漫画喫茶で読むのにおすすめの漫画

このエントリーをはてなブックマークに追加
330        :02/09/28 11:07 ID:lI8kDCeI
>>328
もちろん読むさ~ もっとお勧め教えてクレー(´∀`)
33150:02/10/01 18:12 ID:2Btx9gVR
保守age。「GANTZ」の7巻があったから、1巻から読み直した。
巨乳死ぬとはなー。もったいねぇ。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 20:02 ID:atJd0A+a
>>328
おい、おすすめはどーした。
早く教えろ!このインポテンツ!
333名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 20:25 ID:Wx50y3Bv
>331
ねたばれすんなよ。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 22:13 ID:NIbdhg6j
マンガ好きなら編集王を是非読んでくれ。
泣ける
335334:02/10/01 22:19 ID:NIbdhg6j
ガイシュツでした申し訳ない
336名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 23:37 ID:/Wjn9gRP
島耕作シリーズはあきませんかね?
あとガタラの豚(原作多分中島らも)
IWAMARU・・・名前あってたかな?
大使閣下の料理人やったかな?
あとはほとんどガイシュツ。  名前うろ覚えですんません。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 23:52 ID:scPi3RX0
「ガダラの豚」は中島らも原作。
ただしアクションの路線変更のあおりを食らって中途半端に打ち切り。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 00:30 ID:owMUKTwo
岡田あーみんの漫画が読みたい
339名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 14:54 ID:bv/KjZV8
「ストッパー毒島」は漫喫で読むと「佐世保〜!!」と叫びたくなる
340名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 17:39 ID:h/SbPNNh
僕らはみんな生きている(山本直樹) あたりがボリューム的によいんでない?(全4巻)

夢の中で料亭が東南アジアに侵されるシーンが好き。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 01:57 ID:fnUVv5A7
「警視正大門寺さくら子」

が最強だと思われ ・・
342名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 23:45 ID:2FV1/Ayn


343名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 00:22 ID:rxR6JnuL
「熱血高校野球部監督クロカン」は既出でしたっけ?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 00:23 ID:WPqmIRzj
テスト
345名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 22:48 ID:aOTfauql
編集王を読んだ。仕事というものについて考えさせられた。
いいマンガだったよ・・・。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 12:01 ID:beqxFhqQ
>>328
おすすめまだぁ〜?
347名乗り ◆bGmJzgr3/6 :02/10/05 16:04 ID:9e8A+u4C
>>328
芯だぁ〜?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 22:24 ID:b9UJ0JjO
328よ、いたら応えてやれよw。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 15:04 ID:7ZFbkeVA



350名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 22:29 ID:m5Z4FqsI



351名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 02:41 ID:2lZ1c7QQ
HAGE
352名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 03:30 ID:q+quP8G1
>>1
本来なら金払ってまで見たくね〜!という本がお勧め。
「4P田中くん」「風光る」「DREAMS」などがそれにあたる。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 03:41 ID:rWZfUWlD
徹夜するんだったら刃牙。
頭使わないし。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 11:30 ID:i10s3++W
>>352
そんなのに時間割きたくねぇw 煽りじゃないよ。

じゃ「山下たろうくん」をおすすめする。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 16:49 ID:6buKD2fy
読んだら揃えたくなった、ってやつがよか。
系統だって読むほうなんで、SF漫画でいうと
「Moonlight Mile」太田垣康男 ビッグコミックスペリオール
「プラネテス」幸村誠
「度胸星」山田芳裕
356ヽ(゚∀゚)ノ:02/10/09 13:08 ID:uhRee2Xq
スミイカ

357352:02/10/10 03:18 ID:iSHYd+kd
>>354
その気持ち、よーくわかるよ。俺だって読んでて「俺何やってんだろ…」って思ったし。
んで、山下たろーだけど、まん喫ですでに全巻読破したyp!もちろんやまだたいちもな!
なんか野球漫画好きなんだよなー、俺。
ドカベソが読みたいんだが、ここまで古いのは置いてねえんだよ。残念。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 10:49 ID:7+XuAGPY
俺は興味のある本を
1巻だけとか、最初の何冊かとか読んで、
ツボに入るなら買う、微妙なら全部読んでしまう。
ってやり方してる。
マンガ喫茶じゃ何となく集中出来ないんだよなぁ。
と言うか作品にのめり込めない、何か客観的に見てしまう。
っていいながら昨日夜中フリータイムの所で、
からくりサーカス全巻読んで来ました。
が、上記の理由でイマイチ泣けず。
買えば良かった・・・。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 21:18 ID:EIpufxSf
「僕」山根康人
おもしろいよ。ボクシングものだけど
純粋なスポーツ漫画とは3味くらい違う味わい。
尊敬にあたいするスゲー絵w
360 :02/10/10 21:48 ID:vx7kIpO5
スポーツものなら、「六三四の剣」もオススメですよ。
正統派スポ根漫画。泣けます。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 22:57 ID:thUXX53B
×「僕」山根康人
○「僕」山本康人 ですね。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 23:12 ID:7x1k8QHH
鉄腕ガール読みたいけど置いてない・・・
363名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 00:50 ID:A66hHvto
じっくり腰を据えて読む長編物なら「龍」がおすすめ

ギャグマンガなら、けらえいこの「あたしんち」が面白い。
「あたしんち」は買うとなると一冊800円もするのでマンガ喫茶で読むのを
おすすめしたい。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 00:52 ID:C4knqzwc
俺の空
俺の空(刑事編)
俺の空(三四郎編)

だろやっぱり。
365sage:02/10/14 01:35 ID:ugil2Poe
キシュツ以外で時間をつぶすなら
工藤かずや/浦沢直樹「パイナップルARMY」小学館/全8巻
藤子不二雄「エスパー魔美」小学館/全6巻
なんかがいいかと。1話完結物で巻数もちょうどいい。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 02:49 ID:3N3tsLbY
マンガ喫茶の相場ってどれくらいですか?
近所のレンタル店、1冊40円で貸し出してるんですが・・・。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 13:16 ID:x8YOfTdF
近所は 190円/30分 追加100円/15分
フリードリンク。

おれからは GANTZ 奥浩哉 ヤンジャン おすすめ。
あとは週刊誌の古いほうからパラって読んで
気に言ったやつの単行本ないか探すって感じかな。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 14:21 ID:ao7pvRa8
1ドリンク(例コーヒー400円)/90分、2,30円/10分
369名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 12:31 ID:61T7ROTl
セリフが少ないマンガがいい
薀蓄が多いマンガは時間食う
370名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 18:17 ID:jZ8ryip3
「修羅の門」書いた川原正敏の、「海皇紀」が真っ白でおすすめ
最強の人たちが船乗って各地をうろつく話
371名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 16:16 ID:lo5kiX9T
漫画レンタルって合法なの?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 16:23 ID:J6xm7u19
>セリフが少ないマンガがいい
>薀蓄が多いマンガは時間食う

同感。『モンスター』読んでるけど
読むの遅いからぜんぜん進まない・゚・(ノД`;)・゚・
けど買っても2度は読みそうにないし。
そういう意味ではミステリーものとかいいのかな。
誰かおもしろそうなの教えてください。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 16:23 ID:IuWF8heh
貸本屋ーーーーーーーーー!!!!!!!!!
まわしよみーーーーーーーーーーーーーー
きんけしーーーーーーーーー!!!!!!!
床屋まとめよみーーーーーーーーーーーーーーー!!!
374名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 22:21 ID:DpjdbMnf
大河もので、ピグマリオ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 13:16 ID:VRMUuJ1l
 ミステリー物というたら、東京探偵団が面白かったよ。
ミステリーというよりギャグマンがかもしれんが。

最近の細野不二彦はグロイ絵を描くけど、この作品はほのぼの系。

一話完結タイプで文庫本サイズで三冊だから丁度いいとおもう。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 17:34 ID:pnrhZulD
結構、細野不二彦ってお勧めだと思う。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 17:36 ID:BFnYYDY/
一時間ドリンク込みで300円、その後15分延長毎に100円
378名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 21:47 ID:8O4lgMGd
>375
シティージャッカー、俺好きだったよ。
国鉄がJRになった今、彼らは大株主になってんのかな?

「鉄鍋のジャン」なんてどうかな?凶悪な料理人が主人公の、ちょっと変わった料理マンガ。
作者は西条真二。少年チャンピオンコミックス。薀蓄は多めだけどなー。
379名無しんぼ@お腹いっぱい
ジャソサイコー
カカカカーッ