★★★アメコミ総合スレッド Earth-5★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
901名無しんぼ@お腹いっぱい
アメリカ版ジャンプはyahooのトピックスによると
「当初10万部程度を見込んでいたが、予約注文が予想を超え、25万部で創刊した」
とのことだから創刊号の評判次第ではかなり上が狙えるかもね。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 22:19 ID:GhtngUdC
アメコミ買って見ようかと思って
色々探して、渋谷のブリスターって店に行ったんですけど
何買って良いか分からなくて.....
ハルクを買って読んでみたいんですが、ハルクはハルクでも
種類がいっぱいあり過ぎて分からないんですが...
助けて下さい。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 00:22 ID:839NRJug
日本のマニアでも10万は買わんだろ、洋販に流れるがスルーするだろ。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 00:31 ID:Zr4zL1ZL
>>902
ハルクってそんなに種類あったか?
今出てるのってレギュラータイトルひとつとミニシリーズ2、3種類くらいの
もんだろ。オーダーもいつの間にかおわっちまったし。

エッセンシャルから読むのもいいし、適当にレギュラーシリーズを買って
そこから先に進むも過去を遡るも良し。とりあえずどれでもいいから買ってみれ。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 00:38 ID:WdIgb8E+
>898
VIZは小学館が出資した会社だけど、出版に対する縛りは無いよ。
906902:02/11/28 11:14 ID:mZ2wK9ng
>>904
分かりました。
今日適当に2〜3冊買ってきます。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 23:52 ID:bBlUD4mZ
USA版ジャンプ完売したってね。
コミコンでプロモの奴を配ってた時、かなりの人気だったけど、
値段も高いし、ここまで売れるとは思わなんだ。
マジで100万は夢じゃねーんじゃねーの?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 23:07 ID:g/cmPUwC
ウィザード買ったけどさー、表紙違いが3種類あるのはいつものことだが、
今月表紙に書いてあるアオリまで違うから、ナンバー確認したよ。
二度買いしそうになるから、やめてくれよな・・・。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 23:41 ID:YXRnJDgl
DCダイレクトのフィギュアでミスター・テリフィックが欲しい…
910名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 05:28 ID:K6Zy+aJm
12月のダイヤモンドの注文ランキング

1 アルティメイトウォー1
2 アルティメイトウォー2
3 バットマン610
4 アルティメイツ9
5 アルティメイトスパイダーマン33
6 NEW X-MEN135
7 アメージングスパイダーマン48
8 アルティメイトスパイダーマン32
9 アンキャニィ X-MEN416
10 アルティメイト X-MEN26
11 TFウォーウィズイン3
12 TFアルマダ6
13 ウルティメイトデアデビル&エレクトラ2
14 ウルティメイトデアデビル&エレクトラ3
15 ウルバリン184

最近はランキングが究極で埋まっているな、バットマンは、ジム・リー人気が再燃したね。
TF勢は落ち着いたといった所か。
麻宮騎亜のアンキャニィX-MENはランク9位(前号は12位)。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 14:01 ID:93OVo8Wy
>>910
俺もそれの1-3位は注文してるや。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 19:36 ID:paMeAVUZ
究極は合本もすぐ出るし、イイやね。
ウィザードのIF企画でDC版の究極をやってたけど、そのままシリーズ化しても
おかしくは無い程だったな。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 23:16 ID:4OoDEB7n
バットマンが上位3位以内に入るってもの、久しぶりだな。
DCのタイトル群の表紙やら新GLのコスデザインは、往年のパワーが感じられなかったが、
今回のシリーズは、かなり気合い入っているわ。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 02:51 ID:f2Zql8wQ
いよいよ来月からX−MEN:エボリューションが始まりますな。
今回は第1シーズンだけやんのかな?
かなりメンバーの設定とか変わっているそうだね。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 09:36 ID:Rn8B6L9S
>>907
ジャンプが売れたのは、遊戯王のカードゲームがアッチでヒットしてるからだと思う。
カードゲーム専門誌でもプレミアカードにはいい値段ついてるし。
後はアニメの認知度とブロックバスター(最大手のレンタルビデオ屋)に置いている事か。

>>910
アルティメイツも本当は先月で10号が出ていなくちゃならないんだが、遅れまくりだな。
ブライアン・ヒッチの描き込みを見れば、まあ遅れてもしょーがないかと思うけど。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 15:32 ID:GdLmXfRY
>914
エボリューションはキティとカートがやけに可愛くなってる。
やけに血色の悪いローグがチョット新鮮。
引率の体育教師状態になってるウルヴァリンは微妙だが。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 16:37 ID:U7FsUzsu
外国映画が大好きでよくビデオで見るんだけど、漫画の映画化って意外と多いんだね
まあ、日本でも漫画のドラマ化って多いけどさ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 19:38 ID:JOVhxoWx
>>914
オリジナルキャラの体に刺をはやす、スパイクって奴が出てくる。
多分CNで放送するのは1シーズンの13話だけだと思うけど、キャラ紹介編的な感じの話が多い。
1シーズン目の中心となる敵はマグニート。シーズン最後の前後編はアステロイドMでの対決。
2シーズン目になるとチームメンバーがどっと増え、バラエティに富んだ話が多くなる。
初代チームメンバーのエンジェルとかビーストが出るのは2シーズン目から。
1シーズン目には出てこないが、コロッサスとガンビットは敵として登場するよ。
作画のレベルは、FOX版のとは比べものにならんくらい高い。
キャラデザインはディズニーアニメを手がけた人がやっている。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 23:09 ID:NdqmkdsQ
TVのニュースでUSAジャンプの事をよくやっとりますな。
掲載しているDBは前に出版されてた奴の続きでやってんのかな。
向こうにしてみりゃTPB並の厚さで約5ドルだから、安いと感じるのかもね?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 11:52 ID:YFsmSiEi
アメコミ的には充分安いと思うが、
ジャンプ高いなんて誰が言い出したの?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 23:46 ID:kYeEP4nU
JLA:シークレットオリジンズ買ったけど、内容がねーよ。キャラの紹介だったよ。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 00:12 ID:cQfIpLRA
>>920
ニュースサイトのフォーラムではけっこう出てる。
「安いな」とカキコしてる奴に「でも全部リプリントだぜ」とツッ込んでた奴もいた。

923名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 01:35 ID:wyAJdXiz
X-MEN:エボリューションはまあまあだった。今後に期待だ。
ところで1シーズンだと週2回放送ですぐ終わるが、2までやんのかいな?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 10:17 ID:yuiupyoc
翻訳したり書き文字調整してるんだから、単なるリプリントとは言えないのではないかなぁ。
RAIJINの編集者が言ってるんじゃないか、それ(藁
925名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 21:58 ID:eCMzA0qS
もうすぐ次スレなわけだけど、6に関するものといえば何があるかな。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 22:31 ID:vJR/nEDd
>>925
いるじゃん。ほら、日本のさ、
927名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 00:47 ID:WwI8j1+E
X-MENアンリミテッドの表紙を日本人の同人作家が描くってね。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 07:57 ID:rQ4hhg+y
>>925
シニスター6
929名無しんぼ@お腹いっぱい :02/12/05 14:23 ID:ZIkxYXZb
>>928
ハゲシク藁タ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 14:41 ID:fQeHqbNt
>925
シックスパック(HITMANのやつ)。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 20:14 ID:q0hKygpW
スレも終了に近づいてきたが、2002年アメコミスレのベストアワードをやらないか?
今年発売した奴の中で、自分が選んだベストタイトルやベストアーティストを発表っちゅーことで。
まずはテンプレ用に書いてみた。

=====================================================
2002年ベストタイトル:
2002年ベストアーティスト:
2002年ベストライター:
2002年、アメコミ関係で印象に残った出来事:
コメント:

=====================================================
932名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 20:54 ID:XvslGVWG
2002年ベストタイトル:POWER COMPANY
2002年ベストアーティスト:ed benes(supergirl#75〜)
2002年ベストライター:?
2002年、アメコミ関係で印象に残った出来事:スタン・リーがMARVEL訴えた
コメント:今年からアメコミを読みはじめた新米だからあまり詳しくないんでライターは未回答。
     ここでは話題にならないけどsimpsonsとかfuturamaなんかも好き。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 00:44 ID:7spIhzPZ
2002年ベストタイトル:
月刊タイトル:アルティメッツ
ミニシリーズ:スパイダーマン・ブルー
2002年ベストアーティスト:パット・リー(TF:G1)
2002年ベストライター:マーク・ミラー(アルティメッツ)
コメント:今年やったフリーコミックス・デイが好評で、来年も継続されるのは嬉しい限りだ。
今年大躍進した会社といえば、ドリームウェーブ。
TFでこれほどまでの大ブレイクするとは誰も思わなかったでしょう。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 16:54 ID:UjQohQpN
以前ここでEastCoastComicsの商品到着までの期間を訊いた者です。
6週間と少しで届いたのはいいのですが、クレジットカードの番号と有効期限を
伏せ字にしないでしっかり書かれているレシートとメールの写しが入ってたのにちとびっくり。
メールもyahooメールを使ってるみたいで、なんか少し不安になってしまった。
せめてカード番号ぐらいふせて入れといてくれれば良いんですけどねぇ。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 00:11 ID:Lx5T+zJ+
>634
以前レスした者ですが・・・・手元にあるレシート見返してみると・・・
ああああ!ほんとだ(笑)!
1234****みたいな書き方するもんだよねえ、普通。

六週間ちょいだと俺の場合よりは長かったみたいですね。
ただ知人から聞かされた話だと遅い時はほんとに遅いらしいので、
一応許容範囲でしょうかね。マイルハイでも二か月近くかかったこと何回もあるし。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 03:23 ID:c6I43eZQ
麻宮騎亜の描いた416号、入荷していたね。
しばらくぶりXタイトル買ったけど、ずいぶんメンツが入れ替わってるな・・・。
話自体はジャガーノートのトラウマの克服とこれからの展開のツナギみたいなもんだった。
コマ割りとか構図は「頑張ってんじゃん」って感じだな。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 13:34 ID:2ZF4e4FT
俺の2003年のペストタイトルはキャプテンアメリカだな。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 14:37 ID:8CSxQKVz
>936「
頑張ってんじゃん、俺」ですか?麻宮先生。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 21:33 ID:BrZU58Ab
>938
>936「頑張ってんじゃん、俺」ですか?麻宮先生。

2ch初心者なんですが、こういうのって何をもって麻宮本人と判断するわけですか?
IDとかでわかるものなのか、単なる勘なのか。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 21:58 ID:UxzKycD1
>>937
タイムトラベラーさん、こんばんは。

>>939
まあ、2chの基本は「煽り、騙り、罵倒」ですから。
941939:02/12/08 22:25 ID:BrZU58Ab
了解であります。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 00:18 ID:UUJEeqpV
麻宮の買ったよ。
こんなもんなんじゃねーの? コマ割に関してはアメコミスタイルに順応してると思うが。
あのキャラ絵がダメなら、買わん方がええよ。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 20:48 ID:u7tNFnrK
次スレタイちゃんと決めようよ
このスレのときみたいに
ごたごたするのはヤだから
944名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 21:57 ID:SwIUqswS
シニスター6に一票
945名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 00:21 ID:k+zHVSL3
2002年ベストタイトル:ULTIMATE SPIDER-MAN
2002年ベストアーティスト:PAT LEE(TF:G1)
2002年ベストライター:BRIAN MICHAEL BENDIS(DD)
今年は、長年映画化が待たされていたスパイダーマンがようやっと公
開された事につきるでしょう。
後は80年代のマーチャンダイジングタイトル(TF、GI JOE)の復刊の
ヒット。
日本がらみでいえば、日本人作家の進出。ジャンプの予想しなかった大ヒットか。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 02:46 ID:8q/j6Y0q
アメコミはレベルが低いというのは結構当ってると思う。
スパイダーマンやXメンが面白くないとかじゃなくて日本みたいにジャンルが
幅広くないから単調な感じに見られるんだと思う。
あと絵が異様に汚い。これも文化の違いなんだろうがものすごく荒い感じがする。
言い方は悪いかもしれないが萌える絵をかけるのはアメリカ人にはあまりいないんじゃないだろうか。
あえて萌えるという表現を使ったのは日本はアメリカと違って徹底的に絵にも力を入れて独自の
絵柄を作り出そうとしてるから。
アメコミはそこまで絵柄にこだわらない感じ。要するに大雑把
947名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 05:05 ID:RyJiHTEG
>>946
アメコミの絵柄の方が美麗に見える
筋肉萌えなアタイは逝っていいですか?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 05:07 ID:7LsvQnK+
なんか変なのが来たよ。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 11:51 ID:Px16sk3m
>>948
「思う」だの「感じがする」だの「じゃないだろうか」だの、
推量形でしかコミック論を語れない人間は相手にするだけ無駄。

日本のマンガの絵が“徹底的に力を入れて独自の絵柄を生み出した”
完成形が“萌え絵”とか言ってる時点でマンガ論としても論外。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 14:44 ID:4hWXfnJI
>>940
こんな感じですか?
ジム・リーがよくて阿佐美屋outなあんたは在日でしか?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 16:39 ID:zKNHYHUk
>>950
こんな感じですね。
別に在日じゃありませんが。つーか、阿佐美屋outでもありませんが。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 23:20 ID:kfDb6XK/
今年のマーベルはソーとUltimetesとキャップがなかなか良かった気がする。

>>949
こういう人にとって美しい風景の写真も、美しい画家の絵も外人が作り出したものって判った
時点で×なんでしょうなぁ、それ以前に「日本のアニメ絵>>>>その他絵に関わるもの」、
て感じの痛い人かも知れん。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 23:28 ID:g+ZVUNhd
>>946
 プ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 23:38 ID:nNGiXN55
>>946ってコピペ?
>アメコミはレベルが低いというのは結構当ってると思う。
突然前後の脈絡なくそういう話題があったかのごとく語ってるし

とりあえずまともにアメコミ読んだことがあるとは思えない。イメージの中のアメコミ語ってるみたいだ。
近年のアメコミ読んで「絵が汚い」とかいう発言がでるとは思えない。
おそらくゴールデンエイジ辺りのバタ臭い絵のころのことを語っているのでは。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 23:54 ID:b1bLhrNv
>>954
ニュー速あたりのジャンプ英版発売スレで見た気がする、「アメコミが売れないのはズバリつまらないから!」
とか似たようなカキコがあったから同一人物かも・・・。

ただどっかのパワパフスレでも似たような荒らしがあったしジャパニメ万歳なアニオタは洋書コーナーは
おろか原宿や新宿、渋谷なんか滅多に出歩かないからごく当然の反応ではあると思うけど・・・。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 01:53 ID:FrVv3Ns/
ジャンルが幅広くないってのには同意できても、引き合いに出されたのが「萌え絵」じゃあねぇ。
こちとら日本の漫画やアニメが(全部とは言わないが)物足りなくてアメコミに流れたんだっつーの。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 07:08 ID:PHgwSStU
よく釣れるな・・・
映画一般・8mm@2ch掲示板のスレがああなったのもさもありなん
958名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 10:58 ID:e1P4Vt+r
いや、実際にはジャンルは幅広いよ。
日本に入ってきているのは一部だし。
知らない、知られてないってだけでしょう。
プレビューカタログに載っているタイトルの
何割を読んだことがあって言っているかと思うね。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 13:38 ID:FrVv3Ns/
まあそうなんだけどね。「萌え絵」系の漫画と比べればなおさらってことで。
>>957に言われるまでもなく不毛になってきたので、誰かいい頃合で次スレよろ。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 16:28 ID:hplNWyXz
ジェネレーションXは萌えだ(った)ぞ!
961名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 22:47 ID:ZH+2MSW1
次スレはsage進行でどうでしょ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 23:48 ID:f1KEeDyI
たまにはage
963名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 23:44 ID:Ienxx21D
んで次スレは立てないの?おれは駄目だった。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 00:54 ID:iug5Nkfz
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1039794756/l50
新スレ立てました。移動よろ。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 09:52 ID:x5ek+vM3
>>964
現行スレ使い切ってから移動ね
そんなことじゃ立てた本人が一番厨とか言われちゃうぞ(w
966名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 14:27 ID:tk+hPDWT
>>965
エレクトロやバルチャーにそんなこと云ってもはじまんないでしょ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 22:16 ID:e8ESVvE8
今日、注文していたハードカバーの"THE PUNISHER"が届きました。
"PUNISHER KILLS THE MARVEL UNIVERSE"が読めて
嬉しかったわ。
でも、ちびフランクたんはご幼少のみぎりより
キビシイ顔だったのには藁えましたわ。ヲホホ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 02:03 ID:mNAE5QsR
なんか最近バットマンフューチャーが面白くて仕方ない。
普通のバットマンより好きだよ。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 20:56 ID:TPUtEXge
なんで女キャラのコスチュームの露出度が高いんだ?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 10:33 ID:OV1rS0OB
>>969
描き手のフラストレーションのたまもんだろう。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 21:18 ID:TIQnJQK7
>>969
SF美術館へ行って、パルプマガジンを鑑賞するとよろし。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 01:16 ID:yf1SsU/2
胸デカ過ぎ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 13:46 ID:h0b5PGNB
DCユニヴァースとヴァーティゴユニヴァースは別もの?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 14:06 ID:g2OCMyCl
ツルペタなロリキャラが大活躍のやつってないの?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 21:05 ID:AC2KWvMx
>>974
バトルチェイサー
976名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 21:31 ID:IIya9OR6
>>973
 同じ
>>974
 POWER PACK
977名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 21:12 ID:Cu08rXcG
キャプテン・ヒッポンなど80年代に名作をたくさん生み出したヴィルゴ社について教えてください。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 22:18 ID:vIcWn+Qm
ファントムやってるよー
979名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 00:02 ID:V1Tibrqc
映画のハルクってチンポ小さそうだよね
980名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 01:49 ID:11qFcV5G
ハルク、ディック、ビッグ!!!!!
981さんふぁいや
2003年あけましておめでとう!