須賀原洋行part15 氷

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい

読者が…

前スレ 須賀原洋行patr14 ぷぷぷぷぷぷぷ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1023015043/l50
2過去スレその1:02/07/14 13:57 ID:yP7fUers
スレ1「須賀原洋行ってスゲエ」
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987742056.html
スレ2「須賀原洋行ってスゲエPart2」
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996930334.html
スレ3「須賀原洋行って以下略.part3 電波襲来?」
http://salad.2ch.net/comic/kako/998/998250939.html
スレ4「須賀原洋行って以下略Part4 わかりあえない人々」
http://salad.2ch.net/comic/kako/998/998590067.html
スレ5「須賀原洋行って以下略Part5 あんたのせいだっ」
http://salad.2ch.net/comic/kako/998/998965422.html
スレ6「須賀原洋行って以下略Part6 架空掲示板分室」
http://salad.2ch.net/comic/kako/999/999876428.html
スレ7「須賀原洋行 part7ハンディか個性か?」
http://choco.2ch.net/comic/kako/1001/10014/1001425639.html
3過去スレその2:02/07/14 13:59 ID:YwSVtmLo
スレ8「須賀原洋行 part8 ゴーマンかましてよかですか?」
http://choco.2ch.net/comic/kako/1002/10021/1002129884.html
スレ9「須賀原洋行 part9 好きでやってるんじゃ…(^=^;)」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1003/10031/1003131854.html
スレ10「須賀原洋行part10 よしえサンちと伊東サンち 」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1005/10052/1005257060.html
スレ11「須賀原洋行 Part11 ダメッ!ヘタッ!」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1009961061/
スレ12「須賀原洋行ってスゲエ Part12 いつでも辞めてやる!」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1015402027/
スレ13「須賀原洋行 Part13 書込の無断転載を禁じます」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1017537703/
スレ14「須賀原洋行 Part14 ぷぷぷぷぷぷぷ」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1023015043/
4関連サイト:02/07/14 14:01 ID:YwSVtmLo
▽▲▽今週のモーニング Part21 ▽▲▽
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1024476969/l50
【4コマ】〜4コマ誌総合スレッド11〜【4コマ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1021739457/l50
けつちゃんこと(^=^)大先生を観察するスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1002118419
公式ファンサイト「須賀原大先生の部屋」
http://www.chitanet.or.jp/omega/sugahara/index.htm
黒とりさんの過去ログを保存してるHP
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/1039/
BE LOVE−net
http://be-love.net/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 14:43 ID:AJDY6NQ2
乙!
6名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 15:01 ID:hjjKFBNY
乙カレー
ついに15スレか……。
ところで、明日は新聞の休刊日だから、中日のアレはないんだよね?
7名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 18:27 ID:XP5.OCNA
小津ー
だいぶテンプレも膨らんできたなあ。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 22:23 ID:hF1mjm3E
乙〜〜〜〜
9氏ねやクソスガ:02/07/14 22:48 ID:DgOEWgQ6
さー皆様、世界で一番へタレな漫画描きこと須賀原洋行のスレッドです!
皆様のお陰で何と!パート15まで逝きました!!
へタレな絵に輪をかけてヘタレな嫁とクソガキ3兄弟の子供達!
こんな奴らの日常を垂れ流ししたマンガを見せられて喜ぶ人はいるのでしょうか?!
いや、いないと思います!
もっととことんまで追い詰めて追い詰めて、皆様の期待に添える結果になるように頑張りましょう!!
10名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 22:52 ID:hF1mjm3E
ある意味かわぐちかいじよりも凄いかも(藁
(他にも関連スレはあるけど、ここに限ってはまだ9までだし)
11:02/07/15 02:21 ID:vIEY5OXc
>>9
この、新スレの頭に必ず現れる粘着アンチももう風物詩みたいなもんだな(笑)
あるいはすでにネタと化しているか。初めて来た方、本気にしちゃいけませんよ〜(笑)
12名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 14:22 ID:L6PUgS6E
よしえさんの顔が見てみたいのですが見たかたっていますか?
ホントにあんな顔なのですか?
13 :02/07/15 16:37 ID:AyAj/CQg
>12
大先生のお部屋に”オペラ写真館”があるよ。
でもマスクしてるのしかないね。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 17:18 ID:mqIE70.w
エノキダの単行本に一家の顔出し写真が載ってるよ。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 17:45 ID:PUXzZMmw
昔出した「マタニティ女王様」本(B5サイズの本)に堂々と
顔出ししてましたよ、ヨシエさん。
どこぞにでもいる人だったな。ブックオフとかで探してみて。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 23:28 ID:sOxXx1Aw
>>13
鼻までのマスクしてるのがそうですか!?
うわ、思ったよりキレイ。。。。
1716:02/07/15 23:32 ID:sOxXx1Aw
顔出さない主義かと思ったんですけど違うのですね。
よしえさん単行本だと隠してたから(そりゃそうだろうけど)。
ぜんぜん太ってないしねぇ。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 10:10 ID:bp/R/RG2
そのうち愛の貧乏脱出大作戦に出そうな気がする。
そんで達人漫画家として出演するのは江川達也とかで(笑)

「こんなんじゃダメだ!いままで何やって来たんだ!」

とか

「もういい!帰れ!」

とか怒られたりすんの。江川に(笑)
19名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 10:15 ID:bp/R/RG2
仕事場の外でこぶし握り締めてすすり泣いて
江川に土下座して(笑)

「もういちどやらせてください!」

なんて言って修行再開。
最後にはスタジオでみのもんたや芸能人にマンが読んでもらって

「良くなったよ…面白い!」

なんて言われてよしえサンと子供たちに手紙を読む。

「みんな、お父さんが今まで自分勝手なつまらない漫画を書いてしまった為に
 苦しい思いをさせてしまってすまなかった。
 これからは頑張って昔のように楽な生活をさせてあげられるようにする。
 もう少しだけがまんしてくれ。」

…ええ話やなあ。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 11:41 ID:0c0VBxkk
ぎゃー!
み、見たすぎる!!
江川っちゅーのが(・∀・)イイ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 12:25 ID:5GaV9t4w
大先生、リタイアしちゃうと思う。
「俺の求めているものは違うんだよ」とかなんとか言って。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 16:25 ID:mFzUZzuw
プライドだけは無駄に高そうだからねぇ・・・
23名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 16:34 ID:C0bYBqBg
>>21
その場は殊勝で半年後ぐらいに結局もとのスタイルに戻って店を潰すパターンだと思う。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 17:01 ID:wMZbUAXk
一緒に修行することになったよしえサンの方が、バカ売れ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 17:01 ID:wMZbUAXk
一緒に修行することになったよしえサンの方が、バカ売れ。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 17:38 ID:kCiI.Mqs
>>18-19
おいおい、ネタパクられるぞ大先生に。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 02:21 ID:TMvkU3Gg
18-19でーす
いいよいいよ、パクりたきゃパクれ。許す。
こんなもんまでパクらなきゃならなくなった哀れな元漫画家の姿が見られると思えば
原作料としては十分ですから。

オホホ。

あ、俺がぱくっちゃったー(^=^)
あ、またぱくっちゃったー。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 21:00 ID:LgX9QVgw
なんかスガって、そういう番組に出てカメラ向けられてると必要以上に演技しそうだな。
顔から10cmくらいのところにレンズが迫ってくると直立不動のままこぶし握り締めて泣きじゃくったりして。
自分に酔うタイプだからなー。

いつも思うんだけど
あの類の番組って、すぐ横でカメラマンとか照明がガシャガシャやって注目しまくってるとこで
「オマエなあ、やる気がないんならやめちまえよ!」とかクッサい台詞吐いたり
雨の中を傘もささずにたたずんだりしてる訳だろ?
なんかヤラセ臭いんだよなあ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 00:20 ID:xDgaR53.
子供の顔を見たい・・・
30名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 12:07 ID:9LX49oYw
 なんだあ!今週のモーニングのラストは!きちんと8コマにできるネタなのに
まるで8ページものの1シーンみたいに終わらせやがって!しかもその下に「続く」
が入るからまるでこのネタ次週まで引っ張るみたいに見えるじゃねえか!
31名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 16:49 ID:xzuDpEg.
>>30
漏れは最初の4コマで完結しても良いネタだと思う。<トイレにゴム
手袋

子供ネタが無いほうが面白いな、やっぱり。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 18:44 ID:x5gQJmr6
絵がすごく上手になった!
ていうかテレビ出演に忙しくて人に書かせまくり?
足じゃんけんやゴム手のネタなんて、大先生の絵では無理だったでしょうに。
トンカツネタは12コマくらいあったけど全部まとめて4コマでいいような....
もう、ネタ出しがヨシエなんだからストーリーもヨシエにやらせて、
絵はアシでいいじゃん。
今のままじゃネタは面白いかもしれないのに4コマとしてはダメダメだし。
大先生いらないよ!!
33名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 19:53 ID:Cp/Y2RMs
>>32 結構マジでいいかもしれんな。
ネタ元はヨシエ、これはナチュラルだからこそのおもしろさ。
それを犬先生がまとめる。作画はすべてアシ。
これだと作画に時間を費やさない分、練りこみができるし
原作者ということでプライドも保たれよう。

練りこむ時間があれば昔の面白さも戻る・・・かも・・・しれない・・・
34名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 20:41 ID:rcH/mpgI
今週の

じゃんけーん、どうぞ

の話ってどこで笑えばいいの?
他愛もない内輪ネタは家族内で笑ってくれ。
赤の他人にとってはつまんないんだよ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 21:36 ID:9IL84W1E
トンカツネタは意味がわからないんだが。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 21:44 ID:yJonleRQ
確かに今週号のモーニングはいつもとタッチが違う。
線が細いね。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 22:26 ID:BQ45LJkM
今週は何故か秀作揃いだね。
心を入れ替えたのかな?
原作を誰かに頼んだのかな?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 22:57 ID:PsOzpxoM
絵が上手だからだよ!
糞みたいな4コマでも、絵が達者だとそれなり読めたりするじゃない
手の絵は、オチはダメだったけど絵はいかった
39名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 23:37 ID:RfGLq1nI
しかし、ファン交流掲示板の持ち主に向かって「いつでも書き込んでください」
ってぬかすのはさすがは大先生だな。
ま、漏れらもひろゆきには敬意など表してないがな
40名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 04:44 ID:DmCKa1bE
トンカツネタの8コマ目。
口内炎らしきものができてる主婦が、ステーキ皿のポッチで焼いてるのは・・・レモン?
焼くか?しかも口内炎できてんのに、レモン食うか?
っていうより、ハンバーグにレモンってつくか?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 06:58 ID:gJExrfmI
ハシラでコミケの宣伝かよ、おめでてえな。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 08:27 ID:Px0rbPjw
>>41

今時エロ作家でもなかなかやらないよ…
43名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 08:29 ID:faCGERE.
トイレのゴム手袋のやつ、前4コマだけ面白かった。
なんでここで終わらないんだろうね?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 08:56 ID:JiYip0J6
そこで終わらせる事が出来ないから3流にすらなれないクズなのです。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 13:15 ID:51Fl/DoY
>>43
たぶん実話なんだろ。
本当に言いたいのは、「トイレに落とした手袋を夫に拾わせ、しかも洗わせ、
さらに夫のゴム手袋と交換しろと言ってのける酷い妻への怒り」
・・・っつー、最後の1コマだけだから。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 15:37 ID:ykAT.jLk
別に本人に魅力がある訳じゃないんだから、日常エッセイ4コマは不向きだよなあ。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 19:40 ID:gJExrfmI
食材を無駄にするくらいなら手袋買い換えろよ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 21:05 ID:kjMq2d7M
トンカツは凶器・・・
昔、とりみきがマンガで書いてたな、
知り合いがトンカツ食べてノド切って血が出たっていう話を
さらに海苔巻きの海苔でも切った人もいたと書いてた。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 21:15 ID:PJ2kSAvE
最初のページは4コマ目(足が開かないのよっ)まででいい。
トンカツの話は「カツは凶器なのよ」がオチでいい。
さんざ既出だが、手袋の話は4コマ目まででいい。

これ以上なにも言うことはない。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 21:29 ID:KAigZ4xs
せっかく面白い話なのに、水増ししてつまらなくしちゃ
逆に勿体無いって事がわかんないんだろうか?
ネタが思い浮かばなかったから、水増しで無理やり
8コマやストーリーにしたって感じの話が多すぎる。

やっぱり連載のペースを隔週とかにしてもらった方が
大先生にとってもプラスだと思うのだが。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 23:51 ID:i7w3rhCo
>>50
そこが独特の俺様のギャグだ、どうだ恐れ入ったかと内心得々として
いるのではないか。とか考えてみるテスト。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 04:58 ID:2Gsy7f86
まさに蛇足
53名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 17:33 ID:Z0d0MWaA
氷・・・・
54名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 22:47 ID:NJq5NhbA
今週は神は降臨せんのかのう...
55名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 04:42 ID:4aOGWs.k
BE LOVEで忙…以下略。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 04:58 ID:9n03xGL.
神=大先生と決定したも同然だな(w
57名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 09:31 ID:.REIX63g
久しぶりにBE LOVE読んでみたけど、大先生の予告の絵だけ妙に浮いてた…
あっというまにうちきりカモ
5854:02/07/23 09:37 ID:D7Kb6xjA
神って中日新聞のマンガをあぷしてくれる人のことだよ〜。
大先生が叩かれる為にあぷするわけないじゃん。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 13:23 ID:9n03xGL.
毎週出没する電波と勘違い…スマソ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 02:47 ID:b2kQnxz.
電波の煽りに冷静に対処できるようになったもんね。みんな。
俺はぷぷぷの兄貴が骨抜きにされていく過程がたまらなく面白かったよ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 02:52 ID:E.QFKxXU
>>60
自称メディア研究家の大ぼけが兄貴をかすませてしまった。馬鹿の力って
偉大なんだなあとつくづく感心しますた。さすがにあの当時は兄貴がちょと
不憫になったものです。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 04:07 ID:b2kQnxz.
>>61
もちろんそれもあったけど、そのちょっと前くらいに兄貴の言い分の
正しい部分を冷静に認めるレスがあって、そこからみんなが兄貴に
ある種親近感を持って接するようになっていった。そもそも「ぷぷぷの兄貴」という
キャラづけをされてからその前兆はあったのかもしれない。以降、兄貴の煽りに
見事なくらいキレがなくなっていった(というか誰も煽られなくなった)。

ちょっと前のこのスレの雰囲気では考えられなかったことだよね。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 05:11 ID:0.JMVmx2
本当だね。
それと同時に漫画のキレもますます(略

ところで、さっき女性向けコミック誌を読んでたら
1ページ使ってビーラブ8月1日発売分の広告が載ってたんだけど
ずらーっと連載陣の名前が載る中、大先生の告知だけなかったよ。
新連載なのにねぇ。
今週のモーニングでは柱で自ら宣伝してたけどさ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 15:19 ID:Pb2aB75E
いきなりハブですかい・・・

BELOVEっていつ発売?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 21:11 ID:D4ChPMW6
薄味ですんません。
BELOVEって出版社どこ?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 21:40 ID:ShHGj8/A
講談社の姥捨て雑誌です
1日と15日の月二回発売
67名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 21:42 ID:YhsMcDNU
まちBBSの中日新聞スレでは面白い部類に入るらしい。
中学生え!日記。
6865:02/07/24 21:54 ID:N8oeSZS6
>>66 ありがとん。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 22:12 ID:64YuYqrY
BELOVEとスパジャンの「できちゃった合併号」には大先生の作品は載るのかな?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 23:24 ID:xUvwObDM
スパジャンと合併増刊号出すのはYOUでは?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 06:31 ID:Pnou1ovY
>>69
???
講談社と集英社で合併増刊号出すの?
載るわけないに100000000(^=^)
72名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 20:33 ID:TmUaYfeM
え〜ん、間違えちゃった〜!
73名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 08:55 ID:PqAavizM
折角、先週のはわりとよくできていたと思ったのに・・・
(アシさんのおかげで絵も綺麗だったし)
今週の犬先生、何?特に最後の8コマ・・・一体何!?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 09:31 ID:7fkonOYE
モーニング4ページ目。
「Macを使っている編集者」の紹介にわざわざ
(文系)と書く意味は一体・・・?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 12:07 ID:6rg/YnUM
>>74
文系だからパソコンに詳しくなくて的外れな説明をしたと言いたかったんじゃない?
まあ俺が勝手に台先生なら即座に「文系=パソコンオンチ」と決めつけるだろうと
推測してるだけだけど。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 13:13 ID:3L0L3Ppg
文系=パソコンがわからない
俺、文系=でもパソコン使いこなしている
俺ってすげー

という大先生の俺マンセーが炸裂しているのれす
77名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 13:49 ID:AcMbX0gU
>>76
こなしてますが、イジェクトキーは知りません、と?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 17:46 ID:Zv8Jj3Rg
  /⌒⌒⌒へ
 (⌒(⌒(⌒(⌒ ) 
 |⌒  ⌒||
 |・   ・ ||
_( ⌒  ⌒||
\\ ▽ \ |
79改良:02/07/26 17:53 ID:Zv8Jj3Rg
  /⌒⌒⌒へ
 (⌒へ⌒(へ(⌒ ) 
 |⌒  ⌒||
 |・   ・ ||
_( ⌒  ⌒||
\\ ▽ \ |
80名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 17:53 ID:Zv8Jj3Rg
失敗。ごめん
81名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 18:37 ID:bSn63kTk
いやいや、お上手w
82名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 21:01 ID:BwjkpCaw
なんかカワイイ・・・
83名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 22:06 ID:nFyhwuxY
大先生はセキュリティーソフト入れてないの?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 23:47 ID:J5TAb5kg
夜中の2時にゴミ出すって…いいの? 名古屋では。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 02:30 ID:xwlPf.BI
>>84
 駄目に決まってます、マナー違反です。ゴミは朝に出すものです。
大先生は反社会的なことを平気でネタにする傾向が強いですね、
しかもネタなんだか素なんだか非常に解りにくい。

 しかし、キーボードの使い方もロクに知らないでいっぱしのマカー気取りとは呆れますな
形而上末期に出てきたパソコン猿課長以下じゃん。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 02:37 ID:A/fcRQkg
パソコン猿課長は可愛かったよね。
コピー機と恋愛する課長も可愛かったけど。

大先生の「キーボードの使い方を知らない」っていうネタは、
「すげぇパソ詳しい折れなんだけど、こんなお茶目な面もあるんだよ。
ていうか、これって謙遜なんだけどね」みたいな感じがしてしまうです。
少なくても、パソコンを初めて買いに行った時の謙虚さはないと思う。
あの時の先生のパソに対する視線はすごく面白かった。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 07:43 ID:5h7gGGc2
いっぱしのマカー気取りのマンガ家なら
HPくらい自分で作ればいいのに・・・
88名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 10:50 ID:tK6962w.
ふと思ったが、彼がマウスで描いた絵というのはどんなんだろう・・・
なんだか凄い絵になりそうだ。
89(゚−゚*) :02/07/28 18:22 ID:3HKpFe0s
>>41
今カタログ見たよ。
スガリン、あんたが主宰のサークルじゃないじゃん……
それともゲストで描いてるのか?まったくおめでてーな。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 04:30 ID:LlXZMAcU
gontaのサークルじゃないの?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 08:18 ID:2t1BcsJU
大先生はマンガがダメだった時にたこ焼き屋で雇って貰えるように必死なんです!
92名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 11:13 ID:5Raa3bIk
いや、ジョイントベンチャーでラーメン部門を立ち上げると見た。
93(゚−゚*) :02/07/29 19:33 ID:fhrKQXOE
>>90
そのサークル、確かにgontaのとこなんだけど、
あの書き方だとスガリンが関わってるって誤解しそうじゃん。
「自分が作った同人誌を置いてある」若しくは
「そこのサークルの本のゲストに参加してる」のなら宣伝もありかもしれぬが、
フツー自分のマンガのパロ本を作ってる(ファンクラブでもない)サークルを
わざわざこんなとこで紹介するか?って思っただけ。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 21:48 ID:B7G02UYI
スカ大先生だからなあ、自分マンセーのためなら
そういう常識はずれなことでも平気でするだろうよ。

問題はそういうことをさせてしまう編集部。
いつまでこいつを甘やかせれば気が済むんだ。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 22:05 ID:VdW3SKeU
大先生が常識はずれなのは、夜中のゴミ出しの件でも判るよね。
自分のことしか考えない、他人の迷惑など関係ない。

しかし、もうちょっと頭のいい人だと思ってたんだけどなぁ・・・
子供ができてからDQNぶりが顕著になってきた気がする。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 22:33 ID:5Raa3bIk
子供がごみ出しするネタは何週間後にきますか?
97予想:02/07/29 23:59 ID:vcXjoWQM
1コマ目
 先日描いた漫画で、読者から「夜中のゴミ出しはいかがなものか」という
 意見をいただきました。
(絵)犬先生「しかし収集時間は俺寝てるしなあ」
2コマ目
 タクミ「おとうさん、これからはぼくが捨ててあげるよ」
 (吹き出し外)そのかわり捨て賃ちょうだい
 (ツクル「ちょうだい」)
3コマ目
 収集日前日の仕事場
 タクミ「おとうさん、明日ゴミだしだから、出しやすいようにまとめておいてね」
 犬先生(〆切り前の修羅場)「お、おう。あとでやっとくよ」
 タクミ「だめ。いま。」
 ペンを持ったまま、ふりかえって汗をたらしているアシさん
 (吹き出し外 犬先生)余計なこと頼んじゃったかなあ・・・。
4コマ目
 収集日の夜。出されていないゴミの山。
 犬先生「タクミ。おとうさんまとめておいたのに、なんでゴミ出してないんだ?」
 タクミ「おとうさん、仕事場のゴミちゃんと分別してよ」
 犬先生「???してあっただろ?」
 タクミ「ぜんぜんわけてないよ」
98予想:02/07/30 00:00 ID:cTI1S6ks
5コマ目
 紙封筒を封筒とセロファンにわけて「これは燃えるこれは燃えない」
 以下延々とこまかく分別しだすタクミ
 汗をたらしながら呆然と見守る犬先生
6コマ目
 犬先生「そうか・・・こまかく分別することによって地球にも優しいしリサイクル
 しやすいから作業員にも優しい上に、子供達の教育にもウンヌン・・・」
 しゃべりながらハッと気付く犬先生
7コマ目
 犬先生「でも、燃えるゴミっていうのは燃やすことができるゴミっていう意味で
 このセロハンは可燃ゴミで出して構わないんじゃなかったか」
 犬先生「しかも不燃ゴミは埋めたてられてしまうから、可燃のものを不燃ゴミ
 として出すと、埋めたてゴミが増えて問題になるんじゃウンヌン・・・」
 タクミ「どうして?セロファンは燃やすと有毒ガスをだすんだよ」
 犬先生「それは大量に燃やした場合で(ケンケンゴウゴウ)」
8コマ目
 犬先生「これは、1度清掃局に問い合わせて、こまかい可燃と不燃の表を
 つくって、キチンと分別しないといかんな」
 タクミ「(アシさんに)しごとばのほうのゴミの分別も、ちゃんとやってね」
 ヨシエさん「ごめんなさいね、凝り性のアホたれ親子で」
 アシさん(汗をたらしながら)「いえ、いつものことなので・・・」
99名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 01:14 ID:AphGDbzU
あんた、すごいや!
大先生がヒョウイしたのかと思わせるリアリティ
しかもパロディとしてもケコウ面白い!
ま、まさかヨシエ…?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 01:24 ID:bhhTu1no
本当、スガ本人が書いたのかと思うくらい、普通につまらないネ。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 03:47 ID:Hkf0DZRI
ここまで先読みされるっつーか、パターンが読者に読み尽くされてる作家っつーのも
他にいないだろうな…
いやまったく恐れ入った。97-98にも大先生にも。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 08:34 ID:QS.7UgSQ
2コマ目のタクミが金よこせっていって
ツクルがまねしてるあたり
激しく藁た!
大先生の餓鬼なら言いそ〜〜!
そして大先生ならそういうふうに書きそ〜〜!
103名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 08:35 ID:hRjzdDEs
これ、今週のモーニングの早売り読んだからネタバレだよ、って言われても
絶対にわかんないね!!(w

タクミらが夏休みで家にいるのでドタバタ、
っていうパターンもこれから書くんじゃないかと思うんだけど
(宿題、ラジオ体操、昼ご飯をヨシエが手抜き等)
この辺も先読みおながいしたいです。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 10:45 ID:9NN6/8kY
>>97-98
激しくリアルだ。
台先生の親バカ加減やパターン化されたクドクド、無駄に薄めた8コマが見事に
表現されてる。
ひょっとして台先生への不満のはけ口を求めてるアシスタントの人?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 11:36 ID:i1P72cUA
ヨシエ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 00:46 ID:C0ok/Uh2
>>97-98
リアルだという意見が多いようだが、
「大先生がコドモに何か家の手伝いをさせる」という時点で
激しくリアリティがないと思われ。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 06:24 ID:haa1N3Tg
ビーラブ新連載の「小学校の先生よっ」読んだよ。
名門お受験私立小学校が舞台で、新任の沢田杏子先生が主人公。
この名前を聞いてわかると思うけど、今までのキャラの使いまわしが目立つ。
女性の教頭先生は主任さんそっくり(こちらも独身)で、
主人公の母は名古屋弁を話す(顔だけは母だがねとは違うが)。
同僚の白上恵子先生は、仕事ができる冷静な性格設定らしいが
これって実在OLの同僚のケーコと被ってるよね。
肝心の漫画だけど、激しくつまらないし読後感がよろしくない。
ちなみにこの雑誌には柱での作者の近況報告は無いみたいで、
代わりに編集部からのコメントがありました。
以下のみっつです。

「ネーム(セリフ)が多くてねーむくなっちゃう、なんて言わないで。
とってもためになるんだから!」
「ニョーボの愛読誌に連載で緊張気味の須賀原先生にお便りを。」
「笑いと驚き!お受験私立の限りなく実態に近い本格ギャグ、ご贔屓よろしくね。」
108名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 08:07 ID:JTwFS112
>107
報告サンクス。なんか内容を想像しただけで激シク嘲笑タ。
写植泣かせは相変わらずか・・・

そういえば「違う部分の脳使って描く」とか言ってたなあ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 08:52 ID:/3rLTFOw
ためにはならないな。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 09:26 ID:X3DVgPx2
別に大先生を擁護するわけじゃないけど、専用の蓋つきゴミ捨て場があって、
曜日や時間関係なくゴミ出せるマンションってない?つーか、うちがそうなん
だけど。まあ、関東だけどね。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 09:46 ID:ikFEUvjU
お受験私立の限りなく実態に近い本格ギャグ?
自分のキレ餓鬼私学に入れようってか?いかにも成金権威主義の大先生と
見栄っ張り名古屋人女房の考えそうな事だけど
マジでその辺りの「実態」なんて理解できてるのかね?
上っ面だけ舐めて解かった振りして適当な事描かれてもなあ。

まずネタにする前に念入りに調査して裏とってから描けっつーの。

「聞いた話なんだが」とか「…らしい」とか自信たっぷりに描くなよ。
まともに取る読者も多いんだから。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 10:34 ID:IGTmwAS.
>>106
自分から子供にやらせることはないけど子供が気まぐれで言い出したら
鬼の首とったように宣伝しまくると思われ。
「ウチの子はこんな凄いんです。思いやりがあるんです。偉いでしょ。凄いでしょ。」
ってかんじで。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 10:43 ID:SaZkUXJc
>110
先生の所もかつてそうだったが。
あちらの掲示板によると今はちがうらしい。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 21:15 ID:.Idk6H2Q
内容は未見だからコメントは控えるが、キャラの使い回しは手塚治虫やとり・みき
みたいに「スターシステム」ってことで大目にみてあげたら?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 21:27 ID:rGsONgKg
お受験掲示板漁りですか?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 22:34 ID:93lnOmVg
スターシステムの意味は知っているがあえて言いたい

スター?

スタァ〜?(゚Д゚)
117名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 23:15 ID:qNc8jq0.
ビラブのネタも、どうせネット情報なんだろ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 23:42 ID:mBEY9FyI
すみません。内容よりも何よりも、「小学校の先生を描くマンガ」のタイトルが
「小学校の先生よっ」ていうのはどうなんでしょうか。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 23:43 ID:e2MrsHXQ
愛知県内に私学の小学校って一つしかないぞ。しかも女子校。
国立なら愛知教育大学の附属が名古屋と岡崎にあるが。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 20:16 ID:fizKRp7Y
>>107
立ち読みしてきたよ。
雑誌のカラーに合わないことこの上なし。
お受験私立に通う子供像に偏見が滲んでいるのが、大先生らしい
といえばらしい。
お受験洋服のネタあたりなら読者の共感も得られるだろうけれど、
芸能人の子供の女の子や教育評論家の子供の男の子や、職場で
の上司とのあれこれが中心になるようなら、先行き暗いと言わざるを
えまい。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 22:46 ID:cHRRzxMw
>>116
大先生のマンガのキャラクターは全て
“大スター”です
122名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 23:56 ID:ocyMh9AY
読みますた読みますた。
あのぅー、つまんないんですけど…
どこで笑えばいいの?わからない漏れがアフォなのか?

つーか、あれは購入層に受け入れられるのか?
何を思ってあれをあの雑誌に連載させようと思ったのだ?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 01:02 ID:eY.6UjiA
>>122
たぶん、笑わせるつもりはない。「主張」を読ませたいだけ。
今回のモーニングにもあった。

しかし大先生の「主張」にすなおに共感できる人が何人いるか。
(アナウンサーの台風リポートを見て憤りを覚える視聴者がそんなにいるとは思えない)
124名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 01:19 ID:C1e9y/4g
ドーベルマン現象に笑ってしまいますた。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 01:21 ID:qmW0QQOY
>124
笑った。>ドーベルマン

ある意味ノンフィクション(と思う)ならではの迫力があった。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 01:25 ID:siuCni2A
ですからBELOVEは姥捨て山だと申しております... >122
127名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 01:30 ID:siuCni2A
どのくらいの姥捨て山具合かと申しますと
発売日に1レスしかつかないという体たらくなのでございます

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1018832216/
128名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 01:35 ID:sxskqhnU
一応スガの漫画に対する書き込みはあったけど「めちゃくちゃつまんない」
と言われていたよな。哀れ。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 01:44 ID:gUM2FkdM
>>125
あのニョーボと暮らしていて、即「それはドッペルゲンガー現象の
間違いじゃないのか?」と言えない大先生に疑問が....
130名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 01:52 ID:N4Bi2ZGQ
>127
一応、そのスレも関連リンクに入れた方がいいね>次スレ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 02:01 ID:R5JPLR.k
スペリオール→BE LOVE つーのは都落ちにもほどがあるな
コミクスはまちがいなく出ないであろうという罠
132名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 02:34 ID:vBghlXy.
コミクスを出版してくれる所をHPで募集しそう・・・・
133名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 10:29 ID:XJ1KAwU2
やっぱり三男も悪に・・・。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 11:00 ID:XadM.z8M
BE LOVEつーたら、柴王のサクーシャが連載もってるとこだろ?
なんかこう…おとろしい雑誌だよな
135名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 11:36 ID:BI7Noj4M
>>130
そのレスは次スレまであの連載が保つという前提ですか?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 13:25 ID:PoaVXB0o
でも♀バンチ、養老院とか散々な事言われてる雑誌だが
それ即ちスガでも生き残れる雑誌って事か・・・?

そういや「いつでも辞めてやる」とか息巻いて
人気出なければ4回打ち切りを公言してた連載は
ホントに4回で終わっちまったんだよな、確か・・・
137名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 22:51 ID:5c4qm04s
>>129
単なる推測だが、実在ニョーボが「ドーベルマン現象」といったのは事実で、
それをうまくマンガにしようとした大先生が「喫茶店から電話してくる」シチュエーションを
創作したのだと思われ。ネタが面白いわりに設定が不自然なのはそのせいでしょう。

逆に、同じ回のモーニングの、タイトルページのニョーボの大演説は、100%大先生の妄想と思われ。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 23:11 ID:wA/a1yXc
まあ、犬先生の肩を持つわけじゃないけど、まんま事実を描く必要はないけどね。
ネタとしてアレンジするのは当然だし。
要はおもしろいかどうか。

ドーベルマンネタは・・・普通かな。
少なくとも「俺の子マンセーネタ」よりは笑えた。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 03:35 ID:1.ebXtkY
台風ネタもさあ、三つ、もしくは二つで
止めておけば、まだいいのに
大先生の主張を入れるから、余計つまんなく・・・
BE LOVEはギャグ漫画のつもりなの?
どこが面白いの?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 07:02 ID:QgKsYRvM
視聴者の欲望のために誰かを犠牲にするのがいかんというのなら
「愛のエプロン2」「ガチンコ!」を喜んでみているのも問題があると思うが。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 07:39 ID:MhXwH3Pc
小学校のせんせいよっ の
せりふだけあぷしてもいい?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 11:24 ID:NRyr40NY
是非おながいします。
見つけたら立ち読みしてみるつもりではいるんだけど
女性誌のコーナーって自分には縁が無いんで・・・
143名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 01:27 ID:M5wUBeKg
BE LOVEは、私立学校に通うのは
ろくでもないガキばっかりだ。
しかし、高額所得者にして超売れっ子漫画家で有名人の
うちは公立学校に通って、みな優秀。
そんな謙虚な俺って、なんてすばらしいんだろうっていう
大先生の主張?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 02:45 ID:06984Sq6
BE LOVE読みました、あれを面白いと思える人がどれだけいるのか甚だ疑問、
お受験を控えてる家の人なら面白い・・・のか??

教師がウサギアレルギーだからって教室を変えられるわけ無いだろう、
あれでは何が言いたったのかさっぱり解らん、仕事と言うのはそんな甘いもんじゃない。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 12:41 ID:sJtTgpKE
>144
毎度おなじみの不条理系ネタのつもりなんでしょ。
それをBE LOVEでもやっているだけ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 16:10 ID:AHNYUMFQ
不条理にもほどがあるよー
くすりとも笑えないもん……
147名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 01:31 ID:bbd.Emw6
不条理と漫画の描き方を知らない、とは明らかに違うんだがな。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 10:58 ID:NmnEcmII
BE LOVE読者です。
はじめてこの人のまんがを読んで
あまりのつまらなさにハア?となり
探してみたら人気者(wみたいですね。
名前は別板で聞いたことがあったのですが
まさかここまでとは……
149 :02/08/05 12:30 ID:HMGbwbI.
いらっしゃいませ
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 12:57 ID:vxM3AHhA
>>108
やっぱり、ネームだけは多いのか。まさか
これが独壇場と思ってるから信じられ
ないよ。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 13:53 ID:dTG2UT5g
>>148
いらっしゃいませ(w

いちおうフォローしておくと、ヒット作「気分は形而上」のころは
おもしろかったんですよ。その後パワーダウンし、なぜかそれと比例して
自己中心的な言辞が(作品内でも作品外でも)見られるようになったので
みんな怒ったり観察したり分析したりして楽しむようになったのです。
152148:02/08/05 15:56 ID:NmnEcmII
ご挨拶ありがとうです。

あまりのつまらなさに却ってショックを受け、
しみじみ読み返しているうちに、
作者の概念が昭和50年代から進んでいないのではないか? と言う気がしてきました。
教育評論家は家で子どもを野放し、女性の上司はオールドミス(wで、ウーマンリブ、
若い女性はきゃぴきゃぴしているだけ……などなど。
それが記号に昇華することもなく、
「こんなことを思い付くのはすごいだろう」オーラが蔓延してるんですね。
この人の世界では、きっと貧乏人は狭いながらも楽しい我が家の仲良し一家で、
金持ちは豪邸で冷たく一家離散しているんだろうなーと邪推してしまいます(w

長々と失礼しました。
過去ログに飛び込みつつ、名無しに戻ります。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 16:55 ID:hDvTq2x.
>152
まさしくその通り、素晴らしく的確な分析です。

しかし初めての読者に、こうも簡単に
見抜かれてしまう大先生って・・・
154 :02/08/05 17:02 ID:5LaPTizs
最近はほとんど読んでいないのだが、
「気分は形而上」の初めのころって、お尻とかゴキブリとかが
出ていなかったっけ?
あそこらへんはもう登場しなくなったの?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 20:11 ID:j2BUMiMw
>>154
あの頃はおもしろかったよ。マジで。
たぶん理屈じゃないところの勢いだったんだろうな。
それを無理に理屈で解析しようと思っても上手くいかないんだろうね。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 21:24 ID:3WUfuNRc
BELOVE読んだけど・・・
この人なんか精神科医を目の敵にしてるというか
張り合おうとしているというか・・・
テレビのゲストにでている精神科医の発言を聞いて
「俺でもこのぐらいのことは言えるさフン」とか思っているのかなあ。
内科医外科医は技術を持っているから張り合えないけど
精神科医ならなんとか・・・とか。

コメンテーターしているところだけみて
精神科医をその程度のレベルにみるのはいかがなものかと。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 21:29 ID:OCpkVm1g
なんかガキの頃に誤診されて養護学校に通わされそうになったとかで
ずいぶん医者に不信感を持ってるみたいね。
いい加減な医者もいるだろうが、「いい医者に当たってよかった」という
側面も描かなきゃ、医者の反感を買うよね。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 21:30 ID:1k/WAwQs
 まんくら読みますた。「完全平等夫婦」は相変わらずのくどくどだが、まあそれが
キャラでもあるからよしとしても・・・
 最後のCMネタなぁ・・・ひねりもなんもなくオリジナルのCM乗っけてそれの
批判なんだもんなぁ。そんなの柱でやってよ。こういうのは気まぐれコンセプト
や秋月りすにやらしたら同じ批判でも面白くしあがるんだろうな。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 22:55 ID:OCpkVm1g
秋月りすは絵柄ほのぼのだけど視点が結構辛辣で良いっすね。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 23:24 ID:YuQJGb8w
>>158
あの高岡早紀、ひどすぎ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 23:50 ID:gDJC3F7.
アレで似顔絵のつもりなのか(ゲラワラ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 23:52 ID:gDJC3F7.
ところで、首がまがっちゃうネタってがいしゅつじゃない?
とうとうマイネタ使い回し?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 00:11 ID:jPVAJA82
先生のネタの使い回しは実はスターシステムで(略)
164名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 00:13 ID:22pgPS5M
ネタ使い回し、公式掲示板で信者にまで指摘されてます(笑)
165名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 01:23 ID:0jCdyQF.
大先生はスペリオール打ち切りになったんでしょ?
<公式HP>では連載中みたに書いてるよ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 01:26 ID:0jCdyQF.
<公式HP>では連載中みたいに書いてるよ

だった。
167名無しんぼ@お腹いっぱい :02/08/06 15:23 ID:2ktxxiKY
7/22の中学生えっ!日記

連動記事 校内の森を整備して市民も入れる憩いの場所に

ttp://www.geocities.com/inusensei2002/0722.jpg
168名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 16:14 ID:sG4Gst9M
>>167
神降臨。いつもながら感謝。
感想。
ふたコマ目いらねー!説明くせー!てにをはが変だー!
169名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 18:00 ID:3uuVk.Ww
>167
乙です!

まじでふたコマ目いらねえな…
本人は間の美学だと思ってるんだろうか?一体何年漫画家やってんだろ。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 18:40 ID:2ktxxiKY
7/29の中学生えっ!日記

連動記事 いまどきの夏休みの宿題

ttp://www.geocities.com/inusensei2002/0729.jpg

8/05の中学生えっ!日記

連動記事 人形浄瑠璃部を取材

ttp://www.geocities.com/inusensei2002/0805.jpg

8/05分は未UPです、今晩12時頃までにはUPします。
おまたせしました、プロバがYBBなんですけど串通していないのに
串規制にかかってカキコできなくて他所からカキコしてます。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 18:49 ID:b7NZ62xs
7/22のは古き佳きテイストを残していてるような気もするが、
7/29は最低だね。マンガになってねえよ。どこで笑えばいいんですか、犬先生?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 19:54 ID:A5zdJWak
まんくらの最後のネタの女の人、アレは歯ですか?唇ですか?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 23:00 ID:Q3w8s05s
ネームが多くて面白い、のと
ネームでとりあえず説明する、のはちがうだろ、と。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 23:17 ID:k1nxSmq.
>>169
一般的には、あの2コマ目はあってもいい。つまり、あの2コマ目の役割として
「女性のそばの木に大きな『ウロ』があることに注目させる」ことと、あとは
3コマ目の衝撃度を高める「間」とての機能がある「はず」だからだ。

問題は、大先生の描写力が未熟で、上記の機能を両方とも果たしていないところ。
ほんとは読者に「おや、『ウロ』があるな。なんだろうな」と思わせなきゃいけないのに
背景の描きこみすぎでだれも『ウロ』に注目できなくなっている。結果として構図だけが
不自然で中途半端な「女と木の2ショット」になっているだけのコマと化している。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 00:02 ID:F18zNoHc
浄瑠璃つまらんn。
まだ、オタクのフィギアマニアの奴がここぞとばかり仕切りに入るネタとかの方がまし。
先生、オタクをコケにするの得意なんだし(w
176名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 01:16 ID:VUX14jjE
今週のモーニング。いやんならスルー汁。

4コマではない。延々と「今日ウチであったこと」を井戸端会議風に
語ってるだけ。激つまらん。ネタ全部ばらしてもきっと誰も怒らないくらい。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 01:16 ID:FC4BJ0/6
>>167
>>170
あぷありがとう。

7/29のやつなのだが、どこが面白いのか、どこが変なのかがわからな
い。
漏れが中学・高校の頃はちょっと厳しい学校なら、あれくらいの禁止事
項は当たり前だったので、「ええ〜〜っ、なんだよそれ〜〜っ」な気持
ちに全然共感しないのが理由かも。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 01:16 ID:xi2dDOeA
中学生に読ませる、ということを考えるなら
正直、夏休みネタはイヤンな感じだよ。

まだ浄瑠璃の方がマシだ。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 01:23 ID:tjQJO7dc
大先生、「主張」を作品内で述べたくて述べたくて仕方ないのはわかりますが、
「ちょっとおかしな人物」に述べさせることで逃げ道を作る手法はもうやめた方がいいと思いますよ。

最近の大先生の作品で、特につまらないのが
1.「よしえサンち」全般
2.それ以外の作品のうち、特に「主張」が際立つもの。

だとすれば、「主張」を述べるのは「よしえサンち」のダンナだけにして(述べた責任もきちんと取れるしね^=^)
「それ以外の作品」には「主張」はまぎれこませないほうがいいと思います。
「個人のモンダイ」なんか「主張」のない作品に限って言えば、まだけっこう面白いんですから。

某俳優夫妻のCM批判なんてのは、それこそダンナにさせればいいことです。
作者の分身たるダンナに述べさせるのに抵抗があるのなら、最初からそんなこと主張してはいけません。

もしこの提案を受け入れていただけるなら、「よしえサンち」がつまらないのは我慢します。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 02:29 ID:e0.wjM2E
なぜ我慢してまで読まなきゃいけないのか異常に疑問。
181179:02/08/07 02:35 ID:tjQJO7dc
>>180
つまらないのが「よしえ」だけになるなら、今よりはるかにマシだからです。
ちなみに我慢して「読む」とは言ってません(笑)。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 02:59 ID:e0.wjM2E
隔離スレってわけですか(w
183名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 11:17 ID:W/r2aEIU
>>179
確かに、「個人のモンダイ」の極めて科学的な斜頚治療や視聴率増毛法
は面白かった。なるほど、作者の主張がからまないから面白い、なっとく
だ。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 21:38 ID:AfRbeROI
>>183
同意。
「斜頚治療」や「増毛法」は、大先生ならではの作風の良さが出てた。
「個人妻」も、かつてどこかで見たようなネタではあるが、まあ及第。

対して最後の「相対的夫婦幻想」はクソ。
主張が鼻に付くだけ。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 21:59 ID:10fdz9Xw
大先生には早く「Mr.ボオ」や「チョーさん主義」の域にまで到達してもらいたいものです。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 00:41 ID:w07GMHcE
しかし面白いネタにはすべてがいしゅつ疑惑という罠!
そして面白いといってもマイナス75とマイナス4では
マイナス4の方がましだなという罠!










もうだめぽ。。。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 00:47 ID:fWlBdg7w
こいつって、学歴とマイカーを自慢してた馬鹿でしょ?
近況全然知らんかったけど、最近はそこまで落ちてるんですか。。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 03:24 ID:9eGLxbtQ
>>179
っていうか、大先生は責任とりたくないんだよ。
だって、100%絶対に自分が正しいと思ってるんだもん。
正しいことを言ってるのに
文句をつけてきたなら、文句言ってるほうが馬鹿、
っていうのが大先生のスタイル。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 05:21 ID:dHs6SD9I
モーニング今週号よみました・・・



もう勘弁してつかあさい先生(つд;)
あれでは絵日記です。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 10:22 ID:KIkGkLWo
あれは四コマ1本分のネタだ。
オリジナリティのあるネタでもないし。
なんつーかホラー雑誌の「読者の投稿した体験談をマンガにしてみました」レベル。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 11:46 ID:vo4efMtI
犬先生見てる〜?
子供の夏休みネタかな、来週号あたりはぁ?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 12:20 ID:6hC8Tric
 そういや以前子供ネタは1年ぐらい時差をおいて書いてるみたいなことを
いってたが今はほぼリアルたいむなのか?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 16:55 ID:SMTLpG3E
いいかげん、日記をモーニング誌上に載せるのはやめろ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 21:19 ID:LGqYr.92
>191
三男妊娠発覚をきっかけに、リアルタイムになりますた。
このころから、客観性のなさというか日常の垂れ流しに拍車がかかった気がする。

時差つけて描いてると知ったときには、「Sさんらしいな」と感心したものだがね。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 21:25 ID:w0uiP3BI
怪談話はまあ、よくある怪談として、世間話程度には読めた。

問題は、前段のエンピツやら時間割の話だ。だからどうした。どこを笑えというのだ。
担当も困り果てて、わざわざハシラで「何を面白がればいいか」親切に解説してるぞ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 01:07 ID:kMQP7sX2
そろそろ打ちきろうよ〜
もうつまんないよう
197名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 01:17 ID:AGWA3xQ6
うーん、ちょっと前からこのスレみてるんだけど、

ここの多くの君たちは、ワルノリし過ぎだ。
ほどってもんもあるし、天に唾しているといっておこう。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 01:37 ID:zdUjAYrg
>197 誤爆?
ごめんなさいもうちょっと解りやすく(具体的に)書いてもらってもいいですか?
誤爆だったらごめんなさい
199名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 01:46 ID:n4n4KmVA
しまぶ〜関連の誤爆じゃないか?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 02:48 ID:8qYz2L/.
>>197
「ちょっと前から」じゃわからないかもね(笑)
201名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 03:00 ID:FZe/L4RM
天唾したのはこのスレに現われた大先生
202名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 11:14 ID:vquZ5WxA
ほう、むりやり夏休みとることにして旅館予約ですか。
またVIP待遇ですか。
誰が金払うんですか。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 14:46 ID:Vg6SYg2.
怖い話募集ですか?
ネタが無いなら休載したら?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 15:07 ID:5hvJGrSY
いいかげん仕事もらいすぎだよなあ。
今の連載を月一本くらいに絞ればいいもんが描けるかもしれんのに・・・
205名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 20:45 ID:gVJLMI.2
強引に夏休みをとるって、自営業のくせに表現がおかしい。

休みたいなら自主的にいくらでも休んでいいんだよ、大先生。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 21:55 ID:KeIM2GvE
うれっ子で休みを取るのも一苦労って言いたいのさ 要は。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 22:19 ID:ZVpF1JlU
大先生も偉くなったね。
「気分は形而上」前半のころは連載中止が怖くてひいひい言ってたのに。
あのころのがむしゃらさはどこへ行ったか。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 00:01 ID:Z/2/FSnY
暑い季節はバカが多くなるね。
偉そうなこと言ってて進路が決まってない連中の溜まり場だね、ここは。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 00:15 ID:Wo3/NOzQ
夏休みをとらせていただきます。だよねえ。
連載が俺を拘束していると思っているうちが華だよ。

先生は「休みたいなら休めば」というランクではないにしても
段々とそこまで落ちていっていると思うのだが・・・。
210209訂正:02/08/10 00:17 ID:Wo3/NOzQ
「休みたいなら休めば」
→「休みたいなら休めば(永久に)」
211名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 00:24 ID:Mf6BhyEY
モーニングのあれさあ、そろそろ”ほん怖”とかでぬるい仕事させてくださいっていう
無言のアピールだったんじゃないの?とか言ってみるてすと
212名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 01:04 ID:o9Q8yfpI
つーか読者ネタやったら、それはもう 「よしえサンち」 じゃなくなるだろ。
そもそも読者のネタをそのまま画にするだけって、
それは大先生が言うところの 「内容のある漫画」 なのか?

そういえば以前にも、皆様のホホホ話とやらを
募集してたがアレはどうなったんだ?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 01:36 ID:5vrBt2kg
プププの兄貴がまた煽ってる
粘着だね。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 02:13 ID:J3e69KIc
プププの兄貴はあんな低級な煽りはしないやい!
兄貴にしつれいだ。
うわ〜〜ん!!!
215名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 08:39 ID:lLUe2yBA
>>208
これはぷぷぷの兄貴ではないと思われる。

この手の煽りが現れるのは、たいてい大先生の痛いところを突く記事があった後。
今回で言うと>>179あたりがかなり効いたのではないかと思われ。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 09:03 ID:gp.cSCb6
あのトンネル話はパクリじゃなくて自分のアイデア?
風景もどっかのHPの写真だったりはしないの?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 14:58 ID:CWMtAGU6
相変わらず、4コマ全部に柱まではみ出したコマが一つずつ付いてるんだな・・・気になる
218名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 18:38 ID:iGY/8T9E
>>212
「ドーベルマン現象」などの、珍しく面白かったネタがそれなのではないかと思われ>読者のホホホネタ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 20:50 ID:qV69GJfc
>>211
「ほん怖」も甘い世界じゃぁないと思うよ。
220sage:02/08/10 20:54 ID:XRibIADI
2ちゃん見出して二月位の初心者です

スガハラは好きでした
自分も地方出の名古屋在住なんでいつまでも馴染めないあたりに共感したし
恐ろしくヘタな絵だが一所懸命さが感じられたので
ホホえましかった

が雑誌読まないのと
ここ何年か仕事きつくて(DTPオペ)
よしえさんの5か6までしか読んでおらず
ここで酷評されてるの見て驚き
昨日よしえさんち1買って読みました すると……

なんだこれ?
ほんとにスガですか?

スガ
ちょっとこい

なんか事故でもあって頭うったのか?
日本酒飲み過ぎて脳やられたのか?
絵の事は今更言わんが
何この「キショーテンケツ」なテンポ
以前の1コマ分位で1本の密度の低さ
そら言われるわ文句

しかも自分でここ来て反論してるだと?
そんな暇あったら何故仕事に気合いれん
おい「嫌いなやつがけなしてるだけ」じゃねーぞ?
まじでひでーぞこれ?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 21:06 ID:tAiwNrJ2
>>220
ここに書き込んでる人たちは、あなたと同じく
ほとんどは「元好きだった人」ですよん。

俺も形而上は全巻本棚に並んでるっていうのに今は・・・
222名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 22:02 ID:Cx/rK1Lo
まあニフティであんだけカキコしている上、漫画上に
ここのことを出すぐらいだから2CHにカキコしていないって思うほうが
無理があるな。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 22:32 ID:01/0wl8g
昔、実在OLで一応読者ネタらしきのあったよね。
あのときはそれでも十分面白かった気がするんだけど。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 22:47 ID:qV69GJfc
>>220
ここにいるのは現代の教育制度と社会制度から切り捨てられたクズばかりです。
自分がされたことを他人にしたくてたまらない情けない人間ばかりです。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 23:00 ID:957nehYA
>>220
形而上が終わったあと、「それはエノキダ」という連載が始まり、
大先生はこの連載中、キャラのこだわりにかこつけて、自分の主張を
マンガで述べる快感を覚えてしまった。時期を同じくして、「よしえサン」の
身辺雑記ぶりと公私混同ぶりに少しずつ拍車がかかっていき、さらにネットでの
自己中心的な発言、ネタの無断使用などが指摘されるようになった。
批判・ツッコミをされるのがどうしても我慢できない無駄なプライドを持つ大先生は
ツッコミの隙のない(大先生的に)完璧なマンガを描こうとするあまり、くどくどと
屁理屈を述べるようになり、さらにたまたま同時期にエノキダという便利なキャラを
使っていたために、「クドクド」という描き文字さえ書いておけば、いくらでも
屁理屈を述べていいのだと勘違いするようになってしまった。そして少しずつ少しずつ、
クドクドと主張が前面に出るようになり、ギャグマンガとしてのクオリティが落ちてゆく。

上記の点をふまえたうえで、かつての面白さを取り戻してほしいと願う元ファンが、
最近の低調振りをともに嘆きあい、そしてもうほとんど珍獣の域に達している大先生の
非常識・自己中ぶりを観察して笑いあうのがこのスレッドです。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 23:08 ID:tNUbu40.
兄貴ハケーン
227名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 02:53 ID:nuXmDEGw
ここで文句いい放題のみなさんは、
主張が目に付くのがいや・・?
なの?
ちょっと興味もっちゃった。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 03:02 ID:5YeCYWD2
定期的に「アンチアンチ」が発生するのって、
やっぱりこのスレが目立つから?
なの?
ちょっと興味もっちゃった。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 03:16 ID:qH1yFDmQ
>>227
主張が目に付くのがいやなのではなく、主張が面白くないのが不満。
もしくは反社会的あるいは過激な主張をしておきながら、作者本人が
常識人を気取る、その自己中ぶりが不満。

これがアンチ小林よしのりだったら、彼の考え方そのものが世間に流布するのを
嫌がるのだろうが、そういうことではない。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 06:02 ID:SNlgBkYI
俺は主張がどうのと言う前に、単純に漫画が面白くないから。
そのわりに偉そうだから嫌い。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 09:57 ID:C2RXu0o6
>230 それだ!
    あとココで批評・批判をかかれたあと
    漫画のなかで匿名掲示板批判とかひきこもり批判したりする
    かまってちゃんな所がいじらしい。(いじましい?)
    「じゃあ望みどおりかまってやろうじゃねーか!」
    みたいな気分になる。
232230:02/08/11 10:09 ID:SNlgBkYI
昔は好きだったのよ。
形而上もよしえさんも非存在〜も、単行本はほとんど持ってるし。
榎田あたりからかなあ、つまらなくなったのは。

形而上も一旦休止して路線変更したじゃん?
あの時だっておもしろいと思ってたのにな。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 10:57 ID:yb7yR7LQ
>>227
純粋に、その主張のために漫画が面白く無くなっているのが問題と
思われ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 11:03 ID:tj4aMk3o
>>225
しかし端的にまとめられましたな。
お見事。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 12:33 ID:YR2Pq5nM
>>234
あえて公式掲示板の問題にはふれてないのね。
今のあちらに迷惑かけちゃいかんものな。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 17:15 ID:jQ/MzvYE
女に振られて逆恨みしてる様な惨め生き様を晒してる輩が多いスレですね。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 17:25 ID:jZTzYpPQ
>>236
しばらく姿を見せなかった、この手のアンチアンチ(悪態つくだけ)が前に現れたのは
スペリオール連載打ち切りの直前(発売直前だから打ち切り決定後と思われる)だったが…。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 18:32 ID:YW7MdFIY
また何か打ち切り決定なんでしょうかね?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 19:04 ID:pDWd6mEQ
早くも新連載が打ち切り!?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 19:10 ID:RD8022uU
>>239
打ち切りではありません。編集部との方針が合わず、やむをえず
大先生の方から撤退を申し入れるのです。わははははははははは。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 21:21 ID:Gj5IcLkk
打ち切り...じゃなしに「撤退」しそうなのはどの連載でしょうか?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 23:12 ID:gfop8Azg
小学校の先生や母親から苦情の手紙がたくさん届きそうだし
お受験に批判的な層を取り込める漫画でもないし。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 23:42 ID:Gj5IcLkk
自分と同じ無職になって欲しくてたまらないみたいだね。
244ひめ ◆olKKvjNA:02/08/12 00:32 ID:i/AQPxds
ひめは無職じゃないもん
SEだもん
だもん!だもん!だもん!
245名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 04:42 ID:UcmWj9es
BE LOVEの連載第二回目を読みました。簡単にですが内容を…。

一本目・母親が生徒用の夏服を着ている写真を生徒がばらまく。
二本目・国語の授業中にだれてきた生徒たちに、唐突に「暗号」の使い方を教える
    杏子先生。宿題の作文も暗号で書かれて大弱り。
三本目・算数のテスト問題にクレーム電話を掛けてくる母親。
四本目・風邪で入院した杏子先生に「風邪なら明日は出ろ」という教頭。
五本目・肺炎なので三日は入院しろといわれた杏子先生。しかし聞き入れない教頭。
六本目・退院した後も二日間自宅療養しろといわれた杏子先生。しかし準備をしてから
    休めという教頭。
七本目・捕教の先生にEメールで説明事項を送ろうとする杏子先生。
    しかし電子を仕事に持ち込むなと怒る教頭。
八本目・六年生の理科の捕教をやれと杏子先生に命令する教頭。問題集で誤魔化そうと
    とする杏子先生を怒る。
九本目・なのに六年の算数の捕教をやる羽目になりそうになって、慌てて三年の算数の
    方を選択する教頭。
十本目・三年の算数の捕教をしたが、ちゃんと授業できない教頭。
十一本目・上に同じ。

死ぬほど読後感がよろしくなかったです。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 11:24 ID:9RizqGct
柱のところに
「インターネットに私のマンガのHPがあります、という先生に励ましのお便りを」
 とあったが、そんじゃぁとHP開いた人は困惑するだろうな。
「私のマンガ」の話ができないHPに。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 11:36 ID:SotSjKMt
>>245
どこかで・・・聞いたような馬鹿教頭&アホ親ネタ・・・
やっぱりネタ元は・・・。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 16:44 ID:icKXpVnv
ラストで、皆目授業ができない教頭が「なんでも質問しなさい」と言ったら、
こどもたちが
「教頭先生は50さいこえてるのに、なんでどくしんなんですかあ」とか
「こうちょうにいくらはらって教頭になったんですかあ」とか聞くんだよ。
小学校3年生が。
イヤミな教頭がやられてスッキリ、というより、気持ち悪いよ。小学生が。
249名無しさん@お腹いっぱい:02/08/12 17:26 ID:uAq9NSLX
大先生って読者に不快感を与えることに快感を覚えるようになって
わざわざあんな作品を書くようになったのか?
それとももともとこの程度の・・・・・(以下自粛)?
250(゚−゚*) :02/08/12 23:32 ID:WWzwHGWi
夏コミ行ったよ。例のスガリンが宣伝してたサクールに寄ってみたけど
新刊とかいうの、やっぱりスガリンがゲストで描いたとかいうのじゃなかったな。
スガリンの色紙は飾られてたけど、去年の10月のだったし。
立ち読みしたけど(買う気はハナからなかった)コミケの実情を知ってれば
ほんのちょっとは笑える…ってレベルかな。
そこのサクールの人達、だいぶ前に言ってたキモデブとかじゃなくって
意外と?フツーの人ばかりだったので拍子抜けした。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 02:35 ID:kLXwTF8y
belove読んだけど・・・
もう1つのネタを転がして何本も描くようになっているのはまずいのでは・・・
252名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 02:50 ID:E5lFxR0x
>>251
とっくの昔にまずい状況になってるんです。

よしえも気づいてます。
編集も気づいてます。
匠は「ほかの漫画の方がおもしろい」と思ってます。

でもみんな黙っていてあげてるんです。
犬先生だけが「カーグラフィック」からの依頼があるのを
今日か今日かと毎日楽しみにしているんです。
そっとしておいてください。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 03:05 ID:26ZIGTbT
お目当てのジパングブースのそばだったので見たけど、
余り人が来そうな雰囲気じゃなかったよ。
周りのサークルは結構人いたのに。
254名無し:02/08/13 03:54 ID:fgFlhbmB
自分の意見を言うのはまだむかつかない、
自分の事を”漫画家様”と
偉そうに説教吐くのがむかつく。


255名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 05:18 ID:uN0/+rEb
いいよな、あんたたちは、なんか余裕があって(神楽)
256名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 05:43 ID:ZTYtreCI
>>255
IDがウーノ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 19:21 ID:GXZR957t
ちょっとネットに顔を出す度にファンからのマンセーの嵐を受けて、だんだんと
自分の漫画じゃなくて自分自信がウケてると思うようになっちゃったんだろうなあ。
なんか偉そうな事言っても「仰る通りです」とか言われまくっちゃって、そりゃ気分も良かったろうが・・・
258名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 22:37 ID:YrA3dAZz
実はホメ殺し
259名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 23:34 ID:vMQxZqul
車を買う前に散々ウンチク垂れ流し、購入後は漫画で延々と洗車の説明をやり
何だかんだで3年くらいでケチつけて売っ払う。

くどくどウンチクはそれが「芸風」だろうからまあいい。
その後の洗車オナニープレイと、何よりも、新しい車を買うために
購入時はほめちぎった前の愛車を「ここが不満」とかコキ下ろすのが嫌。

車好きを自称してほしくない。あんたは「そういう自分」が好きなだけだろう。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 23:55 ID:WRafFQac
>「そういう自分」が好きなだけだろう。

だから「そういう人間」が集まる掲示板を巡回して
ネタ盗みます。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 01:30 ID:7TAkDflU
>くどくどウンチクはそれが「芸風」だろうからまあいい。

大先生がここだけ読んで勘違いされては困ります。
こんなの芸でも何でもない、大多数の人が嫌悪感を抱くオナニープレイ垂れ流し。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 04:23 ID:qDj4VazO
>車好きを自称してほしくない。あんたは「そういう自分」が好きなだけだろう。

日本酒も料理も同じ。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 18:08 ID:+C0HCnue
>くどくど
大先生粘着質だね!
264名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 18:10 ID:XHtNxqZx
ようやく「小学校の先生よっ!」読んだけど、殆ど「実在OL学校版」
とオモタ。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 18:32 ID:rkfNbwqX
自分の足で取材もしない、作品のための勉強もしない、
日常の出来事を薄めたネタや、パクリネタに頼り切った
今の大先生に、新機軸の開発なんて出来るはずもなく。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 18:38 ID:ZD3W0fI9
138 名前:花と名無しさん メェル:sage 投稿日:02/08/14 01:00 ID:???
まあカメはとりあえず次回に期待してみる。
カメもアレですが先生モノもなんだかなー。
どんどん読むものが減っていく…

少女漫画板のBE-LOVEスレより。
たった2回で購読層にも捨てられていないか?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 18:46 ID:dQ7osiqO
俺が今いちばんはまってる漫画はサンデーの「からくりサーカス」なんだが
犬先生は藤田先生の一万分の一でもいいから取材、勉強してほしい。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 00:23 ID:x1EgoXnd
ごめん!
いくらなんでもからくりと比べるのはさすがに藤田先生に失礼だYO!
269267:02/08/15 00:54 ID:TVwjFALh
>>268
ごめん。もちろん分かってるけどさあ。
犬先生がことあるごとに「プロの漫画家は〜」とか言うので腹立つじゃん。

よく「主張すべきことは作品」みたいなこと言うじゃん?
それって確かにクリエイターとしては正しいことだと思うんだよね。
ただそれって「作品の出来で判断しろ」って意味なのに犬先生の場合は
ただ単に「作品内に自分を出して主張してるだけ」だもんなあ・・・

極論、人間性にどんなに問題があっても、いい作品を作れれば作家としてはOKなわけじゃん?
犬先生の場合はねえ・・・はあ・・・ 長文スマソ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 19:07 ID:Bfp4Tk1i
ネットでの取材で十分です。(^=^;)
271名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 20:31 ID:T6KVqyp+
でも旅行がらみの取材なら編集部持ちでのみやります。(^=^;)
もちろん高級ホテルのスイートで。

え?読者が不快に思う?ああ、大丈夫です。マンガには
「部屋が空いてるからどうぞお使いください」って言われたと描いておきますから。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 18:46 ID:g6HOVcqL
つーか、熱海だろうがエジプトだろうが、どこに取材に行っても
けっきょく1話か2話の旅行日記で終わりそうだぜ?
しかも旅行先の話題より、自分ら家族の「愉快な振舞い」ばっか描いて終わりそうだ。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 19:35 ID:ZvgWLTKa
仕方ねーべや、それが面白いマンガであって読者もそれを望んでいると思い込んでるんだから。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 20:13 ID:NzkoERwA
>旅行先の話題より、自分ら家族の「愉快な振舞い」ばっか描いて終わりそうだ。

これはまあ、そういうコンセプトの作品だろうからそれはそれでいいのよ。


おもしろければ、ね・・・
275名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 22:53 ID:XoNbdU+v
家族ネタで面白いものはもう出てこないんじゃない?
ニョーボネタも、もはや終わってる。
もう一度、よしえさんを損保会社に就職させろ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 23:19 ID:NXrNzzDF
経費削減の折、あんな使えないOLは何処へも就職できないと思われ。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 00:45 ID:W7A4+SpW
使えないってのは犬先生が勝手にマンガで描いた事だから
実際はどうかわからないぞ。
だいたいあのマンガの内容どおりならとうの昔にクビだろ。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 04:14 ID:8/6CR6SP
公式掲示板で、人生相談めいた書き込みあり。
二人の常連が真摯に回答。その後に大先生のレス。
まあ一度読んでみてください。

先方を荒らすつもりはないのでsage
279278:02/08/17 04:20 ID:8/6CR6SP
sageてなかった。ごめん。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 06:12 ID:NPJ1BsuE
>>278
めためたワラタ。
犬先生けっこうギャグのセンスあるんですね(^=^)
281名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 06:45 ID:pZyVjAYw
こういう時って人となりが出るなあ。
たとえファンでも他人の事なんかどーでもいーんだな…この人…

282名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 06:46 ID:pZyVjAYw
ごめんsage忘れ。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 06:54 ID:umHRhdXn
「先生!よしえサンち売れゆきが悪いんですが」
「作者と編集が面白いといってるんだから時間が解決してくれるでしょう」
「時間たったら返品されちゃうんですけど・・・」

 それはさておき何も考えてないな、あの返事。「あ〜あ同情引きたいんだな、
よしよし。大先生の俺様が一言いってやりゃ満足するだろ、ホレ!」って感じ。
 あるいは「よしえサンちのような家庭」のくすぐりに悦に入っちゃって相談事は
どうでもよくなってるのかもしれないが。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 07:16 ID:WSuZ46qc
人生相談まんがを書きそうな予感・・・

皆様の悩み募集します。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 10:11 ID:Iky+HFUA
まるでやくみつるのまんがくらぶでの投稿漫画評みたいだ!
すべての作品に同じ批評を・・・・
大先生もすべての相談にあの答えを返せばいいんじゃないか?
286278:02/08/17 12:50 ID:8/6CR6SP
>「あ〜あ同情引きたいんだな、
>よしよし。大先生の俺様が一言いってやりゃ満足するだろ、ホレ!」

いや、おそらくそんなことすら考えてないと思う。な〜んにも考えてない。
単純に、彼が「人に謝る」という行動をとったことがない、それだけだと思われ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 18:12 ID:Gs1YosOr
>>277
あのくらいの大企業だと、あの程度では解雇されませんよ。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 18:26 ID:D5xO7BKm
>>287
千代○生命は潰れてAIGス○ー生命になったけど、千○田海上火災は
まだ生きてるの?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 18:38 ID:Gs1YosOr
あの会社は、江戸海上でしょ?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 19:45 ID:vi1U30W7
>>288
スレ違いですが、千代田火災はどこかと合併して「あいおい」になりましたよ。
よしえが勤めてたのがそこかは知らないけど。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 20:05 ID:b0AftLFg
主任さんはまだがんばってるのかなあ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 05:38 ID:8zB/+/o6
旅行まんが期待してます。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 16:02 ID:S8p4PoyW
旅行絵日記なら(以下略
294名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 03:01 ID:68sy8ojA
今週のモーニングの作者コメントですが…。

「8月27日に竹書房から『わかりあえない人々』という単行本が出ます。
1999年から『まんがくらぶ』に毎月1回連載していた4ページショートコミック
をまとめたものです。昔モーニングで連載していた『気分は形而上』のテイストに
近いです。かなりの自信作ですので、ぜひ一度お手に取ってご覧下さいませ。」

かなりの自信作だったのれすね…。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 08:53 ID:ImD49OjV
かなりの自信作だったのか・・・





(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
296名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 09:15 ID:qp69e7Pw
期待して手にとったら・・・。
ビニール袋に入っている書店(購入するかしないかしかない)が多い分、
詐欺で訴えたくなるね。
そこら辺の判断は読者に任しておいたほうが良いと思うのだが。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 09:23 ID:qp69e7Pw
自信作ということは前のよりちょっとだけ落ちた作品でも駄目なんだが。
また、一般的に自信作とか発言するのに限って駄作が多いと思うが。
その発言はかえって先生の余裕のなさをあらわしているね。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 14:06 ID:9Gmm2gY4
まぁ宣伝なんだし、こればっかりは自画自賛でも誉めなくては始まらん。

「どうも調子が出なくて、なんか人気もイマイチで結局打ち切られた作品ですが
 ぜひ一度お手に取ってご覧下さいませ。」

とは口が裂けても言えまい・・・
あの打ち切り間際の「掲示板」の話も載るんだろうなー。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 16:21 ID:jC2MSnv2
>あの打ち切り間際の「掲示板」の話も載るんだろうなー。

今見ると絶対笑えるね、
一コマ目でいきなり
「人気アンケートも上位だし、最近ノってるね」・・・・・

って結局打ち切り。(^=^;)

300名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 06:58 ID:3LP3PMdW
>>252
亀レススマソ。
カーグラに載るって、なにで載るんだ?洗車の腕で?
いくらカーグラに昔ほどの権威が無いからって、大先生の為に
ページを割くほど落ちぶれちゃあいないと思うが…
301名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 08:57 ID:0y1V3/NO
>>300げとおめでとう。
カーグラに取材されるのは犬先生の夢なんだよ。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 11:17 ID:4pEckrBJ
センスと品の良さで売ってる雑誌だから無理でしゅ。
NAVIに取材される事も夢見てるようですが、300さんのおっしゃるように
車をステイタスシンボルとしてしか見ていない
似非エンスーを取材するほどおちぶれてはいないでしょう。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 11:25 ID:4pEckrBJ
さらに掲示板、必死に言い訳してますね。
しかも一人しか犬先生には意見していないのに
「私の言葉が足りなくて皆さんを…」的言い訳をしているあたり、語るに落ちたって感じですね。

そうです。あの一言に反応した「皆さん」とは
このスレに来ている「皆さん」以外いないのです(笑)

先生…ここ来てること自分からばらしちゃ駄目でしょう。ほんと御馬鹿ちゃん。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 13:02 ID:D5GBXNjx
おいおい、掲示板に1つだけレスついてないのがあると思ったら
煽りかよ!
すぐ削除されそうだから今のうちに見ておくべし。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 13:16 ID:dBlHM/OD
これか?

最近読んだ本で 投稿者:みすてりふぁん 投稿日:2002/08/22(Thu) 11:51 No.5321
 東野圭吾さんの「超殺人事件」って本を読みまして、その中で
「超税金対策殺人事件」って短編があるんです。
 内容は作家が税金対策として私用で買ったものを経費で落とす為
現在連載中の物語に、私用で買ったものや、家族で行ったハワイ旅行
に無理矢理に登場させ、最後には無茶苦茶な物語になってしまう
って話。
 なんだか読んでて、先生の漫画を思い出しちゃいました。
 やっぱプリウスって経費になるのかな?ラーメンの材料も経費か?
 と思うと2重に楽しめました。

 是非先生も読んでみては?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 13:22 ID:rzc5up+7
あっちを荒らすなや。ヲチカキコもほどほどに。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 13:49 ID:x5uWHboy
今週号のモーニング、またも2ページにわたってネットネタ
これは大先生なりの我々に対する挑発か?
…しかし大先生も担当も涙流すほど面白いネタって
どんなんだろ?
これから載るのかな?
ワクワク
308名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 14:47 ID:OT3OK7FI
あれは大先生の想像と実際の担当の反応が逆なんじゃ?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 16:37 ID:2hZ7rpeC
8/19の中学生えっ!日記

連動記事 新指導要領でテストが変わった
     
ttp://www.geocities.com/inusensei2002/0819.jpg
310名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 20:13 ID:J3SUaGEo
>>307
まだ読んでないけど・・・またネットネタ? うんざり・・・・
311名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 20:18 ID:6I+gAhAZ
>309
毎度UPサンクス。
これは…新指導要領で「テストの内容を簡略化し過ぎた」事が、笑うところなのだろうか。
それなら突っ込みたい事はいろいろあるけど…
どうも俺には読み取れない別のオチがありそうな予感がするので、今は何も言いません。
いやマジで、なんか記事に連動してたり、他にオチがついてる予感がする・・・のだが・・・

しかし、先生が2コマ目と4コマ目で同じ髪型には見えないのだが?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 21:12 ID:XXBtJDeA
>>310
いや、読んだほうがいい。
あんなマンガに金を払うのはおかしいので立ち読みを
お勧めするが、マンガを読んであんなに寒い気持ちに
なったのは久しぶり。

自分のギャグに爆笑する大先生と大ウケする編集者。
つまらないマンガと噛み合わない現実と冷める読者。

この人はいったい何処へ行こうとしているのだろうか…
313名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 21:27 ID:n0rOp/sm
「ころげるアユちん」
・・・もはやいうべき言葉もない。先生、これを最後に書き上げて夏休みを取られた
わけですね? はあーっ、タメ息しかでない。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 21:36 ID:gxENdppe
今週のモーニング
ネットネタはさておき。

私的に一番「はあ?」だったのは最後の「叶姉妹」だったな。
あんな遊び、子供の頃いくらでもやって目新しさなんか全然ないって
のが普通の小学校時代を送った一般的な大人の感覚じゃないか?
それとも、大先生はあんな遊びさえしないほどお上品な小学校時代を
送っていたのか?
あの一発ネタが新鮮に思えたのか?
それとも、あゆちんのごろごろ〜〜が使い古された一発ネタをリフレッ
シュしてくれるほど面白い表現だと思ったのか?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 21:37 ID:gxENdppe
おっと、かぶっちまったぜ。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 21:39 ID:J3SUaGEo
形而上を一旦2ヶ月ほど中断して再開したあたりは面白かったと思うんだけどな。
「榎田」というキャラにのめりこんでいった辺りからおかしくなったのかな。

たしかに哲学的な思考をベースにひねりにひねる作風は当時は斬新だったと思うよ。
そのネタ一筋で行けばまだ良かったかもしれないけど、なまじ実在OLで一般的な
人気が出たのが仇となったね。

お気に入りっぽい「オタク」ネタにしても、80年代終盤から90年代初期と、
一般的に文化として認知されている現代では様相がまったく変わってきてるしね。
先生の描くステレオタイプの「オタク像」は今や現実とかけ離れすぎてるよ。

先生、自分の頭の中でだけこしらえたモチーフで描くとそうなっちゃうんだけど
早く気づいて欲しいよ。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 22:43 ID:OPWzy8+O
自分が、手書きメモするのが面倒くさいからと
チャット初心者の編集者を無理にチャットにひきこみ
その編集者の入力が遅いことをネタにして

やなヤツ。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 23:00 ID:zsP0pFqi
>>310
>>312
ネットネタって...タイマンのチャットだろ(w反応しすぎ

それにあのネタは編とスガのギャップを描いてるだけで、
あそこから自画自賛ムカツク!とだけ読み取ってしまう
ヒトも相当のモノだな

何がそんなに憎いんだい?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 23:07 ID:6A5GT5ET
「叶姉妹」ネタは大笑いしてしまった。
自分も小さい頃にやった様な気がする。
こういう自分の懐かしい記憶を呼び覚ましてもらえるのがガキネタのイイトコだね。
ハズレも多いけど、たまに激おもしろい。

320名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 23:10 ID:uDxKozaf
今の日常生活ネタもそんなにつまらないわけじゃないけど、
形而上のころのキャラは面白かった。
こんな人たちいるわけないのに、自分自身のいやらしい部分を具現化したようで
親近感がもてた。
そーゆーマンガはもう描けないのかな。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 23:29 ID:HzV4Oitk
『叶姉妹』はただの親バカ。つまんなかった。メールでニュアンスが伝わらないってのも、大概の人が経験済。いまさら漫画にしなくてもと思った。
322312:02/08/23 00:36 ID:UaE0dXGv
>>318 今週のネタ
『大先生が面白いギャグを思いついて爆笑&編集者もそのギャグに爆笑』

ここ数年の大先生のネタに爆笑ギャグなど無い(主観だけど)

それなのに恥ずかしげもなく自分のギャグを爆笑などという大先生に( ゚д゚)ポカーン

大口叩くのは勝手だけど、実が伴ってないからその客観性のなさに呆れる。
スペリオールの時も現実的に打ち切りなのに『人気アンケートも上位だし、
最近ノってるね』などと現実を見ないで大言壮語。

大先生が●●ー●●●なのは知っていたけど、一緒になって笑ってないで編集者も
少しは注意しろ。大先生は誉めても増長するだけで、編集方針が間違ってるとしか思えん。

と言ってはみたものの、いずれ出てくるその『爆笑ネタ』が本当に面白かったらゴメン。
(まあ、多分おそらくほぼ確実につまらんネタでしょうが)
323名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 01:32 ID:LtnvXTxF
今週のモーニングは1本目の意味が丸っきり解りませんでした。
誰か読解力のある方、解説希望。

あとチャットネタ読んでて思ったんだけどさ、
大先生の担当編集者って、大先生のどんなギャグでも
大笑いしてくれる稀有なセンスの持ち主なんじゃなかろうか。
あの人が、今の先生レベルのギャグ程度でも、大笑いしてくれるおかげで、
大先生が今のレベルで安心しちゃった、とか……。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 01:39 ID:qaUcbCqc
漏れは逆に
先生が自信作のネタを提案したのに編集者に冷たくあしらわれたという事実があって
「いや、そんなことはない、本当はこんなふうな筈(編集者も笑い転げたが入力が遅い)だ!」
という妄想からあの漫画が生まれたのかとおもいますた

325名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 01:40 ID:qaUcbCqc
しかしあの爆笑ネタがかのう姉妹だったらと思うと
ガクガクブルブル
326名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 03:21 ID:i8UywYNx
なんにしろこのままじゃ将来は無いな。
マジで親しい友人の方でここを見てらっしゃる方がいられるのなら
先生に進言、忠言をされた方がいいと思います。
今の多様化した漫画界においてさえ、
あのレベルの作家の居場所を確保するのは将来的に難しいと思います。
有能な諸先輩作家達や勢いのある若手、新人に喰われるのが落ちだと思いますので
今現在、経済的にも余裕のあるうちに
転職されるなり、別のお仕事をはじめられたほうが
お子さん達のためにもいいと思いますので
先生の事を思うのなら、本当の友人なら、本当のファンならばこそ

引退を考えるよう勧告されることを真剣におすすめいたします。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 05:38 ID:3crTPQ/r
市長に向かってクラッカーを鳴らす若者。
お弁当のおかずを校庭に巻きながら登校する児童。
戦場に落ちている。そこに野良犬が現れる、校門に現れる。
教頭が補教をやる。三年生。そこへ沢田先生が通る。
子供がおしっこ漏らしてトイレ連れてく。


…それで?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 08:29 ID:50kYG/Yk
なんかそうやって書くと電波漫画だな(コワイヨ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 10:04 ID:mo6FoHqg
わからんかなぁ、それが爆笑ネタなんだってば。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 10:46 ID:evmLhxef
>>301-302
デムパゆんゆんな文章なら、ベストカーに載せてもらえるデナイノ!
何せ国沢みたいのがヒョーロンカで通用するんだから、大先生なら
なおのこと。
って、大先生もオヤカタもプリウス乗り!?
ひょっとすると、同一人物デナイノ!
331名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 10:51 ID:evmLhxef
自動車評論の大先生こと国沢オヤカタ関連スレ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1028626717/150
332名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 10:52 ID:evmLhxef
スマソ、150まで入れちまった…
逝ってきます
333名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 13:33 ID:U8L7PucJ
弁護する気はないが「文章で読むからこそ笑えるネタ」というのもある気がする。
 ただそれをちゃんとわきまえたり、またマンガにしても面白いネタでも力不足
やあれこれいじり回すせいでつまんない作品になってしまうのは大先生の責任ではあるが。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 19:54 ID:hN1+jYjk
ある人の名言

ダイエットネタは飽きました
335310:02/08/23 20:33 ID:eLhuaxNH
読んだ。ネットネタはまた匿名掲示板云々だと思ったら違ったのね。
まあ普通に「ふーん」て感じ。犬先生お得意のネットへの悪意は感じなかったけど
「まあそういうこともあるね」って感じで特におもしろくもなければ腹も立たない。

他のネタも同じ。総じて感想は「ふーん」でした。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 23:32 ID:kX9q5wXy
>「文章で読むからこそ笑えるネタ」というのもある気がする。

一般論としては同意。で、大先生のどの漫画がそれに相当するのかな?
337美容板住人:02/08/24 23:40 ID:m+aeVRg/
炭水化物抜きダイエットの下調べが甘すぎだと思います。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 23:55 ID:mCBqAbX2
>>334
その一言からあっちの掲示板が面白くなりますたね
339名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 00:47 ID:qbEH1++/
>>337
すべての取材が甘すぎだと思います。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 01:10 ID:3Z0Myjrs
全部、こだわりのフリでしかないんだよな。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 02:00 ID:u/JEUYwl
昔は面白かったのになぁ…。
時間って残酷だね。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 05:22 ID:Huw8DlH9
時間のせいじゃないと思う。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 10:10 ID:oovJfLjg
そういえば、分かりあえない人々の連載が打ち切られる直前も
「アンケートも上位だし、最近ノッてるね」との編集のセリフが・・・
終了間際の悲しい自己暗示かもしれん。
よもや今週のモーニングの「冴えてるじゃん」も、打ち切りの前振りか?

まーこんなネーム打ってる時点で、すでに終わってると言えば終わってるが。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 23:06 ID:4OEMyFqo
よしえさんの事本当に好きなのかな?って思う。
なんだか粗末に扱ってる。
女性読者はそこがイヤ。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 23:57 ID:dpu4Kha4
初期は、ぐちぐち理屈こねる理論派気取りの自分より
知識や理屈はないけど、要所要所で作者よりずっと
本質を見抜いてるよしえさん、って自覚して笑いを
取ってました。そこに知性があった。自分のことも
客観視してて、よしえさんにも、愛情と敬意が感じられて
いい感じの二人でした。

いまは賢い自分、あほな上にだらしない妻。
でも子供は俺似で賢いぜ かわいいぜ。
テイストは同じつもりなんだろうけど
面白いはずがない。・・・気づけよ!
346名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 23:46 ID:qINLVG+J
>>344,345
夫婦にしか解らないことだってあるんだよ、ボケ厨房がっ!!
347名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 00:01 ID:0iZ1AaqF
>346
しかし、先生はその辺の人情の機敏がわかる人でありましょうか?
「談志」の芝浜なんかがピンとこない人ではないかと思うのですが(偏見)。

348名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 01:48 ID:mGcgYdYv
「80年代組・・やばいよ」
そこに気付いてるだけ、相原は偉い。
須賀原は依然
「オレの漫画が売れなくなったのは読者の質が落ちたからだ」
とか、本気で思って、相変わらず説教クサイ4コマを「まんがくらぶ」に
描いてている。
「エノキダ」の後書きとか読んでみな。
漫画の中で榎田が言ってる事は=須賀原の意見だって分かるから。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 10:58 ID:2DNkoW+2
相原にはまだ「読者は何を求めてるのか」っていう事に対しての探求心があるからなあ。
なぜ昔のように売れなくなったのか、なんて事をいろいろ考えるんだろう。

スガはもう「言いたいことを言う」「描きたいものを描く」って事しか頭に無い感がある。
だいたい「読者の批判は必要無い」って名言してるしなー…
と、これは編集の意見だと先生は言っておられるようだが。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 11:23 ID:t00Ep/ti
>>346
夫婦にしか解らないことを説明無しで漫画に描かれても誰も解らないだろ。
それとも結婚して家庭を持ってる人なら誰でも今のアレを「互いに愛情と
敬意を持った夫婦が載っている漫画」だと認識するとでも言うのか?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 15:23 ID:jEEXdLt4
まあ >>346>>344,345の事を、文章だけで
「ボケ厨房」と決め付けているわけだが(w
352名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 19:32 ID:KoxMNeBX
今更だが、こんなものを他所からコピペしてみる


>自ら掲示板を設置しているんだから、自らリアクションを求めているワケで。
>そのリアクションが批判的なのはイヤだというのは、単なるワガママでしかないワケで。
>そんなこと言うならそもそも掲示板を設置しなければよいワケで。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 19:35 ID:KoxMNeBX
しかしなんだな

夫婦にしか解らない
子供がいないと解らない、しかも3人
サラリーマンじゃないと解らない
孤独な自営業じゃないと解らない

究極的には「俺にしか解らない面白さ」で押し通すつもりか?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 22:34 ID:Xtqh6IRN
赤の他人の弁護に逆上している346が誰かは置いといて。
作品の話でしょ?二人の間のことがどうかなんて
分かるわかないんだし。全部出すべきなんて誰も言ってないし。

要は作品がよくないの。変化するのはいいんだよ。
昔もよかったけど、今の味もなかなか、ってなれば。
要はつまんないの。作品が。
漫画家なんだから、二人の間にしかわかんないことが
どうかじゃないの。作品なの。
それが面白ければ、現実のスガ家がどうでも文句ないの。
奥さんに対して毒があっても、いい作品なら
さすが、ってなるんだよ。わかる?
もう、わかんなくなったんかね・・・。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 22:45 ID:rAbEnN6v
>>354
>奥さんに対して毒があっても、......

毒があることそのものを悪く言ってることが大元じゃなかったっけ?

356名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 22:49 ID:rgThyUiu
漫画がおもしろければ全てよしなんだがな。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 23:40 ID:jKdYNwgL
8/26の中学生えっ!日記

連動記事 通知表の評価が相対評価から絶対評価に
     
ttp://www.geocities.com/inusensei2002/0826.jpg
358名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 23:47 ID:0iZ1AaqF
>357
いつもありがとうございます。
ところで、先生のマンガの載っている雑誌のはアンケートは相対評価なのでしょうか?
それとも絶対評価なのでしょうか?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 23:50 ID:5R69O9cE
「家族で新聞作ってます」っていう家庭がたまにあるけど、そういうのを読まされてる感じがする。その家族は「そうだったなぁ」って楽しいだろうけど、他人には「あ、そーかい」で終わり。それだけ。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 00:11 ID:dh/hIILq
絶対評価と相対評価の意味ってああいうんだっけ?
相対評価はクラスの上位何%を5としてという評価で
相対評価は80点以上なら何人いても5でっていう評価方法じゃないの?
漏れの高校はそうだったんだけど・・・
361名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 00:12 ID:dh/hIILq
大先生はいつも赤点レベルの漫画しか書かないけれどとてもがんばっているからAです
ということを主張したいのかな?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 00:13 ID:dh/hIILq
間違えた
相対評価は80点以上なら → 絶対評価
363名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 00:21 ID:IdtKygDs
>357
ありがとう。

これ間違ってるよね
スガがわざとボケてるのか全然知らないのか
判別不可能。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 00:22 ID:taFmU2zd
>>357
いつもうぷさんくす。

>>360
両方相対評価になってますがな。(ワラ
要は、クラス内の相対的順位で評価しないで、個々の生徒の到達度を
評価するってことだよね?<絶対評価

最後のコマを読むまでギャグかと思ってたんだけど、最後のコマを読む
と大先生、本気で絶対評価を勘違いしてるんじゃないかと思えてくる。
てか、その評価は相対評価(過去の自分との相対評価)じゃないのか?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 02:25 ID:TEpXuvad
うーん、確かに間違ってるようにしかみえないんだが。
でもネーム見た段階で担当が気付くわけだし。おかしな話だな。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 02:48 ID:bSrHNyWz
大先生も連載しているまんがくらぶの「せんせいになれません」
の3コマ目までみたいなネタだな。せんせいに…なら、4コマ目のオチがつくけど。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 02:59 ID:NQl9MLrw
おかしいね。
新聞社の人は読まんで載せてるのかな?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 05:16 ID:sGRqoAJT
いつもの疑問なんだけど、中学生はこれを面白がれるのか?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 09:07 ID:pVNT6Ra4
絶対評価の話、これ小学校の話ならわかる気がする。
小学校とくに4年生くらいまでは、まともなテストもそうないし、
総合学習の時間みたいな評価のつけようのなさげな授業も増えてて
「いつもそこそこできてる子」より「底辺からすごくがんばった子」のほうが
目立ってしまって、結局通知表ではおなじ評価をもらったり、評価が逆転したりと
いう現象が実際にある。しかもいまどき小学校なんて三段階評価だし。

中学にもなると各科目担当が違うし、中間期末のテストの点が重要視されるから
小学校みたいなことはなくなる・・・と思うんだけど・・・

じぶんちの子供の通知表みたり、奥さん連中の話聞いたりして、
適当に理解して中学にも当てはめてるだけなのでは?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 09:11 ID:nV3hL6wm
中学生に対して間違った情報を撒き散らして混乱させる有害漫画です。
打ち切りましょう。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 09:28 ID:pVNT6Ra4
この漫画、よく見るとクラス担任がクラスの子の全教科の通知表をつけてるように
見えるんだけど、名古屋はそうなの?

うちの学校は、数学の評価は数学の先生がつけてたけど。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 12:24 ID:lRjN59Da
絶対評価ってのはそれこそ
テストの点数が通知表の1〜5に直接反映されるもので、
現場ではそんな絶対評価ができるテストの問題を作れるかどうかが問題になっている、
と捉えていたのですけど・・・

俺が間違っている!?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 13:18 ID:HPK25voh
絶対評価でも、授業態度を点数で評価したり出席日数で点を加減したり
テストの点以外のものを反映させる事もできる訳で、まあその辺は教官の考え次第なので
あの4コマみたいなのもアリかもしれないが…
サボってたと名言してるからには態度がイマイチだったんだろうが
前より点数が下がったとしても上がったとしても、やはり数字として
80点は80点、50点は50点として評価するのが絶対評価な訳で…

と、いろいろ難しい話は置いといて、いったいあの4コマはオチているのですか?
まず漫画としての出来が酷いと思うのですが。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 13:53 ID:4d8ZFrlO
オチてないですね。起と承のみ。
転、つまりここからどうヒネるかが漫画家としての腕の見せ所なのに、
そこは放棄。ハッキリ言って漫画になってない。
個人的には、先生が途方に暮れる理由が「?」なんですが。
そういう制度になったんだったら、その調子で成績つけていけばいいじゃない。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 15:26 ID:OTPEGir4
みんなで中日新聞に抗議メールを送って
クソスガのクソ漫画を打ち切りに使用!!

[email protected]
376名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 15:31 ID:TrONy/fB
>>375
送りますた
377名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 19:19 ID:sGRqoAJT
先生が途方にくれているのは「まだまだ先は長いなあ」という事でしょう。

1人で多数の相手の情報の処理をするなんてものは事務仕事の社会人ならよくあること、
業務として粛々と処理すればよろしいのに、そこがギャグになると思ってるのなら、
大先生の社会人経験に非常にとっても疑問符がつく。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 20:15 ID:iEak2JGL
大先生って、学校の先生をバカにするの好きだよね
なんぞコンプレックスでもあんのかな?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 23:01 ID:HVLcLUAB
オチが違う。

「ん? 絶対評価って、こういうことだったか?」ならまだわかる。

なぜなら、作中の教師がやっていることは「絶対評価」ではないからだ。

単純に、大先生のろくでもない勘違い。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 23:42 ID:4UxXHByo
今回の絶対評価ネタのマンガは勘違いがひどすぎる。
絶対評価ならば最低ランクだ。
でも、大先生流の絶対評価ならばいつもよりちょっとわるいだけだからBランクか?

今頃は地団駄踏んで穴があったら入りたい心境だとみた。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 23:47 ID:OURcTjHU
(´-`).。oO( どうやったらあんな勘違いが出来るんだろう・・・ )
382名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 07:48 ID:Desg0cFX
>>381
(´-`).。oO( 天然・・ )
383名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 08:11 ID:Peiltald
(´-`).。oO( そのまま掲載する新聞社はもっと天然・・・ )
384名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 08:22 ID:L6IQT0h1
「モーニング」セミネ夕は〇 笑えた
しかし最後の同情引こうとするやつは。。。。。
なんで大先生はいつもラストに一番出来の悪いののせるのかなあ
締めが面白ければ途中が駄作でも評価が変わってくるのに
385名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 17:25 ID:De/Miqgr
今週は作者コメントなかったね。
どーでもいいけど。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 17:37 ID:VNDTS25R
マタニティ女王様、久しぶりに読んだ。
作者の考えってものがちゃんと漫画になってると読みやすいんですね。
明日は資源ゴミの日、最近のはみんな捨てたいです。
うああの13巻までかな?面白いのは。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 17:54 ID:zZaeolhV
 ッッくん「今年の夏休みはどこも遠くにいかなかったから・・・」

 そうかそうか。やはり編集部も人気のない作品には「取材旅行」での経費などだせないよね?
しかも5人分なんて。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 18:05 ID:5cIE7u8e
大先生のお好みは
ジグソーパズル柄…
389名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 21:06 ID:QWN+eYYw
確かに最後のページがない方が読後感がよかった。
でも最初のページも訳がわからないのでない方がよかった。
もう大先生は男ロワイヤルと場所を変わったらどうだい?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 21:56 ID:DnRyQvi2
遅レスだけど
>連動記事 通知表の評価が相対評価から絶対評価に
の漫画については
もしかしたら記事の中で絶対評価に対するフォローとして
生徒各人の努力、それこそ点数の上昇について考慮するということも
書いてあったのではないかと想像する。
そこのところを漫画にしたのかも・・・
391名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 22:42 ID:EoiD6zVm
>>390
じゃあなんでトホーに暮れる必要が?

大先生がああいうオチをつけるときは、必ず批判・揶揄の意図があるとき。
あれはどう好意的に解釈しても、「絶対評価にしたら点数の悪い生徒が
A評価で、点数のいい生徒がB評価になっちゃった。何かおかしくないか?」
という大先生の例によって例のごとくの「主張」。

勝手に実情と違う評価方法を妄想して、その妄想を批判しても
読者は「ハァ?」なだけ。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 23:11 ID:onmmqTgS
今回の絵日記は大先生のチョンボですな。
単行本に収録するときに削除されるかもしれないから早速永久保存しよ。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 23:14 ID:xsnvPeDo
賢い賢いタ〇ミくんの成績が近所の悪ガキより悪いのが
どうしても納得いかなくて脳内で新評価方法を編み出したんじゃないの
394名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 10:19 ID:r6glVxmB
>>391
>>大先生がああいうオチをつけるときは、必ず批判・揶揄の意図がある
>>とき。
これはその通りだと思うが、
>>「絶対評価にしたら点数の悪い生徒が A評価で、点数のいい生徒が
>>B評価になっちゃった。何かおかしくないか?」
これは違うんじゃないかと。
大先生はむしろ、「努力評価によってテストの点と成績表評価が逆転す
ること」は肯定しているように見える。

純粋に、「でもこんな面倒くさいことをやれってのは教師には負担だよな」
という意味での批判に思えるのだが。
ほら、今、びーらぶで教師漫画描いてて教師側にシンクロしてるから。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 10:34 ID:mwBOzhIp
>>394
えっ?漏れは、
戌先生:「戌先生本人が」意味を取り間違って描いた漫画を提出
編集側:「漫画の教師が」意味を取り間違ってるというところに笑いがある
      と勘違いしたので採用

・・・なんだと思ってたよ。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 10:37 ID:mwBOzhIp
今週のモーニング。
風呂の椅子って、ずーっと同じ場所に置いてあるものなんすか?
それとも、椅子をどかす必要もないほど、広い風呂なんすか?

っていうか、息子に風呂掃除くらいさせろよ。(愛息様様なので
させないことはわかってるけど)
397名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 10:46 ID:mwBOzhIp
いちおう、面白かったのも。
蝉3部作?の1本目は、漏れも虫のことなど知らんものだから、素直に
よしえサンの仮説に(もちろん、そんな訳ぁないだろうとは思いつつも)
感心してしまったよ。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 16:55 ID:jiq0B8xo
>大先生はむしろ、「努力評価によってテストの点と成績表評価が逆転す
>ること」は肯定しているように見える。
>純粋に、「でもこんな面倒くさいことをやれってのは教師には負担だよな」
>という意味での批判に思えるのだが。

この解釈には賛同できないが、まあ仮にこの解釈で合っているとしたら、
漫画としてぜんぜん面白くないよな。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 18:11 ID:3nZKGJ/i
>>398
どっちの解釈でも漫画として全然面白くないと思うのですが。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 21:31 ID:JO/tTulq
今週の最初と最後のはホントにつまらん。どうして担当はOKを出したのでしょうか。あれを描く意味ってどこにあるんだ。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 21:38 ID:x/X6YLwY
>>400
他のが、いつもよりは良かったから。
はっ、絶対評価?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 00:07 ID:mOJRR+tG
最後のネタの最後のコマは、大先生本来の実力だったら、
電話のむこうであきれかえっているか、「???」になっている
メーカー担当者の描写をするはずだ。それがあるだけで面白さが
かなり違ってくると思う(あってもすごく面白いわけではないが)。

そんな基本的なことも忘れてしまう緊張感のなさ。なんとかせーよホントに。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 00:14 ID:mOJRR+tG
あと気になったのは、タクミの
「遠いところにつれてってもらえなかった=自由研究ができない」という発想。

いちおうダンナのツッコミが入ってるからまだ漫画としては許せるが、これが
リアルにそう思い込んでる小学生だとしたら…。

いままで毎年、「旅行日記」を自由研究として提出していたのか…。
血は争えないというか…「旅行日記」は漫画としても自由研究としても題材として
まったくの間違いではないが、「漫画である」「研究である」という
最低限の自覚をもたないと、単なるひとりよがりになる。そして父の方はあの通り。
なんか大先生一家が抱える根深い問題が垣間見えるようで鬱。

404名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 03:03 ID:vevy/jYO
「遠いところにつれてってもらえなかった=漫画の取材ができない」という発想です。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 08:13 ID:Qvemx5gs
なるほど、あれは取材費(旅行代)を出してくれなかった
編集へのあてつけでもあるのね
406名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 10:51 ID:mOJRR+tG
>>405
あてつけ以外のなにものでもない。
だって必然性がないもの。「自由研究、何やっていいかわかんないよ」だけで
漫画としてはじゅうぶん意味が通じる。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 11:17 ID:jzxqK2X7
そして結局、先週の「作者も担当も大爆笑のネタ」は今週も出てきませんでしたな。
まんくらですか?まんくらに期待ですか?BELOVE?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 21:18 ID:F7at/vYR
BELOVEも読んでるんですが。
今回(18号)もすっごくつまらなかったです。

・パソコンを使ってプリントを作るな、という教頭に
 「これはワープロ(ソフト)ですよ」と言うと納得される

・校庭に弁当を撒き散らしながら登校する児童の後ろから
 犬がおかずを拾い食いしながら来る。野菜やご飯を残す
 犬に児童が注意する。

・ラジオ体操第一の音楽が鳴ると反射的に体操を始める
 体育教師。音源は沢田先生の着メロ

・女教師達のロッカーで。みんな地味な服の反動で派手な
 下着を着けている。でも仕事が忙しくてデートが出来ない
 とか言ってもんもんしている。

他にも何本があったが書くのも苦痛なほどつまらん。
ちなみに掲載は一番最後のページ。
アンケートに「つまらなかった」と書いて編集部に送るつもりです。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 23:43 ID:FI3+WazB
せんげつはそれやった<アンケート
410名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 23:51 ID:bS405nqI
打切りリーチ!
411名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 00:40 ID:3uWzCOaT
>408
つまらなかったより読まなかったって送る方が効果的
412名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 02:20 ID:ELVcViPE
>>408
「校庭に弁当を撒き散らしながら登校する児童」って何ですか?
そんな描写があるの?現実でそんな風景があるとはどうしても思えないんですが。
なんか「???」です。また例によってスガの脳内イヤな子供像?
読んでないもので、見当違いなことを言ってたらごめんなさい。
(どっちみち、そんな漫画見たくもないけど)
413名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 05:32 ID:AAx/WpW3
綿密な取材がどーたらとかリアルがどーしたとかいっていたが
最後の更衣室の派手な下着と愚痴ぐらいにしか反映されてないじゃん
414名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 05:35 ID:YDBe54UO
事実に基づいてるから自分のマンガは格上、
他のマンガは格下、とか思ってそう。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 12:06 ID:HAYW+yHx
>412
弁当の入った手提げをぼーっと引きずりながら歩いている児童です。
弁当の蓋が開いていて、その子の歩いてきた後に点点と弁当の中身が
落ちている、て感じ。

で、後ろから犬が一個ずつ拾い食いしてついてくるんです。
(多分)好きなものだけ食べてる犬に、「野菜やご飯も残しちゃだめ」
と子供が言っていて、先生が「大きな犬だから危ないぞ」とか慌ててるって感じ。

だから何?っていう8コマものでした。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 12:17 ID:HAYW+yHx
>413
え?あれ「綿密な取材」に基づいてたんですか???

ロッカー室で全員派手な下着姿で「彼氏とデートもできないわ」
とか「旦那が先に寝ていて」とかみんなで言い合ってるです。
しかも描き文字が「あ〜、もんもんもん」「女教師の世界って
結構アブナイかも」ですよ。

BELOVEの中であれが一番浮きまくってます。
女性雑誌の中に、空気を読めないオヤジの妄想が書かれてるって
感じで気持ち悪かった。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 12:57 ID:W4Ui0/A1
>>416
読んでないけど、な〜んかAVにでも影響されたような内容ですな
418名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 13:04 ID:cuwDnlgC
昔のよしえサンだったらBE LOVE大丈夫だったかな?と聞いてみるテスト。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 13:51 ID:S/4BQblz
自慢がおおいのでだめかも <昔のよしえ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 14:04 ID:0N8tYb6o
BE LOVEに連載してるんですか。マジ????
421名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 14:51 ID:cuwDnlgC
うん、連載してるけど、、し続けるかどうかかなり微妙?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 15:49 ID:ja3WS8ap
BELOVE一番最後だったね。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 17:42 ID:cuwDnlgC
一番最後になると打ち切りが近いのは少年蛇んプですが、、。
BE LOVEもそうなんでしょうか?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 19:09 ID:xUmy0eCy
最後の最後、目次より後となるとラスト固定の場合も多いが…(ジャンプでも『王様はロバ』はラスト固定だった)
でも普通に考えれば、人気のあるのから目立つ所に配置してくわな。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 20:27 ID:UE1lTO24
来月号の予告でもショート&ギャグのところで最後に書いてあったね。
かめるんですらあんなに前の方なのに....

思うに、BE LOVEの読者ってあのお局先生と年齢とか立場が近い人がおおいんじゃないかな?
大先生は読者は杏子先生近いと思っているかもしれないけれど。
完全に読者層の読み違いだね。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 21:51 ID:ELVcViPE
BELOVEの読者層って、一応、20代から30代、主婦とOLだと思うけど。

どっちにしても独身、お局、頭堅くて意地悪、って記号化がすでに時代遅れ。
「ワキ毛が見えるような服は禁止です」「毛なんか処理してるわよォ」
とか、何か台詞もいちいちもにょる。気持ち悪い。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 22:09 ID:YenHChZn
ま、どっちにしろあの扱い(今号での位置、次号予告)では打ち切りカウントダウンだろ。
ヤンサンのオーバーレブ!の人ですらあっという間に打ち切りだったし、
大先生のも次号あたりでさくっといってくれまいか。激しく目障り。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 23:03 ID:YDBe54UO
相手にされない・無視されるぐらいなら
まだしも、完全に反感買ってるなァ・・・。

最初からカラーの合わない雑誌に乗り込んで、
少しは読者層に合わせた作品にするのかと思いきや、
相変わらず時代錯誤の自己主張撒き散らして。
これじゃ受け入れられるはずもない罠。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 13:58 ID:XeN/n3Lt
立ち読みしたけど、あれは反感買うね。女性が読むのに、視点がおやじだもんね。それに今時、弁当持っていく小学校ってなかなか無いと思うんだけど。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 14:40 ID:6qLy6f0C
どうせ女はこんな感じの事にしか興味ないんだろ?って思い込んで無いか?
一体須賀原氏がどれほどの女友達がいるのかと、、、
作品に出て来るのはにょーぼ、母だがね、須賀原氏の母、、。
よしえさんが仕事やめてからはそんな感じに見えるが。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 16:22 ID:i70BKWDg
あの、最後の下着のやつなんて四ねって感じ〜〜
432名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 20:52 ID:tGQHpsgr
いったい今の彼のカラーに合う雑誌というのは存在するんだろうか・・・

どこぞの社会不適合者が、ダメなのは俺じゃない!日本の仕組みが間違ってるんだ!とか言って
アジアを転々として浮浪者みたいな生活をしてる姿が思い浮かんだ・・・
433名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 22:40 ID:bKOpbJnZ
9/2の中学生えっ!日記

連動記事 福井でNPOと公民館が企画し中学生劇団が旗揚げ。
  東京の劇団で活躍した経歴を持つプロが演技指導   

ttp://www.geocities.com/inusensei2002/0902.jpg
434名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 22:40 ID:+ufnXtGK
今の大先生のマンガは、旧来のファンには不評でも、
普通の読者には大人気・・・ってことはないの?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 22:42 ID:+ufnXtGK
すみません。
>>433を見たら、そんなことがありえないということがわかりました。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 22:52 ID:qG/pp2nR
それはエノキダ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 23:24 ID:e/8N3BUJ
まいどのアプ乙です

どうでもいいが、いくらなんでも演劇指導の先生の顔のアップが
一コマ目からくるのはどうかと思った。 
あそこまで醜く描く理由もなさそうだし
438名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 23:36 ID:fRoy27jM
つまんない。

そんだけ。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 00:31 ID:VGXLgmg2
>>437
「普段は怖い」というのを強調するためだろうよ。
厨房?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 04:15 ID:vp802qQY
>>439
何で普段から怖いとか言うことを表すのに醜く描かにゃ遺憾のだ。
怖い顔と醜い顔というのは別モンだろうよ。そこまで読み込んで
あげるというのは親切も過ぎるというもんだ。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 08:16 ID:T0fiMY24
つーか吉田君、真剣に怖がってるじゃん。
「平気そうにしながら実は怖がってるのを体で表現」してるのがあれなの?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 08:39 ID:zvHg4xuF
>>440
「普段は恐い」を表現するのに、ああいう形でしか表現できないのが大先生なんです。

>>441
「恐がる演技がうまいんじゃなくて、実は本気で恐がっている」がオチらしいのだが、
 ・先生の顔がアレなので、2コマ目で「あれ?本気で恐がってるじゃん」と誰もが思ってしまう
 ・よしんば2コマ目でネタバレしなかったとしても、4コマ目でオチを言葉で説明しているというのは漫画家失格

この、オチを過剰に説明するというのは「中学生えっ日記」のみの傾向なので、どうやら大先生は
「中学生にわかりやすく=絵じゃなくて言葉で親切に説明してあげる」だと思い込んでいるらしい様子も見て取れる。
「中学生の視点で、学級新聞の漫画のように」などと言っておきながら、無意識に中学生をバカにしているとしか思えない。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 10:01 ID:JduwNdeA
みんなよく読んでるね。
なんだかんだ言って、やっぱり大先生から離れられないんじゃない。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 10:33 ID:YuMNfqWm
つまんない漫画もこうすれば楽しめるじゃない。せっかく描いてるんだから、活用してやんないとね。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 17:00 ID:K3zkzE5e
詰まんなさの質が非常に判りやすいからなあ。先生自分では「どうよ」
なんて自信持っちゃってる節があるけど、素人に簡単に分析できる
性質の、その程度の腕なんすよ。そこら辺、もっと自覚持ったほうが
いいと思われるがなあ。まがりなりにもプロとしてやってる人に、失礼な
言い草ではあるんだけどね。
あと>>443の種類の煽りは聞き飽きた。こんなスレにやってきて何をいまさら。
>>444の大人の意見をちょっとは見習ってちょ。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 20:13 ID:aSMRDZc8
「わかりあえない人々」が売られてました。
カバーを外した表紙のところから一話目がはじまっているのは
どんな趣向なのでせうか?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 20:23 ID:xmqIN9HH
>446
紙がもったいないから?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 20:32 ID:aSMRDZc8
>>447
漏れも一瞬そのことが頭をよぎった。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 20:33 ID:ZtgmhTzT
>>446
あとがきに自慢げに書いてありませんでした?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 20:36 ID:aSMRDZc8
>>449
あとがきなかった。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 20:44 ID:xmqIN9HH
あとがきなしですか。

流石に、エノキダのあとがきでの
分不相応な発言は反省してるのかな?
#いやしてないか・・・(w
452名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 21:23 ID:4A6ERnD4
ファンページでのコメントでは「ページがいっぱいいっぱい」だったから
とのこと
 まあ一冊に何が何でも入れようとした結果でしょ。2巻はだしてくれないでしょうからね
453名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 21:49 ID:aSMRDZc8
>ファンページでのコメントでは
>「ページがいっぱいいっぱい」だったからとのこと

つまりページがあったらあとがきはかいていた、と。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 22:15 ID:ZtgmhTzT
>>453
つーより、「あとがきは勘弁して欲しい」と思った編集者が
「ページがありません」というのをあとがきを断る方便として思いつき、
しかしそれだけだと大先生にゴネられそうなので、リアリティを出すために
「表紙から一話目を始めてページ節約」というアイデアを出して
「これはまだどこの作家もやっていない、全く新しい表現方法ですよ」なんて
おだててみたら大先生がノっちゃったと。そんなことろではないか。
455名無しさん@お腹いっぱい:02/09/03 22:18 ID:cgy/SoCG
>>454
リアリティーがあるな。この説は。犬先生に付きあわされている担当編集者の
かたご愁傷様。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 01:38 ID:pNo9ZDM6
ナンシー関がよく使っていた論法なのだが、
「それが事実かどうかは問題ではない。そう思われてしまうことが問題なのだ」

>>454の説って、まさにそういうことだよな。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 04:45 ID:yFoqBOYh

打ち切られたので、
あとがきでイヤミを書きたかったんです。(^=^;)
458名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 08:49 ID:KdCFXtv0
書けたらまず書いてたろうな、イヤミ。直接ではなくても
「今のマンガ界の状況がうんたら」とかこじつて。
それとネット批判も間違いなく
459名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 10:22 ID:DuZAy6jY
読みたかったけどな(w
460名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 12:34 ID:kPq+rUhk
今月号のまんくらの異動のネタ、
結局席の異動はどのように行われたか、
誰か教えてくれ。
先生のせいじゃなく俺の読解力がないせいだと
思かうが、何度読んでもわからん
461名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 19:37 ID:4XNry+S9
今週のモーニング読みましたが、
全ページが「日焼けした俺」ネタでしたよ。
皮がむけてどーとか、たまに海に行ったからって得意になって言われても・・・。
もちろんマンガとしてもつまらない事この上なしでした。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 23:10 ID:IaBoCjlA
名無し   女性   新人

課長代理  三上   空席

      ↓

女性    三上  課長代理

名無し   新人   空席  



まあいずれにせよ、大先生の説明不足。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 23:18 ID:IaBoCjlA
さて、その「まんがくらぶ」であるが、

育児マンガ「大阪愛の叩き売り」
グータラ主婦(&料理する亭主)マンガ「ほんまでっせお客さん」

いやあ、どっちもおもしろいなあ。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 07:58 ID:bDPHWF2S
まんくらの4コマの女子高生の奴、なんかリアリティーが薄いよな。
いかにもテレビで「最近の女子高生はバカです」とかいう番組やってるのを見て
想像だけで描いたって感じがする。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 11:37 ID:NdGnMHds
今週のモーニング。
日焼けって恐ろしいねぃ。みんなも気をつけようねぃ。
でも、わざわざ漫画にしてくれなくてもいい内容だねぃ。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 14:09 ID:rvdnnOXG
日焼けネタは
「私は仕事が忙しくて外出できないから、日焼けするとすごいんだ。」
って言いたかったの?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 17:40 ID:i3G9NkC0
今週のモーニング

気持ちわるすぎ。いや気持ち悪いっていうのが主旨なんだから
読者が気持ち悪がれば作者としては満足なのかもしれんけど
あ〜〜〜気持ち悪い。不快感しか残んない。
花粉症の鼻水とか、アブラ症のアブラとか、なんでこういうときだけ
すごくはりきってリアルに描くんだろう。
ほのぼの家庭マンガなんてとんでもない。おげれつグロ漫画。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 18:28 ID:8ExsA9hL
>>467
まったくだ!そして日焼けの肌はトーンぐらい使え!みづらい!う〜、キモチワルイ。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 18:34 ID:uDrLuIJ2
うん。
「あっ、大先生の顔中、体中に毛がはえた!」
って思ったよ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 20:07 ID:IBpbQ09M
あの絵で日焼けを表現?
出来て無いね。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 20:37 ID:u8TgM6TO
読んでて鳥肌がたった。勿論気持ち悪すぎて。最悪すぎる
472名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 20:56 ID:uUmgjdXo
ここ7年ぐらいモーニングは読んでいなかったんだけど、最近このスレ読み始めて、
気分は形而上は14巻ぐらいまで持っててそこそこ面白いと思っていたけど、最近は
感じ変わったのかな?と、久々に今日モーニング読んでみたら、モノスゴク気持ち
悪いものを見てしまったよ・・。ショック・・。
473472:02/09/05 20:59 ID:uUmgjdXo
そういや話がどうかは見る余裕無かった・・。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 21:54 ID:TZAVe5x4
今週の日焼け漫画は・・・

なんかグロ画像を見せて喜んでいる子供を思い浮かばせますな。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 23:27 ID:Kd29NTuW
絵がキショイ、大先生の絵でこんなにキショかったのは初めてだ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 23:36 ID:PgWU5xNH
俺は粘着叩き厨房じゃないけど
今週のだけは勘弁してほしかったよ。先生!
477名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 23:59 ID:+6TTvtNf
ヒッキーどもは日焼けネタに敏感な様ですね。
堂々と太陽の下で行動できる人々が羨ましいんでしょうね。
カワイソー!
478名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 00:03 ID:pNEcp/Cu
BELOVE…だっけ…?似合わない作家は切れよー!
479名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 01:28 ID:BvkdsPfG
あんな気色悪いオナーニ漫画読むために金払いたくない。
今回は完全に読み飛ばした。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 16:18 ID:ja6fkiMe
本屋で立ち読みしてきたけど・・・
なるべく絵を見ないように、文字だけ追うように
してたのに、もう怖気が立ってしょうがなかった。
アレを完読して内容を把握するのは、苦行に近いですな。

「日焼け」を表現する画力がないなら、
日焼けはネタにしない方がいいと思いますよ、大先生。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 16:34 ID:y/QunGjW
ちなみに全身本当に重症のヤケド負ったら氏ぬよね。

実は大したことないのにやたらと大げさに書いてるだけだったりして。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 16:37 ID:qvCh6004
読まずに破って捨てますた。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 16:54 ID:0+fqrF75
読んでません。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 17:19 ID:C5X86uuQ
>>474
むしろ「ウンコー」といって喜ぶ子供のような。
ひょっとしたら台先生の漫画は幼稚園児ぐらいに受けるかもしれない。
長い愚痴も幼稚園児から見れば頭のいいひとが話してるように見えるかも……

そのかわり数年後に精神を病んだ少年達による犯罪が倍増しそうだが。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 19:06 ID:OmFpjWl6
スマン、マジで今回はかんべんだ。
ネタとしてはもういちいち語るのもアレだからつっこまないけど
あの絵だけはどうにかしてくれ。気持ち悪すぎる。

確かに普段陽に当たらなくて、肌が弱い人が日焼けしたら
あそこまではいかなくても、あれに近い状態になるよ。妹がそうだった。
トーンつかわないのなら、せめてもうちょっと表現の仕方が
あるだろうに…いくらなんでも今週のはきつかった。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 19:51 ID:ETDpVLpN
敏感肌のひとって、ああなるんだよね。
っていうか、自分の肌のことを知ってる人間なら、海行く前に日焼け止め
クリームべーたべた塗ってるハズなんだが・・・。

それにしても気持ちわるかった。今まで戌先生の気持ち悪い絵は結構
見てきたと思ったけど、これほど気持ち悪いのは初めてだ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 19:52 ID:ETDpVLpN
つーか、今週アシさん仕事してないと思わん?
ラス前とオーラスのパソコンと、海岸の絵以外にアシさんの仕事を
感じられないんだが。夏休みかねえ?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 19:59 ID:+XiZRQ7a
今週の漫画は読者から「気持ち悪い!」という反応が多いようで(^=^;)
意図的に気持ち悪い絵を描いた自分としてはほんとに漫画家冥利に尽きます(^=^;)
日焼けに苦しんだかいがあったというものです(^=^;)
489名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 20:16 ID:ETDpVLpN
>>488
甘いな。(^=^;)を1つしか出さないとそれっぽかったのに。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 21:46 ID:OksBTTvj
敏感肌とかいう以前に、海での自分の日焼けのコントロールとか、
日焼けしすぎると火傷に似た症状が出るだとかは、普通の人は
中学・高校時代に気がつくなり覚えるものだと思うのだが。

青春時代、海水浴なんか一度も行かなかったんですね…大先生…
491名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 22:21 ID:Gkaw5rIa
昔描いたカミキリムシよりよっぽど気持ち悪いよ、下品。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 23:26 ID:9CkXYnJR
そういや子供の頃昆虫図鑑の複眼の絵が怖かったのでああいうポツポツ模様
嫌いというネタを昔よく読んだ気がするが・・。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 00:40 ID:hW454rKM
>>492
ま、まさか・・・
今週のアシさんの仕事、あのぽつぽつ描きだったのか!?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 04:15 ID:0geGJot/
私は一見してそうだと重いマスタ。
アシさんお気の毒・・・
495名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 13:21 ID:JpwmCjoi
あの画力なのに、あーゆーネタだと妙にリアルになりますな。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 16:04 ID:Dtzuj/48
家族をのぞけばあれ位しか「リアル」がないからね
497名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 16:07 ID:qL7ElZIr
2ちゃんじゃなくても、一般読者からも結構クレーム来そうだよね。今週のネタ。
御茶漬海苔より生理的にキショイまんがをモーニングで読むことになるとは思わなかったよ。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 17:22 ID:W8lPcutF
こんなスレで御茶漬海苔の名前を見るとは(w
499名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 17:37 ID:LWXdbXA9
ブラックジャックでも参考にしたのか?画力は段違いだが。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 19:07 ID:UHl0aWgS
全身火傷で死ねばよかったのに。




                                                  なんてね、ウソウソ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 12:55 ID:22QHxeuN
あれが本当なら遠からず全身ヒフ雁さね
502名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 20:34 ID:8pzXt4C9
はだしのゲン級のキモさだた
503名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 08:53 ID:nji+nHZA
大先生いまごろ大喜びだろうね☆
2ちゃんに嫌がらせ出来て…





漫画家生命と引き替えにしてもね…
504名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 17:08 ID:A/UtsEHJ
あっきうでも、手書きで日焼けの表現は出来てます。

失敗したと思ったら描き直す勇気をもちましょう、大先生。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 17:58 ID:jiwd5pcS
いやまァあの絵で日焼けを表現ってのはさすがにどうなんだろ…と思ったが
正直、今回のネタはおみそれしましたよ。
カラダ張ってるじゃないのよ。
日常実録がコンセプトの漫画は数有れど、あの
水ぶくれやら何やらみたいな気色悪い話は
そうそう滅多に見れるもんでもないって。
絵も表現不足で肝心のギャグもなんかメリハリに欠けてたけど
話自体のインパクトだけでも十分仕事として通用すると思うね。
これからは毎回、その路線でやってってくださいよ。

つーかここ最近、ファンは減る一方だったのが容易に予想できるのだが
今回の話でイヤな層の読者を若干名獲得したのではなかろうか。
具体的に言えば、半角系の板で「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!」とか言いながら
アゴがばっくり割れた事故写真とか、口がひょっとこみたいになった水死体の写真とか張ってくような人達。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 21:01 ID:+jpVFxhH
大先生がそういうグロ画像踏んだら
ショックと興奮のあまり
マンガに描きそうだね。
グロ画像をリアルに再現、さらに解説つきで・・・・

507名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 21:27 ID:F43Qi63y
全身火傷で死ねばよかったのに。




                                                  ちょっとマジ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 23:19 ID:fhEePjXu
ダ・ヴィンチによしえさん1〜8とマタニティ女房の読者?紹介文が載っていたね。
カット付きだから講談社の承諾済みなんだろうけれど、よしえさんちの文字はなかったな。
ところでよしえさんは未だにあのサイズのまんまの本でも売られているの?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 01:29 ID:7U5ebVCe
>>508
よしえサンは文庫出てるよ。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 01:49 ID:T6yjKyBF
>>509 いや、読者紹介が1〜8となっていたからさ。
「よしえさんち」が紹介されてないのと旧サイズ本で紹介されているのが
純粋にファンだったっぽいね。(邪推はよしておこうか。)
511名無し@お腹いっぱい:02/09/11 10:46 ID:fOE1oS11
§,; ________§; ,
  || §; /    § ヽ  ||
  |~~~§~     §'~~~~~~~|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ____§/"""ヽ,§_____  | < 読者はどうなっても構いません、漫画家活動も放棄します
  |__|///(§  §)ノ////|__|///\____ ですが、どうか我が家族だけはお守りください
 ⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
 ///////////////ジュ〜////////////
 /////////////////////////////
【 「読者人気争い」に敗れ、講談社に命乞いするヒロヒト 】

512名無し@お腹いっぱい:02/09/11 10:51 ID:fOE1oS11

    §,; ________§; ,
  || §; /    § ヽ  ||
  |~~~§~     §'~~~~~~~|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ____§/"""ヽ,§_____  | < 読者はどうなっても構いません、漫画家活動も放棄します
  |__|///(§  §)ノ////|__|///\____ ですが、どうか我が家族だけはお守りください
 ⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
 ///////////////ジュ〜////////////
 /////////////////////////////
【 「読者人気争い」に敗れ、講談社に命乞いするスガワラ 】
いや、マジでそうなるかも知れないな、だから
今から手を打っておくことだな。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 15:48 ID:6ieYlopH
何も家族をどうこうするなんて言っちゃおりませんがな。
勝手に生活しててくだされ。
でもオレの愛読誌から毎号毎号、何万もの原稿料をむしりとっていくのは勘弁な。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 10:39 ID:m+JN7I8E
 今週のモーニング
 警察が高圧的だといっちゃあグチり
サービスが良くなると「媚びた!」とグチり・・・
 2ちゃん気質おおありですな、大先生!
 よしえさんのダンナの免許写真見ての「逮捕はされたが政府に屈服はしてないぞという赤軍みたいな笑い(要約)」のコメントはワラタ
515ジングル☆オールザウェイ:02/09/12 12:15 ID:e2YWJWNX
「よ○号乗っ取り犯」を要約すると赤軍になるのかよ!
516名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 18:17 ID:sY2URQsN
要するに、作者近況に書く事をグダグダと漫画にしてるんですな。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 18:46 ID:G8MGySb9
海に行ったり、免許の更新に行ったりする事が
彼にとっては一大イベントなんですね・・・。

編集部の柱コメントにさりげない嫌味を感じたのは私だけ?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 18:51 ID:3Mpd+qQ8
>>517
「よしえさん」の頃は、そんなネタでも面白かったんだけどね・・・。
みんなで温泉に行って楽しかったってだけの話でも、
その旅館に行ってみたいなーとか、家族の幸せ話を
読ませる雰囲気があったんだよな。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 19:39 ID:DNx+yW3m
俺だって若い頃は警察にたてついてたんだぜ!

って自慢する、親戚のイヤな親父みたいだった。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 20:13 ID:Tk+LOZQu
どうせそのうちカレー作りで3週くらい引っ張るんだろう、カレーなんか普通に作って普通に食えよ。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 20:52 ID:n0in/eTg
免許の失効も自分のミスだし、手続きも簡単になって、説教もなくなったのに昔の話をひっぱりだして文句を言う大先生。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 20:55 ID:Me0xC5jL
よしえサン読んで、伊豆に旅行しに行った事があります。
ダンナは家でマンガ描いてたんだよね。
カレーたくさん作られて、でも完食してた。
ニョーボはダンナが心配で早く帰ってきた。
愛があったよね。車国産でも、カレーは普通でも。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 22:09 ID:qfSOM33S
立ち読みするの忘れた!
524名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 22:15 ID:rwvfYlKv
先生はどこの大学?
525名無しさん@お腹いっぱい:02/09/12 22:21 ID:rw4oJkQQ
>>524
立命館大学文学部哲学科卒(哲学専攻)
526名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 22:21 ID:Vk9GH1XC
>>524
立命館じゃなかったっけ?
あれ?同志社だっけ?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 22:21 ID:Qv16k9PG
立命じゃなかたっけ?卓球部主将・・・。
エノキダの体育系ネタ見るたびにまた自慢かよ〜って
むかついてた記憶あり。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 22:34 ID:Vk9GH1XC
そういえば大先生のマンガって「友達が遊びにくる」っていうネタってあった?
ご自慢の「主将をしていた卓球部」の仲間のこととか。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 23:08 ID:PEt/c3aA
ニョーボの友だちならたまに…
530名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 23:42 ID:wBZLAf9e
>525-527
どうでもいいが、恐ろしいまでのかぶり具合だな。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 23:49 ID:ymtP1I4r
オレは去年暮れに免許書き換えたが、かなりマンガと同じ印象が
あって、そうか、横浜だけじゃなかったんだ、と頷きながら読ん
でしもた。
532 :02/09/12 23:57 ID:s2h1DB+9
モーニング定期購読者だからまあこれも何となく読んだけど(先週のはさすが
にとばしました)、どこが「よしえさんち」なの?とか思った。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 01:29 ID:kwnZx7nU
え、大先生って卓球部の王将をしてたの?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 01:56 ID:4mmpgIAq
ひんぱんに更新があったほうが
漫画のネタになるし、っていう冒頭に
怒りを覚えましたが、2pほど読んでそれどころでなく
萎えました。つまらない漫画ですね。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 03:03 ID:Y2IHSSsg
漏れと同じ教習所だ……。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 17:54 ID:FrDcYU8Y
こいつが何かを批判する漫画を描くたび思うんだが
いよいよもって「しょぼいコヴァ」化してきたな。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 19:49 ID:HGVK8/56
「しょぼい」がポイントやね
538名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 23:48 ID:XUJ58AeQ
みんな良く読んでるな〜
539名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 05:29 ID:m066WJ77
最近、アンチアンチが来ない代わりに、>>538のような
初心者が増えた気がするのはなぜ?


ちなみに>>538よ、その手のいやみはもうさんざん既出で
われわれも言われ飽きたというか、もう説明する気も起こらんので
悪いが過去ログから探してくれるか。膨大なんで恐縮だが。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 07:34 ID:4387csGi
過去ログどころかここの>>443>>445に全く同じやりとりが。ループ‥。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 17:45 ID:FDn4k4Fi
まぁ実際、良く読んではいるがね。
それは例えば、小学校の頃、友達との帰り道で
道中にある犬のウンコや猫の死体、酔っ払いが吐いたらしいゲロや仕様済みコンドームなどを
「うわっ、気持ち悪りぃー」「ああ、オマエいま踏んだぞ!」
とか言ってキャアキャア騒いでいたようなもので。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 18:04 ID:lS06RqI8
(´-`).。oO( 大先生のマンガは道端のウンコレベル・・・ )
543名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 20:31 ID:b5QbSDdf
そういえば榎田ってもともとは岩明氏の似顔絵だよね。
氏はどう思ってるんだろう?
今でも交流あるんかいな?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 21:05 ID:WPF/JTxZ
免許の更新の時はハガキ来ないか?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 00:32 ID:XeQSGQjQ
ネタが無いから、わざと失効したと見た。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 02:04 ID:J1YzRTyy
ナントカ協会に入る数千円をケチるとハガキこない。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 02:13 ID:snWWAbEL
>>546
いや、ハガキはそれとは無関係
548名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 09:44 ID:40bNNfCX
>>546
それに会費払わなくてもハガキはちゃんと来るよ。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 11:06 ID:pjQlwGC+
えー、私ナントカ協会に入ってないけど
ハガキが来たためしがないよ…(´・ω・`)ショボーン

それはそうと、ビーラブ読んだけどまた面白くなかったわ(当たり前か)
550名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 13:57 ID:Oh88jvbH
>えー、私ナントカ協会に入ってないけど
ハガキが来たためしがないよ…(´・ω・`)ショボーン

そんなことはありません。免許書き換えの時期には必ず来るよ。>>549さんは
免許取ってからまだ書き換え時期にいたってないのでは?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 00:53 ID:GolHcgOX
おにぎりラップにくるんで振り回すのって
こないだテレビで見たなー。
若い子はおにぎりもろくに作れないとかなんとか。
良くある話ってことか。

あ、ビーラブ最新号の話だす。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 01:00 ID:PsFanjzI
そのテレビ見てネタパクッたんじゃないの?
連載始まったばかりで、もう末期症状か・・・
553名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 01:38 ID:GbqjY4bD
マンガ家なんてさ、ハッキリ言えば、
フツーの人じゃないわけよ。

でもマンガ読んでくれる人はフツーな人なひとなわけですよ。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 08:25 ID:WsgI3GPW
>>541

>まぁ実際、良く読んではいるがね。
>それは例えば、小学校の頃、友達との帰り道で
>道中にある犬のウンコや猫の死体、酔っ払いが吐いたらしいゲロや仕様済みコンドームなどを
>「うわっ、気持ち悪りぃー」「ああ、オマエいま踏んだぞ!」
>とか言ってキャアキャア騒いでいたようなもので。

しかもそういう汚物が有料施設(週間漫画誌)に当たり前のように落ちていて
見苦しいと係員(編集部員)に詰め寄っても
片付けるどころか堂々と陳列(連載)してるのが一番の問題なんだよなあ。

気に入らないなら見なきゃいいとか言う奴もいるけど
既にそういう生やさしいレベル越えちゃってるもんな。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 09:03 ID:qk4cBcuG
昨夜の福岡の事件・・・
漫画に描く気かなあ・・・。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 09:39 ID:JpfEmWY1
描きます描きまくります 被害者感情なんてそっちのけで
うすっぺらい社会批判力マしまくります
んで自家製イ力清けでワシのお酒ちやんを傾けながら
「フフッ俺ってさあ・・・」と一人悦に入ります
557名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 15:34 ID:PsFanjzI
今日のチューニチ、携帯で話してる人に
話し掛けられたと勘違いして返事しちゃう
っていう、もう手垢付きまくりなネタね。
558549:02/09/16 18:16 ID:oiKAkhUP
>>550
レスありがとです。二回更新したんだけど、来た事ないのですよう。
住所が変わったせいかな?とも思ったんだけど、二度目は引っ越ししてないし。
まあ私は大先生みたいに忘れた事はないので、問題はなかったですけど…。

来週あたりに「本格カレーの作り方」を全ページ使ってやりそうで
ちょっとイヤーンな予感です。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 07:27 ID:YyRF7els
9/16の中学生えっ!日記

連動記事 中学生ケータイ事情
     
ttp://www.geocities.com/inusensei2002/0917.jpg
560名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 07:29 ID:8IblARBs
>>559
オチのコマのスキャンまだ〜?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 09:00 ID:OGQAhkew
>>559
オチのうpキボーン
562名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 10:20 ID:5iat4Hx+
>>560-561
こら、まず神に感謝を捧げい!

>>559
いつもうpありがとう。

できますれば、オチのコマうpをお願いいたします。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 14:07 ID:JKftr+yq
>>559

あと1コマ足りね〜
うpよろしく
564名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 15:27 ID:VbOEH7nv
あの、素朴な疑問ですが。
東京都の場合、免許証の更新はハガキが来たらそれを持っていかない
と、更新はできません。(再発行はあるけど)
名古屋はもっていかなくていいの?
ただ単に、よしえさんがちゃんと先生に『更新のハガキきたわよ〜』
ってするようになっただけじゃないの?
軽微な違反から1年たってたら警察署で更新はできないの?
だーれも先生のHPでは突っ込んでいないのがなんか怖かった。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 18:24 ID:iM8Ura+V
先週のモーニングのは結局何がいいたかったんだ?
つか、編集の柱のあおりが笑えて仕方が無い。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 18:43 ID:NwwLs8yl
>565
柱に何て書いてあったんですか?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 19:16 ID:iM8Ura+V
「いろいろ言うのはいいけれど、駐車違反はやめようねSさん。」
568名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 19:45 ID:NwwLs8yl
>567
サンクス
569名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 21:57 ID:V9cpMomZ
>だーれも先生のHPでは突っ込んでいないのがなんか怖かった
 マンセー意見以外はカキコミ禁止でしょ あのHP
570名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 22:31 ID:8nEgKQu6
>>560>>>563
 久しぶりに笑えることが出来ましたよ。先生の漫画で。
 感謝。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 22:45 ID:oMbuHHCW
>>564
宮城県もハガキがなければ多分出来ないと思う、
ハガキと写真と更新費を持って来いと書いてあった。

名古屋は違うのかな?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 22:46 ID:VbOEH7nv
569さんへ
じゃ、なんのためのHPなんでしょうね?
すごーくつまんなかったって印象しか残らなかったし。
昔の絵しか壁紙になってないのは、今は筆が走らないからかな?
おとなしくロットリングでも使ってりゃまだいいのに。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 00:30 ID:Kuogr9wr
まだ菅原生きてたんだ。
早く氏なねぇかな。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 07:20 ID:xEH3BJN7
>>572
掲示板の壁紙は、今の絵だ。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 08:08 ID:xEH3BJN7
モバイル愛知県警
ttp://www.pref.aichi.jp/police/i-mode/menkyo/koushin.html

来てんじゃねーの。更新ハガキ。
自分のミスを棚にあげて警察をののしるとは、子供並ですな。
あ、自分のおこさま達と同レベルっていうことか。
子供達よ!父の背を乗り越え踏みにじって、まっとうな大人になれよ。(w

それとも何、更新ハガキって忘れちゃうほど相当前に来るもんなの?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 09:13 ID:SXBsdFpI
たしかに更新ハガキって、更新時期のかなり前にはくるけど
私は忘れたことないなあ・・・。
自分のことくらい自分で管理できるし・・・。
私も年号またぎでの更新ってしたことあるけど
年号が変わったからこそ、更新時期には注意したし。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 09:39 ID:8IJ6JnNx
今年6月から誕生日の1カ月後までオケになったんだよね。
タイムリーなのにネタにしてないな。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 17:55 ID:xzGoK6zF
改めて初代須賀原スレを見たら擁護派の多さに少し驚いた。
多いって言っても、断然否定派のが多いんだけど
579名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 21:28 ID:fNygRjbp
プリウス事件発覚で、一気に擁護派がアンチ化したよね。
残ったのは電波系信者だけ。

そういえば最近、電波系信者来ないね。
何でだろう・・・?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 21:44 ID:Xp5hYg7O
電波系信者も見放したのではないかと思われ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 22:44 ID:Eu0mFJIL
だって、先生がいちばん、、、。いや、なんでもないよ。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 23:43 ID:9K+E70v2
つうかアンチと呼ばれてる人たちも、かなり昔から読み込んでる人だよね?
俺もそう。

昔より明らかに絵も下手になってるし、ストーリーとは言えないぐだぐだな状態だしね。
昔のようにおもしろくなれば、それにこしたことは無いんだけどさ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 04:07 ID:Vo04ekXd
モーニングスレでも、戌先生プチ祭り実施中。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 10:22 ID:pRmDpBIR
今週のモーニング
「自分で描いて自分で楽しむ自己完結のへボ職人芸ですね」

 料理ではまだ「自分内批評家」が健在なようなのに
なぜ本業では機能せんのだあー!
585名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 11:34 ID:rxE3SHED
>>584
本業だからだろ。(w
586名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 11:47 ID:8GBQktjO
紙の無駄使いだな。漫画家としてのプライドは無いんかな…。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 12:28 ID:aRQFLkTH
2Pの3コマ目のツクルの表情、
痛くて泣いている顔には到底見えないんですけど・・・
588名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 14:42 ID:jBTpS6JD
>>579
>そういえば最近、電波系信者来ないね。
>何でだろう・・・?

一番電波が盛んだった時期に犬先生本人がスレのことをネタに出してしまい
電波=作者本人である事が証明されてしまったため、手出しができなくなったものと思われる。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 16:03 ID:wJQrnH5B
エレベーターから玄関まで競争・・・
転ぶとか転ばないとかいうより、めちゃ近所迷惑では、、。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 17:06 ID:FQh1cART
・夜中にゴミを出す
・ニョーボが鼻糞をつけた(フリをした)商品を置いたままにし、別のを買う

探せばまだあるはず。他人に気を遣うことができないため、非常識なことを
平気で漫画に描いちゃった事例…。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 17:06 ID:nQflMw3v
すみません。
今週のモーニングの一本目のオチはどこですか?
っつーか、全部のマンガのオチがないんですが。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 17:31 ID:yZzDDeyw
夜中にゴミにだしちゃったんでは?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 18:03 ID:2FS1Pkka
収集を陰から見張れるくらいなんだから、
収集時間にゴミ出せるだろうが。

非常識にも程があるな、コイツ。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 19:10 ID:AO+o2ilR
皆様の非常識な行為ネタを募集します。…(^=^;)
595名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 20:26 ID:gNmkIwrS
自分ちで、自分が読む時だけに通用する、自己完結漫画家ですね。
596よしえ:02/09/19 20:53 ID:2OMoNUDZ
おもしろくないわ、もっとちゃんと描いてよ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 22:12 ID:yZzDDeyw
絵をですか?話をですか?オチが無い事ですか?
なにを描いてというですか?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 22:32 ID:mi9GRUBN
新聞紙で覆ってしまうと透明ゴミ袋の意味がなくなって
しまう罠・・・。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 02:22 ID:mwQA9m+6
生ゴミを冷蔵庫に入れるなんて非常識ですね、
まあ自分の冷蔵庫だから何を入れようと勝手ですが。

お行儀は良くないと思いますよ。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 02:39 ID:VOOf79jd
あまつさえ、収集の人が喜んでる様子を描いて
ゴミを溜める事や、時間外に出すことへの
免罪符にしようとしている卑怯さ。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 09:15 ID:9CjnX7jU
きっと子供がケガした時、「ネタになる」と思ったんだろうな。そのうちヤラセになったりして。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 09:57 ID:bMpyfEwA
エコにうるさいんだから生ゴミ処理機くらい買え。

収集の人が喜ぶわけないじゃん。
ゴミはできるだけ水切って、できるだけ乾燥させて軽くして、
中身がよくわかるようにして出すの。
凍らせて水分全部閉じ込めてやたら重い、中身のわからない、しかも
妙に冷たいものなんて気味が悪いだけ。

603名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 14:58 ID:9NLYqI1b
ザワイドを見て思ったんだけど、先生って建前はともかく、
本音ではやくみつるっぽいポジションに憧れていそうだね。
漫画はつまらなくても、テレビに露出してしたり顔でコメントw
604名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 19:43 ID:fKBvuAqd
オチのないひとり言、いや日記マンガ・・・」
605名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 22:04 ID:YyB5qGHc
失礼な!
大先生の脳内ではちゃんとオチがついてるんだよ!
脳外に理解できる人間が存在しないだけで。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 22:12 ID:mwQA9m+6
俺の知り合いで小学生のころから形而上読んでる大学院生(女子)がいる、
「最近はなんか気の毒になってきて、つい読んじゃう」って逝ってたよ。

この院生は実在します。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 23:32 ID:MQIY03X7
今更なんですが、昔はノーヘルって平気だったの?
先週の学生時代の話で気になったので。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 23:35 ID:+gCtUme/
>>607
原付は大丈夫だった。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 00:08 ID:lihvvcrc
例えば魚をさばいた後、アラをビニール袋に入れてゴミの日まで冷凍しておくことは
    主 婦 な ら ば 普 通 や っ ち ゅ ー ね ん 。

でもなぁ・・・あんなに大量のダシガラはなぁ・・・。
つーか、後のこと(この場合はゴミの日)を考えずに、大量のゴミが出料理を作るのは
いくら作り方にこだわってても、オナニー的自己趣味の域を出てませんな。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 03:22 ID:A7lp6Hv5
Σ(゚Д゚;)ハッ!
本職のラーメン屋からのネタを待っているのかも・・・・・
611名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 07:42 ID:JE4azBK2
にしても、少しも面白くないという罠
612名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 08:27 ID:o7Bl+vsL
今65歳くらいの方の時はバイクの限定解除そのものが無かった。
車とセットで750オーバーに乗れたらしいですよ。
私の知人の父上さまは、ノーヘルで当たり前、
今でも息子の750にノーヘルで乗っていこうとします。
車もバイクも少なかったんでしょうね。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 13:24 ID:fvqA2pP1
今晩、11時からスカパーのAT−Xで「気分は形而上 実在OL講座」
放送します。1994年のOVAなのでビデオはとっくに廃盤と思うので
見れる人は見てね。ヨシエの声は松本明子があててます。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 14:26 ID:402O7P8v
絶妙なキャスティングだな
615名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 18:24 ID:1IuIu+H2
ああ例のそれにちなんで作者参加してコンテスト開いて
出場者さんざん競わせて点数つけたあげくに
「でもこの子が一番面白かったから」とチヤラにしたやつね
 おまけにそれが芸能二ユースで流して宣伝するはずが
松本明子自身がスキヤンダルおこしてダメにしてしまったというアレ・・・
616名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 19:22 ID:EwzmSq5F
>>615
何それ?詳細キボーン!
617615:02/09/22 20:24 ID:xX934jsO
>>616
よしえサン 第4巻第54話からの抜粋だったんですが・・・
大体上に全部書いちゃったのであとの雰囲気等はお読みくださいませ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 21:17 ID:As78728M
今なら子供をむりやり出演させただろうなあ。
619名無しさん@お腹いっぱい:02/09/24 14:08 ID:AAFupCnW
犬先生って行き詰まったらネタのために平気で自分の家族を
罠にかけそう。

ところで今週の中日新聞の「中学生えっ!日記」はどこでつ
っこみを入れていいのか困った。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 14:11 ID:5O2gga7J
9/23の中学生えっ!日記

連動記事 岐阜の音楽教育に力を入れる中学では修学
     旅行で東京のコンサートホールでの録音を
     めざして合唱の練習を重ねている。
     
ttp://www.geocities.com/inusensei2002/0923.jpg
621名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 14:44 ID:+2d6v8qq
>>620 いつもありがとう。

何ちゅうか・・・ファンタジーっぽくていいんじゃね?(w
622名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 17:13 ID:HAl0cL12
新参者です。過去ログ読破しました。
「大先生」の単行本捨てようかな…
「形而上全巻」と「よしえさん数冊」しか無いはずだけど。
 あ。
「よしえさん」連載中に頭に来てどこかに封印したんだ。
 探す時間ももったいないのでこのまま放置するか。
(過去ログ読んだ時間があったていうツッコミは無しね。)
>>621
 チューニチ新聞読んでるので昨日読んだけど2コマで
書けるような・・・
623名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 19:38 ID:/A5xjX92
>>620
いつもうpさんくす。

実際に中学生に向けて描いている漫画に、あの不良高校生の
描き方はないんじゃないかと、ちょいと思ったり。
名古屋にはああいう不良がまだ生息しているのか?
中学生はあの記号化で「不良」と感覚的に受け止められるのか?
モーニングでの連載でなら問題ないとは思うのだが...
624名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 20:47 ID:kxYU0QJl
>>620
うpありがトン!

いや、今回はめんどくさい説明もなく、でかい書き文字が迫力と
説得力を出してたし、漫画としてはかなりイイと思うぞ。

ただ、関連記事とはズレがあるよなあ。
まぁいいか。久しぶりに良かったから。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 23:25 ID:ZCR4L2ms
中日新聞、おもしろかったよ。何も言うことはない。OKOK。

626名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 00:07 ID:PV+DklYJ
これが面白いと言える君らが面白いw
627名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 00:29 ID:vyI8GBme
よしえさんち2 後半の猫背ネタは共感できる
628名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 01:30 ID:w/IJRQ5b
>>620さん、いつもお疲れ様です。

>>626
大先生の漫画を読みなれてくると
漫画に対する選球眼が甘くなり
この程度でも楽しめるようになるのです。
こんな点からも大先生の素晴らしさの一環が伺えるというもの
629 :02/09/25 12:54 ID:hLW2JY0H
サル漫に出てくる青空のぼる先生みたい。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 12:55 ID:/WhlVSNc
中日新聞の漫画、今週は面白かったぞ。











前に比べたら
631名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 13:57 ID:PcLOyEx4
>>620
乙。

いや・・・とても面白いとは思えん
歌って不良を撃退しましたって、だから何なんだと。
オチに「なるほど」と思わせるものも無ければ意外性にも乏しい。
記事に連動してりゃいいってもんではない。

とはいえ、キッパリ起承転結してるんだから
「障害は個性よね」で終わらせるのに比べれば・・・
つまらなくはない。

しかしこの中日の連載を「つまらん」と思う感覚というのは
友達の家でそいつの弟のコロコロコミックを読んだ時の「つまらん」に似ている気がするな。
対象年齢が低いんだから俺が呼んだって面白くないのは当たり前なんだが
この中日の連載も、中学生というより小学生向きなんじゃないのか?
俺が中学生の頃は友人共々「ドクター秩父山」や「かりあげ君」なんかを読んでたもんだが。
もう中学生ともなると、笑いのツボも大人とたいして変わらんだろう。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 17:18 ID:PV+DklYJ
私はオチに「なるほど」はいりません。
ただ笑えればそれだけでいいんです。
でも犬先生の漫画と言うか絵日記では全く笑えないんです。
笑わそうとしているのかさせ疑わしい。
いっそ、オチの前に(最後のコマの前と言ったほうが的確か)
「雑談かましてよかですか?」とよしりん風に出てきてくれた
方がいさぎよいかと・・・。かまされて困る人は読み飛ばして
しまうというルールとか・・・っていうか早く終われよな!
おもろないねん!

633名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 17:50 ID:ryynrGzn
記事と連動してるかなあ。
ここでのうpしかみてないですけど、記事は「合唱」を
肯定的に捉えてるようのに、このオチだと揶揄としか読めないし。
私がもし、東京での録音を目指して合唱練習してたら
この4コマ読んだらかなりむかつくと思う。

昔、地域のミニコミの子供向けコーナーで絵心のある人がボランティアで
漫画書いてた。でもすっごいおじいさんなのでなんかずれてた。
という思い出を思い出しました。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 18:15 ID:dDuN26Vj
>>631
いやいや、これでいいんだよ。
これが大先生の持ち味。
それが、ヘンに説教かましておいてオチなしみたいなのが、
ここ数年の作風になっているから、これは歓迎する。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 18:50 ID:8w/L4aAe
>>634
これが大先生の持ち味というのには禿堂。
しかし、揶揄としか読めないという>>633にも禿堂。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 08:33 ID:2fiBbYwE
今週のモーニング
・眉毛ネタ
 あの極度にデフォルメを施した、しかも以前にも「顔の構造がよくわからない」と投書がたくさんあってマンガ内で
わざわざ解説したほどのよしえサンの顔で眉毛ネタやられてもなあ。
 大先生の画力のせいもあるがどこがヘンでおかしかったり怖かったりするのかちっともわからんぞ!
しかもそれを補うためか相変わらずオチにクドクド書き込んでよりツマンナクしてるし・・・

・奥深い箸の使い方
 原案がツッくんということだがどの辺まで占めてるのかな?
 ほぼ全部なら気の毒だが君もお父さん同様この道の才能はない。あきらめなさい。
 「おかあさん矛盾したことばかりいうんだもん」というネタ提供であるならこの素材をキチンと生かしきれなかったお父さんを恨みなさい。 
637名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 09:38 ID:xdlsCde3
昔のコロコロコミックは大人になった今よんでもおもしろいよ。
ベタだなぁーと思うギャグとかもあるけど勢いとかあるしねえ。
大先生の漫画は、どの年代にも、そして後々読んでも
ふーん。程度のものだとおもうよ。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 10:24 ID:54Q9Z6H2
眉毛、激しく既出なんだろうけど
今回初めてよしえさんの顔の構成が
よくわかった。
眉毛と思ってたのは上まぶたのふちだったのね
639名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 10:34 ID:GCteSikl
迷い箸の最後の「おかあさんは宇宙の中心に君臨してるから」て変な物言い。

黒鉄の表紙右の広告の方が滅茶苦茶で面白いよ。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 12:00 ID:kCU8Jfhk
パソコンに顔写真取り込んで・・・って、これがリアルよしえさんなのか。
漫画でこういう手法はどうかな〜?そこだけ明らかに浮いてるよ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 12:13 ID:uI8nPOtn
>>636-640
しまった。モーニング買う前に読んじゃった…







 つか、先々号のネタで「打ち切りアゲ!」ってカキコしてあるの期待して見たんだけど。
 まだ打ち切られんのか…鬱 
642名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 14:05 ID:lq8XTSPL
編集がスガのネタを誉めてるネタが載ったら、打ち切りの前兆というジンクス・・・
監守が死刑執行直前の囚人にアンパンとか買ってきてやるようなもんか。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 16:13 ID:jsC0tw5u
もう質問されてる方はいるかもしれませんが、
須賀原氏のまんが読みたさに掲載誌を買っている方はいるのですか?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 16:17 ID:7dW4rkxm
須賀のマンガが載っているのでモーニングを買うのを止めました。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 19:12 ID:zxCNx848
ジパングとえの素の為にモーニングを買ってます
646641:02/09/26 20:21 ID:PJ/Y6+rJ
 フォーラムが「行楽の秋」なのに大先生がコメントを書かず…以下略。

 作者近況にはどなたも触れてませんが相変わらず大先生らしいコメント
でした。んでも、「出場者」じゃなくて「出演者」でないかい?

>>642
 編集のコメント…期待して良いのかな?(w
>>643
『 「よしえサンち」次回最終回』が読みたくて買ってます。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 20:22 ID:ZCAqhUHK
私、海外在住者なので、モーニングは8日遅れ(翌週金曜)に約700円だして読んでいるわけですが、

須 賀 の 分 返 し て 欲 し い …
648名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 22:02 ID:1zAUvnBn
今回はネタの素材そのものは面白い気がした。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 22:10 ID:3hjSm2SQ
それにしても、3歳の幼児がいる家庭が日本料理を食べにいくのか。
上流家庭ですね(w
650名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 22:12 ID:3hjSm2SQ
よしえサンの顔写真。
戌先生が変な風に髪を切りぬいている上に、黒目を塗ってる様なので、
すごく変。
女房なんだから、もうすこし上手にレタッチしてやりゃいいのに。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 23:06 ID:ep2fV/wb
タクミくんはいつPCをはじめるのかな?
ここを見つけるのが先か?
それともモーニング編集部に切られるのが先か?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 23:34 ID:GFFVrxLf
>651
ネットはじめたら、とりあえず
パパの名前検索するでしょうね。
そして出てくるのは・・・
653名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 23:47 ID:gGDVo9Hk
なんで妻の顔をわざわざ晒すんだろうね?
頭おかしいんじゃない?
次は3坊ちゃまの写真うpかな?
654 :02/09/27 00:16 ID:eXDCnUeW
確かに必然性ないよね。
コラージュ漫画にする前振り?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 12:58 ID:kJgy2QOj
>>654
 それを言うなら大先生のマンガがモーニングに掲載されている必然性の方が(w

 まあ、フォトショをヨイショする為に出したんだろうが。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 14:53 ID:CofdMpxH
4P目題名に”原案 タクミくん”とかつけるの心底止めてほしい。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 18:13 ID:nhRNYQXJ
「私の漫画を読んで面白いと思った方は、
一度脳の検査をしてみた方がいいと思います」
気分は形而上 6巻より
658名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 18:50 ID:kmejlu97
>>657
名言だな
659名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 19:25 ID:cX6Rnf2A
親ばか?ばか親?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 19:25 ID:70kjSY8M
形而上6巻のころならともかく、今なら大先生が人間ドッグに逝くべきだよ。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 21:39 ID:R1h+Arq6
形而上1〜5巻を手に入れたので繰り返し見てる。
沢田恵美子という名前が繰り返し出てきてみょーに気になる。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 22:48 ID:QpBM+uRx
高校生になっても子供に「くん」をつけて呼びそう
663名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 05:28 ID:MSMAyJt9
くそまんがをくそくそいってよろこぶ糞ファンたち。

面白くなかったら、いいかげん、みきりつえなはれ。大笑いやぞ。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 08:26 ID:LeIA5vVQ
↑大先生ハケーン
665名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 08:50 ID:8vs29K2Z
大先生のファミリー漫画のあとに駅弁、、、
編集部も(・∀・) ヤッテクレル
666名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 09:29 ID:jbUm4S3q
随分前だけど、ここで「ボケ厨房」って書かれて笑ってしまった。
30代前半、子2名、腹1名。。
須賀原氏関連で最近笑えたのはそこだけ、、。
妻への愛が感じられない、女性読者はそこが嫌、って書きこんだ。
よしえサンち2巻、買おうかな?やめよかな?
いちいち家庭の事情をおもんぱからないと読めないギャグって、、?
失敗した喜劇は悲劇、失敗した悲劇は喜劇ってのを狙ってるのかな?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 18:27 ID:nL9u2Oyj
>>666
失敗した喜劇でも悲劇でも無く
結果としては失敗した漫画だと思う
668名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 18:31 ID:saEB03pH
実在の人物をモデルにした小説が、出版差し止めの判決を受けましたね。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 18:34 ID:iru3VpjX
作者ご本人は、失敗したとは思っていない罠。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 20:10 ID:KDZwpbSz
反抗期にお子様達がそろって「プライバシーを曲解して公開され
著しく精神と人格を傷つけられた」と大先生相手に訴訟を
671名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 20:17 ID:pOv+QZ1b
 大先生のHPの実在アシさんと大先生のトレード切に希望。
大先生はHPで思う存分オナニーして下さい。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 23:35 ID:ouTGiCfY
大先生は好きなだけ料理してて下さい。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 23:51 ID:iru3VpjX
あと、絵日記は家族新聞にでも連載しててください。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 10:29 ID:SBydvR3d
子供のプライバシーを世間に晒す事にしても、今の話はせいぜい
「おばちゃんなぁ、昔よくアンタのオムツ変えたげたねんでぇ」
程度の話だからそんなに騒がんだろうが・・・問題はもう少し年が上がった頃だな。
このスタンスでは永くは続けられんだろう・・・
675名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 11:18 ID:exhHYADl
>>674
 ネタの水増しも酷くなってるし。
あげくに自分の子供がネタ出しするようになったしねぇ・・・
 ってこれ元々じゃん。(w
676名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 14:13 ID:ici4hWCE
小学生のつまんない原作の漫画を載せるのはやめてほしい。でも、その親のもつまんないけどな。遺伝?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 14:26 ID:ici4hWCE
次号あたりそろそろカレーが出てきそうだ。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 14:33 ID:CRViucID
> はじめまして。 須賀原洋行 - 2002/09/28(Sat) 00:44 No.5738

>『よしえサンち』は『気分は形而上』よりも息の長い連載にしたいと思っております(^=^)。これからもどうぞよろしく

大先生の掲示板にこんな衝撃的な一文が。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 17:46 ID:iEFnFMY/
思うだけならタダだしいいんじゃない?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 17:51 ID:5QQNCdxX
息長いやん!
読者が、ふうううううううううううううううう。。。。って
681名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 18:00 ID:GkFdDW0v
その半分もいかんうちにマンガ家生活もろとも息が止まると思われ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 19:01 ID:UcETClub
他に面白い作品も描いてる作家の日常なら見たいが、
「日常だけが売り」の作家ってどうよ?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 20:28 ID:FkaFmBoM
しかも、その『売り』もラーメン作るだけとか、子どもと腕相撲とか。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 20:36 ID:SBydvR3d
そういう陳腐な日常でも、面白く描ける人は描けるけどね。

たとえ日常で死ぬ程面白い事があっても今の須賀原では・・・
685名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 22:13 ID:3xM8Z/4f
せっかく警察が来てくれるという美味しいネタをたった8ページで浪費する大先生です、
ネタなんていくらでもひねり出せます。
686黒とり ◆toriVlvw :02/09/30 09:57 ID:M8mkN7+C
すみません、突然ですが過去ログページを移転しました。
http://www15.tok2.com/home/blackbird/suga/sugamenu.html
次スレ関連サイトのURL変更をよろしくお願いします。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 17:10 ID:jYFbqogC
ウイ。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 19:19 ID:SKK0qwCl
あのブスが「よしえサン」?
ある意味笑えたが。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 21:09 ID:bavuMgz9
今まで顔出しは単行本買ってくれた人へのサービス
みたいな感じでマンガの方には決して載せなかったのに・・・
焦ってるな犬先生
おそらく『あれヨシエさんですか?わあ始めて素顔みちゃった!』
なんてレターがモーニングあてに殺到させることを狙いにしたものと思われ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 22:19 ID:CtjJaNTF
ただの不細工なおばはんでしたなあ・・・ぷぷ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 22:52 ID:cNQidQNN
出すんなら若くて可愛いうちに出してやりゃいいのに。はっきり言ってブサイコ…。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 23:09 ID:5/4Kd5aS
ここはそろそろ難民版に逝くべきだな
693名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 23:33 ID:qFqNbER3
この程度で難民って……、久しぶりに降臨?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 00:42 ID:1SfD3pG5
そういや月曜夜だな(W
695名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 01:07 ID:fbVUukOG
大先生の加工が下手だからそう見えるんだろ。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 02:52 ID:LRrX4wbt
大先生はマンガより料理の才能があると思います
すぐれた才能をこのままにしておくのは勿体無いので
マンガ家は辞めて料理人として頑張って下さい。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 07:43 ID:c0jA3EX7
9/30の中学生えっ!日記

連動記事 三重の中学生が総合学習で大阪の商店街での
     たこ焼き販売や寄席の高座に挑戦
     
ttp://www.geocities.com/inusensei2002/0930.jpg
698名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 07:47 ID:LpYRoGaV
ありがとー <うp
突っ込みどころは色々あるような気もするが
オチが解ったのでいいことにしよう


でも人肌のやらかさってたこ焼きじゃなくて明石焼きだよね。
たこ焼きって外カリ中トロが最近の流行じゃないの〜〜?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 08:26 ID:YzuRRjXu
うpありがと。
うっわ〜〜〜きもちわるーい
というのが感想です。
皮膚にイボイボ、、、ホントこういうの好きだなあこの作者。

>698
「大阪のタコ焼き」なのにやわらかタイプって変な感じですよね。
全然わかってないというか。
あ、そこを笑い者にしてる漫画だったとか?

700名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 09:22 ID:fQAIbiKt
うpありがと。
 一応漫画にはなってるね。面白いかどうかは別として。
んでも、ネームがくどいのでせっかくの素材が台無し。

たこ焼き→模擬店っていう発想の貧困さが笑いどころではないかと。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 09:34 ID:fbVUukOG
>>697
うpありがと。

漏れは素直に楽しめた。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 09:49 ID:OWuUYWt2
「タコ焼き」ってのが共通してるだけで、記事と全然連動してないような・・
703名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 10:00 ID:CEFzPkyq
細かいところに突っ込むつもりはないし、いつもに比べて
マンガとしてはストレートで成立していると思うが、

別におもしろくはない。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 10:40 ID:UbyNXyCR
>>697 うpいつもありがとう。

難しいことを言うつもりはない。
普通につまらない。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 11:47 ID:3cn38DYH
>>702
同意。
実習じゃなくて文化祭かなんかの模擬店の話なのね。
もはや記事と連動どころか
記事の理解をさまたげているとしか。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 15:40 ID:fbVUukOG
びーらぶ読んだ
テコ入れか今回は誌面の前のほう、33pからの掲載。
なのに、表紙の話があまりにいただけない。
子供たちの机に引っかかってはいているパンストが穴だらけになってし
まった女教師が「AVみたいになっちゃって」って...

大先生、掲載誌の読者は女優のパンストが穴だらけになるAVなんて
見たことないことがほとんどです。むしろ、不可抗力でパンストに穴が
開いてしまいそれを恥ずかしいと思いつつ即座に対処できないという
状況をほとんどの人が経験しています。パンストに穴が開いた状態の
女性を「AVのよう」という目で見ていると明言する作品が、パンストを
はく側に快く受け入れられると本気で思っているのでしょうか?

所詮、男の視点からしかものを見ることができないのだから、変に
女の側に立とうとしないほうがよほど読者受けが良いと思うのだが。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 15:59 ID:UFaMiCXu
>706
大先生は基本的に女性蔑視主義者なので。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 16:28 ID:yklGrXcQ
読者も舐めてんだろうよ。家族も編集も。要するに自分以外の全部な。
それも何の根拠も無く。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 16:54 ID:tgGfOEQr
「大阪の商店街でのたこ焼き販売や寄席の高座に挑戦」
だっていうのに、なんで文化祭になるんだよ・・
多少の発想の広がりはいいんだけど、須賀原の場合は
大阪の商店街や寄席の様子を取材するのが面倒だから
例によって脳内ネタで完結させているだけのように見える。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 18:01 ID:YzuRRjXu
いったい、新聞の漫画の担当者はどういうふうに依頼してるんだろう?
記事を見せて「これについて漫画を」と頼んでいるのだろうか?
そうではなく、単に「中学生がタコヤキ作ったりする漫画を」程度に
伝えて記事と同時進行させてるのではないだろうか。
でないと、毎回毎回記事と連動しない・どっちかっつーと記事をまるまる否定という
内容であることの説明がつかん。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 18:07 ID:Ehu/31CY
〆切までの期間が短いので、没が出せないんじゃないかね…
よっぽどアレなネタなら、嫌な団体からの抗議が来かねないのでダメ出しもあるだろうが。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 18:13 ID:UFaMiCXu
弱小地方新聞ごときが大先生に没など出そうものなら、
大出版社講談社発行の公開絵日記で晒し上げされてしまう罠。
713名無しんぼ@お腹いっぱい :02/10/01 19:45 ID:cv067gHB
実話ですが、
チューニチ新聞からは結構ダメ出しされているらしい。
その度に飲んだくれて、グチりまくり。
>愚痴られた方の気にもなってみれ、と言ってみるテスト
714名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 20:04 ID:3y5HoJga
ところで、今頃大先生は台風中継の海岸での暴風雨リポートを見て
また一人で怒っているのであろうなあ。

そんなの日本中で大先生一人だけだと思うが。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 20:48 ID:pdiWxE6n
中日新聞は弱小じゃないですよ、その気になれば大先生の一人くらい社会的に抹殺できます
716名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 23:01 ID:u2RZJT0m
うん、地方新聞中、全国展開してる唯ひとつの新聞だよね。
決して弱小じゃないと思う。
千葉日報とかって全国じゃ買えないよ。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 00:32 ID:kuEn2Q6v
やっぱり「大先生」と入れないのがダメなのでは?

中学生えっ!日記
須賀原洋行大先生
718名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 01:17 ID:BM/SQRdu
世間が狭い人間が、日常をテーマに漫画書いても
そりゃあ面白くないわな。
でもね、ハ○スター倶楽部とか読むとほとんどその
部屋だけの話で登場動物もハムスター、作者だけと
かなんだけどよっぽど犬先生より面白いと言うか読
んでて楽しい漫画があるよ。
絵は犬先生以下の素人並の作者もいるが、内容は犬
先生以上だったりする。
というわけで犬先生の家族はハムスターより面白く
ないと言うことでよろしいか?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 04:43 ID:GVY4E+tB
家族がおもしろいから、まだ今までやってこれたと思われ。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 08:07 ID:lDehEpXo
>>719
それは言えるかも。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 09:05 ID:UGrf0WDg
「よしえサン」で人気が出たようなものだもんなあ・・・。
形而上も面白かったけど長く続くものとは思えない内容だったし・・・。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 09:08 ID:RBJcUh2W
>718
ハムスター漫画は、作者がハムスターに“愛情”を持っているから
おもしろい作品が描けているのです。
犬先生は家族に(以下自粛)
723名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 15:49 ID:uZNTFzTI
そうだよねー。
形而上がブレイクしたのも、
たとえ惰性でも連載が続いているのも
全てよしえさんのお陰なんだよなぁ。
なのに、いつのまにか自分の
実力であると勘違いしてしまった。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 17:03 ID:GVY4E+tB
大先生は子どもは可愛いくてしょうがないと思うよ。だから他人が子どもの話なんかつまんない、って言うのが理解できないんだよ。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 18:14 ID:mj5tj5LX
よくこの程度の経歴で、ココまで天狗になれるもんだな。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 18:29 ID:KVZu0keI
講談社と小学館と竹書房に中日新聞か、出版社は大きくても大先生は大きくも何とも無い。

同じく中日新聞と小学館連載している北見けんいちとは、雲泥の差だな。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 20:42 ID:SanL16El
>他人が子どもの話なんかつまんない、って言うのが理解できないんだよ。
でもこれ、表現者のプロとしては致命的じゃないの?

ハムスターの飼い主は面白くてかわいくて、ってのがまだ新鮮。
スガ氏も昔はそうだった。今は、それをネタとして見たり、
オレ様の知性と主張を出す、てのがメインにきちゃってて
ダメに。プライベートの愛情の有無なんて反論にもならないよ。
作品としてどうか。仮にも知性だの観察力だのを売りにするなら
もっとも難しいがプロとしての必須条件である
自己の客観視を育ててほしい。
画力や国語力、テクニックが稚拙なまま、初々しさも
無くなった今、それがなけりゃ自滅だよ!!

728名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 21:49 ID:KVZu0keI
>>727
解ってないのは大先生だけです
729名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 23:35 ID:8NPNUl1R
犬専制の掲示板に堂々とネタの予告が・・・。見るだけで
面白くなさげ〜。

年とともに時間感覚が速くなる不思議に迫るそうです(笑)。
読む前からオチが目に浮かぶようだ・・・。

しょーもないガキがらみのエピソードから、その真理を理
解したようなよしえ。「・・・と言う事よっ!」その後ろ
でトホホな顔した犬専制、ってなオチに100ペリカ!!
730名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 01:36 ID:xI/iz8FD
>オレ様の知性と主張を出す、てのがメインにきちゃってて

どこの雑誌でもいいから、コラムか何かの文章の仕事与えて、そこで
思う存分主張してもらって、スッキリした状態で漫画を描けば、いくらか
マシになるのではないか。ダ・カーポのコラムページなんかどうか。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 02:13 ID:DctmwjrZ
漏れはよしえさんのキャラが好きだ。
この人の漫画を読むのは彼女がでてくるからおもしろいだけで
よしえさんなくしては読む気もしない。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 04:47 ID:+jQjjWr5
>>731
うーん、俺なんかはもう「よしえサンち」は全然ダメだなあ。
むしろ(主張ぬきの)「個人のモンダイ」の方がヒットが多い。

このへんは人それぞれだと思うが。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 05:04 ID:/ADr9iQs
向こうで「カレーもレパートリーにしてマンガにして!」
とのリクエストが! 勢いづいてやってしまうぞ多分
734名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 05:20 ID:pWTCng2V
もうどうでもいいじゃねえかよ。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 08:39 ID:VDJwfA/P
 今週のモーニング
面白くはないが腹も立たんといった程度か。
でも連載ものとしてはペケ。このマンガの雰囲気なにかに似てるなあと思ったら
他のマンガ家が単行本巻末でやる楽屋おちのオマケまんがとかあとがきまんがの
それなんだよね。週間連載でやるようなもんじゃない。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 14:37 ID:Jw0jG/ij
>>735
 禿同。
 尿道結石なら入院しろ!











                                                  エイエソに。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 15:40 ID:ruEsSLGf
ここしばらく下ネタが激しくなってきたな。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 17:58 ID:dCWKQOrA
自分のチ〇コから出てきた物体をわざわざ描いて他人に見せるなよ。気持ち悪い。

739名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 19:54 ID:1801IcoX
大先生の全力≒他の作家のオマケ、って事か。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 20:16 ID:X0Z0+BE3
大先生の連載≒こんなマンガでも連載可能なんで、新人の持ち込み大歓迎
741黒とり ◆NZtoriVlvw :02/10/03 22:29 ID:r2hmZjh4
すいません、さきほど移転告知した所ですが、
トクトクに垢デリ喰らってしまったようです。
2ちゃんの過去ログ保存しちゃいけないんですかねあそこは。
という訳でジオシティに戻りました。
URLはやっぱり変わってますが。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/1039/suga/sugamenu.html

トクトクって駄目駄目ですね。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 00:24 ID:WIBxann+
よしえさんが好き。
肉の塊ダイエットなんか他人とは思えなかった。
なんであんなにだんなさんは批判的で冷たいのか分からない。
昔はもっと視点が暖かかった、匠君が初めて出て来た時の表紙は
驚くほど幸せがみなぎっていた。
今は昔、愛妻家ありける、、今はあらじ、、。ですか?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 07:40 ID:L4VZ7ZWN
>>741
乙かれ様です。神。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 07:44 ID:L4VZ7ZWN
>>742
子供が生まれて、育児にそれほど手がかからなくなってくる頃、
夫は子供に愛情をすべて注ぎ込んでしまうのでつ。
それが3人も!しかも全員男。
そりゃもう、女房に残る愛情なんて、1mgくらいしかありませんよ。

これで、もし4人目ができて女の子が生まれてみ?
輪をかけて、どんな子煩悩漫画になってしまうやら。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 08:07 ID:lSYuHjxO
 昨日新しくできた古本ストアで「よしえサン」後半4巻ゲト。
前半4巻はよく見かけるけど後半は中々ないんだよね、やはり出版部数からしてちがうんだろうな。

 そして絵を見比べて見て改めてためいき。月間と週間の差を考えても今の絵はこの頃に比べてあまりにもヘタレすぎる。
 なあ先生よぉ腱鞘炎悪化して思うように線(とくに丸)が描けねえならほんとペン入れアシに任せたらどうだ?
変なプライドにこだわってないでさあ。週に何日来てるかしらねえが半日あればかける絵だろう?
「何もしないのが大家の証し!」とそれこそ大先生ぶってりゃいいじゃねえか?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 09:29 ID:HJnLh99X
>腱鞘炎悪化して
 そもそも月間100Pにも満たないような漫画家が腱鞘炎に罹るものでしょうか?
それなら週刊誌ストーリーもの連載作家は全員腱鞘炎になってるよねぇ。

 大先生の場合nifでスカスカになるまで議論していたらしいので腱鞘炎の原因は
明らかにそっちでしょう。つまり自業自得。プロ失格。
 線が描けないのなら漫画家として致命傷なのでとっとと引退してください。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 10:42 ID:L4VZ7ZWN
>>746
あんなの議論じゃない。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 11:38 ID:6G01oBt4
nifの会議室は今年中に閉めるそうだ。
本業に専念して作品のレベルが上がるといいが...。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 14:52 ID:X2zOWTfK
漏れ、nifに関して全く何も知らないんだけど
今も会議室があって大先生は参加してるの?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 18:01 ID:WVxDe7yx
つーか今月のまんくらのヤツ、酷えな・・・
出端からダルいネタで、そいつをさんざん引き伸ばした挙句にオチも無しで終わりかよ。
その後のはもう論外だな。四本分まるまる使ってあんなぬるいオチとは。
あれ風刺ギャグのつもりか?

いい加減、あれを通す編集の方に怒りを覚えてきたよ。
腐った鯛なんか早く捨てちまえよな!
751名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 18:40 ID:nCrmSX/a
>>749
してるも何も、ボードリーダーだYO!
752名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 20:20 ID:WIBxann+
744>
育児を一緒にするパートナーじゃなくて、なんか須賀原先生は
姑っぽい。「子供達の事は俺が一番分かってるんだ」って感じが、、
それに、子供への愛とパートナーへの愛は全然違うと思う。
それに子煩悩だから妻への愛と尊敬は薄くなったってのは
ちょっと違いそう。
でもスレとはあんまり関係ないからサゲ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 21:58 ID:XTKqIj53
性欲と孤独感を埋めてくれるうえ、自分に無い
おおらかさとか明るさ、的を得た直感とか、ネタ
そんなものを与えてくれる都合のいい存在転じて

太ってんじゃねーよ。だらしないし、バカだし。
実際、知的有名人となって金もある今となっては、
いくらでも嫁に来たがる、ちょっとは気の利いた
会話も出来て家事もできるキャピギャルいるんだぜ。




754名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 23:31 ID:tixk/736
>>753
一所懸命書いてくれたのはうれしいの。
うん、あたしそこは評価する。

でもね。何言ってんだかわかんないの。
要点をきちんとしてからまた書いてね。

それからひとつ。
的は射るのよ。
得るのは当よ。

もうちょっとお勉強してね。じゃ〜ね〜!
755名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 00:12 ID:l5LAmnzb
↑おお!久し振りに・・・か?

言葉が巧みかどうかは置いといて
言わんとしてる事はいやというほどわかるけどなぁ
って言うか、多くの人がいやというほど
感じてしまってることだしなぁ・・・
最近のに対する女性読者の不快感ってそこでしょ?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 00:45 ID:oej/YTlE
>>755
いやあ、違うでしょ。大先生やぷぷぷの兄貴(同一人疑惑もアリ)はもっと
高度な煽りをするよ。「一所懸命」なんてわざわざ書いてみたりするあたり
ただの知ったか厨房だと見た。以下相手することは無い。
ってーかもう散々既出だけど「的を射る」話は ど う で も い い の !
757名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 03:44 ID:0k9gSWjM
高度な煽りといえば、ドイツのさる権威学会で2ちゃんねるにおける
自作自演の研究を発表することになっていた彼は、その後どうしたかなあ?
また研究室に泥棒が入ったりしてないだろうか(藁
758名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 09:49 ID:wqOH0aon
754>
あの、、ネカマさんでいらっしゃいますか?
ちがってたらごめんね。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 12:39 ID:jc2mFyDM
煽る煽らないはおいといて。
>753が何をいいたいのか、誰か>754に教えてやれよ(w
760名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 12:48 ID:XdkG9gEN
いくらなんでも。ほんとに分からないわけじゃないでしょ。
実際の夫婦の間の機微は、とか何とかいくら言いつくろっても
これを感じざるを得ないような雰囲気が作品にあるから
どうしようもなく不快感があるんだよね。

実際がそういうわけじゃないし、先生もそんなつもりもない
なら・・・、先生も言うつもりもない潜在願望が
にじんでんじゃないの。
女はそういうものに男よりずーーっと敏感だからなぁ〜
761名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 13:23 ID:FZVgOe9w
>あの、、ネカマさんでいらっしゃいますか?

〜なの。〜ね。あたし、〜よ!

見事なまでに洋画の字幕の女性のセリフ by 戸田恵子
もしくは先生の漫画に出てくる女性のセリフ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 14:11 ID:9bJEbr0h
>>761
戸田恵子?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 14:53 ID:wqOH0aon
マチルダさん?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 15:59 ID:jc2mFyDM
アソパソマソ?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 03:46 ID:8+HwCd3m
マジであの石を保存してそうでキモイ。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 01:51 ID:/nNzc4E0
そういえば、さあ
今、運動会シーズンだよね
で、いろんなイベント取り上げてるのに
運動会だけないよね、この漫画。
さてはたくみ、スポーツできないだろ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 01:52 ID:nGrYxORC
そういえば見た記憶ないね、運動会。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 02:50 ID:q3LzEF2S
「誰が認定したの?国連?最高裁?」ってやつ、
きっと学校で友達相手にもやってるんだろうな…。

意味がわからない友達に「何言ってんの?」と嫌がられて…
タクミ自身は何故嫌われるかわからず、プライドを守るために
自分を嫌う友達を軽蔑し、見下げるような態度をとり始めて…

目に見えるようだね。いや、あくまでも漫画の中のタクミくんの話ですよ(笑)
769運動会のこと:02/10/07 05:47 ID:O4t2R//C
運動会は見に行きました。マンガにするほどの盛り上がりはなかったので(^=^;)『よしえサンち』では描きませんが、BE LOVEでは運動会編を描きました。10月中旬発売号に載ります。
だと
770名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 08:30 ID:kE0TnokU
先生って体育会系だったよね。
そりゃ小学生ごときのお祭り体育なんか興味もてなさそう。
でもビーラブの読者さんにもなんか評判悪いみたい。
先生についてはおそらくほとんど読んだ事も無い読者が
つまんないって言っていた。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 09:20 ID:KuyUSgZT
我が子たちの運動会は漫画にするほどじゃなくて、
カレーやラーメンは漫画にするほどなわけだな?
あ、カレーはまだか。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 09:40 ID:yKMw8Bi1
今までの『よしえさんち』の内容も、漫画にするほどの盛り上がりは無かったと思われ。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 11:02 ID:WgWmFmaq
作者がどこの誰かわかってる以上、学校ネタなんて描いた日には
「何年何組のだれそれのことを面白おかしく描いた」というのが
地元の人には丸わかりなわけで。
「うちの子>>>>>>>>よその子」なネタばかりだとタクミくんの
立場も悪くなるってなもんです。
なのでさすがにネットでは強気な大先生も、ニの足踏むのではないかと。
かといって、よそ様の子供を持ち上げて自分の子を貶めるようなネタは
そもそも考え付きもしないだろうし。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 11:58 ID:OQ7VEOgS
マンガにするほどの盛り上がりはなかった=匠が活躍しなかった
ってことでしょ。

匠が活躍してれば、盛り上がってなくても描いたと思われ。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 16:47 ID:Mpg2c8lb
まあ、盛り上がらない運動会だったなら、それはそれでネタになりそうだしな。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 17:42 ID:jxkGwXgr
犬先生のマンガを読んでいると、タクミとツクルが友達に
「おまえんちのおやじのまんがつまんねーんだよ」
とかいわれてイジメられてるんじゃないかと思って不安になってくる。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 18:12 ID:Mpg2c8lb
まあタクミ・ツクルの友達は、年齢層からして
スガの漫画が載っている雑誌を好んで読むことはないと思われるので心配ないだろう。
モーニングの連載の大半は、小学生にとってはつまらんものだろうし。

・・・でも「おまえんちの親父、絵が下手だ」とかは言われてそうだな。
最近は小学生にもセミプロみたいのがけっこういるしなー。
そりゃ印刷映えとか構成力とか考えれば、いくらなんでも小学生よりは上手いだろうけどさ。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 18:58 ID:wK+nssnN
↑モーニングやまんがくらぶなんかは読んでないだろうけど、
中日新聞はたいていの家庭で取ってると思われる。

779名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 19:04 ID:Mpg2c8lb
・・・そういやそうだな
780名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 19:23 ID:kE0TnokU
クレヨンしんちゃんだって漫画アクションだよ。
面白ければ読んでるでしょう。
ウチの子だって今じゃ見向きもしないもの。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 19:31 ID:QE7lA4MZ
中日新聞の連載が始まる前は、
タクミが「ぼくのおとうさんは漫画家なんだぞ」とかいばっても
友達はスガの漫画読んだ事がないから「へー、すげー」
なんて言われてたと思うんですよ。
でも、中日新聞の連載が決まった時
「ぼくのおとうさん今度は中日新聞に連載決まったんだぞ」
とかまたいばったんだけど、初めてスガの漫画を読んだ友達に
「おまえの親父の漫画すげ−つまんなかったぞ」
ってスガの真の実力を知った友達からいじめられたんじゃないかと。

782名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 20:53 ID:rDdodL9k
2巻の表紙は運動会だったな。

単に描くのが面倒くさいだけじゃないか?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 20:54 ID:YblZMezk
犬先生、本当にタクミが先生の漫画が原因でいじめられたとしたらどうすんだろ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 21:14 ID:EaZeHvTT
中学生ぐらいになると
マジでいろいろありそうなんですけど・・・
785名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 21:36 ID:ZHHTxj84
そこまで長続きしないでしょ

連載もマンガ家生命も。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 21:37 ID:YblZMezk
先生、タクミがエロ本かくしていたりしたら平気で漫画に描きそうだな
787名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 22:03 ID:rDdodL9k
長男の初恋エピソードキボンヌ
788むかつくセリフ・擬音:02/10/07 22:17 ID:OC43PTk2
シュフフ キャピピ プチブル 元ボーイスカウトのプライドが
体育会系卓球部主将 福井は日本の首都だ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 01:38 ID:5BjC+8H7
わざわざ上に「体育会系」とつけられたばっかりに「非体育会系卓球部」という
アンビバレンツな言葉を想起して困っているのは漏れだけですね
790名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 01:45 ID:sqPgAXQ9
テニスみたいに文科系な卓球サークルみたいなのがあるのかなあ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 01:58 ID:6CesXnLi
10/7の中学生えっ!日記

連動記事 教師の高齢化進む、20歳代は10人に1人に、
  部活が指導者不足で存続の危機に対策として
     外部指導者招く。
         
ttp://www.geocities.com/inusensei2002/1007.jpg

おまけ
ニフティの出してたOLTJ95年12月号掲載

ttp://www.geocities.com/inusensei2002/oltj9512.jpg
792名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 02:52 ID:atjtEiVr
>>791
うぷどうも。毎度のボランティアに頭が下がります。ついでに先生のまんが
読んでテンションがぐっと下がります。

まあどうでもいいことだけど、中日新聞の4コマって趣旨ずれてないか?
教師の高齢化が原因で部活担当者が減ってるんだろ?なのによぼよぼの外部
指導者を招くって‥。頭悪い?漫画のできはちょぼちょぼでした。
いいんじゃないの。別に。

ニフティのカットは。ええと‥。次の人が語ります。つら。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 03:15 ID:PcRqzRS0
え!!
え〜と
それじゃマンガ家じゃないじゃん。

>>791
UPありがと。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 03:28 ID:fC8P3dBn
>>791
あぷありがと。

....このごろ生ぬるい路線でそこそこの出来だったが、
これはひどいと思う漏れ。

OLTJのカットは、コラムと一緒に評価すべきだろうからあえて何も。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 06:50 ID:6IA7QjY6
>791
うpサンクスコ。

出来はアレだが、うるさい説明文が入らないだけ、まだ初期に近いかと。
ニフのは、前に読んだので割愛。>794と同じ。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 07:33 ID:MqJxGzwX
なんか、大先生は病んでいるような気がする・・・・(新聞のほう)
797名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 07:51 ID:9jiV/xJq
うん、相変わらず正面or真横からしか人物描けないしw
散々言われてきてるけど何を描いても平べったいと再認識。
教頭じゃない方の先生の横顔の連発不自然すぎ〜。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 14:39 ID:Dtwyf6s+
まあ別に、正面・真横しか描けなくても
独自の味があればそれでいいんだが・・・
この人の場合は味と言うより、「雑」とか
「下手」という印象しか残らないんだよね。

他の作家さんの絵を「パターンが決まってる」とか
酷評しておいて、自分の絵こそ一定のパターンの
コピーしか描いてないし。人物の顔とかさ。

あと最近特に目立つ、棒立ちになって正面か
真横のバストショットで、コマの半分以上が
セリフ(大先生の主張)で埋まってるとか。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 17:58 ID:ScschCkk
ナニワ金融道の人も絵はつまらんが、内容はよい。
そういうのないんだよね、、。
話はかわるけど、ついに夫が須賀原氏の漫画は買わなくなった。
漫画じゃない所でつまらん事を書き散らす奴など要らん!そうです。
忙しいからコミックスなんかきちんと読む暇なかったんですが、
連休中に読んだ様子、『漫画書きは漫画で表現できなきゃだめ』
そりゃそうですね。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 19:47 ID:bvtJPF8s
犬先生の漫画って累計で何万部ぐらい売れているんですか?
801名無しさん@お腹いっぱい:02/10/09 01:52 ID:Fp7Dxr3P
650 :名無しさん@お腹いっぱい :02/10/09 01:50 ID:Fp7Dxr3P
詐欺おとこより 投稿者:尾瀬あきら 投稿日:2002/10/06(Sun) 05:17 No.5832
御無沙汰してます!
なにやら無理なお願いを、私の紹介でというかたちで
手紙が行ったと思いますが、お許し下さい。
毎年、障害者のための施設建設費捻出のために1日似顔絵を描いてお金をいただいてます。漫画家ができるボランテアなんてそれぐらいですね。でも全然似てないのでほとんど詐欺行為です。
よろしくお願いします。良い酒のんでますか?


--------------------------------------------------------------------------------

お久しぶりです 須賀原洋行 - 2002/10/06(Sun) 11:50 No.5833


尾瀬さん、お久しぶりです(^=^)

手紙と色紙はちゃんと着いております。期日までには描いて先方にお送りします。自分の絵でも何かに役立つというのはうれしいものです(^=^)。

似顔絵は私の場合、描かれた人が文句を言い出す可能性が高いですね(笑)。

酒は尿道結石をやってからちょっと控えてましたが、もう大丈夫そうなので日本酒から再開しようかと。でも、ビールは飲まないことに決めました。プリン体というのが増えて尿酸値をあげるそうで。


ところで、『光の島』最近は特にすごいですね。ニョーボと2人で毎回感動しております。川の音がぴるぽろぴるん(だったかな)では泣きました。


--------------------------------------------------------------------------------
*須賀原洋行犬先生HP掲示板より
802名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 02:19 ID:Y7cj91vu
尾瀬あきらと大先生じゃあ、キャリアも知名度も雲泥だぞおい。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 02:49 ID:32v8bgz3
>(だったかな)

ワロタ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 02:54 ID:Y7cj91vu
>>803
業界の大先輩に大して敬意のカケラもありませんな(w
805名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 10:21 ID:wF52n71o
>804
大先生は、自分が世界一の漫画家だと思っていますから(w
806名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 19:04 ID:BWGeeujs
今週号読みますた。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 21:36 ID:MG8AscRo
>>806
それだけかよ(w
808 :02/10/09 21:42 ID:sGy8notE
>>806 自分Janeなんで一々メール欄開けなくても見られるのが便利。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 22:05 ID:X21VW+K1
>>808
逆にネタばれメール欄表記なスレにゆくと悲しい目にあいそうだね。(ワラ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 08:29 ID:gSaSZMlj
 今週のモーニング
いいじゃない♪絵は相変わらずあれだがお話は「ほのぼのファミリーマンガ」としちゃ及第点あげられると思うけど。
 やっぱり4コマ式はあわんよ、ヨシエさんちは。薄いネタを引っ張るやつじゃ
なきゃ8ページの方がだんぜんいい。

 と褒めに褒めたがタクミくんの誕生日バラシは蛇足。来年の催促に思えちゃうぞ!
811名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 09:19 ID:NOtrWKk8
誕生日ばらしたの?
催促云々も非常に強く感じるが、それ以上に
常々思ってたんだけど、誕生日や住所、本名は大事な個人情報、
どれかひとつずつならまだしもセットでそれを平気で全国に晒すとは…
大人が自分の判断で自分の情報を晒すのは勝手にすりゃいいが
子供のをよくそういうことできるよね。

たしか少女漫画家の山田波平氏をはじめ
かなり多くのヤシも全く同じようなことをしてるね。
危機管理ができてなさすぎて見ててたまらない気持ちになる。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 10:34 ID:IBiurOoI
来年にはタークンの誕生日なんてみんな忘れてるだろう
つーか、自分で法律作るなんてどういう十歳児だ。

それより全国のモデルガンマニアの読者のお便りが作者のもとに届くんだろうな
自作ラーメンのときみたいに。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 11:00 ID:zjgmDbjb
うーん 今週のモーニング不覚にも普通に面白かったなあ。
ちゃんとオチもあったし。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 13:34 ID:xPl4xuRm
オレはどうしてもあのタクミの屁理屈と、その屁理屈に対抗する
両親の屁理屈が腹が立ってしかたない。こせきとーほんとか、
地球では撃てないとか、二法とか。

昔のよしえサンのときは、ニョーボの言動がまったく理屈になっていない、
ほとんどシュールのレベルに達している面白さがあったのに、いまの彼らの
屁理屈にはそういう面白さを感じない。ただただうっとおしい。そして、
大先生はそれに対して「うっとおしいわねっ」とツッコミを入れることで
オチがつくと思い込んでいるが、それはただ単にうっとおしいものに
うっとおしいと指摘しているだけでオチになっていない。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 15:45 ID:j8I+uNhC
本当に友達がエアガン持ってたのかねぇ。
DAT落ち寸前だけどこんなスレ有り。
■漫画家募集■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1030770242/

816名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 19:49 ID:Pflbojt4
相変わらずのいけすかないクソガキっぷりには腹が立ったけど
オチが面白かったので、驚いた。

しかし面白いということが驚きに繋がる漫画家ってのもどうなんだか
817名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 21:07 ID:Iuo0uYa+
エアガンなんて実物見たことないから強いエアガンてあんなに威力があるのかー
とおもっただけだった。
818 :02/10/10 21:34 ID:39Ai3HiY
エアガンって威力あるのは販売禁止になったよね。
微力なのはまだ売っているん?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 21:35 ID:E8kzZUN0
エアガンは大先生が描いたのかな?
820 :02/10/10 21:55 ID:vx7kIpO5
いや、オチうんぬんよりも、
ホルスターにエアガンぶら下げて授業受けてた
犬先生に一番驚いた(w
821 :02/10/10 22:20 ID:39Ai3HiY
>>820 昔、一本木蛮で同じネタ見たなそれ。
たまたまだろうけど。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 22:24 ID:66D+kV1X
そうそう。「たまたま」だよね。





大先生の場合は「たまたま」が多過ぎるけどね・・・。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 23:33 ID:R1VKvnBf
>>819
書くわけねーだろ(w
824名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 23:36 ID:R1VKvnBf
それにつけても、部屋の端から的を狙ってあたらないなんて・・・・
犬先生ドへたくそだね・・・。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 00:18 ID:yKg4tu1y
>>820
それってイジメられっこが護身用にナイフ持ち歩くのと同じ感覚みたい。
気に食わないやつがいたら発砲するつもりなのかねぇ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 00:59 ID:2s6Yfv7a
>>821
一本木蛮は受験のときに周囲の受験生のペースを崩すために
やってたんだよね。(ホルスターにエアガン)
827 :02/10/11 01:18 ID:XQp76Yzz
やれやれ。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 02:17 ID:gVwkcFhU
よしえサンの頃も中学時代に通販でドスやら規制前のモデルガンやら買ったって
話を書いてるからこっそり学校持っていったくだりは本当だと思うがどうか。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 03:08 ID:6wWhAQ+g
新スレタイトル案「須賀原洋行part16 10歳の息子にエアガン」
830名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 08:31 ID:k18TrSNf
ちょっとまってくれ。
メーカーが任意でやってる日本エアースポーツガン協会JASGと
日本遊戯銃協同組合ASGKは、通常18歳以上のエアガンとは別に
10歳以上推奨のエアーソフトガンを本当〜に発売している。
だから10歳以上用のエアーソフトガンを「10歳が持つ」分には構わない。
(ただし、確かパッケージの中に登録ハガキが入っていて、任意で
協会に送るようになってるはずだが)
というわけで、「10歳の息子にエアガン」というタイトルは、DQN扱い
にはならないので、賛同できかねるがドーヨ。

新スレタイトル案「須賀原洋行part16 詰襟の下はエアガン」を挙げておく。
エアガンオタでスマソ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 09:11 ID:H+Suz2t1
>830
そのとおり。
十歳の子供にエアガンを持たせることについて
客観的に見て悪いところは一つもない。




主観的には銀玉鉄砲レベルにしとけよ、とか
せめて中学入ってから、と思うけど。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 09:57 ID:8LWFN71n
 よしえのツッコミ通り幼児のいる家庭でエアガン禁止は当然だと思うが?
キレ房のタクミが同級生とのケンカや兄弟ケンカでエアガン使うこと必至。

 ああ。これが主観的っていうのか(w
833名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 15:17 ID:powsEjMt
人ン家の教育方針に茶々入れる気はさらさらないが・・・
子供のためを思えば、俺ならエアガンからは子供を隔離したいなあ。
どうせ抑圧したって隠れて買ってくるんだから、わざわざ親の方から触れさせる事はないよ。

俺が小学生の頃、2年生のガキがエアガンで遊んでて
「玉が詰まった」とか言って銃口覗きながら打ったら目に直撃して大怪我したって話があった。
失明はしなかったけど後遺症は残ったそうだ(ロンパリになったとか何とか・・・)。

俺はエアガン買う金がもったいなかったので、割箸で輪ゴム鉄砲つくって友達と遊んでたなあ。
アレは危なくない割に当たると痛いんだよ。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 15:44 ID:CMdItJAL
TEST
835名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 19:55 ID:QzBFkSHc
確かにエアガン買うこと自体は何の問題もない。
ただ、どうせならゴーグルも一緒に(親子両方の分)買ってやれば
良かったのにと思う。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 20:22 ID:widxLutX
親子ともども瓶ゾコ眼鏡だから、要らないとおもったんだろう。
跳弾で割れるぞ。マジで。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 21:11 ID:Wz6sr9HQ
タクミは眼鏡かけてないだろ?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 21:34 ID:23gZabks
10歳くらいの子供がエアガンに興味を持つのは普通です。

問題があるとすれば、学校ですぐにキレて物を投げるような子供に
使い方を誤ると凶器にもなりうるエアガンを買い与える親ではないかと。

さらに子供がキレるのはともかく、それを注意しない(できない)親にはさらに問題が
あります。大先生は自分の子供に『友達感覚』で接しているようにも見えますが、
いつかそれが裏目に出るような気がするのです。(タクミが反抗期になった時とか)
839名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 21:56 ID:AjYV4ZpX
エアガンはゴーグルとセットで使いましょう、基本中の基本です。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 22:24 ID:jOSlwx51
>>838
はげどー。

どう見ても甘やかしてるようにしか見えないよな。あの両親。
実際にどうしつけてようと、漫画でそう受け取られてしまうのが問題。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 23:26 ID:04B+gUwy
昔、ヴィヴィアンっていうターゲット層OLの番組に
ご夫婦ともどもゲストとして出演されてましたな。懐かしい・・・
842名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 09:56 ID:ixNz9Cyw
>>837
かけているんだよ、実際は。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 10:01 ID:3Cu0/2vG
なぜ知ってるの?例のTV出演ですか?
844841:02/10/12 13:26 ID:tAyEOTvd
>>843
私に対してのレスかな?違ってたらすみません。
名古屋では結構有名な番組(中京TV)でした。
高校の頃、良く見てましたよ〜
この夫婦は誰なんだろう?って思ったら漫画家さんでした。
当時の私は 彼がどんな漫画書いてるのかも知らなかったです。
845843:02/10/12 14:26 ID:YJKTUCdh
>>841さん
 すいません 842さんへのレスだったんですが・・・(タクミくんが眼鏡かけてる
ってことなんで例のクイズに出たときにそうだったのかなあ?と)
 でもありがとうございました。ついでにお聞きしますけどどんな感じでした二人とも?
やはり大先生は偽フランス人でモゴモゴのカチチ、よしえサンはホホホで胆が座ってましたか?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 15:31 ID:NmnAiiv0
コイツのマンガって「間」が全然ないから、
読んでて疲れるんだよな。
その割りに大して内容もないし。
最近は、あのゴチャゴチャした絵と
しちくどいセリフ見るだけで拒絶反応が。

いい加減、どっか他のマイナー雑誌に隔離してくれ。
漏れの読む雑誌にことごとく載っててムカツク!
847名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 17:07 ID:H16Mvarw
どこの雑誌でもこいつの漫画は浮いているんだよなあ
848841:02/10/12 18:59 ID:iEqdT0Yl
>>846さん
わぁ、そうでしたか、ハズー・・・

ちなみに当時のヨシエさんはホホホでした。
先生は・・・普通のアガりまくったおじさまでした〜
849名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 20:01 ID:+onBIS7M
↑何?わざと?846じゃなくて845だろ?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 21:14 ID:SawTz6Mg
普通に間違っただけでしょ。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 21:17 ID:p2K5Nw8h
両方ヲチしてたんだけど、「先生」「読者眼中に無し」「卓球部」と共通項が
多いことに気がついた。
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/996/996141399.html(初代スレ)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1032092779/(現在スレ)
相互リンクにしようかと思ったけど、向こうの方が強力電波だからな…
852名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 02:44 ID:88LbaxGK
>>851
リンク先を見るまでもなくわかってしまった。
犬先生にはあそこまでのふっきれは期待できないね
権威主義ではありそうだけど
853名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 10:23 ID:4d7UOqNA
エアガン話その2 10月24日号に載るそうです。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 11:43 ID:sKnIobgp
>851
大先生には弟子はいないしな。
アシさんはあくまでもアシスタントであって弟子ではないし。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 14:54 ID:JmTtNV6C
>853
まさかエアガンに対する風当たりに薀蓄かますんじゃなかろーな?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 14:59 ID:h4Ui3zIY
>>855
でも先週の様子じゃフロン使ってそうじゃん。
環境問題に敏感な大先生としては忸怩たるものがあったろう。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 16:30 ID:2eZy1j12
遅くなったが今週のモーニング読んだ。

落ちで笑わせてもらった。
久しぶりに笑ったよ、大先生の漫画で。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 16:36 ID:DF2oAsiO
またエアガンかよ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 17:37 ID:NdWF5y2K
エアガンで目ン玉撃たれて失明すればいいのに。





                                      なんてね(ウソウソ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 18:07 ID:AW14d4Nr
>>856
当然BB弾は、土に還るエコ弾じゃないとな。
どうせそのうち外で撃つだろ。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 18:10 ID:AW14d4Nr
今週号の謎。
座布団に的をはりつけて、子供と射撃大会。
最初のコマだけ犬先生が右に座っているが、その他のコマは全部左。
撃った結果をみているコマも、匠くんが撃ったはずの方を見ている。

なってねえよ。スカ原。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 18:32 ID:lSgRvyrd
いつまで子供の誕生日に買いたいものを買わせるだけの財政状況が続くかな。
こんなつまらん漫画がいつまでも連載続くとも思えんし。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 19:15 ID:lSgRvyrd
先生がなりたいのは、
やくみつる?
小林よしのり?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 22:34 ID:qSB/8dGO
>>863
両方を足しっぱなしにした感じでおながいします
865名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 05:07 ID:9o6wnaNn
大先生の料理費用>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>子供のおもちゃ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 10:05 ID:iE3tKzj4
ちょっと聞いてみたいんですけど、
あなたの中で、犬先生が終わったのはいつ頃からですか?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 10:09 ID:sVZVMbaB
むらかみりゅうが言ってた「子供の時と同じ事して喜ぶのは餓鬼」
世の中もっと楽しいことあるからって事だったが、
先生の物ためこみ、子供に譲るってのは自分の中の餓鬼の押し付け?
だってサッカーでも野球でも子供が楽しめればいいんだしね。
だーれも相手がいないのにひとりでプレイするのってばかみたいだ。

閑話休題、、。なんでよしえさんちが不快なのか少しわかったよ。
昔はとりりのーとに議論いどみ、よしえさんが家計管理に使ってた。
そんなメカ音痴が『メールの削除くらい覚えろよ』、、だもん
そんなにパソ自慢なら寺沢武一の所でもいけばいいのに。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 11:15 ID:1tIMBrpL
>>866
気分は形而上の最後のあたり、
非存在病理学入門のタワラちゃんネタあたりから。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 11:20 ID:NZeAR1o/
旅行に行けない理由が「アユム君が小さいから」だっけ?
いつまでその言い訳が使えるか……
870名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 11:28 ID:dZd1DiRA
形而上の17巻くらいまではまだ読めたかな。18巻を買って読んだら、
何コレ?こんなにつまんなかったっけ?と思った。

寺沢武一とCG漫画競演してみたら・・・
犬のやつなんてガキの落書き以下にしか見えないだろうな。
絵が下手でストーリーも作れないのに、
なんでプロの漫画家を名乗れるのか今さらながら不思議。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 11:30 ID:dZd1DiRA
その後、形而上全巻を古本屋に持って行ったら
「これは買い取りできません」だって(w
別の店に持っていったら1冊50円出してくれたけど。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 11:44 ID:UyGmpuno
実在OLがおもしろかっただけ。その他はなあ。「よしえサンち」はもう家族ネタはいいよってかんじ。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 12:09 ID:4HhHKC/z
たまたま友達の家で読んだモーニングに載ってた時は、そんなにつまらんとも思わなかった。
それから何年かして自分で買ったまんがくらぶで読んだショートギャグには殺意を覚えたが。
なんか、最後に田嶋陽子みたいな奴と右翼みたいな奴が出てきて訳わかんないオチがついてたヤツ。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 13:31 ID:PXWk0FqW
エノキダまでは付き合ったよ……コミクスも全巻買った。
このスレ住人にしては付き合いいい方か?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 15:16 ID:XC4f/wtW
今日(10/14)の朝日の投書欄で、子供の頃
母親が自分のことを投書したって女性が

”親の一方的な見方と、脚色された内容に愕然とした
親は喜んでいたけど、自分は学校や近所の人に
冷かされ続けてとても苦しい思いをした
活字という力でどれだけ人を傷つけるか”

と訴えていました。ここを思い出しました。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 15:58 ID:miwjqQFZ
ふむ これに限らず「積み木くずし」や「子育てごっこ」のように自分の子供とのことを書いた
有名人の家庭ってそれがヒットすればするほど後に色々禍根を生じてバラバラになっちゃうって
ケースあるよね。ちょい心配。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 17:19 ID:ZKmYphCe
 今までサッカーの話題がなかったのは不自然な気が。
(扱っていたらごめん。
世間は日本でやっているワールドカップ一色。
父親は野球派でも息子は学校に通っている以上はサッカーに目が行く。
そこでの対立や葛藤なんて格好の材料だと思うんだが。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 17:23 ID:ZKmYphCe
記憶している限りでは
サッカーやっている同級生の横で親子仲良くキャッチボール。
願望と嫉妬があらわれていた作品。
今回のエアガンって親子での妥協の産物?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 19:08 ID:Pg63YFyd
>>866
形而上の終盤のほうから惰性で買っていたけど
エノキダの1巻か2巻の巻末で
実力もないくせに他の漫画家を批判していたのを読んで買わなくなった。

880名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 21:11 ID:gLQBAKLk
匠、創、夢
なんでこんな冗談みたいな名前をつけたんだよ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 21:28 ID:7hV0Wfpn
凝り性の癖にエアガン使用時にゴーグルをしない片手落ち、
大先生っていっつもそう、なんでも浅い。

あれはワザとボケをかましているのか?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 21:42 ID:D6YQPx9G
ゴーグルを着けた顔を描く事が出来ないんです(^=^;)。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 22:15 ID:mM4EEY+5
↑それならアシが描けばいい罠
884名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 22:54 ID:sVZVMbaB
それならアシが全部、、、なんでもないっす、
885名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 22:55 ID:y/g4d6k3
人物の顔を書くのは大先生の最後のプライドです。それは勘弁してやってください
886名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 23:09 ID:SSaWlbCJ
そんなプライド必要ないだろうに。
「本宮ひろし」や「さいとうたかを」はそんなつまらないプライド持っていないぞw。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 23:14 ID:Mf3Y4aAY
>「本宮ひろし」や「さいとうたかを」はそんなつまらないプライド持っていないぞw。
大先生と本宮、さいとう両御大を比べるなんて‥
あんたは鬼や。ほんまの鬼や(泣)
888名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 01:47 ID:/NFuhAiY
いっそのこと絵は
ゆかりちゃんに描いてもらえば?
2度目の妊娠ぐらいかな、つまんなくなったのは?
でも、榎田までは付き合ってコミックス買ってた。
で、プリウスネタあたりで止めた。
889元ファン:02/10/15 02:42 ID:YpY/Bamp
非存在病理学入門最終巻買って見た。巻末漫画見て
スカは一人暮らしでのびのび描いたほうが良いんじゃないかと・・・
もちネット禁止、凝った料理禁止で。どう?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 03:03 ID:EhPqxaA1
最近全然読んでないからわかんないんですが
ゆかりちゃんって誰ですか?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 06:18 ID:zQyejoFo
俺がつい最近ふられた彼女の名前もゆかりでちょっと悲しかった
892名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 11:24 ID:MFmCATCa
俺が好きなおかしはえびせんべいのゆかり。でちょっと喰いたくなった。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 11:31 ID:Dgrnchsi
あずまんが大王の・・・。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 12:41 ID:GfI6rn0Q
漏れが嫌いなふりかけの名前もゆかりでちょっと気持ち悪くなった。

>>890
マジレスすると、先週号に名前だけ出てくる、タクミくんの同級生のガンマニア。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 13:31 ID:PMaBNRlX
小学生の落書きの方が
先生が下書きして丁寧に時間をかけて描いた絵より上手いかもしれないな
896名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 20:08 ID:f2ekLH8v
形而上の中盤辺りまでは、
忙しくて何ヶ月も休みがないって犬先生が愚痴るシーンがよくあった。
でも最近はそんなシーンは皆無だ。
これは子供が出来てから子供と遊ぶ為に仕事を手抜きしてでも
休みをつくっているということだろうか?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 22:07 ID:FTL4IbP/
よしえサンち最終回予測してみた。

小汚いアパートの1室。作者Sガ目を覚ます。
ニョーボは?子供は?車は?探し回るが見つからない。
社会不適格者作者Sの全ては夢の中の話だった。
枕を濡らす作者S。

「よしえサンち」完。

今すぐにでも盗んでください。(w
898名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 22:12 ID:svT1p6q4
出版社、編集長、担当編集者、読者あてのイヤミを
さんざん語って「よしえサンち」完。(^=^)
899名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 23:05 ID:oedXE0tl
BMW止めて中古のサニーに戻したらどうよ?もちろん、洗車は天然シャワーのみ。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 23:23 ID:NpOHJYpi
「趣味」を「仕事」に盛り込むのもいいんだけどさあ
ちゃんとネタとして昇華してくれよ
商業紙に載せて金とれる出来じゃねえぞ、ここ数年は
901名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 00:26 ID:9qEM9ska
既出かもしれないけど、大先生にエッセイ(漫画じゃなくて)の連載を持たせて、
そこで趣味の話も、世の中に対する主張も、コダワリ(笑)も全部吐き出させたらどうか。

で、漫画は読者を笑わせることに徹してもらう。昔の面白さは完全には取り戻せないだろうけど
今よりだいぶマシになると思うのだがどうか。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 03:57 ID:i0lflb7c
>>901
そこまでして読みたいような漫画じゃないです。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 04:20 ID:waG3OJI4
>>902
???「そこまでして」って、別にあんたが何かしなくていいんだよ?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 06:40 ID:pgMcgSCm
>>901
 面白いネタが出せないから趣味の話などで誤魔化してるのだが。

 元々コンプレックスとか、ひがみをパワーに漫画書いてた人だから
人並みの幸せがネタ作りを阻害してるんだね。どーみても。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 10:23 ID:YieYrTnd
>>901
モーニングで趣味、主張を吐き出したあと、描いたのがBELOVEや新聞の漫画だと思うんだけど。
906獲れ朽ち緒:02/10/16 11:05 ID:fb3ATlM+
よしえさんち
907902:02/10/16 11:12 ID:GqWGnFv2
だからそんな先生のくそエッセイなんて連載を増やしてまで続けなきゃ
いけない漫画でもねえだろうよ、ってことです。詰まんないならやめりゃ
いいだけの話で。無理な延命策を施す価値のあるもんじゃねえよってこと。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 11:43 ID:ZW4OUVk/
表現者が別な方法で表現する事が出来た時、
残念ながら以前とおなじようによかったという事はあまりない
須賀原氏の場合、エッセイストとしては面白味がない。
漫画って言葉が少なくて、そこが彼のくどさを消していた。
でも、今の彼に相応しい言葉は『蛇足』です。
もう少し読者に突っ込ませる漫画を描いてはどうか?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 12:40 ID:zLITWSJf
10/14の中学生えっ!日記

連動記事 総合学習でドキュメンタリー番組を制作するため修学旅行
     に合わせて東京都内各所で取材
         
ttp://www.geocities.com/inusensei2002/1014.jpg
910名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 15:12 ID:qjMU0Ofh
>908
読者が入り込む余地のないマンガ描いてるよね。最近、特に。
そんなに突っ込まれるのが怖いんだろうか?

>909
うpサンクス。
って、これ大先生自身の事言ってるのかな?(w
911名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 15:49 ID:7H98XAqr
つーか、大先生、「走馬灯」(例えじゃなくて本物の)がどういうものか、
知らないんじゃないか? 知ってたら、ビデオの早送りの引き合いに
出せるわけないと思うのだが。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 17:29 ID:+QqsS4Mr
>909
乙。

走馬灯ってのは、馬の絵がグルグル回ってる回転提灯か何かだったっけ?俺もよく知らん。
「死ぬかと思ったあの瞬間、今までの人生が走馬灯のように駆け巡った・・・」とかいうのは有名だわな。
もう「死の瞬間」の代名詞みたいになってるな。『あずまんが大王』にもそんなネタあったし。

正直2コマ目でオチが読めたが、4コマ目の女子のセリフ廻しは面白かった。
それに対する残り2人のツッコミがなんか芝居がかっててアレだが・・・
これネタ自体はそんなに悪くないと思うんだが、なんか4コマ目の右の男子の顔が死のまぎわだと思った。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 18:48 ID:EGLtzBTL
>897
大先生の漫画よりワラタ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 18:59 ID:OvW9f+Vs
確かに、ビデオの早回しで「走馬灯」ってのは変だよな。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 21:07 ID:pRHmEZWT
死ぬ前の走馬灯っていうのは、ダイジェストでみられるのか?
それとも、80歳で死ねば80年分が圧縮されて流れるのか?(でも本人はちゃんとみえてる)

両方の説を聞いたことがあるんだが。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 21:09 ID:pRHmEZWT
書き忘れた。
>909 うpサンクスコ。

ちなみに中国では「走馬灯」に、めまぐるしいという意味があるらしい。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 21:16 ID:pgMcgSCm
>>915
事故で死にかけた友人の話。
バイクで事故に遭ったのですが吹っ飛ばされている時間が相当長く感じて
自分の人生がフラッシュバックしたそうな。
>>908
うpありがと。

 字が多いので読む気になりません。終了〜。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 21:58 ID:1wUMtYDo
今、ドラマの天才柳沢教授の生活見て思ったんだけど
エノキダって柳沢教授のぱくりだな
919名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 22:00 ID:3cJKCASQ
今週号早読みしたけど・・・

4つの中で
料理ネタを2つもやらんでくれ・・・
920名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 22:07 ID:pgMcgSCm
>>919
例のHPでネタバレしてた時間が早くなるネタ有りました?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 22:12 ID:3cJKCASQ
>920
例のHPってのは知らないけど
子供の頃にくらべて
大人になると時間が速くなる(感じられる)ってのはありました。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 22:19 ID:pgMcgSCm
>>921
 ありがとー。
>>729で、話題になってます。
うろ覚えでカキコしたので正確でなくてスマヌ。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 02:58 ID:m9JqlJvF
今週のモーニング、一つ目は不覚にもちょとおもしろかた。
オチをよしえさんが担当するとやぱしいいな。先生とガキはできるだけ
背後に回ることよろし。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 07:56 ID:REXR9rRi
今週のモーニング
昔はニョーボの「ニセすし職人」を皮肉ってたのになあ・・・
今回話はアレなのに絵の水準というか描き込みはアップしてましたなあ。
小道具とかスクリントーンとか。
貧ネタをカバーするつもりかアシさんの手伝う日が増えたかしらんが。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 13:36 ID:abxXIM2B
おにぎりネタだが、あのオチは「普通ならおにぎりまでは許容するのに、
ニョーボたちはおにぎりの時点で臨界点だった」という意味だと思うが、
俺もおにぎりの時点でものすごくムカついたので、初読ではオチの意味が
わからなかった(ニョーボの言うとおりだと思った)。

ガキを甘やかすのもいい加減にしろといいたい。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 14:17 ID:rSjrs70A
今しか可愛がってやれない病人の心ではないかと、、
だって、今しか(たぶん)ぜいたくもわがままもさせられないから。
甘やかしと愛を履き違えるのはいかがなものかとは思うけどね。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 16:45 ID:L9YArAqr
1ページ目の字の多さにムカムカ、2ページ目からの内容は論外ですね。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 17:39 ID:aOsTCWiV
せっかくURLさらしてんだから、ここで言ってやれ!
http://hpcgi2.nifty.com/hukumen/yybbs/yybbs.cgi
929名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 17:54 ID:GSSbee9u
あそこではマンセーでも初日に感想いうと「ネタバレやめて」
とまったくなんのための掲示板かわからんレスが他のファンから
返されてしまいます
930名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 18:09 ID:eStDuuyR
そりゃ、食事の仕方で説教始めてるときに
横から思いっきりそれを無視した行動(おにぎり)されたら
誰でもムカつくよ。

てか、なんかあの「ろんが〜い」の2本(おにぎり、デザート)は
結局自分のほうが子供に喜ばれることをしてるんだぞという自慢みえみえ。
それと、主婦って狭量でバカだね〜というのをほのめかしてるみたいだった。
(ファミレスでだべって、ひらがなで「ろんが〜い」なんて声を
そろえてるあたりの描き方がなんかね)
931名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 18:17 ID:HQyQcRd5
ついさっき読んだはずなのに、
どんな話だったか全く覚えていない自分。
記憶力が低下したのか、内容が薄っぺらいのか...?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 18:28 ID:uXzpKzjQ
 今週のモーニング。。。
つか、最近1P目から思いっきり不快にさせられる。
アンチ読者への嫌みか?
 漫画家なら漫画を書け!
933名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 20:22 ID:eStDuuyR
あんなにコーヒーどばどば入れたもの
幼児に食べさせて大丈夫かな
934名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 21:04 ID:mqQr2SRd
大先生、あれじゃ躾になってません。

幼稚園や小学校でも教師に甘えまくる、ただただ鬱陶しいだけの、
それこそ大先生がBeLoveで描いてるようなクソガキが出来上がるだけでございます。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 21:11 ID:Br3BG2Lt
たしかに・・・
あのネタが実際のものだとしたら、
出された物をそのままの形で食べ終えるようにしとかないと
マズイね。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 23:09 ID:P3z+MkvQ
餓鬼連中にはNHK教育の「ホホミン」を強制視聴させてB級アイドルヲタ道から回避させるべきだと思うがどうだろうか?

副作用として重度の炉アニヲタになる恐れがあるが(w
937名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 23:16 ID:mqQr2SRd
形而上のアニメだけ見させて、大先生漬けにすりゃ良いじゃん
938名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 00:28 ID:NoXMBPsw
最近よしえがまっとうな母親に見えて仕方がない。ホホホは大先生の捏造では
ないだろうか?

それに比べ大先生はDQNぶりに磨きが掛かってますね!

>>928
非常識な人間に非常識だと叩かれるのはすげー屈辱なので絶対に
カキコしません。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 00:48 ID:X0dK6Ao1
>>928
ここの住人にとってあそこはヲチ対象です。
ヲチ先には手を出さないのが鉄則。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 01:43 ID:IvydA6Ng
みんなわかってて指摘してないんだと思うけど、
おにぎりネタ漫画の一コマ目。母親が説教してる横で
子供が両手に箸を一本ずつ握り、皿と茶碗を叩いている。

これはおそらく、母親が言う「食べにくくてのろのろ」の描写なのであろうが、しかし
「おかずだけ先に食べてはいけない」という説教は、この子供の行動と直接関係はない。
にもかかわらず、この行儀の悪さに対して何のフォローも作品中にない。

必然性がないのに描かれている…ここから恐ろしい結論が導き出される…
大先生、この子供の「箸で茶碗や皿を叩く」行動を、もしかして…

書 き た く て 書 い た の か ?

自 慢 し た か っ た の か ?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 03:57 ID:xStaePfM
>>940
はーら減ったーめーし食わせー‥ってやつだな。子供の頃面白がって
一回やったら思いっきりひっぱたかれました。もうしません。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 04:11 ID:h4qQTCG2
       ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとーはやくしてくれる?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これだな、
普通はこれをやったら凄く怒られるはず・・・
943モーニング本スレより:02/10/18 06:12 ID:wZGwFFpZ
171 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/10/18 02:50 ID:vZpFihst
>>全身整形しても、親子なら会話交わしゃ一発バレるじゃん。無理ありすぎ。

こんなネタ現実には100%あり得ないし、
実写にしても人物をフルCG化しない限り無理。
(胸ならなんとかなるが腰のくびれは無理だろ)
その、声や雰囲気を脳内補完できる漫画ならではの状況を
生かし切った絶妙なギャグマンガだと思うが。

まあ笑いどころは人によって千差万別だからともかく、
ギャグマンガに突っ込むなよ(  ̄ー ̄)


おいお前ら!バカにされてるぞ!
944名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 06:58 ID:NoXMBPsw
>>943
 誤爆かと思ったがそうではなさそうだな。
大先生の漫画はギャグマンガなどという高尚な物ではありません。
単なる落書きです。一緒にしては石川に大変失礼です。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 10:10 ID:Of+hY5sG
>>940
ちょっとだけつっこませて欲しい。
あの箸でお皿を叩いている絵は、俗に言う「遊び食べ」を描写しているだけだと思われ。

まだ小さな子供は、食事をはじめてしばらく経ち食欲がある程度収まってしまうと、遊
びだしてしまうのである。しかし、そこで「ごちそうさま」とは言わない。食べる行為に飽
きてしまうわけだ。
すなわち、大好きなおかずがあろうとも、子供の遊び食べは発生する。

で、大先生の漫画の場合。
おかずだけ食べてご飯がのこる→ある程度食欲は満たされている→でもご飯を残す
と怒られる→食卓は離れずに遊ぶ(DQN息子の場合は皿を叩く)
とまぁ、こういうプロセスをたどるわけだ。
だから、それほど必然性がない絵だ、というわけでは無い・・・と思うんだが。

ま、普通は子供がそんなことしたら怒るけどね。
てか、そこまで漫画に描かれている絵の意図を読んでやる義理もないんだがね。(w

>940の質問に答えて書くならば、大先生の頭じゃ、
 そ れ し か 描 き 様 が な か っ た ん だ ろ う。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 10:28 ID:Of+hY5sG
>>933
最近では、お湯でも溶ける片栗粉が確かに発売されてはいますが、

お前ら、沸騰したお湯に直接片栗粉をいれたら、どうなるか知ってますか?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 10:32 ID:TQh2dWyh
>>946
あー漏れもそれきになってたんだよ…
948名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 10:37 ID:NoXMBPsw
 どーでもいいのですがトビラのURL掲示板直リンなのね。つまり
あのうざったいお約束を飛ばしていると言うことは。。。

 大 先 生 の 漫 画 の 感 想 カ キ コ し て 良 い ん で す ね

 そろそろ新スレだね。新スレスレタイ案。

須賀原洋行part16 学生服とエアーガン

949名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 10:51 ID:Of+hY5sG
あの中華風デザート(編集註)漫画。

1−3コマ目同じ。
4.調理中、火をつけっぱなしのまま鍋から離れて電話をしているよしえサンに
  「危ないなぁ」とかブツブツいう大先生。
5.よし、ただのお湯みたいだからイタヅラしてやれってことで、片栗粉やらコー
  ヒーやらをぶち込んで、混ぜて逃げる。
6.電話が終わったよしえサンが戻ってみて、鍋見てビックリ「な、なにこれ!?」
7.だけど、味見したら結構イケたので冷蔵庫で冷やして、デザートにだしてみた。
8.子供たち大喜び。「おかあさんこれどうやって作ったの?」
  よしえ「わからないわっ」
  大先生は大汗。

これだと、当初の面白かった頃に近いと思うんだが、どーよ?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 11:30 ID:Of+hY5sG
>>948
フ・カ・イ・カ・ン。

っていうのを1のアオリに入れてくれい。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 12:05 ID:NoXMBPsw
>>950
忘れてた。(^^ゞ
スレタイ、アオリ他に良いのあったらよろしく。

新スレタイ案
須賀原洋行part16 学生服とエアーガン


フ・カ・イ・カ・ン。

須賀原洋行part15 氷
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1026622616/

関連サイトも変更になってるから貼っとく。
▽▲▽今週のモーニング Part25▽▲▽
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1034765830/
【4コマ】 -4コマ誌総合スレッド13- 【4コマ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1033290171/
けつちゃんこと(^=^)大先生を観察するスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1002118419
公式ファンサイト「須賀原大先生の部屋」
http://www.chitanet.or.jp/omega/sugahara/index.htm
黒とりさんの過去ログを保存してるHP
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/1039/suga/sugamenu.html
BE LOVE−net
http://be-love.net/
952名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 14:08 ID:sutb+WXO
>>945
言いたいことはだいたいわかりました。必然性については撤回しよう。

つーか漫画としての必然性以前に、ちゃんと躾くらいしようや。
本筋と関係ないならフキダシの横に描き文字で小さくでもいいから
フォロー入れとけや。「それやめなさい」のたった7文字でいいから。

もう一度言う。ガ キ 甘 や か す の も い い 加 減 に し ろ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 14:55 ID:NoXMBPsw
新スレ立てました。

須賀原洋行part16 学生服とエアーガン
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1034920345/

ただ埋めるのも何だからこのあとは躾関連の話題で埋めましょうか?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 15:02 ID:HWpRmHg0
なんかスガ先生って、典型的な今時の
子供に嫌われたくなくて機嫌を取る親だよね。
ま、もっともスガ先生の場合、子供だけでなく
自分が嫌いなやつであろうがなかろうが世の中全ての人に
好かれていたいタイプだもんな…仕方ないのか…。
そういう病癖なんだよね?きっと…。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 15:16 ID:j1TgaX8v
子供達が世間を知る日が彼の尊敬最後の日にならないといいな
妻と、商売のお客をばかにする以外はまあ、変わった人ってだけだ。
読者の中にはオーディオの専門職も、ラーメン屋の主人も
カレー屋のマスターもプロドライバーもいる。
ひけらかすだけの何かはあるのかな?
現役の父母、保育、教育のプロ、全員納得させるなんて無理だけど
胸を張れる事は「子供の気持ちを尊重する」だけなのか?
「食事中は行儀よく」「家族でも貶めた発言はしない」
そっちはどうでもいいのかな?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 15:53 ID:cRwOsAcB
家の中でエアガン・・・
小さい子にコーヒー・・・
お箸で茶碗叩きする子になんの注意もなし・・・
弟をじじい呼ばわりする兄・・・
そういえば看護婦に「ヘタ!」って言った子もいたよな。

すげーDQN家庭。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 16:17 ID:MFkSxXF9
さくらももこの糞エッセイ読んだら、
この三兄弟が天使みたいに思えてきた。
あくまで比較して考えた場合だが。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 16:37 ID:NoXMBPsw
 なんか躾の話じゃなくてDQN大先生の話になってるな(w
まあ、躾の根本には大先生の人柄も当然含まれるからそれは
それで良しか。sage進行でマターリと埋めていきましょう。

 あくまでも漫画で見た上の3兄弟の話だけど大先生は明らかに
育て損なっている。既にタクミ、ツクルは手遅れ。
 アユムもここで手を打たないとだめぽぽい。子供は自分を甘やかして
くれる人間を見抜くからねぇ。
 エアガン欲しがったときに小さい弟がいるのだから我慢しろ、って諭すのが
普通。出来なかったのは大甘に育てたせい。たぶん買い与えなかったらキレ
まくっていただろうな。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 16:42 ID:ul5tDBJ9
↑さくらももこと犬先生の共通点。
・息子がDQN
・批判は排除、マンセーしか認めない
・過去の栄光だけで食っている
・日常垂れ流しオナニー漫画(エッセイ)
・趣味に異常なほど大金をかけ、作品に盛り込むが全然面白くない
960名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 17:52 ID:eHD3iVPd
>>959
もうひとつある。
どっちも絵がド下手。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 17:58 ID:T8nCttBR
なんか大先生ってば、公共の場で悪さする我が子に向かって「○○ちゃんとダメよぉ!
お隣のおじさん(おばさん)に叱られるわよぉ♪」って叱る(?)母親のよう・・・
勘違いしてるよな(w
962名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 19:22 ID:hUPMFWll
おにぎり8コマ。
ヨシエさんが怒りの臨界点に達した本当の理由っていうのが、大先生ぜんぜん
わかってない(間違ってる)と思うんですが。

おにぎりの塩を変える「こだわり」がイヤなんじゃなくて、まず、残ったごはんを
おにぎりにする事自体がよくない。
なのにその上、注意したり「今日だけだぞ、仕方ないなぁ」っていうのならまだし
も、自ら塩を変える等、職人きどりで【喜んで握る事】が怒りの臨界点だと思う。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 19:35 ID:gZYfx7+1
 躾に関して言えばヨシエの方が正しい。

 それはそれとして、大先生が息子を溺愛しているであろう事はなんとなく想像がつくが、
マンガの中では「うちの子はこんなDQNクソガキに育ちますた」としか表現されてないんだよね。

 親馬鹿なだけならまだしも、大先生自らの手でDQNに仕立て上げているのがフィクションなのか
現実なのか、現実はちゃんとした子供でマンガの中だけDQNなのか、実際にDQNなのか、
どっちにしろあんな形でマンガに登場させられているという意味で、あの3兄弟は不幸だな。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 19:44 ID:hUPMFWll
確かヨシエさんは、母だがねが厳しい人で、躾はきっちりされてた・・・ってようなことが
ずっと前の漫画に描いてあったような気がするんだが。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 20:45 ID:OFICPQRR
にしちゃあ常識なさすぎないかい?今はかなりまともなようだが。おととは
ヒッキーだし。お姉さんのアキちゃんはしっかりもんらしいが。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 22:06 ID:zdHoKUQN
>>962
>おにぎりの塩を変える「こだわり」がイヤなんじゃなくて、まず、残ったごはんを
>おにぎりにする事自体がよくない。

だから最後のコマで「おにぎりの時点で臨界点」とニョーボ本人が言ってるじゃん。
作中のダンナは確かにわかってないけど、作者本人は「おにぎり自体が臨界点」と
いうように描いているのだから、そのツッコミは少し違うと思われ。

ただし、それが面白いかと言われたら(以下略)
967名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 22:21 ID:hUPMFWll
私の名は、メーテノレ。笑いが止まらない女・・・

明日仲間とカラオケなのよ・・・ヤヴァイわ、歌っちゃいそうだわ・・・。
ガルマ ガルマ♪ うーつーくしーくー ちるーーーー♪

私はメーテノレ。周囲が固まることが予測できる女・・・。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 22:22 ID:hUPMFWll
かちゅーしゃ誤作動、誤爆スマソ・・・
逝ってきます。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 22:45 ID:rFChaKCH
次スレのタイトルどうする?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 22:50 ID:NoXMBPsw
>>969
 もう立てたって。
須賀原洋行part16 学生服とエアーガン
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1034920345/
971名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 23:12 ID:Y2vqbk9w
>>967
奇遇だな、漏れも明日仲間とカラオケだ。(ワラ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 00:44 ID:9POxlR/N
>>971
なんかイヤ〜なヨカーンがするなー。(w
おいお前!もし明日会っても、ニヤソと笑うだけにしてくれい。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 08:52 ID:8HVSEpL0
以前話題になっていたのだが、タクミって友達がいないっぽいよね。
今時の小学生なら習い事(スイミング、英会話など)してたり、クラブ
チームに入ってスポーツしてたりするの結構当たり前だと思うけど
そういった話題全然無いよね。
 甘やかして育てたせいで完全なキレガキとして育ったようなので
協調性とか我慢とか知らないんだろうなぁ。
 大体、男3人兄弟の場合、
長男「わがまま」・・・・・一人目なので可愛い、可愛いでそうなる
次男「しっかりもの」・・一番ぞんざいに扱われるので必然的にそうなる
三男「のんびりもの」・・何不自由なくなってるので。末っ子なら親にかわいがられる

というパターンになるのが多いみたいだけど大先生のとこはどうだろう?
タクミに比べ他の2人はあまり描かれないからよくわかんない。
 タクミはこのパターンにはまってると言えるが。
974 :02/10/19 11:34 ID:QuNmaYmK
匠をフォローするのもなんだが、
友達はいるだろうが、ただ単に
「先生の視界に入っていないだけ」です。
・・・・・多分・・・・・・

中学受験するのが、匠が頭よろしいだけでなく
今の学校で浮いているからだったりして。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 12:57 ID:PL30YdOa
>>974
匠が中学受験する話しなんていままであったっけ?
976 :02/10/19 18:20 ID:QuNmaYmK
知り合いに頼んで入試問題解いていたことからの推測。
いっそ、「全寮制」の私立中学に入学した方が将来的に幸せかも。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 18:53 ID:SN7qi8Xu
>>836
>>842
なんで匠がメガネかけていることを知っているんですか?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 18:53 ID:LqMWTaQH
>>973
いちおうフォローしとくと、友達が家に遊びに来るが家の中がホホホで
散らかりまくり…というネタはあった。友達そのものはほとんど描写
されていなかったが。

協調性がなくワガママでも、小学生のときはなんとなく友達がいるもの。
キレガキが本格的に友達なくしていくのはむしろ中学以降。
大先生、実体験としてそれは知ってるはずなんだけどなあ…(笑)
979名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 19:29 ID:S9PcOI/U
漫画を見る限りヨシエさんは理不尽さも含めて適当に厳しくしつけてるようだからあまりにも
ひどいことにはならないんじゃないの?ひと昔前でいう父親役がいるから。
大先生は孫かわいがりする祖父母のような存在になってるけど。
漫画は大先生の視点で描くから天真爛漫な子供の姿(=わがままなキレガキの乱行)が強調
されるけど普通の人の視点で見たらもうちょっとまともである、と。

……そうでないとあの三兄弟のいく末を思い浮かべるだけでも暗胆たる思いだよ。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 00:22 ID:LOgjbfHi
 漫画の中でタクミは椅子を投げるキレガキって書かれてる時点でヨシエ云々の
レベルでは無くなってる。
 というか、ヨシエはまともでしょ。現在のホホホの部分が捏造されている可能性が
高い。
 ヨシエ=ホホホで今まで書いてきているので今更キャラクター変更出来ないので
未だに大ボケとして描かれていると思われ。
 3地の母が漫画に書かれている調子ならとうの昔に子供死んでるよ。マヂで。
大先生に関しては.>>979の言うことも否定できないが本当にあそこまで非常識
なら曾祖父が躾に介入してる。
 漫画で公開しているので曾祖父が読んでいないのが不自然だし。
大先生の見る目が歪んでる、もしくは漫画のためのネタとして子供が歪んでる
と考えても良いと思う。

……そうでないとあの三兄弟のいく末を・・・以下略
981名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 05:50 ID:U25+SmUg
よしえさんの会社ネタも
読者のネタも無くなり
三兄弟ネタだけになる・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
982名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 09:47 ID:V/jx3kkO
>>981
すでに大先生と三兄弟ネタだけになっているという罠

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
983名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 15:14 ID:QAt6YgAG
ネタを仕込むとは、まさにこのことだ。よかったですね。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 15:17 ID:XtuY4y1P
何をいう。
大先生にはまだ社会への鬱憤ばらし小理屈ネタがあるじゃないか。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
985名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 15:23 ID:V/jx3kkO
ま、どっちにしてももう読みたくないようなネタばっかりだけどな。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
986名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 16:25 ID:nsgEt67t
それが来週も再来週も、ずーっと載るのかとおもうと・・・

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
987名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 22:34 ID:EyDmDL7b
そして打ち切りになればくどくど言い訳をする・・・

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
988名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 23:45 ID:ScYFKoRs
ずっとこのまま行くのですか・・・

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
989名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 00:45 ID:+WYvJq4X
エアガンで通行人撃った会社員2人逮捕「面白半分で」
http://www.yomiuri.co.jp/00/20021020i502.htm

イヤ、全然関係ないんだけどね。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
990名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 06:27 ID:Thh+5/+m
>>989
な、名古屋じゃん・・・。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
991名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 08:35 ID:dHH8Cx4r
>>989
な、名古屋かよ・・・。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
992名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 09:34 ID:tAr8y4D1
ま  ず  い  ぞ  っ  !!

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
993名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 11:12 ID:tAr8y4D1
よしえのハダエプを思い出してしまった。鬱だ氏のう

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
994名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 13:42 ID:t+mQ9WrZ
おにぎりは父親の威厳だ!・・・某掲示板より

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
995名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 14:17 ID:vIe6aEgc
この際、次の次のスレタイは
「須賀原洋行 part17 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 」にしたほうが良いような気がしてきた。

っていうか、なんで16まで続いてるんだろう・・・

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
996名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 15:00 ID:FyJp4nvx
なんで次スレが立った後のスレ消化のほうがいつも盛り上がるんだろう。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
997名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 16:13 ID:t+mQ9WrZ
ヨタ話書いても怒られないからだぞ。次スレのが下に。。。。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
998名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 17:42 ID:5h8vc02Y
まだプリウスネタ書く気かよ・・・大先生

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
999名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 17:51 ID:iP7pUjnv
なんで誰も1000取りにいかないんだろう
ガクガク(((((゚Д゚;)))))ブルブル
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 17:51 ID:7DUGRo3v
ガクガク(((((゚Д゚;)))))ブルブル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。