いやいやプルコギは読み応えあって良いですぞ。
今はそれどころじゃないだけで(w
プルコギ、話は面白そうだけど絵がちょっとクドいなぁ。
これから毎週読んでりゃ慣れるかな。
ヽ(・ω・`)ノ バンチで開始当初から好評価なのってプルコギが初めて?
>>630 絵はちょっとクドて、人によっては嫌悪感を感じるくらいの方が
万人向けの個性の無いより良いと思う。
万人向け無個性の絵→ピカ
633 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 17:22 ID:zSAtKBMI
>>632 ピカは万人向けじゃなく同人ヲタ向けでは。
話は万人向け無個性だけど
ぷるこぎ連載でしばらく蛮地に目を通すようになるな
俺も今読んでプルコギ面白く感じた。
ただ、バンチにはもったいないような気もした。
俺はバンチを屑雑誌として歪んだ愛し方をしているようだ。
しかしAHはなんで続いてるのか分からんな。
テーマも語ったし事件も終わったし、それぞれの身の振り方も決まったし・・・
扉の
「台湾の殺し屋G・Hと、もっこりリョウとの運命の出会い!
単行本1・2・3発売中!!」
↑こんな紹介の仕方でいいのかね?
637 :
607:02/05/24 17:49 ID:uxLlo8aA
ちょっと話題になってきたのでプルコギ感想というかなんというか。
今週号読むまで絵とミステリーというので毛ほども期待してなかったのが良い意味で裏切られたという感じで。
期待して無かっただけやるじゃんと。
日本人の主任のキャラって良い感じが出てると思うんだがな。叩き上げのおっさんの雰囲気が良い。
韓国人刑事がもっと砕けてきたらなおよし。
最大の突込みどころは原作者名なところだが。
で、新連載がレムリアとプルコギで良い感じと思ってたら雑誌中盤のガキの連載でテンションsage
黄金の次週打ち切りでテンションちょいage
最後のカジメで・・・・という今週のバンチでした