパ・ママみたいになる)
一般的に、異性の兄弟を持つ長男(第1子)キャラは、保護欲を促される、
一人っ子(さなえ、虹子など)か、末っ子などの方に、関心(恋愛感情)を
持ちやすい傾向にある。

と、ここまで書いたのだが、ホント親子そっくりだね。荒岩一家は(w
自分に好意を寄せてるけど、本命は別にいる場合には、はっきり切り捨てる
代わりに、なんか飯を食わせてつなぎ止めるところなんか(w まことが、
ブラックキャラだったら、えつこは、ホストに入れあげている客状態という
のか、貢ぎまくる都合の良い女状態になるね。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 01:40 ID:lcGQnEdw
ふーん。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 05:18 ID:nIYoiP2s
時々けいこちゃんのダンナさんを叩く人がいるけど
そんなにひどいか?
くにひろ父に比べたら100億倍マシじゃん。
他人とぶつかった時の態度でこの二人の人間性が一目瞭然だもん。
けいこちゃんのダンナさんはきちんと相手に謝っていたけど
くにひろ父は相手に罵声飛ばしたからね。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 13:26 ID:DVG6v3Lo
とちに限らず、九州では男尊女卑が当たり前です。
女は肉壷以上の存在にはなり得ません。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 15:41 ID:XheImwn6
その肉壺から湧いて出てくる男達・・・
108名レスが読めるのは2ch:02/08/04 15:12 ID:ib.cbPOc
>>102
間違いなく同意だな。


でも夫婦生活にはキャンタマ袋も必要ダケドナー
109名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 10:03 ID:lthdlEYk
>>101
うちの夫はいつも靴下を履かせて欲しがりますが。
ただの甘えですな、きっと。別にそうすべき、って思ってるわけではなく。

いやとちは古い感覚でそう描いてるんでしょうけどね。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 16:56 ID:ycSJyF9c
初期の金丸産業って、セクハラに寛大ないい会社だよねえ。(藁

 ティートは野放しだし大平課長も種ケ島ちゃんにつきまとって
たし、田中はバレンタインチョコの催促に、けいこちゃんの尻さ
わってたし、工藤もいきなりけいこちゃんの肩もみしちゃうしな。

 そして極め付きに悪質なのが、夢ちゃんが貧血で倒れたときの
荒岩。
 あんなことしていいのかあ?
(けいこちゃんも「ま、おじょうず」とか言ってないで、あんた
がなんとかしなさい。)
111名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 17:36 ID:i93uVN4o
>>110
あの頃は「セクハラ」なんて言葉は微塵も無かったからね。

っつーか、荒岩は適正な処置をしたんだから、
あれをセクハラとか言う奴の方が、オカシイよ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい :02/08/06 18:23 ID:krt2ezIQ
微妙に覚えてないけど、胸元のボタンを外したりとかだっけ?

荒岩のは他意無き行動だし、なによりも惚れてた男なので
問題なしだと思われ。

これが当時の田中がヨダレたらしながら処置して、夢ちゃんの
反応が、「キモイ。触るな、ゴルァ 」ならセクハラになります(w

まぁ初期の方を今の感覚で読み直すと、男性雑誌向け色が
強いなと思うよ。ファミリー向けにシフトしてからは、虹子さんの
うふん、あはん(w も無くなったしね。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 18:26 ID:U1Y/Qjt2
>>112
荒岩サンはブラのホックも外しますた。
それも制服の上からです。

カナーリのテクニシャン(w
114名無しんぼ@お腹いっぱい :02/08/06 23:04 ID:dK3U0hAU
59巻に登場する、東京支社の島田係長夫婦って、まんま荒岩と夢ちゃんだよね・・・
115名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 01:39 ID:nL1Hh0yM
あれ?前スレがあがってる
116名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 01:56 ID:th2s4E9A
あの頃の夢ちゃんって怖い。
指ナメにはヒいた…
117名無しさん@お腹いっぱい:02/08/08 12:48 ID:DNfCa/2I
今週のクッパパ読んだよ。
みゆきってやはりADHDか?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 13:54 ID:86IiN0UA
金丸産業、コンピュータの導入遅すぎっ。
(しかも田中はいまだ使えず)

以前は会議の資料なんかも電卓集計・手書きしてたよねえ。
(商社なのに・・・)

パソコンが一台でもあれば種ケ島ちゃんも徹夜せずにすんだ
のにねえ。

「これは78年の売上を100とした数字を出さねばならんのだ!」
こんなん、表計算ソフトでやれば、ぴゅっぴゅっのぴゅーで
できたものを。種ケ島ちゃん、かわいそーに。

ちなみに、とちは、労働基準法の「女子の深夜労働の禁止」
などは、はなっからアウトオブ眼中に1000サルサ
119コピペ:02/08/08 14:08 ID:n3WQ9KNY
平成11年4月1日から女子の深夜労働(午後10時〜翌日午前5時)も、育児や介護を行う一定範囲の労働者に対する深夜業の制限が適用になる場合以外は、可能となっています。

だそうです。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 14:31 ID:86IiN0UA
>>119
フォローどうもサンクス。

じゃ、荒岩と梅田以外が風邪でダウンしちゃった時、梅田を残業
させまくったあの時は、アウト?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 14:43 ID:uDXBjJjg
>>120
っつーかさ、一週間その二人以外全員休みだったよね?
普通の会社なら即クビ若しくは何らかの処置をすると思うが・・・。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 14:52 ID:UfTL4jwk
>>117
と言うか、ホント使えねえなみゆき。
伊武雅刀の歌「子供達を責めないで」を歌いたくなったよ。
みゆきはこの歌の歌詞の内容にかなり当てはまっていると思う。
123名無しんぼ@お腹いっぱい :02/08/08 14:54 ID:hE9S/NYA
今の常識でクッパパを読んじゃダメー。
あの頃っていうか、コピペ通り3.4年前までは女子の深夜就業は
ダメだったじゃん。総合職なら別だけど。

梅田というか男の残業は、日本の会社は法律無視状態なので
突っ込みネタとしてはどうかと思う。

でも初期の方を読み返すと、オリーブオイルやパスタのアルデンテを
詳しく解説していたりと隔世の感があるね。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 16:44 ID:eZOo5jT.
モモがらみでヨーロッパに出張した時、最初の予定どおり
大平課長と荒岩で出張していたら、モモの着ぐるみを着る
のは、やはり荒岩なんだろうか?(激しく見てみたいぞ)
125名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 18:49 ID:rUqVxN0Y
>>118
今、本が手元にないから細かい事は分からんが、種ケ島ちゃんの徹夜って
13巻辺りじゃなかったか?
これって検索で調べてみると1989年発売になってるぞ。
労働基準法云々はともかく、パソコンで「表計算ソフト」が一般的な時代か?
126名無しんぼ@お腹いっぱい :02/08/10 13:29 ID:GnkWnkos
>>125
そうだね。あの頃はやっとワープロが家庭でも買えるかな?
っつー値段になったんじゃなかったかな。表計算ソフトどころか
ソロバン使いもまだいたような。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 23:10 ID:HuByjkTc
うちの彼氏がくっぱぱ大すき。
それに影響されて料理もする。
しめしめ。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 20:03 ID:bxDitJYA
クッパパってブクオフとか、古本屋でほとんど見かけないんだよね・・・
こつこつそろえたけど48巻目がどーしてもみつからない・・・
129名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 09:07 ID:SwYLdTk2
この漫画初めて読んだ時、まことの顔を見ただけでこいつの名前は「まこと」だと予想して偶然当たった記憶あり。
顔と名前のイメージぴったんこだね。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 09:33 ID:hcgB5+PY
>>129
そういえば、まことって
初登場時に漢字で「荒岩誠」って紹介されてるのに
その直後からセリフ中では「まこと」だったよね。
いまや漢字ではなんか変に見えてしまう…。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 00:26 ID:FudAaCAH
まこと髪型かえた?今週
132名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 01:25 ID:B2STb3D0
>>131
ちょっと真ん中分けっぽくしたのかな?
同じ号の読者クッキングのまことと比べると
やっぱり違うよね。

と思ったんだけど、5月のキムチ特集で
すでに最新号と同じ髪型をしていました…。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 03:39 ID:zuASSeXn
なんでこのスレだけヌルイんだろ・・・?
134名無しんぼ@お腹いっぱい :02/08/13 05:13 ID:FFcmC468
内容もぬるいから。

ちょっと63巻を見直していたら、ナンゴレンの回で田中は
夢ちゃんがちょっと誕生日を忘れたふりをしただけで
かなりショックを受けてるんだね。もうねアホかと馬鹿かと。

かんぴょう冷麺のときに、子供の自転車代をパチにつぎ込んだ
男が!!と、おそらくガイスツネタであろう事に腹を立ててしまった。
田中はやっぱいかーん。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 12:44 ID:uOweH3V9
私は妊婦の前でぷかぷかタバコを吸える荒岩母が嫌い。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 15:18 ID:A+9H6Mcs
さいきんのみゆきキモイ…たくましすぎるよ。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 02:00 ID:kj0+CV3h
前スレより下にあったのでage
138名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 21:57 ID:SRkgJftV
田中みたいのがいたら
会社では嫌われ者だよ。
うるさい、仕事できん。
誕生日やバレンタインには
物をねだる。
酒ぐせ悪い。
いいとこあるのか、この人。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 22:02 ID:xTKtsVSJ
>>138
憎めない人っつーか、ほっとけない奴って事だろ?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 23:01 ID:2x9CUTOi
>>139
でも使えないから会社にとっては邪魔者だ。
仕事サボッてパチンコするし、周りの仕事を妨害するし。
たまに仕事成功させたって全然穴埋めになってない。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 23:34 ID:+h34v0ip
>>140
田中はムードメーカーにはなってるんじゃない?
まぁ同僚に恵まれてるだけかもしれないけどね。
普通の課だったら半分くらいは田中を疎ましく思っていても不思議じゃないよね。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 23:55 ID:Ev+4rRGT
>>136
とち先生としては、みゆきの無邪気さを表現したいんだろう。 …多分。

でも、これっぽっちも読者に理解されてない気が。
143名無しんぼ@お腹いっぱい :02/08/17 02:29 ID:fGQffNaA
江口は出世しそう・・・
何しろ社長に奢った男だからね
144名無しんぼ@お腹いっぱい :02/08/17 03:36 ID:hIfrT2AM
田中は逆切れが多いよね。自分が悪くて怒られて
残業しているのに、さも理不尽なことを強いられたような
態度とか物言いが数知れず。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 07:15 ID:IiX8andk
最近1巻から読み返してみて、40巻代の工藤を見てびっくり。
まともな顔だ・・・(;´Д`)
何であんな鼻がでかくて口がどこにあるか分からないような顔になったんだろ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 09:14 ID:xARl+y6F
>>140
仕事サボって・・・・っつのは、営業だったら・・・・・(略

>>145
荒岩もな(W
147名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 09:54 ID:GQR/gOjl
>>143
禿同!
148名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 03:48 ID:bfxs3O2X
カナーリ昔に遡ってスマソ。
荒岩って、最初は料理するのを隠してたけど、
いつの間にかみんなの前で堂々と料理するようになったよね?
何か転機になるエピソードってあったっけ?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 04:10 ID:URBPXHko
>>148
51巻の「カボチャクッキング」。
けいこちゃんがモロに荒岩に「料理上手ですねー」と言って
虹子さんも「もう隠さなくても」と言うエピソード。

さらに同じ51巻の荒岩とけいこちゃんの昇進話で
けいこちゃんが会社のみんなや取引先の人に
荒岩が料理することをバラしまくってます。

これで隠す意味がなくなってしまったんですね。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 10:26 ID:WXSO/yDS
何気にひどいな、けいこちゃん・・・
151148:02/08/18 13:51 ID:Zfl7r6qm
でももっと前から、みんなが集まったお店で
荒岩「ちょっと厨房借りるぜ」
田中「主任ー邪魔しないでくださいよ、ヘヘッ」
みたいな感じになってませんでした?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 14:48 ID:ydA0Y5aP
田中が死ぬほど嫌い。そのキャラクターによってやってることがどれほど社会的
不適応な事であろうと、「あいつなら許せる」という要素を持ってる奴。
ひがみかもしれんが、生理的に許せん。
こいつが幸せになるなら、「ブルーベルのママ」に幸せになって欲しい。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 17:54 ID:rK0/1MLt
>>152
ブルーベルのママにも春が来たんじゃなかったけ?確か。
なーんか、ボヘーっとしている奴。まだ単行本になってなかったと思うけどね。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 18:52 ID:q6brGFG0
うまいぞっ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 19:48 ID:PS3S8oe2
田中ってさぁ…。
今まで「よくクビにならなかったな」って思う出来事をしてるよね…。

特に何の料理の回か忘れたけど、
今日一日の仕事を終わらせて勝手に会社を休み、
書き置きだけを残して海で何かの料理を作ってたヤツ…。

「俺だけ良い思いをしてたから悪いんだ」って。
そんで荒岩は「この料理に免じて今回は許す」って。

許してんじゃねーよオイ。
とち先生、会社ってモンをナメてませんか?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 20:00 ID:nITNm+EH
大きい企業だと、けっこー困ったちゃん飼ってるモノです。
そして、なかなかクビに出来ないみたいです。

田中も嫌いだけど、臭エイ社の某雑誌で連載してる料理ウンチク漫画に
出てくる酒乱の副部長よりは、マシかと・・・>田中

漫画家の人達って、社会&会社をナメてるんでしょーかね?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 20:12 ID:KHdtO6NO
>156
臭エイ社ではなく症学館では?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 20:40 ID:v3ZS+bxU
>>156
間違ってるうえにデフォルメという言葉も知らんのか
159名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 21:02 ID:yDFSjq93
金丸産業ってマジいい会社だよね。
 過去に突然やってきた梅田夫婦(当時東京支社勤務)を直前になって忘年会に
入れてやったり。(しかも泊りがけ。普通、んなことないだろ)
160名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 21:36 ID:ErGqA+A+
その俺だけいい思いをしたというのも
夏に仕事中ビールを飲み海辺でお姉ちゃん達と
ビーチバレーかなんかしたって奴でしょ。
田中のこれって始末書なしでいい訳?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 04:54 ID:cPDukfZY
>>151
転機になるエピソードはやっぱり>>149でしょ。

初期の頃から、ティートや竹田さんの前では平気で料理してるし、
魚さばいたり、きんしゃい屋で料理つくったり、いろいろしてるから
実質的にはバレバレだったとはいえ、
はっきりと言われたっていうのはあの話が最初だから。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 05:12 ID:qAu1rsaM
超適当にこんなの描いてみますた。
ってかみつぐの顔がわからんかた…
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20020819051045.jpg
163名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 11:37 ID:VAnv9a2g
あーっ荒岩さんや、ちょっとよかね。
前々から思うとうとばってん、あんたの会社の経理は
ちぃといいかげんじゃあ。

 1. 大阪から、たこやき野郎村上が出張してきた時、
  荒岩の家に泊まって「ホテル代ういたっ」とか言
  ってたけど、領収書なしで精算可能なのか?

 2. 田中が東京転勤だと思い込んだ時に「単身赴任
  手当てが出る」とか言ってたけど、当時独身の田
  中に出していいのか?

 3. 経理にむいてるとは思えない奥別府鉄男が配属
  されてるが、ちゃんと仕事やってる?
  (まあ、彼は使い捨てキャラなので、誰も覚えて
   いないかもしれんが)
164名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 12:11 ID:4REXKfGm
>>163
所詮、 漫   画

1 大阪人は領収書の偽造なんてお手のもの。

2 本社→支店の転勤の場合、地域手当が出る会社もあります。

3 あーゆー奴が内勤にいると、職場が締まります。
165名無しんぼ@お腹いっぱい :02/08/19 18:09 ID:84lLP7w5
>>155はスペアリブの時だと思うけど、きょう読んでた文庫本で
既にボンゴレビアンコで、「今回は〜○○に免じて」とやってるね。

日曜出勤を忘れて海岸へ、美人をハケーン、釣られて船に乗り込み、
付いた漁村?でアサリ採りに夢中って流れですタイ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 10:02 ID:vgbBInuE
>>164
地域手当とか、転勤手当とかならいくらだしてもらってもかまわないんだけど、
独身者の田中に「単身赴任手当」を出すのはどーなんでしょ?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 10:38 ID:vgbBInuE
東山常務って、サービス精神旺盛でとってもいい人だと思うけど、
田中と夢ちゃんの結婚式の時に仲人のくせに黒田節踊りだしたの
は、ちょっとやだ。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 19:06 ID:p7WqEuVk
>>163 1については、その当時の会社の殆どは、交通費+日当+宿泊費を
一括で渡されて、事後の精算報告なしという所は多かったです。(今もそう
かな?)ただし、航空券と宿泊がパックになっているケースでは、航空券
の半券と、手配した旅行社の領収書を添付させる所が多いですが。
169しいたけお:02/08/20 22:24 ID:uHebCiTG
くにひろママに鼻が無いのが気になって仕方ありません。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 23:28 ID:UdbOYztU
みつぐパパにも鼻が無いのが気になって仕方ありません。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 23:46 ID:KUaxoM1t
クリリンの子孫なんでしょう(嘘)<鼻無い
172名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 05:59 ID:irbOzZhh
大平係長夫妻は、夫婦というよりあれじゃ兄妹です。まったく同じ鼻。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 06:36 ID:vtiFN1XN
>>166
独身でも、両親や弟を扶養している形であれば
単身赴任手当はつくんじゃないの?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 12:35 ID:/U2wr2Y6
だけど田中は誰も扶養してなかったじゃん・・
175名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 13:02 ID:p1H0wkxH
田中が勝手に「単身赴任手当が出る」と
勘違いしてたということでよいでしょうか?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 15:36 ID:LQCU8MIs
>>175
いや寧ろ、とちが勘違いしていたと言う事で
177名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 20:08 ID:fnCzch9r
>>159
あの泊りがけの忘年会って、せっかく旅館に行ったのに風呂にも
入らずに背広のままで宴会に突入してたよね。

きっと田中が太刀魚のときと同じように「まず飯ね〜」かなんか
言ったにちがいない。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 23:45 ID:o9z4uC7+
 荒岩の、「厨房借りるぜ」・・・・陰で店の従業員は「なんだあいつ」とか噂
してただろうな。
 ところで、韓国出張から帰った後の飲み会でのやはり「おばちゃん厨房貸しちゃ
らんね」では、たくさんのニンニクを刻んでから揚げにかけ、「韓国風フライドチキン」
を作ってたが、あのニンニクの代金はどうしたのか、いまだに疑問だ。
 行きつけの店ならともかく、ありゃどう考えても一見の店。
 荒岩の度胸というか、ふてぶてしさに頭が下がる。
179名無しんぼ@お腹いっぱい :02/08/22 01:13 ID:/bmQErzI
作中でやたらとコンビニの食品の悪口が出るけど、
あれはとち先生が土地柄、ロー○ンしか利用してないからだったりして・・・
180名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 02:25 ID:MScBb+SN
みんなあのへんなおにぎりくった?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 02:40 ID:YySE3z8g
>>178
「厨房借りるぜ」は確かに大疑問。特に、オムレツの回とか、
料理人の資格の無い人が勝手にお客に料理だしていいの!?と
思った。だって、学校の文化祭とかでも焼きそば屋やる人は
検便しなくちゃいけなかったりするのに、なんのチェックも
なしにやってるんだもん。

あと、にんにくチキンの回とかもそうだけど、せっかく料理
してくれたものに加工するとか、ぜんぜんメニューにないもの
を勝手につくるとか、ある意味お店の人にとっても失礼だと
おもう。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 08:26 ID:qT/FixEn
>>181
いや、所詮  漫     画   ですから。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 13:22 ID:nEIkyDp8
>>181
調理師の免許がなくても、料理作って客に出してもかまわないんです。
すでに営業してる店なんだから食品衛生責任者はいるはずだし。
食品衛生責任者だって、調理師じゃなくても講習受ければなれるしね。

でも初めての店で「厨房借りるね」はないだろーとは思うけどねぇ。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 17:09 ID:AcCjR773
話ずれるけど味知の2番目の子供って登場したことある?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 17:44 ID:UZLBDGjD
定年退職直前の大平課長が、そば屋で金丸会長と一緒に飲んだけ
ど気がつかないで、翌日気づくって話、設定むりすぎません?

田中が会長に気づかなかったことがあったが、それは充分ありえ
る(田中だから)けど、定年まで40年ちかく勤めた大平課長が気
づかないって、大平課長、田中なみ?

最近はともかく、昔は会長が社長でいろいろ接する機会もあった
んじゃないの?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 17:49 ID:xrnd2DMk
>>181
マジ質問。「学校の文化祭とかでも焼きそば屋やる人は検便しなくちゃ」って
本当?なんで検便する必要があるの??
187名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 18:21 ID:Mixy3ybh
最新刊見たがまことのマッチョ化が激しくなったのってあの辺じゃないか?
だんだんキモくなってきてるよ…
あとくにひろ父の問題発言「社員食堂のカレーのほうが〜」も載ってて色々と見所満載!
さあ買った買った!w
188名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 18:26 ID:ICpOg2Ba
>>184
ある。前々スレで当時は大事件扱いだった(w
http://comic.2ch.net/comic/kako/1003/10035/1003542675.html
815以降。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 18:28 ID:ICpOg2Ba
>>186
俺はそんなこときいたこともしたこともないけど、
188書くためにpart1見てたら
同じこと書いてるレス発見。part1の813。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 20:30 ID:jWMFdrlS
 えつこはじめ、この漫画の女の子の髪型って、時代が10年以上遅れてるな。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 20:42 ID:cIEDakgx
いなりを作り出したらとまらないって、アゲをそんなに買ってこなきゃいいのに…。飯も炊くなよ…。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 21:01 ID:M++NKTPQ
>>190
それがとちセンセのいいと・こ・ろ♪
193名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 21:28 ID:zsP0pFqi
レンタルビデオが吸い込まれて出てこなくなったら
普通はマサーオになると思うが
194名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 23:23 ID:G1L5ymBs
>>186
無気味な何かを持っている人の作ったものをそんなに食べたいですか?

たとえばO157。
潜伏期間が食中毒に比べて比較的長いですから、
文化祭当日に元気な人でも、実際は分からないわけです。

もっとも、そんなに昔からO157が認識されていたわけではありませんから、
本当のところどうなのかは知りません。
しかし、しないよりはした方が安心して夜店を利用出来ませんか?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 23:25 ID:Pmi30ofa
>>とちの漫画の中ではO157の心配はなし。何せ、作ってから一晩経ったモンでも
湯気出てるから(^^;)
196名無しさん@お腹いっぱい:02/08/23 00:10 ID:sY5iqCT8
>>186
私が高校生の時に学校のバザーで食物の製造・販売をした時に
検便を強制提出だったよ。先輩で「恥ずかしいから」と検便を
出すのを拒否した人が退学処分になったのは校内でも有名な話
だった。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 00:14 ID:nD8+MpnU
>>196
退学はちょっとひどすぎるな。
以前から目をつけられてて、なにか退学の大義名分が欲しかったんならまだしも。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 01:48 ID:H7x7gK8B
Sall we dance(チャーハン蒸し)
ムナカタ郡の橋(フルーツみつ豆)
鯛タニック(インスタントラーメン)
に続く、映画の題名駄洒落
銭湯千広の髪洗いage
199名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 07:43 ID:VHPheM2A
>>198
失薬園(ペッタンチキン)
もあるじぇー。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 08:24 ID:aUzN7cwG
スターボーズ(地中海風バーベキュー)
もよろすく。
201名無しさん@お腹いっぱい:02/08/23 10:50 ID:BXiNWyR/
>>197
いや〜、私が卒業した女子校は厳しいことで有名だったんです。
近くの工業高校の男子生徒と自転車に二人乗りをしているとこ
ろを目撃されただけで退学になる学校だったから。
202名無しさん@お腹いっぱい:02/08/23 10:53 ID:BXiNWyR/
>>198
昨日から「銭湯千広の髪洗い」のネタ元に悩んでました。
お陰さまですっきりしました。ありがとう。
203名無しんぼ@お腹いっぱい :02/08/23 15:45 ID:aHA2qqkq
みつぐの母=夢ちゃんの母(若い頃)
えっちゃんの母=前のアパートの2階に住んでた女の子の母

おんなじ顔だと思う。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 22:55 ID:Wp0R5Qbf
とち漫画の女の子はバリエーションがないからねえ・・・。
前のアパートの2階に住んでたのは熊本に行った純子ちゃんやろ。
彼女はみつぐの妹のちはるとまったく同じだと思うぞ。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 01:02 ID:OQPK+44P
最近のクッキングパパ、やけに巻末で掲載されてないかい?

某少年誌だと、巻末に掲載されることの多い漫画は打ち切(以下略
206名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 01:46 ID:0qFfKA+a
>>205
結構前から後ろの方だよ。
ギャンブルレーサーもクッパパと同じような位置に
いつも載っているけど、連載続いているし。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 11:26 ID:W819mz9A
クッキングパパはモーニングの主力だったことはあるの?
っていうか今人気あるかどうかが不安
208名無しさん@お腹いっぱい:02/08/24 12:16 ID:+hJgoJwQ
>>207
アチシは惰性で読んでる。ジャ〇〇の「こ〇亀」と同様に。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 12:31 ID:BaIdHHqa
>>207
漏れの80年代の記憶では、「シマコー」「トーゴー」「クッパパ」が
モーニングの定番だった。
210名無しんぼ@お腹いっぱい :02/08/24 15:13 ID:YT+zPtCg
単行本は一番無難に捌けてそうだね。雑誌は読まんけど単行本だけ
買うって人が多いだろうから。モーニング誌の売り上げには
あんまり貢献してなさそう。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 20:18 ID:faqeTDZA
>210
良く捌けるのは、
それは漫画本としてですかね?
それともレシピとしてですかね?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 23:59 ID:fo4ff1M5
>>211
九州人に課されているノルマとして。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 04:24 ID:Dp1Nkblm
ひとみの唇が気持ち悪いのは
自分だけかなー…どうもダメだ。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 09:28 ID:ocNDa3DL
オレ的に唇のキショい奴・・・・みつぐ&父
               清水のシーちゃん
215名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 14:58 ID:sfBGDKZC
今週のルリちゃんのシャワーシーンで
抜いてしまいました。(;´Д`)
216名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 15:17 ID:5Dtxznn6
>>215 ルリって誰じゃ?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 19:57 ID:GWK26SgK
>>216
江口と同期の青木ルリ子ちゃんだよ。
すでに単行本にも登場済み。
218前々スレの1 ◆Fiii1SvI :02/08/25 23:59 ID:Z1EZQJRM
そろそろまことくんたちの話がみたいなぁ
大学受験はまだでしょうか?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 00:25 ID:wEPLjU+J
>>218
まことはいま1年生のはずなので、
大学受験シーンが掲載されるのは3〜4年先でしょう。
クッキングパパの世界は現実時間の2倍かかるらしいので。

って、もう2年生だったっけ。まだ1年生だよね?
みゆきも1年生だったか2年生になったのかわからない…。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 01:04 ID:Rzp1dOCm
>>219
まことが中1でみゆきが小2?
まことが高1でみゆきが中2?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 01:08 ID:j8VRucoU
>>220
まことが小1でみゆきが高2
222名無しんぼ@お腹いっぱい :02/08/26 12:21 ID:fuKl3JOB
けい子ちゃんの子供は大きくならんね。まーくんより
みゆきの方があとに生まれてるんだよね?
まーくんは5年生くらいかなぁ。

223名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 13:13 ID:6oVsOyos
20年後、MHKの酒本P制作のドキュメント
「9男6女の大家族、荒岩さんちは大騒ぎ」

荒岩「うむっ、作り始めたら止まらなくなってな」
・・・って、をい。(藁

224名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 16:23 ID:IwjaqCd3
>>222
まさしが1986年、みゆきが1990年(早生まれ)誕生なので3〜4年差。
でもとち氏も公言している>>219の法則だと作品内では1〜2年差。
つまりみゆきが小1だとすると、まーくんは2年生か3年生…???
225名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 16:29 ID:aM6PrKrG
>>223
単行本派は荒岩のセリフに見覚えがないので笑えない罠(w

15人兄弟の中でいちばんうるさいのはみゆきだったりして…。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 18:02 ID:btKMt0II
貧血で倒れた夢ちゃんに料理を作ってやって、そのお礼に
ネクタイをもらった荒岩を見て、二人が不倫してるって、
確信いたしました。

 ネクタイ関係・・・なんてな。 

カボちゃんの店、手伝いに逝ってきます。(藁
227名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 23:04 ID:5wOab86v
今日、単行本に載っていたオクラのカレーを作ってみました。
本に忠実に作ったわけではないです。
いつものカレーにプラスオクラと言った感じで。

こういうのもバリエーションとしてはありですね。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 18:44 ID:Ignt1XBr
味知だんなの根子田、初登場時から今までに
兼介、敏男、敏夫と改名。
けっこう姓名判断とか気にするタイプか?
(でも息子には孫悟空ってつけようとしたが)

あるいは、夫婦そろって孫悟空改め空吾を強硬に主張したのは、
姓名判断がらみかもね。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 18:49 ID:GipSYMUD
今更ながら、明石君の名前は「良」の方がいいと思う…
230名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 21:05 ID:PYQDLelK
>>228
彼の本名は「兼介」です。
「敏男」は仕事の時使ってる名前。
途中、収入ががくっと減った時に
姓名判断で「敏夫」に改名したんですね。

っていうか
「けんすけ」と「としお」じゃ大違いだよ、とちさん…。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 09:44 ID:Y46Q7exU
>229
改名してなんになったんだっけ?
「まーくん」とか呼ばれてた気が…
232名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 10:04 ID:45dMz7Tk
>>231
「まさひろ」です。

とち氏やアシスタントや編集は
キャラ設定を記録してないんだろうなー。
登場人物のプロフィールをリストにしておけば
それだけで防げるミスだもんね。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 10:21 ID:eYmAa2Sf
田中が落ち込んだとき、荒岩とメガネさんで田中をブリ釣りに連れて
行った話(11巻)の時、田中が釣ったブリを魚拓にしたんだけど、
その日付がなんと、
s.87.10.25
まあ、(19)87年と勘違いしたんだろうけど、昭和87年といえば、
昭和天皇110歳(藁

その頃までお元気だったら、きっとヒマゴの花嫁姿なんかも見られた
だろうなあ。>昭和天皇陛下
でも孫娘の花嫁姿が見られたかどうかは・・・あわわ、以下自主規制
234名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 13:15 ID:ZmYVTiVn
>>233
しかも荒岩の名前を間違ってるんだよね。
(「荒」の下が「心」になっている)
235名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 10:50 ID:9g7glpC5
とちワールドでは、熱いものはいつまでも熱いっていうのが
定説ですが、逆に冷たいものもいつまでも冷たいんだね。
そうでなきゃ、デートのために残業途中で帰る田中に荒岩が
手作りアイス(ドライアイスなし)を土産に持たせるって
のが説明できん。
 
236名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 13:54 ID:kzTQuEui
あ…

今週のクッキングパパ、作者取材で休みだ。

コンビニでカバチタレを立ち読みして終わり。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 13:54 ID:+LDYBcog
あ…

今週のクッキングパパ、作者取材で休みだ。

コンビニでカバチタレを立ち読みして終わり。
238236 237:02/08/29 13:56 ID:+LDYBcog
>>236
>>237
二重カキコになってゴメン。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 19:22 ID:nETZLR0O
>>235
田中の存在が十二分に寒いから大丈夫だと判断しただけ。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 00:17 ID:O5Dxhpm+
最近発泡酒だな
241名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 11:17 ID:VsdXrJgt
金丸産業のトップ8の昼食会のときに、荒岩がハヤシライスを
作るって話があったけど、あの時荒岩は夢ちゃんに、
「レストランはなに電話してコーヒーとサラダを8人前頼んで
おいてくれ」
って言ってたけど、会議室には9人前のコーヒーが並んでおり
ます。(レストランはながサービスしてくれたか?)

 また、ここに出てくる重役の一人が、ぬらりなまずの竹上
協会長と激似です。
 
242名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 04:06 ID:IvYYKwrX
いま1巻から順番に読み返してます。
やっぱり楽しいわ、いろんな意味で…。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 13:06 ID:nbhSCP5s
梅田の髪型って、恐ろしいと思う。現実にいたら、超汚そう。
244名無しんぼ@お腹いっぱい :02/09/01 20:37 ID:PB0vOneN
田中と夢ちゃんが結婚する38巻で、鹿児島で夢ちゃんが昔を
回想するシーンの達夫は、パン屋の息子そっくりに描かれている。

それなのに、式を明日に控えた父親が、風呂に漬かって夢ちゃんの
子供時代を回想するシーンでの達夫は、今の面影を充分に残す
面立ちで描かれている。

たった5話くらいしかあいていないのに不思議。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 20:50 ID:Wnsuk2Ln
適当に描いてるんだね、作者。
思い入れも愛着も何にも無いんだね。
ほんとはすぐにでもやめたいんじゃないかな。
そうするとご飯が食べられなくなっちゃうだけで。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 22:02 ID:As/gyb6o
キッズステーションで10月からクッパパ放送開始。
ビデオに撮ろうかな。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 22:11 ID:YenHChZn
新しいことをやりたいとは思っているかも。
クッキング息子でいいんじゃないか?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 22:51 ID:b+QWQxbn
達夫ってだれ??
249名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 23:07 ID:XU2KFZWv
>>248

嘉門達夫
250名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 23:18 ID:QtTC+M7q
クッパパって、今まで再放送されたコトあったっけ?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 23:25 ID:lZhGTA/R
>>245
別に手を抜いてるわけではなく、もともと大雑把に描いてるんじゃ
ないかな。息は長いが大ヒットした憶えもないし、高飛車になってるって
ことはないと思う。

料理板で読んだけど、あのレシピの通りに作っても、???な味に
なることが多いそうな(調味料の分量とか)それも持ち味かも

要するにとちは天然なんだと思う(w
252名無しんぼ@お腹いっぱい :02/09/01 23:33 ID:PB0vOneN
244
あれ?ゴメン、達夫じゃなくて達也ですた。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 01:02 ID:j2utrJLl
>回想シーンの達也
黒髪→茶髪になってるよね(w
254名無しんぼ@お腹いっぱい :02/09/02 01:16 ID:jFOkjdf/
>>250

テレビ埼玉で5年ぐらい前に再放送していた
255名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 20:17 ID:tILo7e4l
>>251
たしかにレシピ通りに作ると(゚д゚)マズーなブツが多いですね。
しょせん九州人ですから。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 20:50 ID:4Z2y1cRl
 「かるかん」「チーズケーキ」はすげ〜美味かったよ。
 しかし。「缶ビールライス」を作って、私ゃあ、危うく彼にフラれるとこだったよ。
 他に作ってみた人いる!?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 21:06 ID:HD7C0eYf
“だぶ”は我が家の定番料理になりました
味付けは自己流だけどね
258名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 21:48 ID:mA+BR1Tb
チョコレートケーキは美味しかったよ。
達也が初登場した頃の話ね。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 22:27 ID:YN7J8ZeH
ゆでだからに対抗して
とちだから
260名無しんぼ@お腹いっぱい :02/09/02 23:01 ID:565F7ULM
作って定番になったもの・・・あんま無い、と思ったら
一つだけ。トリ天だっけ?鶏肉のてんぷら。あっさりしていて
好きなので結構作ります。

クリスタルボールは、どんな風になるのか?だけで作ってみたけれど
味はイマイチ、というかコンソメのゼリー寄せに野菜が入っているだけ
だもんなー。家族に不評でほとんど捨てた(w


261名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 00:51 ID:VkSO8CFC
ベイはどうなったのか気になってしょうがない罠。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 01:08 ID:qgeoT8iV
卵を油で揚げるヤシ、必ず失敗するんだけど
上手くいく方法あるかにゃー?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 02:00 ID:o4K8pvnw
>>261
私もすごく気になってます、別に行方不明になったエピソードとかもないし…
完璧忘れられてる気が…
264名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 08:49 ID:KMToFl3L
ここでしつこく話題にするとそのうち出てきます。

うちで定番になったのは「おにぎらず」。
てか、あれ料理か?
265名無しさん@お腹いっぱい:02/09/03 14:10 ID:OhxqdcWQ
>>261
荒岩に料理されました。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 16:01 ID:TvHITDIr
>>264
あれは「なんだかにぎるのが面倒」って時に楽でいいんだよね。
海苔の消費が激しいのが問題だけど。

でも基本的に私はクッキングパパをマンガとして楽しんでるので
あんまりレシピを参考にして料理したことはないけどね。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 18:33 ID:ciYfpMNx
東山常務が仕事をしていないように見えるところがすんごくやだ。
とちさんは、「会社の偉いさんは、個室でパターの練習をしてる
もんだ」って思い込んでるのかなあ?

今の会社って、重役のほうがいろいろ大変でしょうに。
初芝のシマコーに聞いて味噌。(藁
268名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 20:10 ID:LBviscCu
>>267
島耕作は人生が都合の良いように動いているので
全然大変じゃないと思います。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 21:25 ID:hSvxeS2X
>268
でもシマコーはきちんと働いているだけ十分ましだと思われ。
デブ山なんて、会社で仕事をしてるように見えない上に、
田中以上に役に立たないくせに海外出張について来たりするのが
むかつく。
韓国出張の時、自分が韓国料理を食べたいが為だけにトラブルを
でっち上げ韓国にやってきたのを見て、もうこいつだめぽと
思ったもんだ(w
270名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 21:26 ID:zLDSLLut
とちだから
271名無しんぼ@お腹いっぱい :02/09/03 22:51 ID:hjRv4vTO
常務には全く腹はたたんな。かつては営業マンとして
東京支社の立ち上げ時に活躍したんでしょ。彼の人脈も
会社の財産ってことなんじゃなかろうか。田中と比べるのは
あんまりれすよ。

田中は、ガキの頃は何とも思わずに読んでたけれど、大人になってから
改めて見ると、腹の立つ言動・行動が多すぎ。

大酒のみ・パチ狂い・呑み屋にツケがある・同僚にも借金あり・
遅刻多数・サボり癖・

まだある?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 23:09 ID:SS7e/QZa
嫁の頭がおかしい
チョット普通じゃないだろ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 00:34 ID:UF5Mc1M6
あのお…24巻をお持ちの方。
38ページの右下のコマの荒岩の顔、どうなってるでしょう。
(肉だんごの、扉を入れて4ページ目)
うちにあるのは物凄い不気味なんですが。
セリフともあってないし。もしかして呪われている?(w
274名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 08:58 ID:9Tg5yUY5
>>273
今出先なので見られないんだけど、何の料理の話?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 09:00 ID:9O6w1ogL
俺的にムカつくキャラ
東山常務・・・・美味い物を食いすぎて疲れたとか言ってる奴。
        「いそぎんちゃん」では他人の家の台所から覗き込む浅ましさ。
田中・・・・・・何巻かは忘れたが、夢子が優しいのをいい事に金を借り、その金で
       パチンコ、結局スッて、ふたたび金を借りるずうずうしさ。
        (殺意感じたゼ)        
276名無しんぼ@お腹いっぱい :02/09/04 09:37 ID:0hZOyexd
>>273

確認しました・・・荒岩の顔がブロッケンJr.みたいで怖い!
とりあえず自分の初版なので、現在どうなっているかわkらないけど。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 10:01 ID:gQE0eWnU
>>276
うちにあるのは第十刷(初版の5年後)だけど
やっぱり怖いです。いままで気づかなかったよ・・・。
目も普段の荒岩の目じゃないし。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 15:46 ID:dnK+stRk
東山常務が荒岩の弁当食べるためにゴルフ切り上げてきたって
話に激むかついた。
途中で切り上げてきたってことは、接待ゴルフじゃないわけだ
よね。
平日の朝からゴルフたあ、おめでてーな。
しかも着替えもせずに会社にかけつけるし。ほんとにこいつは
もうだめぽ。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 17:36 ID:6OqJw8oI
漏れ個人で、クッパパで特に嫌いなキャラの
5本指を挙げるとするならば、
くにひろ父・東山常務・みつぐ・せっかちな父母会会長・みゆき
の5人かな。
みんなはどうかな?それぞれ5人挙げてみて。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 17:37 ID:4oCsNI7N
>>273 どの話なのか、何巻かは思い出せないが、非常に不気味な荒岩の顔があった
のは覚えている。貴方のいう場面の顔と、俺の覚えてる顔は同一のものと思われる。
それって顔半分に縦線が入ってて、目が妙に少女漫画チックでそれでいて暗く、右斜め
後ろからの描写じゃないか?(違ってたらスマソ)
281名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 17:46 ID:4oCsNI7N
嫌いなキャラ5人衆。
・田中 ・東山 ・みゆき ・ちはる ・かずおの彼女

>>278 まあ、あの田中がクビにならんような会社の常務であるからして。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 19:28 ID:zhqTCNt3
嫌いなキャラは、さなえ。
あと、アシスタントの人が描いてるのがモロバレなザコキャラ。
なぜかものすごくいらつかされる。
工藤のねーちゃんとか、ヤンママとか。浮いてんだよ!!
ゴルゴとかサラ金みたいに師匠の絵を完全コピーしろ!!
283名無しさん@お腹いっぱい:02/09/04 19:35 ID:z88+h0WV
嫌いなキャラを5人あげるとすると・・・
・くにひろパパ ・かずおの彼女 ・工藤の姉3人
284名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 19:57 ID:DRrN8VUb
かずおの携帯着メロは「チロリロチロリロリ」
285名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 21:44 ID:/xOWA3sD
>>280
それです。顔の向きは左ですが、他はまったくそのとおり。

クッキングパパで顔に縦線なんて他に記憶がないし、
目だって黒くて形も全然荒岩の目じゃないし、
見た瞬間に心霊写真でも見たような恐怖を感じました(w
いや、でもホント。なぜあんな顔の荒岩が…。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 21:47 ID:/xOWA3sD
>>279
嫌いなキャラはあんまりいないんだけど、
やはり、くにひろ父、父母会会長ははずせませんね。

みゆきは嫌いじゃないし、みんなが「嫌い」って書くと擁護したくなるけど、
レストランで暴れまくる話はさすがにイラつきました。
でもあれはみゆきっていうより、荒岩と虹子さんが悪いんだけど。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 21:56 ID:gpB64wsZ
>>279

嫌いなキャラ・・・あまり居ないが初期の頃隣に住んでた親子がダントツトップ。
特に9巻のシュークリームの話の娘に対する態度はものすごいモノがある。
アレじゃ不良になっても文句はいえまい。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 22:54 ID:7tUnlMzH
>>282
アシもとちの画風に毒されたくないんだよ。
かといってアシの絵も見れたもんじゃないけど。

つく師匠を間違えたってことで、アシの人生終了。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 23:22 ID:uuk9mNm4
嫌いなキャラ。1〜5位まで田中が独占。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 23:43 ID:020Pev7C
嫌な奴。
田中、守の兄、常務、ネコちゃん、ゆみちゃん
291名無しんぼ@お腹いっぱい :02/09/05 00:31 ID:Xnyaezk0
嫌いなキャラ。

田中、みゆき、くにひろ父、虹子、かなぁ。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 01:51 ID:bgFrvjtd
嫌いなキャラか。

ダントツで田中、みつぐ。
ちょっと離れて、けいこちゃんの旦那、常務、みゆき。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 03:50 ID:a8cRlQGI
ちょっと質問させてくれ。
「岩ちゃん」って何て読むの?
アニメでは「イワちゃん」って言ってたけど、
俺は「ガンちゃん」じゃないかと思うんだよね。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 03:52 ID:EWjUDW3c
嫌いなキャラはよく話題にのぼるし、反応もいいよね(w
好きなキャラってのを便乗してきいてみるのはダメでしょうか。

私は、まことかなあ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 03:59 ID:EWjUDW3c
>>293
私は「いわちゃん」支持。
「あらいわちゃん」→「いわちゃん」だと思うし、
もし「がんちゃん」ならルビ振ってると思う。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 07:54 ID:s1LS2oHQ
真面目すぎておもしろくないからまもるが
嫌い。あとは基本で田中も嫌い。
キモイからみつぐが嫌い。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 10:39 ID:E4Dz5u1T
嫌いなキャラ。
まず田中。こいつのモットーは「人生、結果オーライ」なのか。
ついで、プチ田中の江口。こいつら2人とも仕事中に爆睡する
のが許せん。
あとは東山常務とみつぐ。
最後は、やや小粒だが太一(みゆきがバレンタインデーでチョ
コを渡そうとした幼稚園のモテ男)
298名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 10:40 ID:vK6mPsF+
なんで久美ちゃんの評判悪いんだろ。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 11:05 ID:AkY//BSp
別に嫌な性格は思い当たらないね>298
デートの金をかずおに全部出させてたってことか?

好きなキャラはまこと(中学まで)と明石くんと
ハンコ屋の森長さんとまげもの屋の田島さん。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 11:10 ID:DZErHCQs
33巻のステーキソースの話に出てきたアッちゃん。
家出と見せかけて田中のステーキを平らげて何もなかったように帰っていった時は
ちょっと(゚Д゚)ハァ?ですた…。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 12:22 ID:Xu08AvlH
嫌いなキャラ。

みんな、まもるの兄と絵描きのジイさんを忘れないで!
302279:02/09/05 14:35 ID:Y97r047v
おおっ、すごいすごい。こんなにレスが返ってくるとは嬉しいです。
全体を見ると田中が多いですね。漏れも好きじゃないけど、5本指
に入れなかったのはなんらかの形でいいことしているからね時々。
しかし、くにひろ父はすごいね。登場回数少ないのにこれだけ皆に
嫌われているなんて、ある意味田中よりすごい。
まあ、くにひろ父は本当に救いようがないからね(ワラ

ちなみに漏れの好きなキャラはくにひろママ。ちょっと内気だけど、
頑張り屋さんな感じがしてイイ。それなのになんでくにひろ父と・・・
ほんとマジ逝ってくれないかなあくにひろ父。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 15:33 ID:Ll/XVfxF
>>302
とっても感じの良かったせっちゃん(荒岩母の旧友)を死なすくらいなら、
くにひろパパに逝って欲しかったなあ。
あー、でもそうするとくにひろくんとくにひろママが苦しむかぁ…。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 20:39 ID:9JbzJGv1
 案外ね、葬式終えて親戚の者達が帰った後、「さあ、くにひろ。やっと二人だけの
生活が始まるのよ。明るくいきよ〜ね」なんて、パ〜っと花を散らせるかもね。
 私ならそうするかも。(^^;)
 私の逝ってほしい奴はダントツで田中だけど。生理的にイヤ。
 反対に好きなのは、荻野係長。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 23:08 ID:9vhs7U6u
あら嫌夫婦も40過ぎか。そらそーだな、大学卒業後にできた息子が高校生なんだから。
ところで、クッパパじゃ子供の誕生は何回か描かれているけれど(K子、2時子、道、湯芽個)、『人の死』はあんまり描かれてないなー。
作品に成長のベクトルを加味しているのだから、避けて通れない問題だと思うのだが。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 23:50 ID:AWM7L3e2
九州では「ヘイヘイヘイ!」っていうのは普通なのですか?

毎回気になります・・・
307名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 00:25 ID:ZD7UabTT
>>305
2chデビューだからってわざわざ無理な変換しなくてもいいですよ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 17:15 ID:VgrbV0xf
晶ちゃんと民くんはどうなったのだろう。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 18:48 ID:ln3KDDpU
九州人ですが、「ヘイヘイヘイ」を使用する
あんぽんたんには今だお目にかかった事があり
ません。
310298:02/09/06 18:58 ID:Ku7KneR5
>>299
それがわかるエピソードあったっけ?まだ単行本になってない?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 19:03 ID:tiIIJnQf
みゆきの友達が好きじゃない。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 19:32 ID:a/sHLf/X
結婚前の荒岩って、思いっきり料理できたんだろうか?
カツ代さんの性格からして、全部荒岩にまかせっきり
ってことはないような気がする。

料理したがりんぼの荒岩としては、さぞやストレスた
まったであろうなあ。
(外でやたらと「厨房借りるぜ」をやってたりして)

まあ、まことが生まれるまでは、クッ「パパ」じゃな
いからどーでもいいんだけど。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 21:29 ID:4BnN5QVi
>310
かずおが「デートで使っちゃって金ないんだ」って
課長に無心してなかった?
インスタントラーメンの回
314名無しんぼ@お腹いっぱい :02/09/06 21:37 ID:SVTY6FzA
嫌いビトに工藤がランクインしてないんだけれど、これは皆さま
眼中に無いの?自分からは全くアプローチしないまま、種子島ちゃんの
思うがまま、恋愛っぽい雰囲気が進行しているのが何とも気に入らない。
最近は微妙に意志表示があるけれど、やはりハッキリしないし。

好きなのは、守とひとみ夫妻かな。けいこ夫妻もまぁまぁだけれど、
飲み会を外さないけいこちゃんがその間、まーくんをどうしているかの
謎が解明されてないから保留(w 
315名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 21:45 ID:iw1+j0P8
工藤って出るごとに顔が変形してる気がする。
例えば66巻38ページの顔なんか奇形ダヨ…(;´Д`)
316名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 22:43 ID:fVgOKwsq
 妻の妊娠を親に話すのを「ああ、コロ〜っと忘れとった」田中の存在に霞み、工藤に気づかなんだ。
 工藤&種子島は、田中&夢子よりはまあ許せるかな。(私的に)
317名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 22:51 ID:kweKQyxs
>>312
できたんじゃないのかなー。
中学生くらいの時は荒岩母が仕事から帰ってくると
荒岩が料理をつくって待っていたって話もあったし、
そもそも荒岩母が料理をしまくっていたなら
味知に料理をつくってやることもなかっただろうしね。

学生時代も博多大学に「伝説」を残すくらいだし(w
社会人時代も虹子さんにケーキつくったりしてるし
料理に関しての欲求は満たされていたような気はするよ。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 23:03 ID:K8jSkpou
俺的には、一番むかつくキャラは、きんぴらゴボウの回で接待された社長の奥さん。
海外の自慢話をした挙げ句、夜は接待麻雀、翌日は接待ゴルフ。羨ましいぞ、ゴルァ!!
319名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 23:13 ID:Bvx57l5T
嫌いなのって書きやすいんだよな特に2ちゃんでは。
とつくづく思う感じ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 00:27 ID:Hh/zSlMy
あの「演出上まったく意味のない目の影」がたまらん。
表情書くのがめんどくさいのかね、とちは?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 00:38 ID:HIBYKJ0s
まーくんとくにひろくんが好き。元輝とみゆきはしつけが悪ーい。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 00:40 ID:QpkqkpNQ
つーか、クッパパのストーリーに整合性求めてどうする。
ほぼ一話完結のストーリーは、細かい部分を覚えるな、というとちのメッセージだ。
最近の若いモンは行間を読めねーからな。
323名無しんぼ@お腹いっぱい :02/09/07 00:43 ID:PD2fR78J
>>318

そう?
自分は結構好きなキャラだけど、あの奥さん。
きんぴら大好きなんて・・・
324名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 00:57 ID:vtHq00C5
>>318>>323
まっ、結局あの回で一番屑なのは常務なんだけどね(ワラ
荒岩こき使ってまことの約束をダメにした張本人だし。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 00:59 ID:kCZ0vgnS
>>322 が良いこと言った!

このマターリ感がこの漫画の良いとこと言うことで
326名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 03:42 ID:8C9cyNXa
一見矛盾してるところでも、脳内でストーリーを補完して
なんとか辻褄を合わせる楽しみもあるんだよね、クッキングパパって。
いや、皮肉とかじゃなくて(w

でもさすがに名前を間違うのだけは
脳内補完がカナーリむずかしいのでやめてほしい…。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 09:16 ID:AFCkJ1z9
>>320 よく荒岩の顔に出現するあの影か?
 あの前髪でなんであの形の影になるんやろな。
328298:02/09/07 09:30 ID:POOrRSCd
>>313
そっかーサンクス。
しかしそれだけで久美ちゃんがカズオに金ださせてるって
ことまではわからないじゃんねぇ。ワリカンだって金は減るんだし。
329名無しさん@お腹いっぱい:02/09/07 09:45 ID:tyZluD8Y
かずおと旅行に行った時のつくしのエピソードで久美ちゃんが
嫌いになりました。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 11:47 ID:Jws18xYH
むしろ今の晶の彼氏が嫌い。
331名無しさん@お腹いっぱい:02/09/07 12:14 ID:tyZluD8Y
>>330
コンビニの元バイト仲間の坪井(「裏切り者〜っ」って絶叫した奴)
が嫌いだった。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 13:08 ID:9DPGBGJb
10巻に出てきた田中をたぶらかした女、美奈子と
その恋人ののぼるも嫌いだ!
この時ばかりはさすがに田中がかわいそうだった。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 14:17 ID:aIvCsjwx
 のぼるってあの「ども」しか言わんシーズ犬を人間にしたような男だな。
 あと、美奈子と同様なのが、名前忘れたが、確か、ディスコのクィーンかなんかで、
田中に散々入れあげさせておいて、結局は他の男と銭湯帰りした奴。
 そんときの料理はパンにハムと玉ねぎ、チーズを挟んで焼いたのだった・・。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 14:32 ID:9DPGBGJb
>>333
マリアと信彦のことだね。確かにむかついたあれも。
でも、あれは田中からモーションかけたと思われるから
自業自得の面もあるよ。
美奈子の時は向こうから声をかけてきたから美奈子の罪は重い。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 21:06 ID:POOrRSCd
マリアの時は勝手に田中が入れあげてたんでしょ?
一人で盛り上ってたじゃない。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 23:23 ID:V4olcB8x
いつのまにか田中に同情の声が・・・(^^;)
337名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 00:02 ID:COU00MCR
>>327
形もそうなんだが、普通、あの影は《演出上ダークなことを表す》もんなのです。
「たくらんでる」とか「悲しんでる」とか。
なのにクッキングパパでは、嫁さんのとなりにいるときとか、料理のどんぶり出す時に
突如影が入るので、ありゃっと思いがち。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 00:48 ID:wXDS95Cx
>>337
とちワールドでのダークな場面なんでしょう
>嫁さんのとなりにいるときとか、料理のどんぶり出す時
339名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 00:51 ID:GM1qK+Ct
最近スタンド・バイ・ミーを読んだ。なぜだかこれからのまこととみつぐの顔が
思い浮かんで消えた。
(ちなみにみつぐは嫌いではないです)
340名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 08:11 ID:PgPVnJ9S
この漫画でのあの顔の影は、表情を抑えてその他のもの(同じコマでの料理とかしゃべってる人物とか)を引き立たせるためのもんだと思います。
どっちにしろ普通の使い方じゃないと思いますが。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 09:50 ID:xK1dTRd1
>>340
そだね。でも感覚的じゃないんだよね〜。
出てくるたびに「これは地味にさせるための影だ…」って
わざわざ思いながら読んでるもん、いまだに。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 10:00 ID:O40sB6bq
逆に不自然で目立ってしまう罠。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 13:45 ID:7X2n1Zo2
試しに好きなキャラ5人をあげてみる。
めがねさん、きんしゃい屋のママ&白川夫妻、けいこちゃん、
....保留。
344名無しさん@お腹いっぱい:02/09/08 14:11 ID:FWOaYq7p
〜好きなキャラ5人〜
・えっちゃん
・明石君
・院長先生(荒岩母の再婚相手)
・きんしゃい屋のママ
・トラック運転手の田村さん
345名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 15:48 ID:l+guOZvB
>>344
どのえっちゃんかわからない〜(w
まことの同級生のえっちゃんだろうけどね。

私も好きなキャラを5人挙げてみよう。
・料理上手なヒロユキくん
・きんしゃい屋のママ
・明石くん
・荒岩が以前住んでたアパートのおばあちゃん
・田中の弟・二郎くん(東京でちゃんと働いてるんだろうか…)
346名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 17:06 ID:MBtu+gE7
好きなキャラ。
 魚屋の息子(名前忘れた)、メガネさん、明石君、ブルーベルのママ、きんしゃい屋の
ママ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 20:03 ID:rYw+hmkH
好きなキャラ
畑田久美、伊藤よう子、浜名優香、工藤が大学入学当初に気になっていた娘。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 20:52 ID:lEZUdw2j
 カツ代さんの昔の結婚式の角隠し姿、マジンガーZにしか見えん。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 22:53 ID:g3LKjFMX
きんしゃい屋のママ、大人気だな。
350名無しさん@お腹いっぱい:02/09/09 02:18 ID:o1mevquL
>>344
まことの同級生の、まことに想いを寄せていたえっちゃんです。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 19:55 ID:6kSgiieG
 余談だが、荒岩の家の冷蔵庫には、夜中に急に思い立って料理を作ろうとした時にも
韓国もやしや新鮮なワタリガニが入っててすげえと思った。(海鮮ポッポチゲの巻)
 そのほか、同様のことで驚いたことが数回。
352名無しんぼ@お腹いっぱい :02/09/09 20:50 ID:iOO/e4Xu
>>351
生クリームとかね。普通は常備していないと思う。
奥様がお菓子をつくろうとか、なにか思い立って買って
きていないと。

ポテリンで、夢ちゃんちの台所でデザートを作っている時
思った。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 20:57 ID:HMR8+QeO
>>351-352
料理マンガでそれを言ってしまうと、鶏卵とかたまねぎとか米とか
どこの家でも常備してそうな材料しか使えなくなってしまうので、
大目にみてあげましょう。

たとえば、翌日に鍋やるつもりで材料を買ってあったんだな、とか。
夢ちゃんはコーヒーには生クリーム派なんだろうな、とか(w
354名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 21:34 ID:IcVAzzhA
家で作る料理はストーリーに必然性がないものがほとんどだから、
翌日作ろうと思っていた料理をたまたまその日に作っただけでしょう。
生クリームは一回分ずつ小分けのコーヒーフレッシュみたいなのを
常備しとけばいいし。
(ポテリンの記憶がないんすが、普通の生クリームを使ってたんなら
 たまたまあったというだけで(笑))
355名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 00:05 ID:zGoXuHeh
ウチは結構生クリームとかは常備してあるなあ・・・
ウインナコーヒーとかしたりスープに入れたり・・・

だいっ嫌いなキャラは守の兄。
人間として失格。
人の机からお金もていくなんて・・・
356 :02/09/10 01:16 ID:nOjk2mEX
夜はドッキングパパsage
357名レスが読めるのは2ch:02/09/10 03:10 ID:cQrxqkxJ
キライなキャラ
5位ファード商事の末森
4位純子ちゃんの両親
3位みつぐ
2位せっかちな父母会会長
1位東山常務

好きなキャラ
5位島田係長
4位大平元課長
3位荻野係長
2位上田守
1位松二屋の大将

即興で考えるとあとからあとから出てきて困るね。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 03:32 ID:RPzOcNjP
最新のモーニングのクッパパの料理って誰が作るんだ?
半 年 も かかるのを。
359名無しさん@お腹いっぱい:02/09/10 09:35 ID:h45Ph3k5
>>358
沖縄の紅麹を使った豆腐の漬物ですね。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 09:45 ID:0RdRCKpr
>>357
あはは、わかるわかる。漏れも5本指といいながらも
まだいるんだよね嫌いなキャラ(ワラ
という訳で嫌いなキャラ続きを。梅田の同期の木島・守の兄・
美奈子・のぼる・絵描きの花山昌吉の5人。
好きなキャラは荻野係長・島田係長・田村さん・ひろしの姉えつこ・
吉岡院長の5人。

好きなキャラはやはりまじめで周りに迷惑かけないイイ人が多いよね。
おもしろいのは、守は好きなキャラに入って、嫌いなキャラに守の兄
が入っていることかな。同じ兄弟なのにこうまで差がでるとは・・・
361名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 16:04 ID:AVz/Vc2/
荻野係長は、見るからに人が良さそうで◎。
・・・しかしこの漫画の若者ってある意味、青春すててるね。
田中のあの髪型。まだ30代前半だよね。それも記憶の限りでは20代からずっと。
私的にださい髪型ナンバーワン。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 16:54 ID:zeirZB3U
荒岩の得意技の「厨房借りるぜ」ですが、今までに何回やったか
ざっと数えてみましたが、確認できたのは20回でした。(見落と
ししてるかも)
「厨房借りるぜ」の定義として、食べ物屋の厨房で作ったっての
に限定していますので夢ちゃんちで作ったのとかは除外してます。
作ったものの名前だけ列挙しますので、どこで作ったかとか思い
出してみてちょ。

 オムレツ、お好みバー、レバニラ炒め、ピーチ・ロマンス、
レモンのリゾット、パエリア、ドライカレー、からしめんこん、
カツオギョーザ、インドサンド、ニンニクチキン、フィッシュ
ヘッドカレー、さんまのシャレトローガ、鰆の西京揚げ、ロー
ストターキー、ペッタンチキン、マンハッタン、シイタケポタ
ージュスープ、博多モツ鍋、きりたんぽ鍋
363名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 17:57 ID:Ii0GcE+J
>>362 乙カレー うろ覚えだけど・・・。

オムレツ オムレツ屋
お好みバー 博多大学の文化祭
レバニラ炒め きんしゃい屋
ピーチ・ロマンス イタリア
レモンのリゾット イタリア
パエリア 福岡市近郊の民宿
ドライカレー 覚えてない
からしめんこん 博多の屋台
カツオギョーザ 博多の居酒屋
インドサンド ドレミベーカリー
ニンニクチキン 覚えてない 
フィッシュヘッドカレー 坂崎の実家そばのカレー屋
さんまのシャレトローガ きんしゃい屋
鰆の西京揚げ 守の屋台(ひょっとして、ブルーベルかも)
ローストターキー 覚えていない
ペッタンチキン 覚えていない
マンハッタン 博多のアメリカ料理店
シイタケポタージュスープ マンハッタンのレストラン
博多モツ鍋 ハーレムのソウルフード店
きりたんぽ鍋 居酒屋

ところで、合い鴨のしゃぶしゃぶは、きんしゃい屋で作ったような・・。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 19:26 ID:5f0Uk0/Y
>363
ドライカレー 蛍見物に行った場所近くの喫茶店
ニンニクチキン 会社近くの居酒屋
ローストターキー ブルーベル
ペッタンチキン 夢ちゃんアパート

合鴨しゃぶしゃぶはきんしゃい屋でいいんだよん。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 19:39 ID:hwSC7NCh
>>362 すごい!よく数えましたね(^^)
でも・・・なんて寛大な店が多いのだろう(^^;)
366名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 19:44 ID:W9MlhJLY
うちの母は、他人様の冷蔵庫を勝手に開けるなと言っていた。
確かに私なら絶対いや。
でも、岩ちゃんだから許されるのね。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 20:46 ID:Levb65HU
荒岩って本当に無神経に他人の冷蔵庫開けるよな。
また、開けられる方も、中がちゃんとしてるんだ。たとえ、独身ヤローだとしても(^^;)
368名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 21:37 ID:455NPlvg
「厨房借りるぜ」の定義は、自宅の台所か会社の台所以外で
料理した場合のすべてが当てはまるのでは?

例外として、頼まれてやる場合(教えてとせがまれたとか、
料理屋の臨時コックになったとか)
369名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 00:51 ID:QRphIehg
>>363

ニンニクチキン:確か「明るい農村」と言う店。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 05:05 ID:cV0+qdpV
あんかけ酢鯉のときは厨房借りてなかったっけ?
バイクで日本一周してるジャムパンしか食わない
目が**←こんなやつに作ってやったやつ。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 08:19 ID:T5KrfzFA
>>370
花田君やね。シーちゃんとくっついた。
あれは借りるじゃなくて、
荒岩に手伝ってもらったんじゃなかったっけ?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 08:55 ID:XLUtpIdH
>>362
一品軒でギョーザ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 11:01 ID:XLUtpIdH
三人えつこに続く三人娘みっけ。ちょっと地味だが「三人ふみ」さん。

金丸社長の別荘の管理人
蛍見物に行った場所近くの喫茶店の店名
パリのカラオケの店の店名

って、2つは店の名前だし。
残った一人も娘じゃないし。(藁

374名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 13:16 ID:i0qESsoW
守が料理学校に入った時、男ばっかり別室に集められて
「髪が長い」って怒られてたけど、あの時モブの中に
もっと髪が長い女性がいっぱいいた。
女は長髪でもいいのか?理屈がおかしくない?
あと、ブルーベルのママってなんで毎日同じ服なんだよ!
375名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 14:20 ID:ITmlPgQD
>374
あ れ が 制 服 で す の で
376名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 15:53 ID:+CzEL9oX
荒岩の「厨房借りるぜ」はそんなにいやじゃないんだけど、
シイタケスープ(マンハッタン編)だけはすごくいやだったなー。

師匠がかつての弟子に「昔みたいに一緒に料理をつくろう」と言って、
その日本人の元弟子が「最近は包丁握ってないから…」と躊躇してたら
すかさず荒岩が「では私が」とか言ってさっさと料理はじめるし…。
師匠と弟子の交流をじゃまするな、荒岩ーっ!
377名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 18:54 ID:PqWW00TR
>>374 パタリロみたいに、同じ服を何着も持っているから。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 19:52 ID:FMVCBx68
あのママ、せっかくきれいなんだから、トンボの柄の服はやめるべき。・・・・
とちの漫画じゃ無理か。
みゆきたちが保育園の担任の先生の結婚式会場ににクッキーを届ける話でのメガネの
園長先生の横じま模様のスーツにものけぞったが。
とちのセンスって・・・
379名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 23:32 ID:5N60EKzP
>>378
>とちのセンスって・・・

九州人の中では最先端のセンスの持ち主なんですが……
380名無しさん@お腹いっぱい:02/09/12 02:26 ID:CHtj9McX
頓田さんのスーツの柄もヤダ。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 08:59 ID:nFLwd0KW
>>364
ペッタンチキンはきんしゃい屋ですね。
白川の禁煙の話。
382名無しさん@お腹いっぱい:02/09/12 12:47 ID:hqpMbFJT
今週号のモーニングを読んでコロッケ屋さんのおじいさんの
苗字をはじめて知った。私の旧姓と同じだ・・・
ちなみに私の実家の在は鹿児島です。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 13:36 ID:vwZIuXIx
>381
ペッタンピザと間違えた・・・・・(鬱
384名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 14:42 ID:Ru+DjMaj
ペッタンピザってティートんちで作ったやつでしょ?
「木村くんあれを作ってくれよ!」とか言ってたけど。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 18:08 ID:7v97W3Vr
 あのぺッタンピザを読んでますます田中への殺意をたぎらせた私。
 ずふずふしい・・・・。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 18:26 ID:Ru+DjMaj
それより荒岩家でおせちを一人で食い尽くしたのが嫌だったな。
おせちってそういうもんじゃないだろ…
しかもそのあと牛タンが出てきたら、
「さすがにもう食えない、吐いてくる」とか抜かしていやがった…。
387名無しんぼ@お腹いっぱい :02/09/12 19:02 ID:6LoNM/ff
おばあチャーハンの話も嫌なんですが。
ついでにゲラゲラ(中華菓子)の時も。
あとさき考えずに、自分だけがっつくって話が多すぎ。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 19:57 ID:kh/DXDaw
しかしながら、田中から食欲を取ったら何も残らない。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 21:16 ID:2LLfbcad
>>388 まさにそのとお〜り!!!夢子のばあちゃんは「大食いの男に悪い奴はいない」みたいな
事を言ってたが、なんて寛大なのだろう。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 01:12 ID:NBcNhMVY
>>389
そうそう。止めようとした夢ちゃんを止めてたしね。
夢ちゃんのおばあちゃんのおかげで、あの話はあまりいやな感じがしないよ。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 11:02 ID:0sI3hkIj
コロッケ屋の徳さんの奥さんって、亡くなったせっちゃんに
似てるなって、みんな思わなかった?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 11:07 ID:0sI3hkIj
>>386
おせちを食い尽くしたとき、田中は「食い始めると勢いがついて
止まらないんだ〜」ってなこと言ってたよね。
一方、荒岩もいなり作り始めると止まらなくなる癖あり。

じゃ、2人でいなり早作りVS早食いでもやってろって。
(TVチャンピオンみたいだなあ。)
393名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 17:37 ID:lVL4i+Uq
これまでの「田中に殺意を感じた場面ベスト(ワースト)5」(自分的見解)
@夢子の妊娠を自分の母親に言い忘れていたのを「ああ、コロ〜ッと忘れとった」(どて鍋)
A出かける間際の荒岩家に「金かしてー!!」と走ってきた時(不詳)
B夢子に借りた金をパチンコでスッた事を涼しい顔で言い、「というわけでまた金貸して」(不詳)
C池田女史に注意を受け、影で「あんなんだから貰い手がないんですよ」(ミルクボール)
D喫茶店で相手先との打ち合わせ中、スパゲッティやらを堂々と食べ、昼休みが終わってもトイレ
から出て来ない。(田中サンサンド)
・・・・すでにガイシュツの話題ながら、つくづくムカつく。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 19:07 ID:1O/ocQ8Y
>393
息子の誕生日のプレゼント代をパチンコですっちゃった は

ワーストの中に入らなかったのですか?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 19:23 ID:5if7K0Uy
>>394
393は「夢ちゃんの妊娠を母親に言い忘れた田中」にもっとも殺意を感じてしまったので
それ以降クッキングパパを読まなくなり、その話は知らないのです。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 19:45 ID:9IjoebDT
今週の話よかったねえ。
この人、若者だとむかつく時があるけどじじい描かせると本当にうまいね。
ハンコ屋さんもまた出てこんかな。

ところで妊娠を「コローッと忘れとった」のことだが
夢ちゃんものんきに「あなた…話してなかったの?」はないだろと思う。
田中があんな性格なのはわかってんだから、自分から電話して話すべきでは?
397うみゅ:02/09/13 23:31 ID:02X8o0es
今週のカレーを早速作って食べたんだけど・・
だけど、、
まじーわ これっ 確かに甘いことは甘いんだけど、
明日になって「こくまろ」状態ではどうなってるのやら
398名無しんぼ@お腹いっぱい :02/09/14 00:12 ID:PYut64fg
>>395

男親ってそんなもんだよ。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 00:23 ID:Cf+vwFED
>>398
ん?レス番間違えてない?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 00:27 ID:Ul/423FY
>>396
ばあさんも好きなんだよなー。
そういえば最近、老人料理教室ってあったっけ…?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 02:29 ID:S3p4AtGp
>>396
自分もどて鍋の回では田中より夢ちゃんの態度が失礼だと思った。
「あなた言ってなかったの?」って、田中が報告しさえすれば自分は
何の報告もしなくていいと思ってたんだろうか。普通「妊娠しました」
っていう報告は夫婦そろってするのが礼儀だと思うんだけど。

なんか、全体的に夢ちゃんって田中の家族と微妙な距離をおきたがって
る感じがする。結婚反対されたのを根に持ってんのかな。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 03:56 ID:CyegJG6m
>普通「妊娠しました」
っていう報告は夫婦そろってするのが礼儀だと思うんだけど。

え〜、そ〜なの?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 12:11 ID:835Rs7iP
正月に荒岩の所にきておせち一人でバクバク食った話も結構ムカついた
(コーンタン、タンスープの雑煮
荒岩家だから「うちのヤツがこんな時のために〜」って出来るけど普通の家はそんなもん用意しとらんぞ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 14:06 ID:2hkfmOTX
>>403
普通の家で何も用意の出来ていないクッキングパパなんて
マンガとして成立しなさそうなんですが。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 14:34 ID:5KkEEAVD
田中が一番むかつく回はやっぱりペッタンピザの回だね漏れは。
呼んでもしないのに押しかけて、おせちを半分以上食い散らかして、
もちは食べ飽きたと文句ぶうたれるし、ジョールジャーの為に作った
ペッタンピザをやっぱり大半食べてしまうし・・・。
まじ最悪。385さんと同じく田中に殺意を覚えました。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 17:51 ID:r9As7WR8
田中くん みんなの嫌われモノだね (・∀・)アヒャ

でも、とちさん的には“好もしい九州男児”なのかな?
407灸臭男児:02/09/15 00:32 ID:NIEfbhCY
とんでもない!!
408前々スレの1 ◆Fiii1SvI :02/09/15 01:17 ID:wlyFR8yS
別のマンガではまことくんが田中みたいなキャラを演じてたような気が・・・・。
まことくんがあんな大人になるのは私もやだなぁ・・・・・。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 07:03 ID:ghwVYxix
まもる兄は今なにしているんだ?
関西のデパートに勤務しているそうだが、もしかしたらそごうか?
会社もろともあぼーんか?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 09:45 ID:XQ3oQl4k
>>407 いいね、その当て字。(^^)あと、田中は別名「吸収(食べ物を)男児」
ともいう。
守の兄ちゃん、ホントごぶさた。「ニセタン(新宿?)」に勤めた田中の弟も共に
あぼーんかもね。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 14:13 ID:+2QuUixf
旧囚人age
412名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 15:30 ID:jAa3VXeE
>408
まことは田中みたいな大人にはならないでしょう
みつぐだったら、田中みたいな大人になりそうだけど
413名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 19:35 ID:Aa9uJ+sr
 魚や鳥を捌くときに「こんなときこそ男の出番」みたいなことが
書いてあるが、腕力はともかく、血とかハラワタとかに対する耐性
は、実は女の方が高かったりする。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 20:30 ID:ghwVYxix
69巻の『ハヤシライス』の回を連載中に読んで、「ああ、えつこは中学卒業後、暫くの間登場しないんだろうな・・」と思っていたが、高校進学後、まことが登場する回はほとんど同窓会のノリ。えつこも登場しまくりで、萎えた。
それから、まことの高校での学園生活が殆ど描かれてないが、まことの友人になるべき新たなキャラクターを作者が確立できないからか?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 21:03 ID:/AWjGj1O
>>413 とちの「男性観」「女性観」は、現代人にゃあ理解できないだろうね。
しかし、ニワトリの首絞めたり、血抜きしたりするのは、男女関係無く、いやな人はいやだぜ。
誰かがやらなきゃ、鶏肉食えないからしかたないだろうけど。
 
416名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 21:44 ID:xAMKWahb
とちはもう終わった漫画家だ。人物関係をとやかく言うな!
一話完結だから、世にも奇妙な物語でも見るように読むのが通。
話の前後関係をウジウジ言う香具師はサザエさんでも見てな。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 02:52 ID:2S22Ur5Q
同じ終わったマンガで、同じモーニング掲載なのに
ここは暖かく、須賀原スレは氷点下。何故?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 06:52 ID:P1VPWVt3
こっちもたいがい寒いよ。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 17:22 ID:oupFivOn
>414
明石君を出せばいいのにね。
頭よかったからきっと同じ高校いってんだろうに…。
同窓会話は、高一のくせにむやみに後ろ向きなのでやめてほしい。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 16:15 ID:1dirqJYf
ガイシュツだが結婚してからの夢ちゃんの田中マンセーが激しくむかつく。
1. 息子のプレゼント代使い込み軽く許す。ガイシュツなので以下略
2. 息子の命名を田中に一任する。
  「最初の子だし、男の子だし、あなたの思った通りの名前をつけて」
  って、最初の子で男の子ならなんで男親の思った通りなんでつか?
3. 屋台のひとみに行ったとき、注文を田中に一任する。
  「なんでもいいわ。あなたにまかせる」
  自分の食べたいものも決められないヤシは料理漫画に出る資格なし。
  んじゃ、田中が「激辛カレーの小倉あんのせ梅肉いり甘酢あんかけ丼」
  頼んだら文句言わずに食うんだな。食えよっ。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 16:23 ID:3r5qjy58
3は別にいいだろ…
ラブラブの表現じゃないのか?

まあ、結婚前は田中諌め役だった夢ちゃんが
すっかり言いなりになってるのは納得いかないが。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 17:46 ID:/RQvXw7A
田中のいいところなんかひとつぐらいありませんか。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 18:04 ID:yYRfKJ8/
田中といえば、荒岩とティートと共にヨーロッパに出張した際
ベニスでティートに招待されたレストラン。

ティート曰く、「ベニスでも5本指に入るレストラン」のはずなのに
田中の服装は・・・・・・・・・・・(w

普通は着替えないか?と小一時間・・・・
424名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 18:04 ID:6yIZh6v/
ムードメーカーなところ。
誰とでもすぐ仲良くなれるところ。
あとは、少年時代の犬の話(回想シーン)はグッときたYO!
425名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 18:09 ID:Wth7vndf
>>421
まあ、3はネタに近いので本気でむかついている訳でもない。(藁
夢ちゃんに関してはあと、
4. 出産の話のときに、陣痛がかなり激しくなってきたときに、
  弁当を食べるってシーンで、痛みに耐えながら弁当食べて、
  「ま・・・負けないぞ」って言うのがちょっといやですた。
  もっと前に食っとけって。
5. あとねえ、進行旅行先のシンガポールで、田中から、子供
  つくろうっていわれて、Hしたんでしょうけど、次の日の
  朝まで逝っちゃった顔してたのがなにげにいや。
  そんなにあとひいてたんじゃ私生活バレバレ。恥ずかすぃ〜
426名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 18:12 ID:Wth7vndf
進行旅行 → 新婚旅行
ゴメソ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 18:57 ID:3FTj91ld
田中は屑だけどいい所もある(焼け石に水だけど)
それに比べて、くにひろ父のいい所ある?
言っておくけど、料理をするようになったという答えは無しね。
自発的に行動した訳じゃないから。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 19:50 ID:6yIZh6v/
>427
ないでしょ…
働いてる妻が作った夕飯にケチつけるなYO!
429428:02/09/17 19:53 ID:6yIZh6v/
あ、因みに漏れは独身(21才)なんだけど
結婚してる人から見るとくにひろ父ってどうなの?もっと評価酷い?
430427:02/09/17 20:29 ID:3FTj91ld
>>428
あっ、漏れも独身21才(ワラ
431428:02/09/17 21:05 ID:6yIZh6v/
>427=430
タメだね!(w
ちなみに漏れは医大生、だから日によっては食欲が湧かないYO!(;´Д`)
解剖なんかしたくないよぅヽ(`Д´)ノウワァァァァン
432共働き歴14年(子蟻):02/09/17 21:55 ID:V9cpMomZ
>429
残業する妻に当たり散らすのは×だけど
箱の裏の説明通りに作った、子供向け甘口カレーに文句垂れる程度なら
「ああ、そうか」って思うだけかな。
比べられるのも、社員食堂のカレーなら許容範囲だね。
食後、皿をちゃんと流しに持っていっているしね>ひろ父

まぁ、結婚している人(妻)が どーいう夫が嫌かは
鬼女板やら育児板を見に行けばよいと思います(w
433名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 22:39 ID:aWph4RTp
36巻で田中が夢ちゃんにコクった次の回。
変な心理描写があったよね。ザバーン!と波が打ち寄せたるするあれ。
何だったんだろう?ヤッタのか?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 23:02 ID:mhe7duwA
 そのくせ子作りでテレるし、よくワカランな。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 00:13 ID:fb6dUbzC
実は田中は、とてつもない巨根orテクニシャンとか。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 03:52 ID:QpFZCFed
>>424
俺もあの犬の話泣ける…でも田中にってゆーか田中の親父がイイな〜って
カンジ…
>>433
寸止め?コンドーム多分持ってないし夢ちゃん婚前にハラませるワケには
いかんしとか…
437名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 06:36 ID:73R0vSil
夢子って変な新興宗教に入りそうだよね。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 21:55 ID:tvmBE8LV
 とちの描写ってわけわかんね〜。豚がオーケストラやったり。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 22:24 ID:4zmNo1J7
>>425
4のことだけど、「もっと前に食っとけ」と言われても、
あれは病院の食事だから出された時に食べるしかないと思う。
5は確かに見てて恥ずかしかった。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 17:18 ID:4zjap8pR
10月14日からケーブルテレビでクッキング・パパ放映するみたい。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 19:09 ID:seNBiwUQ
スカパーでも放映するよ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 22:25 ID:pYsOZP4n
>>440-441
「キッズステーション」だね。>>246
スカパーは入ってるけど、そのチャンネルは契約してないな。どうしよう。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 23:52 ID:xDgyH6pN
>>438
俺は田中が子供が生まれたときに
ビールを空に向かってかかげ、
「感謝!!」っていうセリフがワケわからん。

なぜ空に? 何に感謝?
しかも単行本の表紙にもなってるし。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 23:56 ID:Q9683BCl
>>443
神様に感謝でしょ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 00:08 ID:DN+5MBZu
解釈はいろいろだとは思うけど、
「神様」も含めたいろんなものに感謝って気分なんだろうなー。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 08:48 ID:hunXGGxg
>442
キッズステーションは月額300円なんだから入っちゃへば
ウチはレッドパックなんで、最初からキッズは
最初から入ってます(w
447名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 07:29 ID:c9CyY6sL
神様っていっても…
田中はそんなことを気にする輩じゃないと思う。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 14:22 ID:XQE76LS3
誰でも、初めての子どもの誕生の時とかはちょっと敬虔な気持ちになるもんだよ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 18:18 ID:vzLUWX3c
>>447
女性の水着姿を見ただけで
「神様ありがとうございます」とか言ってますがw


というのはともかく。あそこの描写は全然突っ込みどころじゃないのに
なんでいつまでもこだわってる人がいるんだろう。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 18:53 ID:BE8x+E00
・・・田中って、神様にも「知らん、知らん」と邪険に扱われてたよなあ。
そういえば。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 19:37 ID:M1Olo3Rp
クッキングパパワールドでは、やはりとちセンセが
神でしょう。こやつが神だから逝って欲しいキャラは全然
逝く気配が起きず(東山常務・くにひろ父等)、いいキャラは
すぐ死なす(カツ代の女学校時代の友人セツさん)から困ったもんだ。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 20:44 ID:pDSRrMrO
とちはいい人を死なせてお手軽に感動つくりますたってか?
なーんか履き違えてないか? 素人の創作法やん。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 20:51 ID:njImypwT
運動会の弁当の話で
騎馬戦の時近藤君の尻を出す必要はあったんだろうか。プリンって…。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 21:11 ID:llozixH3
>>必要もないのに尻を出すのは田中の18番だったが、近藤君まで・・・。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 02:29 ID:tdu7OZ0K
>>452
読んでもいないのに煽りたいだけなのが見え見え。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 11:07 ID:sw4uQwzd
人はぜんぜん死なないマンガだと思うが?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 11:40 ID:YZ8lWWxG
ああ?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 21:37 ID:OSzFJcyo
>>451
すぐ死なすと言っても、登場人物で死んだのは
あとにも先にもその人だけだと思うけど
(虹子さんが追悼記事書いた陶芸家とか、種子島ちゃんのおじいさんは
登場人物とは言わないだろう)
459名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 00:29 ID:Fgm8Wyuv
>>458
同意。本当の意味で死んだキャラはセッちゃんしかいないはず。

人間国宝も種ヶ島ちゃんのおじいさんも、
死亡宣告されたおじいちゃん(初期のコーヒーの話)も
名前や顔が出てきた時にはすでに死亡、
つまり死ぬために出てきたキャラだからねー。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 00:56 ID:880i7O9G
Yahoo!オークションで「クッキングパパ全70巻」を出品してる人がいるんですが…。
10月に70巻が発売されたらそれもあとで送ってくれるのか?(w

掲載写真もわざわざ本を逆さまにして積んだうえに
何冊も抜けてて全巻写ってないし、
評価を見るとちょっと…な人だし。誰か質問してみませんか。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c23887780
461名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 01:03 ID:mRgSa7lD
>>460
70巻が最終巻であることを知っているそいつはとち本人
462名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 02:20 ID:H5myLFJM
食ってる時のリアクションがいいね。「ホッカ〜」とか(笑)
しかし肝心の料理の絵が美味しそうに見えないのは問題だ。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 02:52 ID:RFjJa620
いやー1巻の時とかと比べたら全然美味しそうだよー。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 10:39 ID:nBm6T4zS
 1巻の最初のメニューは、なんか、鍋で作る「イタリアン鍋」とかだったな。
 1ページの半分しか説明が無かったのを思い出す。でも、作ったらなかなか美味かった。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 12:01 ID:q4D8YBwJ
イエイっ!
イエイっ!


田中がBBQ(枝豆の回?)に化粧して♪ム〜ネもふくらみ〜ケも生えた〜♪
一人前に〜なりました〜♪と唄ってますが。この唄は何の歌?何かの替え歌?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 12:18 ID:OHUHxTNg
初期の頃って、レシピに分量表示がなかったんだよね
まさに“さじ加減でつくってくれ”みたいな感じ

そこそこ料理できる読者だけ対象だったのかな?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 12:47 ID:Dp/YUska
>>465
「青い山脈」の替え歌でしゅ。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 18:55 ID:Htia7jqN
全然歌詞が似てないけど、どうしてわかんの?>467
469名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 19:32 ID:mRgSa7lD
>>467有名な替え歌だな。オレが知ってるのはチョト違う

胸もふくらみ 毛も生えた
男の味も 知りました
青いパンティを 腰まで下げて
(以下失念)
470名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 19:55 ID:LZ3Nmed0
腰まで下げる?
471465:02/09/23 20:04 ID:DCy6rlXE
そんな歌があったんスか(W
472名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 20:24 ID:GMcrrmne
まだ連載してるんですか?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 10:27 ID:LMIl8O2C
>>439
読み返してみると確かに病院の食事だねえ。
妙に豪華な弁当だから、特注した仕出し弁当かと思っていますた。
病院食にしては豪華すぎると思うがどうなん?
この頃、他の病院と差別化はかって、フランス料理とか出す産婦人科
あったりするけど、ここもそういう病院なのでしょうか?
あ、ひょっとしたら、東山常務の紹介だったりして。

夢子「さすがは社内一のグルメ、東山常務の紹介してくれた病院ね」
東山「ここはまず、間違いない物を出しますからな」

なんて会話があったカモ〜。(藁
474名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 12:02 ID:fLVAfIfP
>>473
想像力に脱帽

産婦人科、特に出産は病気ではないんで(こう書くと語弊があるかな)
食べ物に特に制限がないんです。
それに御祝い事も含まれているから豪華な食事が出てきてもおかしくないんです。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 16:54 ID:6EZRUwIp
>>469
うーん、意外とこの替え歌いろいろな
バージョンがあるんだな。驚きますた。
俺が知ってるのは

胸もふくらみ 尻も出た
おまけにちょいと毛もはえた
青いパンティを さらりと脱いで
早くして 早くしないと パパが来る〜

「胸もふくらみ」と「青いパンティ」は共通なんだね…
あまりにも関係なさすぎるのでsage
476名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 18:29 ID:FXTV20xP
まだ連載してるんですか?
教えてください。
477こんなんがあった:02/09/24 19:44 ID:il6y2qQw
91 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/07/02(日) 19:51

       Λ_Λ ♪乳も出ました 毛も生えた
      ( ´∀`) ♪わたしも娘になりました〜
      ( つΘ∩  ♪青いパンティ膝までさげて〜
       〉 〉|\ \
      (__)| (__)
         ┴

|誰がコンパ芸やれって言った
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧           .Λ_Λ ♪早くして・・・
 ( ´∀`)          ( ´∀`)‥∵
 (つ===つ==∽∽∽∽⊂( つΘ|二二二二
 | | |            .〉 〉|\ \"∵‥
 (__)_)           (__)| (__) ビシュ
                   ┴
478名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 20:37 ID:92hmZNbG
まだ連載してるか聞いてるんだよヴォケ共がぁ!!
479名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 20:42 ID:thzkxwvg
>>478
>>460に書いてあった、ヤフオクに全70巻を出した張本人さんですね?
まさか本人がくるとわ思わなかった(藁
480名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 21:00 ID:92hmZNbG
教えてくれよ!!
ヤフーなんかやってないYO!!
まだ連載してるの?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 22:37 ID:8sa/SzOt
>>480
おわったよん
482名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 22:57 ID:ao2d1nag
>>481
最終回どうなったんですか?
クッキングパパが事故って料理できない体になったとか?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 00:09 ID:tJGE25C3
まことが父ちゃんソクーリになって二代目クッパパに。
さなえとは別れてえつことケコーン。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 00:24 ID:SopiUrAG
唐突に時が流れて、それから何年後かの登場人物の日常描写を背景にエンド
という、まァ無難な終わり方でした。
---
ある日曜の午後。青年になったまことが、アパートの自室で得意の料理を
仕上げ、施設にいる妹のところに差し入れに行く。
面会後、先生の話を聞いての帰り道。ふと寂しそうな顔で空を見上げるが、
気を取り直して再び歩き出す−

その道程で懐かしい面々に出くわしたり、風のうわさで聞いた回想が
入るわけですが、夢子−失踪した旦那の借金を健気に返しながら子育て中
・・・という具合に、けなげにも生きていく、というその後が多かったです。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 00:47 ID:h/XSTEec
プ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 02:13 ID:2wdDcepA
ワラタ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 02:26 ID:uJBp9IY+
>>482
人肉料理をだして発禁。なし崩し的に連載終了。
488名レスが読めるのは2ch:02/09/25 02:39 ID:7cxgGTZj
ちょっとこのスレを読み返したらまだやってるかどうか
判ると思うんだけどなあ…


ところでさ、
41巻(くらい)の清水のシーちゃんと花田が初めて
会った時の話(田中の新婚旅行の前の回)でその話の最後のコマで
シーちゃんが花田の肩を抱いてるんですが、
このふたりが惹かれあってる描写ってこの話の中のどこを探しても無いんだけど…
単純に相手がいない者同士あてがわれただけのカップル?
しかも旅行代理店と旅好きだからって理由で?

他にも何人か、そういう(適当にあてがわれた)カップルが存在するね
とちワールドには。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 09:22 ID:oTbLxJCl
虹子さんの新聞記者としての実力ってどうなんでしょ。
いつも忙しそうにしてるけど、単に原稿書くの遅いだけ
ちゃうんかい。(金山庄衛門の追悼記事にあれだけ時間
かけたらいかんやろ)
あと、ヤンママ企画でも苦戦してたしな。
で、やっと出た企画が「ヤンママから子供たちへの手紙」
って、激しく脱力ですやん。
普通、こんな切り口って真っ先に考え付いてソッコーで
ボツになるんとちゃいますか?
あなたは読みたいですか? あかの他人の
「なお君、ママのところに生まれて来てくれてありがとう」
みたいなウザウザな手紙を。(藁
490名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 09:51 ID:tJGE25C3
はげど。
しかしとち脳だから仕方ない。
それより自分はアシの描いたヤンママがうざくてうざくて…。
頼むからセリフのあるキャラをかかんでくれ、アシたん。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 12:52 ID:xlYnQ17S
 虹子が非常にムカつく。家事なんかぜんぜんできないのに、荒岩みたいな素敵な旦那に愛され、
毎日美味いモン食って、可愛い子供(みゆきはどうかと思うが)、仕事も充実。
 神様はこの世にいるんかい!!と思うときあるよ、コレ読んでると。
 まあ、漫画にイカってもしかたないけど。
 
492名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 13:48 ID:VtJKD6/H
荒岩が店で「マスター、厨房かりるぜ」つーのは普通アリなのか?
俺が借りることも出来るんだろうか。
で、借りて料理を作った後は自分で後片づけをするものなんでしょうか。
片づけは店の人に任せるべきか?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 14:51 ID:Vv1P5OG6
>492
散々既出だ、アフォ。
過去レス読め
494名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 16:59 ID:tJGE25C3
でも虹子さん性格いいじゃん。
いっつもニコニコしてるし、なんでもおいしそうに食べてくれるし、
美人だし、稼ぎもあるし、家事ができないくらいは
家事好きの荒岩にとって大した欠点じゃないと思われ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 17:40 ID:MPEa2bBI
まだ連載してるんですね
うまいぼう(美味しんぼ)に続く長期連載料理漫画ですね。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 18:20 ID:gskmhmsA
>>494
結構粘着なところがあると思うんだけど虹子は。
みゆきを産む時に高齢出産と言われてグチを言うし、
梅田夫婦に早く子供を産めと言ったり。
特に後者の方はかなり失礼だと思うよ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 22:44 ID:rtlbl1l/
>>496
九州にセクハラという言葉はまだ伝わっていませんから。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 23:53 ID:SopiUrAG
つかヤンママという言葉を「ヤングママ」かなんかと、
明らかにカン違いして書いてたね、とちは
499名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 02:00 ID:WvXssaNR
>>498
過去スレでも出てたね。

-----
680 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2001/07/03(火) 02:00

荒岩虹子(つーか作者だけど)、「ヤンママ」という言葉を
「ヤングママ」かなんかと勘違いしていた話がなかったかい?
-----
681 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2001/07/03(火) 02:08

あったあった(笑
-----
682 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2001/07/03(火) 02:23

たしか「若いお母さんも子育てガンバル」みたいな展開
だったかな。とちはヤンママの意味、本当に知らないで
描いたのかな。福岡なんてメッカのように思えるが(藁

「カルシウムを豊富に含んだ料理だ。シンナーで溶けた
歯にぴったり。うまいぞ!」
-----
684 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2001/07/03(火) 23:02

ヤンママって若い母親で別にまちがってないじゃん。
つか、ドキュソのことでしょ?ちゃんとドキュソに描写してあったじゃん。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 09:44 ID:0lbRhZtb
>>491
そこまでむかつくキャラでもないと思うけど。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 09:48 ID:W1qwe8yt
納豆末森とか、たこやき村上って再登場しないのかなあ?
やっぱり特定の食べ物にこだわり持ってる人だと話が作りにくい
のでしょうかね。
村上はともかく末森さんは美形キャラなんだから、納豆好きって
設定にしたのはもったいなかったよなあ。

女性の美形キャラといえばブルーベルのママとかいるけど、漏れ
のイチオシは能古島の小料理屋のママ(田中が休日出勤忘れて
潮干狩りに行ったときに登場)なんだけどね。
あの人もう出ないのかなあ。

だめなら同じ顔で新レギュラーキャラつくってほしいっす。
顔似てるとか文句いわないから。(藁
502名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 09:55 ID:CTgQNPz0
とりあえず、まことが童貞を喪失するまでは続けて欲しい。

で、荒岩が祝いの料理を作ってくれるの(w
それはいったい何だろうか。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 10:14 ID:3aFw1zf5
>502
アワビ料理
若しくはソーセージのホワイトソース添え
504名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 12:08 ID:hAif8wOp
何だい、さなえはまだオボコかい。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 13:37 ID:FEZdS4Ir
>>488
>>480とかは釣りでしょう

んで、花田としぃちゃんのカッポーですが、初めて二人が会うというところに
バリバリ仕事をするしぃちゃんを花田が見てトロピカルドリンクをサービスして
それにしぃちゃんがにっこり笑って答えるというエピがありますよ。
それが複線なんじゃないんですか?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 14:10 ID:VFl1iXMq
まことはもうえつこで筆おろししてます。
父ちゃん、おいしいーっ!
507名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 14:30 ID:rQICiXCM
まこと、豪快にかぶりつこう!うまいぞ!
508名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 15:36 ID:eFTKnlCu
吉田ちゃん出てたね
元気そうでヨカタ

やっぱアシか誰かが2ch見てる?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 16:06 ID:oH10JKUg
510名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 16:54 ID:+AYHQxAo
>>508
本当ですか?やったあ!吉田ちゃんは本当に扱いが
悪かったからなあ。もう二度と出てこないと思っていたよ。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 18:38 ID:i2kTcORy
たった今ニュースで、以前クッパッパに出ていた沖縄の塩作り職人が
村長となんかもめているらしい。大変そうだ。
彼らの問題よりその塩作り職人、クッパッパの絵にそっくり!
いや、似せて描いてるのか(w
512名無しんぼ@お腹いっぱい :02/09/26 18:47 ID:W0M7V36q
個人的に、ベストエピソードは作家の白木先生と早朝バイキングするポテトサラダの話。
自家製のポテトサラダって、市販のものとは比べ物にならないほど美味いよ・・・
ポテトサラダにソースって食べ方も、クッパパで知った。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 19:33 ID:oH10JKUg
>>511
クッパッパ!
村長の唄もよかった。
>>512
俺もその話好き。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 20:14 ID:SDtmM+sN
俺も好きだ、あのエピソードw

『日本に昔からあるバイキング』いいよねー
515名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 21:45 ID:NkAmFxGY
>> 512 俺など、アレ読んでからポテトサラダに凝り、1週間毎日ポテトサラダだった。
後、ハマって何日も作り続けたのは、長崎チャンポン。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 21:51 ID:q+2LPzq7
確かによかった、ポテトサラダの回は。
漏れもこれを見てから、ポテトサラダには必ずウスターを
かけるようになったよ。旨いねえ〜。
ただ、白木久詩の付き人がなんか好きになれなかったけどね。
あまり付き人としての能力もなさそうだし、性格もなあ・・・
517名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 22:04 ID:HpWl/idD
やってたねー塩作りのオッサン。
あれはどう見ても村長が悪いように思えるのだが・・・。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 22:26 ID:UrKuHc5T
>>512
つーか市販のポテトサラダと比べる事自体が驚異的。
ポテトサラダ買う人っているんだ。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 22:48 ID:4D/VFEsn
>>508
誰を出しても「2ちゃん見てるのか?」と言われるのはかわいそうだな。
たいていのキャラはここですでに語られてるから、
今後誰を出しても言われつづけるのだろうか…。
ホントに参考にしてたらそれはそれですごいけど(w

それはともかく、吉田ちゃん復活万歳。また出るといいなー。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 22:54 ID:07MrgEfl
田中とお見合いした人形屋の娘ってどうなったのかな?
確か田中の結婚式の時には祝電を送っていたっけ。
もう一度出てくれんかな。
希望する筋書きとしては、
街中で田中と偶然再会。彼女も結婚したのだが、入り婿は両親が望んでいたカタブツ。
「結婚生活には不満がある。あの時田中さんと結婚していれば・・。」と打ち明けられ、田中動揺。
ありがちな話でスマソ。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 22:58 ID:7w/GEFJb
 コンビニのポテトサラダ、驚異的なほどよくすりつぶされてるからなあ。
 やっぱ芋がコロコロ入ってるのがいいね。
 俺は「かるかん」好きでよく作るよ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 01:35 ID:dvsgy7vW
とりのもも焼きうまそう・・・
523名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 02:07 ID:xRe8NF3Y
ポテトサラダの話が好きな人多いね。そんな俺もお気に入りの話ではあるけど。
ずっとムスッとしてた作家の先生が、テーブルに並べられた料理を見て表情が和らぐところが好き。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 02:44 ID:0sReq342
そういえば、クルクルクレープ(63巻)最終ページのみゆきは
眉毛が凛々しくてキモい。将来髭生えそうで心配してしまう。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 04:53 ID:B+u+pS3R
キショク悪いスレだなあ。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 05:08 ID:nZbC0yZ0
>>525
禿同。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 09:38 ID:GxDoh+Ua
吉田ちゃんといえば、アパートの階段から落ちたときに助けてくれた
人といい感じだったの、あれどうなったのかなあ?
だめだったとしたら、かわいそうだね。とちさん忘れてるのかな?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 11:02 ID:uMz2GnXF
ガイシュツかもしれんが、とちの企業の歯車マンセー的な感覚や酒の強制(特に田中絡み)が許せない。
時代錯誤も甚だしい
酒の無理強いはセクハラとして認められています。

しかもそれを、九州人はこんなもん。の一言で終わらせようとするのも許せん
九州ってそんなにDQN王国なのか?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 11:13 ID:+58ZHVf+
田中が酒の強制で誰かを急性アル中にして死亡させてしまい、人生転落してしまうエピソードキボンヌ
てか、とち本人にそう言う事起きないかな?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 11:58 ID:uAXbsb1O
酒の強制は、さすがに最近はあまりないような・・・
531名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 14:26 ID:GxDoh+Ua
初登場のときの顔・スタイルが変わってきちゃったキャラ
 荒岩(こうアゴが、がばっとな)
 東山常務の奥さん(ダイエット効果ありすぎ)
 ジョールジャー(どうやってやせたか、教えれ)
 大平課長&奥さん(伝染性顔面相似病)

 そして何といってもダントツはメガネさんの奥さん。
初登場が夫婦喧嘩の話だったからまあ、無理ないけど、
あんなにぶさいくだったのに、次の登場から、なんか
きれいな奥さんになっちゃってて、もうびっくりしま
すた。
 あんたは、イギーかい。(ジョジョネタ)
532名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 14:43 ID:ekCRIH5A
>あんたは、イギーかい。(ジョジョネタ)

寒ッ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 14:53 ID:uMz2GnXF
政さんも初登場の頃は常識の無い田舎のジジイだったけど、最近は全然そんな感じなくなった気がするのは漏れだけ?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 15:13 ID:IFDNEQLP
>527
退職する回でちゃんと種ケ島ちゃんに話してたよ。
「その後どうにもなりませんでした」って。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 19:22 ID:iAZ3RlVZ
>>528
>九州ってそんなにDQN王国なのか?

なに?今の今まで知らなかったの?
九州は北朝鮮よりは情報公開してるはずなんだけどなぁ。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 19:35 ID:ZHFxinMN
>>535
情報伝達手段がとちのマンガしかない罠
537名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 20:28 ID:VdF5JE+i
主食はラーメンとマンハッタンと言うのは本当だろうか
538名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 20:41 ID:IPek6kfE
マンハッタン!(劇藁
俺の友達は中学の頃、昼になると「♪僕はいつでもマンハッタン!」
って歌いながら(マジで歌いながら)売店に走っていったのを思い出す。
リョーユーパンだったっけ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 21:23 ID:1V3OnRjh
登場する車が日産車になってるなー。
三菱とはもう切れたのか?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 22:09 ID:4PM+7NPG
男の喫煙率が高すぎる、ヤダヤダ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 22:53 ID:Skth7G0m
チャーハン、ハンバーガー、ガスバチョ、長寿杏、あんころーもーちはーだの
おじょさん、サンドウィーチ、チクワ、ワサビ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 22:56 ID:IYZsP8WK
旧臭男の生体を語るスレです

ttp://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1032094280/l50

鬼女板から拾ってきました
543元九週人:02/09/27 23:44 ID:kIb9l0M2
九週人は疎外されてるからこそ、よそで九週人に出会ったときの連帯力は
他地域に比べて群を抜いて強い。
なつくな!ウザイってば。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 13:23 ID:It4cixVD
夕べ夜遅くまで読み返しちゃったよ
ガイシュツだと思うけど、美雪が出来た時まことは10歳だろう
で、美雪が小学上がった時まこと中学って完全に計算合わんが?
それ以前に有りえなくは無いが、二人兄妹で年の差10てのも凄くないか?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 13:43 ID:aYvDE8in
>>544
年の差ひと回り近く(以上も)というケースは珍しくないですよ

私自身もそうだし友人にも結構いる。

若いうちにケコーンして一人産んで育てて手が離れてまた作ろっか!という
パターンと子育ての手が離れてこれから夫婦の夜の時間がもてるわねーーと
ハッスル(とち風)してできちゃったというパターンがあるみたい。

うちは後者だ

だからあまり変な風だと思わないで欲しいな。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 14:18 ID:S0k9SkXe
確かに珍しいって事も無いんだろうけど、打算的な考え(ヤンママの時風に)だけど
経済的な事考えたら、余り年の差つけた兄弟(姉妹)ってのも考え物ではないだろうか?
純粋じゃ無いけど。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 14:53 ID:7H8KCYf2
経済的なことを考えたら、歳が近い兄弟の方が大変でないかな? 一度に
どか〜んと二人分の教育費・生活費が飛んでいく。その後楽っちゃ楽だけど。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 15:20 ID:X8UGXxE4
歳近い方が、育児用具等そのまま使えたりするから安くつかないか?
10年以上も前の育児用具を取っておくとは思えんし、仮に取っておいてもそんなモン使えるとは思えん。
それに、後の方に生まれたのが30代後半に生まれたとしたら、大学にまで進学するとなったら蓄えなんて言ってられなくなるし・・・

これも打算的な考えなんだろうけど・・・

まあ、作りたくて作ったのは個人の自由だが、その気無いのに30過ぎてやりたけりゃ、ゴム付けてやれってこった。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 15:30 ID:hBRlhbud
>>548
そっくりうちの両親に言ってやってください(w

ただうちの場合は育児用具を取っていて使っていたし(衣類も)大学も行かせて
もらえました。

関係ないのでsage
550名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 17:32 ID:80tyAkes
世の中には打算的な家庭の方が多いのは事実
なんだかんだ言ったって金が無けりゃキレイ事も言えんよ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 21:27 ID:8S/uM6zi
>>550
あまり核心をついた発言をすると皆黙り込む罠
552名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 01:39 ID:2hbAyqyJ
核心をつく=身も蓋もないは違うと思われ。
553名無しんぼ@お腹いっぱい。:02/09/29 02:04 ID:pfPchOcx
吉田ちゃんが宮崎に帰る回でいまだに泣いてしまうオレはダメでつか?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 02:07 ID:oyfgAzAU
>>553
(・∀・)イイ!
555名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 05:10 ID:tzuobtYP
>>553
それってまだコミックに収録されてないよね?
「まんがの国」で見てるのか、モーニングをとってあるのか。
それとも脳内コミックか?

俺は今年分から、単行本が出るまで
モーニングを切り抜いてとっておくことにしたよ…。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 08:35 ID:9dwMQZWW
荒岩は、「キミをきらいなヤツなんてひとりもいないゾ」
と吉田ちゃんが金丸産業をやめるときに言ったそうだけど
すごくいいこと言ってくれたね。まじで泣けるよ。
実際、このスレで吉田ちゃんが嫌いという人を見た事ないし。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 08:58 ID:elzqpD5e
 年が近いと、学費が一気にかかるだけでなく、学年がならんじゃうとか、
逆転しちゃうとか、が起り得るんだよね。

 2つ違いで学年がならんじゃって、兄・青山、妹・早稲田、という実例
を見たことがある。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 13:48 ID:Z/veMPZ7
そろそろまた海外編キボン
俺好きなんだよね、旅行記みたいで

ピータールガー(NYのステーキの店)とか行ってみたいなあ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 14:47 ID:+gsa2Py2
次の海外編予想
中国本土(料理は多い、金丸産業が進出しやすいで本命。但し、中国は島耕がやってる)
台湾(対抗。屋台があって、ネタも多そう)
インド(珍しい料理多そう。でも、どういうきっかけでインドに行くのか?)
ロシア(クッパパのレシピの中で、意外とロシア料理は少ない。)
ハワイ(そういえば、比較的行きやすいハワイにも行ってない)
560名無しんぼ@お腹いっぱい。:02/09/29 16:38 ID:hJa4SSIl
>>555
その号のモーニング2冊は永久保存版となりますた。今でも部屋に置いてあります
561名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 10:33 ID:bEzNatBv
>>532
寒い? 風邪か? ちょっとまってな。 トントンゴリゴリ

 ホカホカ

末森君が飼ってた納豆で作ったスタミナドリンク、納豆ティーだ!
元気がでるぞ。

ゴックン、ウゲ 
562名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 16:58 ID:cwhe2ALP
>>561
そういや外食の時間ももったいないし、
食事をつくるのも面倒だとか言って納豆をつくってたけど、
大豆を長時間ゆでる手間や時間なんか考えると
スーパーで納豆をまとめ買いした方がいいような…。

ま、ホントは納豆好きが高じて手作り納豆にハマッたんだろうな。
と好意的に解釈しておこう。
563561:02/09/30 17:38 ID:SjVD9xvZ
なにげにIDが、ナットーV
(ちょっと違うか、オシカッタナー)
564名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 00:19 ID:nI471l88
>>548
上の子の手が離れてからのほうが楽という考え方もあり。
育児用品なんかは、今の時代、安くあげようとすればなんとでもなる。
リサイクルショップもレンタルもあるし。
共稼ぎだとむしろ育児にかける時間と人手が大変。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 16:10 ID:3i0qoocY
夢ちゃんが田中のことなんかまったく眼中になかった頃(1巻)の
会社での会話

 急に雨が降ってきて
田中「傘もなんにも持ってきてねえぞ」
夢子「大丈夫よ。ホラッ、なんとかはカゼひかないっていうから」

なにげに夢ちゃん、きつくね?
で、結局、カゼもひかないなんとかと結婚したわけだが。(藁
566名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 21:41 ID:fCO+BnQf
今回は結局シーガイアは出てこなかったな。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 22:27 ID:7jpAOHFt
吉田ちゃん、2週連続登場だったのか。
うれしいけど、もうしばらく出てきそうにないなー。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 19:54 ID:v30jee57
569名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 20:21 ID:RDjeXNoW
激しくガイシュツすぎなんだろうけど、夢ちゃんとバカ田中の結婚式でけいこちゃん達が
歌を歌っているシーンがあるけど、歌詞が「てんとうむしが、転倒して〜」って
すっごく縁起悪そう。
とちの常識を疑うよ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 21:20 ID:T/LDT90q
>>569
この漫画は常識とか良識などとは無縁です。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 21:46 ID:LTVVzSDn
そういえば、自称料理上手で旦那が九州男児
の味音痴だから離婚を考えてると書き込んだ
オヴァさんはまだここロムッてんのかな。
離婚成立したんだろうか。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 00:32 ID:oyeSclnk
このスレって同じIDの人が書き込むことが全然ないね。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 00:39 ID:r6u569Gv
>>569
常識を疑う…って、そこまで考えてマンガ読んでて楽しい?
ま、ただ単に作者を叩きたいだけなんだろうけど…。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 03:00 ID:VpnMOl2C
>>573
「神は細部に宿る」んだよ。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 03:53 ID:Z9lzlM3v
そんなことより工藤と種子島の初交合シーンで、
背景に流れるイメージを想像しようよ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 21:38 ID:brs8Q1UM
味知の披露宴の時もヒドかったね。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 21:58 ID:4bIpy9Kd
重箱の隅つつきこそ、このスレの使命。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 23:53 ID:PVrgnm2T
あと擬音チェック。

ワフッ…
579名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 00:57 ID:nqwC9M/Z
ハンニャラヒーンて・・・何?
夢ちゃんが妊娠してるとき、その姿に「ふっくらー」って擬音?ついてたときは
オイオイ.....って思ったよ。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 01:00 ID:npj97fvK
重箱の隅をつつくのは、他にネタあらへんから。
つまりあら探ししかする事ないんや。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 01:19 ID:KTzJakoP
70巻っていつ頃発売ですかね?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 01:41 ID:JCgGYqXx
>>556
>>「キミをきらいなヤツなんてひとりもいないゾ」
好きなヤツもひとりもいないがな...
どうでもいい存在が希薄なヤシは、野生王国九州では生き残れません。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 05:01 ID:+cFgRiDU
>>581
10月23日予定。つまりあと2週間ちょっと。

>>582
ひでーな(w
584名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 08:33 ID:yO/5EXw3
>>582
何てことを言うんだ!!
吉田ちゃんはこのスレのアイドルだぞ!!!
私はそう思っているんだけど・・・
585名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 14:27 ID:GvVC7fpH
>>573
>そこまで考えてマンガ読んでて楽しい?

愉しむ為に読んでいて不愉快になったから書き込んだだけですよ。
てんとう虫と転倒をかけているのはすぐに判りましたが、
あくまでも結婚式で「転倒」はねぇだろうと。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 20:06 ID:Hg1BxAP/
>>585
じゃ読まなきゃいいのに。
自分からダチョウクラブのライブを見に行って文句言うようなもんでしょ。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 22:25 ID:CIWOsn/d
それまでは、585さんもこの漫画で頭に来る部分が
なかったのでしょう。しかし何故に比較対象として
ダチョウが出てくるのか私としてはそれがかなり
気になる。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 23:18 ID:wHaj6tH5
>>585

585の書き込みを見て不愉快になった。
愉しむ為に読んでいて不愉快になったから書き込んだだけですよ。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 23:55 ID:qeuj4ElL
>>587
最初から不愉快になるのが分かってる芸人の代表だと思われ。
出川やネプチューンも同じ匂ひが……。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 00:05 ID:zK8lK/YP
話を総合するとクッキングパパはダチョウクラブだったわけで、
面白くないものを読んでいて面白くないといっていたわけだ・・・

自分の厨房さに呆れたので逝ってきます
591名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 08:53 ID:PwZXn2qZ
さつばつ〜っ(擬音)
592名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 09:56 ID:QwhDMLFH
クッパパの漫画は適度なバカバカしさ加減が心地よくて自分は気に入ってます。
揚げ足取ってる人もそれがその人の楽しみ方だし同意できる部分もあるし
発見もあるし…
中傷はやめましょう。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 23:48 ID:/kPZcw0L
回転寿司で食事中の末森君。荒岩に新製品情報を流そうと、資料を皿に載せて流す。
それを見た寿司屋の親父がすかさず一言、

食った皿をベルトに戻すな、ゴルァ!!
594名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 23:49 ID:+NfBG29/
カキを焼く時の音はジラジラッ。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 00:37 ID:MlRNNGwd
>>588
子供かよ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 20:52 ID:8fmJ7Xa2
>>593
荒岩も一言、

人に勘定押しつけんな、ゴルァ!!
597名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 15:43 ID:nFPkTVsx
主役キャラは理想的な待遇に、わきキャラはやたらリアルに描写するのがこの漫画の鉄則

理想・・荒岩一家  
リアル・・みつぐ一家、吉田ちゃん

例)まことはさなえちゃんと破局をむかえることは決して無い。(理想)
  1度もケンカしたことがない仲良い荒岩夫婦(理想)
  聞き分けが良すぎて親にとって好都合なまこと(理想)
  みつぐはえっちゃんにふられる(リアル)
  えっちゃんちの事情(割りとリアル)
  吉田ちゃんの失恋、退社(超リアル)
  夢ちゃんと結婚できた田中(理想)

荒岩一家がリアル描写されたらそりゃ怖いことになるだろうなぁ。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 21:23 ID:QWCVHUY+
>597
早くもADHDの徴候が現れている「みゆき」も忘れるな!!
599名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 23:58 ID:fBpjc5sa
荒岩、いつもは料理の事になると厨房借りて
調理したりするのに田中がエビフライの作り方を
電話で聞いた時は応対が冷たかった。
風呂に入ってる最中だからというなら
電話鳴っても取らなきゃいいのに。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 02:14 ID:kSbZyCaG
>風呂に入ってる最中だからというなら
>電話鳴っても取らなきゃいいのに。

ハア? なんじゃそりゃ?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 08:15 ID:CmnC6umP
風呂に入ってたから
冷たい態度だったと
いうのでは?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 08:57 ID:/bQdxtC3
>599
田中の聞き方が最悪なんだと思うぞ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 18:14 ID:gReBh8rt
お父さんの為にエビフライを作ってあげるとは
数少ない田中ってイイ奴かも、と思う行動だ。
ただしあの台所の散らかし方はいかんやろ。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 18:17 ID:mEqKAqru
605名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 19:18 ID:1IEIfjtO
料理は、きちんと後かたづけまでやってこそ料理
やり散らかしたままだったら、どんなに味の良い料理を作っても
それは、あ・そ・び であって料理とはよばないと
母親から教わりました
606名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 19:23 ID:PVcW4gMx
つーか、虹子さんにしてもそうだけどなんであそこまで汚れんのよ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 20:00 ID:9EzAyvKX
 そうそう。「ゴッチャラコ」となるまでに。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 21:19 ID:6CNAiIFe
ガチャーン☆パリーン☆
609名無しんぼ@お腹いっぱい :02/10/10 23:36 ID:UNeAqCXO
皿割るのがわからんね。あと何を作っても玉子を割ったり(w
610名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 00:49 ID:crvh32lB
今週号も田中が荒岩に電話したけど・・・・。
しかし結婚した後も、電話で荒岩に金を借りようとするとは、いやはや
611名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 02:20 ID:FUzRDXm0
田中、あれだけ女好きだったのに結婚して
浮気の一つもせんとは考えられん。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 06:23 ID:ug4MGtxg
>>611
田中にとって女は精液の受け皿に過ぎない。
夢子という常任の受け皿がいる以上、浮気はしない。
他の女に使う金とエネルギーなどないと思われ。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 09:54 ID:Lw5/MCS8
パッキングクク
614名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 12:09 ID:dh4bkAHZ
>613
あんまり笑わせるなよ〜(笑)
615名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 18:16 ID:51Mm0WpF
夢ちゃんの
「あなた すばらしく おいしいわ」
って言い方、なんか変でない?
田中と結婚してDQNになっちゃったのかあ(泣)
ティートが「アライワサーン、スバラシク、オイシデース」
というのなら許すんだが。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 18:36 ID:gPsazPqJ
>>610
今週はやっぱり田中の「金貸して」だな。
いい加減に意味なく田中にそういうセリフ言わすのやめてホスィ

>>615
いつのまにかティートもキルキルさんも
カタカナでは話さなくなったのでした…。

「すばらしくおいしい」とかあんまり言わないから
変にきこえるのかね?
617名無しさん@お腹いっぱい:02/10/11 18:38 ID:S86/TkhS
今週の「クッキングパパ」の田中の言動にいつも通り腹が立った。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 13:53 ID:PudO0zRa
今週の元樹くんのお箸の持ち方がかわいくって和みました。
子供らしくて好き〜
619メモリイグラス:02/10/12 17:00 ID:d7JLBg10
佐賀県人は 少ないな
620名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 17:19 ID:n56FdV+u
>>618
俺は逆に気になった〜。
箸を正しく持たせるのって何歳くらいから?
子供いないからわかんないんだけど…。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 08:16 ID:2cychMW8
>>620
正しさを求めるな。
あのマンガは現代風のマンガに見えるが
中身は昭和30年代だ。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 09:43 ID:ieiPDrY4
博多───
623名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 11:45 ID:R0DCShFg
>>621
昭和30年代だって箸の正しい持ち方はあっただろ。
っちゅーかてきとーなこと書いて煽った気になるな。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 22:51 ID:GzB+ELiP
荒岩母と院長さんのセク−スが想像出来ない。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 23:04 ID:OKpgz9kG
>>624
あれだけ体格差があれば金の鯱とか余裕でできそうだな。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 23:18 ID:WopJek4g
>>624 気色悪いもん想像させんでくれ。(@@;)
627名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 00:22 ID:e9VqwOEQ
>>623
昭和30年代を生きてこなかったあなたに何が分かる?

正しい持ち方があった事と、それを教えることは全くの別問題。
あの時代は、躾に関しては2局分化していて、
異常に躾が厳しいか、あるいは野放し(親も躾を知らない)かのどちらか。
とちのマンガはもちろん後者。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 14:23 ID:w9PLb+uN
このスレのアイドル、吉田はベヘリットを持っている。
もちろん生贄は夢子と元輝...
クッキングパパ 堕天使編 次週からスタート
629名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 21:37 ID:yJSuWeiu
らっきょうの回に出てた歌手の
さとうとしこって人は実在するのですか?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 23:38 ID:PDrzKvUu
元樹くん、保育園通ってるんだ…
631名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 00:18 ID:CF/I761w
>>629
俺も知りたい。検索してみてもみつからないんだよね。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 01:42 ID:69CEcvel
で、アニメはどうよ?
633名無しんぼ@お腹いっぱい :02/10/15 01:45 ID:CvquDQ+Y
マジで言ってるの?さとうとしこって、加藤登紀子を
ちょっと変えただけでしょ。「百万本のバラ」の人。

http://www.tokiko.com/
634名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 02:06 ID:ukZGAV5S
「100万本のバラ」ってラッキョウ食いながら聴くとグッとくる?
635名無しんぼ@お腹いっぱい :02/10/15 02:21 ID:ATLa3Vrf
「100万本のばら」って生で聞くと、
小学校の運動会を思い出す?
636名無しんぼ@お腹いっぱい :02/10/15 03:49 ID:CvquDQ+Y
さあ?代表曲を挙げただけであって、らっきょうを
食いたくなったり、小学校の運動会を思い出す歌が
あるのかもしれない(w 
637名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 06:05 ID:CxcwTRC5
>>632
昨日、第2回目を見たよ。
「フルーツ春巻き」が出てくる回。さなえちゃんが東京へ転校しちゃうやつね。

さなえちゃんのママンっていないの?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 09:59 ID:sEMlZjUM
いるよ。お花見の時は両親に手を引かれていた。
639名無しんぼ@お腹いっぱい :02/10/15 10:44 ID:Gv3vkGyB
フランスパンの作り方は母親に教えてもらったって言ってた
回想シーンではちゃんと母親も映っていたよ・・・顔見えないけど
640名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 14:05 ID:fm+0qT/M
アニメのさなえちゃんママは美人である
641名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 17:10 ID:H30oAyya
さなえは、母親にレバカツを買い食いする許可を
もらったみたいだけど、しつけに厳しいのかな?
まあ、買い食いは上品な行為とは言えないからね。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 18:30 ID:YXBs2+tn
あの話、自転車に乗りながら串カツを食っていたのに
荒岩は笑顔。
脳にささったらどーすんだyo!とおもた。
643629:02/10/15 18:33 ID:eLno1Xca
なんだ、、さとうとしこって九州ローカルあたりで有名な歌手であろうか、、
と勝手に想像してました。レスサンクス。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 20:57 ID:/ARiaILH
>>637
昨日のは第一話じゃない?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 01:31 ID:HZH1aS9H
>>644
14日が第一話、15日が第二話でした。
第一話は見のがしました。

OP曲が頭ン中廻ってるぅぅぅ
646645:02/10/16 02:36 ID:6+wBoqb7
訂正
昨日のが一話だったので見のがしてませんでした。
夜中2時のを見ながら番組欄を見ていたから間違えました。
すんませんでした。

ちなみに2話は荒岩ママンに天ぷらと虹子さんに鉄火丼を食べさせるという
内容でした。
荒岩ママンは「バス・電車で見かけたDQN(ちくり板)」でした。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 11:05 ID:aQqfy1eE
虹子さんの方のじじばばは、最近出てこないね。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 20:32 ID:Ci9w7luM
>>647 最近はつーか、今まで数えるほどしか出てないよ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 09:04 ID:NMhCkZIh
アニメの虹子さんのほうが、原作よりも服をいっぱい持ってるのが笑える。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 09:43 ID:bWVGrkOU
虹子さんでオナーニしちゃったよ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 09:46 ID:Lr/5S0xE
最後に出たのいつだっけ>祖父母
みゆきを妊娠した時には来てたなあ。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 10:01 ID:YlHETM9P
単行本派の方々には申し訳ないが、今週のクッキングパパは納得できないな。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 10:22 ID:/1610VcW
>>650 神
>>652 禿堂
654名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 13:09 ID:Lr/5S0xE
たしかに、厳しくなる前は飲酒運転励行してたのかよ!とは思った。
前から料理人が厨房でタバコすったりする場面はDQNだなーと思ってたけど。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 14:49 ID:69B8FnRW
最近のクッパパ、主要キャラ以外の話が多くないか?
もはや主要キャラで話は作り難いのか?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 20:28 ID:agIJJlo3
>>652 禿堂
車で来てるヤシに酒すすめるだけで道交法違反なんやでえ。

(酒気帯び運転等の禁止)
第65条 何人も、酒気を帯びて車両等を運転してはならない。
2 何人も、前項の規定に違反して車両等を運転することとなるおそれが
ある者に対し、酒類を提供し、又は飲酒をすすめてはならない。

ちなみに、自転車でも飲酒運転になるから気をつけてね〜。

657名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 22:09 ID:5yJDFeZr
まあ、あれは飲み屋の偽らざる本音とも思えるが…

あんな奴バンドにいたか?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 22:15 ID:5yJDFeZr
>>655
使い捨てキャラなら後々で矛盾が出なくて
ココでたたかれないから
659名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 23:07 ID:cUrWjstK
>>657
いたよ。たしかシンゴがあんこう鍋作る回にでてきた。
カッカッカッカッ ズズズ ベッギョンベッギョン
って演奏するバンドのドラマー
660名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 08:42 ID:WRYpFSzp
>>651 インスタントラーメンの回。虹子の回想シーン。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 10:21 ID:cN0th3aF
今週のうまかもんは
662名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 13:51 ID:OFmG4LNr
>>655
とちさん、ネタがないんだったら、荒岩と虹子さんの結婚式の回想みたいな
話をやってくれないかなあ。
ウェディングケーキ作りたがり男の荒岩が自分の結婚式でおとなしくしてる
はずがないと思うんだよねえ。(藁
663名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 14:04 ID:OFmG4LNr
とちさんの飲酒運転に対する考えって、かなり甘いよね。
作家の白木先生と、おふくろサラダ食べにいくときも、車で行って
生ビールで乾杯してたし。
それは後で運転代行呼んだんじゃないかっていう話もでたけど、完
全に飲酒運転してた時もあった罠。
それは第2巻のブタ汁の時。
日本酒で乾杯してすぐにノーヘルでバイクすっとばして帰宅という
危ないことやってましたよね。
もし検問でつかまっていたら、こりゃ東山常務でもかばいきれなか
ったでしょうなあ。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 23:10 ID:LQGw0NI0
ばさら村ってとちの漫画で、
ビール飲みながら運転するDQNがいた。
とちにとって、飲酒運転はたいした事じゃないらしい。

665     :02/10/18 23:11 ID:CPxk9h6z
魚屋のバンドの方向性がわからん
666名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 01:32 ID:/z8Tewxc
今回の話は、お上の飲み屋に対するフォローのないことに
たいして言いたいことがある…

というふうに、時々ある社会風刺というか、知ったかというか、
とち理論ですか?

何で食い物漫画家は偉そうなんだ?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 02:09 ID:wpKMm2Aj
いや、九州塵の飲酒運転の感覚ってそんなもんよ。

でも沖縄はもっと凄いけどね
668名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 02:48 ID:pm3D5Hce
そーいえば初期の頃は
荒岩班ALL「かんぱーい!」
ゴクゴク
あらいーわ「じゃっ」
で原付で帰るってシーンがよくあったなぁ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 02:50 ID:DmiTb54N
>>665
あさっての方向です。
670 :02/10/19 11:08 ID:ZMuQLfaX
問題提起したつもりが、今までの内容があまりに脇の甘いせいで
逆に突っ込まれまくりのとち氏(w
まぁでも、この人の書くストーリーがあまりに完璧だったらそれはそれで
ツッコミ甲斐がなくて全くつまらない訳で・・(このスレの住人には特に)。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 12:45 ID:itGa3cwU
今週のとちは飲酒運転を励行するような漫画を書いたわけだが、
この話って単行本に収録されるのだろうか。
と、考えると今週のモーニングは捨てられない。

て、ゆーか、まさか「とちまんが」で発禁処分的な展開があるとは誰も予想できなかっただろう。

おそるべし、九州のナチュラル蛮行パワー!!
672名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 14:19 ID:uZCx/ld0
>667
九州でも小規模の町はそうですね、だって飲み屋に充実した駐車場がないと
客は来ない。帰る手段がない。タクシ−あっても10Km以上の
通勤距離じゃ呑みに行く金が無くなるからね。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 14:21 ID:3kZyLmrK
九州に住んでなくてよかった〜
674九州出身:02/10/19 14:40 ID:0/iBFgp6
九州で車を持ってないのは足が無いのと一緒です(マジで)。
つくづく東京って便利、一生ここを離れたくない・・・。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 14:59 ID:ZMuQLfaX
>>674
九州に限らず、日本全国どこでも片田舎はそんなもん。
普通免許は持ってて当たり前の必須アイテムって訳で。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 21:17 ID:H6tMwlVf
辻本 茂○
677名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 00:06 ID:qREdwN37
タウンページの居酒屋の広告で、

 駐 車 場 完 備

だもんね(w
678名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 11:12 ID:eM/gBgRR
>>677
まぁ体質的に飲めない人を誘って足代わりにするパターンも多いしね。
(もちろんワリカンの時は割り引いて精算)
679名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 16:46 ID:1NpcOoZs
この漫画はもう作者が投げてしまってビーバップ化してるのでしょうか?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 18:43 ID:looEASzB
作者が投げとらんから、こうなっとる。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 08:50 ID:DzcWhPfg
いや!絶対やる気あるとは思えない!
682名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 23:55 ID:vBwEmioz
たった1本しかない連載なのに〜
683名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 10:53 ID:uGaQaXAe
関東に住む者なので、勘で書いているだけだが
とちって九州ではタレント扱いされてんじゃないか?
CMとか出てたりして(w 
副収入多そうだ。
あくまでも勘。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 11:48 ID:ZFavOR8c
>>683
テレビまで行かなくても、ローカル紙とか行政発行のミニコミ紙に
マンガ描いてそうそうだよな。

同じモーニングの菅原も一時、ローカル紙に連載持ってたみたいだし。

さぞかし九州マンセーパワーに満ち溢れた作品なんだろうね。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 11:54 ID:DIbiMSkJ
ノンベやヘビースモーカーの漫画家って酒やたばこの描写を絶対否定的にか
かない。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 19:27 ID:G1gr2muy
>>685
「酒のほそ道」の作者ラズウェル細木なんか
それの最たるものだよ。自分が飲兵衛ドキュソなのを
ひらき直って、飲兵衛マンセーな漫画描いているし。
687名無しんぼ@お腹いっぱい :02/10/22 21:03 ID:7pHWw+wk
70巻購入、またチョコエッグの話が載ってなかった・・・
688名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 01:02 ID:Ch5fDbcL
>>683,684
JR九州の車内誌プリーズの筒井ガンコ堂の前が、確かとち先生の連載だった
と思う。毎月、九州の郷土料理を写真で紹介し、作り方を漫画で紹介する。
「5円」とか書いた荷札みたいなのが付いたとち先生の自画像付き。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 11:13 ID:dvQUl4Oo
>630
保育園って両親働いてないとだめかと思ってたけど
いいの?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 15:07 ID:I4ResJMi
70巻「ドイツ料理オンパレード」の回はどうかとオモタ
あれじゃ単なるレシピ本…
691名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 16:28 ID:vEoGjC9a
>689
夢ちゃんが通院を要するほどの重篤な病を抱えているので通っているのです。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 17:41 ID:QonxzWEv
夢ちゃんの子どもが通ってるのって保育園だっけ?
幼稚園じゃなかったの?
今、プレ幼稚園って2歳ぐらいから通えるところあるし。
693名無しんぼ@お腹いっぱい :02/10/23 21:00 ID:rE4jnPYh
ドイツ編、つまらん・・・つまらなすぎる。
ストーリーなんてねぇじゃん。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 23:13 ID:x5WzYXGc
>689
何か非常に本末転倒的なものを感じるが、子供を保育園に行かせるために
共働き(お父さんはともかく、お母さんがパートに出る等で園費(??)を
稼ぐ)している家族が多いようです。夢ちゃんもそろそろ社会復帰か?
で、その優秀な頭脳や気配りを買われ、ばりばりと稼ぎ、
いつしかその稼ぎが田中のそれを超える・・・・


な〜んてパターンの漫画、とちせんせいには絶対に書けませんでしょうが。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 00:38 ID:mdLFgn7t
今週のモーニングに出てきた奴、烈海王に転蓮華くらったみたいに見える。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 09:13 ID:EFF6wSZC
69巻まで単行本買い続けてきたけど、さすがにこの70巻は
買う気になれん。
虹子さん、あんたは真の単行本ストッパーや。

真・単行本ストッパー。。。 買えませんよ。( ̄ー ̄)ニヤリッ

697名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 14:09 ID:Pocsrf80
あれだ「やっぱ海外編は田中がいないと面白くないね」と思わせるとちの陰謀
698名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 17:51 ID:zRBje1Rc
>695
いくらなんでもこんな癖持ってる奴いねーよとは思うが、
とちだからしゃーねーか…


でもあれはキモ過ぎだ。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 20:07 ID:/h4h8k0E
強烈に使い捨てオーラを発していました>首キャラ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 21:28 ID:8Z2YTn5d
博多に赴任して早数年、
クッキングパパワールドな九州人を見たことがない。
クッキングパパって何十年前の作品なんですか?
地元の同僚に聞いても、あんな馴れ合いの世界は辟易する、という人ばっかり。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 23:17 ID:qoxaoWlA
よく採用されたもんだ>首キャラ
702名無しんぼ@お腹いっぱい :02/10/24 23:24 ID:7O/W4DcZ
確かにスゴイ馴れ合いだよね。田中が誕生日・誕生日って
よく騒ぐけど、梅田でも吉田ちゃんでもけいこちゃんでも
あんなふうに大騒ぎして祝ってやってたのか?変な部署だ。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 13:56 ID:zJRX0AgI
連載開始したのは、昭和60年か61年だから
時代がその辺で止まっているのでしょう。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 22:42 ID:Lh7wK2U1
落ち過ぎるの考えものだ。
ageるぞッ!!
705名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 23:04 ID:pm3yI/Ts
スレを横にして見てね!(5円)
706名無しんぼ@お腹いっぱい :02/10/27 20:13 ID:DakxSBxi
70巻買いますた。ドイツ編はありゃひどいよ。わざわざ虹子を
行かして、「おいしい」「びっくりするほど美味しい」「言うまでもないわ」
と、言わせるだけかよ。ただでさえ、食指が進まないというか、
もっと言えば大味っぽいメニューばっかりなのに、作ってみようかなと
いう気もわかんわ。紹介したい料理を絞って、もっとストーリーを練れば
いいのに。その紹介したい料理も、ドイツで知ったレシピの丸写しの悪寒。

まだ70巻を手に取ってない単行本派の人、読んでみれば驚きますです。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 00:00 ID:rwIr5+sx
そういえば、最近のレシピに分量書いてないよね。
味見をしながら調理しろってことだろうけど、料理が下手な私にとっては
つらいものがある。新聞に載る料理にだって分量載ってんのにさ。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 02:26 ID:F4r2opiV
>>707
最近も何も昔から分量なんて滅多に書いてないんじゃない。
ごく初期の半ページ時代はあったかもしれんが。

最近といえば、みゆき出ないね。
全スレでのみゆき叩きが功を奏したのかな。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 09:04 ID:bwGYSwQ6
>708
何言ってるの?
最初は分量が全くなくて、その後書くようになっったんだよ。
ほとんどのレシピにはちゃんと分量ついてるよ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 09:36 ID:9W88ToIr
別枠に書いてあったりするから多くの人は見落としてると思うよ。
711710 :02/10/28 09:38 ID:9W88ToIr
味付け濃いからあんまり目安にしないほうが良いけど…
712名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 10:41 ID:bwGYSwQ6
確かにそうだな。つっかかってスマソ。
作ってみたことがなければ分量どこに書いてあるか探さないかも。
「チキンプイプイ」の「醤油1カップ」にはビクーリしたな。
713名無しさん@お腹いっぱい:02/10/28 18:37 ID:P4HQIrIq
今週号のクッパパ今さらながらやっと読んだけど、
動きが個性的な人を笑いものにしているようで、
前回(?)の飲酒運転容認まがいの内容の作品の
30倍位くらい不愉快だった。田中の言動はひど
い。やっぱり無神経な人間だと思った。

今回のメインの人はチック症の可能性があるぞ。
周囲が笑いものにしてストレスをかけてより悪化
させたらどうするんだ。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 18:45 ID:fSoMIMtl
>>713
自分もそう思った。
↓こういう例もあることだし。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1035431672/
715名無しさん@お腹いっぱい:02/10/28 20:21 ID:IlL6/mhT
今週の首男は自主規制もんだろ。
身〇(脳〇マ〇)の人のフォルムっぽい。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 22:00 ID:Dk+dYx4b
このスレもいよいよ須賀原大先生の
スレっぽくなってまいりましたヽ(´ー`)ノ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 23:35 ID:bwGYSwQ6
>716
擬音でマターリする罠
718名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 00:06 ID:59karVfA
コチャッ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 00:49 ID:5T7JgZ22
>>716
隔離スレへお帰んなさい
720名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 02:07 ID:ll+bwEfz
>>717
ここのマターリは真のマターリじゃない
721名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 14:04 ID:weaStA6a
ワフッ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 10:17 ID:Ja9HiNn7
虹子さんのエロ画像キボンヌ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 18:26 ID:hksE0zrl
>>722
前にロビーで見たことがある。
その親ページを見てみたら他にもしずかちゃんのエロ画像とか
マニアックなものだらけだった…。

キッズステーションでやってるアニメ版、番組の最後の着ぐるみクッキングは
いつ始まるんだろう。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 04:01 ID:m7hceuXC
会社の屋上で上司がけんちん汁つくってたら俺会社辞める。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 09:05 ID:OsxIfcOJ
何で?ホノボノした羨ましい会社だと思うけどネ!仕事しないでそればっかりやった円なら別だけど
荒岩は仕事もバリバリやってるでしょ?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 10:32 ID:8gsoejAR
バリバリという音をたてて書類を書いているだけだったりして。
田中「よーし、今日もばりばり見積もり書を書くぞー!」
ちなみに残業をする時は残業ーっという音が出ています。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 12:18 ID:axdL2//l
ようするに、風俗行けってこと?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 17:40 ID:5A69LwXW
確かに。課長はけんちん汁とかノンキなこと言ってないで、
「今日は歌舞伎町に行くぞ!」ってソープでもオゴってやれよ。
田舎に恋人がいなかったらどうするんだ(w
729名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 22:29 ID:h38FjifR
工藤の顔、なんかオカしくない?鼻の位置と形が...
デフォルメを通り越して、子供アニメに出てくる
謎の生き物じみてる
730名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 23:21 ID:OsxIfcOJ
きんしゃいやのママと結婚した荒岩の友達ずっと誰かに似てると思ってたけど
ロボッ子ビートンに出てくるガキオヤジと同じ顔だけどああいうのはパクリとは
言わんのかな?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 23:24 ID:fVpE/LCE
だから、なぜ種子島ちゃんが工藤に惹かれるかを説明してください、とちセンセ。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 23:26 ID:Pd7ioRQv
工藤が剣道をやってて実は強かったから
733名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 02:29 ID:CNm3LF/A
剣道やってるからって
実際の強さは全く別物。

あの「チェストー!!」は論外。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 05:26 ID:GogpZfIF
虹子さんとユミちゃんのエロ画像キボンヌ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 10:02 ID:I6424jBY
みゆきとえつことさなえちゃんのエロ画像キボンヌ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 13:58 ID:aLKWQrSR
>>731
昔から言うように、鼻のでかい奴は×××もデカいから。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 19:15 ID:OscD0qc/
面取りすると、ていねいだ。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 23:52 ID:qrCTycdc
いくら山笠だからって先に受けた注文ほったらかすあの人形師はどうかと思う。
田中、もっと怒れ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 00:11 ID:8TAM3HOE
ユミちゃんと夢ちゃんのエロ画像キボンヌ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 02:55 ID:PE4CZS2o
エロ画像キボンヌ野郎ウザ
半角逝け
741名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 13:16 ID:fTiaK5YK
クッパのAAキボンヌ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 12:40 ID:lLV7VMZO
不精で悪いが70巻のあらすじを書いてくれ
かったのに読む気がしねえ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 18:52 ID:v6DPqxr5
気乗りのしない作業ですね
744名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 19:25 ID:s1y5B3Pb
70巻のあらすじ

虹子さんがドイツに取材旅行
ドイツワイン&ドイツ料理のご紹介

              以上
745名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 20:11 ID:VhhS/ZeO
折角、守の前の居酒屋のおやじさんのエピや江口くんのエピが
ドイツ旅行でかき消されている70巻
746名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 01:49 ID:LSDuDshr
みつぐくんのエロ画像きぼんぬ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 03:13 ID:5BgHamfS
そういえば、達也と元同級生の恋愛模様はどうなった?
またしても忘れ去られて別な女と結婚するのだろうか(w
748名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 08:56 ID:jKFPgmtR
>>747
一応最後まで行ったんじゃなかったっけ?
その後のこと?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 16:38 ID:3EI1e7DV
 クッパパで一番すきなシーン。「バイクに乗ってて車と接触、まっさかさまに吹っ飛ぶ
荒岩」    
750名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 17:08 ID:pGPZGXfR
効果音「うけみっ!!」
751名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 19:04 ID:kirAB6n3
エロ画像まだなの
752名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 19:31 ID:NgMNqcv/
後ハ何ヲ言ワレテモワカリマセ〜ン、ワカリマセ〜ンデ好キ勝手ヤッチャイマシタ
ティートって結構DQNだね
753名無しんぼ@お腹いっぱい :02/11/04 20:40 ID:T1aiHaPw
虹子がオホーツクに行くシリーズは結構いい話だなと
おもったら、あの陶芸家さんは実在する人なんだね。
名前はチョットいじってるけど、

オホーツク 野焼き 陶芸  でぐぐったら引っかかったよ。

754名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 23:03 ID:T/iyc+Zu
>750
荒いわが事故った時だね(野菜天ぷら)
755名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 00:54 ID:+ueRRN/O
>>712 「チキンプイプイ」
なんか思いっきり鍋を焦がしてしまって手羽先の佃煮みたいなモンが
できてしまった。これは高血圧の旦那に連日食べさせたら死出の食べ物と
なるだろうって感じ…味自体は悪くなかったケド、結局完成形はどんな
食べ物なんだろうと今でもわからない。
クッパパの中で1番美味くできたのは「杏仁豆腐」かなあ?当時喘息気味の
母によく作っていた、寒天で固めないでゼリーで固める杏仁ゼリーも
美味いYO〜!カラメルをお湯で割ったのをかけて食べていた。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 01:16 ID:jvkP8mO1
漏れ一巻のスペシャルモーニングが今だに成功したことない。誰かコツきぼんぬ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 15:30 ID:jvkP8mO1
クッパパ好きなシーン
「クリスマスに荒岩家に行ってスポンジふんずけたあげくメロンも落として便器型のロケットで垂直に吹っ飛ぶ田中」
758名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 18:28 ID:NsqYVkIf
スポンジ踏んでまことに言われるまで気づかん田中に萌え
759名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 18:34 ID:EFNciBov
DQN田中は逝ってよし
760名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 22:22 ID:NW0wx4sV
スポンジ踏んだ後にメロンを
下からすする田中がキモイ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 22:26 ID:Tsa4KXs9
 スポンジ踏んだ事をすぐに忘れ、トランプに没頭する田中もキモイ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 23:39 ID:34UilPlc
虹子さんのえろ画像キボンヌ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 01:17 ID:4ISJYAma
764名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 01:34 ID:GEaIOGIH
熟女なのに毛がねーぞ!!
765名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 01:38 ID:h668fwIP
>>762は人として>>763のために何かうpすべき。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 02:03 ID:YqwAaQio
tp://www.marimo.sakura.ne.jp/~muchi7/specialcg/003.htm
767名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 07:29 ID:5Sl7Tf8C
てめーら虹板いけよ。
たたっ斬ってやる!
768名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 11:03 ID:E2oOjepZ
パイパン
よろし
769名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 11:37 ID:SGwHr3Uu
あのスキモノっぷりと温泉での脱ぎっぷりから察するに、虹子さんが
こんなに恥らうはずはない(;´Д`)ハァハァ
770762:02/11/06 13:23 ID:p8VOaOTz
762です。
有難うございます。
763さんなにをUpするべきでしょうか・・・
771763:02/11/07 00:30 ID:/CSVZg44
>>770
夢ちゃん! は最近値下がりぎみだから

けいこちゃん!!
772名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 00:44 ID:oaVriioX
リナちゃん!は最近高騰化してるから
みつぐくん!!
773名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 01:11 ID:LhMm857a
>>756
何が失敗してるのかわからんと説明のしようが。
卵がこぼれてしまうのならレシピとは順番を入れ替えて
マヨネーズ(組体操のピラミッド風に2段重ね)→卵を落とすで
何とかなるけど…むしろ、データベースで聞いたほうが早いかもな。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 17:18 ID:vSXZjgpZ
ユミチャンのエロ画像紀本ぬ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 23:00 ID:dunx7vuB
 清水のシーちゃんのもほしい。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 23:07 ID:CZi4BMVw
きんしゃいやのママきぼん

荒岩ママは・・・ちょっとイヤン
777名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 05:54 ID:a7OJ8uIu
今週号が出てるのに、何故今週の話しないの?

パパに残された餃子・・残飯みたいだった・・・。

それにお茶で食べてた・・・。餃子って主食なの?!ご飯いらないの!?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 08:11 ID:Ts14NSa/
夜遅く、とあったから、食事はすませて来たのでは?
あと、ギョウザは中国では主食だそうです。
でもあのギョウザ、自分の子が作ったものならともかく
知らない子がグチャグチャ作ったものだったら食べるのイヤかも・・・
779名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 09:16 ID:puBOFUoZ
パーティ開催の3時間前に突然言われたら、普通ぶちきれるよなあ。
ま、荒岩家だからそんなことくらいではなんてことないのね。

でも、みゆきって、みんなで集まってなんか作ると絶対変なもの
作るよね。
わんたんとか、たまごを顔にするやつ(名前忘れた)の時とか。
780名無しんぼ@お腹いっぱい :02/11/08 09:41 ID:725rlkBe
ちなみに、正式には

 水餃子→餃子
 焼き餃子→鍋貼

っていいます、中国では。
よく中国に焼き餃子はないと言われますが、ありますよちゃんと。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 17:49 ID:/SAnehx6
DQNティートは逝ってよし
782名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 20:58 ID:ZEelIPVD
>>777
いつも思ってたんだけど、このマンガっておかず単品で夕食をすませてる
ことが多いよね。
一番びっくりしたのはさつまいももらった時、虹子さんが「これで夕食
は決まりねっ」とかいってたこと。夕食がふかしいもだけでいいのだろうか。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 21:40 ID:b92nKqTN
おいしーっ
とうちゃん
784名無しんぼ@お腹いっぱい :02/11/08 23:18 ID:ytY1Iudk
>>782
私はサツマイモが嫌いだから論外だけど、メシ時にさつまいもを
出されたらアレで済ましちゃってokなんじゃないの?
普段はキチンと食べてる家だしね。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 23:11 ID:oTjpNQhB
味音痴な家族や仲間に囲まれて、荒岩は幸せ者だよな。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 02:36 ID:LnQbAQnJ
>>782
それは単に「メインのおかずはサツマイモ」と言いたかっただけでは
787名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 14:03 ID:/FOtw1Gt
たまには芋だけの夕食も、いいもんだぞッ
ageるぞッ!!!
788メモリイグラス:02/11/10 14:34 ID:jLLhcjS+
和歌山のラーメン大好き 合羽屋さんが、好きだった。
谷さんか。再登場したことありましたか?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 17:45 ID:vvXUlup/
 あの合羽屋、私も大好きでした。人柄の温かさがそのまんま表れてるキャラで。
 また再登場してほしいな・・・
790名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 17:51 ID:XDJMYSMI
ごはん時にサツマイモなんか食ったら、その後普通に夕食なんて
食えないから、もうこれをゴハンということにしちゃいましょうという
意味なんでは。つまりサツマイモをだしてきた夢子の父ちゃんへのイヤミ。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 21:21 ID:GJ4NXUa+
今週のみゆきはまた周りに迷惑かける
DQNな行動をしてくれたね。なんでまたおとがめ
ないの?いくらなんでも甘やかしすぎる。
漏れがその場にいたら、「急に言われてもできるか馬鹿!」
と怒鳴りつけるよ。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 21:27 ID:VdCRCGAJ
荒岩家は急に大勢人が押しかけてくるのは慣れっこだから
平気なんでしょう。
793名無しんぼ@お腹いっぱい :02/11/11 02:50 ID:gJuOwNCK
みゆきって、高校には行かなそうだな。下手すりゃ中学も・・・。
それでフリースクール辺りに行って絵をひたすら書いて、高校に
行くと決めるか留学しちゃったり。

とにかく、まことがチョット良い子すぎるから、みゆきは
普通じゃない子で書きたいみたいだね。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 21:30 ID:U2tcRFjA
うきゃーage
795名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 00:07 ID:LMwyi/7E
17巻の18ページ、ハッピーボールを食う池田女史の
右眉毛が2本あるように見えるんですけど、皆さんがお持ちのものはどうなんでしょうか。

17巻の表紙の絵(・∀・)イイ!よね
796名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 00:13 ID:6am74Auy
うきゃーは虹子さんが子供の頃の話でも言わせてたような気がするが…
元気な子供の表現なのではないかと言ってみるテスト
797名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 15:43 ID:UdWgmNhJ
>>789
あの時代でもかなり経営が苦しそうだったけど、
ちゃんと会社が存続しているだろうかと心配。

メガネさんの友人の過労死した養豚業者とか、ときどき妙にリアルな
話が出てくるんだよね。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 19:13 ID:DRn1QJwW
ハンブルクで
ハンバーガーを
パクつく私

       byうえやまとち
799名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 22:45 ID:Bukb8DQ/
CATの安田さんの行方も気になるよ。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 03:03 ID:RBRtBZbb
けいこの旦那も自分で社立ち上げた会社だっけ?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 11:33 ID:wAR1D6ss
荒岩流はよくシソを使うが、シソを採りすぎると男性機能に支障をきたします。
昨今殆どのドレッシングにシソが使われていますが、あれこそ少子化の原因ではないかと思っております。

ま、俺は元々シソ嫌いだから関係無いけど。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 11:35 ID:3YHUsi/X
そういう時はとろろフォンデュだ!うまいぞっ。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 13:35 ID:OKzpTNTi
金丸産業で行った行事は、二度目がほとんど出ないなぁ…。
ボーリング大会だの酒飲み野球大会だのマラソン大会だの、
もうやらないのかな?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 14:36 ID:wAR1D6ss
酒飲み野球大会はどう考えても、死人が出ないのがおかしいと言える程愚行だ。
現実にやってる会社があるなら訴えれ。
とちのオリジナルなら実際にとちにやらせて殺せ。
九州人はコンパでアル中で死ぬ大学生以下だな。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 14:40 ID:jJgRy5at
とちの飲酒に対する感覚は犯罪と言って良いくらいに狂っている。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 16:34 ID:f2Usr6nR
>>803
ボウリング大会やったとしたら、大平課長と夢ちゃんが
辞めちゃってるからキビシイかもね。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 19:51 ID:Gwr76nHE
田中の先輩のかっぱ屋さんもう出ないのかなぁ。
あの話結構好き(w
808名無しんぼ@お腹いっぱい :02/11/13 20:32 ID:5ppd467k
>>807

谷先輩ね、自分も好きだったよ・・・
せめて安否ぐらい教えて欲しい。

とちのことだからベンツに乗って再登場とかあるかも
809名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 18:51 ID:tgNptbja
 とちのことだから、合羽屋の存在を忘れてるでしょう。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 21:05 ID:KpsK+kpa
>>804-805
酒飲み野球大会は今となってはとんでもない話だけど、あの頃はまだ
そういうのが普通にあったんだよ・・・
「動物のお医者さん」の運動会にすら「酒飲みリレー」なんていうのがあったぐらいだから。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:33 ID:aoxz6AgR
今週吉岡さん出てたね。
そういや荒岩母って電話にでるとき荒岩姓を名乗ってたけど(今は亡き
親友から電話がかかってきたとき)、夫婦別姓ってこと?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:54 ID:40wHVjI7
谷先輩、妙にリアルだったからモデルがいるのかも・・・
で、モデルの店はもう倒産していたりして・・・
813名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 01:49 ID:EysoYAhK
吉岡さん、もっと怒れよ。あれで病院の院長というのが信じられない。
しかし、パチンコにはまって荒んでいく主婦が妙にリアルだったな。
あれこそ、谷先輩じゃなくてモデルがいるんだろうな。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 01:52 ID:s+yrRDTs
ピッキングパパ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 01:55 ID:XBT9mSZR
酒飲みに関する話題だけど沖縄では円座を組み、一人一人が自己紹介
等しながら話終わったら酒を一杯飲む、グラスを次の人に回すってのを
えんえん続ける習慣があると聞いた事があるんだがアレはいまでも
やっているのだろうか?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 11:20 ID:Np0MxXfW
病院の院長って、あんなにひまなのかなあ?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 11:41 ID:qyGQcCgM
もう引退したのかと思ってた・・・
818メモリイグラス:02/11/15 16:47 ID:yMl97/ie
>>815
宮古島である オトーリと いうやつだと 思ひます
819名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 22:26 ID:80EJLJuL
前にやったよ >おとーり
しかも、ダイビングってホントは前日はアルコール飲んじゃいけないのに
ダイビング宿で毎晩行われました。
若さだねえ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 00:12 ID:eFqUbg8d
>>807
谷さんか。いいキャラだよね。
この人のキャラ、どこか河島英吾が入っているように思うのだが・・。
とちセンセも首の曲がったヤツ(差別にあらず)を出すより、このような
アジのあるキャラを再登場させたほうが良いのに・・。

821メモリイグラス:02/11/16 00:59 ID:3j411q2O
谷さん、結構記憶に残ってるようで、なによりです。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 01:40 ID:eFqUbg8d
再登場ついでに、虹子さんの両親はいつから登場してないのだ?
記憶に残っていないほど昔なんだな。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 08:46 ID:yOvwWnso
>>822
その話題はちょっと前に出ていたような…
824名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 10:45 ID:H4h4j2Ur
肉ダンゴシチューwithポテト
825名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 15:21 ID:qN1WjFHV
「野菜炒め」の回で、
荒岩が「(肉は)塊だから冷凍で一週間はもつぞ」とか言ってなかった?
あれ冷凍じゃなくて冷蔵だよな。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 16:42 ID:EBtlbk//
 大晦日の耐久水泳大会?みたいなヤツでにまこと、みつぐ、じいさん、お姉さんが出場。
 荒岩がプールサイドで餃子の鍋を作ってたが、まことは恥ずかしくなかったのか。
 俺が年頃の頃、自分の親が大勢の前で目立ったらイヤだったが。
 ましてや、プールサイドで餃子なんて・・・・
827名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 17:07 ID:eFqUbg8d
近頃のまことの役回りは『みゆきの兄』程度だな。
このまま高校での学園生活を描かれることもなく、何時の間にか受験生
になり大学生になってたりして。
それとも年明け辺りからちょくちょく出てくるようになるのかな?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 17:44 ID:U8aF0Kl2
まことは荒岩の作った夜食を食べながら受験勉強するために生まれてきた男。
これからが本番。
829メモリイグラス:02/11/16 17:52 ID:sSU7oTSN
ねえ、リアル高校生の人いる?
まこと、みつぐ、明石君。だれに共感しますか
830名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 19:55 ID:2CBcOX7O
明石君てだれだ?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 23:08 ID:bfn1pE3D
>>830
居眠りばっかりしている子でしょ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 10:30 ID:JThhWyLl
時々出てくる「田中流こだわり」は勝手にやってる分には構わないが、人に強要した段階で田中に殺意を覚える。
江口もそんな奴に付き合う必要無いのにな・・・。
田中みたいな奴実際にいたら、上司だろうが何だろうが、民事に訴えて慰謝料タップリふんだくってやる。
833 :02/11/17 10:35 ID:3P32jhGW
>>832
美味しんぼのスレでのレスを見ました。
チミ、「民事に訴えて慰謝料」てフレーズが好きなのね(w
834名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 11:11 ID:/MTm5hZn
833
くだらねえ事に反応してんじゃねえよ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 17:58 ID:DM1XYaQX
>>834
ひょっとして君はクッパパファンなのか。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 10:35 ID:G+qceDlG
DQN常務は逝って良し
837糞尿:02/11/18 15:30 ID:T8caIBkV
ほのぼのした漫画なのに何故か腹立つね。

838AAA:02/11/18 16:31 ID:49P9IFPu
あごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあ
ごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあ
ごあごあごあごあごあごあごあがおあがごあごあご
あがおあごあがおあごがあごあごああごあごあごあご
あごあごあごあごあGあHごあごあごあごあごあごあご
あごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあご
あごあごあごあごあごあごあごあごあごあがおがおあごあご
あがおああごあごあごあごあごあごあごあごあがおあGふぉあ
ごあごああごあごあごあごあおがごあごあごあごあごあごあごあ
がおあごあごあごあごああごあごあごあごごあががおがごああ
ごあおあがおごごあががおがおごあごあごあごあごあごあごあ
ごあごあごあごあごあがごあごああごあGあごあごあごあがおがご
あごあごあごあごあごあごあごあごあがおあごあごあごあごあごあごあ
ごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあがあごあごあ
ごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあご
あごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあご
あごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあ
ごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあ
ごあごあごあごあごあごあごがおあごあごあごあごあごあごあごあごあごあ
ごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあ
ごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあ
ごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあご
839AAA:02/11/18 16:36 ID:49P9IFPu
ふょふょふょふょふょふょふょふょふょふょふょふょふょふょふょふょ
ひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょ
みょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょ
びょびょびょびょびょびょびょひげびょびょびょびょびょびょびょびょ
鼻毛鼻毛鼻毛鼻毛鼻毛ちょび髭危機一髪鼻毛鼻毛鼻毛鼻毛鼻毛鼻毛鼻毛
あごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごあごしゃくれ
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこPちんこちんこちんこ
ごちんこごちんこごちんこごちんこごちんこごちんこごいんこGふぉちんこ
ヒッポロ系ニャポーン
840名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 16:42 ID:PU2e6nQp
げびょげびょ。びじょんげ。げびょ。

なんの擬音かわかる人いますか
841名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 19:37 ID:Zls8YPmJ
>839
最後の2行は「魔法陣グルグル」ですね
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 23:13 ID:RtlrONyf
あの…谷さんの話って何巻なんですか?
843名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/18 23:22 ID:ZfHgdZQy
23巻
844名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 00:20 ID:Nf51TQsO
26巻じゃない?
あと>>840の答え知りたい。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 10:17 ID:A8eiPeBK
人生はちゃんこ鍋や!!
846名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 14:06 ID:BsQ8pggh
味知さんが気になる…
2番目の子って登場しましたっけ?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 19:21 ID:aU/ex2L9
>846
作者が思いだしたよーに、とーとつに登場しました。
味知さん、第2子は里帰り出産をしなかったようです
848名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 20:08 ID:3OfQWybQ
そん時はこのスレもちょっとしたマツーリだったよ。
えらく寂しい祭りだったが(w作者も弁解のカキコしてた(w
849名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 20:19 ID:o4cI+EYb
「とちです。〜」ってやつ?コピペ改造やん(w>848
850名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 23:58 ID:abubC9sV
>>845
涙は隠し味さ のシーンでにわかのお面をかぶる夢ちゃん恐い(w
851名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 02:22 ID:h17sFxg/
とちです。

なんかここでいろいろ言われてるけど、
とちは自分でも、味知の第2子のことをどうして完璧に忘れてたんだろうって反省してる。
とちがうっかり出産シーン描くのを忘れてたばっかりに、
いままでずっと妊娠しっぱなしだった味知や、4年近くも生まれることのできなかった第2子、
イライラして出産を待っていたファンの人たちに迷惑をかけてしまったこと、深くお詫びします。

今週のあの第2子登場シーンには、いまさら出産シーンなんて描けない、
だって妊娠発覚を描いたのは97年だよ? 言い訳できる?言い訳なんかできないよ、
それにもうみんな忘れてるはずだから、いきなり登場させても大丈夫だよ、たぶん・・・
って思いがほんとうは込められてたの。でもあれだけ話題になってる味知の第2子なんだから、
どうやったって読者をだませるわけはない、それがわかんなかったとちはホントばかだよね。

とちは味知の第2子をこんなにいきなり登場させる気は全然なかった。
ちゃんとハッピーでハートフルな出産エピソードを描くつもりが
何年間もすっかり忘れてたなんて、とち自身もすごくショックで言葉が出ない。
しかも出産させてないことに気づいてから慌てて話を考えたせいで
くそ面白くもないエピソードになってしまったこと、本当に心からあやまりたいです、 ごめんなさい。
そしてまだまだ忘れてることや謎が多いクッキングパパだけど、
これからはできればそのことには触れないで応援してね。
みんなほんとにごめん。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 09:40 ID:K8i9CkEP
アニメの田中はDQN度がパワーアップしてる
853名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 18:44 ID:c+Bbw/pU
オオッ!とち!
854何巻何Pでしょう?:02/11/20 23:34 ID:wdGjzDI1
ダン ダン ダン
ドン
チョンチョン
パク
コリッ プルッ プリリン
855名無しんぼ@お腹いっぱい :02/11/21 00:14 ID:BOgL/IBI
>>851
これの、金正日バージョンを見たことある。
いや金正男だったかな(w
856名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 09:41 ID:Kp6EZT1v
やっぱりパクリコピペか
857名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 22:34 ID:Oq8gFrii
元ネタは浜崎あゆみの謝罪の言葉だよ。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 22:59 ID:aOd4em9L
コンビニ版クッパパハケーン。第一巻はラーメン編でした。

しかしコンビニ版美味の雁屋塾に相当するオリジナルエッセイが
載ってないのはなっとくいかん。
とちのハッピーでハートフルなラーメン思い出話を読みたかったYO!
859名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 00:53 ID:9bhm7yrr
>>858あんな文才ないから。
今週号、いいかげんあのブルーベルのママ、トンボの柄の服やめい!
きんしゃい屋のママにまで着せていた(空想シーン)のは呆れた。
んでまたあのトンボ服で腕まくりしてきんしゃい屋やってんのはポカーン
860名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 08:39 ID:TFDq8aG7
そういえば、きんしゃいママの蝶ネクタイも、カクテル以来だな。
高円宮様のご逝去の新聞報道で、高円宮様は福岡に行くと、屋台
「小金ちゃん」によく行ったそうだ。メニューの中ではキムチバ
ラが、お気に入りとのこと。(読売新聞@九州版)  
ご冥福を祈ります。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 19:23 ID:PfsoSdT+
>>860 見た見た!!クッパパは皇室とのつながりもあったのだな。
 高円宮様って、「きんしゃい屋」あたりで、一緒に気さくに飲めそうな人だったね。
 俺もご冥福を祈ります・・・
 荒岩と高円宮殿下って同じ年くらいじゃないか?
 ホント、若かったんだな・・・
862名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 06:35 ID:v26cJ/SZ
age
863名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 09:59 ID:F5H4/jrs
ガッポガッポ入ってしまうバイ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 17:08 ID:0F2ARHP/
おじょうさん
うまいものにダサイもナウイもないよっ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 17:45 ID:tJSI2EgR
田中と夢ちゃんがヤッてる姿って、想像すると怖いよな。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 18:00 ID:tJSI2EgR
アニメ版は、どうでした?豪華な声優陣でしたが。

荒岩=玄田哲章
虹子=勝生真沙子
まこと=高山みなみ
田中=飛田展男
夢子=冬馬由美
梅田=山口勝平
ユミ=高田由美
根子田=古谷徹
867名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 21:22 ID:EWoJe4Dx
>>866
田中ってカミーユなんだね・・・
で、梅田がサイ・サイシーで夢子がセシリー、虹子さんがレコア。

極めつけに根子田がアムロ・・・よりによって根子田か・・・



(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
868名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 23:52 ID:UVhDwC3x
>866
最後に人間が料理するコーナーがあったじゃん。
あそこで荒岩=玄田哲章が「うまいぞ!」という一言で締めるのな。
それ以来、玄田哲章の声を聞く度に荒岩をイメージしてしまいますが何か?(w
869名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 00:47 ID:p1oYj0ly
>玄田哲章の声
この人ってシュワルツネッガーの吹き替えやる人だよね?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 10:05 ID:Hdcfim5i
ふと思ったんだが…
今週号みたく、たった一日だけだけど経営者(?)が変わるのって
法律的にはどうなん?
漫画なんだからカタいこと言っちゃダメ?

今週号は、とち先生「我ながら面白い話を描くことができた」って思ってるんだろうなぁ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 10:25 ID:IeCOFU7e
キ キサーン
なんばすっとやーっ!!
872名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 17:33 ID:IeCOFU7e
いたーきまーす!
873名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 17:46 ID:tzgIpTNl
好きなキャラクター:ハンコ屋のじいちゃん
874名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 17:52 ID:tzgIpTNl
>>866
ガンダム声優とかぶるね。
ちなみに、キョンシー映画でもいけるよ。
荒岩が「霊幻道士3」のビリー・ロウ、
根子田が「霊幻道士2」のユン・ピョウ、
ユミが「幽幻道士」シリーズのテンテン。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 19:49 ID:i2t7SB6Y
ハンコ屋いいね。
なんで急に岩手にいっちゃったんだか…。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 20:13 ID:IeCOFU7e
ケ・パッツオー!!
877名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 21:04 ID:qibTuSb0
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
878名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 21:21 ID:tzgIpTNl
好きなキャラといえば、まことたちが水を使わずにカレーを作った話の、
海の近くに住んでいるおじいさんもいいな。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 22:43 ID:i2t7SB6Y
変なゲートル巻いてたじいさんな。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 04:01 ID:/2F6Fb6x
アニメは料理の絵が下手すぎて異常にマズそうだったのが最大の弱点。
一話分の話を無理矢理30分に引き伸ばす糞シナリオが第2の弱点。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 04:48 ID:MvDVyLqh
南国少年パプワくんってアニメでは
荒岩こと玄田哲章さんはオカマのカタツムリ役だYO!
「シンタローさぁん、うっふんあっはんばたぁ〜☆ぺろぺろぺろぺろ」とか言う荒岩やシュワちゃんなんて・・・

ヽ(`Д´)ノイヤァァァァァァ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 04:53 ID:MvDVyLqh
ttp://www.nippon-animation.co.jp/na/papuwa/
↑因みにコレでつ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
883名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 10:03 ID:w7LxEtJf
ブルットーッケ・スキーフォー!!
884名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 10:29 ID:jU/2JTwn
ケ・ベッラ!!
885名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 11:25 ID:w7LxEtJf
ケ・ヴォーノ!!
886名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 11:26 ID:K8p2aww1
もまえら、イタリア語っつったら
「ダンミ,ディ,ピュウ!」だろ!
はい、ご一緒に!
887名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 12:48 ID:uKfWTDdi
う、うんこだーっ!
888名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 19:24 ID:w7LxEtJf
うぇへ
でへへへへへ
889名無しんぼ@お腹いっぱい :02/11/27 20:32 ID:woKn22EN
>>880

ストーリーが子供中心&みつぐ出過ぎも・・・
890名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 02:56 ID:YgXdZ3dY
まこと&みゆきは高山みなみの2役
891名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 04:09 ID:26ENKb78
>>889
ゴールデンで視聴率稼ぐには子供受けがよくなくっちゃいかんからなあ。
最近ケーブルTVで再放送やってるね。放送当時小学低学年だったから
すごく懐かしく感じるよ。当時の小学生の僕のお父さんの似顔絵投稿
なんかを見てたら何故か涙腺が潤んじまった(笑
892名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 06:52 ID:uAWN7qF0
でも料理のコーナーカットされているんだよな〜。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 17:36 ID:0n7onHOC
魚スカンッ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 21:17 ID:/q60ovHA
今回の思いでの先生は、侍ジャイアンツのセゲオかと思った。
ともかく、「厨房借りるぞ!」は、あの先生の影響だったのか?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 22:51 ID:uBb4TJ5P
>889
子ども中心なのはアニメである以上、しかたあんめ。

でも料理まずそうだったなあ・・・
アニメは色指定がダメだとどうしようもない。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 03:19 ID:3uQmH8Ge
みゆきの、かぼちゃがお化けなの〜はいいが、そのきっかけが一年前って
どういうことだろう。ハロウィン以降一年間、かぼちゃを食わなかったのか?
あの荒岩家が?せめてハロウィンが終わって12月頃に、みゆきに言わせれば
いいのに
897名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 09:42 ID:ILcoA7Nu
ガイシュツと思うけど、郷愁の中年会のメンバーがトロロの時とスッポンの時とで大きく違うのは何故?
てか、スッポンの方ターキーチームじゃん。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 09:44 ID:y5Qcb27M
哀愁です
899名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 10:06 ID:0wY4qOWF
青ヒゲにポマード臭か。
やけに濃ゆい先生だな(w
900名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 10:29 ID:uJFIqojg
900?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 10:51 ID:uJFIqojg
大学イモだよ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 11:16 ID:i93R4xZW
ティートさん、すっかりごぶさたですよね。
もう登場しないんでしょうか。
けっこう好きだったのにな。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 16:53 ID:u+bgLhK3
嫌いなキャラ
太一くん
みゆきが好きになった男の子。「今年は8人か、まあまあだな」と、
子供のくせに生意気だ。
熱々のやつを太一の口に無理矢理つっこんだみゆきはえらい。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 19:45 ID:uJFIqojg
どげんするやー!!
905名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 20:38 ID:u+bgLhK3
コミックスの最初の方を読むと、
長崎チャンポンの話でまことがキョンシーの真似事をしたり、
宅配ピザやハヤシライスを珍しがったりするなど、
時代の流れを感じる。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 21:46 ID:3WN0cMAF
>>903
外見のよさだけで好きになった
みゆきも馬鹿だ。
確かに太一も屑だが、あの時みゆきが
やった行為は危険極まりないぞ。
気管に火傷起こしたら荒岩家に治療費の
請求が来るだけだし。偉いどころか
とんでもない行為だ。
907名無しんぼ@お腹いっぱい :02/11/29 22:37 ID:QFSItsry
今週のクッパパ。
「いただきます」「ごちそうさま」を言うのは非常に結構だが、
飲食店で店員に向けて言うのは理にかなっていないと思う。
「いただきます」はともかく、「ごちそうさま」はおかしいだろ?
こっちは客で、金払ってんのに。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 22:52 ID:3uQmH8Ge
「ご馳走さま」言うような気がする。ファミレスとかじゃないよ。
個人経営のレストランとかで、帰りのレジで言う時あるよ。
むしろ、「いただきます」こそ言わない。いや、あれこれ説明されて
ウェイターがまだ傍にいたら言うかな。

週刊誌を読んでないから、話の筋は見えないけれど。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 01:48 ID:P6ppR/s3
どのキャラも骨太でおしゃれが似合わない。
女性キャラまでなんであんなぶっとい腕してんの?体脂肪率30%ありそう。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 09:30 ID:NvXVlnmJ
まるごとの人と虹ちゃんってなんで別れたの?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 12:48 ID:peAZEAhQ
>>907
お金を払っていても美味しいものを食べました、や
サービスが良かったです!みたいなものも含めて
会計時に「ごちそうさまー」といいます。
感謝の気持ちですよ。

こっちは客で・・・なんてまるでDQN
ここでも読んで我が身を振り返りなさい。
【客】統合 お店で会ったこんなDQN【店員】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1038222075/l50
912名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 14:06 ID:GZky0TsL
「ごちそうさま」はうまいものを食べた時や、いいサービスを受けた時、
自然と出てくるよ。それより自分もまるごとの人と虹子さんが別れた
理由知りたい。自然消滅か? 大学在学中には既に荒岩と付き合ってたよな?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 23:53 ID:czAqnjgF
横浜で教師やってるんなら博多からそっちの大学行って自然消滅、ってとこじゃない?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 01:03 ID:tINeuuQN
というか、あの二人って憎からず思ってただけで、
別につきあってたわけじゃないと思われ。
昔の高校生だし純朴だったんじゃない。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 01:29 ID:1IBvN667
>>914
10巻読み直したけど、虹子さんは丸田を「初恋の人」と呼び、丸田は「虹ちゃんのことが丸ごとすきだったぜい」なんて言ってるし、回想写真で相合い傘で帰ったり、二人でジェットコースターに乗ってる絵があるから、一応は
つきあってたんでないかな?
別れた理由は>>913だと思うが、卒業以来の再会ということは卒業後は全くの音沙汰なしか?それとも連絡ぐらいは取り合ってたんだろうか?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 01:38 ID:VehA5ijQ
別れた理由?  とちが設定を考えていなかったから。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 01:42 ID:skHzU/jm
916の答えが一番正解に近いかもしれないね(ワラ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 17:45 ID:QZcpuH59
とちです。(略
919名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 17:50 ID:+/TrxLLr
あっはーっ
まるでウンコだね
920名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 18:28 ID:VehA5ijQ
丸太クンはそれでも、恵まれたキャラだよ。多分、使い捨てつもりが、
しぶとく残ったんだろうね。だから別れた理由は、きんしゃいママが
バツイチなのに、前の旦那の話や別れた理由が出てこないのと同じく、
ただ考えてないだけだろう。
末森君や、営業部長のような一発キャラや、吉田ちゃんや味知の第2子
のような存在感が薄いキャラ、竹田さん、ティート、荻原係長親子のよ
うに、昔はよく出てたのに忘れられキャラに比べたら・・・・
921名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 19:10 ID:7pSoc3Ne
>>920
コンビニで売っているクッパパラーメン特集の巻で、
竹田さんがいて、懐かしかった。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 01:18 ID:ZkQpiwFS
>>920
セッちゃん(カツ代さんの古い友人)なんか、再登場時にいきなり死んでるし。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 10:55 ID:UpciyJ6A
セッちゃん好きだったのになー。
あれ以来味のある老人キャラがいつあぼーんされるか気が気でない。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 22:35 ID:8p1gHogm
>>92
セッちゃんは、カツ代さんを凹ます為だけに、死なせたようなもんだな。
>>923
盛岡に逝ったハンコ屋が危ないと見る。話の中で、まげもの屋に危篤の知らせが来るとか。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 00:14 ID:x0vphiWY
わき役ばっかリアル描写しおってからに・・
主役陣もリアルにかけぇ〜
まこととさなえなんてとっくに破局!
荒岩、夢子と不倫、泥沼
みつぐ、エツ子を強姦
虹子、不倫するダンナにストレスたまってみゆきに暴力
926名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 02:24 ID:JVTzeF5o
ちなみに某アダルトサイトのキャラクター投票では
夢子が8位!虹子が79位!
コメント欄にかなりエロい要望が書いてある!
927名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 02:28 ID:xFz75hSp
>>926
「女体盛キボンヌ」とか?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 03:03 ID:JVTzeF5o
>>927
「妊娠系の鬼畜ネタをひとつ…!」、「母乳プリン…!」「 監禁されて孕むまで種付け」、
「ムチムチの体でスケベ老人会に奉仕!」、「裸エプロンで・・・」、「好きだーー!ハァハァ」、
「前は旦那へ捧げたが、後ろの処女は前から彼女をつけ狙っていた変態ストーカーに…」
「そのストーカーに色々仕込まれて…もちろん子供を孕まされて…!」
 他多数!!よく次から次へと考えるな〜!ちなみに女体盛りは栗田ゆう子へのリク!
929名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 10:48 ID:pBVwBFCs
そういえばセッちゃんのお葬式から帰る電車の中のシーン、
カツ代さんの旦那(院長)のネクタイが白なんだよね・・・
今は直ってるのかな?うちのコミックスではそうだった。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 13:17 ID:Qjrx0WeU
アニメって、話どこまで進んだの?
漫画は、荒岩の会社がメインの舞台なのに、
アニメは、まことの学校がメインだった。
思い出したけど、まことが一人で釣りに行った話で、
漫画だったら、一発頭をゴンとやられただけだったけど、(軽い感じで)
アニメだったら、荒岩がしばらく黙ってて、そして急に「馬鹿者!!」と尻を叩いた覚えがある。
玄田哲章だから、余計怖かった。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 22:30 ID:d6vNPl0r
>>930
たった今、見ています。
多同性なんとか症候群(だっけか?)と噂されるみゆきが生まれた回でした。

でも生まれる前からみゆきの性格に伏線はっていたような・・・

陣痛が始まっても「のんびり屋なのね、この赤ちゃん」と虹子さんが
言うくらい出てこなくて、陣痛がなくなってしまい、結局、帝王切開に。

お腹の中で空想に耽っていていたのかも<みゆき
932名無しんぼ@お腹いっぱい :02/12/03 22:46 ID:kIXONVfY
>>930

アニメは田中の妊娠が発覚するとこまで
最終回のサブタイは「おめでたがいっぱい」だったと思う

そいや、アニメだとティート、一回しか登場しなかったよなぁ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 09:03 ID:0Zp4JDnS
>>932
に…妊娠!?田中が!!そんな…おめでたいなんて場合だろうか…
934名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 10:53 ID:pahRAptg
>>933
夢ちゃんでしょう。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 18:52 ID:kjvQ0YJI
ワラタ
936名無しんぼ@お腹いっぱい :02/12/04 19:59 ID:p6eavmlO
確かに田中夢子だが、しかし・・・
アニメって、田中結婚〜妊娠までの期間がやたら短かったよなぁ、新婚旅行もしてないし。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 20:37 ID:/1wJZ0XR
あれ?東南アジアに逝ってない?会社帰りに田中がバイトして。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 01:15 ID:IkB9ukmT
あったね〜そういば。

あの話、折角秘密にして夢ちゃんを驚かせようとしてたのに、
けいこちゃんがばらしてて読んでて相当むかついた。
こういう系統のヒミツを本人より他人が先にばらす話がなん
こかあって、いちいちむかついてしまう・・・
939名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 01:34 ID:WIUoYOvA
そういえば荒岩の料理のことバラしたのもこいつだったな。
最悪じゃんこの女
940名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 01:39 ID:brhwXbzw
おお珍しくけいこちゃんがやり玉にあがっトル
941名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 01:48 ID:Mtp+NJI+
荒岩が料理することって、虹子さんとけいこちゃんが話して
もうバラしてもいいじゃな〜いって流れでバラしたんじゃなかったっけ。
というかすでにみんな知ってたような。田中ぐらいは驚いてたっけ?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 14:18 ID:zvUBG1wa
夢子が、2話ぐらいであっけなく気付いたのに対し、
みんなはトロすぎ。
しばらく虹子さんが料理の天才だと思われていたけど、
虹子さんからしてみれば、実は得意じゃないのに、みんなから褒められたりすると、
かえって人間としてのプライドが痛いのでは?
まあ、荒岩のそういうところも好きな虹子さんなら大丈夫かな。

「けっこう仮面」の朱悪津ネガ太郎の声を聞くと、荒岩を思い出す。玄田哲章っていい声だなぁ。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 16:41 ID:ZeQEoB14
たしか夢ちゃんは荒岩が会社でアイスクリームつくってるところを
「見〜ちゃった」んで気付いたんじゃなかったっけ?
てか、夢ちゃんが気付いてくれていなかったら、こんなに長くだまし
続けられなかったんではないかな?
(ほとんど木村くんさ、のパターンが使えないもんね)
944名無しさん@お腹いっぱい:02/12/05 18:14 ID:zvUBG1wa
田中の誕生日のピザの話で、荒岩がスーパーで買い物してるシーン、かなり笑える。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 18:45 ID:vBLpc+eV
田中も「料理するみたいね」とか言ってたし…
実は折り返しの一言とは異なり常務の方が気づいてなかった罠
946名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 11:42 ID:Uo+qgiNW
>>875
岩手は食材が種類,質,量みな豊富なので、
料理マンガの登場人物に岩手関係者を入れておくと、
ネタに困ったときになにかと重宝するのです。

ほら、美味しんぼでもいたでしょ?
947名無しさん@お腹いっぱい:02/12/06 13:42 ID:JaKMHKoX
根子田とミチの台風の話は、意図が分からなかった。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 13:49 ID:qjorbMXF
離島の料理紹介編でそ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 09:21 ID:4nE8+fQ1
まもるって、野菜炒めの話からくらべると、好青年に変わったな〜。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 09:45 ID:TttJYvCV
ファード商事の末森さん好きだったなー。
美形だけど、じつは納豆フェチの変人ってとこが。
しかし納豆がらみの話でもない限り、彼の再登場は期待できない・・・。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 12:47 ID:4nE8+fQ1
納豆食ってるシーンがキモかった・・・必要以上にネバネバしてて。
あんな男より、田中の方が男前だと思ったのは僕だけ?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 12:53 ID:oWUu1fh+
ファード商事って会社名・・・・カッコ良くしようとして
見事にコケてる気がしてならない
953名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 12:58 ID:312oNLu4
今週号で出てきた、「バカイカ」をイカめしにしようとした
テレビ番組があったけど、結果は・・・・
イカが固くなってゴムみたいになった上に、中の米が生煮え。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 16:01 ID:4nE8+fQ1
本当にうまいのか気になる料理が多い。
お魚パンとかビールライスとか。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 16:19 ID:rQVb/FL8
>>953
あったね。アレは無理ありすぎだよ(w
クッパパみたいに切り身で食う分にはうまいんじゃないの?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 10:31 ID:Ti5Ip9ml
>932
ティートってアニメでは一度だけだったのか、てことはジョールジャー
なんて当然出てこないよな。
アニメで末森ネタあったっけ? いや、もっと疑問だが
アニメに吉田ちゃんいたっけ?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 15:35 ID:Yt7wuo/n
根子田の声が古谷徹だったのが怖い。
ユン・ピョウやアムロがあそこまで落ちたか。
958一尺八寸 尽:02/12/08 18:49 ID:61LgVSGb
クラッキングパパ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 20:14 ID:LlwqgNCW
中央線に乗ったら中刷りが全部荒岩だった。
新宿の百貨店で福岡の物産展やるらしい。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 23:49 ID:cHXBbXSv
>>959
漏れは小田急線だったよ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 02:23 ID:5oMMFRl8
単身赴任の一人暮らしを「チョンガー暮らし」なんて呼んでたんですか?
チョンガーって何でしょう?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 02:29 ID:KK9VsMiv
>>961
独身者の事
963名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 07:53 ID:VzHDHLnt
>>954お魚パンはうまそうだよ。出来たてパンに焼きたて魚でしょ?
カンビールライスとかちらしスパなんてのは・・・作った奴いるの????
964名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 07:58 ID:N8cHB26a
しかも缶ビールライスって海水で米洗ったりするしな

そろそろ次スレなので1の煽りでも
個人的には「ガッポガッポ入るバイっ!」とかw
965名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 08:46 ID:RkBvwow/
「ハンニャラヒ〜ン」「ゴッチャラコ」もおながいします
966名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 10:52 ID:qrPwF2zm
料理漫画なのに、やたら下ネタ多いよね。
シュークリームのクリームをまことが「○ンコみたいだね」って言ったし、
ケイコちゃんが「田中くんはウンチですっ!」って言ったり。
967糞尿:02/12/09 14:26 ID:i97aes4l
>>966
ってかスカトロ(w
968名無しんぼ@お腹いっぱい :02/12/10 00:50 ID:e7FBH41A
コミックスの15巻て、面白い話や重要な話が多く、
レシピも実用性の高いものが揃ってて、いい巻なんだけど…
南蛮漬けの話、これ読んでると吐き気がしてくる、偽善臭すぎて。
南蛮漬けはムチャクチャ美味いんだけどなぁ。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 02:22 ID:S3M/7hbL
この漫画はもう内容がグダグダだから終わった方がいい。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 11:58 ID:lim4xP/N
DQNキャラ多すぎ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 12:13 ID:oArQjWn1
a
972名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 14:04 ID:nxIngEdQ
がっぽがっぽage
973名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 15:52 ID:nfD6gK6D
音楽聞きながららっきょうを食べるのもどうかと思う。
ホントに合うのかな?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 15:55 ID:oLB4dKYB
甘酢じゃなくて塩漬けらしいから味がわからない。(食ったことない)
975名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 16:05 ID:3RxCbp8i
>>968
内容どんなのだっけ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 16:08 ID:oLB4dKYB
まことがおねえちゃんのトーテムポールを折っちゃったやつ?
べつに普通にいい話だが。
ただ、みつぐがいつもまことを呼び捨てしてるのに
この時だけ「まことくん!」とか言っててキモかった。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 17:55 ID:nfD6gK6D
この人、料理の絵がすごい上手だよね。
インクで書いてあるのに、見てておいしそうだもん。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 18:49 ID:DU+WQEYc
時々写真を使ってあるよね?<料理
激しく違和感。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 19:20 ID:nfD6gK6D
料理が出てくると、まず「うわーっ」「すげーっ」と驚く登場人物のコマがあり、
次のページの見開きで料理が。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 22:44 ID:tcpU1lau
本を横にして見てネ。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 01:06 ID:77oqUGOW
とちコピー使い過ぎ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 13:58 ID:Kfh2C72V
田中がパチスロで金を使いこんじゃう話で、梅田を見直した。
1本電話しただけだが、荒岩に電話したのは正しい選択。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 17:34 ID:TCVDwRoV
「よーし、今日はパチンコでもしてみるか」
「いいわねー」
984名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 17:39 ID:5aIIZp/u
985名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 18:55 ID:MIwraEpX
>>984

ごめん、意味がわからない。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 20:40 ID:spQiQag/
984は肥後もっこす。
ユミは何故未だに孕まない?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 20:53 ID:drkMVNmg
>986
その内不妊症ネタやると見た。
ユミ ”病院にも通ってるんですけどぉ、出来ないんですぅ”
荒岩 ”不妊にはこれだ!うまいぞ”
988名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 23:03 ID:ceVbs6sT
と、子持ちシシャモを出す、荒岩。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 23:20 ID:WQbDqCsl
次スレまだ?
9905円:02/12/12 01:02 ID:Azv0p48w
誰も立てないので次スレたてますた。
初スレ立てです。

【クッキングパパ part4】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1039622302/
991名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 10:29 ID:Fe5zS1YI
埋めるバイ
992名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 10:45 ID:GOtbqNHy
>>980
次スレのスレタイにつかおう!
993名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 10:24 ID:FLGnOacW
デーモン岩
994名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 17:18 ID:FLGnOacW
キボンヌ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 18:25 ID:FLGnOacW
良スレの予感
996名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 19:05 ID:FLGnOacW
クソスレ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 19:19 ID:FLGnOacW
名スレ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 19:27 ID:FLGnOacW
チンコ
999 :02/12/13 19:28 ID:JxAnArPU
万個
1000 :02/12/13 19:29 ID:JxAnArPU
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。