夢枕漠×板垣恵介【餓狼伝】第六章  巽のアゴ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
原作・夢枕獏 漫画・板垣恵介「餓狼伝」

ヤングマガジンUppers連載中
コミックス1〜11巻(アッパーズKC)

第五章 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1013086050/
第四章 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005054793/l50
第参章 http://comic.2ch.net/comic/kako/999/999411600.html
第弐章 http://salad.2ch.net/comic/kako/991/991046628.html
初代  http://salad.2ch.net/comic/kako/982/982312317.html
2名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 15:58 ID:rtJYKNF.
3名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 16:10 ID:qUq756gk
4
4名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 17:11 ID:HeReM4k2
おつかれ。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 18:47 ID:.JNFDZgI
1さんサンクスコ
6名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/15 19:09 ID:uz4yzfb6
立ったッ!!
立ったんだよオッサンッッ!!
新スレが立ったんだよッッ!!
7名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 20:50 ID:2tGGErfU
また書き込むぜ!オッサン!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 21:04 ID:zKBw73.6
なんやいきさつはよーわからんが
おざなりなタイトルついてもーたな。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 00:47 ID:MGvlzbgk
おざなりでもなおざりでもよし。
スレを立てた1さんに感謝!
10名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 00:48 ID:J1S5cjhI
なおざりだったらスレがたってない
11名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 00:50 ID:MGvlzbgk
>>10
そのとおりですねえ・・・
12風の谷の名無しさん:02/06/16 01:24 ID:YoBSv3Hc
じき詰まらないスレタイだと思うー
だけど今は立ててくれてアリガトウ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 13:25 ID:oShXAxaY
最近のバカを見ると、オリジナルか遠ざかっていく餓狼伝にも一抹の不安を感じる今日この頃です。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 17:29 ID:/CAs2.gI
あのセクースは脱糞への伏線です。
ヤツはアパーズ誌上でドコまでやって良いか試しています。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 18:13 ID:kzRcJOgc
>>14
ど、何処まで逝くというんだ!?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 14:32 ID:Go1J3Y9w
また脱線するらしいが本当に期待していいのか!?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 17:34 ID:YyStOsWo
>>16
今週号のことなら、あれは北辰館とFAW主催のトーナメントのための布石かと。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 22:49 ID:/lYQivr6
>>16
「脱線」が「脱糞」に見えて激しく鬱。
病気か、俺は?
19名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/18 00:05 ID:TVW2YrBM
正拳突きを止めた巽が上?
そこから目潰しを極めた象山が上?
どちらも余裕ありそうだったけど
20名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 00:27 ID:BoYp8Ns6
昨夜寝付けなかったので単行本1巻から読み返してみたけど,
今更ながら,漫画と小説では象山のキャラクターがぜんぜん違うね。
漫画はもう裏表なしにただひたすら強くて明朗なキャラだけど,
小説のほうはどこか微妙に怖いところがあるっていうか・・・明るさの裏側に
人生の闇を知り尽くした凄みみたいなもんがある。このへんが
板垣と夢枕の強さに対する考え方の違いなんだろうか。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 01:07 ID:zAVKRGZ6
てか巽たんもサクラ編とか付け足されてたりするからねぇ・・・
22名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 08:28 ID:lm.olwUU
知ってるのかい、>>1―――!?
(こいつッスレ立てまでッッ)
知ってるのかい?
(オラ、カキコだァ)
あんた、今――――
笑ってるぜ!!!
23名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 08:41 ID:CDHMLLk2
アゴといえば巽はあのアゴのせいで力王山にこき使われたのかな…?
「シャキッとはかさんかいッ、移民がァ…」
「モタモタするなァ」
「返事が遅い」
「笑ってやらんかッ」

巽残酷物語で一本外伝が描けそうだな、板垣は…(w
24名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 17:56 ID:WaTAfiik
象山の突きかっこよかった
25名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 18:40 ID:Ky/XrvtA
今週良かったなあ。
松尾象山がカッコ良すぎ。
ところで、マジで館長は巽の眼をエグるのかな?
公衆の面前で。

そういや、巽の視力ってマンガ版ではどうなってたかな?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 12:40 ID:PCjQLHps
力に抉られてもいないし、
サクラの対戦時も特に何もされてなかったから完全な状態じゃないか?
まあ、板垣漫画じゃ隻眼はハンデにならんけどな。
むしろ強まる。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 18:12 ID:pJLRffhk
だとすると、今回で失明って事もありうるかな?
んで、その復讐として鞍馬が北辰館トーナメントに出る。
(とマスコミに煽る。巽は、因縁話が出来た事により、
鞍馬のお膳立てがほぼカンペキに出来た事に内ほくそ笑んでる。)
ってのも有りかな?
実にプロレス的だし。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 19:27 ID:bRcF01Z6
(とりあえず今は)じゃれてるだけなので、そこまでのことはしないと思う。
館長にしてみれば、ちょっと若造に自分の方が一枚上手なところを
見せてやりたかっただけだろう。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 21:10 ID:7sSaShDw
目を象山に抉られて、

巽「とっくの昔に義眼じゃよ〜」
30名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 09:40 ID:wQp.5LeE
「せいやッッ」
このシーンで震えが来ました。
何故餓狼伝はバキより面白いのだろう。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 09:45 ID:4YPizR4c
>>30
ほとんど無視しているが原作があるから。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 12:00 ID:RIdCyCVk
板垣が飽きたからといってキャラ潰していいってワケにゃいかんからな・・・。
梶原を例外として。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 13:04 ID:k2pxzJSw
殴れって言っときながら、なんで突きを止めたんだ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 15:05 ID:SsMV.4aw
突きを止めないとは言ってないから。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 16:23 ID:X0BQB9Rk
>>34
Σ( ̄□ ̄;)
36名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 18:09 ID:8cfyCQrQ
象山の拳の描写は最高だな・・
37名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 18:42 ID:YOg5IkYw
餓狼伝があるから板垣が見限れない
バキ辞めて餓狼伝に全力投球したら…
38名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 19:20 ID:oh3hzc8Y
バキを辞めたら
今までバキでやってたことを
餓狼伝でやるようになります。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 19:50 ID:Wbco1wqI
>>38
全キャラで最大トーナメント?
それいいじゃん!!
40名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 19:54 ID:YzONMbSw
>>38
姫川と冴子のセックス!?
それいいじゃん!!(心にも無いこと)
41名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 19:58 ID:Wbco1wqI
>>38
生き別れの兄、ジャック・タンバー登場?
それいいじゃん!!
42名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 20:01 ID:YzONMbSw
新展開!
プロレス死刑囚vs空手家警察
43名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 20:02 ID:YzONMbSw
もしくは文七、ホッキョクグマを殺しに一人北極へ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 20:52 ID:QGjn2MsE
>>38〜43
おいおいおい・・・
でも、こーいうのもアリかな
45 :02/06/20 23:46 ID:Buixu4xQ
象山、小柄な老合気道家に敗れる
巽は観客が見ていないところではとことん卑怯者
文七のオヤジは地上最強の生物
46名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 10:02 ID:3cqIyU9Q
 | \
   |д・) ダレモイナイ……コッソリシュギョウスルナライマノウチ・・・
   |⊂
   |
47名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 10:05 ID:3cqIyU9Q
       (・д・;)   セイヤッ
       ―( Y )>    セイヤッ
          く  \       セイヤッ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 10:10 ID:3cqIyU9Q
       (;・д・)ノ  ソリャッ
       /(/  )     ソリャッ
             >      ソリャッ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 10:15 ID:3cqIyU9Q
         (;・д・)
       ノ( Y )ヽ  オスッ!!
         ┝┷┥


〜終了〜
50名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 19:29 ID:Q3x73cTM
   _  `-‐、
,-'7 //ヽ.___ 〉
 _~二`ー ,、_ 'Y
 __ `` _r=、V 見
  ,へ_`ー'  ノ  た
  ト、 `ヲ /   よ
  ヾユ/ ノ   |
 `┴‐'´{    
51名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 21:55 ID:1LibkSmE
>50
馬鹿者!
こう言うものは一日近く放置して
「丸一日の鍛錬!」
というべきだ。
言うべきではないかもしれないが。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 22:48 ID:GUFoUqgQ
そういやけっこう前の、藤巻の「なぜ丹波ごときに虎王をッ!?」発言って原作にあったっけ?
お前もプロレスラーごときに虎王仕込んでるじゃねぇかッ!ってのはナシですかねぇ。
今、手元に原作が無いもので・・・。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 23:08 ID:wPS.rfko
>>52
「ごとき」ってのはないと思ったけど純粋な竹宮流じゃない空手屋の丹波に、てのは
あったとおもう。松尾象山にも教えなかったのに、みたいな。

自分の事を事を棚にあげたってより、許せないのは丹波が「泉宗一郎」に虎王を
教わった事じゃないかとおもう。前レスにもあったと思うけど藤巻、独占欲強い
から。
5452:02/06/22 01:31 ID:kvXRNy1o
>>53
サンクス。
藤巻の独占欲忘れてたよ。
なんか漫画版は皆健全なキ○ガイにされててなぁ。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 15:13 ID:k2ATHOoE
たしか前スレか前前スレで、板垣の描く「ヌレ場」見てえ!
とかあった気がするが、こんなに早く見れるとは。
嬉しいやら恐ろしいやら…
56名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 18:04 ID:rRR.YQzY
あれは「濡れ場」と言うよりは「漏れ場」
57名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 18:05 ID:77qBEHEA
藤巻、冴子を手篭めにしたれ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 20:49 ID:kvXRNy1o
>>56
ヤングチャンピオンのバキ童貞喪失編のことだと思われ。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 21:57 ID:F3Cj2R4M
文七の童貞喪失編はこれからか?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 22:52 ID:Ha.SdZNQ
>文七の童貞(なのか?)喪失
これからまた脱線するとかなんとかってのは、それのことか!?
女は?やはり板垣オリジナルキャラ?
61アキヒト ◆Sakissmg:02/06/23 04:09 ID:iCqNaFis
正直巽タンのゼクースシーンでは勃っちまったんだが
今の絵でやられてもなぁ・・・
62名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 09:30 ID:bMlfFVFs
今の今までオンナを知らなかった文七が童貞を捨てる時が来たッ!
男が男であるために潜らねばならない真剣勝負ッッ!
「や、やりてェェェッ!」
63名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 16:50 ID:7aqyG4KU
堤とヤるの?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 18:52 ID:G0sJNjRs
掲載誌がまた変わっちゃうよ・・・
65名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 20:24 ID:mKaBPEqo
板垣板青狼の拳か?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 21:34 ID:BX2R/udw
しかし…主人公が参加しないトーナメントを描く挌闘マンガは史上初では??
彦一が出たのはその「間」をもたせる為だとも考えられるし、とりあえず
文七のカゲが更に薄くなるのは必定でしょう。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 22:03 ID:T3jlB93k
そのうちオンナといちゃつくだけの主人公に成り下がる
68名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 22:24 ID:d4kTQzbI
むしろ涼二といちゃつくだけの主人公に
69名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 22:43 ID:/WPtpB9g
青狼の拳で中だししてました。瓶切りも。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 00:16 ID:FnXGBZtI
次の巻は、いつごろ出るの??
71名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 20:52 ID:bNymS0rg
瓶切り…誰だって出来る…石で叩けばいいんだ!っだっけ?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 21:05 ID:HfIg4e4g
>71 なんかと混じってます
73名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 21:09 ID:uIDWeSv.
原作外伝の青狼の拳。
牙の紋章にも確かそんなんがあったような。
まあ、獏先生の持ちネタだと思われ。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 21:37 ID:u52Bc8G2
(青狼未読で失礼)

最初、素人が自然石を割るには金床を・・・ってのと混ざってないか?と思ったが、
素手で無理なら手近なものを武器にしろって発想なら>71も理解できる。
(瓶で手を切らないように注意がいるだろうけど、確かに素人でも出来るし実戦的だと思う)
75名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 23:34 ID:7BiNsZ76
青狼の拳でタムバが瓶切りしたときの理屈は確か
「小指の付け根の固い部分でぶっ叩く」だったかな。

あとヘタレカラて家が演舞で瓶切りするときの瓶は小細工がしてあると。
アルコールを浸した糸を瓶の首にまいて火をつける

急冷する
ことで極端に瓶の強度を下げているそうな。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 00:04 ID:T6ttzyw2
>アルコールを浸した糸を瓶の首にまいて火をつける
>↓
>急冷する
>ことで極端に瓶の強度を下げているそうな。

極真空手の秘伝ですね。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 01:19 ID:IK31MSA.
>>74

釣れました…

そういう意味では無く小指の部分を石で叩いて骨と皮膚を強化するという事…
78名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 01:32 ID:iN.w728Y
>>71は丹波のセリフだと思われ。
「石で叩けばいいんだ。女でもできる」
79名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 10:29 ID:8o/D/RMM
どうか、板垣先生がYCバキで悟った事を、餓狼伝にまで持ち込まないでくれますように。
80丸まる:02/06/25 17:26 ID:vKKOTvdM
青狼の拳で丹波は酔って出来もしない瓶斬りをするナンチャッテ空手マンに
「瓶を斬りたいんだったら石を使えばいい。」
とバカにするようにいいました。

本物は指を鍛錬していき、長い年月をかけ硬質化した小指の根元を使い
重心の移動とタイミングを合わせることによってなし得る事が出来る。
と夢さんは述べられました。

つまり、瓶が斬れると言うのは、「素手で人を倒す」という目的の過程でのお話で、
「瓶を斬りたい」ということを目的とするならば空手など習わずに道具を使え。

と言うお話でした。

姫川の付き人加藤は
「拳を鍛えて石のようにするんだったら石を使えばイイじゃないっすか」
というバキのカトウにも通じる考えを持っています。
(やはり強くないところも似ていますが。)
81名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 18:17 ID:LioKCiv.
>80
板垣・夢枕が関わった加藤は常に弱くなる運命ですか?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 18:23 ID:ADx6wIN2
「拳を鍛えて石のようにするんだったら石を使えばEじゃないっすか」
これ板垣ワールドでは敗北宣言にも等しいものがあるな。加藤も弱くはないんだが・・・
83名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 19:02 ID:2w5sM8R.
しかし板垣先生は、この考え方に対してどう思ってるのだろうか?
意外とそう批判的でもなかったりして。
『使いたけりゃ、使えば良い。』みたいな。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 22:23 ID:..SRgNds
石を使えばEじゃん
85名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 23:01 ID:WHIl1HIs
>>83
「意外と」でもなんでもなく「使いたきゃ使えばいい」だと思うよ>板垣思想
バキでも武器の使用が卑怯だの汚いなんて台詞はなかったと思うし。
むしろ「武器使われたから負けました」なんてのは格闘家じゃねえって思想だと
思う。現実問題それが通用するかどうかは別として。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 23:14 ID:OA81DdqM
独歩だって手元にあるなら平気で使ってるね。
(ただの破壊力なら、道具で殴るより素手で殴った方が効きそうだが)
87名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 23:30 ID:uCPL5zaA
>75-76
そうやって切ったビンの口を、ギター演奏に使うことがあるらしい。
左手の指にはめて、弦をまとめて押さえるのに使うそうな。
88丸まる:02/06/26 17:09 ID:M3Sz4jxM
独歩は闘いに備えて武器を携帯する奴は格闘家ではない。
日々の鍛錬している自らの肉体が人間を撲殺することができる凶器であるから。
しかし、もし使っても良い物があるとすると身近な物(ベルト、カバン等。釣り糸は?)のみOK

武器を持った相手と対等に戦える人のことを格闘家(空手家?)だと。

ってなオロチイズムをカツミちゃんに講釈していませんでしたっけ?
それが板垣イズムに通じていると思うんスけど。
89丸まる:02/06/26 17:16 ID:M3Sz4jxM
あと、またまた原作の話になるけど松尾サンはブラジルからの刺客(W)とやった時、
藤巻は姫川と闘った時にそれぞれ石や木の枝等使ってたね。
丹波は素手にこだわっているけど。
90菱沼さん:02/06/26 23:48 ID:bHEauLfk
電子顕微鏡はガラスナイフが作れないと使えないんだよ〜
91オサマ・ビン・カトウ:02/06/27 00:01 ID:J9oy2/J.
>>88
たまたま乗り合わせた旅客機ってのはダメっすか……?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 01:31 ID:pHC4qkX6
わたしは
かまわん
93名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 03:18 ID:1MpTWCuc
>>91
そのうち旅客機も乗らずに済む
94名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 13:54 ID:s8ah.bG6
何使おうと勝手だが、結局一番強力なのは己の肉体というところが
板垣キャラとして重要なんだろう。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 10:03 ID:HWGPLBdM
>>91
ある意味凄い撲殺だな…(チーン、黙祷
96名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 13:01 ID:ljomfD6U

      ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (・∀・∩)    < 了解しますた
   (    ⊂)……□ \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
97名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 03:37 ID:TwkPZ7EA
>>95
IDがWGPだカコイイ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 07:55 ID:UoeGWnPo
見えた!良きファイターです
99さくら:02/06/30 20:28 ID:i9YIjmAA
今週はどうなるッッッ!?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 22:19 ID:NsTtvoc2
彦一age
101ななす:02/07/01 06:36 ID:vIqqUnio
もう既出かもしれんが、「虎王」って
グラップラー刃牙20巻でバキが加納を仕留めた技だよねえ?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 07:11 ID:QiXY.ino
>>101
既出どころの話では無いッッッ!!
よく出る話題なので初出を調べてみたら初代スレの39レス目でした。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 16:30 ID:7HW9kTEI
あと花田が加藤に仕掛けて破られてる。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 16:35 ID:IxpaVY3I
玉袋をね。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 20:14 ID:s1jA5fMU
バキが昂昇を仕留めた技と違ったか?
106片キン加藤:02/07/01 20:28 ID:f9s8pFqg
>>105
それは違うゥッッ!!
107名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 21:44 ID:E5uOoYMI
板垣オリジナルのこの展開を小説化してくれないかな、夢枕先生…
108名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 21:46 ID:jgcOGStc
>105
あれはただの変形脇固め
109名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/01 23:35 ID:LRMMmkdU
どーでも良いが早く北辰館トーナメント始めれ・・・
藤巻を倒したが自慢の顔をボコボコにされる姫川を板垣はどう描くのかッッ?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 11:11 ID:X8xs1zfE
原作からズレるっていってたから、
まだ始まんないんじゃないか?
あと5vs5、本当に始めそうで怖いんだが。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 13:39 ID:VICAs6FA
巽vs松尾
藤巻vs姫川
鞍馬vs丹波
長田vs堤
梶原vs久我
112名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 18:05 ID:UE2V8r4o
梶原が死ぬか藤巻が捕まるか波乱の展開
113名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/02 18:28 ID:CeJI.rfI
>>111
5番目は3ページぐらいで終わりそうだな(w
114名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 18:52 ID:4XJNrNbY
まあ始まってみたら勝ち抜き戦なわけなんですけど
115名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 19:44 ID:3.sGPTFg
>>111
5番目がメーンイベントってことはないよね?
念のため
116名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 19:46 ID:zWh2nXyE
イジメかっこ悪い。
117梶原命:02/07/02 21:35 ID:/65iM9WE
なにも梶原を久我重明と組ませなくてもいいだろうに・・・
118名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 22:09 ID:EE05gdzk
確実に負ける駒は
敵の最強の駒にぶつける。
これ戦術の基本。
119ななす:02/07/02 22:12 ID:qEid0MVs
空手トーナメントはどうなるの?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 22:12 ID:B52vGJ.c
>>118
久我重明のスタミナを1mmでも削れれば良し
121名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/02 23:03 ID:Kdxvl.a6
原作通りならホテルの文七の部屋にいきなり巽が訪ねて来るんだよな?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 23:16 ID:wIDAbWFo
>>90 動物のお医者さん?
123久我重明@お腹いっぱい:02/07/02 23:24 ID:tNbtZYLA
>>121
ホテルの1室で文七と巽が何をするんだ?
・・・どきどき
124名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 23:28 ID:Kdxvl.a6
>>123
>ホテルの1室で文七と巽が何をするんだ?
ベッドが大きな意味を持つ、とだけ言っておこう
原作ファンなら分かりますね(w
125名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 03:04 ID:NQ2Z3aN6
>>124
互いの尿まで飲み合うんですね(w
126名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 05:06 ID:mkbStv4k
127名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 16:26 ID:Fgjz4hzU
>>125
涼二がそれ見て首を吊りますが、何か?
128 :02/07/03 19:04 ID:Nye8mnOk
>>111-113
せっかく久我先生の出番があってもこれじゃあ(w
129名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 22:12 ID:JyS2l6zg
そもそもヤンキー兄ちゃんに鼻歌混じりでボコられた
梶原に再起のチャンスってあるんかい?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 22:15 ID:/I5lQgMo
>>129
ん、もうないね。
原作だったらまだ望みは「あった」んだけどねぇ。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 22:43 ID:JyS2l6zg
そもそも、カジワラは誌面に再び登場できるのかッ?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 23:09 ID:EgnM3hFI
>>131
まだカタキン残ってるから大丈夫だよ。
もし両足を取った鞍馬が、あそこでジャイアントスイングでなく
電気アンマをキめていたら終了だったけど
133名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 23:10 ID:9Rv7aiqg
梶原アレだと長田もヤバい気がひしひしと…

彦より早く姫川に長田あてて○○&○○返し&○○返し返しやらせてそれを見た彦一に…

くらいは平気でやりそうだ。
彦一戦を下手にやられると、あの感動の藤巻戦がどうなるか…((((゚д゚;))))ガクガクブルブル
134名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 00:55 ID:N3zFKhmQ
堤≧長田だよね?



・・・・・鞍馬に勝てる要素がない
135名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 01:00 ID:EBkZ0onE
ケンカ売るの上手だね〜、象山も独歩も。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 03:17 ID:Q2s8Rl.A
彦一は準決勝で姫川と当たり、善戦するもちょっと本気を出されて
ボコボコにやられ、上には上がいることを痛感。
そして決勝で姫川と戦う長田の姿に、自分にはなかった真のプロレスの道を知る。

で次のシリーズでは早速噛ませになると。

俺の細かい演出は置いといて流れ的には、やるなら彦一が先の方がいい。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 03:26 ID:W2ZpCQdM
葵三兄弟と梅川出して早く
138名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 15:16 ID:xD0hlhKM
梅川梅川うるせーんだよ。
俺の方が太いってんだ。
139丸まる:02/07/04 17:31 ID:NG6HcLdg
>>137
でも梅川、葵兄弟を出すとなるとそのエピソードだけで約2年ほど
トーナメント編が先送りになる罠

巽編の主役不在の悪夢再びッ!!
140名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 18:40 ID:mU9ERKMA
梅とか葵とか、あるいは新キャラを出しても
松尾、巽、姫川の3強より劣るわけで。

となると物語的に掘り下げるしかないけど、
それを板垣に望むのは酷なわけで。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 19:12 ID:ojGXAZzU
餓狼伝、いったい何時まで続くんだ・・・?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 20:11 ID:vdOEfwfw
梶原は腕折られても金玉潰されてもすぐ(?)に何事もなかったように復帰してるから
またすぐに出てきてくれるはず!
143梶原@夢いっぱい:02/07/04 21:10 ID:idTI5ZE.
すぐに出てきて、またヤラレ役かよ・・・
不憫なヤツじゃのう・・・
144名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 22:53 ID:46beq3tQ
ところで今の展開ってオリジナルなの?
原作でも5vs5になるんでっか?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 23:07 ID:4mA4JESo
>>144
原作では、いろんなとこから集めた4人のバリートゥードトーナメント大会をほぼ同時に北辰、プロレス双方で2回行い、
双方の勝者と象山、巽を加えた4人でまたトーナメント、ということをしています。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 23:25 ID:fvYr6S.A
原作の同時トーナメントは葵三兄弟やら梅川、立脇を出さなきゃ出来ないので
パスでしょう(そこまで行くのに何年かかるか分からんし)。
同じ形を今いるキャラでやろうとしたら・・・
文七、姫川、藤巻、彦一、長田・・・
キャラが足りない…(原作と違い完全に噛ませ犬の梶原なんか参加させたく無いし)
147名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 23:32 ID:4mA4JESo
風間を忘れんな!!!
もしくは本当にかませっぽい新キャラを多数出すかな。

私としては工藤を是非出して欲しいのだが
148144:02/07/05 00:02 ID:orl4HoYw
>>145
なるほど、アリドゴザイシター。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 00:10 ID:cbtMLaEQ
俺的には葵親父×梅川が見たいから、葵は出してほしい。

ただ板垣的にVT描けるかな?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 02:13 ID:tUiWIL.Y
ストライカー偏愛の板垣にグラウンドメインのファイトを描けというのは確かに
ちょっと期待しにくいかもな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 02:17 ID:RO4RXu0M
昔の猪木がモデルなら象山の挑戦は受けないだろうけど、今の
猪木がモデルなら受けるんじゃないか。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 20:27 ID:8M3U8sDg
丹波vs堤は原作でもかなり具体的に書かれてたが、姫川vs藤巻はかなり抽象的に書かれてたたから、更に漫画化は難しいよな。
姫川vs藤巻を丹波vs堤以上に描き上げられたら板垣を神認定しても!

>>151
大山vs猪木より、vs力道山の方が世代的にはしっくりくる。
とはいえ板垣版だと力道山を殺したのは猪木ってことになってるから、もうこれは見られない。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 23:17 ID:cbtMLaEQ
松尾が力王山に絡むシーンなかったか?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 00:20 ID:4nAUemnY
>>153
それは原作の方。
板垣版の「力道山を殺したのはチンピラではなく実は猪木」が面白かったため、
獏が対抗して原作でも出したらしい。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 06:20 ID:h46ZoUXQ
原作が売ってないよ〜。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 18:17 ID:QBeiShPs
原作、板垣の絵で再販決定!だったらヤだな。
菊池のエイリアンシリーズも天野さんの絵じゃなくなって
ひどく安っぽい印象。天野さんは偉大だ。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 18:29 ID:QpB0lzt6
無論板垣のも気に入っているが、天野絵の姫川は嵌まり過ぎ。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 18:31 ID:03rs4Uno
カバーイラストは今後も天野がイイ。
本文イラストの柳沢達朗も胡散臭さがイイ感じ。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 18:37 ID:5JLa1glY
力王が麻袋両肩に担ぐ絵とショウザンの飛び下りシーンがすき
160名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 21:21 ID:jOrp4l1I
逆に刃牙を天野たんが担当してくれます。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 21:29 ID:JOXe1esY
原作12巻、どっこにもねぇ。。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 23:29 ID:xH/etwoI
本屋に注文するのはは面倒だし時間かかるし…
っていうならネットの通販いいよ。一回使うと便利さにヤミツキ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 01:26 ID:hQ8piHn.
>>161
セブンイレブンに届けてもらえば送料手数料無料
164ななす:02/07/08 18:38 ID:.NLcS4TA
図書館に取り寄せさせるってのは?「獅子の門」は俺のとこにはあったから。
あ、こんなこと言ったら板垣と夢枕にボコされちゃう。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 21:44 ID:qdrpdbnk
age
166風の谷の名無しさん:02/07/12 21:55 ID:LoeVqS.Q
文七のインタビューは結局カットか。
堤の見舞いまでカットされたら怒るよ。
167哀愁梶原:02/07/12 22:51 ID:uFtA6/ew
原作、何巻まで続くんだ・・・?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 22:58 ID:hwua.mYA
原作はもう獏が死んだときが簡潔だと思っているよ。
169風の谷の名無しさん:02/07/12 23:21 ID:LoeVqS.Q
それはつまり市ねと?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 23:23 ID:tYDPsuOg
>>166
堤の見舞いシーンだけは絶対やってくれよ・・
きっちり描いてくれたら今後も鞍馬が多少暴走したって目をつぶるから。

>>167
あと2巻(藁
171名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 23:25 ID:JFtbM0WQ
>>170
後何巻は全ての単行本にかいてあるよね(w
172名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 08:44 ID:9tnxovw2
>>166
今週のヤンチャンのバキのラストばりの貌で、
「あんたも笑うんだな」
「馬鹿」
173名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 13:45 ID:ZXzdcGdk
≫167
一巻によると3冊で完結だそうです(w
174名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 13:51 ID:qKGKVzTs
「あと2巻」

原作読んでるとこれほど笑えるネタはないかもしれづ(w

>>166>>170
巽が丹波訪ねるシーンもしっぽり描いてほしいもんだ。
セットだから、見舞いだけ描いて巽が訪ねる方だけ描かないなんてことは
ないと思うが。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 14:13 ID:udx7viJQ
結局キマイラだって橘瑞ちょー変終わったと思ったら、今度は能見覚変だもんな。
物語に必要だとはわっかってるけどさ。
早く大陸逝かないとおわらねーよウワァァアアン





いや、逝ったら逝ったでなかなか終わらないのは想像つくんだけど
176名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 15:54 ID:vUYZzNI2
もはや格闘技界にUFC並の地殻変動が起きない事を祈るのみ…。
ホイスが吉田に負けちゃったらガルシーアまで弱くなりそうだ。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 01:37 ID:nyJncQG2
ホイスvs吉田、滅茶苦茶楽しみなんだけど
なんか皆醒めてなくねえ? …ってスレ違いスマソ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 19:03 ID:oXTmgNAw
>>174
よろこべ。
原作どおりだ。

ただ、ちょっと描き方に問題が・・・
巽に華があるのを表現するのにアレはダメだろ。
板垣は軽い気持ちでやったんだろうが、漫画独自の表現手段を放棄してる。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 17:32 ID:BY1S2o/Q
>>178

『華ッ』か…

板垣らしい八百長(つ・く・り)だな…(w
180名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 18:24 ID:78dUpLIk
どこに鼻があるかわからん
181名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 23:09 ID:CQu62bms
背景が花いっぱいだったりするのか?
少女マンガかよ・・・?
おまけに巽の目に星がキラキラ輝いていたりとか・・・
182名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 23:28 ID:kb2kHv3U
次号はいよいよベッドが話のキモになるぞッッ…!!
183名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 07:27 ID:110dTU9.
>>181
それだと「キモッ」になるのでダメです。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 18:01 ID:ms1BZWDE
>>178
たしかにひどいってか、呆れたな。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 21:17 ID:uh97/vxA
>181 そういう場面では殴ったり折ったりしている絵が入るのが板垣。

俺もあれはだめだろうと思いはしたのですが、
それより先にあまりにもストレートすぎて笑えました。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 22:00 ID:UhebV5jk
アレだったら巽の後ろに背景としてデッカイ「華」の一文字があったほうがカコイイと思うのは俺の感性だろうか
187名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 00:20 ID:IflNGZzs
危ッ(ボソリ
188WL:02/07/17 07:15 ID:gXYAbs1.
原ッ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 08:27 ID:5MhawYyQ
次週は分子値と巽のベッドシーンか
190名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 15:49 ID:Q7djhR46
>>189
「入った!入れた!」ですか(w
191名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 18:33 ID:pRH2AP2M
「チョットキモチイイカモ…」

バキと蛸よりは…(w
192名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 18:37 ID:Du8fqsnI
>>186

それだったら…板垣手法の背景にパァ―(爆発マーク白)がいいんじゃない?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 19:18 ID:JbNA3dLs
次回のラストは巽が「何か」を思いっきり握り締めて、文七がビックリする
シーンで終わります
194名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 22:40 ID:3NMRG0z2
どきどき・・・♪
195名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 00:10 ID:ap58kTmQ



はあんまりだと思ったぞ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 00:19 ID:n6HH7fPc
文七って誰と戦って糞もらすんだっけ。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 00:43 ID:K6aOr1wQ
>>196
198名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 01:31 ID:n6HH7fPc
サンクスコ。
199風の谷の名無しさん:02/07/18 01:34 ID:0WFOfOus
和田!!?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 03:27 ID:EibEJbV6
巽の色気って…、板垣が自分の絵がセクシーだと勘違いし始めたのが問題だな。
ヤンチャンのバキでハァハァできる奴は神!
201名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 07:16 ID:aeM.VmCg
しかし、バキとかガロウ伝(原作含む)読んでると純プロレスって楽しめなくなるよ
普通に八百長とか「つくり」とか暴露するし。
それでもプロレスラーって凄いと思うけどね。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 07:30 ID:7eOx2j7g
>>201
板垣の「グラップラー刃牙」(「バキ」にあらず)と「餓狼伝」ほど、
プロレスラーを強く描いてる漫画はないと思ってる。
プロレスがショー(または八百長)である事を認めてるので
プロレスラーの強さがリアルに感じられる。

プロレスを真剣として描いてる漫画だと、
ギャグ漫画に見えるから。

プロレスを真剣として描いてる漫画だと、
俺にはギャグ漫画になってしまう。
203202:02/07/18 07:31 ID:7eOx2j7g
あ、すまん。
最後の2行、消し忘れ。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 17:31 ID:aeM.VmCg
そーね。
と言うか俺には最近「プロレス漫画」ではなくてプロレス自体ギャグに見える。
ギャグっていうか「ああ、どうせ誰が勝つかは上が決めてるんだから応援してもなぁ」
と思ってしまうんだよ。
アメリカのプロレスとかはもう見てらんない・・・

でも「プロレスラー」という人種は俺なんかより凄い人間ばかりだと思うし、馬鹿にしてるわけではないよ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 22:27 ID:BTf5u3Uo
>>204
格闘漫画好きが高じて、実際に格闘技やるようになったけど、
オレは今でもプロレスは楽しめるよ。
アドリブ要素のある、ライブのアクションショーだと思ってる。
真剣勝負だとお互いの良いところをつぶし合うからどうしても地味になりがち
だけど、プロレスはお互いに良いところを引き出し合うから見てて気持ちいい。

漫画だってどっちがどう勝つかは原作者が決めてるけどちゃんと楽しめるから、これと同じかと。

あまり書くとスレ違いになるのでこのへんで。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 22:53 ID:i/ZzA1R.
プロレスにも見方ってのがあると思われ。
前田日明の言うような「スタントマンのメロドラマ」として見るか、
興行的に客を飽きさせないための公開スパー、あるいは擬似VTとして見るか、
アメプロ的にTVメディアと結託した総合エンターテインメントとして見るか。

しかし板垣のプロレスの見方ってやけに複雑なんだよな。
馬場やD・キッドみたいに客を楽しませる事に全力を尽くすレスラーへの評価も高いが、
一方で猪木など、普段インチキをやっていても実は強いという幻想を抱かせてくれるレスラーも好きっぽいし。
そのジレンマからか、U系や平成新日、アメプロへの評価は無茶苦茶低い。

どちらかというと、修羅の門やタフのほうが、レスラーが強く描かれているような気がする。
馬場が実は強いというのは刃牙以外には無いが(w
207名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 23:00 ID:GGw24QqM
プロレスは実際に実力のある奴同士が闘ってると確かに面白いんだけどね。
年老いたレスラーがかませな若手を倒してる試合とか見ると萎える。
俺の場合試合っつか技を見てるって感じなんで。
常にガチだったらフランケンシュタイナーだとか、そういった大技見れないし。
打撃しかないK−1ですら実力の拮抗してきた最近じゃグデグデになること多いから、
KOする程の打撃が無いプロレスなんか常にガチだったら絶対見てらんないと思う。
一本の無い柔道みたいになる気がする。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 10:51 ID:MC04FSdQ
なんかなー。年代によって見方全然ちがうんじゃないか?
俺の弟(高校生)は笑いながら見てるし。でもプロレス好きだって言ってた。

俺もVT系のグダグダな展開の試合よりはプロレスの方が好きだ。
ルチャだけど。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 11:55 ID:r4eDDhQ6
レスラーの反則技の裏話みたいのは好きだけどね。
エグくて。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 18:14 ID:AgKwKZ6U
板垣はアメプロ評価してるよ。
達人列伝のあとがきだったか?
「俺はこの前初めてアメプロを見た。面白かった。
 感動のあまり涙を流してしまった。レスラー、スタッフが
 最高のショーにしようと真剣になっているのがそこには
 感じられたからだ。」
とまで言っていた。
時期的に2001年のレッスルマニアかな?確かにあの興業は
アメプロへの偏見を100%覆すパワーがあったし。
板垣がバカにしてるのはステロイド全開の筋肉(だけの)男たちが
もっさりとプロレスしているホーガン時代のアメプロだと思う。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 19:03 ID:GrAQAUbQ
小川直也はいつも「プロレスはショーだから」つってましたわねん。
でも前にプライドでどっかの黒人とやって勝たーよ。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 22:26 ID:f0N4u3qg
>>211
その黒人、今やPRIDEの番人とまで呼ばれるゲーリー・グッドリッジだったが、
正直言って腕力だけのあの頃ならともかく、今のグッドリッジに小川が勝てるとは思えん…。

思えばバキにも小川キャラ(舘岡)がいたなあ。
餓狼伝で次の噛ませ犬にされる実在の格闘家って誰だろう…?
北辰館トーナメントや対FAW五本勝負にも何人か混ざってそうな予感が。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 01:28 ID:WssisNNA
強敵とおもわれてた花田をぶっ飛ばしていきなりクソ強い馬場が出てきた事にビックリしたあの頃。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 01:36 ID:.YMkYmGc
ネットで軽い気持ちで、八百長という言葉をつかっていると、
かならずプロレスファンにかみつかれるんだよ。
けど、プロレスファンだってアレが本気だって思ってるわけじゃ
なさそうだしね。
なんだか複雑だよ。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 01:42 ID:9yDgMeNs
>>214
そこは餓狼伝原作よんで川辺の叫びを聞いてください。
あれに共感。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 01:47 ID:M3/iu2hU
勝手に信じて勝手に裏切られたと思い込んで勝手に絶望してれば世話ねーよな。
一目見ればプロレスがケツ決めなのはわかるとおもうんだが。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 07:37 ID:MwpkQatU
でも日本だとまだプロレスラーは「格闘家」っていう概念が強いんだよな。
K−1対猪木軍とかやったけど日本だから可能な事で、アメリカじゃ
WWE対UFCなんて興業まったく考えられないからな。
スポーツ・エンターテイメントと総合格闘技はまったくの別ジャンル、と。
まあケン・シャムロックはザ・ロックと戦ってましたが(w
218名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 08:13 ID:g7oVh7Hc
プロレスは真剣にやってるよ!

サーカスや劇なんかと同じようにね…

そういう意味の真剣勝負だと思われ…
219名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 08:15 ID:z4Qj69M.
でも、ちょっと冷静に考えれば競技としては成立してない、って判るよな。
演劇って比喩はよく出されるね。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 08:23 ID:DnLg7nUM
でも本気でやれば泣き虫サクラより強いし。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 09:05 ID:XhBUhafM
と、思わせるための幻想が必要なんだな。俺ら日本人には。
でも、プロレスラーって難儀な職業だな。
VTとかやっても、魅せる戦いしないと仮に勝ったとしても評価上がんないし。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 09:34 ID:ajSRq372
>>218
命がけって言うんならサーカスのブランコ乗りだって命をかけている…、って表現が原作にありましたな。
…懐かしい。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 10:58 ID:w8UYTmoQ
改めてこのスレには大人が多いなーと実感。
荒れるのは必至の話題なんだけど。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 12:09 ID:c.v751Ag
まあ、主人公も結構トシですからね。
確か31歳とか・・・。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 12:22 ID:M3/iu2hU
>>222
あったねーーー。アレ見たとき何様のつもりかと思ったよ。
もしプロレスがガチだったとしても、サーカスのピエロと何が違う
っつうんだよ。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 14:30 ID:9yDgMeNs
31歳は原作。漫画は28歳。
梶原とやった後に泉とやるまでに経過している時間が違ってる
227名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 17:59 ID:wclVCgj.
>225 上手く言えないけど、格闘家としてはやはり違うんだろう。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 23:01 ID:jYgYxUO2
31歳にしろ28歳にしろ格闘モノでは高年齢デスネ・・・
229名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 02:45 ID:oFjU/l9I
だからと言って 16,7 もどうかと思うけどな.
230名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 07:39 ID:CZW/z6dw
しかしW杯で30過ぎの選手たちが活躍してるのを見て、案外おっさんも
スポーツ界でいけるのかもって思ったよ。
彼らは物凄い節制してるんだろうけど。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 07:53 ID:gwFMRApc
20代後半から30代前半までが一番脂が乗り切ってるからじゃない?
船戸与一とかそこらへんの作家の冒険小説の主人公も殆どそんくらいだし

あんま関係ないかな?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 09:49 ID:Wz00Z7WY
>彼らは物凄い節制
文七は結構適当、っぽくないか?
つーか原作の小説読んでると飲みに行きたくなる。
象山のシシャモ+シャンパンとかスゲー旨そうだし。
233230:02/07/21 09:52 ID:CZW/z6dw
>>232
彼ら、っつうのはサッカー選手ね。餓狼伝キャラはちょっとは気を使え(w
酒飲み過ぎ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 10:04 ID:HkKqUK9E
マンガ版オープニングの、牛乳パック一気飲み+生卵丸飲み
+鯖缶乱食いは、節制なんだか暴食なんだかよくわからない
235名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 10:05 ID:aMKIrI9.
堤は節制してるな、きっと。
でも他のキャラ、特に象山や巽には節制なんかして欲しくない。
何でも喰うし何でも飲む、そういう豪快さがイメージ。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 10:14 ID:Wz00Z7WY
>235
堤は、サプリメントは使わないっぽいな。
クソ暑いなかでオニギリとか喰らってそうだ。
で、麦茶をガッと。永谷園のアレ風に。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 15:27 ID:uEbP7T6M
せめて姫川はタバコやめろよと思う。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 20:52 ID:TJY0WVms
原作だと、泉宗一郎の老いについての語りはいいシーンなんだけどね。
板垣に影響されてか象山は老化現象から解放されてるし、文七も将来とか老いとか考えなくなってるような。
30過ぎって、いい年こいて定職にもつかず格闘技やってる人生の意義を描くにはいい年齢なんだろうな。

原作は当初のテーマが「現代の宮本武蔵」だから、定職につかせるわけにはいかんのだろうけど。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 21:56 ID:NxUaRB42
>237 
殆んどのキャラに言えるけど、どうも煙草だけは似合わないね。
姫川って原作でも吸ってたっけ?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 23:24 ID:tIVGNUFI
定職につきながらも格闘やってる堤に萌え〜
241名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 00:00 ID:ffDFPKnI
>>234
マンガ版のアレは節制とは言えないよ。

>>236
そのイメージ(・∀・)イイ!!
242名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 19:47 ID:D2SO59lE
薬師丸法山最強説
243名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 21:22 ID:cWW8o4R6
牛乳はいいとして、卵は白身だけ、鯖缶じゃなくってノンオイルのツナ缶の方がまだよかったかも。
格闘家なんだかビルダーなんだかわからなくなるが。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 04:05 ID:bh2uCZCk
でも、巽や川辺は豪快に飯を食ってほしい・・・

とくに川辺は・・・
245名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 09:46 ID:wmLB18RU
>>238
象山も原作の最初のほうは老化を気にしてたよね。
中盤から負荷を与えただけ成長する超筋肉の持ち主になって、今は万年中年に
なった。
246名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/25 15:58 ID:12hFY6UI
肥満を気にするべきでは
太かった太かった太かった太かった太かった太かった…
247名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 22:28 ID:R4XWn.Ss
若い頃のマス大山の写真とか見たけど、ほんとに太いな!
原作の描写に大納得。うまいこと書くねー。
248 :02/07/26 21:03 ID:vUwSeJkg
>>242
脳みそ喰った後なんか無敵だからねえ。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 08:23 ID:Oy.xY0zc
>若い頃のマス大山
なんか無闇につやつやしてるよな。力が滲み出てるっていうか。
力道山のあの笑顔もスゲエと思うけどな。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 02:19 ID:aO.mxXlE
>無闇につやつや
ワラタ!そうそう!
何か空手家って感じじゃないような。
251242:02/07/29 20:49 ID:Ptjgyuqo
>>248
あなたのおかげで
このスレには夢枕に魅せられた人間が集うのだと実感しますた
252名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 21:12 ID:CWITPNkY
俺は毒島獣太がインポになったときは正直ザマァ見ろと思いますた。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 22:51 ID:wBntDqW.
≫252
気持ちはわかる
254名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 00:01 ID:2ZyzxBEw
あっげ
255毒島獣太:02/08/02 00:06 ID:qTJHFdp6
俺は美しい
256名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 21:51 ID:/wscYOsQ
 毒島と文七が戦ったらどっちが勝ちますか?
257 :02/08/03 01:04 ID:VX3TBYX.
ちんこで毒島。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 17:51 ID:bp6F5D62
九十九三蔵
259名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 19:14 ID:Avnerng6
乱造はかっこいいね
夢枕小説には珍しい、ストレートなナイスガイだ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 08:03 ID:.dqpbvKc
「ミスター仙人」という強烈な言霊にやられた。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 13:17 ID:uDcdj5Ec
書籍板かラ板に逝け
262名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 00:06 ID:Pt6.j1EU
>>261
どうせレスついてないんだしええやん
お前がなにかネタふったら逝くよ
ネタふったという行為の邪魔になるからな
263名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 01:41 ID:J9.O0heE
俺も別にいいと思うけど、ムキにならなくても。

http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1028397933/
ラ板獏新スレ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 12:04 ID:kSmTQdq2
 乱造と文七が戦ったら(以下略
265名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 18:06 ID:3MamXFas
今週も満足!
原作どおりの展開だったが、唯一違う点が・・・

北辰館vsFAWの5対5マッチに、あの人が参戦!!
266名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 18:58 ID:BNvTNzmI
北辰館トーナメントはどこへ行ってしまうのだろう???
まあ、長田対梶原をはしょったり彦一なんていうオリキャラ出して
長田のシュートへの拘りと職業レスラーとしての悲哀を描ききれなかったんで
原作の感動は半分以上失われるとは思ったんだが・・・
板垣はやり過ぎじゃなかろうか??単純に久我が描きたいだけだろう??
267名無しんぼ@お腹いっぱい :02/08/05 22:10 ID:ILr1O.mw
北辰トーナメントを先にやれ先に!
268名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 23:15 ID:IRn.dpM.
姫川戦前の控え室で負傷した長田が巽や川辺に「決勝に出場する」という
自分の決断を語るシーンは餓狼伝中屈指の名シーンだろうに・・・
これも板垣はカットするのかよ!!
269名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 00:24 ID:fLMUWnOU
ところで原作の方は嫌な流れになってきた。
まさかこのままやられキャラにするつもりじゃねーだろうな>原作者
270名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 00:39 ID:qx2Y6SUQ
彦一は久我を引き立てるための脇役だな
たぶん読者からの反響も久我の方が良かったんではないかと思う。
271WL:02/08/06 01:03 ID:MQFZUFLo
鼻 !
272名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 01:41 ID:iWZwSMhg
今週は「凶」か。次はなんだ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 02:58 ID:M2Q6jDpw
最近タフを読み始めたんですが
餓漏電の原作と似たようなところが
幾つも見受けられるのですがなにか
関係あるのでしょうか?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 05:55 ID:hhxzzCQk
>>273
そりゃ今の異種格闘技マンガは総じて餓狼伝の影響を受けてるからな。
バキや修羅の門とて例外ではない。

ところでバキだけ読んで餓狼伝読んでない人はけっこういると思うが、
逆に餓狼伝だけ読んでる人っている?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 08:54 ID:1rAMV0DI
>>274
と言うか餓狼しか読んでない人のほうが多いんじゃない?
漏れはとうの昔に止めてますが <バキ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 09:01 ID:tu5FiMj6
乱蔵出ないかなー
象山も巽も倒してしまいそうだけど
277名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 09:46 ID:5JLa1glY
板垣にッ!乱蔵の様なッ!ストレートなキャラがッ!描けると思うかッ!!
278名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 10:22 ID:LmAp8aWE
>>274
餓狼伝は原作どおりの展開のときには、わくわくしながら読んでる。
バキも読んでるけど、こっちは完全に惰性だな。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 12:00 ID:RhNQM49Q
けどやっぱ、どっちも面白いよ!板垣サイコー。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 12:21 ID:.rm3QRN6
>>276
乱蔵が負けるのは見たくないので却下
281丸まる:02/08/06 12:53 ID:Qq8KpYeU
餓狼も最近板垣の匂いしかしないので・・・(以下略)
282名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 12:54 ID:R.duFGgY
久我登場は歓迎だけど、死刑囚みたくヘタレない事を望みます。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 15:49 ID:Ty1BhYI.
だいじょーぶ
板垣はプロレス最強幻想は持ってないけど空手最強幻想はいまだに持ってるから
284名無しんぼ@お腹いっぱい :02/08/06 17:47 ID:7Kqn4XvQ
>>269
俺も、堤がかませ犬にしか見えなかった。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 18:13 ID:/QWPshok
まだ辛うじて龍狼伝よりは面白い
286名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 18:23 ID:oosEJEoE
>>284
相手がタップしたからと逝って、すぐに技を解いて相手から目を離す。
こんなことは以前の堤なら絶対にしなかったはず。
堤も原作の梶原と同じように「強くなったが怖くなくなった」ということなのか?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 18:35 ID:ZQgoiWA.
原作の方は松尾対力王山が始まるところまでしか知らないので
そこから現在までどんな展開になってるのか簡単にでいいので
知ってる人教えてくれませんか?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 22:45 ID:5dBqigLw
原作は丹波がうんこした時点で終わってますが何か?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 23:12 ID:my.1vf9c
>>288
お前、2冊位抜けてる
290名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 23:39 ID:5dBqigLw
終わったんだよ…魂的に…
291名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 01:58 ID:srQZfcDY
>>280
なら菊地君を出して欲しい。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 06:17 ID:c8hwwqWM
トーナメントに久我って…
まさか夢枕版「大甲子園」みたいになるんじゃないだろな…
293名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 10:36 ID:4S2hGiCQ
菊地のモデルって菊地秀行なのかな?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 10:58 ID:smMpBajU
今週は、巽が一瞬のタックルで丹波を掴んだシーンは絵として良かったと個人的にオモタ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 11:53 ID:tI1uHg7c
評判のよさに気をよくして暴走させてみたら総スカン、という
オリバや死刑囚てきな展開しか想像できない>久我

スポット参戦のほうがぼろが出なくていいと思うなあ。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 12:17 ID:B1SLIE9M
本来の(というか最大トーナメントまでの)板垣なら、
凄く面白いことになると思うぞ。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 12:42 ID:h/IMCCVM
重明参戦で祭りになってるかと思ったら、おまえら以外と冷静ですね。
ヴァキスレとの違いを感じる。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 18:33 ID:7rHFg8Fk
バキで、期待しすぎると肩透かしを喰らうことを学習してますから。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 18:39 ID:6.im5bJ.
>>296

負けた選手が次々と噛ませに堕ちる展開の繰り返し。
面白いか?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 20:09 ID:eTHBr6HE
>>299
結果じゃないんだよ!経過が面白いんだよ!
301名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 22:43 ID:YdhP8Pe6
>>300
それだ!
302名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 22:47 ID:JpsUzUgw
予想は裏切り、期待も裏切る。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 07:18 ID:pCAKTsa2
>>299
トーナメントの試合シーンのみで見ればまぁ良いんじゃんないか?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 09:01 ID:zfujFgfQ
とりあえず堤への見舞いシーンを期待age
305名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 09:05 ID:wVs3nfVg
見ッ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 14:14 ID:R/BhHRpE
>>300
主役の試合は?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 15:40 ID:Uyv2qcSw
>>306
残念でした。漏れに取っちゃ十分面白いよ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 19:17 ID:R/BhHRpE
原作どおりに描かれた餓狼の方がはるかにおもろいがね
309名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 19:57 ID:WU6qDSuw
久我さんって有名人なの?
文七も知っているみたいだけど
310名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 20:12 ID:eA2pnhrg
>原作読んでる人
文七はイノキ側につくの?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 20:21 ID:rKmCMhek
イノキって言うな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 20:25 ID:dv.swvCY
猪木なのか、モデル?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 20:59 ID:wVs3nfVg
>>310
途中でうやむやになる
314名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 23:08 ID:88JCU7Vo
原作梶原で泣いたオレとしては
315名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 00:34 ID:IQjpFpgY
弱っちいアイツは原作とは別人と割り切って
以後は梶ワラと表記して楽しむことにした
316名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 00:49 ID:7ob6CpWU
久我重明参戦、の納得いく理由示してもらわないとね。
「暗器の重明」と呼ばれた男がなぜ表舞台に出るのかと。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 01:08 ID:WQpiaTw.
金じゃないの?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 02:44 ID:9t0LidOE
やりたい相手がいたからだろ。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 02:55 ID:tBS3wKOk
久我さんが参戦したら武器ありなの?
320モ飛べ遺贈:02/08/09 03:07 ID:meaeb2ns
マスの手先として羽柴火ころ苦も参戦するからだと見た。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 03:42 ID:1uBQThN6
久我さんはやりたい相手がいたら控え室とか会場駐車場とかで襲うと思われ
322321:02/08/09 03:43 ID:1uBQThN6
自分で書いててWWEチックでちょっと見たいなと思ってしまった・・・
323名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 08:15 ID:7XV/FL8o
地虫平八郎も参戦しないかなぁ。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 11:14 ID:2tscNHlg
そのうち>>320氏が言うように獅子の門からもいろいろ出てきたりしてな……。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 12:09 ID:SWA9nOBc
他の作品からいろんなやつが出てきて萎え萎えな戦いを見せてくれるのか
326名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 12:16 ID:vSRj5Fgc
髪がぼさぼさでだらしない格好していた。
だけど見る者にとって愛嬌があり、人なつっこい顔をしていた。

文七「あ、あんたは」


羽柴彦六参戦!!



ってことにはならないよね?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 13:22 ID:JLL9rBAk
髪がぼさぼさでだらしない格好していた。
だけど見る者にとって愛嬌があり、人なつっこい顔をしていた。

文七「あ、あんたは」


九門鳳介参戦!!
328名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 15:58 ID:U8v1iEBw
髪がぼさぼさでだらしない格好していた。
だけど見る者にとって愛嬌があり、人なつっこい顔をしていた。

文七「あ、あんたは」

本部以蔵参戦!!
329名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 16:35 ID:hIEJJuvk
見るからに高級そうなスーツを着こなしていた。
しかも美男子だ。だが口元に下品さが漂っていた。

文七「あ、あんたは」

毒島獣太参戦!!
330名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 16:43 ID:yFAbZsFY
見るからにちんちんが勃起していた。
しかも彼女は不細工だ。両方とも猛っていた。

文七「あ、あんたは」

範馬刃牙参戦!!
331:02/08/09 17:14 ID:eAAKcJpw
>>328〜330

拒否する
332名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 19:02 ID:.kjqV4.o
>>331
>>328-330
「〜」失敗しちゃったね
残念ね
個人的に久能参戦の方向で
333ネタバレ:02/08/09 21:37 ID:m7ZVFs22
象山vs巽
独歩vs丹波
姫川vs藤巻
克巳vs鞍馬
加藤vs久我
334名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 21:55 ID:SWA9nOBc
>>333
大甲子園かとおもったよ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 23:26 ID:lmQJCoIw
加藤VS久我よりも、紅昇VS久我がいいなぁ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 23:42 ID:LDlqJoHM
>>333
地獄甲子園かと思ったよ
337名無しんぼ@お腹いっぱい :02/08/10 00:13 ID:6abu3bd.
加藤っつーのは
餓狼とバキのダブル加藤の二人がかりってことか?
それでも勝てないだろうけど…
338名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 01:31 ID:SgpCjhn6
文七VS久我だろ??
339 :02/08/10 04:08 ID:SZSGq8WU
ん〜丹波って獅子の門作中ではタケチカンレベルの強さってイメージかな〜
マスとか巽が彦六、重明レベルって感じ。

重明って弱体版マスの赤石は余裕で頃せるからね〜
340リアル系主人公丹波でスタート:02/08/10 07:25 ID:T9HBX4L.
スーパー夢枕大戦になりつつあるなあ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 08:25 ID:aHwJZwug
重明は彦六が参戦すると騙されて、参加します…
騙された重明の怒りは頂点に…
342名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 10:58 ID:C1pVUiII
彦六だと思ったら彦一だったので彦一は殺されました。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 12:07 ID:gBgl2hTs
獅子の門で彦六対久我ってもうやったの?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 17:23 ID:29SsZsOg
>>343
あったけど
勝ったのは和尚
345名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 06:32 ID:TWEGif9.
ていうか何者だあのジジイ。
画廊伝のあのスクネ流のジジイもそうなんだが。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 10:20 ID:hf1cd6DY
夢枕ってああいうむやみに強いジジイ書くの好きだよな。
達人系というか仙人系というか。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 15:47 ID:fMfO4i8U
強い(賢い)ジジイ&ババアって夢漠にかぎらずお約束キャラだよなー。
作劇の上で色々と便利だからだと思う。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 16:57 ID:eKNh4wSc
夢枕獏の爺キャラは多彩でいいね。
久我や典膳みたいなかかわりたくない爺から、ミスター仙人まで。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 18:11 ID:ztu2M1MM
おいおいミスター仙人は乱蔵のニックネームだぞ。
あいつは確か30代前半くらいの設定だったはず。
(リア厨から読み出していつの間にか追いついてしまった…涙)

雲斎先生のことを言いたかったんだろうけど。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 23:58 ID:h1fGTV4+
文七は重明のことを「闇の空手家」って呼んでたけど、
重明は空手家じゃなくて古流柔術の遣い手じゃなかったっけ?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 01:04 ID:nc2WuRVt
え?琉球唐手だったような気が…
うろ覚えですが。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 01:19 ID:NIy9cF+x
古流萩原流だっけ?
でも空手とも柔術とも明記はなかったような気がする。
ただし蹴りや突きばかりで投げや関節を取る描写が無いから空手なのかも。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 01:32 ID:1JdIyDDW
古流柔術でも当て身多いのはあるでしょ。
塩田翁だって当て身7割だったんじゃなかったっけ?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 02:38 ID:Dvhg2fbY
>351
琉球唐手って、『ボディガード牙』の金城琢磨と勘違いしてない?
彼も浅黒い肌と長髪でヤクザの用心棒だったし。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 04:09 ID:EwZZu4km
萩尾流分派重明流です
356名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 08:05 ID:m9ObJ1sM
みんな>>348をスルーしてるが,重明は爺じゃなくて30前後だったはず。
漫画版は絶妙な顔してるけど設定からするとちょっと老けすぎか。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 09:25 ID:XhCYBt14
まあ獅子門の重明と板垣版餓狼の重明が同一人物である保証は
なんにもないわけで。
俺は「萩尾流」はずっと日本の古流(当身主体)だと思いこんでた。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 09:34 ID:P5+0ZIcQ
いや、あるだろ。
小説版獅子の門のあとがき読んでみれ。
>>353
塩田超先生の自伝読んだ。
凄すぎる。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 15:43 ID:kJsvfo5K
体が奇妙にひしゃげていた。背中から奇妙な骨が突き出ていた。
しかしそれは背筋が凍りつくような美しい顔をしていた。

文七「あ、あんたは」

九鬼麗一参戦!!
360名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 16:22 ID:dnhTsA0V
久我は漫画版は空手の打撃について講釈してるしね。

(俺が見た限りだからアテにならんけど)
絵をみても確かに空手だと思う。やっぱ琉球空手でいいんじゃないか?
361本部の弟子:02/08/13 18:49 ID:g8XQ3Gxm
>>360
ウ ド ン デ?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 23:06 ID:f4SV3D90
予想は裏切り期待は裏切らないとゆーが
今の板垣に期待などできません。不安なだけです。
頼むからオリジナル展開やめて…。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 23:25 ID:gvSSKtMZ
頭が奇妙に傾いていた。首から奇妙な骨が突き出ていた。
しかしそれは背筋が凍りつくような美しい顔をしていた。

巽「あ、あんたは」

サクラ参戦!!
364名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 23:37 ID:fBvM0CFM
つーか、北辰館のトーナメントはやらないのかな。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 08:08 ID:y6PtDjzQ
その男は幅広のトラベラーズハットを被っていた
背には長剣があった

文七「あ、あんたは」

D参戦!!
366名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 08:25 ID:Ng4ntcw8
>>364
板垣も原作ファンなら描きたくて描きたくてしょうがないんじゃないかな……
367名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 13:42 ID:p1RlPBDS
>>365
作者が違う・・・
368名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 10:30 ID:fFwJ6DUZ
髪がまったく無くだらしない腹部をしていた。
だけど両手にタオルとTシャツを持ち、くるくる回しながら入場してきた。

小川「あ、あんたは」


マット・ガファリ参戦!!

    / ̄ ̄ ̄ヽ   / ̄)
   / ´ )⊇(` \/  √
  (_      _)  /  
  ( \___/    /    
   | l  銀    \ノ
   | l格闘技世界2位\ 
   | / 半分は優しさ  )
   (\____×_/)
    \______/
     |:::::::::|  |::::::::|
     |:::::::::|  |::::::::|
     (____) (___) 
369名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 19:28 ID:70frXDLD
小川の試合ってヤオしか見たこと無い。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 21:03 ID:BeIsgAfP
橋本を倒した頃からずっとヤオ。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 21:16 ID:NnBujI7N
アマ時代の試合は全ガチだぞ。
でも今の小川は、ただのこじんまりとしたプロレスラー。
悲しい・・・

吉田に期待!
372名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 04:43 ID:wXKbYFEo
吉田も小川もガチの世界で通用しなくなったから
ショーの世界に転進してきたんだし、あまりショー
に期待しすぎるのも…。もっとも小川はショーのプロ
としては致命的に大根だな。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 06:29 ID:YowCFE5A
小川…………奴の試合は燃えが無いんだよなあ。
ヤオでもなんでもいいから、熱くさせてくれればそれでOKなんだけど。
あの傍若無人っプリは結構好きだったけどな。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 07:26 ID:h5lxgg9k
>373 同意
ガチヤオ以前に盛り上がらない試合だった。
ヤオならヤオでもっと客を楽しませて欲しい。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 18:01 ID:OvZ8UWBH
見舞いにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
376名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 19:11 ID:cWx2MB76
ネタバレシネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
377名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 20:23 ID:5VDcaHYk
良かったよ! ああいう風なのも描けるんだね。

あとどれほど凄い家建てたのか!見てみてェ!!
378名無しんぼ@お腹いっぱい :02/08/19 23:16 ID:8jhFM0yR
板垣が完全に原作通りに描いたのはいつ以来なんだか・・・
原作通りってだけでここまでホッとすると言うのも考えてみれば
ひどい話なんだが・・・
379名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 05:29 ID:y91fAcem
今回の話は素晴らしく良かった。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 11:29 ID:1pKBMDVn
格闘シーンとはまた違ったもので熱くしてくれました。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 12:52 ID:oljbOg58
堤の目がちょっと大きくなってた
382名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 12:56 ID:ACsynvw6
このまま病室で第2ラウンドのラブシーン突入でつか?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 14:56 ID:YaEpkQNT
絵でうまく誤魔化されているが
あれもし線の細い同人絵みたいな絵を描く奴が餓狼伝かけヴぁ
ちょっとしたホモ漫画だな。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 15:34 ID:1pKBMDVn
どっかのあの顎が異様に尖っている漫画風タッチでな。
あとタレ目。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 17:50 ID:gpGaZ7gZ
>>384
福本っ!?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 17:55 ID:uNoO2gkT
「あんたも笑うんだな」の後のセリフは
「バカ・・・・・♥」にして欲しかった
387名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 18:49 ID:/4ARg/YR
この絵柄の場合、ホモというよりはサブだな。
いや、意味は同じなんだろうけど、語感がそんな感じ。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 19:44 ID:uBmOngmI
比重がバキよりも圧倒的に餓狼伝に傾いてる気がする。
いや、おもしろいからいいんですけれど。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 20:56 ID:3UU3eV5s
いい。今回はいい。
とっととここまで単行本だしてくれ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 21:03 ID:6B7Y9Fv+
アッパーズの単行本は2巻同時発売!
391名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 21:17 ID:0MEDQ7V+
いやー。マジ今回は文句なし。惜しみない拍手を送ろう。

>>388
板垣って、ある程元ネタがあって思い入れがある場合しか面白いマンガが
描けない人なんじゃないかって気がする。
刃牙のトーナメント編にしても、出場選手はけっこう分かりやすいモデルが
いる場合が多かったじゃん。
「あいつとあいつが戦ったら…であいつには実はこんな隠し球があって…
ちくしょう、こいつはすげーぞ!」みたいな格闘オタ的妄想がバックにあった
からあんなに面白くなったんじゃないのかな。
刃牙や勇次郎って単体で見たらたいして魅力的なキャラだとは思わんし。

バキ死刑囚編が面白くないのは、死刑囚たちが板垣オリジナル(ルックス的
にはモデルがいるにしても)であるために、いまいち思い入れ(妄想)を
もって描けてないからではなかろうか。
んで、モデルのある以前からのキャラの方には「相手が武器使ってきたら、
あいつならきっとこう倒すぞ!」みたいな妄想が爆発。
で結果として死刑囚ヘタレ化がはてしなく進行してゆくと…
392名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 21:25 ID:S8vGT4FU
このあと病室に鞍馬が乱入してきて手に持った
梶原を振り回しながら大暴れします
393名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 23:44 ID:bSlUkGcc
ワラタ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 00:29 ID:oAoBbXo0
文七と堤は格闘以外でもいいシーンを見せてくれる。
土手のシーンも良かったしな
395名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 01:00 ID:KSFHiUMR
巽vsサクラ以上の闘いなんて描けるのか?
闘い後の巽の菩薩のような顔と「サクラ・・・何かいってくれッッッ」は泣ける
巽の寝顔で終わるのもいい
エンディングロールが流れてそう
396名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 01:15 ID:U5aRvm/r
>>395
>巽vsサクラ以上の闘いなんて描けるのか?

もう描いているだろ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 02:44 ID:rNxtuZrR
なんで堤はあんなにボロボロなんだ?
虎王の一発以外はほとんど圧倒的に堤が攻めてたのに文七より全体の怪我がひどいってのがよく分からない。
殴りすぎて自滅か?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 03:50 ID:OxPPsXD2
>>397
体格があれだけ違えば、手数の多さもへったくれもないんじゃないか?
身長体重共に20くらい違ってたら、普通に考えれば、あり得ないマッチメイクだろ。


>>396
つーか、サクラに勝てる人類がいるとはとても思えなかったんだけど。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 10:42 ID:sRpo/9u7
アフォはけーん!

400名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 11:07 ID:wfHAmmw0
>>395
総集編のラストの加筆にはワラタ。
巽、あんなものを部屋にッッッッ……!
401名無しんぼ@お腹いっぱい :02/08/21 11:50 ID:hJEMVRbw
彦一や巽の試合など余計な物をカットして、川原での二人の会話から
病院での見舞いシーンまでを一冊の総集編にして出して欲しい。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 12:36 ID:S58dVH2p
サクラも強いといえば強いけど、あの頃は巽も未熟だったんだよ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 12:43 ID:92yCu+pz
バカヤロウ(w
404名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 12:43 ID:XDCsjFYe
サクラってめっちゃ最強っぽいけどな。
サクラがあのまま攻めきってたら負けてたしさ。
まあそれも巽に言わせりゃ読んでいたってことになるんだろうけど。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 13:26 ID:4/RInnms
板垣的に負けたがってる奴が最強なんて事はありえん。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 13:28 ID:gnK17PEx
巽の勝ちは作戦勝ちだからな。
強大な実力に裏打ちされたサクラの慢心を
うまく逆手に取って全く予想外の技で逆転。
身体・戦闘能力ではサクラの圧勝だったが
勝負ってのはそれだけじゃ無いと言う事なんでしょう。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 14:57 ID:OxPPsXD2
398>>399
俺?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 18:25 ID:Y3LjbpVF
>>401
それだ!
409名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 20:11 ID:sRpo/9u7
>>400
巽の部屋にあった変なオブジェ
あれは何かしら?
何カットか出てきたよね
教えてくださいませ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 00:30 ID:L+YwUScZ
サクラはたしかに巽だからぎりぎり勝てた。
411お腹:02/08/22 01:18 ID:/oSfqbv7
この組み合わせでほぼ決定だな。
松尾 VS 巽   俺 VS 久我
姫川 VS 鞍馬  丹波 VS マット・ガファリ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 01:24 ID:+RwebUwz
姫川や象山だとどうなる?>サクラ戦
413名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 01:50 ID:zsP0pFqi
>>412
ていうかサクラが首を折られて氏んだとは一言も
書かれていない。仮に首を折られた位では命に別状
なさそうだし。あれは巽により過去の呪縛から解放
されたという描写なんだ。

というわけで姫川戦や象山戦は想像の世界ではなく、
このあと実際に用意されているカードですからご安心を
414 :02/08/22 06:36 ID:rGySUz5K
415名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 15:37 ID:LiFIHJ9o
>>413
いや充分死ねるぞ。
それに国旗を被せてたじゃないか。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 16:34 ID:U277WuZj
体が奇妙に曲がってていた。背中がS字に曲がっていた。
そしてそれはトランクの中に入っていた。

文七「あ、あんたは」

ジャガッタ・シャーマン参戦!!
417名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 16:38 ID:cg2lN/rN
>>413
>仮に首を折られた位では命に別状なさそうだ

あほ?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 16:45 ID:HggZmIjd
烈海王じゃないんだから…
419名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 18:57 ID:QKfaHkMK
烈のは別に折れたわけじゃないしな。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 20:10 ID:6m5Q6CSl
丹波文七がバキ死刑囚編に参戦!!!
421名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 20:26 ID:dwBqEmXr
松尾象山ってバキでいうとどれ位の強さなんだろね〜〜〜?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 21:12 ID:U277WuZj
>>421
ありきたりでもやはり独歩ではないだろうか。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 21:51 ID:SNN2kGox
巽=猪狩でないことは確かだね?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 22:00 ID:Fo+Q/aJf
前々回、前回と続いたんだから
今回も堤の顔を見た瞬間に
「傷!」
とかやったらおもろかったのに。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 22:32 ID:8kSWgaW6
最近はシコルと文七が同じくらいの強さに思えてきた…。
426 :02/08/23 00:25 ID:GItYkuMy
>>392
つぼにはまるとはこのことか!
427名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 01:03 ID:8ge2eOqx
>424
それをやらないから今回はよかったんだよ。
今回はほぼ絵と間だけで勝負してて、はっきりいうと原作以上の味があった。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 01:07 ID:opLLhHHD
でもこのあと病室に鞍馬が乱(以下略)
429名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 01:59 ID:IIEq1GMD
原作と漫画の魅力がお互い鎬を削り合うほど良い作品もそうそうないもので。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 02:16 ID:V6iR+o1f
>>427
これがネタにマジレスってヤツですか?

「今回病室でバキと梢がヤってたら面白かったのに」とか書き込んだら
「それをやらないから今回はよかったんだよ。」なんてレスくれますか?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 02:19 ID:IIEq1GMD
わかりづらいネタかいた方が負けという地方ルールもある。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 03:33 ID:yUPY7utR
というかネタのレベルが3流
433名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 20:32 ID:BfVcDMat
原作読んだことないんですが大体展開は同じなんですか?
勝敗とか決まり手とか
サクラはオリジナルとは聞いているのですが
434名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 20:42 ID:83qSYX2Z
とりあえず原作では5対5ではない。4人トーナメントを二回やり、
それぞれの勝者+象山、巽の4人でトーナメント。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 20:44 ID:QNWTUKlm
>>430
別にそこまでむきになることじゃないだろ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 22:50 ID:SQvuuoML
>>434
それもうやむやになって終わった気が。
夢枕も板垣と大差ないよな。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 01:01 ID:waqUuq78
>>436

うやむやも何も
このままいけば原作は広げきった所で
キマイラ化する事は目に見えてますが・・・
つД`)ウェーン
438名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 02:09 ID:VHfeXf/b
とりあえず作中で過去を振り返ったときに食い違いが出る癖は直して欲しい。
姫川と象山の対決とか梅川と葵親父の対決とか。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 02:36 ID:BaIdHHqa
>とりあえず作中で過去を振り返ったときに食い違いが出る癖

サクラが生きててトーナメントに出てくるとか?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 03:01 ID:CoYifxzq
キャオラァ
  
441名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 07:22 ID:HQIpGpNf
>>438

食い違いあったっけ?
梅川vs葵親父だったら,「胴衣ごと睾丸を引き千切りにきた」
っていう事実がなくなってたってのはあったけど,それぐらいしか
思い浮かばんす。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 07:59 ID:B49PfZyt
>>441
姫川は伝統派空手、んで道場にて松尾と戦い敗れる

姫川は謎の人。家業と継ぎたくないがために松雄と竹やぶにて戦い敗れる
443名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 14:15 ID:JbC2aQIV
「北辰館四段」が「四段『相当』でした、実は段持ってないんです」
ってのも相当強引だと思ったな。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 14:46 ID:TLT2Wtj7
土方さん出してほしいなあ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 17:30 ID:HQIpGpNf
>>442

あ〜あったねそれ。冴子との濡れ場のあとベッドで
マターリしてるときの回想シーンだったかな。
思い出したよ。サソクス。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 17:37 ID:5FMdOTFI
>>442
細かいツッコミ入れとくと、姫川は敗れたわけではない。
まだ勝負の途中だ。

作中でも、まだ誰にも負けたことはないって言ってなかったっけ?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 21:03 ID:bflp1W5M
>>446
んだ。
「俺が負けと思ってないから負けてない」というジャイアン理論で。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 08:13 ID:XG8ASSSP
「勝てる相手とだけ戦えばいいんですよ」ってな。
…………確かに負けないよなあ。
相手の実力を読み違えなければ、だけどね。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 08:41 ID:6Z/xkTxS
>>447

その理屈ってバキでもドイルが展開してたね。ということは,
ドイル編の決着は,その理屈に対する板垣流の反駁なのかも。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 18:08 ID:AtwHVc7d
夢はおちんちんな所を除くと
板垣と同じおまんこ!pcじちちちcん
ちんちんちん!!


おまんこドイル(・∀・)イイ!


(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
451名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 03:09 ID:cYfavJ2y
堤さん、殴られすぎて脳が・・・(ノд`)
452名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 12:06 ID:89pEPcxg
>>450
キチの方ですか?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 20:50 ID:Tv31zJTP
見舞いシーン、原作はウェットというかシンミリというか、かなり感傷的な印象だったけど
漫画版、カラッとしてて清清しく、ちょっとスポ魂漫画風味もして
これはこれでとても良い!!!と思いました。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 14:40 ID:XSpyuS8a
                    ∧_∧
                  __(・∀・ )
                 (´ ̄__ミf⌒n  l ヾ
           ,, -‐-、  ̄| ./ミ、ノi. | ヾ
          / ,, i 、 ヽ/ 人 \ |
        / ∧_∧ /__/  ヽ__ノ ヾ
       /___( ,.;'';'≡ ̄``    /
        ̄/  〃  ,;、_;;、 .___ノ ヾ
        |  ;l|'  ';、` ヾ';   
        /!_ ヾ、';.,.!;、
         |   / ’';,..;,ヽ;,
     .    \  `、  、 ヾ     
          ゝ  )  〉 /
         〈 . |    lノ
          |  .| 
          `、_〉 
455名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 14:40 ID:XSpyuS8a
             ∧_∧
            ,r'' ( ・∀・ )⌒ヽ
           | .|  と⌒i ゝ 〉
    .        〈___⌒ ̄ミ ミ__ノ
      .      | ̄` |  |、__
          ,,-‐(   |  |   `ヽ
        __ /____〉  |  |⌒f  ノ
    n/´__ .「 _  ノ ノヽ〈 / 
    'ー-'´ / |_ノ(  ̄  )i く_ ヽ,
       j  ,ノ ∨ ̄∨ |  |. ̄ 
       / /   ’';・.  | . |
     <  く           〈_____)
      ヽ__)     
456名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 14:42 ID:XSpyuS8a
               + \
           / +     \
          /    +     + \
        / +       +     \

              ∧_∧ +       虎
             (  ゚∀゚,) +
              ノ   (__       王
       __     ,r''´      `ヽ
    ( ̄ `i  ,''| .|  と⌒i ゝ 〉     完  
     .`ヽ  ヽ_/ 〈___⌒ ̄ミ ミ__ノ ̄ノ
         \   ,i  | ̄` |  |,| / /    了
        `ー''ノ ノ   |  | \ /
        _ ___/ ,/  ,r|  |  ヽ
      n/´___ _/  ,ノ  ノ,ゝ  ,,! 
     'ーt'´   _/    ) ヽ__ ノ
       し'' ̄   ∨ ̄∨ 
457名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 14:42 ID:bz5ljTo1
うわ!職人だ!
458名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 19:24 ID:hXbBpoKk
>>457
コピペだ。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 22:07 ID:GI2BhLeH
何にせよ凄いな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 22:18 ID:TL+iWqfb
>>456
上の光にワラタ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 13:13 ID:1pStsNhC
agein
462kp;@k@u9ku:02/08/28 20:42 ID:u4nrkxTE
mjo9ljm8yj
463名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 22:47 ID:YEpyL1Ly
age
464名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 22:48 ID:2WNyh8c0
2か月続けて餓狼伝掲載
ホイスのヘタレぶりに嫌気が指して、こっちに本腰入れる気になったのか?>夢獏






堤が噛ませ犬じゃなくて一安心。もうちょっとで原作見限るところだったよ。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 23:23 ID:pCWd5Irz
ん?なぜこっちに原作ネタが…?

ちなみに2ヶ月じゃなく3ヶ月連続ですね。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 02:01 ID:2ME7kJYG
クイックジャパンの板垣特集読んだら・・・・・

餓狼伝の表記が”飢”狼伝になってるじゃあないか!!!

2ちゃんでもたまに出るが・・・・どういう変換のしかたしてるのかしら?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 02:03 ID:2ME7kJYG
良く見たらこのスレタイの獏の字も違うじゃあないか!!!
468名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 02:39 ID:XvaHH/BT
みんな欲情しちゃってるなかのストイックな堤哲学は良かったんだが。
かませ犬にならなかったのは喜ばしいが変わりすぎても嫌だなあ。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 03:11 ID:8LinS7dz
>>464
それで吉田に魂注ぎ込んでくれると個人的にはうれしい。
470シロヤ:02/09/01 12:17 ID:iwBjmM46
なんってかね。
俺のレビューが気に入らないにしてもあんたらにどうこう言われる筋合いはないよ。
後、掲示板荒さないでくれ。
今後HPに関して中傷する文を書いた場合、予告なく削除するからね。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 12:28 ID:2pVTYdHF
>>470
シロヤを名乗る懐古主義者は帰れ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 12:39 ID:249s0kUk
まだやってんの?シロヤはw
473名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 13:17 ID:3CZX5GSV
コミックス12巻がそろそろ射精るね
474名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 17:46 ID:YRgdCsff
             ∧_∧
            ,r'' ( ・∀・ )⌒ヽ
           | .|  と⌒i ゝ 〉
    .        〈___⌒ ̄ミ ミ__ノ  イテイテ
      .      | ̄` |  |、__  オ前マジデイテーヨ
          ,,-‐(   |  |   `ヽ
        __ /____〉  |  |⌒f  ノ
    n/´__ .「 _  ノ ノヽ〈 / 
    'ー-'´ / |_ノ(  ̄  )i く_ ヽ,
       j  ,ノ ∨ ̄∨ |  |. ̄ 折レルッテバ!
       / /   ’';・.  | . |
     <  く           〈_____)
      ヽ__)     ギブギブ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 19:24 ID:FHpOj8kK
堤が肩に包帯巻いてないのはどういうわけだい?
虎王のダメージは?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 21:09 ID:+1DQl1WV
・・・あ、確かに。
でもまあ、いいじゃん。そんな事言い出すんだったら
「歯は?」とか「膝の関節が〜」って話になるしね。
無粋っスよ。実際。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 22:23 ID:CXD1S9v1
当然次は姫川のベッドシーンで始まるのか?
んで、ストーカー藤巻がアパートの出口で待ち伏せしてるんか?
今回が非常に「爽やか」モードだっただけに落差はでかいな・・・
478名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 22:25 ID:CkY+gG+q
次回もまだ見舞いの続きじゃないのかな。
堤が自分の心情を吐露するシーンがあるし。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 00:42 ID:ghM/5rm5
ストーカーは加藤では・・・いやあれは単なるモーホーか・・・
480 :02/09/02 02:38 ID:LJu621/t
勇次郎が乱入して
「これからだな」
481名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 10:00 ID:UXsN0P8U
いえ、次回は夢精シーンから始まります。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 13:16 ID:LejKn9gf
>>474
ワロタ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 18:29 ID:j2ifjUEb
今週の藤巻に非常にワラタ。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 19:16 ID:lTGzOlId
もっと盛り上がってるかと思ったのに・・・
485名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 19:38 ID:NfdGLYeT
明日でしょ?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 19:41 ID:jjsqLHYZ
正式な発売日は明日だでよ。
ネタバレ(・A・)イクナイ!!
487名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 21:17 ID:vloqpReq
原作って何でやってるんですか?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 23:04 ID:ghM/5rm5
>>477
あんた凄いな。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 23:24 ID:/SDj2xIz
姫川「きれいな・・・ピンク色の・・・ドロドロ!!」
490名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 09:09 ID:UC7CWgza
1ページ目を見た時、何故アッバースでバキ〜セックス編がやってるのかと思った。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 11:31 ID:AjXTuwIs
顔を赤らめた藤巻タン(;´Д`)ハァハァ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 11:42 ID:Xht6jUtm
(;´Д`)ワシもじゃ・・・
(;´Д`)ワシもじゃ>>490
493名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 12:08 ID:e556GppG
藤巻の夢が姫川のいま!

激ワロタ 藤巻勝ち目無し
494名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 13:03 ID:Dga5kBAV
 ハァハァワショーイ    
   /■\   ←藤巻     
  (* ゜Д゜)   も、もう我慢できねーワショーイ   
  ( つ つ      
  人  ニ二二3       
  し(_)
495名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 14:11 ID:oi84bv+d
やっぱり藤巻が手を洗ってたのはシコシコしちゃったから?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 14:32 ID:2k57j143
>>495
お前は夢精も知らんのか。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 14:32 ID:TWLl9meN
>>495
汚れたパンツを洗ってたんだろ?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 16:07 ID:s58b6LzQ
いい年して夢精なんてするなよ
しかし長田とバッタリの気まずさは親にオナニー見られた時のようだ
499 :02/09/03 16:31 ID:EK7gZ5Hi
なんかすごそうだな、コンビに行ってくる
500名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 17:23 ID:OBJfF1OZ
板垣が味をしめたりして、セックス描写が増えないことを祈る。
でも藤巻の夢精には禿藁。これまでのキャラクターが台無し
501名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 17:54 ID:/56BPQvb
認めたくないものだな・・・
自分自身の若さ故の過ちというものを。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 18:26 ID:c0UsZNo7
長田に気付かれたかね。
バスタオル巻いてパンツだけ洗ってればw
503名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 18:38 ID:XiYuPwhg
つーか長田との立会いの描写最高。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 18:38 ID:XiYuPwhg
ところで藤巻は替えのパンツをはくという概念はないの?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 18:55 ID:1ZyLNk5G
梢はいつから冴子という名前になったんでしょうか?
バキに処女をささげて以来ヤリマンになったのか?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 20:03 ID:AJcMkmXS
ボクシングとかだと試合前はスタミナ不足になるから禁欲するって話聞くけど
そうすると夢精するよね
射精で体外に何か(タンパク質?)が出ることによってスタミナ不足になるってなら
Hするのも夢精も同じじゃないの?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 20:11 ID:/Mpnyjk+
どうでもいいけど無表情に女を抱く姫川はちょっと怖い
508名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 20:17 ID:xobyDZcJ
良かったね〜。ちょっと凄かった。
マジメに、藤巻ってキャラが物凄く伝わってきた。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 20:21 ID:KQgbldew
長田がきたときの藤巻の顔ったら・・・
510名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 20:53 ID:Obk9dX3t
「トーナメントの決勝では松尾象山に虎王をかけろ」と藤巻は長田に
いったが、虎王は文七−堤戦で衆人の目に晒されてしまってるよね。
それ以前に藤巻自身が夜討ちで象山にかけて防がれてるし(藁

虎王でどう戦えと?それとも最初から長田を潰すつもりでいい加減
教えてるとか。(ちなみに原作は読んでません)
511名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 21:01 ID:RhpQdsdW
>>506
嘘かも知れないけど、
セクースする時に使う腰回りの筋肉が、
パンチのキレを作る筋肉と一致するんだって。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 21:04 ID:edScQivZ
あのお方の存在を忘れてやしませんか?
あの鼻つまみ者の彼が北辰トーナメントに出るってこと忘れてやしませんか?
下手すれば藤巻と長田の努力が梶原並みの扱いを受けることだってあり得るのに!!
513名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 21:08 ID:o9NGhgtj
>507 あのコマを見て、姫川ってやっぱり恐い奴だと思いました。

しかし最初から最後まで、流石は板垣恵介と思わせる内容だった・・・。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 21:40 ID:yfn4ILzw
つーか、藤巻の人間的な生々しさが濃い。
今週は、漫画の方が原作を上回ってたかなあ、と個人的には思う。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 22:08 ID:/lilPaVG
>>510
ネタバレになるんだけど・・・・書いていいものか。


ところで姫川のセクース、あいつなら絶対バックで突いてると思ったのに。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 22:20 ID:jvcEafqJ
>>515
なに?知りたい!!!!
517名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 22:53 ID:oue7Cziq
メール欄でどうぞ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 22:58 ID:OOnfeo7e
つーかバラすな。

姫川はバックとフェラだよな。うん。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 23:02 ID:BZw2QlHr
しかしブスガキの絵も中々うまくなったよ。特に女の妖艶な表情を
描くのはうまいと思う。
でもやっぱりブスな女しかかけないな。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 23:40 ID:CKJ18AeP
>>519 根本から間違ってる。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 00:13 ID:HOiSsxRi
「ぜんぜん」を強調してるあたりが子供の強がりみたいでホノボノ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 00:24 ID:8OEoI8lb
このまま行くと次スレタイトルは「藤巻のパンツ」になりそうな予感・・・
523名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 00:32 ID:OKlXQnit
分かる、藤巻、分かるぞ〜!
姫川死ね、ウヮワーン
524名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 00:44 ID:0wSvd8S6
俺は藤巻を肯定する
525名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 00:50 ID:Ut09p5sj
北辰館トーナメントやってくれるようなので、安心しました。
526 :02/09/04 00:54 ID:EwpOMHHV
夢精してジ・エンド。
かなり恥ずかしいね。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 01:12 ID:Zl/00Y8C
ィャ ぜ ん ぜ ん
528名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 01:36 ID:shULlA2K
原作でちょっといいシーンだった長田と梶原の酒、バッタリ出くわす藤巻のシーンが削られて
今週のシーンが入ったんだよな。
これにて家事ワラは完全に作中から抹殺か・・・
529名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 03:10 ID:QOA15XT4
藤巻カワユイ
夢精って板垣のオリジナルなの?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 03:11 ID:j42Og3T7
深く突っ込みを入れない長田のやさしさ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 03:17 ID:GRa8xer8
今週、かなり笑ったわ。掲載位置下がっても気にしない!
で、童貞卒業してない藤巻はバキ理論によると弱いの?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 03:34 ID:XPgZjuYA
>>511
つーかパンチ力の元は腰まわりに限らず腕やら背中やら下半身やら

今回の夢精は、かつてマス大山が山ごもりの時に一切自慰をせず、
代わりにしょっちゅう夢精していたというエピソードへのオマージュだと
解釈したYO
まぁそれ以外の姫川との対比を描く意味が強いんだろうけど。
姫川=女・セクース・金持ち(ベッドルームの描写が何気にすごい)
藤巻=孤独・貧乏・夢精

夢の中でもどこか貧乏くさいんだよなあ。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 03:39 ID:PlJGVU/l
夢精はかなりわろった。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 03:58 ID:Ga5yd8tF
藤巻って童貞なの?
素人童貞ではありそうだけど。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 06:00 ID:lpf0cqFs
長田って、あんな藤巻見ても、スパーできるんだ・・・

さすがにプロレスラー、漢だぜ・・・(w
536名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 07:55 ID:/8EgeU/t
つうか夢精エピソードはかなり良かったと思た。
原作に比べて、かなりキャラの内面を描かれてなかった藤巻だったが、
このエピソードで埋め合わせできたし。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 08:24 ID:+MH8JEOC
夢精で埋まる人生か・・・・・・・。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 10:04 ID:2lOVNCe8
原作のキャラはあんななのか・・・
539名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 12:33 ID:FO/zhp2B
原作はもっとしぶいよ・・・
前日に長田と今はなき梶原が一升瓶を紙コップでさしつさされつプロレスの思いを語る・・・
そこに藤巻登場。あんたもどうだい。だが、藤巻はやんわりと拒絶。
そして、何も聞くな・・・と、
以下はネタばれなんで自粛・・・
このシーンは見たかったよー。板垣・・・ギャグばっかりに走ってんじゃねえよ・・・
540名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 13:34 ID:QOA15XT4
>>539
原作の藤巻ってストイックなの?
酒も飲まない、女も抱かないって
個人的に藤巻童貞じゃないような気がするんだけど
すでに経験済みか、冴子がレイプされた時の事思い出して
また人殺したい衝動にかられて夜フラフラして女さらってレイプしてそう
541名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 16:44 ID:XrTvYdQA
夢精するくらいなんだから冴子レイープした強盗を頃した後に
「殺ったついでだ犯っちまえ」とならないか?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 17:58 ID:qdBlXoYV
>>524
俺も藤巻を肯定する。
ますます好きになったぜー(;´Д`)ハァハァ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 19:04 ID:BbPduima
>>539
>今はなき梶原が
・゚・(ノД`)・゚・゚
544名無しんぼ@お腹いっぱい :02/09/04 22:36 ID:wqowbiVW
藤巻の枕が電話帳かどうか気になって夜も眠れません
545名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 23:49 ID:RygvUVEl
…藤巻はどうやってアパートを借りたのかと考えると夜も眠れない
原作にも逃亡中の住居問題については書いてなかったし
546名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 23:54 ID:syWZr5Xi
>>545
長田名義で借りてやったんじゃない?仮にも自分の師匠がホームレスでは不憫だろうと。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 00:07 ID:XOkgoz7q
 学び覚えた竹宮流をプロレスとして消化するため、長田は梶原の前に……

とかなったら、再び噛ませか、梶原(ノД`)
548 :02/09/05 02:05 ID:mlbSVxDC
>>545
長田が練習していた取り壊す予定の道場に
すんでいたとか???
549名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 03:45 ID:lDFjH217
藤巻って逃げ回る必要ないんじゃないか?
正当防衛とはいえないが、情状酌量の余地は大きいから
10年くらい喰らっても実質5-7年で出てこれそうだし。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 05:28 ID:Tm3q+gaF
格家の絶頂期は短く、齢過ぐれば、絶頂へは険し。







とかテキトーこいてみる。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 07:03 ID:H73ToFiX
カコイイ!
552名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 08:34 ID:IIWkJhku
原作梶原「長田…次は俺の番だ!必ず俺も行く!」

板垣梶原(てへっ!逝っちゃいました・・・スマソ)

こんな感じか?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 11:34 ID:FVJbVLYu
冴子の部屋が妙に狭そう。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 13:05 ID:tCl3pO/r
板垣の家のセンスはおかしいよな。
バキの独歩宅なんか玄関入ってすぐ居間だぜ。下駄箱も無しで。
ワンルームのアパートかよ。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 13:55 ID:cSkm0Puw
ィャぜんぜん
556名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 15:22 ID:f3izH+qY
>549
原作でもその辺はフォローが入るけど、個人的な見解を言わせてもらっても、
姫川や北辰館と決着を付けられないまま5〜7年食らったら、
藤巻にとっては長すぎる期間と思われる。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 17:04 ID:pp5OCSyN
スコラ版と講談社版ってちがうんですか?
558名無しんぼ@お腹いっぱい :02/09/05 18:23 ID:Ju0fwa14
>>557
表紙が違うだけで、中身は一緒だったと思う。
559名無しんぼ@お腹いっぱい :02/09/05 18:36 ID:/HcIG7xd
夢精して目が覚めたのなら、あそこが萎えてるはずなので
藤巻のあれは、ガマン汁だと思う。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 20:14 ID:mK63Grmt
>>559

藤巻とおまいを一緒にすんな!藤巻は絶倫なんだ・・・禁欲してっからな!
561 :02/09/05 23:24 ID:8IqLHZpI
夢精直後の藤巻に会った長田がおもったこと
「獣臭-------」
562名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 23:39 ID:tCl3pO/r
童貞がもてないのを「禁欲」って言われてもなあ・・・
563名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 00:17 ID:M/HNK3ja
>>562
冴子なんぞにこだわらなければ藤巻は女ぐらい抱けるだろ
藤巻って男として決してレベルが低いとは思えんのだが

軟弱なヤシばっかの今日この頃なら
かえって女ウケしそうな気さえするぞ
体もスゲェし
564名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 00:18 ID:Ijex4rnk
長田の描き方という点では梶原の他に川辺までヘタレになっているのが問題
誰かが長田の師匠を藤巻といっていたけど原作に限って言えば梶原との真剣
勝負を止めた後のシーンと、北辰館トーナメント決勝前の控え室のシーンが
好きなんだが…そんなシーンは板垣のアウトオブ眼中っぽいし…無念!!
565名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 00:19 ID:S9U9xPpS
顔はともかくちょっと性格的には嫌だ。
女だったら一番引く性格。
社会的じゃないし、汚いし、不潔っぽいし。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 00:26 ID:M/HNK3ja
>>565
まー、言われてみればな・・・・・
女の関節を容赦なくパキポキ折りそうな所はあるわな。

あと3巻の「必ず勝ちますッッ!!」ってのも
藤巻ファンの俺でもチョト引くというか、キモイ。
ストーカーみたいでな。

567名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 00:29 ID:u/q19XQC
藤巻・・・
568名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 00:57 ID:usxbYpPi
>>565
そんないいところの無い藤巻クンだから、我々は感情移入できる
のです。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 01:07 ID:S9U9xPpS
藤巻は他の女とやってるときでも「冴子〜〜〜〜〜ッッッ!!」と
フィニッシュ極めそうだから嫌だ。
で、最後には何故か女をシメ落すと。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 01:19 ID:u/q19XQC
飯場に弁当を届ける子にあっさり惚れる藤巻。
その子の彼氏を殴り倒せば認められると思い込む藤巻。
殴り倒された彼氏を介抱する彼女。ポカーンな藤巻。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 01:25 ID:xkLofUq2
>>559
個人的経験をしゃべると俺の場合は夢精して目覚めたときナニはビンビンでしたが。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 01:36 ID:5kn8L+33
>>569
女とやるときも常に「ぶんぺえっ」で投影する文平萌えの志村みたいなもんか。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 01:45 ID:S9U9xPpS
長田
梶原
藤巻
この女にもてなさそうで冴えない男達が集まって談義する。
そんな不器用な男達が好きだった・゚・(ノд`)・゚・
574名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 02:43 ID:OdoAiKg5
一番もてるのは当然、姫川?主人公はダメなの?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 02:56 ID:npCGTY35
彦一
576名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 02:59 ID:xpp90jtt
そらあーた、巽ざんしょ。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 20:12 ID:daTQU3dd
金髪にもてるのが巽
気位の高い女にもてるのが姫川
スレた女にもてるのが丹波
ミーハーな女にもてるのが鞍馬
お姉さまにもてるのが涼二
マニアックな女にもてるのが久我
578名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 20:25 ID:ZOUWeSLQ
>>577
いないじゃん・・・
藤巻がどこにもいないじゃん・・・
579 :02/09/06 20:37 ID:fxucX85D
>>578
応ッ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 20:56 ID:HmLWfF1Q
藤巻は豹とかにもてそうだな
581名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 21:30 ID:7P4Jgjuu
長田とかにモテモテだからいいじゃないか
582名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 00:26 ID:BiQ09xWj
藤巻は獣姦専門
583名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 01:58 ID:IyzQXLcJ
もてない三人(長田梶原藤巻)が
もてる三人(鞍馬巽姫川)にねるとん対決。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 02:02 ID:T+GO36a6
585名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 02:05 ID:rzlrvmsQ
>577
象山は?
586 :02/09/07 03:03 ID:gGJmwMf8
なんかにわかにレス数が伸びるようになったな
587名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 10:56 ID:YqEo5aIS
>>585
獣にモテモテ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 11:40 ID:6CgC2u35
>>583
オレはもてない君ズを応援する!
589:02/09/07 14:39 ID:qN4LLNvp
藤巻の童貞を奪ってあげます。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 17:52 ID:mnZgO3O9
藤巻のいいところがホモじゃないってとこだね。
普通女にもてないと勢い余って同性愛に走るものだ。
かつての俺のようにね(しみじみ)
591名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 18:01 ID:V9RgL1fe
もしかして藤巻が強いのは
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1028475574/
↑の為?
592 :02/09/07 18:05 ID:SjWgBnAQ
>>591
一発ネタにしちゃ上出来だぜ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 18:05 ID:mWxJVX+M
死傷の娘とはいえ年下の女に敬語はなめられそげ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 18:16 ID:gk6N2aHN
ヤっただけで強くなった今のバキを藤巻が読めばどう思うのだろうか・・・?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 18:22 ID:1owlsAk0
梶原って少しはモテそうな気が。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 18:22 ID:Ce0RY0/t
>>593
俺、先輩の彼女や奥さんには、ノータイムで敬語出るよ。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 19:03 ID:MtpUIq43
>>539
原作読んでるから、この書き込みだけで胸が熱くなってしまったよ。
あのシーン良いよな〜。原作のあの辺から、○○VS姫川戦までは、
原作通りに書いて欲しいなぁ。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 19:16 ID:R1PNhOhN
漏れは原作読んで燃えて漫画読んで笑って2通りの楽しみ方ができて満足だぜ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 21:37 ID:ZLs+YIXH
>>597
鞍馬は?
600可奈子:02/09/07 22:16 ID:X4KK4QLz
600ですよ?お兄ちゃん
601名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 22:23 ID:zSTKXwSh
むせい?何歳だ?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 22:33 ID:dH1hDR+n
藤巻褌の方がつっこみ所のような・・・
あと、マンガの方は、姫川が何者なのかってことについてほとんど説明ないよね?
今週の無表情でますます姫川謎キャラに・・・
603名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 00:40 ID:hAVuupE7
天才伝統空手使いか、スクネを継ぐ謎の男か、
どっちの設定使うか迷ってるのかも。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 23:01 ID:kxyhW9HM
605名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 01:45 ID:ob44L0wW
>603
かっこいい空手使いにしようと色々考えていたのに、
獏が設定変えたので、ネタがほとんど無くなりました。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 07:03 ID:lzcpq2C5
夢枕氏は、原作の設定無視も結構歓迎するみたいだから、
漫画版ではただの天才空手家ってことにも・・・・ならないかなあ。

「ただの天才」って変だな
607名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 10:59 ID:wl+k5h5D
夢枕は時折自分で作った設定も無視するから
608名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 11:57 ID:zdMcSz3T
久我さんも空手家になってたし、
秘術持ちにはしないんじゃない?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 13:11 ID:wzWCPi5V
松尾象山って人殺したことあるの?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 14:23 ID:Vo3QYthk
>>602
天才伝統堕胎使いか、クスコを使う謎の男か、
どっちの設定使うか迷ってるのかも。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 14:38 ID:QtxtGFjK
>>610
お前「スクネ」の字面だけでそれ書いただろ
すげー無理があるぞ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 18:41 ID:z62T7dXa
610は脳がスクネーな。
613610:02/09/09 18:48 ID:VNCP5RSx
>>612
失笑。もっと知的なレスをしろ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 19:14 ID:dxYy20FV
>>613
お前が先に知的なレスをちてきれよ。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 19:26 ID:hmjuHFee
>>610

た。
った。
だった。(以下略)
616名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 19:26 ID:hmjuHFee
ところで単行本買ったけど、
象山のパンチの描写、連載時と変わってなかった?
617bloom:02/09/09 19:32 ID:Nv3Nl7nI
618名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 19:47 ID:8vKsjANv
>>616
連載時って、どんなのだったっけ?
はじめから眼突きの形だっけ?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 19:50 ID:hmjuHFee
>>618
ショーザンの拳が爆発するようなでかいコマがあった気がしたんだけど
620名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 20:05 ID:fYfaH7gJ
あとコミックでは彦一が船村の帯をちゃんと握ってた。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 14:49 ID:o2UQ9iun
>619
そりゃアレだろ。ボブの控え室のペットボトル握り潰すとこだろ。多分。
622 名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 15:43 ID:wNhqy9/9
板垣先生は、「バキ」では空手は1月くらいで収得させて、プロレスは「格闘技じゃない」
と言ってるけど、この二つをぶつけるのってある意味矛盾が生じるんじゃ無い
のかと思えるんだけどね。

まあ、夢枕獏先生の原作の上でのことではどうなるのかは知らんが。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 16:14 ID:ttW0V5VG
5対5マッチってどーなるんだろ。
巽側・・・巽、鞍馬、久我さん、長田、船村はいいとして
象山側・・・象山、姫川、堤、丹波、あと誰?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 16:23 ID:ttW0V5VG
藤巻か?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 16:40 ID:P024UY8L
今日ようやくコミックス11巻読んだ。
第三者の解説とかがほとんどなく、心理描写と画力で読者に迫力を
伝えるこができる板垣先生はやっぱり凄い。
でも最後の鞍馬登場は萎えた。
・・・・・・素直に原作通りにやってくれたらいいのにな
626名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 20:20 ID:NQ8R6orr
「バキ」14巻の著者近影に「来年の引退計画を打ちたてる今年の俺」
と書いてあったが本気?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 21:15 ID:xX2Ji+i0
いいんじゃねーの?最近のバキはアレだから。
ガロウ伝の続きは読みたいが・・・
628名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 22:18 ID:yE+JCrOz
>>626
 アレは常に「来年くらいには漫画家辞めたいなあ」って思っているってコトだろ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 22:31 ID:7TkAF2F5
いや、ゼンゼン
630藤巻:02/09/10 22:32 ID:nQGD+CIt
ほとぼりが冷めてきたと思ったのに・・・
631名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 00:19 ID:tRsbfcyg
>>626
「今年中に全部出しきるつもりで書く」という解釈もできる。



そして目がさめると出しきって汚れている。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 05:39 ID:8CP6Ezct
>>628
更に言えば、「毎年辞めたいと思っていながらも、10年後も辞めてないだろう」
って感じかな?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 07:33 ID:Xmoe4/fM
なんか、「あと2巻で完結です。」宣言と似てるな。
634名無しんぼ@お腹いっぱい :02/09/11 12:33 ID:mUhktwlJ
>>631
出し切るも何も、ためてる構想なんてあるのか?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 13:11 ID:+i+SEmD0
なんか12巻は見るべきところが少ないな。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 14:24 ID:RnRu8sic
そうか?
巽と象山のやり取りはよかったと思うが
637名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 17:32 ID:2gVBYW6g
板垣は同じヤンアパの咲香里とデキてるんじゃないかと。
エロ化ダラダラ展開もこれで納得
638名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 17:38 ID:b7kKrA0K
いつでも辞められる。
だからバキをいつでも続けられる
639名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 17:59 ID:+i+SEmD0
>>636
鞍馬VS船村と巽VSボブというしょうもない戦いで半分以上過ぎて
後はちょろっと巽と象山のやり取りだからちょっと物足りない。

この二つの比率が逆ならよかったんだが。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 18:14 ID:0Qh9mS6c
>>639
その二つはそれぞれ鞍馬と巽の強さを見せるためのものだからね。仕方ないよ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 18:43 ID:tOAFItLM
>>637
板垣って独身だっけ?
642名無しんぼ@お腹いっぱい :02/09/11 19:10 ID:Y2ziNGaQ
>>641
ttp://www.1101.com/53/22.html

上のをアドレスを見れば書いてある。
意外だけど25歳の時には、結婚してたらしい。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 19:28 ID:+i+SEmD0
すげえ怪しげなアドレスだな。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 21:02 ID:9Nemd8XM
ところで長田のセコンドは誰がつくんだ?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 21:17 ID:V4oAZy1P
巽VSボブは良かったと思うけど。

>>641
子供も三人いるよ。女の子ばかり。
板垣はやっぱ野郎が欲しかったのかな?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 21:24 ID:0Qh9mS6c
>板垣はやっぱ野郎が欲しかったのかな?

最初にコンクリートに叩きつけて…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
647名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 21:30 ID:V4oAZy1P
>>646
冗談抜きで何かしらハードな鍛え方はしそうだよな。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 21:47 ID:KLHiCjrB
>>646
とゆうかもし産まれたらどんな名前を息子に与えるのだろうか・・・
まさか・・・
64924才♂無職:02/09/11 21:50 ID:r+/9XuLs
直行...ボソッ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 21:51 ID:OHTVoTRs
>>1
女性器はイヤラシイ形をしているが、個人的にはもっともっと
イヤラシイ形をしていてほしかったと思う。
 一例を挙げると性的に興奮したら女性器から最長3mぐらい
まで伸びるような触手を出して男性器に絡み付き、膣内に引き
込むといった機能が備わっていてもよかったのではなかろうか。
 もし実際に女性器にそうした機能があったとしたら、私は小学
6年生ぐらいの色白で髪が長くて大人しい、赤いリボンとフリフリ
フリルの可愛い服がトレードマークの学校一の人気者美少女小
学生に生まれ変わりたい。
 そして学校で授業中エッチなことを考えたために、自分の意に
反して膣内から触手がうねうね出てきて、最初はスカートの上から
膣口を手で押さえ込もうとするが、押さえつけようとしている手の
脇から触手がはみ出してきて、ついにはスカートの裾まで進出し、
恥ずかしい粘液まみれの触手が生々しい臭気を周囲に漂わせな
がら斜め前の席に座っている好きな男子の股間に伸びてゆく場面を
クラスメイト全員に見られてしまい、赤面した顔を両手で押さえて泣き
じゃくったあげく、遠い街の学校に転校したい。
 しかし、この子に限らず初潮を迎えた女の子の誰もが一度は経験
する、触手の試練。母親は娘と風呂に入りながら、自らの少し色素
沈着のすすんだ触手を見せ、「みおちゃんももう直ぐこんな風に触
手が出てくるようになるけど、驚いちゃダメよ。」と、微笑ましい
家庭の性教育がなされたりするものなのである

>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
651名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 23:32 ID:L7trkO93
>>643
www.1101.com は糸井重里の運営するサイトだよ。有名所だね。

652名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 01:52 ID:PTeZjaSc
空手家のくせに着座位とは無防備なやつめ、姫川。
相手が竹宮流の娘ということを忘れたのか?
次号は冴子に葛(虎王?)喰らってるところから始まるほうに一万ペリカ。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 21:06 ID:XWwyM7d9
>>652
ブー
次号は姫川のセクースの続きから始まるので
そのペリカは没収
654名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 22:29 ID:dMSeEIUJ
わかんねーよー板垣のことだから。
あ、でも4号ぶっ続けだったりして(w
655名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 03:02 ID:c9L81jDC
次号は長田と藤巻のセクースシーンからだけどね
656名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 07:25 ID:7y1DmHvi
いや、長田と梶原の飲酒シーンだろ。
無理、か。
657連荘中スロッター:02/09/14 12:59 ID:roP8GzCM
「ほら入った」
658名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 13:57 ID:Uq3NvFs5
ブリッジもせずにマウント返し!?
姫川って、チンポ刑事?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 14:39 ID:CN1MBjpK
梶ワラは天に召されました。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 15:26 ID:kLLLZfod
すげぇな、射精の威力でふっ飛ばした!!
661 :02/09/14 15:36 ID:FKmMgZTc
最後のコマは良かった。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 16:18 ID:VgFnKlPB
不惑の年でも夢精しますが何か?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 20:36 ID:HvfKAV7s
あれは勃起だけで吹っ飛ばしたと思ったが、さすがに江田島でもないと無理か?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 18:33 ID:HdokK9am
>>662
いるんだよね、俺の上司に。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 20:35 ID:XAJAMP6S
藤巻がどんどん変質者化してるんですが、原作でもこんなんですか?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 22:52 ID:mDgK+O6g
原作では、あんなストーカーキャラにはならない。
夢精シーン以前の藤巻が続いてるかんじ。

しかし、マンガ版だと長田が梶原化する予感が…不安だ。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 23:09 ID:bCBMablX
大昔に原作を飛び飛びで読んで、記憶があいまいな状態で
もうしわけないンだが

トーナメント決勝って、マンガ版では脇キャラっぽい○○と
完全に雑魚扱いの○○が闘って、勝負が付いたところで
いま話題の○○が乱入してきて...って感じだったよね、確か

こいつらの扱いからして、マンガ版は完全に別の展開と結末が
用意されているとばかり思ってたけれど、今回の夢精シーンに
続く二人のトレーニングシーンは、結局原作どおりの展開に
なるってことなのかな
668名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 09:50 ID:b2/nELYt
原作の葵家の濃さを、全部藤巻に背負わせてる感じ。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 09:56 ID:9ONbF2/6
>>668
だが背負いきれて(板垣が背負わせきれて)いない。
670わしは自由に生きた…:02/09/16 10:19 ID:SZBtpnaN
藤巻は好キャラだが,左門オヤジの濃さは藤巻には無理。
葵一家過去編の左門は象山を越える濃さを放っていたよ。
671互いの小便まで飲み合った…:02/09/16 20:25 ID:2S22Ur5Q
葵一家の食後の話題
672名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 22:04 ID:nttqKUat
ところで象山vs姫川で板垣はあっちのほうを取ったわけですが
こうなると姫パパを出す(まで続けばの話ですが)ときどうするんですかね?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 22:27 ID:w7UIAmF1
北辰トーナメントのあとは完全オリジナルで行く気じゃないの?
○○が○○に負けて脱糞、はありそうだけどさ。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 22:30 ID:mTlWePBq
で、スクネは出るの?
675見事・・・:02/09/16 23:03 ID:8lg4geT1
左門万歳!!
676名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 23:08 ID:HMO/wU1s
葵を出すためには梅川出さないと無理だからナー
で、葵が出ないと宿祢も出られない
677名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 23:12 ID:Ja/mMlVO
姫川の腕、あれじゃ普通は復帰不能だろ?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 23:38 ID:w7UIAmF1
サクラにバキボキやられた巽はどーなる
679パイプカットした…:02/09/17 00:42 ID:qCDtuVVE
気が付いたら左門の名台詞集になってるな(w
そんなこのスレの住人が愛しくてたまらん。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 12:12 ID:1LMAPCgl
>○○が○○に負けて脱糞

板垣先生がどう描くかが問題だ。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 18:14 ID:052N06J8
今週はどうよ??
冴子が結構かわいくてビビったぞ!!!!!!
682名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 19:15 ID:5Wpnatq2
姫たんのほうがかわいい。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 19:18 ID:R7XRVhqP
象山・姫川戦にはもう少しページ数を割いて欲しかったな。

極められても参ったせず、折られてもまだ勝負を続けようとする姫川の勝利への執着や、
参ったしないとなると躊躇せずに折る象山とか、見せ場が多いシーンなのに。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 20:13 ID:b2H+JLri
美形は不遇なのよ。板垣漫画ではな
原作どおり無敗で突っ走れるか、あやしいな。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 21:03 ID:81II/f2H
藤巻は相変わらずストーカー…勇次郎以上ですね。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 23:21 ID:fHj9Zm3U
>681
ちょっと同意。あくまでも板垣絵の範囲内でだけど・・・俺の視力が落ちたのか?

確かにあのシーンはもっと掘り下げて貰いたかった。
というか、姫川が倒れたままだったのが意外だった。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 00:02 ID:EZ+LXWfD
>>686
倒れたままでも眼だけは象山を睨み付けてる、くらいの画にしてほしかった。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 00:17 ID:OD/ZlSo7
いや腕折られたら痛いだろ。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 01:27 ID:fbmApnQm
>>683
舞台が山中と道場と二つあるし、戦いの描写もばらばらだしなあ。
まあ姫川の完璧イメージを守るためにあえて負け試合を描かなかったって
ところじゃないかな。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 01:29 ID:IkMp8gHu
象山が鼻血出しまくりのボロボロな姿だったらもっと良かったのに
691名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 01:30 ID:CWLGVUs7
あれが負け試合でないなんてまるで死刑囚ではないか。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 04:56 ID:rtWxqODu
だって続きにしてるの象山の方じゃん。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 14:40 ID:nFVdnpaQ
原作探してるのですが本屋のどのコーナーにあるのですか?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 14:58 ID:7u9ETs+L
原作、新書ノベルスのコーナーにあるはずだけど全巻揃っているのは
あんまり見かけないね。

文庫にもなっているはずだから(何巻までなってるか不明)、そっちを探した
方がいいのかも。

購入する気だったらネットで注文ってのが一番早いんじゃないかな。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 15:09 ID:bi9Wn9L7
漏れは11まで文庫でもっとるよ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 15:23 ID:LQmpvD21
図書館いつも貸し出し中(´・ω・`)ショボーン
697名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 16:28 ID:/dkUSd0N
ア○メ○トとかに意外と置いてない?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 16:47 ID:LJNY84KN
なんで伏せ字なんだよっ(w
699名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 17:19 ID:BFLIS7+z
アメフト
700名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 17:31 ID:LQmpvD21
アルティメット
701名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 18:29 ID:vf7RB1XT
アメンホテップ


702名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 21:03 ID:/f6hnuV4
なんか北辰vsFAWって
姫川のエピソードやってるうちにうやむやになっちゃいそうだな。

つか、何気に板垣って女の陰毛の描き込みに
異常なこだわりもてそう(w
703名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 22:10 ID:PnoTH2WG
しろはたでも大絶賛ですなぁ>藤巻十三先生
704名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 22:54 ID:FoJtSRW6
スクネ流はなしか。正直スクネ流嫌いだから、そのほうがいいや。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 23:23 ID:HqwHAF4g
夢精ストーカー VS コカン砲装備美形

勝負にならん・・・
706名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 23:27 ID:nM5V8SQ+
           ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
       ,.;;;;''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
     ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
    /r‐''"゙`ー-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::--ii'""\\
   /;;;;i´ ({    {{´´´"""    `i} 、 ヽ`、
  ./;;;;;;|/' ,〃、、   }}  b     )}~iiヽ |;;;;;i
  j;;;;;;;/  _,.--、          / {{、__゙i}`!、;;;|
  |;;;;;/ ,r'"¬、ヽ \      /  ノ ,r-=-、ヽ;|
  |;;;;!     `.`、 ヽ |    i ,.r,'.r'"     ‘;|
 :|;;|   __,. --、_\ヽ| }.|:| ,!-,'r'',...-'".、_   ||
. _j;;|  'ヽ   ◯_);;\,Y | `_j'" イ◯ _ノ`   ,!_
/_`{    _ ̄ ̄-_ノ  `).  (   | ̄ ̄、_ J | r}
| ,/i|  '"´ ,.r''" ̄   { c }  i  ̄¬、 ヽ :|(!、|
|//ト、   {    ., -'ヽ ,/`ヽ、     ,) ♭ノ、トj
|``;'、i`.、  `、   !;¬(  )-、,ノ    / ,r''|///
\ニ'}--`i  |       ̄      i /`ー|~/
  `i:| i, |  !、     __  __     / .ヘ J |,'|
  j !、 `、  、  rニ三三三ニ`ヽ   /  ,ノ |、
ッ'''|   `、.r`、   i'"__ニニニニ=ヽゝ  }-'"  |,))、     >>32-33
{ /    ヽヽ、 ~ヽ、_,........__/~' ,. ',/  ,. ,='.' ヾ-- `<、     `-、`ー、-―──--、一,r'",.c''"     }
  `ヽ、    `、 (        `./  `、      /  俺を少し変えれば藤巻ッッッ
    `)    `.、_       _,.-'   `、     ノ
    /   `、  `ー---一'" /    `、  /
707名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 00:02 ID:Q4aMcqKN
キミは藤巻派?それとも姫川派?



・・・と聞かれたところで「藤巻だ!」と堂々と宣言することはできない・・・
藤巻すげぇもん
708名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 00:08 ID:9gP45cpt
夢精とか必死ストーカーとか面白い絵面が続いたから漫画藤巻は
アレなイメージあるけど、原作藤巻も大してやってることは変わらない
んだよな・・・
冴子のアパートの周りうろうろして何たくらんでたんだ、こいつ?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 00:20 ID:pPM2yA9G
でもこの展開だと、このまま野試合でどちらかが潰れて退場、
トーナメントの○○戦に○○してきて決着をつける、という
原作の展開はなさそうだね。

今の変態ストーカー的藤巻に、前スレにも何度か張られてる例の
口上を吐かせるのは、ちと無理があるかと
710名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 00:32 ID:v+dcyg47
姫川のインドラ橋ワラタ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 02:05 ID:B3qqTFB9
>710
むしろ江田島かと思った。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 02:33 ID:a1sIk2r3
北辰はナンバー1とナンバー2の差がでか過ぎる。
多分2と3以下もエライ差が。
713 :02/09/19 05:02 ID:9Q4QPDvx
次スレのタイトルは【夢精】藤巻頑張れ【ストーカー】?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 05:23 ID:LuoM6a0T
>>712
姫川ってそんなに強いの?
堤でも歯が立たないくらい?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 05:33 ID:LnXyMX0t
>712
差がでかすぎるって言うならFAWだろう。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 06:15 ID:a1sIk2r3
>>714
丹波は堤には勝ったが姫川にはボロ負け。

>>715
FAWは巽と彦一は手四つで張り合ったり
「クソッ、なんで思い付かなかったかなこれを」とか。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 06:57 ID:64LrflTz
>716
貴様は葵文吾を嘗めた
718名無しんぼ@お腹いっぱい :02/09/19 07:07 ID:VLtf7LwD
>>717
藤巻は立脇とやって自ら腕を折ってからじゃん
その後やった試合で○○の顔を血まみれにしたって原作にはあったし
確実に丹波より強いでしょ?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 07:13 ID:1sGaJMhk
>>714
そりゃ直前に控え室であれだけのことやったんだし。
そのあとの試合でボロ負けしなかったらそっちのほうが不自然。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 07:35 ID:T/U2jfRg
負けるのは無理ないかもしれんが
心を折られたからなー。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 08:53 ID:/gHYE5dh
>>718
文吾戦は十三vs・・並みの激闘だったんだぞ!!!!!!!!
文吾戦は小説版屈指の出来だと思う。読んでて血が滾るもん
722名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 12:30 ID:kpK2t9DN
>心を折られたからなー。
対戦後を見ての通り、敗北のレベルが違うんだよな。
再戦しても結果は同じだろうと思う。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 19:02 ID:ZzGarAss
君ら原作のネタバレし過ぎ。

でも、原作から離れていきそうだから関係ないのかな、そこら辺まで行くと。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 20:03 ID:/EKaIkxe
梶原と言う原作での重要人物があんなだから
725名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 20:12 ID:pQcohSgc
原作ありなんだからネタバレも無いだろう。
むしろ半端に伏字にされる方がうっとおしいな。じゃあ書くなよ。

>>718
血みどろなのは藤巻だと思ってた。でも姫川ともとれる文章だな。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 20:24 ID:jEe1EXrT
今こそ・・・

ク○だ・・・○ん○だ・・・
727名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 20:25 ID:vrB98rG4
今ラジオに夢枕獏がでてる。
餓狼伝の話が!!
728名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 20:27 ID:jEe1EXrT
>>727どこ?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 20:31 ID:vrB98rG4
AM594
730名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 20:32 ID:vrB98rG4
うーん、餓狼伝はちょっとしか無かった。。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 20:33 ID:vrB98rG4
餓狼伝終わんないね〜とか話してる。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 23:00 ID:dr7YRCB7
まるで他人事のように・・・。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 23:19 ID:3PYCO4b+
本当に他人が書いてたりして
734名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 17:29 ID:UbqaRQSt
>694
原作新書、東京駅のキオスクに全巻揃ってますた。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 17:30 ID:UbqaRQSt
姫川と冴子がからむと見分けがつきません。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 17:41 ID:GuTf+Mih
>>735
漏れも今週号は姫川が冴子の乳にむしゃぶりついてるのかとオモタヨ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 21:14 ID:g7lkNM3o
いや、ゼンゼン
738名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 06:41 ID:D+fdEFjA
>735
原作でもどっちも女みたいな〜って描写がされてたんだよ。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 08:42 ID:GZVW1Kiq
自分は鎬兄弟の濡れ場かと思ったがね
740名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 08:46 ID:uEt9fUs3
>>739
よりによって兄弟やおいですか
741名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 13:43 ID:Xq0lu/0c
今、原作のどこらへんなのかね?
今すぐ原作かってハァハァしたいんだが。










梶原に
742名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 13:52 ID:flKU5sRM
藤巻「いや、ゼンゼン」

梶原「強烈な男だな」
743名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 15:28 ID:VtN7+Lnz
>>741
六巻の五章
744名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 15:45 ID:V0CwltBD
イヤ ぜんぜん
745 :02/09/21 16:20 ID:ToQgIPc+
                   / ヽ        / ヽ
               /   ヽ___/   ヽ  イライライライラ
            / ノ(     l___l   \
             |  ⌒   ●  |    |  ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ       ヽ   /     | < 単行本、まだー?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
         \___/      ヽ____/  /  |
                               /   |
                              /     |
746名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 17:35 ID:/whNDT30
原作の姫川対丹波ってどういう内容だったんだろう
途切れ途切れ過ぎて意味わからん
少しは抵抗したのか?打たれっぱなしだったのか?
5分から何糞漏ったのか?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 21:36 ID:36IX3jzL
ネタばれは避けたいので
わかるまで読み込め!としか言えない。
必ず文吾戦から通して読むべし。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 02:16 ID:O3v69mWP
原作は初期は谷口ジロー版が似合う内容だったが
途中から丹波が凶暴化して板垣の絵が似合うようになった
文吾を倒した後の「かああああっ!」は板垣版丹波でないと似合わん
749名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 05:47 ID:+ssw87sz
ていうか文吾って出てくれるかな?
他の兄弟はどうでも良いが、文吾は出して欲しい。

ていうか葵三兄弟編の初期(大会に出る前の、三兄弟が好きに動いてた時期)って
死刑囚編にクリソツだよなあ。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 07:33 ID:FEj4TCFo
文吾より左門だ
そのためにはジョージを……
751名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 11:09 ID:sw4uQwzd
>>748
年代的に合うかはワシわからんのだけど(w、マンガ版の
ビジュアルが獏の原作に影響を与えたってことは
考えられない?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 11:26 ID:v0tDGkQx
もし丹波V.S.姫川が、あるとしたら、
丹波の控え室を急襲するのは、藤巻の役になると思うが。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 14:04 ID:OS3ZoW6O
後の無い梶原かも
754 :02/09/22 14:23 ID:qbfitS3N
 >>751
 それはないと思ふ。まだ漫画版は漫画版開始時の小説に追いついていない気がする。
 影響自体は与えているんだけどね。空間がゆがむ描写とか(コレも、もともとは獏が考えたものだったんだけど、わすれちゃって、板垣の漫画を読んで思い出してまた使った。w)
755名無しんぼ@お腹いっぱい :02/09/22 18:25 ID:dHywlGrE
原作読んだことはにのでよくわからないのですが、漫画が原作と
決定的に離れ始めたのはどこらへんからですか?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 18:46 ID:OS3ZoW6O
梶原が丹波にアッサリ負けたとき
757名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 18:56 ID:EWFO3DMe
>>755
サンシャインぶん殴って揺れた時
758名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 19:05 ID:scNDjUhs
>>757
ワラタ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 19:25 ID:ul8gNHE1
主要キャラがオリジナルキャラに差し変わった時かな。
リチャード→サクラとか。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 21:18 ID:OS3ZoW6O
板垣のオリキャラは
ダメージの蓄積とかメンタル面での浮き沈みが適当すぎるから
餓狼キャラと戦って欲しくないんだよね。
伝染るから。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 21:19 ID:2Nl4UE8C
>>757
同意
762名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 21:33 ID:0fqQylgZ
そうだね。サクラも彦一も死刑囚としてバキに出てくれればいいキャラなんだけど。
餓狼伝には出て欲しくない。巽の相手はリチャードの方が良かった。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 23:10 ID:mp6uD3A6
冨平、、、アンタ笑ってるぜ、、、
K-1見ててちと血が滾った
764名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 06:00 ID:yLKRx7So
そうだよねえ…板垣版巽はサクラの希望に応えて殺人をしたんだよな
原作の巽が怖いのは「真剣」=「何でもあり」=「場合によっては殺人も可」という
無条件下で戦い、試合の延長線上で本当に人を殺したからだよねえ・・・
リチャードとの試合中に耳を落とされた瞬間、巽の中の獣が解放されたという
微妙な描写があってこそ巽が他人に「真剣」と言う言葉を使わせない理由が明確
になる訳だし
765名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 08:23 ID:yZoYGvuM
>巽の中の獣
あのへんの描写は良かったよなあ。
ああ、だめだその逃げ方は違う、俺に捕まってしまうぞ〜
みたいな感じの。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 12:46 ID:+E7gez6v
北辰トーナメントに入る前に
梶原の鞍馬へのリベンジを書いてくださいお願いします長田のためにも
767名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 12:55 ID:MFMuPikG
>718
藤巻は姫川と闘って心を折られるどころか闘いながら癒されているので
丹波よりは強いと思ふ。
768名無しんぼ@お腹いっぱい :02/09/23 13:08 ID:rzP17zE9
>766
板垣がUWF嫌いだから無理でしょう。
でも梶原を貶めたまんまだと北辰トーナメント前の長田の部屋に来て酒を酌み交わす場面
とかが効果が無くなってしまう…
769名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 13:45 ID:12QNDj64
宮城はダメ?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 13:58 ID:8gdezBzq
風間だっ。今ならまだ間に合う。

…ダメかな。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 18:07 ID:o2BNh+SI
梶原、宮城、風間、三人同時でも無理だな
772名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 18:10 ID:Ql7jScQg
>>765
いくら丹波が堤戦で「獣」を開放したと言っても相手を殺しちゃった
訳じゃないしね。藤巻は強盗を、文吾は親父を殺しちゃっているし
そう言う意味では獣性は丹波より上でしょう。

今のヘタレになった(原作では)丹波も結局久我重明辺りに可愛がっ
ていた犬の殺し方から仕込まれなきゃ駄目なのではないでしょーか?
「ぶんぺええ!!」…じゃなかった「ひめかわあああ!!」とか言いながら
773 :02/09/24 13:12 ID:Oj2BUXKF
漫画の餓狼伝はストーリーには板垣は手を加えてないんでしょう?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 13:18 ID:a/NF0WPl
>>773
なにをいまさら(嘲笑
775名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 13:46 ID:dBol6xWS
>773
最初からかなりいじってます、梶原VS丹波の2回目の対決は小説の第一巻ののラストで
出てくるが人がきて勝負無しだったし、小説の外伝では丹波に関節技を教える事になるサンボの名人が出てくる。
サクラ篇は巽の過去を元にしてるが完全なオリジナル、久我重明は元々夢枕獏の
餓狼伝とは別の格闘小説シリーズ「獅子の門」に出てくる古武術の使い手であり
空手家ではないし小説の餓狼伝には出てこない。

個人的には葵流と梅川が出てくるのかどうかが気がかり。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 14:11 ID:o8qL8JGb
梅川出ないだろ。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 15:40 ID:IYT1kApo
北辰トーナメントを原作どおりやってくれたら
あとは何しても許す
778名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 16:23 ID:CbzS8JPY
というか原作は北辰トーナメントで綺麗に決着しとけよといいたい
779名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 17:34 ID:cuabmQBl
土方もカッコいいと思うが出てこないだろうな。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 17:51 ID:S4sa9t/y
781名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 18:17 ID:Ju0IcnPu
>>778
主人公があんなことして終わりってのも、ある意味画期的な最終回かも。
良さげ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 18:38 ID:IYT1kApo
北辰トーナメントだと言っとろうが
783名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 19:19 ID:XQ1usKSK
>>777

激しく同意。特に工藤戦・
784名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 22:19 ID:kfc7fuIi
当然、トーナメント会場を騒然とさせた長田の「脱衣」シーンは
しっかり描くんだろうな?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 22:37 ID:EtpBusut
ああ、工藤戦はいいね。泣いちゃう大男。

なんか梅川か葵兄弟の代わりが彦一になりそうで鬱。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 22:49 ID:vCXZH4Km
彦一の出番
1、長田とあたって負ける
2、長田とあたって勝ち、姫川とあたる
3、姫川とあたって負ける
4、どうでもいい選手にあたって負けてどっかで乱入

どれがいいでしょうか
787名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 22:52 ID:Vod9ai5+
5、作者、いつのまにか彦一の存在を忘れる(あたかもアンチェインのように
788名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 23:02 ID:vCXZH4Km
>>787
もう それ以外 考えられない
789名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 02:22 ID:xDqTfopJ
6 控え室で梶原に襲撃される
  「探したぜぇ」
790名無しさん@お腹いっぱい:02/09/25 13:35 ID:viKeavYg
>789
それいいっす。ぶちのめした後で鞍馬に変って梶原が出るといいな。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 18:42 ID:F4ZNBkCG
勝てないと思います
梶原が控え室に入った時点で鍵しめて
二人とも監禁してください
792名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 00:32 ID:I97r+0sC
残ったキンタマも潰されて、切腹する羽目になるのがオチ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 01:57 ID:oPVmP//K
>>763
かっこよかったよね。
なんか、久々に熱くなる試合を見た。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 13:05 ID:ov8TcD16
7 象山から丹波に衝撃の事実が知らされる。
  「彦一は偶然落ちてきた隕石に当たり・・・」
  ITE!
795名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 18:18 ID:zqjHEfo3
8 冴子と当たってヤンチャン枠で激闘開始

「短小よ」
「わたしが…ですか?」
「不満?」

再起不能
796名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 19:43 ID:koNLTO3T
正直バキとどっちがおもしろいですか?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 19:52 ID:HoyCnK2q
バキは違う意味で面白いが、個人的には餓狼。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 22:02 ID:P0d12sDp
今のバキはちょっとなあ。もう少し気合を入れて書いて欲しいよ。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 22:06 ID:1y9ASk2J
死刑囚編もドリアン編の途中までは面白かったよ。
烈が水の上を走ったところで決定的に何かが壊れたけどな。
餓狼伝のほうが今は面白いと思う。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 23:26 ID:P0d12sDp
俺は、ドイル編は好きなんだよなあ。ドイルとの決着のつけ方はよかったと
思うし。ただセックス編以降は、板垣先生が何をしたいのかよく分からん。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 10:31 ID:V9AjifTx
バキはどんなに名勝負しても、
あとで即噛ませられたりして後味が悪い
(夜叉猿、花山、ドイル、柴、克己、他多数)

餓狼は違う。敗者は敗者で苦しみもがいて歩き始める。
噛ませとして使い捨てられたりしない。
約一名を除いて。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 10:36 ID:zfrLbeEr
>>801
梶原はもうそっとしておいてやれ。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 16:06 ID:srttY+xC
しかしなんで獏はまんがにはノ−タッチなのに
目次でコメントしておるのだろう
804名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 17:05 ID:W/+boOIW
>>803
ノータッチではないですからね。

板垣K介「獏さん久我出して良い?」
夢枕BQ「いいよ」

板垣K介「リチャードサクラにして良い?」
夢枕BQ「いいよ」

板垣K介「梶原殺して良い?」
夢枕BQ「いいよ」
805名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 17:49 ID:p0b1zo7v
貘センセは「好きなようにやってよし」と公言してる手前、なにも言えないような気が(w
でも、板垣の暴走をたのしんでるのかな?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 18:17 ID:rGC/aBaF
自分は迷走してるし
807名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 18:33 ID:srttY+xC
たしかに原作の迷走ぶりは・・・
808名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 19:40 ID:gveLr+/q
獏の「超高層ハンティング」っていう超能力バトルモノの短編が
実写ビデオ化されてるんだけれど、これ観た人いるかな?

想像どおり(wひどい出来なんだけれど、オマケ映像に獏の
インタビューが収録されていて、遠まわしにボロボロにこき下ろして
るんだよね(w

まあこのビデオは言い逃れしようのないダメダメさなんだけど、
結局のところ原作者が認めるかどうかは、ヒットしたかどうかで
決まるんじゃなかろうか。身もフタもないけど。画廊はそれなりに
ヒットしてるから、オーケーなんじゃないかと。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 19:49 ID:FpuWisvt
単に獏センセは好きなんだと思うけど。板垣の漫画。
810名無しんぼ@お腹いっぱい :02/09/29 19:52 ID:8VMk7mWa
映像化される時ってあんまり原作者の意見って通らなそう。
漫画をアニメ化して糞だった時とかよく漫画家が切れてたりするし。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 19:56 ID:V9AjifTx
バキのことか?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 20:07 ID:AQnjOX0z
>809 確かにそんな感じがする。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 20:52 ID:lcKrjdzv
夢枕先生は、他メディア展開に自分が触っても疲れるだけだと観念してるから、
愚痴こぼすくらいに止めてるんでしょ。原作者が口出してメロメロになった例も
多いし。

第一、ヒマラヤから原稿送るとかいって、ぜんぜんよこさんと、一行も書かない
うちからイラストが先に出来ちまって、それを見ながら原稿書くような事しといて
文句も糞もないんじゃないか?
814 :02/09/30 07:26 ID:ZnnkB717
「セックスシーンも手を抜かない」
815名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 08:31 ID:CruUsyKh
「マンコからも手を抜かない」






フィストファックかよ!!
816名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 10:09 ID:faeSchlb
「マンコからも頭を抜かない」






スカルファックかよ!!
817名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 11:20 ID:QMSuyS+8
ピンク色の……ドロドロ……ッッ!
818名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 11:39 ID:F7vtDoHt
ぜんぜんエロく感じないのはなぜですか?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 13:18 ID:YQISgLO8
鞍馬彦一出てきたな。相変わらず大ゴマばかりで、ストーリーのない漫画だ。つまんねえ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 13:25 ID:S+ei4r+9
見たい!見たい!鞍馬が姫川か長田にぶちのめされるのを早く見たい!!!
821アキヒト ◆645sLqh2 :02/09/30 14:15 ID:R53WRszX
今の板餓鬼なら長田さんも
平気でかませられそうで怖い

それはそうと原作7巻まで読んでみてんけど
めっさおもろいやん。梶原と長田のシュートとか北辰大会前日
酒交わすシーンとかよすぎ。何故あれをやらずに
鞍馬とかいうキャラ出してくだらん話作るのか
822一尺八寸 尽:02/09/30 14:50 ID:IKW0y03P
>>819
寝たバレ?
どうでもよくないがコミックス修正されすぎ。
身長120センチでサクラレベルの強さの最強キャラを出してくれ板垣。
823一尺八寸 尽:02/09/30 15:30 ID:1ga4qQC8
>>819
寝たバレ?
どうでもよくないがコミックス修正されすぎ。
身長120センチでサクラレベルの強さの最強キャラを出してくれ板垣。
824一尺八寸 尽:02/09/30 15:53 ID:zru8iWh5
なぜニ重火器戸?
ちゃんとヤッタハズナノニ?
とりあえず平身低頭。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 17:14 ID:4vFfb9t2
他メディアといえばサイコダイバー「魔性菩薩」のOVA見た奴いるか?
ゴルゴ13がゲスト出演。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 22:08 ID:gBKw4Wfi
>>820
負けるところを見たい、って意味じゃ高山に通じるものがあるかも。
高山は三沢にボコボコにされたわけだが、彦一は果たして・・?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 22:32 ID:8vKpjFaD
トーナメント前日の酒盛りの場面は結局描かれそうにも無いな。
まあ、梶原があのヘタレ描写で、会社の意向を無視したシュートマッチも
無視された以上無理に描いてもしょうがないのだが。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 22:37 ID:841pnX09
次回、鞍馬にリベンジする梶原
ボロボロになりながらも、不屈の闘志で立ち上がり辛うじて勝利。
傷だらけの体でそのまま酒瓶を片手に長田のもとへ…。

ダッタライイナ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 23:27 ID:FRzRauem
>820
ケチョンケチョンにされて欲しいですね。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 08:23 ID:b68h8aQ6
姫川にやられてうんこ漏らす役は鞍馬に譲ってもいい。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 13:13 ID:jFeWVx86
>>821
板垣がUWF嫌いなのと鞍馬は女性ファン獲得のために作ったキャラだそうです。
でも鞍馬には全く魅力を感じないんだけど…
832名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 13:15 ID:KZO2MHn9
>>822
達人と柳流行で我慢
833名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 13:20 ID:2XB/oEiN
板垣の漫画を読むような女は鞍馬とか姫川みたいなのは嫌いだと思うんだが
堤とか夢精ストーカーとかの方が人気ありそう
834名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 13:23 ID:2XB/oEiN
835名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 13:44 ID:Yd+CG8vc
堤さんが好きです、
でも久我さんはもっとも〜っと好きですっヽ(゚∀゚)ノ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 13:52 ID:UqMYKYlj
>>834
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
837アナゴ:02/10/01 14:02 ID:UcxGiHXC
ブーイングが俺のエネルギーだぜ。
838一尺八寸 尽:02/10/01 15:54 ID:thNsg2fR
>>832
フリーザ最終形態とか魔人ブウ最終形態くらいの身長で激強い伽羅をイタガキに描いて欲しいっっっっっ!
839名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 17:12 ID:TtXa+QzB
藤巻がんばれよ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 18:19 ID:BKzgCanF
>839
同意。
場末の飲み屋とかで熱燗注いでやりてえよ。
肩をポンポン叩きながら。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 19:17 ID:AK2vvQWA
あんなアホ女もう放っとけよ。お前ならもっといい相手がきっと見つかるよ、
と藤巻にアドバイスしてやりたい。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 20:01 ID:eaVg4APs
藤巻は寝取られ属性。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 20:11 ID:G7ennAJH
今回の藤巻みてると、藤巻vs姫川は原作の流れから100%
外れることがケテーイみたいね。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 20:59 ID:TMISSNv6
え、そう?割と原作まんまだったけど・・・

そういえば今回藤巻はなんで出てくるなり汗だくなのよ(w
粘着ウザイの見本だな。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 21:05 ID:OcFwbnno
>>844
「ジョギングの途中で偶然・・」という言い訳を用意する為にスクワットしてました。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 21:48 ID:OzG0/PBi
いくら泉先生が寛大な心の持ち主でも娘をストーカーにやるのは
考え物だろうからねえ…
あの異常な汗もアパートの傍で必死で自家発電していた結果では…?
847 :02/10/01 22:17 ID:TDuOQhid
>>846
だから丹波に藤巻を殺して欲しいと頼み込んでたのか!
848名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 22:28 ID:sKrllV+s
板垣先生、頼むからやってください。姫川VS藤巻
849名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 22:40 ID:oBd7RNXR
>847
そうか、全力で叩き潰してくれというのは
藤巻のキンタマの事だったのかッ!!!!
850名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 23:21 ID:+/c3FD50
「私と同じ道は歩ませたくないッ…」

ま、まさか泉先生もストーカー道を!?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 23:31 ID:ef6XHaQy
>>850
泉はあの人相だから、娘はどう考えても母親似。
もてたとは思えないから、やはり竹宮流の技で手込めに・・・
852名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 23:33 ID:j5+hjjNQ
>>850
若い頃想いを寄せた女性にストーカーとして付きまとい、挙句の果てに
レイプしてしまった泉先生。その結果生まれたのが冴子だったとか。
それだったら冴子がグレるのも分るような気が(w
853名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 23:50 ID:6NCNKzWb
この人の漫画って、絵がキモくて話のレベルが低すぎ・・・
みなさんバカにするために読んでるんですよね?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 23:54 ID:O6CU085U
>>853
あおり? まぁいいか。
アナタの嫌いなモノを好きな人も居ます。
あなたの好きなモノを大っっ嫌いな人も居ます。
試しにあなたの好みの漫画を教えて下さい。

絵がキモイと言うのは同意だが。
だからこそイイって事もある。「獣臭」とか。
バキ(刃牙にあらず)に関しては話のレベルも同意。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 00:04 ID:CG1n5v9R
板垣絵はクサヤみたいなもんだよな。

「キモイ」「濃い」「マッチョ」とか言ってた友人も
何だかんだで8割ぐらいが板垣作品を読むようになった。
「猪木VS馬場の話が少し気になって・・・・」
「床屋に置いてあった」
「アニメをチョコッとみたらその馬鹿馬鹿しさに興味が出た」
とかって、少しでも接点を持つと坂道を転がるように
嵌るんだよなあ・・・。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 00:29 ID:ou0DgGaL
イノキがテレビに出て、力道山に灰皿を投げつけられた話をしてたね。
(力道山って呼び捨てにしてたし)
857名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 00:36 ID:2dAL28ae
>>853
馬鹿にするの半分と真面目に楽しむの半分
858名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 00:42 ID:3gYPCKFN
母親が精神異常者に強姦殺害、
愛する人が強盗に強姦、
あんなふうになるわな、確かに。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 00:58 ID:qfrFBbSa
>>851
一応、冴子の初登場時は
微妙に父親似に描かれてるよ。
確認してみ。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 01:35 ID:S7981bbP
背中に鬼が・・・
861名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 03:30 ID:1r8pMmgl
まぁバキの場合は世界一強いオヤジが
小難しい屁理屈をすべて腕力で覆す話なので
話的にレベルが低いのはむしろ当然(一応褒め言葉)

ところで獣臭っていままで藤巻しか出してないけど
どんな臭いなんだべ・・・夢精した一張羅が
カピカピになった臭いとかだったら嫌過ぎる(w
862名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 07:57 ID:pG3ANwGa
>861
バキと刃牙は区別すれ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 10:07 ID:pLcwQukD
バキ最悪だもんな
板垣の悪い所全開って感じ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 11:14 ID:IKfA8PNi
>>861
新宿駅で転がってる人や秋葉のゲーム屋にいる人の臭いじゃねえの?
人間本来の臭いというか(w
865名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 11:21 ID:oJ5+xd68
>864
じゃあ、オレも藤巻と同族だ!!w
866名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 12:30 ID:0UrPmEMK
>861
あらゆる生物の精液を一箇所に集めて鍋でドロドロに煮ているときの臭い
867名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 13:10 ID:yXPdDOn+
煽り文句で爆笑した
868一尺八寸 尽:02/10/02 16:16 ID:QJEuI6aP
獣臭って言うけど動物ってそんなに臭うか?
動物園とかの臭いは糞尿のものだろうし…。
獣臭って♂度の高い男同士にしか感じられないフェロモンみたいなもんか。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 17:02 ID:AiRipQhH
そりゃ動物は臭うよ。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 17:07 ID:x0b+rseN
ん〜、でも捕食動物は野性では獲物に気づかれないために臭いを消すように
綺麗好きなんじゃないかな?

知らんけど。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 17:18 ID:ajOlug1k
>>870
普通は(獲物の)風下をキープして行動する。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 17:29 ID:WiudFRxK
空手とか柔道場の匂いじゃん。あと部室。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 17:36 ID:h/SbPNNh
犬小屋の臭い
874名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 18:28 ID:qaClJOS4
「お前、洗ってない犬のニオイがするんだよ」
875名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 18:31 ID:pT7zK1K2
藤巻はストーカーするときいつも風下をキープしているんですね
876名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 19:38 ID:HSWgvAYC
意外にカブトムシのニオイとかじゃねーかな。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 21:31 ID:IKfA8PNi
藤巻は服はアレだわ、住所不定無職だわ、不潔だわ、粘着だわ、中卒だわ
連続空手家暴行犯だわ、最悪だな。

仮に姫川がかなり悲惨な負け方しても藤巻にはなびかねえよな(w
金持ちと学歴は残るもん。あときれい好きなところも。
「勝ちます!」っつってるところで冴子が呆れ顔した訳も痛いほどわかるな。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 21:44 ID:Wk98RFoe
堤の次ぎに好き、藤巻
879名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 21:46 ID:rLFKPSuQ
>>876
 伊集院のこと?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 23:15 ID:ley6r+eM
最近、藤巻の評価が下がりましたね・・・
881名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 23:19 ID:wGofxN1O
>>880
別の層で上がったらしいが・・・
882名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 23:28 ID:ZAXtvDdG
藤巻の「獣臭」を感知したってことは
丹波もやっぱり同じ臭いがするんであろうか・・・

てことは住所不定無職で通り魔癖のあるやつが出す臭いか(w
883名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 00:12 ID:JIUGKe5T
単に風呂はいってないだけかよ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 01:53 ID:J+TLiFjJ
獣臭って、アドレナリン分泌して昂ぶってる時の体臭ではないですか?
885板垣:02/10/03 01:54 ID:qSdc2nj4
「たとえば…
本日この馬鹿(鞍馬)でこの物語がオシャカになる…
それで承知してもらえるのかな、夢枕さん」
886夢枕:02/10/03 02:01 ID:w+bY0yPO
「例えば・…・・
 「それは困るからやめてほしい」と言って――
 内容を変更してくれる板垣恵介とはとても思えないが……」
887名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 04:32 ID:zxqKZlaE
獣臭って物理的な物じゃないだろう。
例えばガラスの向こうに綺麗な女が見えても
獣臭は感じないが、体じゅう血まみれの男が
床に倒れた男の頭をわしづかみにしてたりしたら
獣臭を感じると思う。要はあの場で丹波は藤巻を見て
「こいつは綺麗ごとなど(言わ)無い、何でもアリの男だ!」
ってのを感じたとかそんなコトだろう? マジレススマソ。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 08:45 ID:B0z3gcIz
>>885-886
ワラタ
889一尺八寸 尽:02/10/03 13:37 ID:r4HbN+MT
>>887
詳しい補足さんきゅ

それにしても、今回の表紙もバキと被ってたな。
そういえば、炉思案フックの回もバキと被ってたな。
表紙のネタが尽きたのなら丹波以外のキャラを表紙にすれば良いのに。
肥野彦一とか北乃花とか…。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 13:37 ID:cYGDDWaj
>>880
武道家としてはともかく人としてはな…
最初の方の連続空手家暴行で俺は引いたけど。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 15:56 ID:KjTGl+fi
>887 そういうことなんだろうが、藤巻は臭うと思うよ。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 16:31 ID:DTZz8lhP
藤巻はくさいとおもうよ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 18:24 ID:7a79b2un
最近見ないうちに厨房増えたな
このスレ
いや、増えたのではなくて
自作自演シロヤ降臨でつか?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 18:47 ID:uW3EUeMY
考えすぎかと。
895名無しんぼ@お腹いっぱい :02/10/03 19:02 ID:oNo0Pp0W
藤巻の臭いについて語ってるのを見て厨房くさいと思ったならあなたが他の誰よりも大人なだけですよ。
だからそっとこのスレから去っていってくださいね。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 21:55 ID:ywS+c6g1
獣臭って
「じゅうしゅう」でいいの?
それとも「けものくさっ」て読む?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 00:59 ID:Z+QZU2yl
けもにお
898名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 01:28 ID:+hL7rkUN
>896
「けものしゅう」
899名無しんぼ@お腹いっぱい :02/10/05 01:37 ID:aT39rqjg
イカくささ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 09:03 ID:1NiWecwv
鞍馬のページ削って別エピソード入れてくんねーかなー。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 09:15 ID:g3cQMGzR
>>900
飛影か!
902名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 14:40 ID:D8feBeAE
どっちも対おなごを意識したつくりなんだよな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 17:32 ID:O1ZUrC4v
isweb10.infoseek.co.jp/art/usya1999/gf.html
この作者絶対板垣好き
904名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 19:30 ID:SNiNpfWx
ベルの試合が萎え。
熱い闘い見せてくれよー
905名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 21:39 ID:pDa0uc0L
丹波は
北乃花は横綱、伊達は小結よって北乃花>伊達
伊達は巽より強いよって伊達>巽
906名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 21:41 ID:pDa0uc0L
丹波は北乃花を倒したよって丹波>北乃花
北乃花は横綱、伊達は小結よって北乃花>伊達
伊達は巽より強いよって伊達>巽
よって実力は丹波>北乃花>伊達>巽

907名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 22:56 ID:qKLb7zUE
実写版餓狼伝の藤巻役はマトリックスのタンクに決定しますた。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 00:50 ID:xhFEhtNv
実写版餓狼伝の藤巻役はグーニーズのチャンクに決定しますた。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 01:05 ID:3F3RImw6
>>903
正中線四連突カコイイ!!
910名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 19:26 ID:RD2zX3cS
>>903>>909
前のバージョンだと虎王を決めてた。
絵が少しわかりにくかったし、
アゴを砕いたあとの動作が省略されてたけど。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 01:22 ID:wB7ETeWS
>>903
なにげにアキラスペシャルとか飛燕疾風脚とか入っているのが気になった。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 12:45 ID:n5O01DQP
夢枕漠×板垣恵介【餓狼伝】第七章 姫川のくちびる
913名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 13:11 ID:nFLetft2
夢枕獏×板垣恵介【餓狼伝】第七章 男は狼なのよ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 15:26 ID:1/pIlWt2
夢枕獏×板垣恵介【餓狼伝】第七章 イヤ、ぜんぜん
915 :02/10/07 17:15 ID:vBr2oys3
夢枕獏×板垣恵介【餓狼伝】第七章 臭い藤巻
916名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 19:40 ID:5ucqgwLf
文庫の12巻は出ているのかい?
917 :02/10/07 23:47 ID:reY99QBj
>877
原作では高校は出てたはず。
漫画版だとわからんけど。
当時から好きな女のストーキングに励んでいたのかも‥。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 00:53 ID:rlsKTH3b
夢枕獏×板垣恵介【餓狼伝】第七章 藤巻のパンツ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 02:26 ID:YOYtfbN/
夢枕獏×板垣恵介【餓狼伝】第七章〜獣臭〜
920名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 02:41 ID:YOYtfbN/
藤巻って名前は技だけじゃなく、性格のことも暗示していたんだなあ。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 16:34 ID:2CkdhD+c
903みたいのってどう保存すんの?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 21:57 ID:sSc6taYn
>>921
ソース見て直リン落とすかソフト使え
923名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 15:34 ID:YdcWr7/5
松尾象山の埋もれた包茎チンコみたいな頭に爆笑
924名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 18:32 ID:vrSudt51
藤巻、若い頃はオーガ似でかっこよかったのにな
925名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 00:31 ID:xxzyfNj+
どなたか虎王のフラッシュもってませんか?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 07:13 ID:5pDiscrr
原作じゃ藤巻は結構整った顔立ちっていう
設定なんだがな。
927 :02/10/10 09:19 ID:YXiYL+/Y
>926
いくら整った顔でもあの性格なら嫌がられるだろう。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 22:14 ID:Z+Irz+DK
性格に加えて獣臭、夢精、ストーカー癖、貧乏、殺人&指名手配、闇討ち。
なんなんだ、この男は・・・

929名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 22:22 ID:GaZEMaT1
師匠んちで強盗殺したときに自首してればよかったのにね。
素手と包丁、強盗と一般人な上、昔強盗で悲惨な目にもあってるじゃん。
正当防衛とPTSDとかでほぼ無罪を勝ち取れたんじゃないか。

戦いたいときは普通に北辰トーナメントにも出れるから闇討ちも
しないでいいし、最低でも堤クラスの生活は望めたかも。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 22:33 ID:olZtIuo+
明らかに正当防衛ぢゃん
なんで逃げ回る必要があるのか
931名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 22:34 ID:JQpKOF4o
マンガじゃ説明がないからねぇ・・・
原作には逃げる理由が書いてあるんだけど
932名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 22:37 ID:Dr0OiYRX
お父さんのあとのトイレは獣臭い。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 22:43 ID:V7iPJ6Kl
夢枕獏×板垣恵介【餓狼伝】第七章 股を濡らして〜
934名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 23:20 ID:iY1Td4e1
小説最新刊でました?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 23:38 ID:ZBlcLc1X
>>903

楽天の松茸が卑猥すぎてエロサイトかと思った…。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 01:10 ID:GxqJSNtx
>>931
読み返してみちゃった(w 見つから無かったよ。
どんな理由だったの?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 09:21 ID:nj0IdRqI
漫画しか読んでないけど
強姦されたのばれるとまずいから?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 11:46 ID:APDBNmTs
原作読んでる人、新書か文庫どっちを買ってますカ?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 12:32 ID:b/TcmH98
愛する冴子が犯されたために
逃げようとする犯人を捕らえて
わざわざ石の上に頭から落として殺したんだよね。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 14:28 ID:OJ2bfwuO
>>938
最初は新書を買ってたけど、挿絵が萎えるので文庫も買った。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 19:13 ID:4FZ27iaF
>>931
原作読んだ事ないから解説キボンヌ・・・・・・・・(´・ω・`)
942名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 20:13 ID:7PSiVHlw
原作は読んだ方がいいと思う。マジで。
人間関係の機微は漫画版には期待できないし
実際全然表現できてないので、原作でそれを学習してから
漫画の格闘シーンを楽しむのがいいと思う。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 21:06 ID:emOmgcpU
>>939
正解。殺意が明確に存在して隠すことができないので。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 22:20 ID:/yAbhC8O
それで要領のいいやつなら正当防衛を言っちゃうんだろうけど、
それができないのが藤巻せんせいなのさ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 22:53 ID:GxqJSNtx
>>943
「殺意はありました。殺そうと思って投げますた」発言のこと言ってたのか。
何だ。

946名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 00:48 ID:jljGQpfY
藤巻のモノローグがどう絡むか楽しみだ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 00:52 ID:boojh46V
マンガ版は両親が殺された辺りの話もないよね
948名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 01:19 ID:Y1JdiNDs
何故竹宮流に入門したかも描かれてない
949名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 01:49 ID:kGSVjDU5
>>948
そうだね。元陸上選手だったんだっけ。
>>946
本当に親父と釣りに行ってる絵とか出たらいいな。サクラのママ関係みたいに。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 09:07 ID:zmDmBRGP
長田age
951名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 09:15 ID:tqWSrQ+T
>>929 そうは言っても堤の家は豪邸だよ。愛人もいるし。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 09:26 ID:BiYGN7qH
>>951
え〜〜〜〜〜!!!??本当!?原作ではそうなんか!?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 09:29 ID:u/oSwbpG
梶原って田舎帰ってなかったのね
彦一にあんなことされた日にゃ復帰できないと思うんだが
954名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 12:56 ID:oh3ir9eq
新スレ立てようぜ
夢枕漠×板垣恵介【餓狼伝】第七章 藤巻の夢精
955名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 14:01 ID:dzp5iDJs
あんなにされた梶原が普通に出てきてワラタ。
けっこうアッサリ描かれてるぞ、名シーン。
956丸まる:02/10/12 14:33 ID:OTEKtbpG
>>948
「実戦的だと思ったからです」
「竹宮流は、あらゆる闘いを想定していて、そのどれも平等にあつかっていると思います」
と申しております。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 14:38 ID:KrtxTJ8b
>>955
ああいうシーン、板垣はイマイチだな。
原作読んだときには心にぐっと来る物があったんだが、ちょっとあっさりしすぎかと。

てか、もうトーナメントの当日なんだよな。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 15:21 ID:dzp5iDJs
>ああいうシーン、板垣はイマイチだな。
同意。
堤の見舞いシーンも、原作と違ってからっとしてたし。
あれはあれで良かったけど。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 16:33 ID:JiUsC0b5
北辰館トーナメントにボブ・サップ似のやつが噛ませ犬として出そうな予感がする・・・。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 18:54 ID:21YOBQEV
どの面下げて来たんだ梶原。
お前とからむと長田の格が下がる。消えろ。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 19:29 ID:6w+J5uqR
ネタバレすんなよ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 23:19 ID:SMsvwQYq
>>961
来週月祝日だから普通にでてるよ>アパーズ
平壌に早く行きたかったからか、なんの板垣流もなしに
今回のは珍しく原作通りの展開、、、しかもページ数異常に少ないし
963名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 00:15 ID:Pl+j1wxU
あのシーンは梶原VS長田のガチがあったからこそ感動できるのに…
964名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 00:45 ID:y5S5bs0d
アッパー図って火曜発売じゃないの?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 00:55 ID:QxInPiC/
KAKUSYUU!
966名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 02:20 ID:vOVCUqsy
火曜日だよ。アパーズ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 05:39 ID:A/EydCIi
藤巻が過去に何をやらかしたか、原作では泉が丹波に語るという
カタチで、さらっと流してたような。飛ばして読んでると、その後逃げたのか
どうかも記憶に残らないくらいに(w

藤巻の狂気、粘着質、暗い過去etcをバアンと印象付け、その後の変態的な
行動を納得させるには、やはり板垣版のレイープ場面を持ってこないとな

968名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 09:06 ID:bAlX4foL
あー、焼き鳥をくちゃくちゃ食いながら日本酒飲みてー
969名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 10:06 ID:O654PphD
なんだかなあ・・・
最近の板垣には「バキ」よりも「餓狼伝」よりも「獅子の門」が一番向いているんじゃ
ないかと思うんだけど・・・
キャラクターの濃さや使う技のえげつなさ、それでいてやたらとリアリズム重視
という点を考えれば「餓狼伝」よりは「獅子の門」でしょう!
なんか板垣は久我が書きたくてしょうがないみたいだし・・・俺も久我が見たくて
しょうがないし・・・
970名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 10:20 ID:POipDH0O
>>969
禿同
毒者も悦ぶだろう。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 14:12 ID:G7Kk4lRq
でも板垣が描きたいのは餓狼伝なのかな。
ところで獅子の門って漫画化されてる?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 17:36 ID:h5dCUZem
>>971
久我が「餓狼伝」に出た以外マンガ化はされていないが、新書版の絵は最近
全て板垣の物になった。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 11:13 ID:o5EeN3ge
新スレは!?
はやくせぇいィッ!
974名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 11:19 ID:DZnLjZzy
夢枕漠×板垣恵介【餓狼伝】第七章 ィャ ぜんぜん
975ベタだが:02/10/14 12:23 ID:5OY18AQl
【虎王】夢枕漠×板垣恵介 餓狼伝第七章【完了】
976名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 13:31 ID:40HFIWc6
いや ぜんぜん に一票
977名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 14:12 ID:Mos/K9NR
虎王完了もいいけどチョト古いからなぁ。
978 :02/10/14 14:47 ID:eYY5/BaN
【夢精】夢枕漠×板垣恵介餓狼伝第七章【完了】


‥スマン。自分で書いていて鬱になった。
ちょっと逝ってくる‥。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 15:17 ID:Mos/K9NR
夢枕を夢精とよんでしまう今日この頃。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 15:36 ID:DZnLjZzy
新スレ立てますた
?夢枕漠×板垣恵介【餓狼伝】第七章 ィャ ぜんぜん
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1034577313/l50
981名無しさん@お腹いっぱい:02/10/14 15:49 ID:E3tG3ofb
>>969
「獅子の門」はファンタジーとリアリズムが上手く絡まってるから「餓狼伝」よりは
「バキ」に近い作風なので板垣にはより向いてるよな…
982名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 15:59 ID:DZnLjZzy
>>981
唯一の問題はセクースシーンが餓狼伝より多いってとこだな>獅子の門
板垣にいちいちノリノリで描かれたらたまらん。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 19:48 ID:7nNLLpq8
いや、あれがタマランって人もいるかもしれないし
984名無しんぼ@お腹いっぱい
いねぇだろうよ。