モロ 諸星大二郎 ☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
923名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 20:18 ID:E1k3eqfy
>>922
円谷のことか〜っ!


岸朝子かもしれんぞw
924バートン:03/06/04 20:53 ID:f3Wu+Qcd
「○○おいしゅうございました」、又は「○○様○○おいしゅうございました」は
円谷ネタと思い込んでいたんで、、、

岸朝子?全然解りません

925名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 22:01 ID:imEue0Xi
>>919
続きが気になるんだけど。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 22:27 ID:411u1rxX
段先生、奥様、つくだ煮、卵焼き美味しうございました。
室井兄、嘉一様、ヒトニグサ美味しうございました。
又いつも人肉ありがとうございました。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 06:40 ID:2st3a4Na
やめれ〜
928名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 11:15 ID:vvVl3CWH
しかし、諸星作品の登場人物って、ろくでもないものを食わされてばかりだな(w
929名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 13:52 ID:8hTHnRCP
それじゃあみんなが読んでておいしそうだと思った食べ物は?
自分は、ええと





本当にろくでもない食べ物しか出てきてないな。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 18:29 ID:6/Yr/OUw
ベタだがムルムル
931名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 20:33 ID:gwhk+Z7J
そういえば、稗田先生がものを食べてる場面って見たことがないような。
コーヒーか何かを飲んでるぐらい。

取材に忙しかったとはいえ、振る舞われたヒトニグサ食べなかったのかな。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 20:40 ID:lyKKXcY0
セント・ピーター号のシチュー
養鯉池の巨大なコイ
奇妙なレストランの「あれ」
大いなる復活の教授
人参果

カニバリズム多いぞ…。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 20:42 ID:NiyuZE/E
鳥人間が旅のお爺さんをおいしくいただいておりましたな
934名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 21:16 ID:vvVl3CWH
>>932
「鎮守の森」
村人が子供を食った村とか


>>933
人間が食われて残骸があるネタだと
「桃源記」
「暗黒神話」
「アダムの肋骨」

食われるだけだったらまだまだいっぱいあるし
935名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 21:27 ID:NiyuZE/E
孔子暗黒伝でセキが村の人からチャパティもらってアスラと食べてた。
なんてまともなんだ。
栞と紙魚子が食べたケーキ爆弾はいかがですか?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 22:00 ID:8hTHnRCP
>>935
あれは爆発するから……

紙魚子の足は食べてみたい気もする。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 23:18 ID:SQqSTKtZ
紙魚子に踏まれたい気がする…
938名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 03:53 ID:qBDzjF08
今日「PS」読んでて女刑事の「すべてが光の中に消えていくようだった」という心理描写で
諸星思い出してしまいました。もうだめぽ?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 08:57 ID:lmQTf/wM
>>938
PSってビッグコミックオリジナルの「PS羅生門」のこと?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 09:08 ID:2VxWEWU9
視肉は、ビーフジャーキーみたいでうまそうだと一瞬だけ思いました。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 16:31 ID:hZBD66Z+
「視肉」ってのは、実際にはキノコを指してたんだろうね。

傘の下は眼に見えない事も無いし
食感は肉に近いとも言えるし
勝手に増えるし
942名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 18:31 ID:aQU8/IO2
喰う話で思い出した。
かなり前にテレビのバラエティで、
北海道のある漁村に一年に一回、奇怪な虫などが流れ着く。で、これがえらく美味い。
という話をやっていたんだが…。

ちらっと見ただけなので、番組名とか知らないんだけど、
諸星的だなぁと印象に残ってて…。
何方か詳細を知らないか?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 19:03 ID:GFnXyBYE
「うつぼ舟の女」で、漂流してきた「ごちそう」を食う女こわかった。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 20:46 ID:4tfoTLCq
彼女は2ちゃん風に言うと、いわゆる「DQN」ですな。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 21:39 ID:GaulvYxH
>>941
吉田戦車の「伝染るんです」の椎茸が思い浮かびました。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 22:05 ID:Pbj0xdob
日光浴した後ビールをゴキュゴキュ飲む視肉……
947名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/07 07:55 ID:Jj449O4H
>>939
そうです。死んだ旦那を回想するシーン。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 20:19 ID:v5OKX7Ui
>>942
 所さんの番組じゃなかったっけ 3〜4年前位かな
 海生の管虫が一年のその時期だけ浜辺に打ち上げられる
 住民はそれを拾って来てバターで炒めて食べてる
 うちで見たときは家族全員から「うえー」って声が上がったよ
949948:03/06/09 20:20 ID:v5OKX7Ui
追加 その管虫「るっつ」って呼ばれてたと思う
950名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 21:20 ID:fBVarziS
ゼノ奥さんの家で出されるお茶はちょっとおいしそう。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 22:30 ID:FWFTZ+8h
あんとく様、なんとかつかまえてさばいて蒲焼にしたら、結構いけるんじゃないかと。

あとは「食事の時間」の靴。横山光輝の「マーズ」でも、遭難した記者がやむにやまれず
革靴煮て食うシーンにも食欲を感じたっけ。フェチなのか私。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 22:38 ID:vC1dqLsg
953名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 23:23 ID:FWFTZ+8h
>952さん
951です。見ました。ありがとう。

…どうしよう、マジで食べたくなった。塩コショウで下ごしらえしてじっくり焼いたり、
ハーブスパイスとか使ってコトコト煮込んでみたり…
954名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 23:31 ID:Ijqm9BYa
>>951
チャップリンの黄金狂時代をご覧下さい。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 01:00 ID:9+KJJYRL
「私家版鳥類図譜」をやっと買えたよ。
「塔に飛ぶ鳥」の口絵の見開き、なんかもうたまんねえ!
額装して部屋に飾りたいのでリトグラフとかにならないかな。
だめならポスターとかでも。
綺麗な絵ではないけど、心の深い部分を抉られるようなすげえ絵だよ。

ところで950越えてるね。諸星スレの3本目が立つのかー!?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 02:41 ID:eNm4lGUd
>>948
> 所さんの番組じゃなかったっけ 3〜4年前位かな
そ! たしかに所さんのでした!
マジに激しく多謝! 長年の疑問が一つ解けましたよ〜(・∀・)

後、新聞の3面小記事に載っていた視肉が本物だったかどうかも疑問(w
957名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 22:46 ID:p589bLnC
もうすぐスレが1歳になりますよ
958開明獣:03/06/10 22:53 ID:AbJchohM
感慨無量じゃのう。カタカタ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 23:07 ID:xGZgHaq0
普通は950あたりが次スレたてるんだが・・・
960名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 23:50 ID:fVXimdxH
食べ物ネタではないけど、「私家版鳥類図譜」の表紙、
二枚重なってることに最近気づいた。
なんか表紙がぶ厚いなーと思ってたのだが。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 07:31 ID:s07so975
>>959
マターリなとこだから980か990あたりでも充分な気がする。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 18:06 ID:Q0o3hmgp
>>951
あんとくさまをさばく時は縦に裂かないといけないんだよ
輪切りにすると・・・ほら、ポッキンあんとくさま
963名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 18:08 ID:w6Ktw+vr
で、腹から裂くのか、背中から裂くのかどっちだ?
964バートン:03/06/11 18:18 ID:Qhx4JBsJ
元の生まれは京都ですから、関西風に腹から裂くと思います
965名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 18:49 ID:aEvuxVhq
関西風なら蒸しはいれずにいきなり焼いちゃうわけね
966名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 00:30 ID:SQh6BAmx
ヒルコは食うところが無いなあ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 06:03 ID:xZXyTVMW
出汁を取っておしまいだね>ヒルコ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 09:56 ID:LYfIcbHz
ヒルコはバーナーで炙ると骨せんべいみたいで美味しいんじゃないか?


ところでハリハラってなんで強いの?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 12:38 ID:lGxKjAmh
非時の花、これ喰ったらスンゴイことになっちゃいそう
970名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 14:31 ID:JpUEDVqd
>>968
合体すれば強くなるんじゃない?
ピッコロとかベジットみたいに。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 16:05 ID:TGi245Pj
>>968
カーリー神の別姿のひとつだから強いんだろう。
972名無しんぼ@お腹いっぱい
>968
ニコイチだから一人で二人分のチカラがある。