大沢美月総合スレ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
大沢美月のファイアーエムブレム聖戦の系譜を語ろう
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016437796/l50
関連スレ
ファイアーエムブレム第19章Ψ白い悪魔は顔も悪魔Ψ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1024681269/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 15:59 ID:HfvkvAN6
-*
3名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 16:40 ID:m8rCysDg
フラッパーの増刊になんか
描いているらしい。
請う詳細
4名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 18:47 ID:COchE/k2
スレ立ておつー

どうやらフラッパー増刊のは恐怖漫画みたいだね。
http://www.comic-flapper.com/index.html

あとはコミケとザッピィに描いてるやつか。

大沢美月公式サイト(準備中)
ttp://www.mitsuki-o.com/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 20:12 ID:XItGTB06
乙彼。
果たして一体どこまでいくんだろう。。。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 22:48 ID:UDYbNWpM
正直恐怖漫画なんて大沢に似合わないとおもんだが・・・・
7名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 10:05 ID:NwfkjFF2
恋愛戦争漫画書け
8名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 10:26 ID:UmH.s.N6
メディアファクトリーでしか描かかんのだろうか。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 10:29 ID:BgcKHr/g
これもコピペしとくか。

ファイアーエムブレム聖戦の系譜/全16巻/大沢美月/メディアファクトリー
昨日最終巻買って最初から読み直してしまったよ
ゲーム原作コミックとしてはかなり良い出来なのでは。
物語序盤の泥臭い絵に躊躇するも(藁)ストーリー展開で読ませる手腕には脱帽。
ゲーム原作にありがちな変な脚色や、はしょりすぎて本筋が変わってしまうということも少なく、
それどころか原作ゲームの足りないところをうまく補ってる感じ。
(後半は絵も美しくなったので読みやすい)
ちょっと褒め過ぎ?でも他のFEコミックとは面白さが段違いなのだから仕方ない。
完結はしてないみたいだけどお疲れ様、次回作にも期待したいと素直に思う。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 10:34 ID:QIgys9do
FEは間をあけたのが良くなかったと思う。仕方ないけど。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 10:41 ID:WbasrUJ6
確かに絵柄変わったり作風も何か微妙に変化していった感じだね。
あれは出版社の社風の違いかと思ってたけど、作者自身にも心境の変化があったんだろうね。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 13:26 ID:DPaMjCkw
FEだけで終わらない事を祈るよ。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 14:38 ID:Heue1Z0M
(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ!
14名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/13 14:50 ID:EpapdmMw
女性陣優遇されすぎだYO
15名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 15:01 ID:pMwDQESU
恐怖漫画ってどんなん?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 15:52 ID:60x.iFOA
コミケカタログ立ち読みした感じだと、有限惑星は今回参加しないか落選してる様だね。

>>15
恐怖ばかりではなく感動を呼ぶ不思議の物語ってとこがポイントだと思う。

しかしすっかりMFの中堅漫画家になったな。
名前の位置がぺるそなや茶々丸を差し置いて伊東潤二の下だよ。
http://www.comic-flapper.com/news/main.html
17名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 18:42 ID:dot1g5rM
うーんまた「人形」ネタか。この人はフィギュア好きなんだね。
恐怖漫画といえば永久保貴一の「生き人形」が今まで読んだ中で一番怖かった。

>>16
ぺるそな、茶々丸ってエロ漫画家だよね。
しかし佐伯かよのとか伊東潤二とか大御所持って来てるね。
川村真弓美はフラッパーの期待の新人とか言われてたけど久しぶりに名前みた。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 12:33 ID:fDlg9CD6
a
19名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 12:52 ID:wcQGaGiI
いや〜やっぱりヨハンは馬鹿っしょ。
>>17
人形系は少女にとっては身近なアイテムだもんね(笑
永久保貴一の漫画はこわいよねー
川村さんはたしか他に職業持ってて漫画家は兼業だから
あんまりたくさん描けないとか言ってたような?
何年か前にライトノベルの挿絵してるの見たことあります。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 17:46 ID:gR/Ir.3o
実は9巻と10巻(MF版)読んでない(汗
どういう内容か教えて下さい。。。。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 19:14 ID:wcQGaGiI
9巻は親世代完結で他にラドネイ強姦、ロドルバン惨殺秘話。
10巻は子世代前半のベストエピソード、
スカラク×ダナンがありますよ。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 20:28 ID:k6FgMPao
うんこ!
23名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 10:44 ID:fU4o1sLE
有限惑星今回は参加しないんですか、そうですかー
24名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 12:02 ID:mvmStqeo
表紙絵はMF版9巻が一番人気あるみたいだね。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 12:29 ID:ByKqHGxo
フラッパ、ザッピィの漫画が結構良かったので、エムブレムをまとめて
大人買いしまスタ。
非常に気に入りました。好きだ。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 15:18 ID:yibFsMQc
次はCレヴォ32かぁー
27名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 18:53 ID:gwN8MXC2
「新耳袋」って「本当にあった怖い話」みたいなもんなんだね。
何かと思った。木原浩勝氏と友人さんの仕事みたいだね。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 21:15 ID:RcpE61qE
 
29名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 21:29 ID:wiwovd0s
      ?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 13:26 ID:jXWYQ.V2
FE以外で好きなのはやっぱり「薔薇螺子魔術」かな。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 13:53 ID:tGhvWm1Q
好きなマンガはコミックス買って後でまとめて読んだ方がいいな…
つまり立ち読みはするけど好きな作品は読まない。後日、コミックスで一気に
読んだ方がいい。今後の展開がわかってしまうと、面白味が半減してしまうから。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 14:05 ID:u5wwWtPw
>>30
そうだね。「薔薇螺子魔術」は錬金術を題材に上手く設定に当てはめてると
思うけど、続く「賢者の恋人」の方は続編とは思えない出来だったと思う。
「薔薇螺子魔術」であれほど上手く物語と世界観をシンクロさせてたというのに、
「賢者の恋人」の方はいまいちストーリーとして消化不良というか…
題材を上っ面だけ活かしてる感じで… ヤパーリ錬金術とかって元ネタにするのは
扱いづらいんだろうなって思ったよ。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 15:08 ID:nXiTeD/A
今回の読み切りにもエロ要素はあるかな?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 16:56 ID:YTj8RMa.
「賢者の恋人」の時に作者コメントを書き直させたとかあったけど、
ああいうのはやめて欲しいな。これが書き直したバージョンだけど
元バージョンはどんなのだったんだろうね。

>久しぶりのフラッパーです。
>久々の完全新作ですが、私自身、大好きで大切な作品なの♥
>読んで下さった方の心に、どんな形であれプラスに響けばと思っています。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 16:58 ID:GmCSSa96
>>32
第5元素の均衡の狂い、硝子の心臓、イリスの言葉……
確かに面白そうなタームもいくつかあったね。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 19:15 ID:Wfx6rTxA
>>32
月刊少年ガンガンで連載してる鋼の錬金術師って漫画知ってる?
ま、あんまり関係ないけど。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 19:53 ID:CLaNrlXo
>>21
おお、ありがとう!
今度探してみるよ。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 09:20 ID:U7IuzslU
〜大沢美月ディスコグラフィー〜 Var1.20

商業デビュー作はFEアンソロ本に描き下ろしと言われる(ノーギャラ?)
(時期的に、光文社(火の玉コミック)聖戦4コマギャグバトルorエニックス4コママンガ劇場(4)、
ショートコミック劇場が値するがいずれも不明)
白泉社LaLa-DX、1996・3/10号「星の光るところ」 アテネ賞受賞
ファイアーエムブレム聖戦の系譜、1996・7/29〜2001・10/31
(2000・8/24 聖戦の系譜画集「月下吟遊」に描き下ろし、シグ×キュ×エル仕官学校時代の物語)
(フィンラケLoveLove物語番外編「METARINA」。コミケ59に出展されたかは不明)
少年画報社アワーズカール、2000・10/30「精霊王国」
MFコミックフラッパー、2000・11/05「薔薇螺子魔術」
2001・5/09、7/09、ラポート発行のAIRアンソロ1、2巻で月星人めいぎで執筆。美凪萌えの模様。
MFコミックフラッパー、2002・3/05「賢者の恋人」
音楽雑誌ザッピィ・別冊付録「Janne Da Arc物語」2002・5/19〜(隔月で三部作の予定)
MFコミック新耳袋、2002・7/17「人形」

他にサークル「有限惑星(月星人/K-chan)」で毎回コミケ、Cレヴォなどの
即売会イベントに積極的に参加。がコミケ62には不参加の模様。Cレヴォ32での復活が期待される。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 11:23 ID:kyLgD9QM
>>27
今回の読み切りは活字本が元ネタなんだね。
「置人形」「追人形」「待人形」「髪形見」
といったあたりから。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 11:55 ID:A2UWrwek
最近は錬金術とか、オカルト方面に行くのかな?
FE終盤の壊れっぷりといい、ちょっと心配。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 12:11 ID:6iZLyFc2
>>38
ん?なんで少年画報社のアワーズガールで描いてんだろ。
2000・10/30といえばもうMFに在籍してた頃だよね。
「精霊王国」が連載予定だったのに1回で終わったのは
MFからクレームがついたのかな。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 12:51 ID:Jn70VNeo
メディアファクトリーで描いてたら他で描けなくなるのかな?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 13:10 ID:3E037OyY
「人形」恐かった〜
44名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 13:12 ID:yE5spic.
夏の日のさわやかな昼下がりに似合う、清涼感あふれる一篇でしたね。
エロネタなかったし。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 14:43 ID:kW6GwSw6
「コミック新耳袋」はぺるそなのが一番怖かった。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 14:49 ID:sI0At012
10月29日の任天堂VSエンタブレイン本判決の結果は
例の復活運動を含め、何か影響あるかな?
ま、どっちが勝っても再開は絶望的だけど。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 14:53 ID:Mlbs5hS6
同期の皆本あい、葉山もえぎ、藤川佳代の行方が知りたい。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 15:11 ID:kW6GwSw6
>>38
「月下吟遊」の初版発行は2000/09/04になってるけどね。
まあ夏コミのサイン会で速売会みたいなのやってたし、実際には8/24には売ってたから、
あながち間違いともいえないんだけどね。
それからザッピィの漫画がはじまったのは5/18から。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 15:25 ID:he6ZR7wI
>>45
ただ恐いってひとは他にもあったけど、今回の題目であった
恐怖ばかりではなく感動を呼ぶ不思議の物語ってのをクリアしてたのは
大沢を含めごく少数だったと思う。後は、佐伯かよの、佐々木泉さんのが
良かったかな。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 16:14 ID:QS.e9WQE
>>47
藤川佳世は6月までLaLa-DXに「かたつむり前線」連載してたよ。
葉山萌葱さんは1年くらい前に別冊花とゆめに読み切り描いてたのみたけど…
皆本あいさんは長い事みないね。漫画はあきらめたのかも。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 18:48 ID:u/p73FZs
>>49
そうですね、佐々木泉は2本とも良かったね。柳野千のもなんとなく印象に残った。
選んだ題材勝ち?

>>39
元ネタの原作の方読んでみたんだけど、やっばりこの人は話の膨らませ方巧いんだなと思ったよ。
あそこからどうやって今回の様なストーリーを組み立てていくんだろう、とか
それなりに熱心な愛読者がついてる理由を垣間見たよ。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 12:33 ID:gxbSoAbU
>>41-42
短編集出版することになっても、白泉社のと少年画報社、ラポートのは収録できないね。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 15:03 ID:tOvzwEiw
「人形」は全然怖くなかったけど、お話としてはイイ話にまとまっていたんじゃないだろうか。
お題となった新耳袋自体は、1〜4夜までの内容はまあまあだったと思われる。
特に4夜では長編として「山の牧場」も登場し、充実感もあった。
しかし5〜6夜になると少々ネタ切れの感じが出てくる。
それでも「心霊マンション」がどうにか屋台骨を支えていた。
けど7夜ってネタが切れたどころか、信憑性にかける話まで載せないと
百話に届かなかったんだろうと思わせるシロモノだったからね、
それを読ませるレベルにまとめ上げる手腕はさすがってとこだね。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 18:16 ID:ktrnK146
大沢さんと佐々木泉だけページ数が多いのはどういう事なんだろうか。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 08:59 ID:k2Pu49yk
大沢さんがFE封印の剣の漫画を描いたらどんな感じになると思います?
スレ違いすまそ。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 10:41 ID:hZH97H7.
ザッピィの漫画はカラーイラストが上達してるって伺えるね。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 11:20 ID:0IkQbDkk
>>55
悪役を美化することは間違いないでしょう。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 11:38 ID:1n1bLbTw
大沢さんの絵柄に大阪弁は合わない気がする。
ところであの抜けるような青空は実写から取り込んだのかな?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 12:03 ID:uNS354Us
コミック新耳読んだ
黄色いすいかはよかった
60名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 12:58 ID:nk1lUEd2
皆本あいは1999年LaLa2月号にピンキッシュマガジン#3を描いて以降消息は知らないな。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 13:09 ID:oHCpY57w
他人の話をアレンジする能力はズバだね。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 15:31 ID:bP/ckato
FE以後の仕事でかんばってるのは
箱田、冬季とこの人くらいだからね。何とか生き残ってもらいたいよ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 19:15 ID:AmVvLXJk
バンドの漫画は対象のことを知らないってのもあって読んでも感情移入できないな。
やっぱりこの人にはああいうオシャレ系じゃなく、対象がオタっぽい物の方が真価を発揮すると思う。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 12:52 ID:sova/Wn2
企画モノとして大沢オンリーゲームアンソロ本とか面白そう。
この人ならキャラ設定だけでいろいろ話ふくらませられるだろうしね。
まあ、最低限同人誌とかネットサーフィンで調べられるから、
なにも知らないゼロから話つくるのとかやめて欲しいけど。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 14:47 ID:.RGMqNjc
俺もザッピィに描いてるやつはどこが面白いのかさっぱりだな。
ファンの子に読ませたら爆笑してたけど。。。
作者が誰かなんて気にしてなかったけどね。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 16:05 ID:rb.ws/h.
ま、タイアップ漫画の域を出てないんじゃないの。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 19:23 ID:Ad3xNoNY
バンド漫画はほどほどにしてもらって、是非オリジナル長編が読みたいっす。
フラッパーに描いてたのは評判がイマイチだったのかな?
とりあえずあの路線をもうちょっと読みたいって感じ。
あとは「精霊王国」を元ネタにして設定とかもっと練りこめば良さげ。
あの世界観を眠らしとくのは惜しいし。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 20:51 ID:qBThdaRM
勝手に脳内設定してるサイトはキモイが、
大沢のは何故か平気…
69名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 15:03 ID:.Y3kmXiQ
 
70名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 15:43 ID:i4L9Cpvk
なんだかんだ言って、藤川佳世、葉山萌葱、皆本あいの中では
一番がんばってる。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 10:53 ID:ce3i63AE
コミック新耳袋売れてるみたいですねー
72名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 11:42 ID:ckSzX/Uw
また一誌、青年誌が休刊するみたいだから、藁をもつかむって感じなんだろうね。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 12:55 ID:uhHJYCZs
この人の漫画って面白いとかじゃなくて、読んでて楽しくなるんだよね。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 13:01 ID:WOF6jPG6
大沢さん、きっとカルーク打ち合わせした程度なんだろうね。
無理もないけど、ジャンヌの事分かってなさすぎ。
ま、他のヴィジュアル系と同じように見てても当然か… 
余計な突っ込みだけど、今現在と中学時代が髪型一緒ってのは無理がある。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 13:23 ID:sIYE7ATY
>>74
腹抱えて大声で笑いたいくらい色んな意味で面白い漫画
最近読んだ中じゃ1番笑えるかもしれない…
ジャンヌファンには立ち読みなんか絶対無理でしょう

つーか、ジャニ好きな友達は普通に、静かに読んでた。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 13:25 ID:Gng0Tt6k
>>73
読んで楽しいっていうのはうれしいよね
漫画の楽しさの原点っつーかなんつーか
77名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 15:50 ID:ZXD/p5ds
けど、大沢タンがFE描く前に誓った
「単に人気ゲーム原作だから売れる」という商業主義にのっとった子供だましの安っぽい漫画
にだけはしたくなかった。さらに、キャラの一人一人を理解し、彼らの思いが行動になり、
その行動がよりあわさって一つの大きなドラマになってゆくさまを、きちんと描写していこうという
高邁な理想は現在では見る影もなくなっちゃったね。いい意味でも悪い意味でも大人になってしまったという事か。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 19:20 ID:9dCkq3Zo
つーかいつサイト開くんだよ。俺、毎日チェックしてんのに。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 14:12 ID:W9K6J2dc
大沢は今回からあの絵柄路線で行くのかな?なんだか急に
定まってしまっている気がするんだけどこの人の絵柄って。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 14:46 ID:dDhQkRgM
ティアサガの漫画描いてくれねーかな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 15:16 ID:3MDXVC2o
いや、FE関連はもう止めといた方がいいだろ。
変にイメージ固まっちゃう前にぜひともオリジナルで一発当てて欲しいんだが…
82名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 15:30 ID:UsmCP3KU
一連の錬金術モノは藤川佳世でいえば「プラチナ・キャッスル」みたいなものかな。
…いや、もちろん内容とかは全然別モノだが。
比較してみると、大沢と藤川の作家性の違いみたいなのが感じられて妙に楽しい。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 19:14 ID:SQrFhcoo
藤川なら「ボーダー」の方じゃない?
葉山萌葱なら「朝顔のころ過ぎても」、
皆本あいだったら「ガラスの壁の向こう側」といった位置付け。
箱田的には「ワールドエンドフェアリーテール」といった感じ。
いずれにしてもここ1、2年が頑張りどころでしょう。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 11:28 ID:udegv4XY
もっとこの人の人間性を前面に押し出した作品が読みたいんだが。
短編とかだとこじんまりと纏まり過ぎてて弾ける暇がない。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 13:13 ID:keDQxNSc
三十路に入ったんだから少しは落ち着かなきゃ。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 13:24 ID:L3eoppaY
前半の話のそれぞれのキャラの心の痛みみたいなエピソードがおセンチで好き。
後半は確かにテンションダウンしたかな。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 17:27 ID:2v0UD.K6
オリジナルで代表作と言える物がないのが痛い。
皆本、葉山、藤川はそれぞれ
「鎖骨」「君といた時間」「プラチナキャッスル」といった名作を描いてるよん。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 17:59 ID:ANH7hRiI
>>59
コミック新耳良かったよ
黒百足も意味分かったし
でも話が七夜に片寄ってるのは止めて欲しい
89名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 15:33 ID:.ASJVQ/U
大沢FEとは一体何だったのだろう。「FEをコミカライズ」という言葉の意味自体が
何だったのか、そして、一つの漫画としてどういう作品だったのだろう。
漫画だから、人それぞれの解釈はあって当然。だから正誤性はともかく
好き勝手に論じてみたい。ただ、よく言われるような「加賀の亡霊」とか
「大沢の趣味」とか「他作家と比較して云々」といった製作サイドまで過剰に
入り込む解釈や、二項対立でどーたらこーたらは抜きにする。
そもそもそんな事僕がよく知らないし。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 19:24 ID:OVWhf5f2
でもこの人の漫画ってマンガ、アニオタだからわかるネタが相当詰まってる気がするんだが。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 10:42 ID:YWz0yXm6
ザッピィの漫画はJDA掛けまくりでノリノリで描いたんだろうか。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 10:48 ID:4v/5nMbo
美月は苦労している割には若作り、いや若いね。
化粧が上手いの?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 12:28 ID:2mKsSFJQ
「薔薇螺子魔術」と同じく大変面白かったです。
自分でイロイロ深読みすればより一層楽しめるつくり。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 15:26 ID:rs1Wq8.I
>>93
確かに錬金術の話は結構面白かったよ。
話の作り方、伏線の張り方はうまいと思ったけど、キャラ設定がいかにも
ギャルゲーチックだったのは少々ベタ過ぎとは感じた。
それと、せっかく錬金術をネタにしてるんだから、
もっと哲学的な展開すればもっと物語りに厚みが出るのにね。まーカバラとかまでいったらオカルトになっちゃうけど。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 18:57 ID:PvlgPiiU
宝石が好きみたいだからさりげなく作品内にちりばめてるよね。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 10:25 ID:rCB0AfLo
なるほど、それでオパールか。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 11:28 ID:4fcUs4Wk
大沢先生の読み切りですねっ!私もザッピィで大沢先生の漫画読みました。
ペーパーの方にもその事書いて有ったのですが、
好きなアーティストの情報が欲しくてザッピィを立ち読みしていたら、
小冊子に見覚えのあるタッチできれいな男の人が描かれていて、
読んでみたら大沢先生ので、驚きました。なんかタッチが変わったなあ、
と最初思ったのですが、キャラがデフォルメされた所はやっぱり「大沢先生だ」と思いました。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 13:02 ID:kCHuRw1Y
やっぱりなんといっても大沢のギャグセンスが好きだ。
彼女のどこにそんなギャグセンスが備わっているのか? 外見や口調からは絶対に
想像がつかないよ。ただ単に敬遠するには惜しい人だけれど、
それにやればなんでも出来ちゃう藤川や出来ない事までやる葉山、あくまで自分の守備範囲
にしか手を出さない皆本とかと違って自分の作風を固持しすぎるのはどうも。
失敗作も多いけど大沢漫画はエンターテインメントだと思う。感性についていけないのは
頭でっかち&理屈で見過ぎな感じだし、ビョーキの男の子受けがいいのは願望充足型の女の子や
格闘漫画的ルーチンがちりばめられてるからだしね。どっちかというと、手前等の大好きなアレやソレの方が
「わかんない」し「疲れる」よ。だって楽しむのに「不幸な性癖」が要るもの(笑)
99名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 15:48 ID:FLs4Z3aA
>>98
かといって好き放題やるとかいうんじゃなくて、ある一定の制約を設けた方が面白いモノが出来るとは思うけどね。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 18:03 ID:vPezGB66
いつから大沢作品スレは訳分からん小理屈捏ね回す場になったんだ。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 19:21 ID:vOT4iApA
次あたりはフィギュア+宝石+ヴィジュアル系をミックスしたファンタジー物が来そう。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 12:34 ID:dhSvw6eI
大沢さんの漫画は若き漫画家志望の自信を砕く破壊力を秘めてるんだね。
感受性豊かな頃に読んでトラウマになった人も多いかも。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 10:42 ID:FXJOoNUs
この1〜2年っていうのは、大沢さんにとって非常に危険な時期と思うんだけど。
例えば創作意欲が減退してしまうというか、自分が作品を作る上での動機づけが
見えなくなっているからこそ、「もういいかあ」みたいな気分になってしまうって事で。
「Janne Da Arc物語」を描いたときに「ああ、一通り描き終えたな」と思うと思うんですよ。
四角になるっていうかね。「FE」なんかも中学生くらいの頃からずーっと描いてみたかった
作品だろうし、「AIRアンソロ」みたいなエロゲを題材にした漫画も描いてみたかったろうし、
それが大沢が漫画を描いていきたいっていう最初の動機だったろうし。
「FE」「METARINA」「薔薇螺子魔術」「Janne Da Arc物語」と、四本描いた段階で「ああ、四角になった。
これで当面終わったな」と思ってしまうんじゃないかって。それで違うアプローチを展開する意味で
「人形」をやって。だから「人形」は五角形には入ってないんだろうね。
で、たぶんそこで描き終えちゃってもいいんじゃないかって思って。いくつか描き残したことは
あるけど、どうも大沢の力量じゃなかなかそこにいけないなっていう。そういう課題だけが
いくつか残っていて、あとは、エネルギーの問題にすぎないんじゃないかって思うけど。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 10:44 ID:.O/O6V9.
>>1
ところで過去ログはもうどっかいっちゃったんだね。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 11:34 ID:qZU6N.NA
>>97
大沢先生の絵が…ザッピィで拝見できるのですか。
それは、是非とも拝見しなくては。
昼休みにでも立ち読みしてみたいと思います。
貴重な情報どうもです。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 15:37 ID:Ev2inzj2
事務所で同人の販売はやってないのかな?
ものすごーく読みたーい。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 18:58 ID:wWHr2W0I
そうだね。いままで描いたやつまとめて希望者に売って欲しいよ。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 13:12 ID:Y3sqHh1k
ドラマCD化とか面白いと思うんだが。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 18:23 ID:AyYI1/qc
この大沢漫画。
佐藤健二があの問題作「ゴジラとヤマトとぼくらの民主主義」で指摘していたかどうかは知らないが、
同人活動に熱中しすぎて短期大学を退学になったイタタな学生の
「無垢な物語を夢見て挫折した私って、ちょっとカッコいいよな」という下の世代から観ると
「なんだかな〜」と思わずにはいられない同人女のナルシズムに溢れていた
(一連のFEモノとかね〜)

大体初期の大沢漫画は「従兄妹が互いに恋愛感情を持つ」話が多く、
最後はいっつも「戦争よりも恋愛」を選択してヒロインと幸せにどっかへ行ってしまう(笑)

大沢は作画面では、苦しみながらも「大沢漫画」というべき独特の文法を次第に確立していたが、
描くマンガの内容ははっきり言ってどれもこれも……なものばかりだった。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 18:23 ID:AyYI1/qc
さて、「星の光るところ」でアテネ賞を頂いたりして鮮烈に「漫画家」としてのデビューをした
大沢だが、個人的な意見を言わせてもらえればこの人の漫画が面白くなってきたのは21世紀に
入ってから、あの有名なJanne Da Arcをコミカライズした「Janne Da Arc物語」やそれに前後して
書かれた「人形」の辺りである。

この「Janne Da Arc物語」………主人公は「ヴィジュアル系の美青年」と「またか」という
大沢パターンだった。第一項を手にとったとき「うわ、また大沢の病気がはじまった」と思った。
「ああ、きっとこの主人公が後半バンドを取るか、彼女を取るか」みたいな話になるんだろうなあ、
そして最後は「君にキスできない運命なんて認めない!」みたいなことになって(笑)最後は
「無垢」なまま主人公がどっかに行っちゃうんだろうなあ……なんて思ったりしていたのだが。
第二項を読んだ人は分かると思うのだが、この「Janne Da Arc物語」、上記のようないわゆる
「大沢パターン」からは大きく逸脱した展開を迎えていくことになる。

それは「恋愛からサイファへ」などという単純なものではない。
おそらく大沢はこの「恋愛」という人間存在の本質の一番泥臭い部分を描写する中で、
彼女が思っているほど「異性」も「恋愛」も単純ではないということに気付いたのだろう、
30も過ぎてから、やっと(笑)
111名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 18:24 ID:AyYI1/qc
それは「今更」と冷笑されることかもしれないが、その効果は絶大だったと思う。
事実その後の大沢漫画は面白くなっていくでしょう。これまでの大沢漫画を縛りつづけていた呪縛から
解き放たれた大沢漫画は、驚くほど生き生きとしている。

現在「絶対にありえない」とファンの誰もが諦めていた「ファイアーエムブレム」の連載再開復活署名
運動、「大沢FE復活同盟」が展開中である。以前の大沢だったら「絶対に最後にイタタな近親系の
セリユリオリジナルストーリーが入っちゃうよ〜」と警戒する所だったが、今の大沢ならば(ある程度は)
安心して任せられる。

確かに「聖戦」も面白いが、大沢にはもっともっと「新作」を描いて欲しいと思う、
オカルト漫画以外に手を広げるのも面白い。「作家」大沢美月は「これから」なのだから。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 10:51 ID:J3obbTNI
>>104
と思ったらhtml化待ちになってる。
いったいなんだったんだろう。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 13:13 ID:z/NCbrv.
>「ファイアーエムブレム」の連載再開復活署名運動、「大沢FE復活同盟」が展開中

あれほとんど意味ないっていうか、それよりも裁判でebが勝つように運動した方が
いいような。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 15:45 ID:vUPhiHaI
面白いかと言われたら「どうかな…」だけど、
好きかと言われれば大きな声で「好き!!」

ストーリーはひとまずおいといて、漫画的な
カタルシスというか、見てて「快」なのは確か。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 19:02 ID:smf0mtuM
ちょっとFEに深く関わり過ぎたね。スコラが倒産した時点で
別の展開してれば良かったんだろうけど。しかしそれじゃメディアファクトリーも
拾ってくれなかったろうしねぇ… 難しいね。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 20:50 ID:8UuyOmLc
2chで長文みると全部コピペじゃあないの?
と思ってしまう
117名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 13:33 ID:lyrN4EPc
月下吟遊高いなぁ。
買うべき価値はあるのか?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 13:53 ID:2AQGu8rU
>>117
本当に好きじゃないと楽しめないと思う。
金がある人のための本だな。絵と話が好きなら多分本編だけで十分。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 14:27 ID:uKEUhyBk
仕官学校の話だけ短編集に収録して欲しいよ。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 16:22 ID:wS4sag/o
月下吟遊は、表紙のセリスは、あれ、
そのまま背表紙のシグルドとディアドラにつながってんだよね。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 16:57 ID:3HAgC1Zg
>>100
コピペというかどっかの文章弄ってるだけです、大抵は。
真面目なファンがレス付けてるの見るとちょと気の毒。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 18:44 ID:/UPrF38w
夏コミやんないのか……
刷ってくれよ〜! 単行本の印税入ったんじゃなかったのかよ〜!
生活費で全部消えたのかなあ。

>>120
月下吟遊、まんがの森、アニメイト両方にあったので買ってきた。
シアルフィ王家表紙。なかなか。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 10:56 ID:2oncl9Y2
例の大沢美月FE101の質問計画完成しました!!
ありがとうございました。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 11:57 ID:iHhcdsxY
昨日FE買ったよ。絵は好きだけどこれはどうなんだろう?
まあゲームの方がメインだからなぁ。
しかも初版でした。……売れてないのか?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 15:10 ID:yNYArd3E
屈折しまくりトラウマありまくりで突き抜けた感じのが読みたいけどね。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 16:48 ID:jhYmkHJ.
このスレ住人のひとはどんな音楽聴いてるんですか?
いや、なんとなく聞いてみたくなったので。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 19:14 ID:N1FHah4Y
>>125
やはり「ありもしないもの」を求めるのは本人にとっても危険だし、
周囲に多大な迷惑をかける可能性が高い。いろいろ考えたが、やはり、耐用年数を
過ぎた物語は退場すべきである…なんてね。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 10:35 ID:Lyh2d1CY
大沢版ではフォルセティがバルキリーの杖を使ってレヴィンを生き返らしたんだよね。
俺が納得しているのは大沢先生の裏設定のみだけどね。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 12:52 ID:NQrLCUUA
僕は大沢の漫画が小さい頃から大好きなんです。
とくに、描き下ろしされた「薔薇螺子魔術」という話しの中の、
細部にわたる細かな部分が日本臭く無くて一番好きで、
この話はファイルに保存して何度もくり返し読んでるんです。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 15:03 ID:hUFGsV/s
千葉県人特有のセリフまわしとかネームとかあるよね。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 18:54 ID:cD7M.cQk
まー確かに、絵が上手い方ではないですけどね。
ただ、この人の作る話と絵柄がかなりマッチしているのは確かですね。
「精霊王国」とか「賢者の恋人」とかがそういう感じの
絵柄だとあんまし合わないかなぁ…。(Janne Da Arc物語あたりだと結構合いますけどね)
絵が上手いにこしたことはないですけど、単に上手けりゃいいってもんでもないですしね。
#ただ、下手なのに満足しきって上手くなろうとしないのは
#論外ですけど。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 12:05 ID:Hu8J576Q
大沢先生の暑中お見舞いによると、
今年も夏コミに参加されるようです。
3日目の11日との事です。場所は西館のつ01bでした。
ジャンルはLeaf&Key関係みたいだね。ほんと、この人も好きだねー。
ん?それとも創作(文芸・小説)の方か? どっちかまだわかんない。
他はうさ触の発行と、HPの開設が遅れていてすみません、という内容でした。
きれいな絵がプリントされてあって、相変わらずで何よりでした。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 13:00 ID:.L./9jW6
んん?サークル名変えたか?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 14:20 ID:PfDi4KsY
まだうさぎの触手って続いてたんだー
今から感想送っても大丈夫なのかな?
例えばFE以外で最近の短編の感想とかでも。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 14:43 ID:V16kDbWU
しかしそれにしても、この人は、CGに逃げなくていいね。
CG使ったら、表しやすい世界観のものが多いにもかかわらず。
ジャンルバラバラだが、大沢さんと、吉野朔実さんと、
清水玲子さんと、松苗さんだけは、いつまでも手描きでいて欲しいな。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 16:07 ID:RxUSx7gI
「Janne Da Arc物語」のカラーはCG使ってたけどね。
技術的なことは分からないけど勉強してるっつってたもんな。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 19:13 ID:UttxdRQI
なんとなく思ったのだが、大沢センセ、「博多っ子純情」みたいな作品は描かないのかな?
…ただなんとなく
138名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 13:16 ID:mmtBRR6g
はっきりいって今の路線は面白くないな。
このひとにみんなが求めてるものはああいうのじゃないはずだ。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 13:20 ID:zRwELS.k
>>133
ん? 月星人のFE系サークルの名前が「有限惑星」、鍵系サークルの方がが「Sel(以下略」じゃなかったっけ?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 13:32 ID:mt1F8YEY
またAirやんのか。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 14:41 ID:OU05y5ZQ
同人誌という本の形式ではもうまんが家は下手に出版社にまんがを
描かない方が経済的に自立できてしまう状況が生まれてるもんね。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 16:55 ID:DMeG6hFM
「Janne Da Arc物語」なあ〜…
あの漫画ってツッコミどころ満載よね。
まあ、イメージ先行って感じなのかな。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 16:59 ID:9zPs1DeM
人形つまらんかった。
なんか物足りない。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 18:42 ID:aPGaMUdg
大沢さんもある種同人的な創作者なので、彼女の今後はとても楽しみですね。
だから、これから「ファイアーエムブレム」の世界を離れてどのような作品を描いていくのか、
それが見どころだと思っています。逆に僕の期待を言えば、「ファイアーエムブレム」シリーズを
再生産する作家にはなってほしくない。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 11:16 ID:5ZaU3IAg
>>139
鍵系サークルの方は「Celestial Eden」っつーのかぁ…
146名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 11:22 ID:hFyj3Gfs
なるほど、Cレヴォ31でも「Garnet」ってKanon本出してるね。
作者、月星人ってなってるのになんで気づかなかったんだ… クソッ!!
一般向けで絵はA〜S、話はSか…
名雪シリアス漫画。ビー玉で確かめる愛。既刊も買って置けば良かった。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 11:24 ID:QpJwTY56
KEY系で「Celestial Eden」っていったら結構有名なんすね。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 11:44 ID:BzXyoNj.
>>139
「有限惑星」ってFF系もやってるよね。
つか、今はそっちの方がメインじゃないの?

>>146
C61でも、「Celestial Eden」で鍵本、「有限惑星」でFF9本やってたよね。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 13:52 ID:WRIDjdJs
>>141
同人でも客がつくんだったら無理して商業やる必要ないもんな。
けど商業で無茶やってもらいたいんだが。
やる意味もまだまだあると思うからね。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 16:40 ID:tQW8KDFY
なんとなくですけど、前のはノリでがんがん突き進んでいたような感じ
でしたけど、最近は構成をきちんと考えて描いているような雰囲気。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 13:18 ID:FxSXvP9k
ヤパーリ同人やってる方が楽しいんだろうな。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 13:43 ID:BiQ3VO5c
元同人女だったしなあ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 13:47 ID:nMlAXLik
元っつーか現役だし。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 14:28 ID:ustkI4LQ
しかし最近は短編ばかり描いてるのが気になるな。
長編を構成する能力が無いんですかね…
155名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 17:35 ID:.0hC9m6M
ギャルゲー好きを公言しながら男に媚びるキャラを安易に登場させないのは好感もてるけどね。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 06:51 ID:vyRxWMRY
おまえら、3日目の美月ちゃんの本かいますか?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 06:51 ID:vyRxWMRY
つーかオレは並びます
158名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 10:36 ID:jj7HK6kU
並ばなくても買えるんじゃない?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 11:11 ID:EfZwkOUI
サークルスペースどこ?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 11:21 ID:zWMW8vOc
企業ブースにフラッパーも出すみたいだけど大沢モノは無いみたいだね。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 11:39 ID:hIst8t1U
月星人って美人同人作家で有名なあのひとか…
162名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 11:44 ID:fQa2fIPc
最近だと、夏冬連続でAirの美凪本だったけど
今回もそうなのかな?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 12:15 ID:M1NqMQh2
大沢ってオタ男ファン多いだろうなぁ…
164名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 12:18 ID:OXxgqxR.
>>163
可愛らしい絵柄だけど男の萌えファンがつくタイプでもないし
いわゆる男が好きなキャラ作りをする、あざといタイプでもないのにねぇ。
同じ男でも「少女マンガも読む男」と「男性マンガだけ読む男」って作品の好みとか全然違うしね。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 15:23 ID:2.Fp6XcQ
「Celestial Eden」の本探してるんだけどコブツでもなかなかないな〜
大沢さんとこで通販やってないの?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 19:09 ID:Qo9RerZg
>>165
ここで聞いてもしょうがないだろう。
それこそ大沢に手紙で聞いてみれ。

>>164
出版社に庇護されてる今のうちに冒険してがんばって欲しい。
作家として熟練はしてきてるけど、勢いが無くなってきてる微妙な時期だから。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 10:35 ID:UTdLltbk
>>165
今から大沢の同人を集めるのは大変だよ。
なんせ、個人で作って売るものだから、発行数とか限られてるしね…。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 12:58 ID:WqXolb6k
初期の頃の作風の方が好きなんだが…
ギラリと、心理描写や作者の心情を表していそうなものがあり、
個々のエピソードに良質の短編小説、或いは詩のような趣さえあった。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 15:51 ID:ylbWvKMw
>>168
最近は商業の方はちょっとやる気なさげだけど…
170名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 19:06 ID:z1MTSIjQ
>>168
少女誌以外でも描く可能性もあるかもしれませんよ。
ファン層からみても、男性の割合が平均からみても多いですし、
そこそこ行けるかも知れません。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 13:30 ID:oYCP0W3E
>>170
いやしかし、男性誌で書くほどには絵柄は萌えに偏ってはいないと思う。
というか、今の彼女の絵柄は現在流行の絵柄から見ると濃すぎるのでは、と思う。
ファン層からみてもってそれはあくまで「少女漫画も読む男」のファンの割合では?
(差別じゃないけどむかついたらゴメン)少女マンガ読まない男から見たら
やっぱり違和感あると思う。

>>156-157
そんな事より美月ちゃんの本は買えた?
漏れは市流れ待ちっす。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 11:06 ID:awSOYZ/C
会場に着くなり西館の地図を落としてしまい、途方に暮れますた。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 11:15 ID:OsuuAQzk
この人はFEってよりも鍵っ子のイメージが強くなったね。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 11:27 ID:obdHfoue
今回はKanonものとAIRものでした。
コマ割りや心情などが大沢先生独自の作りになっていて、
知らない人はオリジナルと言われてもわからないぐらい。

本人にもお会いしました。
複数買いと言う無茶な注文にも嫌な顔一つせずに対応して頂き、
しかも少し安く売って頂きました。とってもいい人で感動しましたヨ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 12:14 ID:k6P8Rxrz
>>172
あんなに並ぶのなら、年4回位やるってわけには……いかないんでしょうねえ。
春と秋にはサンクリがあるしなー。
コミケ=即売会って考えの人が多いのはわかるんだけど。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 14:13 ID:ZDKDraIp
>>174
そりゃたくさん買ってくれる人に嫌な顔はせんだろ。
複数買えたってことは完売はしなかったのかな?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 17:08 ID:zfuaczGc
オレが行った時は売り切れていたが?
おまえらは何時頃買えた?

美月ちゃんにスケブ頼みてーyo!
178名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 17:50 ID:7Dr8pT0Q
>知らない人はオリジナルと言われてもわからないぐらい。
微妙に誉めているのか貶しているのか...

黒のノースリーブがセクスィ風味でしたね。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 18:26 ID:zfuaczGc
ふたりいたけど、どっちが美月ちゃんだyo?

美月ちゃんって美人?
どうよ?
女から見てどうだい?
男から見るとどうだろ。オレよりは年上っぽいけどな。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 18:32 ID:7Dr8pT0Q
>179
黒いほうだろ○o 。(´-`)
かなり萌えるんですが...(´д`)ハァハァ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 18:51 ID:09qCZBow
>>179
美月ちゃんは11月で三十路だよ。
とすると黒じゃない方がK-chanか…
今回は有限惑星での参加はなかったんだね。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 13:39 ID:2tBu+Mgs
一昨年の夏コミでは、メディアファクトリーの企業ブースで
サイン会&月下吟遊即売会もやってたよね。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 16:51 ID:u9YNmkfU
次は10月6日(日)のCレヴォ32だね。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 12:38 ID:HUYkAZO/
鍵系ならあとは「てけれつのパァ」なんかもいいよ。
この人の漫画が好きなら気に入るかも。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 12:47 ID:sjPgYEto
サイト開通のあかつきには日記コーナーなんかも設けて欲しいな。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 17:07 ID:D3ZHO5eO
この人の漫画は、面白さに波があるからなぁ。
そつなくまとめるけど、ラストとかに意外性とか欲しいような。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 17:46 ID:JX1o2Iki
この人の漫画はエロさは感じない。
ただ、ある種のつややかさとでも言うようなものは感じさせてくれる。

(あるいは、性欲を刺激する部分を取り去った性的な魅力が有ると言うべきか?)
188名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 17:57 ID:bdW1PqEq
私の受ける感覚だと、大沢さんは直線的、比較されがちな箱田さんは平面的または空間的かな。
あと、大沢さんが描く女性の方がアクが強い分、男性はアクが弱いと思います。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 13:04 ID:JhBIRC84
大沢の同人誌とかヤフーに出されているか検索してみたら、引っかかったのは、逆オークションでした。
大沢先生って、同人ペーパーとか出してたりするんでしょうか?
ペーパー請求して、通販して買ったほうが手っ取り早いしな〜
190名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 13:08 ID:B5kmZI5P
ま、大沢自身はファンの要望とか鵜呑みにしないで独自の路線でがんばった方がいいYO!
191名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 14:25 ID:eT+ncnlh
いまアシスタントはK-chanだけなのかな?
あきらかに絵柄変わってきてるけど…
192名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 16:16 ID:JebV3fjn
>191
新しい絵うpキボン!クレクレ厨でスマソ...
193名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 16:50 ID:L3ym8nhj
>>192
コミック「新耳袋」とザッピィっていう音楽雑誌六、八、十月号見れ。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 18:41 ID:FyOf3mvS
大沢さんの漫画って、だいたいどれも余韻がある終わり方してるので、
「これで終わりじゃないよね?」「続きを描いて!」
って思っちゃうんだよね…
読み切りものが多いせいもあるかもしれないけど
195名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 20:52 ID:IHhPysnI
196名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 12:19 ID:+u+aKKi7
うーんIDないから分からんがアダルトものなのか…
197名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 12:20 ID:VC+jQqtC
大沢先生も好きですな〜
198名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 12:25 ID:DmucYnPU
この人ってば実生活の方が面白そう。
ストーリーモノよりも、ちょっと書いたオモシロエッセイマンガで
笑わせて欲しい。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 12:49 ID:Sl8Sxj6c
いわゆる体験漫画とかやってみて欲しい。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 12:53 ID:41Sc/whK
でも最近はエロゲ好きな女漫画家なんて珍しくもないよな。
むしろミーハーぽいよね、他の趣味とか見ると。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 13:45 ID:x3Ag2ABs
この人は恥ずかしげもなくエロゲ好きと断言したからな
普通引くかもしれないのにきっぱり好きをいった
大沢はいいやつだ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 15:13 ID:r3AXMP2p
>>201
君は女に騙されそうなタイプだな。
漏れも大沢は好きだけどな。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 16:39 ID:KC4EfuUF
>>エロゲ好き

つーとエロい女てこと?
つーか同人にもフェラ好きって書いてあったっけ?

ファンとしてこういうのはどう思うよ?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 17:07 ID:5ZCSu1jX
エロゲ好きっつーても鍵とかあの辺のやつだろ。
さすがに股間ハンターが好きっつったら引くぞ。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 18:51 ID:fQT5en/5
今時リョジョークシーンが無ければギャルゲーと一緒だろ。
女性でも好きと言える基準として。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 19:14 ID:kz0wy3hR
薔薇といえばさいとうちほ。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 00:35 ID:+bV4s8tn
このひとはEVEとかYUNOとかが好きだから菅野信者だね
208名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 12:03 ID:/INdOu8c
>>207
何でちょっと気に入ったとか書いてると信者とか決めつけるかね。
君、ちょっと2ちゃん離れた方がいいぞ。それにYU-NOの女性観については
同意できないとか言ってたろ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 12:35 ID:wCUa49KD
自分が理屈っぽい女の子が好きなのと大沢美月のマンガが好きなのはきっと関係
があるだろうなあ。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 13:26 ID:yBpiX1vi
けどFEやったおかげでこれだけ名前憶えてもらってるんだからね、
もちろん本人のキャラ性とかもあるだろうけど…
同期の藤川、葉山、皆川なんて最早名前すら聞かないよ。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 15:43 ID:dlNBci5u
美月ちゃんを囲んでオフがしたいな。
例の同盟のひとたちもまじえて。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 16:05 ID:IFFeN1cA
前スレでもちょびっと話題になってたけど、
大沢さんが好きな人って、他にはどんな漫画家が好きなんだろう?
なんとなく、ミーハーで分かりやすいんだけど、ところどころ考えさせられる
展開とかが好きな人が多いような気が(根拠なし)
213名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 18:48 ID:nLfAL+0T
べるせるく、はんたーはんたー、がんむ、とかかな。
無限の住人も好きだし、後は、カイジ。
もっともあげたやつ全部、面白かったのは前世紀までだったけどね。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 13:26 ID:RnoXxi9h
>>189
葉鍵系はサークル数減ってるから
それやってる限りはC63もCレヴォ32も落選する事はないと思う。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 06:35 ID:6yNGovVm
>>211

いいスね。
美月ちゃんオフ。俺もいきてー。
つかどっかに写真とか載ってないの?
うpきぼーん。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 14:17 ID:azakXxu3
美月ちゃんとエロゲ談義しながらつつく鍋はまた違うでしょうな。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 16:05 ID:GJoE2dsv
漏れは美月ちゃんと漫画について一晩じっくり語り合いたいYO!
218名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 18:02 ID:CUCFnJLZ
>217
問いつめたいの間違いでは?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 19:00 ID:GTljeY57
美月ちゃんは写真嫌いだからな。
顔バレすると何かまずい事でもあるのか?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 13:41 ID:dL2jhvUJ
コミケでは人良さそうにふるまってたみたいだが
実際の所はどうなんだろうね。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 14:41 ID:Pg6ba9m+
来年2月9日に魚津で葉鍵系即売会があるんだってね。
申込書がガタケットで配布されてた。HPは近日公開。
大沢先生も登場するかな?

魚津にいって、ついでに何かするか、と言っても魚食べるくらいか…
222名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 15:07 ID:4Hvx1WmL
美月ちゃんと即売会イベントでお茶会したいな。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 15:13 ID:KqQCBv/w
>>217
大沢作品てちっとも、ネームを練りに練って、て感じじゃないね。
同じようだったり、ださかったり。でもはまる。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 16:59 ID:PTOeWOPl
美月ちゃんって普通に美女でしょ?
性格も良さそうに見えたけど?
良い噂しか聞いたことないけど悪い噂でもあるの?
素敵な彼氏とかいるのかなあ。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 18:24 ID:xpYbiQLl
30過ぎの独身同人女は悲惨だと聞くからな。
ああいうのだけにはならないでもらいたい。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 23:37 ID:N2ZsJcSN
プロで仕事してはいるけど...もうその域だろ...。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 12:34 ID:j27J1dRB
三十路に入ってまた作風変わるかな?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 15:39 ID:tHgYZz7G
新海氏の「塔のむこう」みたく、
全編モノローグ漫画とかも面白いんじゃない。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 17:07 ID:LiDI4gYZ
漫画家に限らず、一目見て「あ、美人」てひとはあまりいないよねえ。
付き合ってみて魅力的な人は結構いるけど。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 17:58 ID:9uAVTcFC
そろそろ人間の暗部も表現していって欲しいですね。
それを肯定した上で人間の素晴らしさを描いていけば、
他の作家にはない凄みとかがでますよ。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 13:50 ID:rAjnYYA4
ラポートのにまた描いて欲しいんだが。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 15:02 ID:vNclb4mj
ザッピィの漫画終わったらまた充電?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 18:50 ID:lGGBtdOf
FEはもう1年前の事なんだなぁ。しみじみ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 10:47 ID:ZmDt9ZoM
本人はもうどんなゲームだったか忘れてるんじゃないの。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 12:13 ID:OpphKV/7
大沢さんて筆が遅いのかな?
前に、誰かが下書きのようなのが載ってた、ってレスあったけど、
この間たまたま見た「フラッパー」はそれほど荒くはなかったような。
…その時々によりけり?
でもストーリー練りこんだりするのも描くのも時間かかってそうだね、
絵もストーリーも独特だから大変そう。
ちょっとそこからずれると大沢節がなくなってしまいそうだし。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 14:53 ID:X2Cy9ABf
大沢は原稿生産能力は高い方でしょう。
FEの最後の方なんか凄かったじゃないですか。
もっともMF14巻は最悪でしたが。しかし同人と同時進行だった事を
合わせて考えると、やっぱり凄いのか。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 19:14 ID:nZiVfz1H
プロとしての仕事意識が低いという事か。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 11:06 ID:14HJ9Tb6
この人も白泉系雑誌に投稿してたりしてたんだろうか。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 12:04 ID:zpG4W4IT
MF14巻は大沢も謝ってたけど何処に同人と同時進行のこ書いてたの?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 15:19 ID:VdOeUigV
>>239
その夏のコミケ出てたから。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 15:24 ID:v4x0BDpe
>>237
最早、プロだのアマだのの垣根は暖味だからね。
やってない人探す方が大変なんじゃない?
むしろそういった同人活動が商業作品へいい具合に作用したりするし。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 18:27 ID:YmAKh6Aa
しかしそのおかげで14巻の後半が白くなったわけだし。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 19:27 ID:Eyt73FOq
そのおかげで14巻の後半は見るに耐えなかったわけだが
244名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 14:50 ID:lH4piz8k
>>238
大沢美月はそうらしいね。白泉デビューみたいだよ。
本人がコミックスの後書きで書いてたし。
たまに本屋で「あれ?この人って白泉系ででびうしてなかったっけ?」というのに
出会いますね… 河内美加さんとか、大沢美月さんとか、
もしかしたら同名の別人かもだけど、その当時自分が投稿人だったので
新人の名前は良くチェックしてたので覚えてます。
そのうち、白泉がそうやって逃した新人さんが評価されるようになるかも知れませんね。
白泉系に対抗して、息の長い作家さんになれるといいですね。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 11:04 ID:Gf3T0hv0
復活同盟の人たちは結局自分が続きを読みたいだけなんだね…
大沢の今後を考えると早くFEのイメージを消した方がいいと思うんだが。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 14:13 ID:qtlOkXcv
オレも美月ちゃんは脱FE化したほうがいいと思うね。
代表作がFEと呼ばれるうちはまだだめだろ。
FEを越える作品きぼーん。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 12:35 ID:vSY+pmim
いま、>>246が良いこと言った!!
248名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 16:53 ID:X+P9sv0M
オリジナルが面白くないわけではないが、
大沢さんは原作付きの漫画化がお上手でしたよね。
同じFE原作でも、ファミ通ブロスに連載していた漫画は
全く面白くなかったです。案の定、1巻ぐらいで終わっていましたけど。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 21:23 ID:1Wza9O0+
FEの子世代編は全然くっついていないから
同盟の人たちはその続きを見たいんだろう?
まあ俺も見たいけどな、無理だが
250名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 11:17 ID:SycpdBr3
続きというか、キャラとか世界観をぼかして
純粋にFEじゃないんだけど読む人が読むとところどころに
キーワードがちりばめられている…みたいな展開で
子世代の続ききぼーん。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 14:52 ID:x9W1K3rk
短編まとめる時はあとがき及び巻末エッセイ漫画も是非まとめてください。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 17:33 ID:W+8YzJSe
この人のは男が持っててもセーフな少女漫画だね。
っつーか少女漫画というのか?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 17:35 ID:mfqv5OSZ
ツレん家にヤオイ同人誌ズラッと並んでるより、大沢FEが並んでる方がずっといいでしょ。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 11:12 ID:SWJmgzkn
>>252
男が持ってても恥ずかしくないレディコミ

でどうよ?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 12:45 ID:F1YY+h57
絵柄はまんまレディコミだけど漫画の内容自体は全然違うしなぁ〜
256名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 19:07 ID:BTxbJY23
企画モノに力を発揮するタイプなんだろうね。
しかし長年のファンとしてはそういった色モノから脱却してもらいたいもんだが。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 19:13 ID:bsie3XsI
FE聖戦ファンにとってはまたFEをしてほしいというこの感情をどうしよう
258名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 10:30 ID:jwha7AqG
京都の事もあるから擬似FE(つまり本当の意味での大沢FEつーわけね)きぼーん。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 11:02 ID:ygV5WMOx
この人の音楽の趣味どう思う?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 15:09 ID:31LHQXqw
少女漫画て男が読むものだと思う。(極論か?)
まわりで少女漫画なんか読んでるの男ばっかり。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 17:16 ID:9s8zxarT
>>260
それは以上すぎ
この頃は少年漫画を読む女のほうがおおい
262名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 18:52 ID:PoQZT1Da
けど、ほんと、近頃はそういう色々な境界が暖味になってるよね。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 11:37 ID:KMZOOFFK
どこか連載描かせてやってよ〜
264名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 19:05 ID:A+wfa+9k
メディアファクトリー編集部とは上手くいってるんでしょうか。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 14:43 ID:1ewWsYWT
別の出版社行ったほうがいいんじゃない?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 10:40 ID:nzu9gcUz
メディアファクトリーはいい会社だよ。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 19:05 ID:Op3RUwgP
幅広く業務展開してるよね。
http://www.mediafactory.co.jp/
268名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 12:03 ID:FuVOzisl
つーかみんなザッピィの漫画読んでないのかよ。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 13:39 ID:/NWWSUo6
絵も内容も無茶苦茶すぎ!
けど、なぜが惹きつけられる。
結局は、コミックス買って良かったのかな…?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 16:23 ID:Fppq1t7s
女といえば恋愛ものだけ読ませておけばいいと考えている
少女漫画の編集者が多いのはウンザリ。
この人の場合は自発的に描いてるんだろうけどね。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 19:00 ID:gVcSVoU9
2、3年後に同人男と結婚してそのまま消えちゃいそうな人だな。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 19:32 ID:X7u5lIXp
このスレやけに信者が多いな。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 20:38 ID:wHi3biwD
アンチの人がいるとしたら何処が嫌いか教えてください
274名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 15:01 ID:8kTWvsqK
つか批判部分は過去スレでさんざんやったから
いつまでも同じことやっててもしょうがないしって事で
ここはあえていいところを語るって趣旨なんでしょ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 18:36 ID:PF1osOno
アンチじゃないけど最近の作風に以前の魅力が感じられないのは確か。
同人の方はどうか知らないけど。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 12:51 ID:/29iq/5Q
同人な方が絶対この人の良さを生かせるよな。
要するに編集がアレコレ口出ししないで“好きにさせとけばいい”ってこと。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 16:45 ID:5oW7AeOy
わかりまちた。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 19:12 ID:JmFXbzt7
たまたま本屋で平積みの五巻が目に入って、絵柄が気に入ったんで
とりあえず一巻だけ買ってみて、中身も気に入ったもんで現在四巻まで
買い揃え、普段来てない漫画板に来るに至る、と。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 22:39 ID:3KVZgVJF
俺は古本屋で新装版4巻を見つけなければ、こんなにはまらなかったどうなあ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 04:16 ID:/q/lVHld
ざっぴぃのジャンヌの漫画いいじゃん
このカラーはデジタルなのかな?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 16:49 ID:/0xWh22H
ざっぴぃのジャンヌの漫画も次で終わりかー
282名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 18:46 ID:hB2MUVst
>>280
CG勉強してるっつってたから、そうなんだろうね。
人物のデッサンは相変わらず何か変だけど、背景とかは割と巧い方なんじゃない?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 10:32 ID:jrbHo9Oq
やっぱりMac使いなんだろうか。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 13:44 ID:GWz9pyHb
使用ソフトは写真屋なんだろうか。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 15:45 ID:aHx57Oby
ところで大沢はジャンヌというバンドが好きなんだろうか。
まー好きじゃなきゃ仕事引き受けないと思うが…
この出版不況でそうも言ってられないのか…
その反動で同人活動に力が入ってるというべきか。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 19:08 ID:CvTXjfir
アテネ賞とってなんで白泉社からデビューしなかったんだろうね。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 14:16 ID:19NlgdFB
プロ作家が投稿時代の作品をリニュして発表ってよくあるからさ、
大沢さんもアテネ賞取った「星の光るところ」焼き直したりしても面白いかも。

>>286
花ゆめは受賞作でデビューにはならないです。
その後本格デビューに向けてネーム地獄が待っています。
ララの方はちょっと前まで受賞作がデビュー作扱いでした。…が、最近はそうでもないみたい・・・。
こちらは守備範囲外なので自信無いです。
皆本あい、卵月かがや、加西涼とかみたいに
貰った賞はでかかったがデビュー出来ずに消えてく新人多いよね。白線は。
そういや、もう十何年も前だが、アテナ大賞の大賞を最初にとった人も消えましたね。
たしか年令が16かそこらの同年代だったから「すげーなあ〜百万円かあ」
と感動したもんだが、一年後すでにいなかったような。で、ばんばん
連載してたのは確か、下の方の賞とった橘裕だったと思う。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 14:20 ID:19NlgdFB
ちなみに大沢先生がアテナ賞佳作取った年のデータ。

第20回 (771編) 95年
★優秀新人賞★
皆本右京 (神奈川) 32P 「日常のヒロイン」 ララ掲載
葉山萌葱 (東京) 44P 「つきあかり」 花ゆめ増刊掲載
★新人賞★
藤川佳世 (東京) 32P 「Operation!」 ララ増刊掲載
岡崎呼人 (長野) 32P 「魚の名前」 花ゆめ増刊掲載
★佳作★
大沢美月 (東京) 32P 「星の光るところ」 ララ増刊掲載
天霧肇 (岐阜) 32P 「ヒロインの条件」 別花掲載
椎名成美 (兵庫) 32P 「再び兄弟物語」 花ゆめ増刊掲載
★デビュー優秀者賞★ 
中条比紗也 「夢見る葉っぱ」 (花とゆめ9〜11号掲載)
酒井美詠子 「少年はその時群青の風を見たか?」 (別冊花とゆめ10〜12月号掲載)
ひらい摩利 「火宵の月」 (月刊ララ連載中)
☆最終選考☆
西山理恵「夏の階段」、福岡千恵「WORLD TOWER」、速水めぐみ「ただ天使になりたくて」、林みかせ「夏の終わりに」、
棚戸たすく「お伽噺はいらない」、中田美佳「他人は家族のはじまり」、中間敦生「ホンキ」

あとがきで皆本あいと同期デビューで友達、とか書いてたけどこのデータを見ると
皆本さんてデビュー時は名前違ってたんですね。
新人対大賞の
>皆本右京
がそうなんでしょうね。 
発表の翌月に本誌掲載の予告ついてたのですが、
そのときはもうこのPNに変わってたから。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 10:59 ID:BV2b9xhB
アテナ大賞、1〜10回めまでのは、「10周年記念特集本」持ってる
(当時そういうの発売されてた・・・他にも持ってる人結構いるかな)
それ以降は特集本出てないのかな。
10年毎に出してくれたら面白いのに。
微妙にスレとずれてる気もするけどage。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 14:41 ID:EM6RYZ/w
>>287
カレカノの津田雅美もアテナで100万取ったんだよね〜
つーか津田雅美以前にアテナで100万取った人いたんだ!
マジで知らんかったよ。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 16:23 ID:nya4a2Ey
大賞で100万っつー事は佳作だと5万くらいか。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 17:27 ID:eJZInqHC
こんなところにあったのかー!>大沢美月スレ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 12:28 ID:5Tz9E9f7
FE大辞典って長いことログ整理してたみたいだけど、結局閉鎖しちゃったの?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 14:34 ID:rmqPLYhk
\从/
∧_∧  
(;TДT) えっ!?そうだったの!!
295名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 16:26 ID:m9TWUZ37
白泉から出てたらまた違った展開になっただろうね。
つか話題にもならなくてすぐ消えてたね。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 18:34 ID:AjqJ7meB
しかし葉山萌葱、藤川佳世はともかく、
95年アテナ組の他のひとたちはどうしちゃったんだろね。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 07:30 ID:mC/xtw3Y
美月ちゃんはジャンヌの後はなに書くんだろ。
大作がいいね。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 09:50 ID:erxIWnwc
大作かどうかは出てからでないとわからない罠。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 13:59 ID:TGDV/Jye
>>296

「岡崎呼人」は花ゆめにブルー・ブルー・ブルーっての描いてた。
「中条比紗也」って花ざかりの君たちへの人じゃん。
「酒井美詠子」はうろおぼえだが別花で「新説 ホームズvsルパン」シリーズ描いてたと思う。その後は知らないが。
「林みかせ」は結構LaLaDXに描いてるよ。

後の人は聞かないな。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 14:43 ID:UJKVV9hn
結局95年アテナ組で一番成功したのは中条比紗也という事か〜
301名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 16:17 ID:A/XlMc4N
2ちゃんはどうか知らないが世間的な認知度では、

中条比紗也>藤川佳世>大沢美月>葉山萌葱≧皆本あい

って感じじゃないの。
て、中条比紗也はホモ漫画の「花君」以外を読んだ方がいいぞ。
「ミッシング・ピース」とか。
本人は昔も今もただの同人女だよ!
大沢と同じく、ちっとも変わらない人。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 17:35 ID:wlWTtZiE
大沢と中条って似てるとこあるよね。
痛い言動や自分をも一度見直せなところとか。


      大沢世代は、こんな感じか?
        同人女→(2%)一般社会
        ↓     ↓
(88%)他分野へ (10%)
  同人オンリー(10代~20代前半)→(3%)商業デビュー・同人との両立(20代後半~30代前半)→ (0.5%) 商業そっちのけで同人やって許される漫画家に
                  ↓                                       
       (7%) アンソロ漫画家
303名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 10:27 ID:QqcqpWQM
中条はよその作品から平気でパクるし痛さも大沢の比ではないと思うけどな。
まー同人女っておおむね痛い存在なんだけどね。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 11:46 ID:P3ltPi5q
容姿的には大沢の勝ち。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 13:59 ID:J4XxQwOi
>>302
大沢さんは同人エリートなわけね。
同世代の生え抜きかぁ〜
306名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 15:16 ID:dwSB5stH
白泉でコミックス出すのって、結構一苦労なんだよね。
そういう意味ではメディアファクトリーは敷居が低い方か。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 16:48 ID:fBa+I5rG
同人エリートって...なんかプロでは通用しないダメ漫画家みたいな
言い方だ...。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 18:45 ID:EcoMouTr
賞取ってもすぐ消えちゃう人が多いなかでがんばってる方だとは思うけど。
もうひとつ上に行くには何かが足りない感じだな〜
まあ、本人行く気ないかも知らんが。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 05:05 ID:2PsH7ab2
美月ちゃんって美人なの?
写真うpきぼんぬ。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 10:26 ID:HWfHvrct
どんなにつまらん漫画描いてる人でも
一生に一度はおもしろい作品が描ける、ということかしら。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 11:11 ID:08IdowsR
昔は昔の絵の方が良かったと思ってたけど、今の絵に慣れたら今の絵の
方が好きになった。
最初見たとき、なんてオタくさい絵なんだろう って
思ったけど、だんだんかっこいい絵に思えてきて、ふしぎだった。
カラー(文字通り色つきの絵)が安定すると、もっといいよね。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 12:18 ID:WMCezOlY
確かに次の段階行って欲しいよな。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 12:20 ID:/mW98Tty
次の段階って?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 18:34 ID:3d/iYt1o
やっぱり代表作がゲーム原作漫画っていうのはつらいよな。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 11:48 ID:p2glLpp8
今の様子だと、とうぶんはメディアファクトリー系雑誌に読みきりを
ぽつぽつかいていくんでしょうね…
うぅ、早く描き下ろししてくれないかなー…
316名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 14:15 ID:0V7k9nm8
ですねぇ。
良くも悪くも、いつの間にかテンションの低いほのぼの漫画家になってますからね。

大昔、コマ外に「みのむし!」とか書いていた人とは思えないぐらいに(w
317名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 19:01 ID:BQ3NqI3t
同人女としてはまだ見れる部類だと思うよ。
種村有菜とか中条比紗也とか自画イラスト可愛く描き過ぎて実物とのギャップが酷いじゃん。
その点、この人は自分を変なうさぎみたいな生き物にデフォルメしたりして、控え目じゃん。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 22:12 ID:n54yO8Bf
>実物とのギャップが酷いじゃん
ブサイク同人女にありがちな罠。

変なうさぎみたいなマークもいいけど本人もかなりイケてるのでは?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 18:53 ID:wnsn5o+T
しかし肝心の漫画自体では種村や中条に劣るのは事実。
漫画家として容姿誉められてもねぇ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 12:10 ID:+Zbqv1wg
だってこの人の漫画って別に特筆すべきことない普通の漫画だよねえ。
すっごく売れてるとかでもないし。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 14:14 ID:aWUCeGjl
もし大沢が花とゆめでFE聖戦やってたらどうなってたかわからんけどな
322女子中高生とHな出会い:02/09/16 14:15 ID:MfMjuxg1
わりきり出会い 

 http://go.iclub.to/bbqw/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
323名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 15:06 ID:7gYlU0w3
花ゆめでFEはやれないと思う。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 15:12 ID:KXyKGKnz
本人は萌えさせようと狙ってるみたいだが微妙に萌えのツボから外れていってる絵柄だよね。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 15:31 ID:+IJm819z
>324
萌えのツボって例えば?
ちょっと興味シンシン。(w
326名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 16:04 ID:nEE7PS/H
この人の読者層は20代前後かねぇ。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 18:58 ID:5s64l+bF
ブサイコな人ほど自画像がかわいいのはなぜだろう。
逆にかわいい、美人な人は自画像を崩したり変にして描くよね。
小花さんや大沢さんがそう。

でもつまらない正論に落ち着くけど、顔で漫画かいてるわけじゃないしね。
ブスでも面白いの描ければいいし。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 13:23 ID:Fy/EB7um
厳しい漫画業界で生き残っていくにはちょっち線が細いかな…
329名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 16:24 ID:6IBwJtuq
本人のキャラ性は十二分にあるんだが…
330名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 16:51 ID:A3k+D7in
本人のエッセイ漫画とか...誰も読まなそう...
331名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 18:32 ID:PL3uelGK
キャラ性だけではつらいよなー
何らかの社会性というかテーマ性持ってないと
これからつらいよん。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 12:11 ID:PV1wTQfa
まとまりの悪い人。
好きなものを寄せ集めてるだけの人。
書いてる本人はたのしいかもしんないけどね。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 14:41 ID:pOBsGX0V
最近はテンション落ちっぱなしだからな〜
334名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 15:45 ID:TEeODAqF
幻想スレより転載
>幻想水滸伝3〜運命の後継者1〜
>著:志水アキ
>出版社:メディアファクトリー
>価格:¥667 B6版 9月21日発売 巻頭カラーページ付き

>第二巻は2002年12月21日発売予定 以降3ヶ月おきに1冊刊行予定

>完全描き下ろしコミックで贈る、もう一つの幻想水滸伝3。
>1,2の本編・外伝含め累計180万本を記録する大ヒットRPG
>「幻想水滸伝」シリーズ。7月に発売された最新作「3」もすでに
>発売本数30万を超えている。その人気ゲームの世界を、
>気鋭の実力派・志水アキが熱筆!

>風と緑に愛された大地グラスランドに生きるカラヤ・クラン族。
>主人公は、族長の息子であり、明るく太陽のような少年・ヒューゴ。
>幼きヒューゴとファルコン・フーバーとの出会い、ゼクセン共和国との対立、
>鉄の騎士団を受け継ぐ銀の乙女クリス…
>コミックオリジナルエピソードを加え粛清に導かれた108星の運命を
>壮大なスケールで描く。期待のゲームコミック、この9月にいよいよ発売!! 

FEとは関係ないが、大沢さんと同じ地獄を味わう作家さんがまた一人……
335名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 15:49 ID:tifpYVhu
>>326
普段同人を読みなれてない薄い層だろうね。
で、もっと濃い世界があるのを知って離れていく、と。

けど当時、この人には最近の萌えだけの薄っぺらい漫画とは一線を画すモノを感じたけどね。
さすがに人気メジャータイトルには及ぶべくもないけど、そういった路線とは
違う要素、といっても単純なマイナーとかいうのではなく、旧態依然なメジャー、マイナーとかいった
ジャンル分けとは別のところから出てきた人って事で期待してるんだけどね。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 15:58 ID:Y60sai+h
プロフィール「志水アキ」

・生年月日:不明 ・出身地:不明
イラストレーターとしてデビューした後、雑誌連載・ゲームの活動など精力的に活躍。
その創作物に「マンガ」が加わるのにそう時間はかからなかった。

シャープな絵柄とスピード感あふれる演出には定評がある。
現在手に入るコミックスに「夜刀の神つかい」(ソニーマガジンズ)がある。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 19:07 ID:Yb58Y65y
志水アキも大沢みたく化けるかな。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 23:09 ID:EUu33wcj
幻想3は糞なんだがなあ・・・
まあ良作になったらもうけもんか
339名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 13:54 ID:dR2zyjXE
ザッピィ漫画の最終回読んだけど、なんかスカスカだった。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 14:04 ID:DGJ5Zwai
カラーもなんか雑だったしね…
やっぱりコミケ明けは駄目だね…
341名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 19:09 ID:owpuvWoa
なんか寄与が可哀想だたYO・・・(ノД`)>漫画
342名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 23:18 ID:Q/yCMYxa
>>337
大沢みたいに化けるかなもなにも、志水はゲーム漫画に頼らずとも
力あるじゃん。比べるのは幾らなんでもどうかと。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 10:33 ID:OPlrp5j/
でも「夜刀の神つかい」も原作:奥瀬サキなんだよな。
「雲のグラデュアーレ」も原作:木原浩勝だし…
大沢も誰かの原作でやった方がいいと思う。

幻水は同人で人気ジャンルだし、キャラ萌えも多いから
また変なことしたら叩かれまくるぞ。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 12:01 ID:2m+2+kFQ
C.レボで、Kanonの名雪本を出されるそうです
あとAIRのCDケースも販売
日時は10/6 場所は池袋サンシャインシティ
有限惑星 配置スペースは L34ab です。

http://www.c-revo.com/
345名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 12:05 ID:/ZnFwUhC
今回は「Celestial Eden」での参加は無しか…
「Celestial Eden」が同人でのKEYブランドだと思ってたけど、
「有限惑星」と「Celestial Eden」ってどういう差別化してんの?
気分で分けてるだけなのか。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 12:07 ID:JAaPhsbM
まだまだ同人やってるのが楽しいみたいだから
商業作品はおろそかになりそうだね。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 12:10 ID:D/J1QvsR
11月4日に池袋サンシャインシティで開催予定の「Heartfull Communication」の方は眼中にないのかな。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 14:58 ID:55VO1MMx
ザッピィ立ち読みした。
安粥湯の顔が同じで区別がつかないのと、
粥の唇やりすぎだと思う。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 16:44 ID:SxKGqUrt
この人は背中越しに肩に手をやって頭を首筋にこすりつけて
想いを告白するのとか好きだよね。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 16:50 ID:22H/JfRP
ザッピィの漫画、ネームとかプロット自分で考えてたのかな。
にしては、落ちがいまいちって感じ。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 18:30 ID:p27H2SmB
>>346
いまやそれも立派な収入源になってるし、
おいそれとやめるわけにもいかないだろ。
つーか一般誌に描くより実入りはいいと思われ。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 11:12 ID:zJt3sXAc
マジでFE大辞典閉鎖しちゃったわけね。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 12:39 ID:R3rbcAHq
ザッピィの漫画は裏表紙と背表紙が対になってる構成なのね。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 19:17 ID:WnfDwkM7
これでまたしばらく仕事しないのかな。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 21:04 ID:NCZAh1Zo
スレ違いだが幻想漫画の評判、結構いいみたいよ。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 21:27 ID:7q6MPHLY
FEのHPで荒れてない所ある?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 02:37 ID:YUHKt/mT
>>316
>大昔、コマ外に「みのむし!」とか書いていた人

どの作品のどのページ?
私みつからないよー
358名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 14:28 ID:mXl6xlqN
>>357
ラケがいよいよシャガール討伐に旅立つ時での
ラケとイリアさんの会話のシーンで赤ん坊アレスのコマ外に書いてありました。
スコラ版とMF版では改訂作業をする時に大沢さんがコマの外に書いてたツッコミを
ほとんど削ってるんですよね… このエピソードからうかがえるのは
MFのが会社としてちゃんとしてるって事なんだろうね。
359357:02/09/22 21:59 ID:YUHKt/mT
教えてくれてありがとう。
見てみるね!
大沢さんって、卑猥な事を欄外とか巻末のコメントに
ときどき書いたりすることがあるね。
私はそういうのは嫌いだけど本人は大好きなんだろうね。
本当に書きたいことがそういう事なのかも?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 11:46 ID:PWiCPoBS
大沢さんはエロゲー好き(っつても流石にハードなやつじゃなくて主に鍵とかの
泣きエロゲに限るみたいだけど)を公言してるくらいだからね。

>>359さんはエロゲとまでは言わないけどギャルゲーとかどう思います?
上の書き込みを見る感じだとお嫌いなんでしょうね。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 13:27 ID:MIoUlYl8
とうとうエムブレムスレ落ちたね。合掌。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 13:42 ID:Y2EzSNBU
>卑猥な事を欄外とか巻末のコメントに
>ときどき書いたりすることがあるね。

読んでみたい...コピペ希望。

でもエロゲー好きな女性=エロい人というのは
勘違いクンだぜ。

特に鍵ゲーは、18禁になってしまう表現があるだけだ。
抜けない。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 15:45 ID:e7FsHk7a
女性キャラの体のラインが何気にエロい 。セクースシーンをちゃんと描いた。
おっきいオパーイをちゃんと描く。(箱田なんて貧乳ばっかだったし)
それからゲーム漫画といえどもレイプ、強姦などの戦争の現実を物語に取り入れたりするお人だからね。
(まこれはFEの物語がそうだってのもあるだろうけど、大沢先生も嫌いじゃないはずだ)
364名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 12:04 ID:2kHqIgvh
>>361
大沢FE終了一年持たんかったか…
いや、良くぞ今まで続いたと言うべきか。
とにかくご冥福。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 16:11 ID:dFcLIzVj
FE大辞典も閉鎖しちゃったし時の流れを感じるね。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 17:50 ID:wFogzFZp
俺もCレボ行くYO!
過去ログでも美女という噂の美月様を拝見してくる予定。

L34abの有限惑星で間違いないな?

おまーらも行きますか?

367名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 19:13 ID:umQjg994
しかしここんところずっとコミケとC.レヴォは「Kanon」「AIR」ばっかだな。
新ネタないのかよ… (;´Д`)
368名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 13:51 ID:dTbsfurj
月星人は二日目みたいだね。「Kanon」「AIR」の他に「FF9」「ゼノサーガ」
なんてのも告知イラストに書いてあったけど、これは前に描いたやつを再販するみたいだね。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 14:02 ID:ECd/577+
フィンラケの蔵入り同人誌の在庫はどこに行ったんだろう。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 14:57 ID:msqICSpa
そういえばMF版9巻83ページ2コマ目と
聖戦記エルナサーガ13巻の185ページ3コマ目が
激しく既視感だった。考えすぎかと思ったんだが
トールハンマーの漢字表記とか
(もちろんトールは北欧神話出典だが、その当て字センスが)
フュリーの風になってレヴィンの傍に、とか
手を?まれてイシュタル仮あぼーん場面など
同人誌でそのまんまのやつ読んだ事があった。
パクリっていうと大げさかもしれないが、一人の人間の感性って
一度にそんな多くの人のそれと被るものなんだろうか?と。
週刊ペースの作品だった訳だし、ネタや演出をコンスタントに
出していくのも大変だったのかもしれない。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 15:19 ID:XdiTWQXd
>>370
手を?まれてイシュタル仮あぼーん場面など

「手をつかまれて」ですな。スマソ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 15:31 ID:T6VFH3Qn
同人の内容なんて気にするな。
美月ちゃんに会うのが目的だろうが。

つか彼氏と一緒だったりしたら鬱だ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 15:55 ID:nhB8eCH4
とはいえこれだけ多くの漫画が出版されてる状況の中で、
まして同人とかもあるし…
どれかとネタかぶったりするのはあらかじめ想定されていた事態なのでは…?
まー誰が見てもまんま構図から何からパクったとかなら分かりやすいけど
意図的にぼかしたりネタ元にしたとか偶発的にとか…判別つかないのはこの人に限らず
それこそ大家といわれてるお人にもあるわけだからね。この世の表現物という物に必ずついてまわる
難しい問題だよ。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 18:02 ID:MOXjByTs
まあそれに限らず某アニメや某ゲームなんかが元ネタというか
無意識に影響受けてるだろうな、ってのもあったし。
375370:02/09/26 06:57 ID:eD3nFfwk
別にパクリ作家だと貶めるつもりはなく
後半の子世代部分になって、テンション下がった印象があったから余計に
そう感じたのかもしれない。全巻を通してキャラに激しく同調して描いてた
(様に見えた)エルト〜ラケ、フィン辺りの描写が浮いて見えた。
スコラ時代とMFに移ってからの状況が違うせいかも知れないが。
パクリ疑惑?についてはオマージュだとかパロディとかインスパイアって線引きも
色々あるし、あー影響受けてるなって位で確証はないレベルだと思う。

芸術家や映画監督等、作り手が口を揃えて言うことだが
自分が何かを創り出したと思ってもそれは今まで幾度と繰り返されて来たことの
再生に過ぎず、結局それまでのあらゆる経験と記憶の再構成でしかない。
つまり既存する素材を如何にして自分なりに噛み砕き、また構築していく事に
作家の個性が現れるとするなら、子世代の部分からそれがあんまり感じられなかった。
ぶっちゃけ寄せ集めのイイとこ取りっぽいな、と。

3ヶ月で160ページのペースでクオリティを保たなければならないし、
MF版14巻後半の真っ白シロ助&あとがきを読んだ時、本当に大変だな激務なんだな
……と思ってたが過去ログ読んで理由を知りアゴ外れた……同人誌作ってたんかい!!
上の方のレスにも有ったが大沢さんには出来ればオリジナルで大作?
というかこれぞ大沢節!的な濃い作品が読んでみたいと思う。

蛇足だが構図もろパクリで萎えたのは箱田FE。思わずパクリ元とコミック並べて
見た位に。バスタとかナウシカ、風の大陸・アルスラーン(アニメ)ぼく地球…以下略。
大沢さんにはそーいうもろパクは無いみたいだし。長文激しくスマソ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 13:50 ID:kg5teexG
そうだよな〜最近薄くなってるよな〜
377名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 14:34 ID:KBpet2Ff
>蛇足だが構図もろパクリで萎えたのは箱田

いくらなんでも、もろパクは駄目だよな。
もうちょっと捻らないと。
その辺は大沢のが賢かったみたいだな。370さん見たいに漫画読み込んでる人
くらいしか気づかないように上手くやった。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 14:40 ID:R4J5cf98
大沢さん公式サイトに動きがあった模様。いよいよか!?

Welcome to mitsuki-o.com !!

The page here is under construction now...
Since 2002.09.25
379名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 16:14 ID:4o4vKtYG
>>375
これは大塚英志というちょっとアレな評論家の受け売りなんですが、
現在のおたく的表現は、これまでまんが史アニメ史に於いて作られ
流通してきたおたく的表現の一切を「データベース」として送り手も受け手も共有する状況にあるのは良く知られていますよね。
そういう時代にあって「創作する」ということはそこから任意にいくつかの要素を
サンプリングし組み合わせることに他ならないと思うんです。
けど、そのようにしておたく表現を含む多くの表現がデータベースからのサンプリングからなっている
という仕掛けが明らかにされてしまった以上、このシーンは××からの引用で……と注釈をつける、
そのような語り方自体が無効になってしまったんじゃないでしょうか。
一つ一つの「細部」の出典を注釈すればそれで語り尽くされてしまう作品というものは確かにいくらでも
存在します。だからアニメ論、まんが論の多くは注釈や薀蓄からなる「謎本」の類で事足りてきました。
しかしそれらの「細部」はどこまでいっても「細部」のままだったし、作品全体を根本で想定する「主題」というものには
決して至らない、と思うんです。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 23:44 ID:bkudOG5H
長文の人370さん?
なんかすごいね
381名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 07:12 ID:92R6Zjok
美月ちゃんのホームページって掲示板できるのかな?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 10:30 ID:5sy7RCvx
子世代部分はあきらかにモチベーション(嫌な言葉だが…)が下がってたよな。
スコラ倒産した時点か親世代であっさりと終了しとくべき。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 12:50 ID:uVX2Ku9a
しかし美月ちゃんとこの

The page here is under construction now
          ↓
ここのページは今建築中です。

って何ヶ月かかってんだ? まあ急いで開設する義理もないんだけど…
384名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 14:25 ID:draIFkcx
子世代編を馬鹿にするやつは俺が許さない
385375:02/09/27 17:37 ID:6TX+tNom
>>379
そうですね。
使い古されたテーマは、いわゆる「お約束」な要素に成り代わり、
題材はほぼ出尽くしたと言ってもいい。漫画界に限った事ではないと思うが。

例えば二人の作家に同じシナリオを渡し漫画に仕上げるとする。
結果二つの漫画は同じ作品にはなり得ないだろう。
絵柄やコンテ、ネームに作家の感性が反映され、結末が同じでも読者には
全く別の印象を与える筈であるから。
描こうとする作品世界に、どれだけ作者の(温度も密度も様々な)情熱を投入し、
受け手に感動を与える触媒にするかが鍵なのだろう。
そういう意味で、ゲーム原作付きの漫画を見事に大沢色に染め上げたFE漫画を
評価する訳だが(この辺りは過去ログの意見に禿同)最近の作品のテンションが
低いと感じられるのは単に作家性の変遷なのか、判断は微妙なところ。

流行り廃りが激しく、次から次へと消費されてゆくだけの作家(作品)も多々有る中
今後の動向がさりげなく気になる……大沢さんは、そういう作家だ。

では、そろそろ名無しに戻ります。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 19:24 ID:87W0JOr3
確かに親世代編(厳密に言えばスコラ版までかな)には漫画やFEに対する情熱が感じられたよ。
それが子世代や最近の作風では… (同人は知らんが)
387名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 10:43 ID:eT60U+nP
>今後の動向がさりげなく気になる……大沢さんは、そういう作家だ

漏れは本当に気になってるが、
385氏がホントにそう思ってるのか微妙なところだ。
スレ住人に配慮したのか… それにまだ「作家」と呼ぶには早い。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 11:45 ID:y9YQM5wf
純粋に疑問なんだが。

ここの大沢ファンは、昨年の今あたりにFEスレでアンチ気味大沢祭りが
開かれてたとき、どうしてた?
擁護してた、知らなかった、または不満をぶつけてた?
いや、何でこんなに擁護派が増えたのかなーと思ってさ。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 13:26 ID:180Btjs9
俺はファイアーエムブレムすれの最初から居るけど、誉めるとこがあったら誉めるけど
これはどうかな、ってところはビシビシ厳しい突っ込み入れるってスタンスだったよ。
去年の祭り時はいっしょになって騒いでたな。別にアンチ&信者どうこうってことじゃなく。
けど今はFEやってないから叩く筋合いもないわけだし…

つかこのスレでも誰かが言ってたけど批判部分は過去スレでさんざんやったから
いつまでも同じことやっててもしょうがないしって事で
ここはあえていいところを語るって趣旨なんでしょ。
住人も入れ替わってるだろうし(といっても常駐してるのはそんな居ないと思うけど)
いつまでもFEにこだわるのも馬鹿みたいだしね。
新規にFE読んで叩きたいと思った人は勝手にやればいいし、俺としてはいい加減そんなのは
飽き飽きだし、大沢と同じく、次に行きたいって事。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 13:41 ID:c5l67xDl
次、とは?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 13:43 ID:S9ojkS4w
今回のC.レヴォカタログは数刷ってたみたいね。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 15:38 ID:cSgxJq+8
去年の秋レヴォは全然人が居なくて寒かったなぁ
春の半分しか売れなかったし
今年は人、来るのかな
某客よせパンダサークルも居ないし スレ違いage
393名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 16:09 ID:ozrJ1QmL
同人女きたあああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 19:22 ID:iLZ6AZDZ
同人が楽しいのも分かるけど商業も大事なんだって事を分かって欲しいよ。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 14:30 ID:g9OVNioW
話を蒸し返すようですが↓のスレにパクリの定義なんかありました。

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1018539339/l50

●パクリについての簡単な定義
・パクリ・・・・他人の作品のネタ、人物、作品コンセプトを流用する事。
・オマージュ・・他人の作品を見た時に受けた感銘を元に、独自の作品を構築する事。
       作品テーマを流用する場合もある。
・パロディ・・・他人の作品を崩した表現でウケを取ること。
       ただしウケを狙えるのは、元ネタを知ってる人間に限る。
・盗作・・・・・他人の作品を自分の創作物と偽って発表する事。

素人レベルとか同人とかだったら
「あ〜これ良いな〜、自分のに使お〜♪」な感じで
パクリ意識は凄く低く流用、盗用してしまう場合はかなり多いみたいですが、
でも自分の作風などにプライドを持ったり「私はこのままで行きたい!!」っていう
オリジナリティの精神を持ったりしてやるプロ等は
「他人の影響受けたくない」「考えてたのと似たのが既出だったから、やめとこう…
(若しくはちょっとでも違うように変える、とか」と自分の道を進むようになっていくみたいです。

大沢さんはそういう意味じゃまだまだ同人とプロの境界が曖昧(…というか思いっきり同人寄りですか…)
な存在って感じですかね。もちろんデビューすぐにFEやってたわけですから、まだまだ作風も固まってるわけもなく
偉大な先達たちの作風を参考にしたとこもあったでしょう。その辺は箱田なんかと違って“まんま”じゃなかったところが
彼女の賢さだったという感じでしょうか。けど、ま、今更こういう線引きも意味をなさない事なんでしょうね。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 10:46 ID:61LaFjaW
レヴォのカタログってアニメイトくらいしか売ってないよな。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 12:18 ID:YLU/fl0w
同人で自分の波長にあった作品に出会うとめちゃめちゃ嬉しいしね。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 16:08 ID:16MNkqXi
同人が楽しいから商業がおろそかになってるのか
商業の仕事がないから同人に力入れざるを得ないのか…
399名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 17:56 ID:H/CZ+Z+9
みんなは同人書くより商業誌をがんばってほしいんだね?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 19:21 ID:ZsPzwUN2
両立させればいいんじゃねーの?
俺は同人のが好きだけど…
できれば鍵以外をやってもらいたいが…
401名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 00:21 ID:SAEsxmAU
鍵やったことない人っておおそうだね
女の信者おおいから
402名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 13:36 ID:0Sb3uu/I
K-chanの方は商業デビューしないのかい?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 19:00 ID:ly5T1liU
絶対この人も本人のが面白いと思うんだよね。
これは他の漫画家にも言えることだけど。面白い作品には、
本人の面白さの何割かが確実に出てるわけで。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 21:49 ID:RAoq5P/t
本人って、よく表に出てるの?
俺、見たことないんだけど。
みんなどうして知ってるの?
俺も会いたいYO!
405名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 00:19 ID:YSHD2qLI
美月ちゃん本人のファン多いよね。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 12:26 ID:SzEJPqSc
人となりはあとがきから推して知るべしでしょ。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 14:08 ID:gicpDEyB
しかし最終巻では妙にしゃちほこばってて何か変だったが…
ここでさんざん批判さてたからだろうか。
できれば最後もいつもの調子で締めくくってこそ、真の“大沢FE”と呼ぶべきものに
なったと思うが。やはり最後の最後になってちょっと色気が出てしまったのか…
あの部分でいままでがんばって大沢色に染めてたのが、ただのゲーム漫画に堕落した瞬間だと
思うんだよね。これは決して大げさな事じゃなく、それは例えば同人にかまけて
十四巻の後半部分が真っ白だった以上に、何か象徴的な事だと思うんです。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 14:12 ID:hzc8uTjw
その後の大沢さんの活動を見てると特にね。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 14:20 ID:vUHgIa3C
>>407
そうだね、いい加減というか、何だか良く分からないけど
所々に引っかかるモノがある…という素人臭さがこの人の魅力だったんだと思うけど…
変に良い物描いてやろう、受けよう、って思い過ぎると
逆にそういうのが鼻について読者は引いてしまうと思うんだよね。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 19:26 ID:stWGk+DX
無自覚の天然さが良かった…という事か。
最近は変に自覚してしまったと。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 14:10 ID:PD5SxJtM
大沢の中ではマーニャとパメラの物語が明確に出来上がってるそうだが
同人でもいいから是非、描いて欲しいね。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 15:35 ID:DPx6QuJa
「月下吟遊」に描き下ろしてるスコラ版12巻の裏表紙になる予定だった
「精霊の森の少女」のディァドラは綺麗だね。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 15:40 ID:XUNj9hCd
「月下吟遊」は「うさぎの触手」用のイラストが良かったね。
「悪意が孵化する時」っていう表題イラストは
なんかベルセルクからのパクリぽかったけど。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 16:23 ID:fdRV4Pwj
スコラ版裏表紙のエスリンとアイラの原稿無くしたっつってたね。

あとがきと言えば、「月下吟遊」のやつもちょっとアレだったね。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 20:22 ID:rFgy3ESw
語尾に「ね」をつける人多いね。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 10:46 ID:dVJjJEaE
同意を求めてるんだろう。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 12:06 ID:X6G3ZePi
脆弱な人が多いんだな。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 12:25 ID:lw6d/yP+
大沢自身が「月下吟遊」の中で言及してるけど、
MF新装版用描き下ろしイラストや15、16巻の過密なスケジュールで見せたみたいに
時間に追われた方が能力を発揮しそうね。変に贅沢な環境に身を置くと
かえってダメになるタイプ。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 12:27 ID:+ccHOMlz
この人に限らず何らかの制約を設けた方がいい物が出来上がるってのは
ほとんどそうでしょ。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 19:27 ID:dE6CHmw7
アシスタント連中にミデェールは嫌われてたんだよね。
それであの扱いか…
421名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 11:10 ID:jMoUaAJs
>>383
まだまだ時間かかりそうね。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 16:08 ID:MfxKWGFP
いきなり話題は変わるが、
「薔薇螺子魔術」や「賢者の恋人」などの最近の大沢作品に顕著なように、
いまなぜ錬金術かと言うと、やっぱり女性の感性の部分の感覚が、
僕たち人文系の人間が親しんでる「意味」や「伝達機能」からずいぶん離れていて
そういう点で前近代的な魔術に親和性が高いからなんだろうね。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 16:11 ID:F/++CVqU
何らかの「コト」を起こすわけだからね。
女性漫画家こそ現代の錬金術師かもしれない。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 16:13 ID:1pfFtPNB
そうですね。言霊よりもハードで、「言葉」がそのまま「物」で
あると言った感覚なんだろうね。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 19:27 ID:MGgJuKJO
>>344
つーか明日だね、C.レボ。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 22:46 ID:Q8ZaLi4H
明日は美月さんに会いにいくぜ!
427Bros.BB:02/10/05 22:49 ID:0yJdmNyh
次々々回作「える。」は、再び「おデヴさん」をテーマに。
おデヴを逆手にとってポジティブに鬼ばかりの世間を生き抜く
娘っこたちの物語である!
428Bros.BB:02/10/05 22:49 ID:0yJdmNyh
すまん、板まちがえたわ<自w
429名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 14:10 ID:JXYLhpmm
>>414 これね。

あとがき

ファイアーエムブレム〜聖戦の系譜〜の単行本描き下ろし連載を始めて、
マル五年が過ぎた。振り返ってみると、決して平坦な道のりではなく、自分自身と、
受け手である読者と、サポートしてくれる編集及びアシスタント、そして社会的しがらみ、
大人の事情、そして「闇」との戦いの連続だった。二十三歳、デビューしたての私は、
この漫画が描けると知った時、それは無邪気に喜んだものだ。一心に、漫画家になることを願い、
その夢がかなったという喜び。その時の私は、いきなり真剣を持たされて戦場に放り出される事の
怖さを知らなかった。そして「夢」の本当の形もわかっていなかった。自分の本当の力も。

今も他人から見れば、そんな「夢」も「力」も取るに足らないものかもしれない。
だが確かにそれらはこの手の中にあり、今の私はそれを表現することが出来る。
この画集は、私がそこに辿り着くまでの軌跡をまとめたものだ。

「ファイアーエムブレム」は、その良き導き手となった。大沢美月という蝶を育んでくれた
キャベツ畑。蝶が抜け出た蛹の殻は、どんな色をしているのだろうか?
その色が、よたよたと飛び、潰れる恐怖に脅えるちっぽけな蝶に、羽ばたき続ける勇気を
与えてくれる色であらん事を。そして願わくば、この本を手にとってくれるすべての人にとって、
虹色の宝石でありますように。

最後に、海のものとも山のものともつかなかった小娘に目をかけ、辛抱強く育ててくださった
松岡さん、この画集のみならず単行本も良いものにしようと、最大限の努力と理解を示してくれる
担当の河村さん、私がどんなに苦境にあっても力になり支え続けてくれた、愛すべき友と家族(犬猫含む)、
応援し続けてくれるファンのみなさんに、感謝を宇宙に破裂寸前まで満たして贈りたい。

「過程」と言われる流れの一瞬、一瞬は、常に「結果」。川は流れ続ける。地球は回り続ける。

これからもよろしくお願いいたします。

                             二〇〇〇年七月十八日  大沢美月
430名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 14:12 ID:JXYLhpmm
さーて、CC2002行ってからCレボ32回ってくるか。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 22:47 ID:BHYr/59b
おまえらレヴォの美月ちゃんはどうでしたか?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 10:18 ID:7HCcnC4p
>>431
お前行かなかったのかよ。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 10:23 ID:7HCcnC4p
レヴォにて。
「C’MON EVERYBODY」vol.4購入。
執筆陣は…
あきかん、島本晴海、白石琴似、武梨えり、飛田竜夫、
malcolm.X、むねきち、吉田創
個人的に大当たりだった。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 11:41 ID:k1iXVFm+
誤爆?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 12:52 ID:vHKrpNdh
大沢さん、ヘソ出してたな。
後ろ姿だとしゃがむと、半ケツって感じ。
セクスィー。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 14:33 ID:Ajl14XIu
うーん、やっぱり男好きするタイプなのかぁ。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 14:35 ID:CyEqLKX/
ブラチラ、パンチラはありますたか。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 14:39 ID:VrHitJ1B
椎名林檎好きで泣きエロゲ好きという事で人となりはだいたい想像ついてたけどな。
しかし、

>大沢美月という蝶を育んでくれた
キャベツ畑。蝶が抜け出た蛹の殻は、どんな色をしているのだろうか?

>感謝を宇宙に破裂寸前まで満たして贈りたい。

>「過程」と言われる流れの一瞬、一瞬は、常に「結果」。川は流れ続ける。地球は回り続ける。

この人のこういう言い回しは独特のセンスだね。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 18:36 ID:mMAlL/f5
いいねー大沢さんの見せるパンツ。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 13:41 ID:iYTdbH41
レボの新刊どうだった?

外周じゃなかったのは驚いたけど。
本はよかったよ。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 17:17 ID:ZLQZxlsZ
KYEサークルの売り子が激しくかわいかった…
笑顔で又お願いしますって言われた
こちらがお願いしたいYO!(;´Д`)
442名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 21:19 ID:2ZxIHsx8
中華スペースにいた男は誰YO!(;´Д`)
443名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 00:31 ID:T8X3LHpk
大沢さんは絶対に処女だよ
男なんていねーYO!
444名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 14:13 ID:nwyioDeG
アンソロ業界も潰れそうで潰れねぇなぁ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 17:33 ID:icfYRNIU
「薔薇螺子魔術」や「賢者の恋人」は、少女アンドロイドと、画家の成長・求道物語っていうのが定説になってるよね。
たしかにあの世界では物語の表層から物語の深層に降りていくっていう、その行動の軌跡自体が
(ましてや目的が“錬金術師探し”っていうくらいだから…)すでに一つの成長物語だってことは言えるんだけどね。
成長物語とカテゴライズするにしても、物語の表層から深層に降りる、というそういった過程は、
いまいちわかりづらいけどね。何にしても“ドラマティック”という集合的無意識に降下してさえ、
そこにいつまでも踏みとどまっていたのではそこから“物語の隠しコマンド”を見つける事など永久にできないだろう。
それをよく吟味するためには、いったん大沢ワールドから表離して、さらにしばらくの模索を続けなけれはいけないでしょう。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 17:36 ID:QwFQkJnJ
それで今後の予定だが…
Heartfull Communicationには参加しないのだろうか。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 18:10 ID:zBb1QVht
422と445の言ってる意味がサッパリ分からんのは自分だけすか。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 18:52 ID:AvSqU9d6
>422、>445は独自の422ワールド(445ワールド)を展開しているな。
意味がわかりづらい上に、何が言いたいのかわからない。
しかし当の本人はうまく書けたと思ってるんだろな。

次は冬コミか...。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 02:07 ID:A/di68cX
この人のひととなりってあとがきから推測できると
書いてあったがたとえばどんな感じの人なの?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 10:53 ID:YCT6mrOG
>>449
>>429を読んで推測出来ないか?
まああれは後期の方だからちょっとしゃちほこばってるけど。
本当の大沢を知りたければスコラ版のむき出しのやつに限るよ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 11:01 ID:KvQgQNSX
…って別に本当の大沢なんか知りたくないか (;´Д`)
452名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 17:29 ID:A/di68cX
スコラ版って持ってないんだけど見てみたくなった。
どこで手に入る?

453名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 17:37 ID:vkzYr20f
>>452
ブクオフ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 19:22 ID:oUH+BD0j
みんなこの人の自己陶酔ぶりを楽しんでたんだと思うんだけど…
最近はそういうのが影をひそめてるね。同人で爆発させてるのかな。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 10:37 ID:SDOUo44D
祝☆美月公式サイト開設!!

11月売りのフラッパーに読みきり掲載&MFより発行される「同人誌入門」の挿絵担当!
456名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 12:44 ID:A+I2GV/r
OHPでは日記をつけて欲しいな。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 12:58 ID:5DZ0HDAt
フラッパーの読みきりって複数の作家が統一テーマで作品を描いていって競い合うっていう例の企画のやつかな?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 13:44 ID:R9j5iPQ2
OHP開設してるね!いま18ヒッツ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 15:26 ID:kLnMgeJx
トップイラストで抜きますた。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 16:34 ID:USb6wsBC
しかし美月ちゃんとこはリロードするだけでヒット数カウントされるからな。
漏れもさっき五回くらい更新したし。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 18:21 ID:LsO/2c7m
掲示板に美月ちゃんの書き込みが!!!
462名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 18:57 ID:5fx48dXK
コンテンツにあとがき遍歴きぼーん。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 23:53 ID:bWSU2so+
URLください
464名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 11:28 ID:VB32Fn9g
>>457
流れからいって「薔薇螺子魔術」の続きだと思うけど。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 14:39 ID:OYoImqIm
今度の読み切りは掲載が急遽決まってすごいスケジュールでのネーム進行らしいぞ。
まるでFE末期を彷彿とさせるような… こりゃ期待できるかも。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 14:48 ID:KyyqyzCS
贅沢な環境に身を置くとダメになる、時間に追われた方が能力を発揮するタイプだからね。
何らかの制約を設けた方がいい物が出来上がるってのは
この人に限らず、すべからく言えることだけど。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 18:15 ID:QyY5e1be
しかし勝手にゼノサーガのCOS−MOSをトップ絵にしてもいいんかね。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 15:17 ID:P2pfAcWV
>>239-243
けどその年の製本は
いつもよりページ数が半分になってるよ。
C60の「Asterisk」はB5サイズの24pしかない。
やっぱりその時期はいろんな事が重なったんだろうね。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 11:25 ID:NQDzzG2y
>>359
今更だけど、それ間違ってたみたい。
エルトがシャガールに幽閉されてエリオットがハイライン城に攻め込むときのやつだったみたい。スマソ。
スコラ版2巻138ページ、MF版だと2巻の12ページのところ。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 12:56 ID:Mj6qYnz5
賞とったものの、白泉社のネーム審査に通らなかったみたいね。
そこでスコラに拾われたと。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 12:57 ID:5VHnPxKa
やった! 美月ちゃんにれす貰っちゃった。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 15:15 ID:Afm/nRAB
>>470
あそこのネーム審査が過酷なのは有名だから。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 18:31 ID:Cf5cJS1v
「星の光るところ」
LaLa-DXで偶然読んだのでちょっと書くけど
確か女の子(アムロナミエがモデル。作者はブレイク前から応援してたとのこと)が
アイドルになった幼なじみのボディーガードをするという話でした。
アクションが多かった。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 12:12 ID:RLcSMIO2
先生はいま「ベイビーシナモン」にはまってるご様子。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 16:01 ID:bg46qGtk
〜大沢美月フィルモグラフィー〜 Var2.00c

・商業デビュー作はFEアンソロ本に描き下ろしと言われていたが、これについては
 スコラ版3巻Q&Aで大沢自身が否定していた。(自動的に下記作品がデビュー作ということになる)
・白泉社LaLa-DX、1996・3/10号「星の光るところ」 第20回アテナ賞佳作受賞
・ファイアーエムブレム聖戦の系譜、1996・7/29〜2001・10/31
(2000・8/24 聖戦の系譜画集「月下吟遊」に描き下ろし余話、シグ×キュ×エル仕官学校時代の物語
 「時の鎮魂歌」掲載)
(コミケ59にフィンラケLoveLove物語番外編「METARINA」を描き下ろすも編集部からストップがかかり出展は断念)
・少年画報社アワーズカール、2000・10/30「精霊王国」
・MFコミックフラッパー、2000・11/05「薔薇螺子魔術」
・2001・5/09、7/09、ラポート発行のAIRアンソロ1巻「プラチナ」、2巻「星の温度」を
 同人用ペンネーム月星人で執筆。(と同時に美凪萌えをドロップアウト)
・MFコミックフラッパー、2002・3/05「賢者の恋人」
・音楽雑誌ザッピィ・別冊付録「Janne Da Arc物語」2002・5/19〜9/19
・MFコミック新耳袋、2002・7/17「人形」

・MFコミックフラッパー、2002・11/05発売号に読み切り掲載予定。
・MFより11月中に大沢が漫画、挿絵を担当した「初めての同人誌入門」発売予定。
 (ネームはフォーマットで用意されたものだが、内容自体は大沢風に自由にアレンジし期待できる仕上がりで、
 漫画として読んで面白いものを目指したとのこと。大沢自身は主人公と先生役の女の子がお気に入りとか)
・FEの頃に好評だったフリペーパー「うさぎの触手」は今も遅々と発行自体は続けられている。
 現在は11号まで。12号は例によって遅れまくっている模様。(今年中に出るか?)
476名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 16:02 ID:bg46qGtk
・補足

【他活動にサークル「有限惑星」「Celestial Eden」(ユニット2名 月星人/K-chan)で毎回コミケ、Cレヴォなどの
 即売会イベントに積極的に参加。今までに「Garnet」「PLACE」「Asterisk」「Tear Flake」
 「偽SleepingBeauty」(いずれも鍵系)「COUNTER!!」「BLITZ OFF!!」「TRANS!!」(同FF系)
 などの作品を描き、一部で商業同様、熱心なファンもついてるとか。
 なお、「有限惑星」「Celestial Eden」は別に一般向け用、成年向け用のペンネームとかじゃなく、
 単に気分で使い分けてる感じ。次回は冬コミ63の2日目と3日目に参加予定。3日目が大沢メインなので
 目当ての人はチェックを怠らずに。オリジナル作品の発行も予定。】
477名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 16:04 ID:Zh33/NJO
オリジナルトップ絵が楽しみだな〜
478名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 18:45 ID:4o6vF93Z
大沢さんのHPでいれてほしいもの
日記(おもしろそうだから)
ギャラリー(できたら)
TALK(聖戦のあとがきでやってたゲームレビューみたいな奴)
479名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 07:04 ID:1Uy7EBIX
美月ちゃんの恋愛相談コーナー設置希望!!!!
480名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 12:56 ID:YDjOKsDS
大沢FE復活運動がGoogleに引っかからなくなったな。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 14:39 ID:4M33+ded
幻のフィンラケLoveLove物語番外編「METARINA」をWEB掲載して欲しい。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 18:59 ID:mYAU7HEI
開設六日間で700ヒットか…
参考記録ながらなかなかのペースだね。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 02:25 ID:6sB788Cr
漫画より本人のファンが多いからな美月ちゃんは。
俺もだが。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 12:40 ID:6rXe3JJG
FE大辞典みたいなサイト他にないのかな…
485名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 14:50 ID:3TnMnDpz
「美月とチャット!」のコーナーきぼん。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 17:14 ID:+aiYaaXG
ていうかリンク張ってないのにみんなよくわかるよな、どこからきてるのか
487名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 18:18 ID:6sB788Cr
ほれ

http://www.mitsuki-o.com/

荒らすなよ。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 19:15 ID:n98BOaN/
>>472
とはいえ藤川佳世、葉山萌葱、皆本あいとか同期の人たちはみんな
そのネーム審査をクリアしてるわけだからね。まぁいまどっちが成功してるかっていうと
微妙なとこだし、新人の時に変に他人の物差しで指導されなかったからこそ今のこの人があるとも言える。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 05:20 ID:orxopn1q
>481
やべっ!

激しく見たいw
本編より当然ネタに溢れてるんだろうなぁ…
490名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 10:37 ID:Gi3tsPA1
本人、フィギュア好きっつってたからその手のページになるんだろうな。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 11:54 ID:xxlu4nEp
実際に模型つくったりすんのかな?
完成させたものを見たみたいね!
492名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 13:12 ID:i7Zd2EIs
美月ちゃんと俺は趣味が合うんだよな。
作品の波長も合うし。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 13:14 ID:UkuOwb8s
>>488
藤川佳世、葉山萌葱、皆本あいってみんな消えちゃったじゃん。
いまメディアファクトリー的に推してる人物といえば「志水アキ」っしょ。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 15:22 ID:8GVL60Tz
同人コーナーはぜひつくってもらいたい。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 19:22 ID:M4qNADp4
大沢としてはネーム審査に通らなくて正解だったわけだ。
白泉社は漫画家からみたらあまりいい評判聞かないからね。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 06:08 ID:CeY3b4jX
漏れも美月ちゃんとは波長が合うね。
美月ちゃんのフィギュア作ってプレゼントするか。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 10:55 ID:zKmadUAN
漏れは同人誌でも作ってみるかな。
FFとかAir、Kanonじゃなく、美月ちゃん本!
498名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 12:48 ID:If7c3oZG
掲示板にK-CHANの書き込みが!!!
499名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 12:49 ID:iPrfh+gG
大沢ファミリー総出演なのくわっ!!
500名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 12:51 ID:vf9sr0WC

41ちゃんねる
http://bbs.cside.com/
501名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 14:20 ID:sl6cLTcE
K-chanは堅気の仕事についてるわけね。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 14:31 ID:JXznAFhU
>>495
通らないネームかかえて白線にしがみついてダラダラやってるより
他の雑誌にがんがん持っていってるほうが先はあるって。
要はその会社の規格に合わないって事だから。そんな風にくすぶってるより
さっさと見切りをつけて他所いったほうが大沢みたく新たな道が開けるって人は結構いると思う。

逆にネーム通り続けると他誌に投稿し直すタイミングを見失っちゃうしね。
あきらかに別誌の方が向いてると思われるのに…
画力はハイクラスなのに絵柄が幼いから、上手いのにもったいないって人も白泉系でちょくちょく見掛けるしね。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 14:32 ID:xJqV07aB
例えば誰?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 16:02 ID:tVJTOwWw
福山リョウコ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 16:05 ID:w/alZjaW
アテナの大賞って津田雅美以来出てないんだよね確か。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 16:11 ID:4OiRAM+5
アテナの優秀新人賞取った菅原ゆりってのも白線が合わなかったみたいね。
移籍した頃によくサイトを見に行ってたんだけど
どうしてもネームが出来ないって、日記によく書いてあったのを覚えている。
菅原ゆりの絵見た瞬間にこの人は花夢じゃないだろ!って思ってたもんな〜
いまはどうしているのやら…
他にも見た瞬間雑誌違うだろ!って思った人は
茎たかえ、坂本みくとか…
こういうのはどうしてもその人の本質に合う合わないとかあるからね…
これから漫画家を目指してる人は最初にどの出版社を選ぶかは良く考えて
下調べしてから行った方がいいよん。…ってあたりまえのことか。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 18:25 ID:x883qDtI
ミクミクってやつ本当に1000番GETしたのか?…
踏んだ直後にPCがフリーズしてさっきまでPCの調子が悪くて…って出来すぎ。
そんできり番のお祝いの話題が出てきたら即座に書き込むって調子良すぎ。

まあ別に利害が絡んでるわけじゃないから漏れもそんなに熱くなる事もないんだが…
508名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 14:09 ID:hY2eIljY
K-chanの書き込みがズレてるね。
昨日はMOさんの前にあったのに。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 09:40 ID:52gIkJlR
そうか?
俺の方からは確認できない模様。

つか1000踏んだのは俺だた気がするが・・・
510名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 10:37 ID:hRCaEOc+
>>508-509
お、何かなおってる。
しかし書き込み日付が10月21日に…(前は10月19日の午前と午後)
MOさんが地道にカキコ移植したんだろうか…
511名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 10:59 ID:52gIkJlR
美月ちゃんはまめだな。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 13:29 ID:5EVXavsx
1,000,000踏んだひとは美月ちゃんと一日デート券獲得!
513名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 15:05 ID:Qp9jdriV
漏れは肩たたき券でもいいよ...。いや、膝枕+耳掃除券かな。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 16:39 ID:NtR9mvP2
1,000ヒットで美月ちゃんから「おめでとう」の言葉。
10,000ヒットで美月ちゃん直筆サインイラストメッセージ入りポストカードプレゼント!
100,000ヒットで美月ちゃんの肩たたき&膝枕+耳掃除券。
1,000,000ヒットで美月ちゃんと一日デート券!
10,000,000ヒットで美月ちゃんと混浴券!
100,000,000ヒットでスミレちゃんと愉快な旅へ。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 18:21 ID:osA6qOgD
美月ちゃんが次のレスは28日過ぎくらいっていっちゃうから書き込み止まっちゃったね。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 05:15 ID:kL0Wo1sM
美月ちゃんのセーラー服は7777777ヒットでもらえるでつか?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 12:43 ID:Pr8E68ez
>>502
秋田プリンセスやMIUで活躍中の海月志穂子さん、前は白癬で担当ついてたけど、
「クラッシャー」と呼ばれる担当のせいでノイローゼ寸前まで追い詰められ、
プリで再デビュー、てな経緯が、以前彼女の公式HPに公表してあったよ。
ほんっとーに、つぶれる前に出てよかったね!!
いきいきと描いてる、ように見える。

自業自得で作家を逃しているのに、出た人のことはけなすんだとさ。
専属契約もしてないのに束縛したがるって。なんやそれ。
誰だってつまらんことで邪魔されたくないし、好きな仕事に気分よく集中したい
だろうし。当たり前のことなのになあ。

って、全部聞いた話だけどさ。業界全体について詳しくは知らんけど。
白癬て、なんだか作家の扱いについて、評判よくない。
ちゃんと社員教育してるのだろうか。それ以前の問題か。採用で問題があるのか。
まともな人もいるだろうが、ここで働くのはきつそうだね、編集さんも。

大沢さんもネーム通らなくてホンットに正解だったね!!
518名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 14:21 ID:GOAxxa5m
>>516
美月ちゃんのセーラー服は777,777,777ヒットの記念品になります。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 14:22 ID:m2znOTrH
さっそくMOさんが妄想全開にしてるよ。
あの調子で日記をつけていってもらいたいんだけど。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 16:18 ID:u07OmcCR
>>395
たった一人の人間が世の中をほんとに驚愕させるようなものを作るなんてできないし、
ましてや、どんな人間だって過去にあったものとかいろいろな所から影響を受けている
わけだし、完全純粋なオリジナルなんてありませんからね。
すごいスピードでどんどん新しい物を作っていれば、どうしても変えられない、変わる事のない
コンセプトみたいな物が出てきますし、それさえしっかり持っていれば、まあどうにでもなると思います。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 18:44 ID:IPgAjQEo
MOさんの最新書き込み読むとやっぱり電波性のお人なんだなあ〜と思いますね。
自分のオフィシャルでああいう心情を吐露するっていう意図は何なのか…?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 00:14 ID:nxl3uSVU
BBSの妄想を要約してみると...

普段から湧いてくるマイナス思考的な暗い考え(毒虫)を
思い切って汚い言葉で彼氏にぶつけて傷つけて(火傷させて)しまった。
しかし、彼は強い(プラス思考的な)言葉(火)で叱咤してくれて
今まで自分の中にあった暗い考えがすっかり消えてしまった。

彼を傷つけてしまったことに関して自分を責めたけど、
私を励ましてくれる存在が近くにいて本当に良かったと思う。
そんな出来事に感動して涙(一番綺麗な水)が出てしまった。

ということだろうか?
MOさんの自己陶酔的な表現って普通に読むと怖いよなぁ...。
キャベツ畑の蝶とかもさ。(>429)
まあBBSに書いて、みんなに読んで欲しいくらい嬉しかったんだろうね。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 14:05 ID:Pee/thc0
ということは今度の読み切りはホラー路線なんだろうか。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 16:20 ID:HKsOhoR+
そんな無自覚な大沢さんがちょっと好きです。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 16:28 ID:lSS6IMXQ
しかしこういう人の彼氏って大変だろうなー
俺は遠慮しとくよ。出世のさまたげにもなりかねない。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 18:46 ID:WXDDIxhP
彼氏なんていねーYP!
美月ちゃんは処女だYP!
527名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 04:28 ID:B7aQVydM
じゃあ、あんたの彼女ってどういう人?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 13:22 ID:prxLwAT8
>>527
そういうあんたは誰なんだYO!
529名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 14:44 ID:02WpbI1z
この人は同人だけで食っていけるようになったらそれに専念したいってタイプなのかな。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 14:46 ID:vPWRFAWg
そりゃそれだけで生活していけたらそれに越した事はないだろうけど、
そういう状態が何時までも続くと思えないしね。
いまのペースが望ましいと思われ。
来年から商業の方にも力入れるみたいだしね。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 15:49 ID:rb3Nzj4I
なんとなく甘ちゃんって感じだな。だらしないイメージ。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 15:50 ID:NofrEitW
お気楽なO型だから。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 19:17 ID:rOmXOe/W
昔から好きなんですけどね…
近年は趣味出すか商売と割り切るかバランスがとれてない印象が。
特に好き勝手やりたい! 意識がどんどん強くなってるような。
でもまだフリーになろうと色気みせない方がいい。
なってみたはいいが、逆に売れるものしか発表できない。
媚びた連載かキワモノな短編しかもう出せないって人多いからねぇ。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 10:35 ID:fTcFNc3J
書き込みがグッと減ったね。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 12:16 ID:YRsLXzUg
公式はあんなもんだよ。ここに入り浸ってると少なく感じるだろうけど。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 18:14 ID:Le6Jy5u1
え!?大沢さんてギャルゲー好きなの!?
ビィジュアル系とか聴いたり、文学好きなオサレな感じの人なのかと
思っていた。。。ギャルゲーか。。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 19:18 ID:T5lhL+aA
レヴォで見たら、へそ出してたり胸元あけたりで
かなーりセクスィな人だったよ。
オサレーなのは間違いなし。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 13:07 ID:Y+oak5RB
MOさんコンビニ弁当やめといた方がいいよ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 14:41 ID:CD8FIZ1t
コンビニは高いからね。あそこは公共料金を払うだけって割り切って利用するとこだよ。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 19:01 ID:23RIbHof
さっきアシさんが帰って行ったってあるけどアシさんって一人なんだろうか。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 12:22 ID:ABn/TG7y
とりあえず今度の読み切りで見限るかどうか判断させてもらうよ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 17:10 ID:ySP8DwT1
>>520
大沢美月の能力・技量はさておき(下手つぅか千葉県人的愚直さが出てるからねえ)、
台詞や設定が他の漫画家と共通することにおいては、
その視点が漫画の「最大公約数」つーか、”真実”であることを実証していると思う。

ここでは軽い話しかしないけど、人間の考えること、てぇ奴に大した違いはないね。
表現の上手下手があるだけよ。

”自分にウソをついていない”この一点で俺は大沢美月を肯定する。
文句言うのは…俺も言うけど…これが前提ね(これは520さんも承知と思う)。

たとえば、ある音楽のどのフレーズに何を感じるかは、それぞれ個人の勝手だ。
それを「ありがとう」と受け取るか、「いらねえよ」と突き放すか、違いはそれだけ。

…こんな話はいまさら? はあ、ごもっとも、ごもっとも。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 12:04 ID:BRwO649g
>>542
“自分にウソをついてない”という点については同意だが。
大沢の色んなジャンルに挑戦するパッションは好きだよ。
(空振りも多いけど。)
でも、やはり最近はテンション落ちてきてる感は否めないと思うよ。
デッサン直せと言いたい。
キャラが妙にエキセントリック。それでもギャグならまだいけるのだけど、あの絵でシリアスやられると萎える。
全てにおいてスコラの頃が一番旬だったと感じる自分は、もうファンじゃないのかもネ。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 14:19 ID:ZS2jb5hw
大沢さんが自分に嘘をついていないというの、私も同意。
どれを読んでも、彼女が好きなものを好きな気持ちが良く伝わってきて
気持ち良いほどだし、彼女の作品が魅力的な理由の一つと思っていますが
ただ、その「大好きで影響を受けてる」ものがおなじ「マンガ」だと
なんだかなあと思ってしまうという事だったんです。うまく説明しきれん…。
>>542さんの、最初の3行が、私にも良く飲み込めなかったです。スミマセン。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 16:13 ID:+UHEmlgG
大沢さんって男だったんだ。
俺しらんかった。女だと信じていたんだが。

ソースは、某TBSの深夜番組。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 18:24 ID:dwtRpe1H
しかし25日に仕上げ中って偉いタイトなスケジュールだな。
ま、これにはじまった事じゃないけど…
ここ数年は本人も言ってるようにギャルゲー色強いしね。
でもトータルで見るといろんなジャンル描ける人だよね。
SFとかコメディとかドラマっぽいのとか。
絵・ストーリー共に一番好きなのはやっぱりFEだけど
「精霊王国」「薔薇螺子魔術」もかなり好きだったりする。
読み切り短編も「初めての同人誌入門」も結構楽しみ。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 22:29 ID:5W4A082u
18禁ゲーム大好き人間だからな大沢さんは
548名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 04:43 ID:i8ExRQUo
>>冬コミに出すオリジナルの企画を悩んでいます。
>>下のレスにも書きましたが、どのようなものが読みたいか
>>ここにいらっしゃる皆さんに教えていただければうれしく思います。


俺は大沢さんの書く、エロ漫画が読みたいよ。
大沢さんが体験したやつとか。
本人の私生活漫画?みたいな。セークスィなやつ。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 13:14 ID:LdprFe4k
別に全レスしなくてもいいと思うがなあ。
くだらん書き込みは無視しとけ。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 14:57 ID:eCsBIv6x
大沢先生はナスが好きなのか…
551名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 15:18 ID:9lPPpFDS
「プラチナ」「星の温度」「ULTRAMARINE」の再録本は出して欲しいですね。
それとどうせ同人やるんなら、商業誌ではとても出来ない実験的なことをもっとやった方がいいだろね。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 15:20 ID:NLxpOyT6
今度のフラッパーの読み切りは誰の穴埋めなんだろうな。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 18:02 ID:/uNYqa7R
>>552
いやあ、フラッパーにはいつも読み切りが掲載されるんだよ。
11月号は小原愼司が64Pのミステリー描いてたしね。
掲載は急遽決まったってことだから、予定してた読み切りがヒドイ出来だったっていう
事なんじゃないかな?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 12:17 ID:1ymCnkcl
小原愼司って「菫画報」のひとだよね。
あちこちで描いてるけどフリーなのかな。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 13:55 ID:86rNibko
自分のBBSで何描いて欲しいかとか聞くなよ。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 15:23 ID:qPXbG9ct
つーかキリ番踏むも何もあそこはリロードしたらカウンター回るんだからさ、
そういうのあんまり意味ないじゃん。ちなみにさっき行ったら1996番だったんで
10回くらいリロードしといたよ。これで2,000番ゲッターとか言うやついたらそいつはニセモノだから。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 17:57 ID:0EL/dYGu
2,000番はキリ番とはいわんだろ。
次は10,000だと思われ。このペースで行くと
80〜90日後だな。来年の1月くらいか。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 13:24 ID:QD6GOkV9
フラッパーはいまいち読むところ少ないからな。
まだアワーズガールの方が読みどころあったよ。
後アタリの時のウィングス。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 16:31 ID:V/9IUrLS
「FE」のような物語でマーカー画を用いること自体が問題になってしまう、
その状況をこそまず変えないとダメでしょうね。そして実際、大沢はかなりの仕事をやってのけた。
彼女の自由さは商業的にも成功を収めたし、多くの作り手に影響を与えた。
洗練と閉塞の悪循環に陥っていた80年代コミックは、その時点で、やっと終焉を向かえたんだろうね。
そしてこの終わりは、単に漫画だけの問題というわけじゃなかったんでしょう。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 19:25 ID:gMTx/XTz
ウィングスが当たりの時なんかあるんだね。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 02:41 ID:C6yRp4bz
ティアリングサーガがうざい
562名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 08:17 ID:ZEXt1lZJ
妙に小難しいことを言っているように見えても
実際読んでみると文章的におかしいので結局
何が言いたいのか解らないレスをつけている人が時々いるようだが同一人物なの?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 10:34 ID:JNMDZ8Qr
これくらいのノリの漫画の方がハードワークで疲れた心身にはちょうどいいって事か。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 12:32 ID:Oiq3qk9o
今人気のあるの漫画は、だいたい身近な恋愛モノだよね。
その漫画家達は24年組をリアルタイムで読んでた世代
じゃないのかな。もし影響受けてた世代だとしたら、
あーいう大河もの描いてみたいと思わんのかねー。
年若い読者が受け入れられるかどうかは疑問だけど。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 18:52 ID:Fq4lGZmp
フラッパーで連載する予定とかないのかね。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 21:04 ID:YgK6FHON
同人活動ができなくなるので大沢さんがやりたくないんじゃあないの
567名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 12:54 ID:J+oAKg98
ゲームキューブでFE続編の噂があるみたいだね。
ロクヨンの時にあった企画と同じやつかな?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 14:36 ID:dzrniKNe
そろそろ文庫化されるのかなぁ。
前から読もうと思ってたんだけど、単行本を少しづつ集めるか
文庫を待つか悩み中…
569名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 18:51 ID:ppbrFUCT
微妙な漫画家。
大沢美月ってまさにそんな感じ。
稚拙さが鼻についたりストーリーにもたつきがあったりするのだけど
ぱっと目を引くところもある。
いいとも悪いとも言えないんだな。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 13:07 ID:uLXo+vu+
タイプ的にマンガ界の小野不由美って感じか。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 12:55 ID:5vZf9A3a
この人の漫画はキャラのモチベーションが「恋愛」だって批判してる人がいたけど、
でもそれって古来から脈々と受け継がれている「少女漫画」の王道なんだよね。
単に王道のプロットを選んだだけの事。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 14:27 ID:w1mvECC1
三十路の同人女が「もぐ」っていうのはどういう意味が込められているんだろうか。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 15:58 ID:PbLvqf0Y
>571
それってファイアーエムブレムのこと?<「恋愛」
他の漫画だったら、少女漫画の王道!に同意だが、
あのゲームで叩かれてたのはそれらしくもないキャラの
モチベーションまでほとんど「恋愛」だったからでは。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 17:52 ID:VVy3gLXH
モチベーションが「恋愛」ってドユコト?
モチーフが「恋愛」じゃないの?

>572
てんぷら食って「もぐ」なんだろうね。
そんな大沢さんがちょっと好きです。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 18:41 ID:ZO928DCl
>>573
うん…でも何だかんだ言ってみんなそういうのが好きっていうのもあるよね。
加賀シナリオ自体がそういうゲームだったし、だからこそ
同人女に支持されたとも言える。FEって当時人気のあったギャルゲーの
要素も含んでたんだよね。

>>574
キャラが「恋愛」で動いてるって事。
モチベーション=行動原理 O.K?
モチーフは…何だろうな。「同人女の妄想」?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 12:52 ID:L3M/AzwW
「侵月」読んだけど、そこから彼女の好きな麻枝准の影響を読み取るのは
たやすいが、これは別の観点から読み込んで行った方がイイタイプの短編だろうね。
577bloom:02/11/05 12:53 ID:OK+LiyyF
578名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 14:20 ID:/d75AIRp
パッと見、絵柄変わったなーと思ったけど、
よく考えてみると時間ないから黒のトーン多用してるからなんだね。
まあ題材に合ってるからいいけど。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 14:21 ID:/d75AIRp
おお、IDがAIRだ。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 14:22 ID:XaMgbOnE
相変わらず設定がエロゲっぽくて萎え。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 14:41 ID:hkq9qRq/
黒のトーンで統一できるからああいう話にしたんだろうか。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 16:14 ID:AnMEwcNF
のっけから印象的な絵で引いて、物語が始まるっていうパターン好きだよね。
レックス×アイラVSランゴバルト戦とかさ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 16:16 ID:Jse1H1id
今回は猫のあつかいがヒドかったな。
のらたんは死んだのか?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 19:16 ID:9R1LFj6l
フラッパーに志水アキの漫画も載ってたけど、やっぱり漫画力は志水のが上って感じだね。
何か才能ありそうな雰囲気はするもん。編集部がプッシュするのもわかる。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 12:25 ID:DAJ7rKKU
佐々木泉も良かったね。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 12:42 ID:NHt5xWV+
大沢先生の作品はエロスが漂っている。
エロスなきコミックなど、ただの薄汚れた紙でしかない。
大沢先生こそ、敗退したコミック業界に現れたヴィーナス。
我々をこの暗黒から救い出してくれる神。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 13:06 ID:GRyN4vgD
なんで接吻したらヴァンパイアが消え去るのかイマイチ良く分からなかったな。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 13:07 ID:UZOUkeq9
>>587
君はまだまだ読み込みが足りんな。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 13:39 ID:SJYkZcR0
接吻<w
590名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 11:25 ID:JjycDTkX
結局、原作者がいないとどうにもならん漫画家じゃん。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 18:48 ID:Kekpl+O9
瞬間、瞬間の切り取り方では光るものがあるんだけどね。
大沢マンガの急所っていうのは、じつになんてことのない瞬間にある、と思うワケです。
絵は刻々といっていいほど変わる作家で、線の表情、顔の目鼻、かわいさのニュアンスも、
その時々でフワッとしてたり、シャキッとしてたり、ザックリしてたりする。
けれどわかりやすいコマ割りで、スッとある瞬間を描く手際は共通してます。
でも、全体、線は大人っぽくなっていったんだなぁと、あらためて並べてみるとわかる。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 20:14 ID:7mjmzhbI
>>590
要するに、同人の範囲から逸脱できないっつーことか?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 10:52 ID:Db8FXa+1
>もぐの意味

な〜んだ、そういう事だったんすか〜
MOさん、ありがとう! (o^-')b
594名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 12:40 ID:jeDtHJr4
「侵月」は最初SF設定だったんだけどそれがあまりにも人知を逸脱しすぎていたためストップがかかったらしいな。
何の制約もなく暴走しまくって欲しい人材なんだが…
595名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 19:18 ID:4waHOZG1
梶原一騎原作のマンガをやってもらいたいもんだ。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 23:02 ID:Z41/rn9d
スパルタなド根性スポーツ漫画でも描かせたいのか?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 11:39 ID:M0SQU+jf
フラッパすれで大沢の描く女キャラはキショイとか言われてるぞ。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 12:06 ID:imAssDC0
いや、だって実際そーだしな。
女キャラだけでなく、男キャラもキショイが。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 13:56 ID:Bo7lx/bu
>>598
つーか書いたのあんたでしょ(藁
キショイ、キショクないとかは個人の主観の問題だからさ
かといってこういう議論って感情論に終始しがちだし、
あまり実りのあるリソースにはならないでしょ。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 13:58 ID:UhK0t6Of
エロゲ、ギャルゲに免疫ない人は拒否反応示すだろうな。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 14:12 ID:uWRwhzIX
エロゲ、ギャルゲなんてもっと痛いキャラのオンパレードだからな。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 14:19 ID:tdblrBAH
絵柄やキャラはともかく、他の部分はどうなのよ。漫画として。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 21:34 ID:imAssDC0
>>599
勝手に認定しないよーに(´ー`)y-~~
ギャルゲオタが描いたキャラみたいやん、実際。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 17:44 ID:PaJpSCLI
フラッパーの読み切りは長編の設定を急遽短編用の設定に縮めたというのを
差し引いても、平凡な出来だったな。感性もおばさん臭くなってたし…もうだめぽ。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 02:55 ID:Bm73XfP/
ファイアーエムブレム、セリスが出てきた巻あたりから読んでないんだけどまだ続いてますか?
606605:02/11/11 02:57 ID:Bm73XfP/
ごめん、過去ログ読み始めたらいきなり書いてあった…。
全16巻だったのね。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 05:52 ID:jdOLgmuJ
エロゲは好きですけど拒否反応示しますが何か?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 10:43 ID:zlKZoDpC
漏れは長いことそういう世界から遠ざかってるが(五年くらい)そう違和感はなかったな。
イトコとかそういうありがちな設定やシチュを使うのはもうちょっと捻ってくれって感じだが。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 15:32 ID:ulPJhlnF
エロゲ、ギャルゲっつーても浅いのしかやってないでしょ、このお人は。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 18:43 ID:4xHT4hLt
要するに「侵月」はあれこれ批評するほどの作品じゃなかったと。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 12:45 ID:Frup9D3J
漫画が面白くないと作者のことくらいしか話題がない。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 14:07 ID:abEOVVlE
岡田あーみん世代としては、この人の漫画は
どーももにょもにょする……
あ、影響を受けやすい人なんだネ!
613名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 14:11 ID:2CBPaxd8
影響って…今回の話は「月姫」や「MOON.」や「KANON」の“舞”シナリオなんかが元ネタなのかな。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 14:14 ID:nCouSKc3
月をモチーフにしてるんだからもうちょっとその辺を広げた方が
面白くなっただろうに。もったいない。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 14:06 ID:OTNBPqtB
「侵月」やっと読めた。
すごくよかったんだけど、いい話って聞いてたから
期待しすぎちゃっててちょっと物足りない感じだった。
このベタの使い方好きだ。
短編単行本きぼんぬ〜
616名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 15:23 ID:7nUZl/qZ
あのベタは物語のテーマ(ゴシック、ロマンホラー、融合、あと隠しテーマ)にそって、
あえていったん書いた線を、べたでつなげて光の無い世界を表現したっていう話だけど。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 15:26 ID:tF8+Pqta
まゆりだけ白いっていうメタファーだったんなら
服も純白の方がより効果的だったのにね。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 17:35 ID:Ug9HC5P7
大沢さんも財政難なのかな?
仮に連載になったとしても半年後くらいだろうし
やはり同人での収入もあてにしてるんだろうな。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 20:58 ID:Hpwx+mRP
毒虫二段光臨!
こわいよう
620名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 21:28 ID:dFMkU0jt
大沢さんに一体何が起きているのだろうか?
誰か要約しる!
621名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 22:01 ID:Hpwx+mRP
毒虫とはなんぞや?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 12:02 ID:kcBRr/ON
三十路女の内面はドロドロしてて恐いねー
623名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 19:21 ID:261UlOAK
>>618
今度の冬コミは何時にもまして頑張るみたいだね〜
FF9、AIR、オリジナルの三冊。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:57 ID:TjCUK/Yw
いつになったらHPはBBS以外開くのか
625名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 01:49 ID:VZIN+7so
トップの絵がロリ絵に変わっておるぞい
626名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 10:32 ID:7jCKI47f
前のCOS-MOSの方が良かったな。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 13:11 ID:8KKW4B2u
これが「おこづかいでできる初めての漫画同人誌」の主人公と先生役の女の子ナビゲーターなわけね。
絵柄からだいたいどういう書籍なのか想像つくな…
628名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 13:18 ID:xKoMnIaW
しかし大した事ない漫画なのに漏れのアンテナに引っかかるっていうのは
先生が「FE」や鍵系エロゲ好きっていうのがオリジナル作品にも表れているからなんだろうね。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 13:40 ID:yiPKaBcI
エムブレム訴訟で任天堂敗訴したね。この結果が「大沢FE復活運動」にどういった影響を及ぼすのか。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 18:24 ID:WIc9zqcU
またMOさんのわけ分からん書き込みが。
ああいうのって精神的にかなりヤヴァイ状態なんじゃないだろうか。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 18:35 ID:+Fng8X5d
どんどんワケがわからない描き込みになってますね。
好きですけど、心配だな。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 18:54 ID:JufqzxjV
なんかぶっ壊れてるね、大沢さん
633名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 20:25 ID:VZIN+7so
美月ちゃんから出る水......

飲みたい!
634名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 00:41 ID:nUocJapz
鈴木彩子と同じ臭いがする
635名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 01:49 ID:AU9Ttt/s
むしろキユ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 11:27 ID:haV9+4EK
俺はああいうのダメだな〜
寒気がする。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 14:50 ID:fZDvO06c
小説としてはイイと思ったが…
読みにくいけど、ちょっぴりドキドキしました。
どっかで続き書いたらまた見てみたいかも。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 15:15 ID:cG1SWL2B
「ハンカチは、5枚で!!」

って掲示板の書きこみはギャグなのかな・・・FEの漫画の時にも
思ったんだけどさ。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 16:17 ID:uNb9lqFs
なんでまたファンはFE漫画を同人でもいいから書いて欲しいのだろうか
大沢さんが飽きてるのかもしれんのに・・・・
640名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 19:10 ID:1iPjDJsb
今の漫画は、視野の広さも深さも足りないものが大半。
漫画スクールの類でもよく言われていると思うけど、
漫画ばかり描いてる人の作品はやっぱり読み応えがなくなるよ。

一線級の漫画家さんは、日常を楽しむ力も持ってないとやはりダメ。
色々な物に触れて自分を揺さぶってみるなり、
今までの自分の人生を思い返しつつ自分を深く掘り下げるなり。
人に夢を売る商売は、自分自身が夢を作り出せないとね。

一読者としては、そんな中から生まれる、生き生きと漫画が見たいです。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 12:54 ID:IA21tiy9
>タイプ的にマンガ界の小野不由美って感じか。

大沢ごときと小野主上を一緒にしないでくれ。
禿げしく遅レスでスマヌ。



642名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 18:50 ID:T25+iVky
じゃー小松由加子さんくらいで。
ところで“主上”ってどういう意味? …と思って調べたら
小野不由美ってそう呼ばれてるんすね。ライトノベル界でそれほどの存在だとは
知らなかったよ。大沢だと“女御”くらいか。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 20:12 ID:DXSFNXiJ
>642
いや、女房くらいでお願いします。
644641:02/11/17 20:21 ID:fg+9Vm7P
>642
ライノベ界で彼女がどう呼ばれているか分からないけど、
ライノベ版の小野スレでは彼女はこう呼ばれてたりします。
理由は長くなるので省略。
禿げしくスレ違いでごめんなさい。

>「ハンカチは、5枚で!!」
何だかどんどんハンカチの枚数が増えているような…。
FEのときは「ハンカチ三枚」じゃなかったっけ?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 21:23 ID:IMYWCBIF
ハンカチの詰め合わせを差し入れしたら、本と物々交換できますか?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 21:50 ID:DXSFNXiJ
>645
「ハンカチを使うのは私じゃなくて、あ な た!」なのでは。

>644
確かそうだったよ。「ハンカチ三枚」に失笑してた人も結構いたな。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 10:24 ID:tVHMF/Ue
大沢の書き込み読んでると甘ちゃんぶりに腹たってくるな。
女としてはそれでいいんだろうけど、あれじゃ一創作者としてはキツイよね。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 12:39 ID:1qmusOcr
正直、「侵月」程度の世界観じゃ連載物としては物足りないな。
まだ「薔薇螺子魔術」のがイイ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 15:39 ID:hdDCML3u
つーか三十路になって先行き不安なんだろ。
こういう時こそあたたかくなぐさめてポイント稼がないと。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 17:45 ID:kUGHgUyQ
こういう時こそこういう人は甘やかしたらアカンと思うのですが。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 18:09 ID:6JBhQ9bT
“創る、創る、泣く、の繰り返しでそれをどこかで楽しんでいる微妙な”ってちょっとナルちゃん入ってるし。
悔しさを原動力にお話を作ってるっていうんならもっとドロドロしたの描いて欲しいな。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 19:11 ID:UzxytkQh
すでにドロドロ見えますが?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 12:42 ID:88ERacl6
あれで〜?
おっ子ちゃまだね〜
654名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 14:30 ID:lXMzsvll
未だにFE、FE言ってる連中がウザイな。
まあその後の大沢がだらしないからしょうがないけど。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 18:31 ID:JS7xNBWr
ランク的にはアテナの優秀新人賞がBCの入選、
新人賞が準入選に該当するんだよね・・・。
ランクが同じなのに、アテナとBCでは発表の扱いに差があって変な感じ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 23:44 ID:6x3gG+tA
私はFEプレイヤーだったので、正直大沢と聞くと「ああ、FEの」としか
思わない。その後の漫画でFE以上に話題になったのってあるのか?と
思ってしまう。田舎に住んでるせいか、なんか手にいれにくい雑誌ばっかなんですが。
「FEだから」読んでたのであって「大沢だから」読んでいたわけではない。
あんま良くないんだろうけどね、こういうのは。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 13:05 ID:NRYC9Orm
>>656
う〜ん、僕はキミとは逆だな。
僕みたいな方がマイノリティだろうけどね。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 14:58 ID:Ib9SqH8z
大沢なんてFEがなかったら他のアテナ賞の人たちと同じくすぐ消えてた人だもんな。
まあ、運も実力だが。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 18:05 ID:tTilAAbW
目指してるとこは分かるんだけど、それを表現するには
まだまだ、というか全然力不足ってとこだね。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 12:47 ID:Jy5D3f6u
今は実力にみあったアンソロでも描いてろってことか。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 14:15 ID:ybmkjx3M
BBSはすぐに同人通販のことを聞いてくるやつばっかりだな。
過去ログでさんざん既出だっての。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 18:13 ID:8o4gDMaT
メッセ−ジ性は難しい所だね。
中途半端に出したり、人間の欲望を無視したただの奇麗事だったり、
理にかなっていなかったりすると「説教ウザイ」だし。
やるならやはり痛いイベントと一緒に上手く物語に絡めないとダメかもね。
あくまでメインは物語ということで。
押し付けられた独りよがりな説教は読者は無視しますから、
匙加減を見極めるのも肝心かも。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 10:15 ID:y5YDVx5/
BBSのレスにテンプレ使うっていうのがちょっとマイナスポイント。
まあ、みんなわけ隔てなくっていう事なんだろうけど…
ちょっとは差別化した方が場に張りがでていいかも。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 14:53 ID:SWavaeeQ
確かになんか機械的な印象だね。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 18:26 ID:VaQFXOV5
掲示板は続々と厨房が集まってきてるな。
やっぱ厨向け漫画だからしょうがないか。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 12:38 ID:XgWT/TIJ
また4000カウント踏んだとかいってるやつがいるが
何回かリロードしただけだろ。まあ近い数字だったのは間違いないが。
ほとんど意味なし。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 14:57 ID:lJllkh8G
いい原作者を見つけないと正直この先キツイよな。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 14:59 ID:jLUZ9Pk5
志水アキには奥瀬サキっていうベストパートナーがついてるしな。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 18:45 ID:PBuhuzR+
K-chanがいるだろ。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 11:41 ID:Qa9qj1h2
BBSのやつら聖戦の話題ばっかするなよ。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 12:11 ID:lmtwEeh9
>670
聖戦の話題しかされないってのがある意味評価なんだろ。
っつか、ナンか話題振ってくればいいんじゃないのか。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 18:35 ID:kvfXuFc3
http://textbox.jp/
C63、先生は2日目が東地区M11bで、3日目が東地区メ38b。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 11:57 ID:Kt9mmUKl
おっ、そういえばもうすぐ「おこづかいでてきる初めての漫画同人誌」が発売じゃないか!
674名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 13:29 ID:rMJKEHp9
もうネタが無いんじゃないの?短編あんだけ描けば。
今までのもバラエティに富んでるとはいえないし。つーか似たり寄ったり?
でも好きなんだけどね。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 15:02 ID:A+S+aFO/
そんな描いてないだろ。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 18:14 ID:QAsuFNid
「望月理恵」って誰だと思ったら
ttp://www.mochiee.com/profile/index.html
こういう人だったんすね。
大沢さんと同世代か…
ってゆうか女好きなんだね。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 12:19 ID:aiJuUuAI
もっとMOさんの相手してやれよ。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 13:48 ID:lLtt+sBa
うーん、、、FEやってた頃の輝きが感じられないものなあ…
女の旬の時期は短いっていうことか。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 17:55 ID:wiz1rtNx
5000番踏んどいてやったYO!
680名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 18:14 ID:j2VklZSX
みんなアレだなFE聖戦の話を大沢さんと話しかったんだな
でも無視してる大沢もあれだが
681名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 10:42 ID:AoRRrgHI
こぴぺでいってね
682名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 13:03 ID:RmBJH/jG
大沢は参考URLに貼らないと自動リンクしないと思ってたんだな。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 15:57 ID:cddntzPd
FEで燃えつきちゃったみたいだから。
それ以降はあきらかに精度が落ちてるもんね。
ツキモノが落ちたというか。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 12:31 ID:ZZRtTcA9
やっぱり同人女ってキモイな。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 13:35 ID:qQ8UPpRC
やっぱりヴィジュアル系が好きなんかー
686名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 03:47 ID:KSanR9MN
美月ちゃんの掲示板が明るくなったね。
好きだよ美月ちゃん。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 10:25 ID:gYWH5lH3
今日は「おこづかいでてきる初めての漫画同人誌」が発売だが
金ねーから後まわしだな。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 12:19 ID:8+7n/44C
典型的なバカ団塊Jrって感じだな。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 15:12 ID:29urbLST
>>687
これって小中向けだったんでやんすね。
買うときちょとビクーリしたよ。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 18:27 ID:/gI4AcZ+
けど初心者にはなかなか勉強になる事描いてあるよ。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 01:11 ID:TlzH833w
おい、誰かBBSに買いました報告をしてやれよ。
MOさんが落ち込むだろ。
ちなみに俺は立ち読みで済ませたんで無理。
同人には詳しくないけど本の内容自体は結構いい出来だと思った。
少なくとも読んでて同人って面白そうだなと思ったし
絵やキャラも可愛くてグッド。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 13:41 ID:6idK8qnV
安いし大きなお友だちにも読むに耐えうる内容だからいいんじゃない?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 19:11 ID:HDMwLOP1
青年コミック価格じゃまだ高いでしょ。
せいぜい少年コミックくらいでしょ、内容と比例して。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 11:08 ID:fQbEDZ3F
やっぱり最初に報告したのはTSだったか!
695名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 11:46 ID:oEgWWehc
TS彼氏疑惑
696名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 12:42 ID:Cz9Y9DHF
ああいう本って需要あんのかなあ。
697TS:02/12/02 03:52 ID:dAKf175C
TOPの絵が変わりました。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 05:05 ID:EHXfuArX
大量のレスが付いたけど>>697はTS本人なんか?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 10:19 ID:H/Jt8f7j
冬コミの本決定しました。
有限惑星新刊
*アイノウタ。(FF9 エーコ×ビビ本)

Celestial Eden新刊
*Eternal Flame(AIR )
アンソロとULTRAMARINE採録+新作。
*Monas Hieroglyphica(オリジナル)
完全新作オリジナル漫画と、イラスト集。文章。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 13:24 ID:/Ykmg6M6
この人の編集は最近の漫画の事について全くわかっちゃないよ。
センスが20年くらい古い。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 15:21 ID:L4q5b2nc
今回のトップ絵の方がいいね。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 12:33 ID:g/KGNgjW
MOさんは何気に関西弁使ってるけど
大阪の血も入ってるのか。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 18:52 ID:6Y4h4Ukd
今って同人誌青春漫画が流行なんだ。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 23:19 ID:AzrCbvpp
>担当さんに彼女たちを使った漫画のねたをぶつけたのですが却下
>されました。わかってないい・・・
>今は同人誌青春漫画(?)は流行なのに・・・。
>普通の子でもお絵かきが趣味な時代なのにい・・・・

担当さんはHPを見たりしないのだろうか?
どのみち自分のBBSに仕事の愚痴を書いてファンに慰めてもらいたいだけかもな。

そう考えると、担当が却下したことには賛同できるかもしれん。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 12:41 ID:Z5Apl1D7
とか言って704がその担当だったらオモロイな。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 15:25 ID:PTmy67aF
BBSで読み切りの題名間違えてた人がいたけど
やっぱりFEが好きな人にとっては読み切り短編なんて
その程度のもんなんだよな。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 18:24 ID:JtrWmRnc
美月ちゃんは12月4日生まれなのか。
という事は射手座か… 漏れとの相性は最悪だな。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 13:05 ID:rHBKcg2V
30才の誕生日おめでとー
709名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 14:21 ID:zW8MER7e
おお、MOさんはみやむーと同じ日に生まれたのか。
年も同じだし、近いモノを感じるね。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 18:07 ID:TA1Zwzm0
向こうはまだ若々しいのになぁ。
すっかりおばさん臭くなっちまったなぁ。
仕事によってああも差が出るんだねぇ。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 23:37 ID:BHgS6zd+
貧乳だよね。大沢さんって。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 00:39 ID:ieUtG87C
323ちゃんと一緒だね三十路突入
713名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 02:03 ID:RoKlUXUA
323ちゃんって誰?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 09:48 ID:+DpfOlj4
323とは、みつみ美里のことなり。

http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1038372404

エロゲ板では、ちゃん様とよばれる女帝である。
美月ちゃんも漫画板では女帝だよっ!
715名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 10:23 ID:mZgK2DLC
まあこういう仕事は年はあんまり関係ねぇやな。
感性がしょぼくれなきゃいいんじゃない。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 12:49 ID:TMumE4MB
FE前半の頃はコマ割からも若さが滲み出てたもんだが…
717名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 13:29 ID:fU1Oent0
“同人”っていう項目が増えてるぞ。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 17:53 ID:+DpfOlj4
貧乳美月ちゃん好き。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 19:21 ID:kpyPrIuf
何やらダイアリーコーナーも出来てるぞ。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 21:12 ID:nXf8UhkC
12月24日正式オープンってことはとうとうギャラリーが見れるのかね
721名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 15:34 ID:j6x0Borb
あと三つ枠が空いてるからな。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 18:11 ID:7sZYy/KB
今日の日記はノリノリだね。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 12:25 ID:3d2hFSKn
MOさんは自分が電波だって事を自覚していたのかっ!!
確信犯だったとはな〜 ス・テ・キ。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 14:21 ID:Bi8uEgFP
貧乳電波萌え〜
725名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 01:42 ID:12PqpGWR
日記の痛さは凄いな。
12/5なんかもうどこから突っ込んでいいやら…
726名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 03:23 ID:fPS7isg3
同人女のサイトではあれが普通だぞ
電波ってるし大体のサイト
727名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 10:20 ID:wMSXcEX9
同人女というのは興味深い生態だ。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 14:28 ID:AbYV1uUu
日記読むとFEの頃から全く変わってないじゃん。
やっぱり人間はそう簡単には成長しないか。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 17:57 ID:RhF0t5An
8〜9日の日記もかなりの電波だな。
なんだかポエムっぽくて意味がわからないが、これが同人女ってやつか。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 18:44 ID:p4fAIAXM
いっそ彼氏に捨てられてメチャクチャになってるのを読んでみたいな。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 01:56 ID:kSJVEM+h
電波ってるのは世の中の不条理な世界を大沢が解釈してうrのだよ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 12:30 ID:KM2GUByv
今日のはやけに文学的な云い回しを意識してすべってるって感じだな。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 14:33 ID:gh/B4pfs
すべってるっていうかまともな日本語にすらなっていないよ。
あと才能才能ってウザい罠。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 15:41 ID:EJajn8qH
そういう事言う人ほどそういった事からもっとも遠い存在だったりするしね。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 16:02 ID:GEvbi2Bz
そうか?
では、才能がある人間とはどういうものだ?
言ってみせろ。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 16:08 ID:2863T0Iz
原作付きの話でも来たのかな?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 18:11 ID:GlaKS036
734はMOさんの事を言ってんだよ。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 12:57 ID:8a0NJRB9
今日のは普通だね。つまらん。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 15:15 ID:ScFSlc9/
やっぱり緩急をつけないとね。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 15:09 ID:B/iPY8g9
お前ら電波のほうがいいのかよ(w
741あぼーん:あぼーん
あぼーん
742名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 18:09 ID:qWgbiwef
あの感覚というのはセクースのオルガズムスの事でしょうな。
何度も欲しいと。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 18:19 ID:n69WRTmV
はじめてのまんが同人誌のまひるたんのエロ画像
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1039420686/

半角二次元板にこんなスレが…
744名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 23:17 ID:dX+0LqiZ
>>743
>>1がすごいな(w
745名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 07:06 ID:zMXbPVqd
美月ちゃん路線変更みたいね
746名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 10:16 ID:595FA9lp
いや、でもやっぱり、女同士に友情はないでしょー
747名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 12:03 ID:CaLdAzTq
男が絡んだらあっさり壊れるさ。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 19:27 ID:n3Pl6smb
けいちゃんと男取り合う展開きぼーん。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 13:02 ID:gBlJgIaE
なんかアカデミックなこと言ってるな。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 14:31 ID:nVdwRI+F
コマ割りとかネームのセンスはあると思うけど、
頭悪そうなのにな。無理すんなYO!
751脳内厨のサイト↓:02/12/14 14:33 ID:IHhDiHdn
http://japan.pinkserver.com/under/notlink.html
>「リンク禁止」は単なる「管理人のお願い」に過ぎないので
>「お願い」を聞くも聞かないも個人の自由なのですが。

           ハァ??

勝手に他人のサイトを直リンクするアフォ管理人。
ネチケットも守れない痛い厨のサイト晒し
752名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 19:05 ID:6UWZLhUz
大沢も日本で漫画描かせてもらえなくなったら
ドイツに行くといいよ。今向こうでは日本の少女漫画が人気あるみたいだからね。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 11:49 ID:C1/tRwYN
ドイツはロマン主義の国。
少女マンガがうけるのは当然。

ヨーロッパの国の中で日本の漫画やアニメに関心を抱くのは
イタリア、フランス、スペインとかのラテン系の国が多く、
ドイツやイギリスなどのゲルマン系の国は
あんまり関心を抱かないというのを昔きいたことがあったが、
今はドイツも変わってきてるんだなあ・・・
754名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 10:18 ID:gg1Wf+m0
いやー日記は相変わらず。いいね。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 12:39 ID:F8gCk8jB
ドイツ人は案外成長株かも。
メリケンなんかに比べて「本を読む」人が多いようなイメージがあるので。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 14:16 ID:IF05D+B4
大沢さんとこは3姉妹なのかー
んで長女なのかー
757名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 18:17 ID:kDMnlH+T
もっと赤裸々に自己を晒していって欲しいなぁ。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 08:44 ID:i9iP6lAo
美月ちゃんの写真をプロフィールに貼ってほしいなあ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 11:55 ID:9bsHFk9w
いや安易に素顔を晒さない方がいいだろ。
直接会った人しか知らないって方が。謎のままで。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 13:20 ID:n9GjQgRZ
やっぱりフラッパーってマイナーだよなー
他の漫画家のようなプロっぽい描き方ではないけど、かわいい絵だよね。
古い話だけど、デビュー作読んだ時、
その絵の可愛さ(もちろんストーリーも)に衝撃受けた。
ただ上手なだけが、魅力じゃないし。
総合的に見て、良い漫画を描いてくれると思う。
「フラッパー」では、描きたいものを描きたいだけ描いてほしい。
編集部も、今度こそたのむぞ〜!
大沢さん自身も満足できる良い漫画にできるよう、サポートしてくれー!
761名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 18:51 ID:bmQAaKq2
いや、単純に作品にキレがなくなってるんだと思う。
大沢さん好きだからあんまり言いたくないけど、
「侵月」は何が言いたいのかさっぱり?だったし、
一連の錬金術物もただ単に冗長なだけ、あれなら前後編くらいでいけるはず。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 03:00 ID:/3abM9Gi
まひるタン萌え〜
763名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 13:23 ID:6DA1if2I
日記が短くなったと思ったら風邪だったんか。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 15:13 ID:DmEoiI8V
ドイツ人と日本人って性質的に似てるからねえ。
多分暗い系の女子が少女漫画にはまってるのだと予想
どっちかというと欧米の方が、少女漫画の浸透率が悪いよね。
中国、韓国、タイあたりでは少年漫画と同じくらい認知されてる。
「おとめごころ」とか「耽美」の精神が分かりやすいようだ。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 18:20 ID:oGR7CBcZ
ハハ〜 また切り番基地外が出てくるといけないから
俺が7777踏んどいてやったぜ。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 04:38 ID:ghwZnu51
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20021219013303.jpg


まひるタンの萌え絵ハケーン!
767名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 13:30 ID:nM9JbJ+v
お〜 トップ絵も変わってるね。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 17:57 ID:m2MTWy3s
トップ絵の月星人を蹴ってる犬みたいなのがけいちゃんのキャラって事なのかな。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 10:31 ID:+5nBO8ML
MOさんの強さってどこからくるんでしょうか。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 12:19 ID:7ncBqHjI
とりあえず連載持たない事には話しになんないよな。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 12:30 ID:7ncBqHjI
情熱のあるウチに最後まで出し切ってほしいというか・・・。いっそのこと、
続き描かんでいいから、情熱のある時点でどこぞに適当にでも書きとめて
おいたあらすじだけ発表したほうが、とまで思ってしまう。
 まさか、オチ考えずに描いてるわけじゃないだろうし(描いてるウチに
違う結果になることがあったとしても、普通はオチをどう持っていくつもりか、
くらいは考えて描きますよね?)。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 12:34 ID:Yn6gsAUI
商業誌落とすくらいなら同人誌なんて出すなよ・・。
その時間を連載作品のために使ってくれと言いたい。
ファンは待ってるんだからさ。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 18:16 ID:8W3DiWHf
しかしトップ絵のスキャン画像汚ちゃないな。
アップスキャンコンバータ使ってんのかな。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 15:04 ID:zD7cHugv
なんか漫画をいっぱい読んだらしい。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 18:25 ID:X2Xz0N71
MOさんって単純。感化されやすいんだね。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 18:41 ID:LHZDMO7f
クリスマスイブにサイトを正式オープンだそうですが。
寧ろその日は少なくとも見栄くらいははってあんまり更新とか大々的にはやらんもんだと
思っていたのだが。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 01:47 ID:FzRFXeN2
正式オープン前に8000突破はすごいな
でもリンクすらないのにどうやってMOさんの所見つけたんだろうな
778名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 09:08 ID:V7OKcQ2j
>777
2 ち ゃ ん ね る
779名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 12:13 ID:O26G3kKG
彼氏にHP作ってもらってんのかな。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 15:31 ID:EKRig0Ra
クリスマスも彼氏と一緒なんだろね。
つかクリスマスイブにスタートっつうことは
イブに彼氏がHPデータ持って家に来るってか?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 17:32 ID:DgXt1Cf3
ジェットコースターな毎日を楽しんでおられるようだ。
こういう人の場合、自ら進んでジェットコースターに乗ってるタイプ
のような気がする。(もちろん自覚は無い)
782名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 18:22 ID:O26G3kKG
イブに彼氏がHPデータ持って家に来てそのままセクースっていうパターンか…
783名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 18:25 ID:RrI33v0t
大沢さんの好きな体位は?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 00:11 ID:30mbjE7N
イブに来なくてジェットコースター急降下、っていうパターンも…
785名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 15:40 ID:BNMKEeUe
つーかHPデータってネット上でやり取りするもんだろ。
わざわざ持ってこんでも…
いかにもセクースのついでに持ってきたって感じで…
786名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 19:07 ID:JRmwy982
明日はいよいよ大沢さんのサイトの正式オープンの日ですね。
サイトを閲覧するに当たってハンカチ10枚、BGMとしてミスチルとグレイと
椎名林檎のCDを用意しておきましょう。あ、あとジャンヌもね。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 00:43 ID:EsQpBAvq
もしかしてと思って行ってみたら開いてた。
Activeをオフにしてるので一部見られないとこもあったが。
FEを期待しているとすかされるが、「うさぎの触手」から抜粋した絵とか
ちょっとありました。
それと商業誌のリストが出来てた。
……増えたのってそんなとこかな。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 00:44 ID:EsQpBAvq
787です。文章おかしいです。すまそ。
「うさぎの触手」から抜粋した絵は、FEではないです。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 11:43 ID:cBi1kkrj
ギャラリーができたのは喜ばしい
日記が有頂天なのが喜ばしい
好きなゲームにFEの字すら書いてないのはどうかと思った
790名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 12:46 ID:9WmQXN6j
つーかいつまでも同じゲームが好きっていう方がおかしいって。
どんどん書き換わっていくだろ、フツー。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 14:06 ID:rVYqAZF/
くだらん要Activeスクリプトのやつは無駄に重くなるからいらんのでは。
大沢さんが是非にとデザインしたんだろなー アレがやりたいがためにウェブを立ち上げたんだろな。
惑星直列したら何か裏イベントでも始まるのかな?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 18:23 ID:zjcCQz0f
商業誌のリストは>>475-476の方が詳しいだろ。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 18:26 ID:zjcCQz0f
つーかMOさんとこのリスト、ファイアーエ“ン”ブレムってなってる時点で
FEに対する愛情ってもうないんだと推して知るべし。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 19:23 ID:zjcCQz0f
あと、プロフィールのゲームの所に鍵がないのは詐欺。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 19:36 ID:JsIzosCB
すっかり大沢サイトヲチスレと化しちゃったな。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 19:45 ID:y+PRodfi
だってネタないし
なんか連載してくれたら別だけど
797名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 22:00 ID:EsQpBAvq
>>793
彼氏が作ったんだよ、きっと。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 12:32 ID:xhvY4XFh
おっ直ってるな…
MOさんか彼氏はここみてるな。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 12:34 ID:xhvY4XFh
プロフィールのゲームのとこにもFEと鍵系が追加されとるぞ。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 13:04 ID:rIpLBRoC
メールでなんでFEが好きなゲームに入ってないんですか!!!
という基地外ファンによって書き直せざる得なかったのか
それともFEが入ってないことにきずいたMOさんが書き直したのかどっちだろうね
801名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 13:20 ID:K9pFFEEb
大沢さんはいつも俺たちを気にしていてくれるのさ。
だから俺たちはファンなのだろう。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 14:07 ID:wQdvvqep
つー事はFEに対する愛情はまだあるってか。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 18:06 ID:v2hLDtRC
漫画では好きな作品に優劣ないって言っときながら
ゲームではあるんだね。それだけ漫画に思いい入れがあるって事か。
つーか何気にマール王国シリーズも…
804名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 01:56 ID:H5zA+kle
FF7から好きだとは同人女の典型的だね
805名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 12:42 ID:oyMXoU88
漏れはFFは六までだったな。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 14:27 ID:xnJLNAtG
FEでも暗黒竜と外伝を省いてるのが同人女の典型だね。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 14:29 ID:oWvqv1CS
箱田と佐野&わたなべに配慮したんだろ。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 14:50 ID:6GkHdWim
封印入ってないね、別にいいけど
809名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 17:57 ID:p9+tw4iC
そういやティアリングもねーべ。
プレイしてないだろな。ちょうど追い込みの時期だったし。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 10:23 ID:vsvjrbbR
ん? 今日はまだ日記が更新されてないな。
昨日さんざんやりまくってたからかな?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 11:18 ID:Rn75W22T
( ´,_ゝ`)ケッ リロードしまくって10,000踏んどいてやったぜ。
        偽者に注意。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 11:21 ID:WjlkLDoT
漏れはFEは聖戦までだな。トラキアは認めない。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 15:08 ID:adpix8bl
直筆イラストって誰描くつもりだったんだろ。朔夜かな。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 17:57 ID:jIfEUwNT
>最近、うれしかったことは
宇宙の晴れ渡りのような瞬間を
見ることができたことです。

ってもろ電波じゃん。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 13:26 ID:ELc/s4cI
何をいまさら。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 18:15 ID:VoCHR0Ra
大沢さんはグラディエーターを30回以上見てるのか。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 10:55 ID:zs6sdvTB
コミケ会場潜入成功大沢美月発見
818名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 18:08 ID:B8EWm/ZZ
大沢さんのメインは明日か。今日はけいちゃん。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 12:52 ID:OcxzkmDh
さすがにコミケで日記どころじゃないか。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 14:29 ID:ZuMlF+XV
今日の日記が楽しみだ。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 16:49 ID:omhzymAR
>>819
けいちゃんちのPCは
借りられなかったというわけか。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 20:24 ID:/fa607zl
美月タンのエーコ&ビビ本とFF9下敷きゲット。
本のエーコの髪がノートーンなのが気になったが…話は普通に面白かった。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 12:52 ID:HlGiFaxV
K-CHAN二度目の書きこみ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 14:26 ID:X4PEBrpM
大沢さんの同人ってイマイチ読む気せんな。
漏れはこの人に限っては商業派。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 16:16 ID:gPzRRYTF
それじゃ、良いお年を!
826名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 12:07 ID:+BVDbmj+
大沢さんって毎年、この時期になると体調崩すよなー
いつかもそのせいで原稿落としてたし。二回くらいあったでしょ。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 13:40 ID:ReoDXFRP
本業そっちのけで込み毛がんばり過ぎなんだろ。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 15:19 ID:uYgjO20u
それだけ今の商業誌に魅力が感じられないってとこだろ。
トリアエーズ差し入れしたひとはイイことしたね!
829名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 00:25 ID:sZ08zO1Y
美月ちゃんはアフタヌーンあたりに移動キボンヌ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 11:56 ID:ho11WxaW
おお、ちょうどいまメッセージ数が200件だ。これ以降古いのは無くなっていくんだろうか。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 12:52 ID:tRZ4GPeC
まあレス出きるくらいだから大した事ないんだろ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 15:30 ID:73gfgPhC
また一誌、青年誌が休刊するみたいだから、
藁をもつかむって感じなんだろうね。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 12:54 ID:WYyD3zxa
紛らわしいからサークル名統一して欲しすぃ。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 14:44 ID:d+J1tUNf
カレーを差し入れたのは彼氏なんだろうか。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 01:36 ID:O0JfIgi+
なんでも彼氏のせいにしますなここの住人
836名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 11:40 ID:MQk9n5c6
別にキーマカレーを差し入れたのは悪いことじゃないから、せいって事もないだろ。
なんでも悪く取りますな、2ちゃんの人たちは。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 00:40 ID:uV0/6mnP
母親の差し入れだろ
彼氏がキーマカレーなんて作るか?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 12:24 ID:7O2P09+3
おー今度は3月30日のHARUコミックシティ8か。
東京ビッグサイトで会おう!
839名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 14:00 ID:wVbxqsJn
この人って漫画描く以外の仕事はしてるのかな。
メディアファクトリーはデビューさせ過ぎて人あまりまくってるけど、そういう第一線以外の人の生活が気になる。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 15:45 ID:076f7TXX
日記読んでると何か連載始まりそうな感じじゃないか。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 19:16 ID:hZE3x+4r
>>840
いやーその新しい話考えてるってのはHARUコミのやつだろ。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 12:34 ID:G6+8g1/c
私も念願のゼノサーガオフィシャル設定資料集を手に入れて
素直に喜ぶ三十路になろうっと!!
843名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 14:18 ID:ixvzkinu
俺もえりんぎのお雑煮に食いたいなー
844名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 16:12 ID:4FHXcO/V
去年の秋コミは全然人が居なくて寒かったなぁ
春の半分しか売れなかったし
今年は人、来るのかな
某客よせパンダサークルも居ないし スレ違いage
845名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 18:06 ID:SMQCE0e8
>>839
日記読んでると生活はあんまり楽じゃなさそうだね。
楽しくやってはいるみたいだけど。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 00:06 ID:eZs2s04Q
「あとは念願のイチゴが、買えました。380円くらいになってたのだ。」
って今まで高くて買えなかったけど、安くなったから買えましたって意味なのか?
この人って同人では一応大手なのかと思ってたんでつが。
それともつつましやかに生活するのが好きな倹約家なのか。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 12:55 ID:LgfazKP8
大手ではないでしょ。
一部に認知されてるだけで。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 14:46 ID:JnlcNnDv
デジカメ買うくらいだからそんなに困ってないだろ。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 19:17 ID:CzOq7nZZ
でもほとんど毎回完売近くしてる優良サークルだよね。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 10:24 ID:/z/GsM7+
大沢さんは今煮つまってるようだ。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 12:34 ID:dRgR1gRG
本人は萌えさせようと狙ってるみたいだが微妙に萌えのツボから外れていってる絵柄だよね。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 15:25 ID:RbKwlDJq
>>320
特筆すべきじゃない
普通の人が読むんだからいいじゃん。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 18:11 ID:6P2CfieQ
来年の冬コミは自作イラストカレンダー売りなよ。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 09:04 ID:n1EV4tBb
SNOWはエロゲーですが何か?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 16:33 ID:oJY/oY/B
MOさんは領収書で漫画買えるのか…
いいなー
856名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 18:46 ID:1T5utpD0
フラッパーはいまいち読むところ少ないからな。
まだアワーズガールの方が読みどころあったよ。
後アタリの時のウィングス。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 13:09 ID:Kxb/vrR0
MOさん風邪流行ってるからぶり返しには気をつけてくださいよ〜
858名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 14:02 ID:0EiAm3+B
ネームにつまってるって言う事はまたフラッパで読みきりでも書くのかな。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 16:10 ID:fC1ZfbRO
次々々回作「える。」は、再び「おデヴさん」をテーマに。
おデヴを逆手にとってポジティブに鬼ばかりの世間を生き抜く
娘っこたちの物語である!
860名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 19:25 ID:+lMYc39R
虚弱体質なんだな。
ちゃんと栄養あるもん食えYO!
861名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 18:18 ID:j25oibym
ネームがんばれ〜
862名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 14:30 ID:ctjWCvNl
関係ないけど小森まなみって考えたら凄いひとだねー
MOさんもいくつになってもああいう路線をめ・ざ・せ・!!
863名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 19:20 ID:RqIqpEZV
この人に限らず何らかの制約を設けた方がいい物が出来上がるってのは
ほとんどそうでしょ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 18:20 ID:k7vuCKxT
はっきりいって今の路線は面白くないな。
このひとにみんなが求めてるものはああいうのじゃないはずだ。
865山崎渉:03/01/16 22:30 ID:mtPkeJH/
(^^;
866名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 10:32 ID:ZPzhkb9l
でも漫画家には画力ももちろん必要だけど
人柄も大切だしな。
サイトやってるひとは特に人格見えるので
人間について言いたくなるのも仕方ないかと…
867名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 13:27 ID:zoQ+hVdk
>>863
実際、加賀もそうだ…ってスレ違いスマソ。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 15:11 ID:wCTU6ynG
日記は本当に人柄でるもんね
やっぱり個人名を出すと画力云々よりも人間云々になりがちだな・・・
869名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 17:57 ID:8vr2rl04
でもMOさんの日記好き、俺。気取ってなくて。
支障の出ない範囲で続けてほすぃ。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 00:59 ID:3CvYy+/3
FEのことを書いたら障りがあるでつか?
尋ねたいことがあるんだけどこのスレの雰囲気を読むとそんな風に思うので。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 06:29 ID:jQP/2wUJ
FEに関してはMOさんは被害者だろ
メーカー間や権利関係のごたごたなんだから。
それでもかたくなに文句を言わないMOさんは
えらいと思うぜ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 12:34 ID:jQP/2wUJ
今、冬コミでお友達になった女の子に勧められて月姫をやってるのですが、
そのせいか、月姫に呼ばれている?近々ちょっとしたお知らせが出来るかもです。
あのゲームはおかっぱが三人もいるんですよ?
しかもバリエーションの違う後ろ頭の丸いおかっぱが3人・・・
ぱーふぇくと。天国ですよ・・・お仕事の合間に少しずつやってるのでまだ全キャラのシナリオ見終わってないのですが、相当面白いです。
なんだか、すごく人気があるゲームだということは知っていたので、何をいまさらって感じですけどー・・・アルクと琥珀さんがとりわけらぶです。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 12:39 ID:B09ChTeJ
MOさんはボケがはじまってるようだ…
874名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 14:33 ID:gEMS3KI3
むー漏れも月姫やってみっか。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 18:33 ID:a6XfanZn
シナモンの化粧ポーチのその後もレポートよろぴくね。
876山崎渉:03/01/19 09:00 ID:92q0rl/T
(^^)
877名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 13:51 ID:1v0rljVK
MOさんポーチがみつかってホントーに良かったね!
878名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 12:40 ID:E/lZXLgH
お言葉に甘えて通販利用させてもらいますぅー
879名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 15:54 ID:Z9BB5Lt9
HARUコミのカタログってどこに売ってんだろうか。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 16:52 ID:R5B1zGPB
秋葉原とかにうってるんじゃあないの
881名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 17:59 ID:x3edvUB5
でもこのひと鍵のゲームとかに影響されて無理に作家性とかそういうの出そうとして
勘違いして最近のはつまんなくさせてるっぽい。
MOさんはMOさんの色ってもんがあるんだからさ…
初期の頃にあったような…
882名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 12:21 ID:L8hbU7TP
分かったような分からんような話だな。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 19:22 ID:yiImP+pk
別に分かんなくてもいいよ。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 14:19 ID:nMnvoiP5
大沢ってばもっとちゃんとしたもん食わにゃダメよん。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 17:57 ID:wVfJVaVc
たまたま本屋で平積みの五巻が目に入って、絵柄が気に入ったんで
とりあえず一巻だけ買ってみて、中身も気に入ったもんで現在四巻まで
買い揃え、普段来てない漫画板に来るに至る、と。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 20:14 ID:7w9kL2pW
5巻というとフィンとラケシスのSEXですな
887名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 13:41 ID:znsoRaC/
しかしどこも景気のイイ話聞かないねー
888名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 14:19 ID:3v0MLrZ1
最近はオリジナルにこだわって低迷してるようだが
別にオリジンにこだわらなくても既存の優れた作品を
自己解釈してアレンジしていくっていう、お得意のパターンがあるじゃん。
ていうかオリジンなんかそうそう生み出せるモノじゃないんだからさ、
そういったのはコピー品を量産していくなかで自然と溢れて来るっていうモノなんじゃないかな。
優れたコピーはオリジナルを凌駕するってやつだよ。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 17:59 ID:774ho2Nr
何にしてもちゃんとしたもん食えよ。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 11:28 ID:2ZoT/x8Q
頭が痛いときはお魚を食ってDHA成分を取りましょう。
あと甘いモノかな。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 19:23 ID:FqE1VWtW
もっと数描かなきゃな。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 12:44 ID:tdlqxZPg
路線変更に失敗した典型的なタイプか…
893名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 12:51 ID:0phohn6I
頭がオンってなんだよ。電波受信厨?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 15:08 ID:t5DIHRmk
MOさんがデムパっ娘なのは自他ともに認めるところだし
それが売りなんでしょ。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 19:14 ID:tSBYxX6W
\从/
∧_∧  
(;TДT) えっ!? そうなの?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 12:10 ID:hSW3eFjM
過去に手掛けたある作品の単行本化って、ある程度まとまってるのは
「Janne Da Arc物語」しかないじゃん。
あとは一連の錬金術モノか…
897名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 10:38 ID:e7LcSolz
「うさぎの触手」を単行本化してくで。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 15:04 ID:ujcKpOmj
確かにこのままじゃヤヴァイよな…
899名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 18:17 ID:wNSQ4Qdf
やっぱり同人だけじゃやっていけないよね。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 01:13 ID:Jw6LT9gr
余裕の900キャベツ畑
901名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 12:16 ID:Ltf8gsYm
いざとなったら家族に頼ろうってのが大甘。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 18:34 ID:T2PV47cB
ん?いまトップイラスト変えてんのかな。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 18:35 ID:T2PV47cB
ああ…日記更新してたのか…
904山崎渉:03/01/28 19:30 ID:tryPOFwi
(^^)
905名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 15:00 ID:VMp6HLrg
今日はお医者さんに行く日・・・って生理が止まってるとか。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 17:05 ID:UinYzvAe
ご懐妊おめ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 17:53 ID:Oh1c7zeN
時期から考えて、彼氏がHPデータ持ってきたときだな。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 13:19 ID:8SjMS2Hi
そろそろ文庫化されるのかなぁ。
前から読もうと思ってたんだけど、単行本を少しづつ集めるか
文庫を待つか悩み中…
909名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 18:23 ID:eo+T+E1Q
出た! 友達に進めまくる熱心なファン!
ああいうのってしつこいのは迷惑だからやめた方がいいよー
その子もつきあいで読んでくれてるのかもしれないしさ。
だから創価みたいな勧誘はやめてくれよ…
910名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 19:08 ID:3ZnBKtqI
>>909
誤爆?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 11:28 ID:WkcYaBc7
いや、掲示板の事。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 18:23 ID:fopslxZS
確かに価値観の押し付けは良くないね。
さらりとやるんだったらイイけど。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 14:47 ID:U/gcqJpQ
しかし三十路過ぎの日記とは思えん。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 18:32 ID:Kpl9WJiA
やっぱり聖戦のひとで終わりそうっすね。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 20:46 ID:/ED0BTL2
>914
ひっそりと同意。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 11:48 ID:AmJR21i6
ていうか日記とか読んでるともう終わってるよ。
文章からFEのあとがき書いてたころの輝きが感じられん。何か生活につかれたっていうのがほのかに漂ってきて…
917名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 11:06 ID:nh34N5sD
がんばれ、三十路クラブ!
918名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 13:04 ID:qtZaOBcN
スペイン行って犯されて来い!
919名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 14:18 ID:9vzBKv0u
出来ればフラッパー以外に書いてくれ。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 15:39 ID:G66ll7qP
やっぱ今度の単行本はザッピイのやつやん。
「Janne Da Arc物語」か…
921名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 13:18 ID:OPOGYMCt
好きなマンガはコミックス買って後でまとめて読んだ方がいいな…
つまり立ち読みはするけど好きな作品は読まない。後日、コミックスで一気に
読んだ方がいい。今後の展開がわかってしまうと、面白味が半減してしまうから。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 18:55 ID:1Hj6nG9W
20,000ヒットしたらイラスト描いてくれんのかな。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 13:53 ID:7rIScgDv
ざっぴぃのジャンヌの漫画いいじゃん
このカラーはデジタルなのかな?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 14:24 ID:ZjZjSEkz
しかしキリばんしか話題がないっていうのもアレだな。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 18:06 ID:mvYZoQwo
なんかほのぼのしちゃって…
もうこの人だめぽ。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 21:45 ID:3SvbTUmb
あんな日記みたいなことを実際聴かされたら
「( ´_ゝ`)フーン それで?」とか言ってしまいそう
927名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 12:13 ID:IzA8g2sE
なんかその辺に歩いてるOLの言ってることと変わんないもんな。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 17:55 ID:tqLehbAQ
おーさわにOLはつとまらんよ。
ああ見えて大変なんだぞ。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 13:48 ID:HzPC1CVY
けんちゃんっつーのが彼氏なんか。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 05:56 ID:rX0/KnG3
ラルクのけんちゃんとつきあっているのか。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 14:52 ID:TNmI4KuN
けどFEといい、今度出るラルク物といい
人の褌で相撲とってるようなのばっかだな。
やっぱオリジナルで単行本出さないと…
932名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 21:03 ID:A59at7Dj
ラルクじゃなくてダルクだよ。

ついでに言うと、日本米でもリゾットだろ。
料理してない俺でも知ってます。
どういう頭してんだこの人…んーー?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 12:45 ID:bC9kFNJr
イイもん食ってないから脳に栄養回ってないんだろ。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 15:26 ID:vJh3E3DK
ここにも小泉構造改革の悪弊が…
935名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 16:08 ID:zR2uBqTM
こらこら
日本の米ではリゾットはできないぞ
米の種類もしらないのか?
本格的な料理をしらないバカはこれだから困る
マクドばかり通ってないでイタリア料理くらい食べろよ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 17:40 ID:pTBtlY94
藻前ら2chばかり通っていないでGoogleくらい逝けよ

本来イタリアの米で作るみたいだが日本の米でも出来ないことはないみたいだな。
パエリアは日本の米のほうが美味しくできるらしいヨ
俺にパエリアつくって欲しいな
937名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 18:09 ID:5YQ/TQ1K
そういう>>936は付け焼刃の知識を披露してオナりたくて必死でググったわけね。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 09:10 ID:X8rKKgIT
できないことはないだろうがよ
タイ米が日本にでまわったときに、日本の料理の仕方だと
まずくて食えなかったろ?
タイの料理の仕方だとそんなにまずくはないと思うぜ。
国によって、素材も料理の仕方も違うもんだろ。
それを大沢先生は言ってるんじゃないのか?
漫画描いてるくらいだからそれくらいの知識と感性は
あるんだと思うよ。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 09:13 ID:X8rKKgIT
936はまだいいだろ

>>932 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/02/09 21:03 ID:A59at7Dj

>>ラルクじゃなくてダルクだよ。
>>ついでに言うと、日本米でもリゾットだろ。
>>料理してない俺でも知ってます。
>>どういう頭してんだこの人…んーー?


こいつなさけないね。
アホまるだしだね。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 13:09 ID:K39kU3DN
そんな三秒くらいで軽く書き込んだことに噛み付かないでも…
不況の弊害がこんなとこにも現れてるとは…
941名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 17:57 ID:TQf+Xg+k
みんなもカルシウム取れよ。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 12:12 ID:pB65ERUy
だってこの人の漫画って別に特筆すべきことない普通の漫画だよねえ。
すっごく売れてるとかでもないし。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 13:23 ID:igRiCeiL
アンソロ業界も潰れそうで潰れねぇなぁ。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 11:30 ID:ehtAxs8r
もう大沢スレも需要ないだろうなあ…
見てんの俺とあとひとりかふたりくらいみたいだし。
次スレはメディアファクトリー統合スレとして立てた方がイイかも。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 18:24 ID:94Ehy8AH
次すれテンプレ。


メディアファクトリー系漫画家総合スレ

主にMFをフィールドワークにしてる作家で
個別にスレッドを立ててもすぐdat落ちしそうな人たちが
集まって何とか生き延びようというスレです。

FEの大沢美月とか、三浦みつるとか、たけだみりことか…

関連スレ、リンク>>2
946名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 18:24 ID:94Ehy8AH
コミックフラッパー・・・気付いたら3周年・・・
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1039129859/l50
志水アキ×奥瀬サキ 夜刀の神つかい 其ノ参
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1013504379/l50
柳沼行『ふたつのスピカ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1035173553/l50
大沢美月総合スレ その2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1026457095/l50

大沢美月公式サイト
http://www.mitsuki-o.com/
947名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 14:20 ID:iBkn5drD
この人の敗因はFEの勢いをその後に生かせなかった事か…
しばらく休んじゃったもんなぁ…
948名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 18:58 ID:TVDlqvdg
確かに一年以上は長いよなあ。
箱田はきっちり半年後に復活したもんね。
冬季、藤森とかはいまどうしてんのかなあ…
そういう人たちとおんなじ運命なのかなあ。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 19:17 ID:AjYnc0Yr
>>949
冬季はガンガンWINGでオリジナル漫画を連載してる。
藤森は知らない。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 13:33 ID:nQOk5mUA
950取ったが諸事情により今日はスレ立てれん。
明日なら立てれる。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 10:36 ID:lbBSjLXW
後ろからおばさんに思い切り押しのけられたくせいで買う気失せてたら
この世知辛い世の中生きていけんぞ!
952950:03/02/17 11:19 ID:45COjZJQ
…と思ったがスレ使い切ってからでいいか…
953名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 13:08 ID:EMJDcqjW
けちゃんもキテるしね…
954名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 15:06 ID:TTsbJUI2
>>948
でもなんだかんだでその面子の中で
大沢がいちばん知名度あるよ。
ま、知名度ってほどでもないけど。あくまでその中でってことで。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 18:07 ID:9t7pYaTl
おーさわの天敵がおばさんだとは知らなんだ。
つか、このエピソードで大沢が伝えたいことは
自分はまだおばさんじゃなく、むしろおばさんに突き飛ばされるような
か弱気乙女なのよ、ってとこだろうな。
大沢が想定してるおばさんってのは何歳くらいからなのか興味あるな。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 18:52 ID:dRR80H8G
>>948
藤森さんは自分のトークペーパーで、自分の失恋体験談を
熱く語ってたよ!好きになった人のイラストまで描いてたのには
美月タン級の香ばしさを感じた。
957山崎渉:03/02/17 19:01 ID:6nvtaRol
958名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 18:22 ID:4weI50m7
>>955
要するにチョコ買わなかった
いいわけに過ぎないよ。
その後、けいちゃんとの関係がなんとなく気まずくなってると思われ。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 03:03 ID:ol5x7U55
彼氏にはやんないのかよ?
それともいないのかよ?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 17:38 ID:8juW2nit
もう漫画家はあきらめろ。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 03:27 ID:JJzmKQJr
次の連載を書きためている頃かな
962名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 12:52 ID:n1ks3URt
なんかアホが次スレ立ててるな。
メディアファクトリー系漫画家総合スレが立つまで
ほっとくように。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 18:09 ID:x/y7HTmG
新スレは (^^) ←これがあるからヤなんだよな。
うんうん、メディアファクトリー系総合スレが立つまでほっとこう。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 10:45 ID:bV6nLnkT
仕官学校の話だけ短編集に収録して欲しいよ。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 18:43 ID:gfXDDZBo
FEだけで終わらない事を祈るよ。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 13:04 ID:0UWxycqE
Janne Da Arc物語/ANOTER STORY 2003年4月4日発売決定!!A5判 272ページ 1500円

ザッピィ2002年6月から10月号に掲載され好評を博しましたコミックに加え、Janne Da Arc初の

コンセプトニューアルバム「ANOTER STORY」を一挙160ページ書き下ろしにてコミック化!!

小さな女の子が世界を救う5つの音箱を探す、コメディタッチの冒険ファンタジーです。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 18:50 ID:FRAjMq48
一挙160ページ書き下ろしてのは凄いな。
それで最近日記が滞ってると言うわけか。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 13:43 ID:lpOoYXpj
ビィジュアル系は嫌いだなー
悪りぃけど今回は見送りだな。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 11:39 ID:2e3ak6eK
何にしても「グラディエーター」20回見てるようではダメだわな。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 16:05 ID:cnsmUHVQ
日曜の日記は一段と同人女丸出しだな。
ちょっと引いたよ。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 18:05 ID:uHsnM2tz
FE好きっつーので好感度あったんだけど
ビィジュアル系好きっつーので下がったよ。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 12:14 ID:cucxG5Ok
ただのおばはんだな。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 13:29 ID:pp9G3tDO
ただのおばはんが十年近く生き残って
それなりに認知されてるってのは大したもんだよ。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 18:08 ID:gGjs5/Sy
じゃ、ただの同人女ってことで。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 21:03 ID:bqdY75Dd
今日やっとこさFE全巻そろえ終えた。
新刊で買ったのは2冊だけだけど・・・。
ゴムメン大沢
976名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 14:04 ID:g37aR8He
俺はスコラ&メディアファクトリー版ともども新刊でそろえて
一度古本屋に売って、また今度は全部スコラ&メディアファクトリー版とも
古本でそろえなおした口。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 17:34 ID:a01fPLy+
やっぱFEのファンがつくわけね。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 14:00 ID:8LUgjz4P
FE経由のファンがほとんどだろうしな。
んで、オリジナル読んでイマイチなんで離れていくと。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 00:23 ID:AwUtDlSf
このマンガは、ゲーム版がすんごく好きだからこそ、
すんごくおもしろく読めたんだと思われ。
ゲームのことをなーんも知らない人がよんでも、
ちーともおもしろくないと思うぞ。
だからオヘは、オリジナルにはまーーったく興味ありません。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 10:33 ID:a6Iqj32O
FEだけで消えるべきだったか。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 12:34 ID:4ddePiEb
今度だすジャンヌの漫画は熱烈なファンからどう思われてんのかね。
俺はそっち方面はとんと弱いんでね。
982名無しんぼ@お腹いっぱい
FEみたくストーリーがないから賛否しようがないと思われ。