聖悠紀 超人ロック〜ただのロックです

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ941
超人ロック。オメガ編3発売中

(前スレ)
永遠の旅人〜超人ロックスレッド〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1001154067/l50
2名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 03:01
Part2とかつけなよ。
重複かと思ったよ。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 03:11
>1
おつかれん。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 03:41
6前スレ950:02/03/02 07:45
スマヌ・・・昨日は繋がないで寝ちゃった。
乙かれ〜。
7イチ:02/03/02 10:53
おお、乙カレー>1
8名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 12:44
30です。たまにしか書いてませんけど

「ただのロックです」ってことは、次スレはロック・マクミランとかロック・リビングストンとかロック・マナベとかになるのでしょーか?

他にただじゃないロックっていたかなぁ?思い出せない…
9名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 14:50
こんばんわ、只野ロックです。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 19:04
”PS2用ソフト「ラクガキ王国」に聖センセのキャラが収録”とオメガ3に載っていましたが、
それを下記ページの中にあるムービーで見ることができます。
もちろんキャラは「緑色の髪の少年」です。

www.garakuta-studio.com/3d/
11名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 19:06
上に追記。「めだま」もいます。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 19:24
か、カルダーム・・・。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 20:06
すると銀コン・ライガー1は目玉の親父!?
…いや、むしろ母か…?
>8
サイバー・ジェノサイドのとき…具体的な姓は忘れた…
15イチ:02/03/02 23:41
少なくとも30人いる2chロックファンの皆様こんばんわ。

ラクガキ王国のムービーみました。あの頭が意外とやわらかそうでびっくり。
マチコはグレースだったけど
養父はそんな名前じゃなかったような
171:02/03/03 01:46
>3
うん。すまぬ。パートいくつか分からなかったもので。
と思ったら
>5
そんなにあったのか!

>6
ドンマイ!
185:02/03/03 03:26
>17
過去ログっていうより倉庫ログって言うべきだった。
このスレ自体はパート2でいいと思う。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 06:44
31人目かな?
ラクガキ王国楽しみ、
あのコメントは聖先生のタイトーへの抗議(w
(サイキックフォースもラクガキ王国もタイトー)
謎の人
髪はまあ、まともかなぁ、でもギースの方が・・・
アトム、スネオ、ロック、3Dでみる彼らは常に矛盾をかかえている。
目玉
め、め、めだまがあるいちょるーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!1

スネオのアゴは1000年後でも解明不可能ですわ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 10:20
前スレより下がっているので上げとくね。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 12:28
2ちゃんにこんなスレがあったとは!
急に読み直したくなった
でも全部実家だ…

あ、32
23名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 15:01
スカパーのアニマックスにてロックのアニメ作品が放送されるそうだ。
ま、ここの住人の皆さんは既に見ているかDVDかビデオ版を持っていると思いますが。

● 「超人ロック ロードレオン」 
  4月8日(月)スタート
  毎週月曜 午後10:00〜10:30 メガゾーンにて
● 「超人ロック 新世界戦隊」 
  4月28日(日) 午後9:00〜10:50 ビッグ・サンデーズにて

詳しくはこちらから。www.animax.co.jp/topics/index.html
24名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 16:18
新しいスレできたのね。遅まきながら33人目かな。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 19:31
ミラーリング1巻の裏表紙の、
ショタ・ラン、ロリ・ニア、ファンの34人目です。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 21:06
35人目です。
オメガ3見つからず。どこにあるんじゃい。

>23
新世界戦隊見てないっすハハハ。
しかしCS入っといて良かったわい。
2715:02/03/04 08:53
>前941
お疲れっす!

>前950
取って、寝るなよ〜。
困ったチャンだね。
ロードレオンはかなりアレでしたが、新世界戦隊の前編はなかなかヨカタ記憶が。
一時期サントラがヘビーローテーションでした、新世界戦隊サントラ萌え( *´∀`)ノ
29ロードレオン、:02/03/04 21:08
try〜〜 to〜 bili〜eve ♪
マーモリ ヌーク ターメニ---


何がなくともオープニングは必見
ロードレオンのOPはカラオケに置いてほしいもんだ
魔女の世紀のEDしかないし(それ歌えねーよ)
しかしロードレオンのOPは
厳密に言うと「ロードレオン」のOPじゃないような

新世界戦隊後編は、あの笑い声がネックだが、
なかなか良い出来ではあったと思うな
>31
最後がグルンベルクだったっけ?
後エーリカも目立ってな
オメガ3発見。
タレ目症候群治ったのかな。良かった。
あからさまな伏線も良かった(w。
潮さんの大開き直りも見られて良かった。
>30
魔女の世紀って星のストレンジャーだよね?
なんで歌えないの?

>31
ツアーの笑い声でカナーリ引いた。
35ツアーについて:02/03/05 11:39
・・・―ハーハハハハ ハ―――ハハァ―――――(←このへん裏返ってる
吹っ飛ばされて→)キョホォ――――――――――――!!


キョホ――ってなんやねん、といつも心でツッコみながら見てた
聖悠紀って名前、すごくダサいね。DQNなセンス。
超人ロックって題名は気取りがなくて格好いいのに。
キョホ―age

ツアーの声って誰だっけ…?
新世界戦隊って何気に作画監督が重田敦司なんだよなぁ。
自己紹介に一切書いてないんだけど。。。
http://www2.hi-nobori.net/eironui/jibu.html
>>36
シーッ!俺とお前だけの秘密だ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 19:46
三十数年前に戻ってみろ、ましな方だ。

これだけの長寿になったらどんな名前でも敬意を持って語りたい語りたい・・・小一時間
40名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 20:16
今週の電脳なをさんは読んだか?>ALL
36人目かな?
こんなにいるんだねー・・・
42名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 22:47
>>40
読んだYO!(w
>>40
ジョブズと林檎の世界(w
>40
オメガ3を読んでから書いたのかどうか(w
45名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 10:35
オメガ3、ところどころ線がにじんでいるのは、やっぱ「普通インク」
のせいなんだろーか? 枠線も薄い。大変だったのね…。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 12:19
>>40
なんですか、それ?
>>46

「電脳なをさん」は週刊アスキーに連載の見開き2ページまんがです。

毎回、何かのまんがをパロったものになっているのですが、今週号のタイトルは「超人ログ」です。

元ネタは新世界戦隊なんだけど、どうせなら、ライガーと銀河コンピュータをゲイツとマイクロソフトに見立てたほうが良かったんじゃないかなと思った。
そこまで期待するのは酷かなぁ
>47
私個人的にはロック・パロをやってくれるだけでも
ありがたやーですよ。
>電脳なをさん
て言うかシリーズ化キボーン
>47
をいをい新世界戦隊じゃないだろ
5147:02/03/06 15:25
スマソ。「ニンバスと負の世界」ですね。
何で間違えたんだろう? 脳内ではニンバスを思い浮かべてたのに…
「この宇宙にi(mac)を」
「ジョブスの子」

…やって欲しい脳。
>>52
「受難の子」の方がよいかと。
5452:02/03/06 20:02
>>53
いや、今回のXbox騒動を絡めて「ジョブスの子=受難の子」ってどうかなーと思ったのよ。
5552:02/03/06 20:06
たった今、
何か決定的な勘違いをしていた事に気付きました。
誰か私を頃してください( ´Д⊂ヽ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 22:54
↑ そんな貴方に マジ切れロックを
そういや緑色だし>Xbox
つうか、ジョブスの子ってひょっとしてピピン@か?
>57(w
やや、受けっす
59名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 17:38
ミラーリングでロックの声をアテた鈴村健一が
某所で「声優界一のへたれ」と呼ばれていた。ハッハ

しかしミラーリングがアレじゃ続編は多分望めないんだろうな
光の剣こそアニメ向きなのに
60露出(19) ◆xNo.9oCs :02/03/07 17:55
ミラーリングまだ見たことないんですけど、そんなにヘタレ声なんですか?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 18:22
37人目。
2chでロックのスレあるなんて知らなかったよ。
マイナーな漫画だと思ってたもんで。でもハマった漫画だった。
負の世界〜ジュナンの子、新世界戦隊も持ってる。
(ロックじゃないけど、「ウィザード」も世界観が好きだな。)
ロードレオンが個人的に好くね。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 18:47
38人目。
ニケ様萌〜!
声がヘタレというか
OVAミラーリング自体がかなりアレと
64名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 21:41
>60
No.39
なんせバビル偽ですから
65露出(19) ◆xNo.9oCs :02/03/07 22:08
>>63-64
うう、買おうかなあとか一寸思ってたんですけど…蔦谷でレンタルしてきます。
>62
ニア様の間違え?
いや個人の好みはとやかく言いませんが、加速剤の
打ちすぎにはくれぐれもご注意を
時々、加速剤があったらいいなぁ
と、思うのはありなのかな?
あと、亜空間フィールドもほすぃ
68オクタビアス:02/03/07 23:39
>67
我が社のミストラルはいかがかね?
62はメカフェチなのだらう。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 01:31
no.38 ピンポ〜ン♪
だってこの世界には珍しく「人間に近い」雰囲気のロボットだったもので…。
(スライには萌えん!)
>70
だったらDBは激しく萌えだな
なんつーか

40人近くも人間が居るらしいことがわかって
さらに侘しさが増したのは自分だけではないと思
73名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 09:15
>72
なーーんか、侘しく同意
http://www.garakuta-studio.com/index2.html
>「おお!これは、あの人か??」と思ったあなた!そーです!
>これは「あの人」です!!「サイキックフォース」の「キー○」様・・・
>でわなくてーー「あの人」です。わはは。「ダンス」のアクションがおすすめ!
結構根に持ってるのね・・・。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 09:57
とうとうSF板のロック 落ちちゃった・・・・
77名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 05:03
ラクガキ王国のロックがぷらぷら振り回してるのってサイコスピアなんかね
78名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 01:48
そぼ質〜
なんでテレポするときってみんなジャンプしてるのかなぁ?
テレポのイメージは初代ウルトラマンのあれ好きなんだけど
(なんかFAXみてーで)
79名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 01:50
>>78
服も一緒にテレポートするでしょ。
足が地面にくっついてると、星ごとテレポートしちゃうわけよ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 01:59
イメージ的には「亞空間」開いてそこに
飛び込んでるかと思ったです。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 02:05
>>80
いやまあ>>79はネタだけど、
あの変な残像みたいなのは、人物がいた位置の空間が真空になって
一瞬光の屈折が変化して起きるものではないかと思ってるよ。
実際にどうやっててレポートしてるかまでhはしらないけど。
亜空間ドアかもしれないし、そうでないかもしれない。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 02:09
>>81 「亜空間ドア」
いぃですねぇ。やっぱりポケットにはいって
…イヤイヤ。
ああでも
真空→空気が急速で移動
になったところで大して光がゆがむとも思えないなあ。
やっぱり亜空間ドアか、
またはテレポートするときに大きなエネルギーを発するかそんなところかねえ。

ちなみにジャンプするのはその方がかっこいいからだと思われ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 02:13
うーん。上を向くのもそのためか(どんなためや!)
85名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 02:15
>>82
ドラえもん 対 超人ロック、みてみたーい。

タイムマシンにのって移動中のドラえもん一行のまえに、オメガが!
86名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 02:18
オメガが!「のび太〜!ドラちゃ〜ん!ごはんよぉ〜」
87名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 02:20
大長編ドラえもん
「のび太と負の世界」
おたのしみに!
88名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 02:24
あ〜
どこでもドアか亜空間を作る能力ほしいなぁ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 02:32
のび太「ドラえも〜ん、ボクもいつかはおじいちゃんになって死んじゃうんだよねえ」
ドラ「ん、そうだけど?」
のび太「いやあ、不老不死になったら楽しいだろうなあ、ってさ」
ドラ「そんな事ばかりいって、宿題やっちゃいなよ?」
のび太「ちぇ〜。あ! あれ、なんか光る物が空から!」
ドラ「あ、ホントだ。空き地の方だね」
のび太「行ってみよう!」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
で、生きている岩のかけらを拾って、別次元に飛ばされて
謎の宇宙海賊やら謎の緑色やら謎のシュワやらの関係する事件に巻き込まれて・・・
9040:02/03/10 03:22
40人目。
ラクガキ王国‥。かば先生のコメントナイス!
91名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 04:09
今更ながら超人ログみてきた。負の世界=macの世界・・・
笑い死にしそうだった。唐沢なをきスゲエ。
つづく、とあったようだけど、次回も超人ログなのかな?

92名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 09:51
しかしSG企画版を読んだことがあってしかも古参MACユーザーとなると…、
相当マニアックなマンガだなぁ(w。

「つづく」に惹かれて思わず週アス買ってしまいました。
聖センセ、今でもマック使ってるのかな?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 14:49
読んだことがあるどころか、あれは
手元にSG企画の本があって描いているだろう。
いやそういう意味ではなくて読者層における対象者という意味でさ…。
大半の人は読んでも「?」だったんではないかということよ。おしまい。
9641:02/03/10 19:01
41人目。

>>93
センセのホームページ、足さんが林檎のネスケ4.7で確認してありますが〜
IEでも大丈夫でしょうと、、うたっていたので、林檎かと思われ。

つーか。
ホームページに紹介されていたよ。(w;
で、あんたほんと〜に、超人ロック好きなんでシュカ??(藁
9740:02/03/10 19:13
電脳なおさん自体が「こんなのパロディーにしても大多数の読者はわからねぇよ!」というのが大半。
大半をわかってしまう自分に欝
>>96
好きなのか?と聞かれたら、好きだった、としか答えようがないな。
少なくとも今現在は作者のHP見に行くほどは好きじゃない。

マジレススマソsage
9941:02/03/10 22:28
>>97

いやそれは、俺も同じ。(欝

つーか。
もってるよ、、両方とも〜;=SG版と後にリメイクされた方

しかも8600と同じ頃にでた9600マカーをつい半年前まで使っていたくちだ、、、
気持〜ち、、「受難の子」を、地で逝っているようなもんだぁああ。(w;

「電脳なをさん」は をいをいこれ元ネタわかる人間何人いるんだよ!?ってなネタの
オンパレードだから、いいのでは(w 「なをさん」単行本はずっと買っているけど
超人ログが収録されるのは5巻かな? そろそろ家運のやめようかと思っていたけど
購入決定(藁藁
>100
ブラックマックとか松本零士ネタとかわかりやすいのもチラホラ
スレと関係なさすぎなのでsage
102スレ違い:02/03/11 02:00
エル・ボンデージ(牧村みき)ネタの時の緊縛木目漫画
は俺以外だれもわからなかったしなー。
あと宇宙戦艦ヤマトはあえて、ひおあきら版だったのにもワラタ。
「この汗っかきめ」と
「みんなの顔の線がどんどん多くなっていくわ・・・」で爆笑〜
103名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 02:11
42人目です。
104 :02/03/11 03:28
ロックっていくつだっけ?
>104
***「女性に歳を聞くなんて失礼じゃ無いか!」
リーザ「フフフ……」
106No.43:02/03/11 12:41
43人目です。
ロードレオンやラフノールが好きです。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 00:31
>104
いくつって?
体の年齢は自由自在だし生きている時間はそれこそ本人も覚えてない。
108no38:02/03/12 20:26
あれだけ代謝加速しまくって,
遺伝子とか壊れたり,変わったりしないのかなぁ?
っつーかロックはどこまで壊れたら
再生不可なんだろう??
109名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 23:15
頭粉砕
首が飛ぶ
赤子の体の分量もないほど体を損傷する
脳波が止まる
自慢の髪がなくなる
110no38:02/03/12 23:38
…髪の毛(ワラタ
コズミックゲームでロボトミー手術されたとき、髪の毛も剃られてなかった?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 00:14
じいさんになったときも髪の毛はあったから多分自然に禿げることはないね。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 01:20
しばらくロックから離れていてメヌエットまでしか読んでないが
オメガ3は買うべきですか?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 04:34
なんかオメガ3はかなりなバ●モノっぷりだったからなあ。
首トばされてもその頭だけで再生しそうな気さえしてみたり
115名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 08:11
>114
もともと、ヌームの時には煙になっても復活してたよ。
ケキョークESP=意志の力 らしいから
生きようという思念が残ってたら
細胞一つからフカーツするんじゃないかな?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 13:41
ムチャクチャです
117名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 14:12
>113
オメガ3は買うべきだが、
オメガ1から・・・買うべき!
最近の作品は昔以上に関連付けられているから
(話・話が・・時代考証じゃないよ。)
118名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 23:21
まあそのうち単行本になるから
>>113
「ソードオブネメシス」の続編としてオメガ1から続いているのでオメガ1から読まないと
空白の2巻分が気になってしまうと思うぞ。「なんでオメガって名前が変わったの?」とか
120名前の由来:02/03/14 01:20
なんだべ!なんだがみだごとあるやつ,
こっちさいたと思ってきたらば,なんだ,おめ-が!
…スマソ…回線切ってリリアンでもしてます。
121リーリア---ン !:02/03/14 02:39
そうしてください。
突然、カキコミが減ったのでAGE
123  :02/03/15 18:14
>>117
だいたいオメガ1-2なんてどこにも売ってない。
ヤフオクでたまに出てくるけど結構高値。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 18:15
>>123
スマソ
そこまでは責任持てん・・・
125名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 21:31
久しぶりにeasyseek覗いてみたら、オメガ1が即効で成約してたよ。ビクーリ。
持ってる人は持ってるんだねぇ。
よっこらしょ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 14:44
|            ノ        (   |
 |    彡彡⌒⌒⌒ ミ      彡" ⌒⌒⌒ミミ
 |    彡彡ノ.  三  ヽ     / ヽ       ||!
 |   ‖|‖  '。  。` |    |  ||   !  l l| l||
 |   川川‖U  ' ω` ヽ    / U |川川 !! l |l|||ル     ←大澤健太郎
 |   川6    ∴)д(∴)  (∴   9川| l| |川 l||l
 |   川川      〜 /    ヽ      川 | lルリ
 |    / ヽ  ___/     \__      ヽ
 |   /        \        /        ヽ
 |   | |  ト     ヽ       /  Y  |      !
128↑不完全な適合?:02/03/16 19:34
 
>128
なるほど
ところで、超人ロックのカードゲームが昔出てたの知ってる?
かなりレアモノなんだけどさー
131名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 13:10
商品価値が低いと思われてるのかな
それ目茶苦茶レアです。超高額商品ですのでください(w
133名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 22:02
つか以前のスレでも話のネタがなくなるとカードゲームネタになってるんですが
卓上ゲーム板にすれ立った時もあるし
134名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/18 00:51
ロックのゲームって今でも評判良いよね。
ビブロスで再販してくれないもんだろーか。
>132
二つ持ってたけれど、やりこみすぎてボロボロ

新刊が出るたびにキャラ追加、改造してズダボロ
原形留めていないっす!!
136露出 ◆xNo.9oCs:02/03/18 13:56
昔そのカードゲームを、非ロックファンの人達を交えてやったことが何回か有るけど、
ロック知らない人達にも評判良かったよ。そこから原作の方にハマってくれた人もいたし。
135はもしかして漏れの後輩?(w
>137
は、俺の先輩?
こ、こんなところで運命の再開?(はじめるな〜)
139名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 18:23
一時間で○光年か・・・・・フゥ

とりあえず400overをジャンプアップするかage
140火性太朗@大受板 ◆3A3QMars:02/03/22 01:24
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1016727433/l50
からきました。単行本手に入らないんですが・・・
141火性太朗@大受板 ◆3A3QMars:02/03/22 01:29
電話で問い合わせたら倒産しててもうないとか言われたんですがね
142名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 01:44
倒産したってスコラ愛蔵版?
それとも少年画報社?

超人ロックシリーズはほとんどビブロスに以降して
とりあえず生き残ってるよ。在庫ないとか言われたりした人はいるみたいだけど

web上でなら古本で大抵出てくるし
参考↓ easy seek
http://www.easyseek.net/
143火性太朗@大受板 ◆3A3QMars:02/03/22 02:18
>>142
どうも。スコラです。さがしてみます
144名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 09:28 ID:iw1O/gJh
スコラは確かに無いはず・・・
145落ちそうだよ〜:02/03/22 19:01 ID:jCvHw2xe
「できるだけ上まで持ち上げなくては!」
146名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 20:08 ID:o030Bolb
「このまま下へ突っ込む!!」

マテ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 10:40 ID:B7gF3jUY
age
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 13:03 ID:O.SW5QL.
ネタがないのでしょうか・・・沈みそう。
好きなキャラ投票でもしますか?(集計するのたいへんかなあ)

とりあえず>ロック、クーガー、イセキ少尉のファンです。
(1人だけ選ぶとロックばかりになりそうなので、3人にしてみました)
149名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 16:05 ID:JXYI4.c.
やっぱ、ラン&ニア  ラグ&レマでしょう。

後は・・・最近ですが
アイザック&アイシャかな?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 17:30 ID:9XRsELOw
リュカーン、ヤマト、ラン
151名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 18:49 ID:ujWcFQ.U
初心者なのでどの話に出てきたか明記して下さるとうれしいです
152149:02/03/25 19:17 ID:FGdl0MBQ
えーっと・・
全員、イパーイ出てるから・・・
ランニア(新世界・・光の剣・・ミラーリングetc)
ラグレマ(スターゲイザー・・虚空の戦場・・・その他)
アイザックアイシャ(ソードオブメネシス・・オメガ・・ガデット・・)
153名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 19:43 ID:E4J5gfb.
ミルバ萌え〜
154400:02/03/26 00:33 ID:???
ロックカードゲームで鬼だったのはヤマキUとロードレオンだなあ。
ジェシカやってて正体ばれると完全に対ロック用アイテム扱いにされる・・・
155名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 08:35 ID:VF.mBXz2

ロックとケコン(パーティ)しましょう
156名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 08:37 ID:CX3LAE56
グルンベルグこそ漢の中の漢
157名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 08:38 ID:VF.mBXz2
でも、でも、でも・・・












ヤパーリ




エルナたん  萌え〜
158名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 17:53 ID:???
でもあのゲームて馬鹿が正体丸出しでパワーゲームするとつまんねーのな(w
ロックやレベル6キャラは細心の注意でやって欲しい。
正体ばれるぐらいなら死んだ方が良いと思う。それで終わりじゃないしな
159名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 23:01 ID:ZKwsJukQ
ANIMAXでロードレオンと新世界戦隊放映予定age
160名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 20:48 ID:4HzRp5Kk
緊急浮上
161名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 02:05 ID:ncNb0dNw
人気投票するならフォーマットと、投票制限数を決めないと。
一人3票で、
「人名」(登場エピソード)
でどうかな。
162161:02/03/29 02:08 ID:ncNb0dNw
んじゃ行きます。
「ラグ」(星と少年、など)
「エルナ」(聖者の涙)
「アイシャ・トラウトマン」(ソード・オブ・ネメシス、など)
三者三様に好み。ラグは外せないでしょう。
トラウトマン大尉は人格、能力バランスがぴかいちの落ち着いた人。
でもエルナも好きなんだなこれが。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 08:11 ID:L2Q.XOyo
「ラン」(光の剣〜アウタープラネット)
・ニアの為に段々力が強くなっていくランに一票!

「エルナ」(聖者の涙)
・ああいう女性好きなんだなあ〜これが・・・
164名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 17:11 ID:???
ヴィニ、クーガー、ヤマキ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 19:11 ID:Y.3YuJv6
フランシス大尉、クーガー、ニエミネン、、、かな?
166163:02/03/29 19:58 ID:NPu5qjGg
もう一人忘れてた・・・

ジュナンの子 の ヤマト!!
なんか、登場の仕方が好き
167名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 21:03 ID:Uil1yN5k
やっぱり「クーガー」ははずせないよな〜

あとは、
「マチコ・グレース」(サイバージェノサイド)
「ミルバ」(シャトレーズ)
168148:02/03/30 00:45 ID:HwtpUWpk
言い出しっぺなので、途中経過ですが、集計してみました。第1弾です!

1位 4票  クーガー
2位 3票  エルナ
3位 2.5票 ラン
5位 2票  ヤマト、ミルバ
7位 1.5票 アイシャ、ラグ
9位 1票  イセキ、ヴィニ、グルンベルグ、フランシス、マチコ、ニエミネン、ヤマキ、
        リュカーン、ロック
11位 0.5票 アイザック、ニア、レマ
              (合計  27票)

ペアでエントリーされた方は0.5票として数えてみました。
(「同率○位」の順位のつけ方って、これで合ってますか・・・?)
169名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 01:35 ID:ouAbnXOQ
ストロンボー大佐(忘れた。ナガトの頃)
フランシス(グルンベルグあたり)
ロード・レオン(どのへんだったっけ?)

なんつーか、良いほうにせよ悪いほうにせよ信念を持った生き様ってのがスキ。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 02:05 ID:???
ロード・レオンはロード・レオンだろ…
それともライオットのことか?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 06:18 ID:???
とりあえずロードレオンと名乗るやつはそれしかでてない
172名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 21:02 ID:sXoqKO.Y
ちょっと聞きたいんだが、

> 切込隊長に聞く! その7
> http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1009814022/
>
> 346 :切込隊長 ★ :02/03/26 01:44 ID:???
>  隣の惑星に移動して改心チェック>失敗後大戦闘
>
> 353 :ふぁんとむ王子 :02/03/30 14:01 ID:IYBejyEy
> 切込隊長に質問です。
> 私はダークライオンなのですが、1ターン目にロックTが
> 改心チェック失敗で戦闘を発生しています。
> 改心チェックやりかえしていいですか?

これってロックのカードゲームの事?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 21:13 ID:S29e6jhI
うわー、それロックのゲームだったら切込隊長=ファン?? 世は広いね・・・
174名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 22:02 ID:???
それっぽいけど、ダークライオンて登場してないし、改心チェックができるのて
ロックだけ。対象はE/Gて表示されたキャラのみ。
175切込隊長 ☆:02/03/31 01:06 ID:???
ファンっつーか、それだけ(・∀・)イイ!ゲームなんだよ。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 01:21 ID:bAWaOXls
漏れも「クーガー」(「書を守るもの」とか)ははずせんなぁ。
よくRPGのサブキャラに名前つけた(w
それと「ミ・ロード」(プリンス・オブ・ファントム)に
「銀河帝国第一大臣ド・ラージュ」(魔術師の鏡)。
切れ者でカッコイイのが好きなのさ〜
177(=゚ω゚)y―┛~~:02/03/31 07:10 ID:Jy2SZ/R2
切り込み隊長☆登場記念カキコage
178名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 07:29 ID:FU6Cpg5g
>>177
ニセモノだっての。
でも切込隊長も超人ロックやってたとはな。
ひょっとして、慶応のファンタジー研?
179ナカ込隊長 ☆:02/03/31 12:13 ID:???
>>178
む、貴様何者だ?

3回連続ライオットを引いた時はそりゃあ萎えたもんだぞ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 12:17 ID:???
つーか、あんな昔の絶版ゲーム、皆良く知ってるな。。。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 12:38 ID:???
それは漏れが製作者の一人だから(w
みんな買ってくれたありがとう カンドウシタ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 20:15 ID:gQZBPXj6
CSでロックの番宣が始まりましたよー。

投票>
イセキ、ドク(聖者の涙)かなぁ。
最初に読んだのが聖者の涙だったから印象深い。
あとはアイザック(ソード・オブ・ネメシス)。
玄田哲章氏の声が聞こえてきそうな風貌が良し(w。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 21:41 ID:8tXbWjJo
ミルバ(シャトレーズ)
エーリカ(コズミックゲーム)
リュカーン(黄金の牙)
だな。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 23:22 ID:???
カトー中佐(冬の惑星
ド・ラージュ(魔術師の鏡、永遠の旅人
ナガト(いろいろ
かな。
あ、男ばっか。女性は
エルナ(聖者の涙
ジェシカ(魔女の世紀、魔女の子供達など
レマ(スター・ゲイザーとか
にしておこう。基準は脱ぎっぷり(w
185名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/01 13:17 ID:???
>>174
ロックはロックでも名大ロックじゃない?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/01 18:18 ID:???
>>185
駒大ロックかもな。
187切込隊長 ☆:02/04/02 01:24 ID:???
当てて見れ。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 01:23 ID:4ZIzeEBQ
ロックの世界では言語は全世界で統一されているのだろうか?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 01:35 ID:???
>>188
太陽系連合→旧銀河連邦の時代はされてた。昔、英語がベースになってるって
説明があった。
銀河帝国の後は知らない。
不死者シリーズでアラビア系の文字などの看板が出てるコマがあったから、
多様化してる可能性もあると思う。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 08:52 ID:BzJelmTI
>189
しかし、もとが同じ言語で統一されていて
新しい言語が生まれるっていう感覚よりも、
共通語は統一されていたが
各民族の言語はそのまま残っていたの方が自然じゃない?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 18:45 ID:???
今より英語(?)が全人類に浸透してると言う事で
192名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 21:50 ID:???
しかし宇宙船がバンバン行き交ってるところでなく辺境の惑星なんか2~300年もすれば
方言だらけになりそうだ。
ピジンイングリッシュみたいに。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 22:17 ID:???
テレビぐらい見れるじゃろうて
194名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 22:35 ID:???
NHK語=東京語(共通語)みたいなもんだね。

ところでロストコロニーだったラフノールの場合はどうだったんだろうか。
ニアといい、クライマックスの連邦との接触といい、テレパシー使ったにしても
連邦との会話の順応がなめらかすぎた気がする。(話の都合ってのは言いっこなし)
195名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 00:00 ID:???
>193
何か星間通信が国際電話ぐらいの感覚で使われてた気がするからテレビ番組も
そうそう入ってこないのでは?

>194
人数が少ないから言語の変化する速度も緩やかとか?
あるいは王家の人は昔の宇宙船に積まれていたテープの記録を聞くことが多かった
ので慣れていたとか。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 10:31 ID:62vPp1/Q
まあ、所詮漫画だから。
神=センセ の判断を仰ぐ方がいいっしょ。

で・・・英語基本の人類共通語が浸透してたってことで○
197名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 09:01 ID:m6wGrGt6
ひょいっと、AGEとこうかな?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 14:32 ID:2VMl1Klo
ロックが外国で売ってる「天丼」とか「こんぼんわ」みたいな訳の分からない
日本語の書いてあるTシャツ着ないかなー。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 19:47 ID:jSexOC/Q
そもそもロックってばTシャツみたいなラフなもの、滅多に着ないと思われ。

やぶれかけたのは平気で着てやがるが。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 20:03 ID:CUZphuPQ
>>196
いや、横文字を多分に取り入れた日本語が銀河共通語なんですよ、きっと。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 21:07 ID:1e/f1Rkw
ジョジョのほうが酷いから勘弁してやれ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 22:45 ID:oNQWdNwA
>201
ジョジョの何?言語?
203:02/04/07 01:24 ID:.lBzJTSc
『ロックTって凶悪以外の何者でもない。E/Gが一人でもGになればもう崩壊。
 ロックTが居る時点で既にバランス的にくそである可能性が高い。

 ので、そんなゲームは時間の無駄だから、さっさと終らせて
 もう一回プレイしよう。』

ってところでしょうねぇ、隊長のプレイスタイルは。
半分は受け売りですが。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 03:49 ID:fqsD0Qmc
おれらはやる時はロックIは抜いてやってたよ。
205:02/04/08 00:23 ID:7F/79cnI
「可能性はあるけど出てこない」のが一番好いんだけど。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 08:40 ID:IFdH2xLQ
俺たちはロックT抜くよりも
他のキャラの能力値を上げまくって(設定を)
光の剣7Lvバンバン!
ジオイド弾ガンガンのゲームして、
敵が多いロックT(勿論敵は、後付けで増やし捲くり)
大変なことになるように仕向けてたがなあ・・・
まあ、ラン・ニアよりは勝利し易かったかもしれんが・・・
207名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 18:39 ID:BStJYwJg
まあ、悪のロッククローンをキャラ的に増やせれば解決できるね。
ロックI問題は。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 20:01 ID:GRVCeWp2
「書を守る者」があるローカルルールはその辺りが主眼と思われ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 22:23 ID:25jo/Y/k
                                                                                                    
210:02/04/09 01:51 ID:xVkdx3Yk
ロックTと言うより「GOOD陣営に6Lvが必ず居る」ことが既に問題かな、と。

だってE/Gは1/2くらいの確率で改心しちゃうから、純粋EVIL最高が
グルンベルクEだったりしたら、もうそのゲームは確率半分以上でクソでしょ。

とは言えインフレが過ぎるのも味気ない、、、
211名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 00:31 ID:yLNfj4XE
それは人数で調節したほうがいいぞ。
人数をEを多めに配置すれば解決する。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/12 15:28 ID:zdtYcfZw
まとめて読むにはどうすればいいんですか?
文庫と愛蔵版両方が出ているみたいですが
213名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/12 21:18 ID:DOHDdUP2
どちらもまとめて売っているのが超まれです。
easyseek等で売られているものを探しましょう。
新品で全部揃えるのは至難と思われます。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/12 21:50 ID:ydpmq6o2
愛蔵版は版元潰れてるから新品で手に入るわけがないし。
215:02/04/13 01:02 ID:1o36AQI.
文庫ならまだ新刊屋でもなんとかなるんじゃない?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/13 22:14 ID:FulT1hgk
44人目。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 02:34 ID:4d5VJs32
星辰の門のコミックス、6/5予定だとか
218名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 10:58 ID:51njE/Q.
>217
サンクスコ おっきいやつすぐ痛むからコミックスも買うだす。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 11:28 ID:jsRYtgk.
ちょい前の話題だが、
テレポートするときにジャンプするのは、
テレポート前後の環境の違いに対応しやすくするためではないか。
突っ立ったままじゃ転ぶよ。重力違うとことこあるわけだし。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 23:13 ID:O4MW0m36
地面ごと持っていかない配慮かも。。。。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 12:24 ID:5mKacymQ
それでも前に地面掘ったヤシいたな・・・それもバカでかく(藁
222名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 13:59 ID:Pc2IgBbI
昔少年画報社のは全部読んでたけど、このスレ見ててそれ以降のも
読みたくなってきました。でも何がどっからどういう時系列で
出てるのかサパーリわかりまへん。どなたかお助けを〜
223名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 18:17 ID:lSYIzsXs
ひさしぶりに来たが、あんまり進んでないな。
ときに、「超人の死」以降のロックって、それまで言われてた
第二段階の力がなくなったのかな。
あれって、ロックが強くなりすぎて話がつくりにくくなってきたので
再度弱くするために考えたお話だったのではないかと思ってる。

超人の死で無制限に力が解放されてたが、あの時点でフルパワーを
出したら、どのくらいの能力があったのだろう。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 19:27 ID:NtELyhmg
少年画報社以降のは、時間軸で並べなおしてあるのが嫌い。
あの、巻数進んだのに、時代は戻っているのが面白かったのに。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 19:30 ID:wJfvavcA
時系列で読むより発表順で読む方が確かにお勧め
226名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 19:32 ID:NtELyhmg
あ、少年画報社版、以降のシリーズね。
>225 おぉ、同士!!
探偵ハントのシリーズは時系列からは独立してまんな。
聖者の涙あたりからはじめてはどう?>222
227名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 22:28 ID:47ptzvxI
「聖者の涙」「ブレインシュリンカー」
あたりを初見のひとには勧めることにことにしてる。
ていうか聖者の涙が一番好きだ。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 22:35 ID:Ka7DQ1d2
聖者の涙は、話云々以前に
ロックが再び読める!
というある種の感慨があった、当時。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 22:38 ID:KX93hw5M
でも聖者の涙って開始2回目のあと、休載になったよね。
そして代原をこいずみまりが描いていた・・・
230名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 22:47 ID:B2dr/2h.
キング連載をリアルタイムで読んでた世代。
パッXが好きで、ギャグ漫画家だとオモテたから、炎の虎は衝撃的だった・・・
231:02/04/15 23:19 ID:wolDDJxE
『聖者の涙』って、オクタビアスと同じ顛末なんだよね。。。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 23:35 ID:DAkzSV6I
『聖者の涙』って全エピソードの中でも3本の指に入るくらい(・∀・)イイ!
233イチ:02/04/16 00:13 ID:1NMhXJjE
前スレで出欠とっちゃった言い出しっぺの1人目だ。
コテハンするのは久しぶり(44人目に敬意を表して。)

聖者の涙がヨイショされる一つとしてやっぱりあのイっちゃってるお姉さんの存在が
強いのではなかろうか。これまで何十巻とロック出てるけど、あれほど強烈なのは
初めてだった。しかも普段は可愛いし・・・。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 01:10 ID:YpdBrl32
>>233
うーん、そのキャラ覚えてない
235名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 07:25 ID:K3jdiWSk
エルナだっけ?
殺人現場で刑事さんが「よく人数がわかったな」っぽい事を言ったセリフが好き。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 08:43 ID:x9dnA1ps
エルナ萌え〜〜〜〜

いいよ、ああいうタイプの女は!!

作者はあんまり出さなかったタイプだから
迫害されたり色んな目にあってきたE
なんだからああいうのが自然なんじゃない?
237222:02/04/16 18:07 ID:iZ/uQZPE
>>226
ありがとう聖者の涙から読んでみます。時系列って言ったのは
年代順じゃなくて発表順のつもりでした。
僕も発表された順に読みたいタイプで、それで時代が行き来するのが
ロックの醍醐味の一つと思う。少年画報社のはそうだったし。

リアルタイムで読んでた頃、インフィニット計画だったかな?
なんかえらい昔の話が突然あって、おお〜っ!って思った記憶がある。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 18:42 ID:BenxXlgA
インフィニットは一番時代が古い話だね
スコラ版や文庫版で何故か最初には来なかった。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 20:08 ID:5RlWgTL.
>パッXが好きで、ギャグ漫画家だとオモテたから、炎の虎は衝撃的だった・・・
いいなあ^^)漏れもその衝撃を味わいたかった・・・
240名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 20:18 ID:6UHvfWSI
>230
失礼ですが、おいくつですか? 自分はそろそろ30です。
それほど長く愛読しておられる方もいる息のながーい漫画ってええのぉと思いまして。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 21:09 ID:eaGeMhSI
聖悠紀の短編集全11巻セットを見つけたんですがこれってレア?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 04:32 ID:BgUrfN4Y
230じゃないけど、35才。
少年画報社の「to You」に名前が載ってる(藁。
この前部屋の整理してたらラジメーションのオンエアテープがでてきてびっくり。
鈴置ロックでした。これMXで流したら需要があるのか一瞬考えた。
243何歳だよ!!:02/04/17 11:48 ID:GqD8MdzQ
バーミリオン・デザートの最後で、帰ってきた親父さんは何故ロックの事を知ってるの?
以前にロックと関わった事のある(又はその家系)人物なの?
ざっと読み返してみても、該当の人物は見当たらないのに・・・。
詳しい方、教えてください。
懐かし漫画板とのマルチポストごめんなさい。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 15:27 ID:tlVbDC9Q
DVD4つ出てるけど、ひとつだけ買うとしたらどれがお薦め?

また、どこかで超人ロック既刊単行本発売一覧(日付付き)なんて
見れるサイトありますか?
中学生の頃からロックが好きで集めてたけど、ここ10数年買ってないから
改めて持っていないものを買いましたいんだけど。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 17:56 ID:LkjlF8YE
>>243
「超人ロックという伝説」を知っていただけでは?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 19:06 ID:rDNg0IaA
>>240
36歳

>>242
同じく名前載ってる。
ラジメーションは、地方で電波状態が悪くて受信できなかった・・・
247 :02/04/17 23:17 ID:ZzFIscmg
>244

個人的には「ミラーリング」。
理由は絵的に一番まともというのと、初回限定で付録のコミック「女神と伝説」がついていたから。

内容的には正直、ロックのアニメ作品はどれも今ひとつだからなぁ。
248244:02/04/18 01:32 ID:YR4DBChE
>247 早速のレスありがとう。
今から是が非でもDVD買うって言う感じの物はない、
ってことですね・・・。
どうしようかなあ。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 07:42 ID:DwAtdQWE
ただアニメのミラーリングは端折り過ぎ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 09:21 ID:J07sK3X.
>244,247
私は「新世界戦隊」悪くないと思いますけどねぇ・・・。
つか、飛田氏のロックはなかなかいいです。
ロードレオンのLDでライナーに
「ボソボソしゃべってもクリアな声質と言うことでこの人にした」
とか言った感じのことが書いてありましたし。
そのロードレオンは止めた方がいいと思いますけど(わ。

>249
それは大いに同意。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 10:01 ID:LlhQKlOU
>>250
新世界戦隊は同意!
私もヨカタと思います〜。

漫画のロックとイメージ違うけれど〜〜
252名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 15:40 ID:ZTGxYG1Y
やっぱりTVアニメ化してほしいな
質の良い時の009くらいのに。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 16:09 ID:kS5ff5sE
>246
うちの兄の状況に似てちょっと親近感湧き。

年代で一番遅いのってどの話だろ?
昔なぜか「ニンバスと負の世界」だと思ってたけど、今は違うよね。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 16:29 ID:5jE5DPbM
>>253
公式な年表によると、「聖者の涙」が宇宙暦1348年で一番最後(?)の
エピソードってことになっているけど...
ただ、「ニンバスと負の世界」「この宇宙に愛を」のリメイクである
「ソードオブネメシス」「オメガ」の方が後のエピソードだと思う。
さらにその後の銀河ゲート完成後の「カデット」「星辰の門」という
エピソードもあるけど...
255名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 19:22 ID:k5cvEhLg
新世界はミラーリングとは逆によく作り込まれてますよね
エノ(?)の見せ場が良かった。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 20:06 ID:02J2KpbI
新世界も新作ミラーリングも
光の剣アニメ化のための布石だったはずだが
いったいどうなったのやら。
257247:02/04/18 23:54 ID:BAkbqlyQ
>244

>23にもあるけど、新世界戦隊はスカパーのアニマックスで放送予定だから、
こちらを見る環境があればご覧になっては?

● 「超人ロック 新世界戦隊」 
  4月28日(日) 午後9:00〜10:50 ビッグ・サンデーズにて
258244:02/04/19 09:21 ID:Qzqlj.cU
>257 どうもです。
残念ながら見る環境が無くて。
でも、このスレ見て、どうしても気になったんで、
どれかひとつ通販で購入しようかと。

ちなみに、現在も新刊は出ているんですか?
もし出ているとしても近所の本屋では置かないだろうし、
よく分からなくて。また、連載している雑誌あるんですか?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 19:31 ID:5SUNxLqI
劇場版超人ロックを見付けた 
これから観る
260名無しんぼ@お腹いっぱい :02/04/20 03:58 ID:Aimdvdcc
>244,258
こことか見てみたら、既刊単行本発売一覧(日付付き)もあるし、
雑誌とかの情報もあるよ。
ttp://www.aurora.dti.ne.jp/~yken/locke/locke.htm
261名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 04:51 ID:dvRtvEHY
超人ロックが掲載された雑誌はつぶれやすい
と言うのは本当ですか?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 06:05 ID:4nmg3mho
>261
少年キング…廃刊
OUT…廃刊
MEGU…廃刊

通った後は草も残さないという感じですが、なにか?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 10:11 ID:zrHwztUI
いしかわじゅんのパンクドラゴンといい勝負かも・・・
264名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 10:37 ID:4fpOoSCc
>>262
少年キング廃刊・・・流浪 PartI
OUT廃刊・・・流浪 PartII
MEGU廃刊・・・流浪 PartIII


超人ロック・スペシャルが安住の地となることを切に願う・・・・・・
265名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 12:11 ID:pyNwN.x6
>>264
さすがにロック・スペシャル廃刊はないだろうが、
可能性としては
ビブロス・あぼ〜んが・・・・鬱
266名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 12:11 ID:QHP80tTg
メグは休刊なんですよ……ええ…。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 13:34 ID:G/q2SVZQ
ノーラ(廃刊)にも掲載してなかったっけ?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 17:45 ID:Ay7BvWnU
コミックバーガー…会社自体あぼ〜ん
269名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 18:51 ID:nBRvwxVU
>267
してない
ランデヴーというのもあったな。当然いまはないが(w

>268
コミックバーガー自体はコミックバーズとなって生き残っていたりする。
あとZEROもまだ生きているな。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 22:49 ID:lxqz3NEw
>>267
TWDエクスプレスですな。>ノーラ
でも、休刊したのは連載終わって結構たってからだったと思う。

ファルコン50やってたWings もまだあるか。

ロック以外のまんがなら潰れないのか?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 00:47 ID:B40AaS82
スイートミカ連載の少年ビッグは?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 08:36 ID:hsHwkjTk
>>271
少年ビッグは今のヤンサンじゃないの?
273:02/04/21 11:53 ID:JOjgYVg6
ロックは連載誌の生命力を食って不死身だと言う説あり。
火の鳥と同じだ。
274244:02/04/21 12:32 ID:FDG7M.fY
> 260
どうもありがとうございます。
これですっきり眠れそうです!
275244:02/04/21 12:44 ID:FDG7M.fY
しかし、どこら辺から持ってないかわかったものの、
雑誌が廃刊になったりしていると、なかなか手に入れるのも
難しいかもしれませんね・・・。根気良く探してみます。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 13:36 ID:ye1bOkI6
てか、聖の運がないだけだろうな。それとも潰れそうな出版社が好きとか?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 01:27 ID:Vtr39LXo
劇場版魔女の世紀を観る。
あれ? 凄い面白いよ コーネリアが気持ち美人になってたし
ヤマキの「ただのロックだよ」というサービスまであるし。
これも評価低いの?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 03:16 ID:gE2C3LUc
>>276
というか、超人ロックの人気と知名度が微妙だからだと思う。

経営が苦しいとこが「うちに(切り札として)連載を!」
って感じ。違うかなぁ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 03:51 ID:SeQlWLYc
自分は劇場版すごい好きだよ。なにげに評価低いけど・・・
確かに「アイタタタ」と思ってしまう演出がところどころあるけど、
全体的に作画の密度はすごいと思うし、クライマックスの盛り上がりもいいよね〜
(ま、原作のシナリオがイイからクライマックスもイイわけだけどさ)
あぁ、見たくなってきた・・・
280名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 10:38 ID:638H8v9E
>>277
作品としては・・・、悪くないんだけど、
今見るとどうしても古くさい。
と言ってみるテスト。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 11:44 ID:rtTDCpAg
>>280
それはさすがに原作の古さも多少影響してるよ

だって、元ネタ何年前の作品よ〜
長寿作品の欠点ではあるが
その頃の他のアニメと比べてみろ〜・・と
言ってみるテスト
282名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 11:47 ID:638H8v9E
>281
> 原作の古さに

初期の「女性の顔が少女漫画的」な頃の作品ですからねぇ・・・。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 11:59 ID:rtTDCpAg
>>282
まあ、作者がもともと少女漫画出だからいたしかたない
と言えばそれまでだが・・・

当時、そのキャラと、メカの描写のギャップが受けてたような
284名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 20:14 ID:koYlsdo.
>>283
たしかにSFにしてはメカが破滅的にださいからな。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 22:30 ID:AE5VMV7M
自分的には初期の少女漫画チックなロック、かなり好きよ。
てか一番好きかも。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 23:30 ID:XFmSERrM
ロックのラジメーションCDで出たら買うんだけど無理だろうなぁ
そもそも音源が現存するかも謎だし

コンボイ玄田のリュウ・ヤマキとか
287名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 08:16 ID:sLHug4lk
>>285
やっぱ、この宇宙に愛をくらいかな?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 16:12 ID:2HA3OkSA
何版だったかな・・・検索しても見つからなかったんだけど
(本書は実家)、確か新世界戦隊の表紙のような。
透き通るような白い肌した少女マンガの名残りがあるロックの
アップが乗ってるやつ。さいこーに美しい。
あのロックがマイフェイバリット。
叶うことならああいうロックにもう一度会いたい。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 22:58 ID:/OZhnJ/c
・・・たとえ細胞の一片だとしても、それがロックなら愛します。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 23:11 ID:/KJVNneg
スコラの愛蔵版ロック19巻会わせて5000円也
果たして買うべきか?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 23:45 ID:zfK92N22
値段的に悪くは無いと思うけど
本の保存状態も考慮しないとなんとも
292名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/24 05:11 ID:q7X0wSSY
あとサイズも考慮した方がいいぞ。漏れも買ったけど
けっこうデカイす。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/24 07:59 ID:ribwZVBw
>279
あの映画はラストシーンが最悪!!
原作はいつも通り(?)
果てしなく孤独のイメージ画面で終わったのに
何?あの蛇足な演出は
あれですべてぶちこわし
294名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/24 08:16 ID:JdowBq1s
>>293
ま、ま、抑えて抑えて。
OVAで光の剣が出てきて
それがカスだった時にその台詞は
取っておきましょう
295名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 10:55 ID:ugHxkZeQ
>290
それって、いまさら新しいものは買えないですよね・・・。
いまから超人ロックを買い揃えたいっておもっても、かなり
難しそうだ・・・。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 21:47 ID:lKPadEGQ
>295
スコラのは出版社倒産で絶対無理だが、ビブロスの文庫が
ほぼ同内容
297age:02/04/27 20:13 ID:UjMlX0EI
保全age
298名無しんぼ@お腹いっぱい :02/04/28 08:33 ID:KYRvt/T6
>>290
ビブロスの文庫だけじゃなくて昔のSG企画のやつとか
結構あるからね、ロックって。
299 :02/04/28 23:10 ID:K7qadWx6
新世界戦隊面白れかった。
ヤマキ元長官のかぶってる帽子がインベーダーキャップみたいなのが
なんともいえんが…(w。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 10:56 ID:AhpRUJSM
>299
あのおっさんはヤマキ長官じゃなくてアニメオリジナルのキャリアンっす
ロードレオンの時に原作どおりロックのことをよく知ってるヤマキ長官が出ると
リアクションが面白くないということでヤマキの指令でロックと一緒に
レオンを追う役割でした

設定的には士官学校時代のケンとハルナの同期で情報部長官を務めて
新世界戦隊の直前ぐらいに引退してます
301名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 11:13 ID:J0NqKVZM
キャリアンって長官してたんだ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 11:14 ID:J0NqKVZM
階級が准将なのは知ってたけど
303:02/04/29 12:00 ID:EJPwsxE6
がんばれキャリアンで
頑張ってましたがな・・・
304298:02/04/29 20:49 ID:7BKaHayo
あー、やっぱりキャリアンでしたか、納得。
ヤマキ長官にしては声が「ロードレオン」のキャリアン=堀内賢雄さんなので
どうなのかなーとは思ってたんですが…。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 02:12 ID:PR4ThybM
>>294
もう単発じゃなくてTVシリーズで見たいと希望してみる…
306294:02/04/30 08:25 ID:1qrgWDuY
>>305
視聴率が取れないのと
30分枠だとストーリーの流れが説明し難くなって
結果、夜中の放映〜スポンサー付かず・・・・
やっぱり、難しいんじゃ・・・
307名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 09:45 ID:t.OnWEKg
SFはスタートレックとか観てもそうだけど一時間放送じゃなきゃねぇ。
というか今時日本じゃSFはまるで流行らねーもん。
308294:02/04/30 10:31 ID:6Q/wwnnk
>>307
SFがはやらないんじゃなくて、
はやるSFが無いんだよきっと!
SWのEpUは多分爆発的に見る奴多いだろうし、
日本産のSFがアボ〜ンなんじゃない?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 10:46 ID:iCVweNgM
>>300
たしか短篇の「ELENA ****」(****は年号かなんかの数字)で、ロックをつれて
完成したエレナを見学に行ってましたね。
ヤマキやアイザックに比べると脇役なんだけど、けっこう顔を出してる。
310309:02/04/30 10:47 ID:iCVweNgM
その時は引退した元長官のおじさんでした。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 13:50 ID:7iQxwZ3Y
エレナの短編はOVAの特典だったんだっけ?

がんばれキャリアンもだけど
ミラーリング特典漫画の長さを考えると
なんかしょぼかったんだねえ。
セリフの書体もなんか海賊版臭いの
312名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 15:48 ID:jh7L9/sk
>>311
OVA特典はアゼリアの方では?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 18:38 ID:hegElL4Y
とりあえず昔のは他で収録されてるので問題無し
314名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 22:21 ID:5aVgDnPI
>312
たしか上巻のがELENAで下巻がアゼリアだったような
後ロックのアニメの企画に関してはSG版の新世界戦隊に
いろいろ書かれてるな

当初は新世界戦隊をプロローグとしてアンケートで一番人気の光の剣をアニメ化する
というプロットもあったとか
315名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 08:36 ID:gPT82zvQ
個人的には『聖者の涙』をOVA化キボン
316名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 08:49 ID:m9TKjae6
でも30〜45分でまとめられる危険が…
317名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 13:06 ID:HWNOCaRo
最近ロックのハァハァ状態が見れないので寂しいです。
惑星ぶっ壊す位暴走しちゃってくれ。
エヴァのマネとか言われるですが。
318ロック:02/05/01 15:07 ID:xZ8NF12A
>317 真似したのはあちら。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 17:01 ID:u5IlGxmc
新連邦時代にはロックと対等に渡り合える
ESPは皆無になっていて
本当の意味で『超人』になっており、
なかなかそこまでの能力をぶっぱなすことは
ないのでしょう

寂しくないですか?ロックさん?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 19:09 ID:QKjJb8C6
ミラたんにも隠れてこっそりアステロイドベルトあたりに行き、好き放題ぶっぱなして
ストレス解消してるなんてどうか。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 19:27 ID:p.eeFmO6
たまにヌかないとたまるんだろうな、やっぱり。
超人の死は夢精神波してたし。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 20:10 ID:B/NiRKjA
ロックの能力が時代で差があるのは、その時代に生きている全人類の心理と
シンクロしてたりするのではないか?とか勝手に思たりする。
結構平和な時代にはロック絶好調。
戦争だらけの時はヌームの眷属どもの力が強い・・・とか?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 20:27 ID:X3mofhO2
逆ならともかくそれや?hぁいじゃん!
324名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 03:54 ID:DEs35Uqs
>>322
元気玉ですか(w
325名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 04:29 ID:tzq0UL0c
疲れちゃったよ疲れ玉
326名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 04:31 ID:tzq0UL0c
あおう、あと「k」があれば・・・
327名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 01:21 ID:ozhWZGwc
LOCKEじゃなかった?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 01:46 ID:8Kmppyfo
○○光年1時間で移動ってのがオメガ編であったけど
嫌そうな顔してロックほんとは楽しんでたんじゃないかと思ってみる
宇宙一の暴走族だぜheheとか笑いつつぎゅんぎゅんしてるとしたら・・・。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 02:15 ID:tWT2YxXQ
>>328
さとうげんロックで想像してしまった……
330名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 19:27 ID:wn3iKkBw
光の剣をアニメ化しる
331名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 19:35 ID:Ht/h4cpc
初期の作品の方がいいよなあ。
ロンウォール独立関係をまとめて長編でやって欲しい。
けどジュリアスがらみでサイバーのことに振れなきゃならんかな
332名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 19:46 ID:PwXFoMHA
ロンウォール独立、レムス暴走、シュトロハイム大佐との戦い、新植民地発見
までをOVA化すると相当面白いかもです。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 20:07 ID:9GU2JeAY
短編アニメにするなら炎の虎だろう
334名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 22:58 ID:Zz6qV9ds
今日、アニメ「海のトリトン」のなかにロックを見た。

子供ロックまたでてこないかな
335名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 23:39 ID:G1oLsvoU
テレビアニメ化なら書を守るモノだろう
336名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 00:22 ID:VTxQzyk6
流浪をテレビシリーズでってのはどう?
せっかくだから監督は富野で。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 00:36 ID:tf00NgmA
ヘタレな作画&演出されるくらいなら、
してほしくないなぁ>アニメ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 01:37 ID:t5Jtj08.
>336
富野がやるとやつの作品になりそう、内容が。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 16:07 ID:SB4AJ9To
>>338
いや、流浪にさ、トミノ将軍っていたじゃん
340名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 00:51 ID:wf8hd/xI
ロックの不幸はアニメ化する監督が誰も聖テイストを忠実に再現しようとしない事だ。
「原作にスタッフの表現法を加えてより良いものにする」と言えば聞こえは良いが
ことロックに関してはそれをやると魅力が半減する。
パチモンや他人の自己主張の入ってない、動く「聖ロック」が見たいもんだ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 01:45 ID:tW7FvOIc
「聖ロック」
聖者かなんかの呼び名っぽい
342名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 04:57 ID:MutaSEns
Gロボみたいにテイストを引き出しながらオリジナル出せる様な
監督に作って欲しいね。Gロボの人は少しイッちゃってたけどさ。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 08:47 ID:pElJAzfc
もうこの際、アニメオリジナルのエピソード作ってそれをやれよ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 13:54 ID:PsP6laiM
出崎演出のロックが見てみたいなぁ。
やたら「くわっ」と目をむいたりするロック(w。
光の剣投げるシーンは三回繰り返しな(w。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 14:21 ID:Lgn/J036
>>342
>テイストを引き出しながらオリジナル出せる様な

全員それを目指して(それが出来たつもりになって)失敗しました。
だから、裏方に徹することができるスタッフが良い。
能力のない奴に限って自分を殺すことが出来ないもんです。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 14:55 ID:7l/br6ws
逆に、ロックと関係ない、車田アニメ関連のスタッフ陣で、
ド派手なESPバトルアニメを作ってもらった方が楽しそうな気がする。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 15:56 ID:QGw/qwAY
結局ロックの顔と体型をキチンと再現できているか、ていうコトだと思う、基本は。
聖悠紀の画はシンプルなようでいてメチャクチャ完成されてる画だから、他人が
いじくるには一番難しいタイプの画だ。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 19:46 ID:Ihjw4npc
飛田ロックなら誰が監督でもいいやこの際
349名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 19:56 ID:BwtQ7vEc
>348
それはいえる
350名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 21:14 ID:jiuyBDgI
>>344
見たい。っーか、ハマりすぎててイヤミじゃないか?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 23:16 ID:rlmUPzlI
飛田さんいいよね。
カミーユとか
352名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 00:36 ID:1H5gElgg
ラフノール編がやっぱ人気高いのか?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 02:20 ID:KIgS2Z1.
>>352
ラフノールの話がしたいんだね?(w
354名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 03:44 ID:Lt27VHCo
ニア姫好きだったのでロックとくっつかないラストに抵抗感を感じました。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 14:42 ID:GdCk379c
私はフランシス大尉と一緒になって欲しかったな・・。
なんかいじらしかったから。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 14:48 ID:ZfQAmOmU
>355
確かにいじらしかったがあの部下たちは哀れだなと思った。
357_:02/05/06 15:35 ID:4vixzQhk
確かにラフノ−ル編は、色んな要素が入ってて面白いよ。
フランもその後ロックのマトリクスとしてよく使われるし、ロードレオンも
出てくるし、宿敵グルンベルグも出てくるし。あとラグとか。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 18:26 ID:wdhbgZFM
別にグルンベルグは宿敵ではないような。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 19:20 ID:kcpdiIpU
>358

 グルンベルクは宿敵ですよ。ミ・ロードも言っているように、
ロックを追いかける謎の人物の一形態ですから。
 また、アニメ「ロードレオン」の、オープニングのラストで
大アップですし(w
360名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 21:45 ID:HnBE/JvY
>>359
なら、宿敵は「ヌーム」といいなされ。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 22:01 ID:AH9FkmEg
昔っからフランは人気あるよね。
ロックの場合、昔のキャラもマトリックスで顔だけ登場するからうれしい。
たいてい正体がロックだ、ってことを忘れられればね。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 22:47 ID:x3YsRQ8.
まだロックという漫画を完全に理解しておらず
少年画報社版超人ロックの単行本を拾い読みしていた頃、
私はアデルをロックとフランの娘だと思ってました(実話)。
その頃からフランが好きだったので一人で喜んでいた記憶が・・・(苦笑)。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 01:33 ID:WtoGG.Mo
ないとはまだカップラーメンの開発しているのだろうか。
課長くらいにはなっただろうか・・・
364名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 03:48 ID:SjP6R9yc
>363
突然の非ロック話だったので、保存食品テクノロジー(w
をジオイド弾によって破壊された世界、なんてものを、
一瞬妄想したよ。
缶切りマフィアに雇われた悪のエスパーの雑菌増殖能力に
悩む若い学者が、ロックの助けでフリーズドライの研究を
完成させるという……
365名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 04:34 ID:.rKg0gxQ
ここに来る人の半分くらいはもう誰の事だかわかんないんじゃない?>ないと
366名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 08:34 ID:SmmU0s5c
>365
半分以上だとおもわれるが・・・いかに
367名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 11:22 ID:hK2XYVPA
わしもないとを思い出すのに時間がかかった。。。。。
少年ビックの作品ってビブロス文庫に入ってたっけ?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 11:43 ID:p4WL64e6
パックスはマンガくんコミックスでしか出とらんでしょ?
古本屋で見つかるかどうか。

・・・ああサリアちゃん・・・
369名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 16:51 ID:0OmctA8Y
75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :02/02/16 16:04
>1 名前:   投稿日:02/02/14 23:28
>アニメ関連の情報を載せていた雑誌月間OUTというのがありましたが、
>どうしてなくなったんでしたっけ?

超人ロックを連載したから。

OUTってなぜなくなってしまったの?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1013696881/
より
370名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 23:42 ID:0Dn09yxc
>>362

アデルのマトリクスってフランからとってる
よね。で、ラグにマトリクスコピーの技が
つかえるとはおもえんから、きっとレマが
コピーしたはずなんだが.....

"フランさま〜"とか可愛いふりしながら、陰で沈黙の
神殿にいってマトリクス盗ってたんかい!! > レマ

やっぱりロニ家の奴は信用できんよ。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 23:53 ID:vAdPiiFQ
>370
ロックからもらったのかもよ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 00:02 ID:tj/OMYj.
>>371

マトリックスもらって(4人違う顔になって)から
ロックにあって、ラグが"君の子どもたちだよ"
てなことをいってロックが驚いてたので、
それはないでしょ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 00:15 ID:n6Yytvl.
 ラグがフラン(中身ロック)に会っているので、フランのマトリクスは
もっているはずでしゅ。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 00:20 ID:gVNW8QNU
>372
ロックが驚いたのは、身に覚えのない子どもを認知する(w
はめになったからでしょ?

ロックがフランのマトリクスを「星と少年」の時点で持って
いたってことについては373の指摘どおり。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 00:49 ID:tj/OMYj.
>>373
>>374

おお、なるほど。ロック->レマの
間接マトリクスコピーですか〜。
ろっく経由がありうることは
なっとく。

とするとレマは

"フランさまのふぁんなんです〜
マトリックスいただけます?"

なんてロックにおねだりしたことが
あるってことか..
376名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 03:05 ID:1J8iQuEI
>373
その時のラグがすごいのは、表面に出していなかったロック自身の
マトリクスまでコピーしてしまったこと。
当然のごとくフランのマトリクスもその時にコピーされていたと思われ。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 06:23 ID:2y1wrKks
マトリクスをコピーするときって、みんな相手の正式な認知を得ていない気がする。
つまるところぜんぶ海賊版違法コピー。
隠密行動が必要…とかいうときにはまあ許可を得ることもあるんだろうけど
その後個人情報垂れ流し状態だしなぁ。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 08:31 ID:Lr4q1yec
って、ゆうか、少年時代にフラン萌えだったラグが、
レマにフランになってもらって
コスプレ?アヘアヘしていたと思われるに
2000ロンジット鋼
379名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 23:41 ID:U6Vx6JS2
>377
エスパー同士は名刺交換がわりにマトリクスを交換する…
わけはないか。
「マインド・バスター」なんかでロックが使っていた
よくわからん人物のマトリクスは、あからさまに
違法コピーっぽい。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 23:59 ID:Mimttw96
ロックも某候補生のマトリクスを違法コピーして
日夜ハァハァしてるかも……
381名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 01:32 ID:xjp3c4Q6
当然MXで手に入れてます
382名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 09:03 ID:OjaeKvMY
>>379
マトリクスは接触テレパスですぐに手に入れられるはず

「ライザ」のロックがニアに化けた???に
へちられてます
383名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 13:00 ID:Z4UVLmu6
>380
手に入れたはいいが、「娘じゃなかったりしてね。」
384名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 13:58 ID:LX3sEQxg
つ、ついにSF板のロックスレが落ちました

合掌・・・
385名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 22:18 ID:PPKDzd06
>384
? 普通に見られるよ。
進んではいないけど。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 00:47 ID:RmpuIgic
>>385

結構前におなくなりになってるけど…?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 01:50 ID:ymJVhP4Q
388384:02/05/11 08:57 ID:ss.jd8Ks
まだ、ありましたね・・・


逝きましょう・・・
389名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 23:53 ID:TPQ//BDk
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sf/977324256/l50
これって、板が移動したって?
教えて君でスマソ…
390名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 05:07 ID:1ytHj5Jc
>>389
したよ。かちゅならログムーバ使うよろし。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 22:46 ID:qVBwdm2Q
ありがと
392名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 12:26 ID:USGZU6No
>>390
こっち統合ってこで・・
かちゅことなくそっとしておきましょう・・・
393エロログンソウ ◆SEXPbzw6:02/05/15 14:38 ID:oKm7tPnA
今頃メヌエットを初めて読みました。

いや〜、ナガト皇帝は未亡人(正室)にボロカスに言われてますな〜(笑)
有る意味、マスオさん的立場の癖に好き放題した挙句、先妻の娘が皇帝に
即位しちゃったから未亡人としては、そら気分悪いわ(藁

あのジュディスたんがカルダーム一世の母になっていたとは驚きでした。
でも、思いっきり不幸ズンドコな最期はちょっとな・・・・・・
昔の連載時は、幸福な一生を終えて欲しいと願っていたんですけどね。

それから、解らん事続出で余計に謎が深まりました。
一応ラストでは先帝となったトレスと新皇帝のカルダーム一世とは
良好な関係で終わるように見えましたが、そうなると後にトレスと
フロク大公を死ぬまで追い詰めた(トレスは死ななかったけど)
皇帝は誰なんでしょうか?
カルダーム一世又はカルダーム二世のどちらかになるんでしょうかね??
カルダーム二世は確かSOEを設立した、割としっかりした人物だったし・・・・・

マイノック公国も途中で帝国に併合されちゃうんでしょうか?
あ〜もう謎だらけでわからんぞよ!
394名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 00:16 ID:GNNz0rZk
>>393
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(^_^;

聖キャラって汗かきだよね(w
395名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 21:15 ID:7tTfQBd6
前にイロイロ分析してくれた人がいたっけ。
カールとトレスの関係が最終的にどうなってたのかってのは未だ謎よな。
その辺のストーリー補完も作者の中にはありそうだけども
396名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 02:21 ID:1rmPUxUQ
そいじゃ、古今東西:ロックの苗字
ゴドー
397名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 08:43 ID:G2qQkpGk
>>393
ジュディスたんは、
一応、好きだった人(オベル)の遺伝子を後世に残せたということで
可哀想なりに役目を果たしたと言う事で・・・

>>396
んじゃあ、

マナベ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 08:58 ID:msUfk80k
リヴィングストン?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 09:50 ID:SJdxUtpg
マクミラン(クロノスの罠、インフィニット計画)

えーと。既出分はそれぞれこうかな。
ゴドー(サイバー・ジェノサイド)
リヴィングストン(ロンウォールの嵐、冬の惑星)
マナベ(プリムラ)
400名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 11:35 ID:mWTOcc6U
ただの
401名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 21:13 ID:A3aX0K/c
>>400
ワラタ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 00:22 ID:djammJtE
ゴドーのときはミドルネームもあったよね?
なんだっけ?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 00:46 ID:QkaIGoVI
しっかりしなさい、ロック・ルパートゴトー
404名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 00:46 ID:QkaIGoVI
あ、ゴトーじゃないねゴドーだね。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 00:49 ID:QkaIGoVI
マクミラン(インフィニットプロジェクト)
このころのロックたんは超能力者ではなく
画像を読み込みます。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 01:58 ID:Ai0OW8Zk
スキャナー?

そういえばそのへん連載の頃「スキャナーズ」というSF映画が流行ってたなー。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 10:11 ID:8301kcHs
>>406
オーストラリアだしね・・・
408好き好き:02/05/19 03:14 ID:6kbGG/Fo
スレ違いで申し訳ありません。
「すすめ!ジェッツ」って今読めますか?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 12:08 ID:EnLrUbw6
只野六郎でよい
410名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 13:19 ID:8.FJuvTY
そいじゃ、古今東西:リュウの苗字
ハント
411名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 13:47 ID:JHSSwFeM
>>410
ヤマキ
ホセイ
カクサン
412名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 16:36 ID:SixrFEb6
>408
easyseek.netでいくつか出品されてますね。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 01:08 ID:S73dXYUs
じゃあ、古今東西ラインハルト…
あいつ苗字あったっけ?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 01:24 ID:1RnLlo.c
「ラインハルト」という名でアレとは
聖センセは銀英伝に何かイヤなコトでもあったのか?と
アレみたとき思いましたよ(w
415名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 02:24 ID:iQ..mKfs
ユリアフ・ラインハルト
416名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 15:30 ID:/53JCkq.
>>413
失われた翼でなんか、ライハルト大佐ってのが、
ヨーマ大佐と一緒にデテターヨ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 23:01 ID:rSDK7KlU
>>394
「あなたロックさん?」
「え…?(汗汗)なんでわかりました?」
「あなたの…においで」
418名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 02:01 ID:ArodWtWY
におうのか・・・AG+つけろよ、ロック

で、全然違う話でスマソ

ロック腹チョンパ事件が先日あったけど
あれぐらいひどいケガっていままでしたことあるっけ?
皮膚がイっちゃってても一応手足首つながってたよね、
少なくとも手や足の1本もげもげレベルのケガ。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 08:48 ID:2l7IL3.I
>>418
邪神降臨の時、冷凍されたままブラスターかなんかで
煙にされたが、ユラっとフカーツしてるが・・・・?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 21:00 ID:giPt5GPc
オルエン「ラインハルト兄様!」

ネタ分からんか………
421名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 04:29 ID:8SrOiMvs
>>418
闇の王でもかなり重傷っぽいw
422名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 14:17 ID:2zxBjFew
胎児からやりなおさないといけない程の重傷ってのは
そうなるとどれほど凄いものなのか。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 22:08 ID:0xJ3FE7Q
>>422
それまでに派手すぎることをやらかしてしまい、
単にほとぼりが冷めるのを待っているだけだと思われ>胎内
424名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 23:38 ID:2zxBjFew
>>423
ヤな胎児だな(w
425名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 13:54 ID:SaeE3WYw
胎児ではなく乳児の間違いだと思われ。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 15:14 ID:vJtnDIW2
煙からフカーツ繰り返してると疲れが溜まるのでやり直すんじゃないの?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 16:18 ID:MtEnjUsQ
マジレスすると
代謝加速でけがを治すイコール細胞分裂なのでテロメア消費で
細胞老化。
よってリセットをかける、かと思われ。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 16:38 ID:0Q.v1sjw
しかし何故乳児になるとテロメア復活なんだ?
別に減数分裂してるわけでもないのに。
ただの若返りでテロメアが延びるなら16、7歳位まで
戻ればいいだろうし。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 21:27 ID:L.mAUu4w
趣味
430名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 07:41 ID:gqQUKLtE
胎児なら細胞数少ないから簡単とか。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 08:30 ID:V81SGPDc
>>428
16、7歳だと、子宝に恵まれないけど親切な老夫婦に拾ってもらえないから。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 08:56 ID:6oj7gAOk
>>428
多分、人間年取ると若い頃が懐かしくなるんだよ・・・

それか、作者が年取った時は書きたくないから書いてないだけか・・
433名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 21:44 ID:GObJID8M
>>431
鋭いところを突いたw
434名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 00:04 ID:.OR/X3gs
テロメアを再生する酵素(テロメラーセ)が働く細胞ってのは
体内では特殊な細胞だから(減数分裂する生殖細胞など)
そこまで戻さざるを得ないのでは?<乳児
435名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 09:31 ID:55Mk.qBg
まだやってるの?超人ロック。
単行本出てる?。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 16:48 ID:8HeolpCo
普通にテロメラーゼ働かせるとしたらそれこそ胎児や受精卵レベルまで
戻らなくてはいけないのでは?
というかちょんぎれた胴体が復活するぐらいだから成人状態でも分化
している細胞を未分化状態に戻したりできるほど細胞を操れるんだろうに。

>>431
子持ち未亡人の家で男手+おにいちゃん役という手があります。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 20:57 ID:6IggoL9g
あ、怪しいおにぃちゃんだ・・・
438名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 02:16 ID:ri07NZXs
>>436
一回しかやってないじゃん
439名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 21:11 ID:???
そろそろ新連邦もボロボロに崩壊して大戦争始まってほしい。
どこかでちゃんと連載してくれ。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 22:18 ID:116y8USs
崩壊しても、また新体制作るまで描きあげられるかどーかを考えると、儚い夢よな・・・
数々の廃刊伝説再び?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 22:42 ID:BcytuboI
>>431
確かに、コズミックゲームで「成長しない不気味な子供」とか言われてたしね(w
442139:02/05/28 01:24 ID:???
>420
トラキアだな。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 01:56 ID:???
「超人ロック セックス編」をやったらどうだろう。

「時を越えて生きる永遠の少年、あの超人ロックがついに、童貞を捨てる!?
不可能を可能にする不死身のエスパー、初めてのセックス!!」

古い読者とバキファンがこぞって買うと思います。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 06:41 ID:???
童貞なの?


>442
そです。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 10:32 ID:OlCNje4o
>443-444

無理やりにでも奪われているに1ミルバ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 10:50 ID:/W1MXChc
>>445
クローンにお父さんと呼ばせてる所を見ると
精神的に幼児性が抜けてないのでは?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 13:28 ID:???
とりあえず女性形態で処女は奪われたに一票
448名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 15:00 ID:???
いやいや、訳解んない奴にマトリクスを貼り付けて
好みの女とやりすぎて、
すでに快楽は得られなくなるくらい麻痺したに
100ロンジット鋼
449 :02/05/28 15:06 ID:kG9UQI0Y
次の単行本のタイトルは?
450「超人の死」より:02/05/28 15:56 ID:???
「ちょっとHなカラダしてるなと思ったら、このありさまさ・・・」
「でかっ」
451名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 03:28 ID:DnOin3vk
少しでも肌を見せようものなら即座に街一つ吹っ飛びそうだな(w
452名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 04:50 ID:FwX300S2
すると、やっぱり最初に吸収されたのは、ロックの性欲をコントロールする部分か。

「わたしにははじめからひとつの能力しかありません。
この宇宙のすべての性欲を一度吸収して、もう一度放出すること」

放出すんなYo!
453名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 15:46 ID:JwkBNy4s
ところで「星辰の門」の単行本が発売されるってのはスルー?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 19:20 ID:ZWVzAOqU
>454
発売予定は6月上旬になってますね。
「カデット」は加筆・修正ありませんでしたが、「星辰の門」ではどうなんでしょうか。
455454:02/05/29 19:23 ID:ZWVzAOqU
しまった。。
上は>453へのレスなのに。
自分にレスしてどーするよ。。
      _____
         ||
       ∧||∧
      ( / ⌒ヽ
       | |   | 
       ∪ / ノ
        | ||
        ∪∪
456名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 21:27 ID:DFERLR4c
>452
そうするとアンドレ・モリノは竿師(wの数が減った原因を
つきとめることになるんかいな
457名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 08:45 ID:eBlfei3c
もうそろそろ久遠のお話は出てこないのか?

期待AGE
458名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 11:29 ID:pzKK4W82
結局、ロックは本当に種無しなのか?
出来るけれど、作らないだけなのか?
それとも過去に一人くらい子供を作った事があるのか?

疑問は尽きないが、誰も答えられない気もする
459名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 13:22 ID:kbAU/OMc
つーか、ロックの精子が不死身だったら怖いな(w
460名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 17:20 ID:mRhWorm.
精子が不死身って・・・
卵子に到達した一つ以外の1〜3億の精子は
生き続けるの?

それとも不死身が遺伝する事?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 17:47 ID:j2ROeVu2
一卵性3億生児になるとか。
はっ、それで実際に子供が生まれないとか・・・・
462名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 20:29 ID:yeLsD6rw
ロックは体にガタが来たら再生するだけで不老でも不死でもないから精子も一般人と同じだろと
マジレスしてみる
463名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 21:57 ID:G.urR312
生殖細胞ってさ、生まれた時に一定数しかなくって
それを使いきったら終わりじゃなかったっけ? 精子はタマさえあれば無限だっけ?

・・・・ロックのことだからハフハフしてるときにも精子だけブロックするなんて
朝飯前だと思われ……。だからロックが寝てる時とかにこっそりオタマジャクシを
盗むとかしないと子供作れないかもー

ロックの子供のエピソード、見てみたいよなぁ。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 22:06 ID:0r1SiVow
スコラ版文庫全巻を買った 
465名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 23:36 ID:Eexd5KKE
>464
そんなものがあったなんて初耳だよ(w

ロックは超能力で性欲をコントロールしているに一票
466名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 00:28 ID:ehexdF5I
冬の惑星で彼女相手にやりまくったと思われる。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 09:25 ID:U/13lvB6
>465 SCスペシャルと書いてある奴だ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 12:46 ID:p5rHB7jw
スコラから出たのははワイド版
銀色(灰色)の太い本
469名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 19:22 ID:MDnXIiuE
ロックと性衝動についてみなしゃま熱い想像をされてますが

現在「彼女」とされているミラたんとはどのような行為を行うのでしょうか…?
あるいは既成事実はあるのか!?
このあたり、ロック本人からの発表がほしいところです。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 22:42 ID:ZUwAnG0o
ロックって長生きしすぎで性欲だの物欲だのって物がなくなってそうなイメージがあるなー
471名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 22:55 ID:hVLJdqhI
食欲が残ってるんだから性欲ぐらい残っててもおかしかない。
でも人生経験が豊富な分、並の相手には惹かれないかも。
472ロック:02/06/02 23:04 ID:986aClok
>>469
すまないと思ってる…
痛いって泣いたんだけど「我慢」できなくて…
長いこと生きてきたけど、「これ」ばっかりはね…
473名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 23:09 ID:MDnXIiuE
でもミラたん、士官学校出てる割には童顔だし
腰の張りもまだまだで、色気もまだまだまだだよなー。
それでも萌えちゃう?>ロック
474名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 23:11 ID:GJIdRfzo
>>472
IDがビミョーにロック(w
475名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 23:23 ID:e91crit2
このスレは「IDに Locke が出るまでがんばるスレ」になりました。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 23:24 ID:ehexdF5I
>>473
そこがいいんだよ。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 23:43 ID:CQe0D0Fw
>471
でも塩がない焼き魚でも平気みたいだし。
「超人の死」冒頭でもメシではなく栄養剤を要求したし(w
478名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 00:22 ID:1H4MrmuA
もう、誰を相手にしても炉属性を疑われるロックタン...などとホザいてみる。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 01:23 ID:YrAzhAiw
すっかりエロスレに・・・( ´・ω・`)
480名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 01:42 ID:3SwwFUus
閑話休題。
>>422-441 テロメア問題は、クローン達の寿命が短いってのにも絡むよね。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 01:59 ID:9086bIHc
>479
最近ロックに会えないからみんな欲求不満なんだよ。
それをぶつけられるロックもロックだけどさ、だってキスのひとつもしやがらないんだから
多少言われたって仕方ないさ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 11:31 ID:DJl09Mt.
>>478
世の中にロックより年下しかいない以上だれが好みでも炉になるのでは?
岩に(;´Д`)ハァハァしたら別だけど。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 12:58 ID:wQ5dNhyw
>>482
つーか、どんな年寄りやロ、相手でもさ、
マトリクス貼り付けリャ〜
そんで自分好みの女性いいちゃがり!
たとえ相手が男でもOKだし!
そんなの超越してんじゃないの?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 14:20 ID:tMAMOV6E
そうか…
自分で脳の快楽中枢刺激すれば、いくらでも気持ちいいんだよな。
なんか出さなくても自分で完結できるんだよな…。
立てる必要すらないんだよな…

ロックの本能は種保存より自己保存の方がめちゃめちゃ強そうだな、そうすると。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 18:34 ID:sAh1/1Aw
だから^ロックは〜コントロールとかそういうのじゃなくて〜
枯れてるんだよ!すでに!年寄りだから!
486名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 18:36 ID:SfMXAqnQ
「枯れる」ってどこが? どういう風に? 
487名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 20:28 ID:FSprV2EQ
実際、飽きる程に結婚生活の経験が有るんでは?
義理の親として義理の子供をチャンと成人まで育てた事も何度か有るみたいだしね。

プリムラなんてマジでロックの事、実の母親と思ったまま一生を終えた可能性が高いし・・・・
でも突然母親(ロック)が行方不明になって驚いただろうな〜(藁
488名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 20:30 ID:oIVp5aSs
>>487
記憶操作するから問題なし
489名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 10:54 ID:1zzE3Cno
>>487
っていうか、ロックのことだからしっかり戦いながらも
フォローを入れているに決まってるよ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 11:52 ID:VoOcmkjI
新宿のとらで星辰ゲット
発売日予定のサイトを見たら10日予定が5日に前倒しになってた
発売日って後ろ倒しだけじゃないんだ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 23:21 ID:9nDnfDeM
>490
フライイングじゃない?
492491:02/06/04 23:22 ID:9nDnfDeM
あ、サイトの情報自体が書き換わってたってことか
493名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 00:29 ID:fgBFxxzE
>発売日予定のサイト

ttp://www.taiyosha.co.jp/comic/comic_changehan.html

たぶんこれのことかな。確かに5日発売に変更になってる…
494名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 22:35 ID:NVdQeVvg
「星辰の門」ゲトー。
巻末のカバ漫画だがFF11?!
FF11って確か発売してまだ2週間ぐらいしか経っていないはずなのに。。
よく製本に間に合ったなぁ。

・・・カナーンの顔の傷は修正されていなかった。そのくらい修正してYO!
495名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 23:21 ID:dDc3pCTw
>>494
ベーターテスターとか
496名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 23:53 ID:NVdQeVvg
>495
いや、内容読む限りは製品版の話だったYO。
発売日当日にサーバーが止まったとか、プレイオンラインにアクセスできなかったとか、
その日にやってなければとても描けない内容なので。。

関係ない話題なのでsage。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 00:31 ID:R81titts
星振ゲットー
さんざんガイシュツだと思うが、
最後に出てきた連邦の長官は誰?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 03:20 ID:SsbOtC5M
ママ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 20:58 ID:8JEMq5E.
新刊発売したのに閑散としているが、「星辰の門」は売れていないのか?
一応近くの本屋では平積みだったけどな。(ただし、少女漫画の棚…。)
500名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 01:26 ID:ZosuMuws
ひさしぶりにカデット〜オメガ(1)まで読んだ
ミラとのその後が知りたい。とても知りたい。知りたい。知りたい。


ロックー、早く出版されておくれよー
501名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 08:45 ID:fpalCNDI
>>500
ミラとのその後っていっても
ロック勝手に萌え萌えして、
子供が欲しくなったミラがロックでは無理な事を知り(以下略)
502名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 21:16 ID:ZosuMuws
そ、そんな……
オメガ1-3で大ケガしてセスとも色んな話して、
ちょっと考え変えてたまには家庭生活でもしてみるかとか
そういうことかと思ったのに…

時代的にはカデットはオメガよりちょっと後だしなーとか思ってた
503名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 21:28 ID:f6W5R5l6
えーと、今ビブロスとかから出てるロックと、昔少年画報社で出てたロック(全37巻くらい?)は
どういう関係なんでしょう?

単純に続編なのか、それとも主人公はロックだけど別の話なんですか?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 23:36 ID:QrGDlOPw
>503
単純にではないけど、続編。出版社や掲載誌とは無関係に
少年画報社時代から連続した作品として描いている。

「単純に、ではない」のは、昔のリメーク的な作品とか、
画報社時代の作品の後日談とか、ほとんど別な話に近い
のとか色々あるので。

ちなみに全38巻
505503:02/06/08 23:43 ID:lJ3HgaAw
>504
なるほど!Thanx!
506名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 03:58 ID:70QjT0x6
このマンガ、エピソ−ドごとに区切ることなく最初っから最後まで延々描いてたら、
めちゃめちゃつまんねーマンガになってただろうなぁ。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 09:57 ID:bDUkKj.Y
今日6/9はロックの日
508名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 12:21 ID:OBEpHxhs
>507
(w
509名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 13:21 ID:70QjT0x6
ろっく17/∞

はやや?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 18:53 ID:iffBotHI
>星辰の門
ロックの「若い? 僕が?」
のセリフで鳥肌が立ちました。
ロックかっこいい!
511名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 19:12 ID:quHxM4QY
ロック「若い? 僕が?」
 1.何言ってんだかこのヒヨッコが!
 2.ワーイ、ヲレもまだまだいけてんじゃん!!
512名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 19:55 ID:djGbvoWE
で、次はどうなるん?
ビブロ巣のサイトって放置プレイみたいだからな。
少女漫画誌立ち読みするほど人間できてないので・・・。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 06:41 ID:H028qGqU
若い格好して性急な態度とっていて一人称が僕とくれば
そりゃ若いと見られて当然ではないのか。
それで指摘されると自分の歳を鼻に掛ける様な言動は如
何な物か。

等と書いてみる。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 10:54 ID:aeqNh7ic
いやいや、あのジジィは相手が誰かほとんどわかっていて、
ジジィよりめっちゃ年上だってのも承知の上で、
なおかつ情熱あふれまくりで女の子追っ掛けているロックが
若くてまぶしいんじゃないか、と。

つまり、「年くってる割にゃぁアンタ気持ちが若いじゃねーの」
と揶揄していると私は読んだ。

そしてロックは相手が自分の素姓に気が付いていてなお「若い」発言をしたことがわかったので、
「オレのこと知ってんだろーになんで若いってゆーの、ジィちゃんよ」と、
自分の情熱萌え萌え状態にまだ気が付いてないのではなかろうか。

読者もアンタの恋の行方は気になってしょうがないんだよ、
アイザックを見習ってくれよ、ロック…
515名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 11:45 ID:xDLTc9Dk
>アイザックを見習ってくれよ、ロック…

ロックにじゃなく、作者に言うべき・・?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 21:31 ID:WqVU3Bok
ロックってオメガ編ではセス・ハーンに対して
「子供を作る気が無い」って明言してるんだよな
好きな人がいても、子供を作らないって、相手にとっては残酷じゃないの?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 21:38 ID:aiCqljXw
たしかに残酷といえなくもないが、
子供を作ったら母子ともに平穏無事な生活はまず送れない。
クローンでさえあのざまだからね。
ロックは自分の血の厄介さを自覚して自制してるんだと思うよ。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 11:48 ID:qvhNW42A
メヌエットのときはセテ王子の種があったからよかった。
そして嫁もふんわり系で気づかないような感じだったから。

でもミラたんにそれはまずいだろう。
当分は職業軍人としてやっていくだろうけど、
ミラたんが子供が欲しいと思ったとき、どうするか。

個人的にはミラたんには幸せになってほしぃ。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 13:00 ID:pTxhZ9FA
帝国期のロックのクローン達のエピソードキボンと

かいてみる
520名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 14:07 ID:kyL7sgkE
>>518
別に血は繋がってなくても養子でもかまわないと言う人もいるだろ。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 15:58 ID:ku7USgLo
>>519
クローンもいろいろ有って
最初は帝国が出来る前から出てくるし、帝国の末期のにも重要な
役割で出てくるよ。

でもロックで萌えたのはやっぱり虚空の戦場ぐらいまでだな。
最近は必ずロックが痛めつけられて最後にパワー爆発という形
だもんな。個人的にはラフノールが関わってたとこが一番良かった。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 00:40 ID:E5DRkYRY
作者の誤算は、こんなに早くクローンが現実化するとは思わなかったこと。だな。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 03:22 ID:xxNz139I
>>514
>「年くってる割にゃぁアンタ気持ちが若いじゃねーの」

昔、ヤマキに色々言われて以来、
ムリしてでもそう言われるように努めているんだよ(w
524名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 10:13 ID:eHFUcmXw
オメガ編part2編で2コマだけ出てくるカナーン候補生が非常に気になるのは
俺だけか?

軍の宇宙船に勤務しててエスパーらしいんだが
確かエスパーは乗船できないんじゃなかったか?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 14:28 ID:5LGn0EFE
歴代ロック
古谷 徹
YOSHIDA
井上和彦
松野 太紀
塩沢兼人
神谷明
水島裕
池田秀一
鈴置洋孝
郷田ほづみ
難波 圭一
飛田 展男
緑川 光
鈴村健一
526名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 18:23 ID:yiDppOgw
>524
あのシーンの後でEであることが発覚したんでしょ。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 22:44 ID:76qSIUY2
『星辰の門』刊行一週間経過age.(なんじゃそりゃ)
しかし、P35〜37のオリマの台詞は、ロックの女性関係の本質を突いてま砂。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 02:48 ID:RbeVaMKM
ロック、声優のマトリクスいくつ持ってるねんとつっこんでみる
529名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 04:02 ID:Vsx/UNEM
正直「魔女の世紀」の頃のロックと今のロックでは
絵柄からして声が違いそうな気もする(w
530名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 06:05 ID:zIGgSK9s
性格も相当違いそうだし、たとえ同じ声優でも声色を使い分けなければ
ダメと見た(W
531名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 09:43 ID:w1DLzNtI
飛田ロックはかなり良かったと思われ。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 18:46 ID:/AiyTS7k
それはこのスレにいる奴のほとんどに共通した意見だろう
533名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 20:18 ID:xQNVFaPo
結局 ミラーリングは光の剣OVA化までの勢いはつけられなかったのかね。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 21:14 ID:yjozRAVs
>530
「ビーストウォーズ」のテラザウラー声のロックを聞きたいかえ?(w

『家政婦は見たザンス!』
535名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 23:28 ID:aJo5GcRw
アニメのロックはどれも駄目です!
だってあんなのロックぢゃないもん!うわぁぁぁん!
536名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 04:11 ID:HWZog4ww
はげどー
537名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 08:49 ID:tIdf09M2

だって、悲しいかな、どこまでいっても
マイナーなんだもの・・・ロックってさ・・・
538名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 16:33 ID:RvldIIBg
ミラーリング(OVA)はクソだたな!
539名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 21:17 ID:jnD.iKKo
ミラーリングは書き下ろし100PがメインでDVDはおまけです
540名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 21:41 ID:3.KlTZww
まああれだけ発売延期して企画が倒れなかったのが奇跡だ


・・・正直もう誰もホントに出るとは期待してなかったんじゃないかと。
ミラーリングて元のストーリーからして微妙だし
541名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 22:18 ID:hRoNBsjM
もういっそアニメではなく、
「ゴルゴ13」のテレビ版みたいに原稿+エフェクト+声優の方法はどうだろう?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 07:50 ID:J34GNK26
>>541
漫画の原稿は拡大すると萎えるよ〜
アニメ>やっぱ単発だから粗も目立つんだよ。
TVシリーズなんかだと多少の事は許されるじゃん。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 10:07 ID:cyQaVr8Q
ていうかロックの場合
無理矢理シリーズ化してつなげようとして粗を生産しているような。
どうせロックファンしか買わないんだから前後のつながりそんなに気にせんでも
単発の人気エピソード気合入れてつくれば良い。
光の剣とか聖者の涙とかブレインシュリンカーとか。

エピソードおもしろかったら製作側のテンションもかわってくるだろうし
544名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 11:17 ID:U2AxkEYg
前にもカキコあったけど、ロンウォール独立戦争を地味ィに戦記モノっぽく
描いてくれるとイイかも。ガンダムみたいに。
佳境で超人の記憶に目覚めるロック。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 11:23 ID:N.PA0CDc
聖者の涙は面白いかも。
でもさ、冷静に考えると一連の流れ(エピソード)の中で
ヒロイックファンタジー風の光の剣が異彩を放っているだけであって、
話としては突出したものではないのでは?
やっぱり前後の世界観が描かれていてなんぼという気がするのだけど…
どうだろうか?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 11:43 ID:Gu5VbmcU
TVアニメだったら、炎の虎あたりから始まって、
13話ぐらいの真ん中で汎銀河戦争勃発、
26話まででファイナルクエストになるように話を構成しなおして
やってくれるといいなぁ。

でも登場人物の入れ替わりが早すぎて、だれもついていけないだろうな・・・
547名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 17:12 ID:DS71o5nM
それは無理があるのでは?
金田一少年みたくワンエピソードを3〜4回に分けてってのは?
DVDにもしやすいし
548名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 18:30 ID:cWwIVx7I
ミルバが好きなんだが同意は得られんかね
549名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 19:01 ID:OGzTwqHs
まともnにテレビアニメ化したら
2〜3年はかかるだろうね、
550名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 22:09 ID:SlUFQmlU
<<548
過去スレ読めば分かると思うが、ミルバはかなり人気あるぞ。
かくいう私も当然好きだ。

フランの次にな!!!
551名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 23:38 ID:Z/dwhmiU
>>249
銀河英雄伝説みたいなことにはなって欲しくないな(^^;;

ミルバは、コーネリアの次に好きです。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 02:58 ID:xPVJZQtU
いまスカパーで「新世界戦隊」やってるので、ついつい見てしまってる自分。
女性陣がなにげに萌え。ひさしぶりに漫画を読み返してみたくなったよ。
でも、キング版以外でいま入手可能なロックって、どのくらいあるんでしょうか。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 03:36 ID:z1jDD74U
>552
>キング版以外
たくさんある。
がいしゅつ気味の質問なのでちょっと検索してみなはれ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 04:11 ID:LT2KnXN2
>>553
検索しました。けっこうでてるのですね……。
スコラ版とビブロスの文庫版ではどちらでそろえるのが
いいんでしょうかね? 内容的には作家の解説があるぐ
らいの差なんでしょうか?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 06:05 ID:Lv.IBIlM
ホントは少年が放射版のを巻数順に読むのがいいと思うー。
あとから出た版は加筆修正が好きく・・・女キャラの顔違うし・・・
かわいくなくなってるてーか。
556552:02/06/16 11:33 ID:v/3NL8Vg
>>555
ストーリー順に編纂されてる方がいいかなと思ったんですが、やっぱ
キング版が良さげですか。ちょうどヤフオクでキング版全巻セットが
でていたので落札してきました(^_^;)。
「新世界戦隊」は文庫版でフォローすればいい感じでしょうか?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 15:36 ID:NEsR5Cz6
今日私の先輩である手塚治虫の火の鳥読んでて思ったんですが、
超人ロックと似てません?
聖悠紀さんの作品はこれしか知らないのですが…
558名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 15:44 ID:d4UXzD9E
昔、今はもう倒産したとこが出してたやつで読んだんだけど、
聖悠紀ってまだ生きて超人ロックかいてるの?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 16:11 ID:DApItXDk
原作読んだことないけど
スカパーで見た「ロードレオン」「新世界戦隊」
は面白かった。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 17:32 ID:i3O748Gs
消防の頃、某図書館に置いてあったのを友達にすすめられて読んだのが始まりだったなぁ。
13-14巻くらい。えらく興奮してしまったのか、鼻血を出した。こんなきっかけ。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 18:27 ID:2ff7OH0E
ロードレオンおもしろかったかい。>>559
レオン若返っちゃうトコの演出などこっぱずかしくてウズウズしましたが。
ヨカッタヨカッタ。

しかしあれだね。
まるでTVシリーズのよーな(壮大な)オープニングテーマまで用意しておいて
新世界戦隊のシックな演出の方向転換は思い切った決断だったね
562名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 19:16 ID:3.N9Oick
そういえは聖先生ご本人が「アニメ化はどうだろう」と難色を示されていたような気がするんだが
563名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 11:56 ID:5LOz1i/.
>>560
俺も消防の頃、某図書館で初めて読んだよ。15巻ぐらいだったかな。
前から気にはなってたけど最初のほうの巻が置いてなかったから
途中から読むとわけ分からんかと思ってた。読んだらそんなことなかった。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 13:54 ID:7k2tXmc2
たしか少年キング誌上でロックのアニメ化是か非かって読者アンケートとって
「アニメ化はしません」って宣言してなかったっけか?
聖先生も「アニメ化はありません」みたいなコメントしていたような・・・
はるか昔でよう覚えてナイス 消防だったし・・・
565300:02/06/17 17:44 ID:N7bZsi66
>559
ミラーリングは地雷なんで見ないほうが良いぞ

>564
一旦はそうなったもののCGデモを見せて聖氏を炊きつけて劇場版を
作成、その時に劇場版3部作として発表されるものの興行収入が
宜しくなかったのか魔女のミレニアムで劇場版は凍結
ただし、3部作の契約は残ってたので残りは磐梯山よりOVA発売って流れ
566 :02/06/19 01:15 ID:prm8e7Cg
>>>555
少年画報社版は順番が違うから・・・
サイバージェノサイドをロンウォールの嵐の前に読まないとジュリアスが誰だか
さっぱりわからないし、光の剣の前に新地球戦隊読まないとなんでロックが
ランやニアといっしょにいるかわからんし。
困ったもんだ。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 02:28 ID:7UsyNng2
その順番ぐちゃぐちゃなところがいいんじゃないか〜
なんつの、それ自体が伏線になるっていうかさ。
順番通りに読むとその楽しみがなくって萎えーー
568リアル世代(藁:02/06/19 03:36 ID:.61d0efM
>>566
まぁ発表順だからしゃーないわな。そもそも新世界戦隊は
ヒットコミックスで出たわけでもないしね。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 08:32 ID:prO6Uf3Q
新世界戦隊、再リメイクキボンヌ!!
570名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 23:09 ID:BOaQR95E
>566
>新地球戦隊
ゲラゲラ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 09:00 ID:IivCTjrk
>566
心配するな!
俺も『新世界大戦』だとおもてたから・・昔・・
572テオ:02/06/20 11:56 ID:mkMA3qe.
他すれにも書いたけど。

サイキックFの続編にロックを登場させてほしいね。
技は

光の剣 装備&投げ投げ。

ラフノ―ルの鏡 防御&攻撃

輪っか 鏡のあとに追加コマンドでも出せる。

マトリクスコピ― 相手の超能力技を奪う。当身技設定で。または変身で。

テレポ―ト

エネルギ―吸収球 自身の周りに配置。

「石」 一定時間無敵状態にする。そうでもしないと正に無敵だし。

エネルギ―波 何の変哲もないただの光線。

バリア― これは全キャラ標準装備だからOK。

ゲ―ト 一撃必殺技。出が遅い。
誰か補完お願い。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 11:59 ID:o7./hoLs
>>572
マイナーすぎて無理っぽい・・・

勿論、ロック自体が・・
574名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 13:25 ID:ze3Sw/9M
nWa
575テオ:02/06/20 13:34 ID:mkMA3qe.
>>573
有名だって!
シマックは知らなくてもロックは知ってるだろ普通。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 14:49 ID:ZpqYYAWk
亀レス。
>>558
新作はビブロスからムック形式で描き下ろされ続けてる罠。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 16:10 ID:ec6F/Dtc
>>572
「石」ってどんなの?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 19:07 ID:mkMA3qe.
>>577
最近のロック読んでないの?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 20:01 ID:CQhH2U8A
>>577
時空の場の状態を操る力をもつ、鉱物生命体。
ロックより「お年寄り」。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 20:26 ID:jRA/EWH.
なんか悪役が小粒ばっかりだな最近・・・。

帝国編がピークだったか。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 20:30 ID:MBul4r9I
>>576
ムックって何ですか?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 20:52 ID:5m19J6eA
「超人ムック」?...ヨワソウ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 22:22 ID:QSGBZUDA
バーサーク反撃 不用意に体力ゲージ削ると一定時間無敵状態で暴れ回る罠
ただ「針」とか卑怯技に脆い。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 23:14 ID:WUGP75Fc
>581
ガチャピンと一緒にいるあれだよ(ウソ
585300:02/06/20 23:24 ID:IP8YcGwo
>581
ラビット関根の相棒だよ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 23:57 ID:Hw7HUB4M
ムック【mook】
〔magazine と book の合成語〕造本・編集・発行の様式が,視覚的な雑誌と文字中心の書籍の中間であるような本。
 Yahoo!辞書検索(新辞林 三省堂)より。

検索くらいすれ。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 03:05 ID:pIQIePWI
石って言うから変なんだよ。
生きている“岩”
588名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 10:28 ID:cLhLUkMg
閑話休題
589577:02/06/21 17:45 ID:ims.oxlA
>>578
「聖者の涙」以降は情報が入りづらくなったので
よくわかってないです。

以前は隔週で出る「少年KING」を
チェックしていればよかったのに…

このスレを見つけた時は本当にうれしかったです。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 17:55 ID:Gtbep1m.
ガチャピソ
591581:02/06/21 18:34 ID:gC25x5bo
検索したけど
592名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 00:30 ID:M9dDdX9o
>587
だよね。石は英語で言ったらストーンだけど、岩は…
くだらないのでsage
593名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 02:40 ID:m8XfhdDU
古本で色々集め直して、ひさびさにロックを読み直すところなんですが、
ひとつ質問したいことが……
『ソード・オブ・ネメシス』と『ニムバスと負の世界』って何か関係あるんで
しょうか? 『ニムバス』の方は読んだことないのですが、『ネメシス』を
パラパラと読んだらニムバスってキャラがでてきてるし、何となく負の世
界って感じのシチュエーションもでてきてるし。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 02:43 ID:M9dDdX9o
>593
リバイバル。
新作では残念ながらニムバスの生年は不明(w
595593:02/06/22 03:12 ID:m8XfhdDU
>>594
素早いご返答、ありがとうございましたm(__)m
勢いで作画グループ版も購入可能な物は通販申し込んできて
しまいました(^_^;)。オリジナルの『ニムバス』と読み比べてみる
ことにします。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 07:11 ID:/bYms/fU
この漫画が掲載紙キラーという噂は本当なのですか?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 07:16 ID:B2t1wIjk
本当ですw
598名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 08:42 ID:MTC3NSaQ
でも、自ら雑誌になることで終止符を打ちました!

問題は出版社がモツかモタナイか・・・
599名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 09:11 ID:/.MWVeC6
じゃあ今後は出版社キラーという事で
600300:02/06/22 11:18 ID:zGwk138A
>599
そぉいやあスコラもみのり書房もお亡くなりになってるなぁ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 15:12 ID:sU9/LGkI
そうか
掲載誌キラーその実態は出版社キラーだったのか
602名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 18:01 ID:lbe.ZVkQ
肝心の少年画報社がアボーンしなきゃ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 18:35 ID:Bspa5Bv6
シリーズ最萌ヒロインというと誰になるんでしょうね?
俺はアウタープラネットあたりにでてきた変身能力のある女の子。
手元に本がなくて名前とか確かめられないが。能力使った後に、
素っ裸で(;´Д`)ハァハァいってる絵は、リアル消防だった俺には
まぶしすぎました……お世話にもなりました(藁
604名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 18:44 ID:7UhGIUYg
>603
エルナのシャワーシーンはまぶしすぎました(w
605名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 19:12 ID:8mPEqZB2
>>603
おそらくレマでしょうな。
あのころの女の子とか、黒目がちでめっちゃカワイかったなー
606名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 19:25 ID:/.MWVeC6
>>603
虚空の戦場(前編)UAIのフェリーヌ、連邦ESP部隊との激闘の最中、片乳出してたのが 萌え・
直後にあぼーんされましたが・・・
607名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 21:45 ID:oyOTrdcY
フランがダントチにきまってま!
608名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 22:03 ID:EexfxZRY
フラン様は髪型がびみょー。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 22:20 ID:qoWsM1xk
最萌え・・・?ロックに決まってるじゃん
610名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 22:35 ID:qoWsM1xk
あ、ごめん最萌え"ヒロイン"か・・・・・じゃあ、ロックで
611名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 03:29 ID:0QriZPpM
レティシア以外に考えられません。。。

セ:「ロックじゃないよ」
レ:「えっ?!」
セ:「セテさ」
激萌えた。。。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 03:59 ID:yOlkEbbs
ここんところ読んでないっつーか手に入んないが
生きている岩とクランベールの月の月はなんか関係あんのか?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 11:18 ID:Sd1zZvXY
>>611
そんなシーンあったっけ・・・?
流浪?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 14:05 ID:y6AN4c3E
>611
「ロック」じゃなくて「テオ」だったような

>613
スコラ以後の描き足しなので知らない可能性あり
615名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 23:12 ID:Xm2qLzwM
レティシアはお脳がパァになったような気が。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 09:06 ID:.F4L9Gks
どうせパアなら・・・

切れてるエルナたんの方が萌えるオレ・・・
617名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 10:55 ID:ulYHkMXg
マイナーかもしれないけどヴィニ。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 12:55 ID:9I3L6/hs
イリーナ・マルケロフ.



小さいほうも
619名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 13:01 ID:3mIdQFxU
ジェルナ姉さんが…
ジャスティ再開しろっつうの。
関係ないけどage
620名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 13:25 ID:k.VASfEU
クミ・ニールセンたん!
若い頃のおきゃんな姿と、お姉様化したお色気爆発な姿と両方堪能できたし
ロックに知らない間にマトリクスパクられてた(藁)みたいで、後にロックの
クローンがクミたんマトリクスを使ってた。
と言う事でロングヘアー姿のクミたん(ロックのクローン)も堪能できた。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 13:32 ID:k.VASfEU
>619
ジェルナ姉さんは義理の弟のジャスティと初めて交尾するまで、確か処女でしたよね。
ジェルナ姉様萌え(;´Д`)…ハァハァ
622300:02/06/24 13:55 ID:JzxVjKT2
>621
そいえばジャスティってバーガーに新作が載るかもしれないって話があったが
ロックと同時に掲載だったらかなり間抜けだなぁ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 15:38 ID:Cny3p6W.
でもロザンナってニールセンじゃなくって
リアンナ=マリアンじゃないの?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 19:45 ID:HHMnThgE
>>623
黒髪だし、マトリクスを与えたのが
ラグorレマだというトコから考えてもクミだろうと。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 20:08 ID:ut9e4SqA
俺は、エーリカ(コズミック・ゲーム)が最萌かな?
そういえば、エーリカ以外でロックが首絞めて殺した
女性キャラっている?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 23:14 ID:UhzQmgEo
いろんな殺し方で人をあやめているが、直接素手で殺ったのはあれっきりかな?
まあ、格闘技は密かに強いみたいだが、普段は「峰打ち」程度みたいだし。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 23:26 ID:R3tX6kyI
>>625
ロードレオン第2章。絞首刑だが女じゃねーな。スマソ

ちなみに最萌えヒロインは“フラン”様に決まっとろうが〜!

「私なら、耐えてみせるわ!」
「あなたが変わらず・・・私だけが老いていっても、私なら!ずっと」

泣。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 23:55 ID:xDQzbzMA
>618
やはりパンモロですか(w
629名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 00:53 ID:6fyTsMz2
名前も話もおもいだせねーんだが、
スラム出のはすっぱ姉ちゃんで、ロックをおいかけまわしたあげく、最後にゃ
ロック同意のもといっしょに暮らす事になった娘が非常に好きでつた。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 01:29 ID:/ETI4L9s
>629
ミルバやね。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 08:12 ID:DovFGmPo
黄昏の戦士のおねぇさんが・・・
632名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 08:30 ID:l5QwUAKs
いや、だから、エルナたん!

あの逝った目がサイコー
633モンプチ:02/06/25 14:09 ID:8CvmXzGA
エルナって、誰だったっけ?
思い出せん。。。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 15:41 ID:ErO7WWVM
>>633
聖者の涙の殺人姫
635名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 22:04 ID:k/NOQiqc
>629
シャトレーズだね。タイトルは

>633
エレーヌとかエレナとは違うので。
エルミとも違うがある意味同類かも。
636モンプチ:02/06/26 09:12 ID:8yNV6dJA
>634
情報ありがとうございました。

>635
エルミって、ラフノールにいた幼女姿のアレですよね。。。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 15:12 ID:VqTUpFik
「ミラーリング」のロリ時代のニアたん(;´Д`)ハァハァ

昨日古本屋で「ミラーリング」を見つけて読んだんだけど、これが
「光の剣」の前の話なんですか? スカパーで「新世界戦隊」見て
なかったら、よけいにわからなかったよ……。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 15:18 ID:ydagbW9M
ちこっと出てきたキャンサーがなにげに
ロックのクローンなのに
彼女だけ無慈悲に殺されたし
639名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 15:40 ID:56pb2ToA
>>638
ロックのクローンだから彼女は男だろ。
生まれたときから女のマトリクスつけてたのかもしれないけど。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 17:41 ID:R3l6bLyI
ダークライオン萌え
641名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 00:17 ID:mN8QRYJc
キャンサーは女だしょ。
リオラが女の子なのといっしょで
642名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 00:51 ID:4hOcDMTA
ロザンナのハダカに萌え。
パパ助けて。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 15:57 ID:1PsB9X9M
ニアって、な〜にげに人気無いのね・・・
644名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 21:24 ID:Gm3vuzlI
人妻だからね。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 01:14 ID:4Wy0h/Lo
ニアとロックが一緒に行動するようになったのって、いつからなんでしょ?
アニメ版しか見てないんだけど『新世界戦隊』にでてきたテレポーターの
女の子がニア? 全然印象違ってたんだけど。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 02:41 ID:Nl.1hLqs
ニアがロックを愛したままでいてくれれば良かったんだけど
そうじゃないからな。
気ぃもたせやがって!(ノ`д')ノ ┫:・'.:
647名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 03:12 ID:YPIb57N.
今からこの漫画を全部読むにはどうしたらよいでしょうか?
あの分厚い辞典みたいなのを読むのが良いですか?
でもなんだか掲載順がバラバラなような気がするんですが
このスレの人達はどうしていますか?
648 :02/06/28 03:14 ID:gfku4prU
>>647
とりあえず全部読む。そして自分で年表を見ながら整理する。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 03:21 ID:iJfjsPHE
>>647
20年来のファソですがなにか?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 03:35 ID:YPIb57N.
>>648
なるほどそれしかないですか、どもです。

>>649
昔から単行本集めてる人達はきちんとした順番で話が読めているのでしょうか?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 10:10 ID:rlqeiRuk
>>647

順番に読む必要は無さゲと、言ってみる。
だいたいの構成を頭ん中で補完して、
たま〜〜に出てくる昔の話を楽しむのがつうかと・・・
652名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 13:33 ID:DOYu8gT6
発表順に読むのがベストだよー
作者の頭の中の整合性ともシンクロできたりするしさ!
(ジュリアスのキャラがちょっと変わってたり、
彼の語るセリフにいまいちつじつまがあわないのもご愛敬ってとこで!
653名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 21:48 ID:jcDeor/Y
去年からファンになった者ですがビブロスの文庫を一巻から読みました。
二十七巻以外全部読んでからヤフオクで「ニンバスと負の世界」を買ったりしてます。
654300:02/06/29 13:51 ID:8mbMuJHE
炎の虎の連載から読みだしたんだがコズミックゲームの存在を
知らなかったんで過去の幻の暗殺ロボットはずっとレムスだと
思ってた
655名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 14:59 ID:X1tTDXYU
>>653
ヤフオクで買わなくても作画グループから通販できるのでは?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 15:13 ID:lx4mfLZU
ビブロスの文庫なら、まず27巻を読んで、それから新世界戦隊を通販ででも買ってきて
読んでから、文庫1巻から読み始めるのが良いと思われ。

とりあえず話が繋がらないということがなくなるかな。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 18:04 ID:H79Pu8ig
私はスコラ版が出始めた頃からのファンだから
時代順だな、見たのは。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 19:10 ID:NyPHITyE
無料の岩です。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 19:11 ID:VdXlGB2c
FF11に嵌って6週連続休載するがいいさ!
660名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 19:45 ID:/VD7HP7g
スコラ版だったか文庫版ではインフィニット計画が中途半端な位置に
収録されてるね。
時系列だと先頭バッターなのに。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 22:28 ID:sZbUTwsc
イキナリあのこなれた絵で始まられてもな。
で、次に来るエピソードがサイバージェノサイドになってしまう罠
662名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 01:42 ID:WIPR6Ozo
>655
それを知ったのは最近なのです。何しろ去年からファンになったもんで。
27巻売ってもうないのかえ…。
663アストロレーチュッ!!:02/07/01 02:41 ID:LNA59g0.
萌〜〜なのは、「エルミ」に決まっておろうがっ!!
半裸で、「ぐすっぐすっ」なんてされたらどんなシュティエーションでも
許しちゃう?

その前に女かどうか判別できない罠があるが・・・。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 09:29 ID:lCE7GDDI
いっそのこと、
聖悠紀大先生に時代順に新たに書き直してもらえれば
整合性がでて楽しいのでは・・・
665名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 11:27 ID:KYS9qKXY
原始時代のロックは出てこないのだろうか?
インフィニット計画の時にすでに再生で子供になってたってことで。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 12:11 ID:78mgQcvI
だからってなんで原始時代?
我々が生きてるのも原始時代って意味?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 22:20 ID:/Xx4Th3M
>>664
それって全然楽しくないと思うぞ。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 22:46 ID:rrp8gWE2
過去の作品のリメイクとか間を生める小エピソードじゃなくて、
まったく新しいアイデアだけで書いた超人ロックが読みたい。

聖者の涙以来、目の覚めるような新鮮な話がないので悲しい。
ネメシス〜オメガはリメイクとはいえ面白かったけど。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 23:54 ID:1ABgFGY.
最新作はいつ?
待ち遠しい。

ちなみに聖霊フラン様萌え。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 07:47 ID:IPfdPOcI
ロックがジャスティの如く全力ハァハァで大艦隊と戦う展開キボン

最近のロックの老成振りと時代の安定振りは聖タンが老いて枯れたせいではないかと
ほんのり思う。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 17:11 ID:1xmqVxDw
ラブコメ書きたいんじゃない?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 19:53 ID:.UbY.47w
今まで一番の萌えロック。
「超人の死」で防寒ジャケットのフードかぶってるやつ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 01:22 ID:Qs5BQ5Q2
「プリムラ」
この話は人気ないのでしょうか。
私好きですが・・・
674名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 08:05 ID:HQ4aDodE
プリムラ好き。
その後のロック母さんも萌えた。
消えちゃった母さんについてどう思ったろうな・・・。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 09:47 ID:szB6fXYY
>674
多分、ロックのことだから
記憶を消してるか、
うまいことやってるんじゃない?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 12:15 ID:skDbpwBc
ジャスティの方がロックよかつええ。

ジャスティ>>ロック>>シマック>>イクミ>>プロフェッサーX

mou mendokusaku nattakara dareka tuduki tanomu
677名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 16:49 ID:V.eUJfcc
なぁ諸兄
ナガト帝は生きてたんだよな
あれからどないなったん?
ロックのクローンも居たよね
678名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 18:20 ID:tKKNKd4U
>>676
ジャスティはうじうじとESPリングつけてどろどろしてますのでイヤです。
公務員だし。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 21:24 ID:e5V2Ab8c
星辰の門って青春の門をもじったんだろうな。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 22:56 ID:Z4cMX91o
そうか?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 23:20 ID:sVciJdik
ジャスティ、懐かしいなー。
アスタリス萌え。

ロックの方が、技のバリエーション多いよ。
鏡とかエネルギー吸収ボール、マトリクスコピー。
治癒能力にいたっては、下半身吹き飛んでも復活できる。

ジャスティにもいたな、抗エスパー。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 01:50 ID:9wWWrM5o
小器用なんだけど、全力シーンがあんまない。年寄りだから興奮する事もないし。

だもんでジャスティみたく大艦隊相手に大立ち回りって事もないので実力差が今一
ピンとこないよね。出力的にもロックのが遙かに上なんだろうけど、演出的にそう感じない。
キれたジャスティのが上じゃん?みたいな。
ハァハァ状態のロックはでも惑星ふっとばすんだよな(w

ロック>ロードレオン=ジャスティってかんじかね?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 02:10 ID:S5mca7Jo
狼少女ランはどうよ?ソネット好きだったナ。
ラストは「なんじゃこら」って終わり方だったけど。

超少女明日香もよかった。お約束のお色気シーンがグッド。
年がバレルぞ、と。カンケーないのでsage
684名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 02:18 ID:9wWWrM5o
682ちょこっと訂正。

ロック第二段階>ロードレオン=通常ロック=キれたジャスティ>>抑制ジャスティ

こんな?

作者の演出力的には明らかにジャスティ>ロックなんだが(w
685名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 04:01 ID:Xp1d/HFk
プリンスはどのへん?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 12:23 ID:DI/svJx6
ジャスティも惑星すっ飛ばしてなかったっけ。
うろ覚えだけど。
惑星に史上最強の女エスパーの残留思念がどうのこうの…って話で。
あれ?あの爆発は女エスパーの方か?

>>682超人の死の時のロックって凄まじいよね。
687うい。:02/07/04 12:46 ID:t7cQh79s
688名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 13:01 ID:cx58UQ7Q
某ジャスティネタは正直さっぱりわからない。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 15:16 ID:OiRbVATM
>>677
後に後妻で正室の婦人から、余計にろくでなし呼ばわりされたんでしょうね(藁

でもあの婦人は、自分の息子がロックに入れ替わってて気が付かなかったのかな?
やっぱお得意の記憶操作で誤魔化したのかな?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 22:49 ID:xypgbSEk
「紅い牙」の世界では、数百キロ程度のテレポートでも、ものすごいらしい。
古代超人類のくせにヘボイ。

「超少女明日香」自力ではテレポート出来ない。分身はすごいけど。
この世界では自然よりも人間の生霊の方が強い。

「ロック」「ジャスティ」星も戦艦も吹き飛ばす。
数光年程度の距離なら余裕でテレポート可能。
ブチ切れたジャスティは銀河系からアンドロメダ星雲まで飛んだ。

比較にならないな。
邪神並の強さだ。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 23:15 ID:6yKMtGf6
髪おろしロックの絵(映像?)ってどこで
見られるんだっけ? 友だちがDVDゲッチュしたらしいんだが、
どのあたりにうつってるんだろ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 23:37 ID:njYrvpRE
>691
新世界戦隊だったと思う。
少なくとも魔女の世紀、ミラーリングではない。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 23:38 ID:GMLFQpzY
ロックより凄いな、そのジャスティってキャラのテレポートは。
ロックの世界では数十光年が限度だったと思う。
694691:02/07/04 23:39 ID:6yKMtGf6
ずーーっと見てたんだけど、見当たらないんだわ。
出てくるなら水に濡れたときだろうなーと思ったんだけど、
カプセルから出てくるシーンも赤毛娘だけだし・・・
そもロックが濡れるシーンがぜんぜんないの。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 23:57 ID:RsnTCRFU
>>694
カジノで稼いだ後の買い物のシーン
鏡に向かって髪の手入れ?をしてるとこ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 01:11 ID:iiD2Lapo
正直ダークライオンの髭が萌える。
つおいし。
697691:02/07/05 01:48 ID:DFHK2c/Y
>695
ありがとう! 無事発見できました。
ロックって髪型違うと全然印象が違う〜

ジャスティ、運送業とかすれば儲かるのに…よくブックオフでちらっとみかける。
たまには読んでみようかな。懐かしいし。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 01:51 ID:.cEXM4Tg
バビル二世はテレポートはできなかったか
699名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 02:29 ID:DFHK2c/Y
ロデムたんが頑張ってますた
700700:02/07/05 06:30 ID:z2uFlkvM
700
701名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 08:24 ID:4Y2yGIn2
みんなロックの超能力の強さ論じてるけれど、
オリはロックの強さってESP以外の部分が
大きいと思うのだけれども・・・
702名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 09:49 ID:rceQchwQ
>>701
ああ、マゾっぽいほど痛みに強いとこね。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 10:07 ID:5vS6xg0o
スーパースターマンとラッキーマンの能力を兼ね備えているね。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 11:45 ID:gwwQL6dk
何千年も同じような経験をしているのに

何千年も同じような失敗を繰り返している

反省しないって意味では強いだろうね。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 12:01 ID:5vS6xg0o
それが人間。
彼も超人とは呼ばれるものの、ただの人間という事だね。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 14:42 ID:K8vqo3NM
それでも人間ならばより良き方へ〜
って感じのセリフがありましたね。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 20:32 ID:qPUYrymY
違うだろ! ロックの強さは掲載誌が、潰れても、休刊になっても、廃刊になっても
生き残る事だろ!!

・・・・・・掲載誌を、ことごとく潰してきたという噂もあるが(苦笑)
708名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 22:27 ID:1Kjx5CG6
>>684
秋山眞人と清田益章を忘れていませんか?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 23:04 ID:FZTjLiOo
最近このスレ発見したけどロック読んでる人って結構いたんだなあ。感激。
なつかしくて古本屋探し回ったけどなかなか見つんない。HCあとを全然読んでないし。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 23:43 ID:YNY4IQsU
tugino look haitu deruno?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 23:52 ID:mX.82dcA
hachi-gatsu daYO
712名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 00:48 ID:wJrGI.H6
ラフノールの鏡は、どこでもドアとしても使えるのですか?

「星と少年」でのラグは、めちゃめちゃ強かったのに
なんでUAIでビルの下敷きなんかに?
ラグとレマがあまりにもあっさり死んでしまって、
最初は死んだことに気付かなかった。
レマだって「愚か者の船」でHD中の宇宙船を止めるくらいのEのはずなのに。
納得いきません。

誰か説明して。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 01:05 ID:5IRz8a12
>712
とっさにESP使う暇がなかっただけのことでは?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 01:54 ID:wJrGI.H6
>712
それにしたって、あっさりし過ぎてる。
ロッククローン育ててくれた重要人物だと思ってたのに。
星も破壊できるくらいのEが、スーツ着ただけの奴に苦戦するのだって
納得いかない。
あのスーツだって、その後は全然使われてないし。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 02:26 ID:kaqXDTp2
 ロックだって不死ではないと自分で言っていたではないですか。
不意をつかれれば死ぬこともあるだろうって(まあロックの場合は?ですが)
 テクノロジーも必ず継承されるわけではなく失われるものもあるのというのも
語られていましたね。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 05:26 ID:pIQqtLnA
>>715
>ロックだって不死ではないと自分で言っていたではないですか。

それはロックが死んで始めて言えることでは?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 06:57 ID:6hBIMmA2
そろそろヌーム事件から600年たたんかね。
漏れはひたすら大規模な戦いがミタイノヨ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 12:26 ID:pc1.T9eQ
>>716
>まあロックの場合は?ですが
って書いてあるのが読めませんか?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 12:27 ID:6ex/YE3Y
>>714
あっさり殺すのはどの話でもそうでしょ。
クーガーなんかも銀河コンピューター壊しても生き残ったのにちょっと歳くったらあっさり……
人生は短く突然の死を迎えるという思想なのかも。ロックは別だけど。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 12:28 ID:667aVWXg
ちょくちょく死なせないと収集がつかないから
721名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 13:16 ID:wJrGI.H6
ニアとランは普通に天寿をまっとうしたよ。
ランなんかより、ラグの方が能力上だったのに。
UAIなんかにノコノコ行くから・・・。
よく考えると、UAIビル一つごとき、ロック、クローン4人、ラグ、レマで
同調して遠隔攻撃なら余裕で勝てたんじゃないかな。それじゃ漫画になんないけど。

クーガーはひどかった。ロッククローン2人分の能力があるはずなのに。
闇の王は、シリーズの中で一番つまんなかったな。
そばにいるだけで、能力を封じるっていう設定、反則だよ。
ミラーリングにもいたけど、あの設定は、はげしく萎え。

>720
なるほど!!
722名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 13:18 ID:MVXV1H4Y
じゃあ、ハントもそのうちあっさり…

あれは半パラレルだから構わないんだっけ?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 13:25 ID:RkhtC2z.
ロックを半分に切ったら二人になったりせんのかな
724名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 13:28 ID:6ex/YE3Y
プラナリアかよ!!
725名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 14:12 ID:h3ixAsxo
>>740
ロックは無理かもしれないけどハントならなりそう。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 15:42 ID:OZsCHbJw
>722
あの人はむしろロックより不死身度が高いでしょ

>725
誤爆?(w
727名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 18:32 ID:ta93V5PM
最近のロックって、強い敵出ないよね。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 18:50 ID:FGqp86yw
>>744
オメガ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 21:22 ID:6akHC9Ps
>725,728
かちゅかなんか使ってる? レス元のスレ番17づつズレてるけど。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 22:58 ID:ta93V5PM
age
731名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 01:07 ID:/LgfGlqs
脇の匂いはワキガ。
ではオ○コの匂いは?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 02:35 ID:XEwt.46I
誤爆?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 15:15 ID:8Qr8uJF2
聖センセは使い終わったキャラに愛着はないのか!?
この殺し方は酷いよランキング

1.ロードレオン ロックに助けられてロックに殺された
2.ラグ&レマ  出番も多く夫婦共に人気あったのにあまりにあっけない最期
3.クーガー   ヤミの王のエピソードを盛り上げるためだけにとりあえず殺された?
4.リオラ    クーガーに吹き飛ばされる場面は連載時厨房の私にはショックだった
5.ジュディス  個人的に好きで。カルダーム誕生の鍵になる人ですが、聖センセ苛め過ぎでは・・?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 15:42 ID:T6G.2.eI
>732
オメ○
735名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 20:20 ID:JtBwDKl2
>>733
ラフノール住民一同をどこかに加えてくれい。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 23:47 ID:FwWyPfQ.
そうそう、リオラとか無残に殺しておいて
ミラみたいなただの天然女を優遇するという理不尽さ。

レオンといっしょに死んだ五千人のラフノール人。不憫。
737こっそり:02/07/07 23:53 ID:OpGQ5Zoc
アル意味、歴史の無慈悲さ?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 04:16 ID:XtFXnKrQ
ロックはもっと悩め。
救えなかった幾万の民草の人生を思えば個人の幸せ追求していいわけねーだろう。
とか言ってみる。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 08:49 ID:wnSlEH.w
ファーゴの北極か南極に避難していた人達・・・哀れ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 08:54 ID:ljYM8E6M
いやいや、
ロンウオールの冷凍睡眠中にアボ〜ンの方が
数段哀れだと思われる・・・
741名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 11:02 ID:M1BwtV1I
ロックのクローン4人がならんでお風呂で背中こすってる場面、
スコラ19冊の中には見当たらないんだけど、どこに入ってるかわかったら
教えてください。見た記憶があるのに、手持ちの本にはどこにもなくて。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 00:11 ID:AEgpw1QM
ロックのクローン200人がならんで(以下略)

>741
そんなシーンあったかね。レオンがフローラの背中こすってる
場面はあったが

そして俺はその場面でティ○ポこすった(ウソ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 08:39 ID:BxRpVwaM
>>741
多分、本編以外の番外編だと思われ・・

収録は???
744名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 09:13 ID:5Mkd.Hgw
この漫画が同人女の生みの親ってマジっすか?
745手元にはスコラ版:02/07/09 21:26 ID:fjIv7teo
>>741
クローン4ツ子合体してパックスと闘うあれかね多分。
ギャグ番外編みたいなかんじ。
文庫の方に収録されてる。何巻だったかは忘れた。

ロック普及のため卒業した学校の部室に文庫寄付してきたのでな
746名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 21:41 ID:xhq/E1LU
連続連載記録なら、こち亀や釣り既知三平とかに負けるけど

途中休みながらもまた〜りと長期に渡って続いている(30年超えとる、ヒエ〜)
いるのは、超人ロックと白土三平先生のカムイ伝くらいでは?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 21:55 ID:JxuW3qNc
パタリロは長い。ガラスの仮面も。

残念なのは最終戦争シリーズが同人に移っちゃったこと。
今文庫化進行で続編待望祭り中だが作者の健康次第。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 08:22 ID:ekTJxrpE
まあ、ある意味無駄に長いって訳でもないから
いいんでないの?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 08:52 ID:eHpFT/QY
カムイ伝ってまだやってるの?
小学校の図書館にあったが
750名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 11:55 ID:kQxXZDwM
>749
今はお休み中だけど、まだまだマターリと続いてるよ〜ん。

カムイ伝→カムイ外伝→カムイ伝二部
第二部が始まってから既に、もう10年はとっくに超えてるみたい。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 20:58 ID:pT4ovqoQ
このひとの漫画と佐々木淳子の漫画とかぶるんです。
佐々木淳子の名前忘れたけど男の子が右のほうにフィルター
のようなつばをかぶってる漫画。精神的意識とか。
ロックにもソーマとかでてくるじゃないですか。
ロックって漫画は難しくて読むのが困難。
じっくり読むと面白いんだけど
752名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 21:30 ID:4gwbJ08Q
そりゃ「ダークグリーン」のホクトだろ↑
ブックオフあたりいってみ、読めるから。

ロックもリュオンも孤独って共通点はあるけど、あとはずいぶん違うと思う。
自分はどっちも好き。
じっくり読みなせ。
753つっこみ待つ:02/07/10 23:03 ID:tN8BaKAw
この人の漫画と竹宮恵子の漫画ががぶるんです以下略
754名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 23:04 ID:H6Jrw5Bo
この人の漫画と鳥山明の最長連載漫画ががぶるんです以下略
755名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 23:13 ID:FmTwLrLk
ロックの世界での同調の説明で以前、2人の同調だと能力は4倍になるというのが
あったよね?
あれは 2×2=4 というわけ?
するとライオット・アレクセイとロックが戦う際に500人が同調した時、奴が持っ
ていた力は 500×500=250000 で25万人分の力だったと考えてい
いんだろうか?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 23:14 ID:64wQP.cE
>754
超ヤサイ人になったときの風貌は似ているかも(w
757さらにボケ倒す:02/07/10 23:19 ID:juqlKk6U
>>753
ラフノール寺院へ力ずくでも参詣を希望するEたちの物語ね。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 01:02 ID:0sxNgosg
この人のマンガとどおくまんのマンガががぶるんです
759名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 10:02 ID:M6huflv6
>755
バーノール・ルパートなら8倍だったと思われ。
あれは完全に同じ能力のEが同調したからだったのでは?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 12:35 ID:hA9PIyyE
能力、力じゃなくて
ESPの量がウン倍になるっていう設定じゃなかったかな?

でなかったらロック一発で死んでるって・・・
761名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 03:25 ID:d.BgFmsM
今見たら
寿命8倍 力(パワー)8倍って書いてた−よ
(スコラ版)
762761:02/07/12 03:28 ID:d.BgFmsM
でもすぐあとでロックがつっこみいれてたけどな・・・
763名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 09:27 ID:gEpab4Cs
通販申し込んでたSG企画のロックの本諸々キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
で「新世界戦隊」スペシャル読んだけど、アニメ版のあのテレポーターって
ニアだったんですか……スカパーで初見だったけど冒頭見逃してたのと、
あまりにもイメージが違っていたのでわからなかったですよ……。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 17:16 ID:3f2esXV2
ニア・アンダーセブンティーン
765名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 22:26 ID:2p72EfiI
ラフノールの鏡の秘密ってなんですか?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 22:31 ID:V6NgD4mI
ひみつのアッ〜(略
767名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 22:40 ID:6zwbLxLs
先日、古本屋で「SAKUGAグループコレクション 超人ロックの真実」
という本を買ってきたのですが、そこには単行本未掲載の話が何本かあると
書いてあってちょっとショックを受けました。
全部読んでるつもりだったのに・・
「REPLAY」「妖精の森」「愛しのグィネヴィア」という話らしいのですが
文庫版とか他の版にには掲載されてるのでしょうか?
しってるかたいたらおしえてください。
(妖精の森はなにかに乗ってたのを読んだ記憶があるな・・・)
768名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 22:51 ID:ivxadTjw
天空の魔法氏に妖精の森が収録されているよ
リプレイはおそらく大判のコミックスに乗っていた奴と思うけど何巻かはわからんです
769名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 23:00 ID:6zwbLxLs
>>469
サンクスです。m( )m
770名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 23:52 ID:2p72EfiI
age
771755:02/07/13 00:01 ID:jIFRzogw
>>759-761
スマソ。コミックス見ずに記憶で書いたもので・・・。
そうですよね・・・
まさか・・・2×2×2=8倍って訳じゃないですよね。
でないとあの時のパワーは
500×500×500・・・になってしまうし・・・(汗)
772名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 00:01 ID:G8SBaMac
>767
妖精の森は>768の通り。あと画報社の38巻にも入っている。
リプレイはTo You(昔のムック)とスコラの厚いやつの7巻あたりに
愛しのグィネヴィアはSG企画の「新世界戦隊」スペシャル版に
入ってる
773名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 00:09 ID:CmBgC6lY
OUTにのってた読者のコーナーの
じじいの小部屋がすきーー
木野さんのコメントがおかしかった・・・・
ロックじじいなんだよな・・・
774名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 00:19 ID:DeOYMvHU
リプレイってロックを殺しに来た刺客がロックの再生に巻き込まれてフュージョンしちゃうって話だと思ったんだけどあってる?
ロックがフュージョンしてるよと驚いた記憶があるんだけど
775767:02/07/13 03:04 ID:/HKDmt3Y
>>772
ありがとうございます。
「妖精の森」は確かに画報社版にのってますね。
「新世界戦隊」は新書館でしか見たことなかった・・・SG企画を買わなきゃだめかぁ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 03:44 ID:g794Dhmg
>773
あのコーナーはおかしかったよねー
イラストは奇麗なのを載せているのに文章はネタだらけ。
書店で吹き出してあわててそのOUT購入したよ。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 09:00 ID:b5M4gLNw
グヴィネヴィアは文庫版に載ってるよ。
なんか文庫品薄ぽい今となってはSG通販のほうが確実なのかもしらんけど。

しかし普通のタイプの新世界戦隊には「グヴィネヴィア」載ってないんじゃ・・・?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 09:47 ID:2BC.FJ2E
画報社時代は抜群におもしろかったのに・・・・・・。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 16:53 ID:w.shBoFk
今のは今ので面白さもあるよ!

昔の何が起こるかわかんない展開は薄れたけれど・・
780名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 18:14 ID:Ebn/SF5s
グヴィネヴィア・REPLAYは文庫版に、妖精の森は天空の魔法師に載っています
共にビブロス刊です。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 20:50 ID:0GE4TUhw
張った伏線はきちんと責任取りましょう。

トレスはどうしたんだよ!!
782名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 22:22 ID:XY/XIcfA
>>781
10年後くらいに思い出したようにさらっと描くかもね
783名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 23:18 ID:1n5Tj1yw
下がりすぎ

新ネタないからなー
784名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 23:26 ID:Sp59Rd/Q
質問
バーミリオンデザートって
少年画報社版以外で収録されてます?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 23:34 ID:TA634yzY
されてませーん

あれの最後、タクの親父の妙に意味深なセリフが気になる
786名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 21:09 ID:wm5MbyNI
質問!
現在発行されているコミックスは何冊あるのでしょうか?

少年画報社1〜38巻は持っているのですが・・・
教えてくださいませ。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 22:08 ID:cmETbX7Q
ああ
またそのテの質問か・・・
788名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 22:12 ID:IVzGg8hQ
リフレインするスレはここですか?

はともかく次スレの2~5ぐらいに書いとけたらいいねえ。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 22:49 ID:wDALr9gw
>>785
やはりそうか
掲載当時の雑誌から切りとって保管してあるのはさすがにアレかな
でもカラーページが単行本でモノクロなのが嫌なんだよな
虚空の戦場では単行本ではカットされたカラー見開きあるし
790名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 14:08 ID:ZJGGqNnc
スコラではリプレイが何故か唐突にカラーなんだよな。
文庫ではどうだったか忘れたが ビミョーな原色使いの渦巻きにワロタ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 18:59 ID:j1/j9EKQ
偉大なるマンネリズム
SF水戸黄門。
792786:02/07/16 20:46 ID:63J4jhNE
787>答える気も無いならレスしないでください。
793はは・・・:02/07/16 20:56 ID:IHBzIKWQ
>>792=786
ほんの少し過去ログ下る気もないなら書き込まないでください。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 21:09 ID:d2D4RpXQ
このごろのネタはマンネリしすぎで飽きが来ているは事実だな
ロックが本気だして戦う相手もいないしロックが主役じゃなくて脇役の話が多いもんなー
もっとロックが活躍する話を書いてほしいもんだがロックも歳とりすぎでアクションはひかえておるのかのう
795名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 00:49 ID:S//hJT5w
>>789
カラーの扉絵は当時の画報社の担当が相当紛失させてしまったそうな…
スターゲイザーは原稿まるまる紛失!
796名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 00:59 ID:YGwpROXU
過去に戻る話とかはやった事ないっけ?
クロノスの罠じゃなくて
797名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 01:03 ID:OEON/kNY
>796
もし過去に戻れたら色々やり直したいことがあるだろーな、ロックは
と思ったり。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 01:56 ID:W3IgLcGE
>>773>>776
木野っち→まりりんのスレもヨロシコ。

■■こいずみまり統一スレッドVer.4■■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010331110/l50
799名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 08:32 ID:oidVY3X6
>798
なんなんだお前は・・・
800300:02/07/17 16:53 ID:BSfcZWxk
>796
なんかのインタビューで時間移動だけは絶対に出さないって言ってなかった?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 18:51 ID:aO053VAI
未来予知じゃなくて?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 19:35 ID:I2n6WDEQ
石の力は微妙に時間系能力じゃないの?
過去に少しずれてるとかなんとか。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 23:07 ID:he3Qz5TY
>>797
戻ったら戻ったでよけいに被害者が出て、さらに鬱になると見た(w
804名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 23:35 ID:oMNvfcpA
ロックに「あのときこうしとけば良かった」ベスト3を
聞いてみたい
805名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 00:52 ID:TRUdfs6Y
レムスなんて作らなければ・・・
806名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 01:03 ID:3Gb5dM.I
ライガーをとっとと殺しておけばと悔やんでいると思う
807名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 02:09 ID:C5kqhBRQ
ロード・レオンも・・・
808名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 03:32 ID:VIMWgg4U
エーリカ… もったいない…
809名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 04:21 ID:yQzZZtXM
あのときラフノールをミナゴロシにしとけば、と
"魔術師の鏡"のときにちらりとおもったでせう。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 04:23 ID:yQzZZtXM
マチコねえさん死ぬまえにいっぱつやっとけば。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 04:24 ID:yQzZZtXM
ハント探偵事務所になんか雇われなければ......
812名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 05:23 ID:1pU7kggU
>>802
流れを変えるだけで進むのは変わりなく戻るわけではない
813名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 08:46 ID:yWv9SOTc
>809から811
を見て思ったんだが、
ガイシュツで非常に申し訳ないが、
最近のこのロック板って何人が見てるんだろ?
814NSK ◆rXO0r7Qs:02/07/18 09:25 ID:Hz6jL/mg
>813
点呼取ってるようなので釣られてみる。
基本的にははROMってるのがここに一人。
# 一番最近の書き込みは>759です。

そう言えばFSSスレで「スパッドは光の剣のパクリ?」ってレスが
あったな(藁
815名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 11:22 ID:.oAoSeII
最近のカキコは802が1人。
816イチ=729=741:02/07/18 12:29 ID:iAuKJtl6
前スレの終りごろ点呼とってたのが俺。最近、Aboneで
カキコできなくなっちゃってROMのが多い。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 12:29 ID:9Kes4NP.
最近は書いてないけど、800台になってちょっと凄い
818名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 12:30 ID:RCoFRgKA
最近のカキコは510が1人。
これで3人目。
819818:02/07/18 12:32 ID:RCoFRgKA
すいません・・・
自分のカキコ探してる内に二人も居た・・
回線切ってラフノールの鏡に閉じこめられてきます。
820813:02/07/18 14:41 ID:RU9/Oe92
今回言い出したのは私ですが、
相変わらずROM専の方々多いんですね
821名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 18:25 ID:hSKqET6w
>>820
次のが出るまでの辛抱だ。
そんなオレも4月以来ROM専だ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 23:09 ID:hT5k3fAs
>819
リングで輪切りにしてあげましょう。

ここにも1人。ほとんどROMですが。

ラフノール超能力訓練法
「中から中へ、外から外へ、無から無に、くり返し・・・・」
これで、超能力覚醒した人、いますか?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 01:29 ID:EdIkXS.c
>822
チンカラホイでスカートをめくれるようにはなりました
824名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 02:05 ID:RCj2H2IM
仕事中に時間の流れが変わるようになりました。
なんでこんなに捗らないんだーっ!

んで、一人
825813:02/07/19 08:23 ID:dmtPGJNs
とりあえず、僕も含めて

現在 7 人 ?

番号打ってよ、どこでもいいし(メール欄はやめて)
826イチ:02/07/19 12:55 ID:b8cHSrAg
前の時は何人くらいいたっけな・・・
827名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 22:53 ID:mK1AZN0M
ジェダイの騎士ってロックの世界じゃランクはEくらいかな。
俺はジャスティ、シマックについてカキコした者。殆どロムさね。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 23:31 ID:/PHSi5bo
オレは下ネタ担当。
下ネタが思いついたときしかカキコしないぜ。よろしくなっ!
829812:02/07/19 23:35 ID:289SdqJ6
ダメダメなツッコミ担当っす。
スプーンを捻じ曲げる程度の超能力しか持ってないので
バレンシュタイン大佐に罵倒されまくりっす。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 04:05 ID:dFqci2W.
ロックはインポなんですか?
身体は若いのにどうしてるんだろうとか邪推してしまう。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 08:42 ID:e9U3K6LA
>830
それこそラフノールの超能力訓練法を実施していると思われ
832NSK ◆rXO0r7Qs:02/07/20 09:51 ID:SA2eek7A
ランクってどっちが高いのかよく分からないな。
ってか、時期によって違うようにも思われる。
833下ネタ担当:02/07/20 12:44 ID:4mFPunIU
ロックって、ひとり人工授精が可能だと思うんだが
どうだろう?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 13:39 ID:GMPh7Fbk
さすがに無理だろ。
本性が男で、女性はマトリクスのみ使用だし、
排卵・生理ありとは思いにくい
835名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 15:38 ID:VcEAkcoM
自身の体細胞クローンつっても、子宮がないと無理だしなぁ。
女性に変身したとき子宮があるのなら可能か。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 19:48 ID:mIbAVeyM
徹底検証!
ロックは童貞/処女か!?
837多分11人目:02/07/20 22:09 ID:DnLg7nUM
点呼はもう終わり?
持ってるコミックスはOUT時代以後の分のみ。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 22:22 ID:d4X2bI6.
ロックに対して童貞とか処女とか下劣なことをいうなっ!
うわーん!
839イチ:02/07/20 22:42 ID:GMPh7Fbk
ミルバ姉がいるから少なくともチェリーじゃないね。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 23:09 ID:IYBYR8xY
>>837
ハイハイッ!いるよ!
当方、ちょくちょくこのスレを見に来ていますが、書き込むのは
フラン様の話題が出たときだけ。(w
こんなんでもえーの?
841797=804:02/07/20 23:26 ID:G804ObbQ
>837
ここにもさらに一人
842名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 00:59 ID:DQdsfisc
ロック様は、長く生き過ぎて、Hは飽きたんです。
マトリクスをコピーすれば、好きな人の裸くらい全部見られるから、
ハァハァしなくてもいいんです。

変身すると、子宮とかも全部コピーされるんでしょ?
そのまま妊娠することも可能では?

ところで、ロックの超能力の中で一つだけ手に入れられるとしたら
どんな能力がいい??
843837:02/07/21 01:28 ID:Al8bQcf6
>>842
そりゃあ、殆どのヤシが「再生能力」と答えるでしょうよ。
そもそも、ロックは生まれつき「超人」というほど
超能力の資質があった訳ではない。
大昔はテレポートも出来なかった頃があったし。
何千年も生きている間に様々な能力をマターリと伸ばし続けてきたんでしょ?
ダターラ、やっぱり超おじんを超人たらしめた源泉の力が欲すぃYO!!
844761:02/07/21 03:09 ID:hrenxBsM
>>841
またさらに
さっきゴロゴロ読んでたら作画グループのやつが行方不明になってて鬱
845シモ担:02/07/21 03:42 ID:m2eM/JBM
>>842
オレは、マトリクスコピーが手に入ればもう満足です。

街行くカップルの彼氏に変身して女の子食いまくりです。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 03:57 ID:Kz8Oyips
>>845
そしたらそいつが女関係のトラブル抱えてて、デート中に刺されてシボン。
とか。

前スレ(?)では時々書き込んでたがこのスレでははじめて。
847零?:02/07/21 11:49 ID:EdRWt00A
言い出しっぺの私は0になるかと思うので・・・

>>845
シモ担さんに聞きますが、
性病もらうからマトリクスコピーだけじゃ不安じゃないですか?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 13:31 ID:zeD/cnJs
リングで斬られるし、ヴォーテクスで潰されるとはいえ、
俺はやっぱり鏡が欲しい。

>847
ついでに、もう一人。専らROM専でスマソ。
849802:02/07/21 14:28 ID:ePfZYFNI
石のゲート能力等という現在全く利用価値のない能力を持ったままひっそり年老いるというのも
おつなものかもしれない。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 14:31 ID:uQ/T0NDM
>>847
マトリクス捨てたら性病も一緒にアボーンじゃないの?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 17:28 ID:Z0d0MWaA
ESPを邪魔しるからESPジャマーです
852名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 19:59 ID:j74voNbQ
>>849
産業革命時代の電子使いというのも捨てがたい(w
853イチ:02/07/21 20:06 ID:p4RtcNog
ちょっと疑問。

盲腸を切ったロックがひとりいるとしよう。
ロックがフランに化けた時、切った筈の盲腸まで再生するだろうか。
私は戻らないと思う。
マトリクスを使って変えられるのは見た目だけではなかろうか。

あと性病の話もあったけど、細菌やらウィルス感染の場合、やはり
抗体なり抗生物質なり摂らないといくら変身しても直らなそう。
変身するだけじゃ菌とか死なないような気がするし。むしろ
体力なくなる分悪化するかも……。

話をもうちょっと進めると、もともと脳が男性なのだから、ホルモンの関係で
子宮も乳房も正常に機能しないんじゃないかと思うんだよね。
同様に、女性が男性マトリクスで変身しても息子が使えるかどうか。

あー、まとまらない。
854イチ:02/07/21 20:09 ID:p4RtcNog
あ、性病に関してはちょっと訂正しよっかな。

自前の新陳代謝とか免疫系をどうにかできればキャリア持ちとオツキアイしても
大丈夫かも。ランが死人苔にやられたニアを助けた事例からすれば、むしろ
相手の病気をどうにかすることもできるかも知れない。

ただ、目で見てできる作業じゃないから、繊細かつ高度な能力であろうと推測される。
855NSK ◆rXO0r7Qs:02/07/21 23:21 ID:Ho57ku9.
帝国ができる前のファーゴで(サブタイ忘れた)
人工的に合成されたウィルスで死にかけたことがあるから
自然に治癒しないものについてはさすがにヤバいのではなかろうか?
856842:02/07/22 00:11 ID:Wyu4bJ9g
みんな欲しい能力バラバラだね。
普通にサイコキネシスとかテレパシーとか、誰も言わないし。
現実問題、サイコスピアだけ使えても、ただの殺人犯になっちゃうし
戦う時しか用のない能力だけど。

やっぱり実用的なのは変身能力でしょう。
あとは代謝をコントロールする能力。メタボライザ。
ダイエットしなくてもいいし。

あ、ESP分解能力なんか、どうですか?
岩の力と同じくらい無意味。
857824:02/07/22 01:45 ID:9buUDjEk
テレポーテーションは「どこでもドア」と同じくらいほすぃ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 06:06 ID:cJIFWwMg
>>854
ああ、そういやニアが風邪引いて倒れたとき、ロックは何も手出しできないで
待つしかないみたいなことを言っていた覚えがあるのでやはり細菌に対しては
無力なのではないでせうか。
>>856
無意味だが捕まったら実験動物扱いという罠。
859:02/07/22 09:01 ID:qkXK4m3U
う〜〜ん
みんな色々考えてて面白いね

俺はやっぱりクレワボワイアンス?だったけ?
透視能力かな?
一番実用的じゃん!
ムフフじゃなくてもさ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 09:08 ID:MG9rzYko
ヤマキさんの不死身の肉体がほしいです
861イチ:02/07/22 14:51 ID:n9bOfedY
予知かなぁ…。仕事しなくても生活できるっぽい。
86212?:02/07/22 17:44 ID:0avhqHRc
晴れと予知しながら雨が降りましたが
そんなもんでよろしくて?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 18:45 ID:z5fV/CX2
>>860
ヤマキは不死身じゃないだろ?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 20:59 ID:G3xtSzu2
買い集めた単行本をマターリ読書中です。
『カデット』のミラ・ファニールたん、(;´Д`)ハァハァ
ミラーリング1巻のニアのパンチラ(;´Д`)ハァハァ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 23:33 ID:QX6qBKW6
>>863
不死身ではないが無敵だな。ある意味。ロックすら気合で味方にしてしまう……
866名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 23:35 ID:pu8LO1Uo
>>860
じゃあおれはアメリアを貰うか。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 07:55 ID:DlLzn0Sk
そういや人気投票どうなった?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 08:21 ID:x.qv5IxQ

ここには集計取るヤシがいないんだよ・・・
869名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 14:52 ID:T.65MTiI
おはつです。

ロックの下ネタ話しが出てますが、ロックには果たして精子が存在してるのでしょうか?
何か、種無しブドウのような気がします。

誰か採取して顕微鏡で調べてほすぃー。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 16:04 ID:Ng3dyP5U
勿体無いから、発射しないんじゃない?

こう、メトポライザーで代謝とか角度とか計算して・・・
871869:02/07/24 18:23 ID:T.65MTiI
若い時に散々発射したから、というのはどうか?(藁)

若い時はあやまちも色々あったんじゃないのかな、経験が積まれて超人になった…とか。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 19:17 ID:4NjvvPV6
発射し尽くして文字どおり枯れたのでは。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 19:40 ID:T5SL/yXY
男性の生殖細胞は睾丸内で作られるんだよね?

ある程度の若い肉体ならキリなく作ることが出きる→たまる→
たまると色々面倒→作らないように機能停止させる→結果着床もしないからウマー

というのはどうか。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 23:29 ID:lP6woRAE
おもしろいがなまなますぃ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 00:03 ID:GFvkiiK6
関係ないけど、藤子スレで、
ウルトラスーパーでラックスマンの精子も不死身だったら
絶対妊娠するな、って書き込みを見たことがあるな。
ふと思い出した。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 00:18 ID:YL0MBOOc
ロックの精子を入手して永遠の命の秘密を研究する
科学者とかいそう
…別に精子じゃなくてもいいのか?
877869:02/07/25 00:37 ID:BAfxfWsU
定期的に発射してると精子の質が良くなって行くので若い時よりもある程度年令いった方がいい精子になる。

いや、これは人間というよりも動物の場合で調べたらそうだったYO!(藁
878名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 01:20 ID:IJ9MfoHQ
>877
その割には人間って進歩しないよな。
ふつーの動物よりよっぽど発射しまくってんのにな。
どうよ。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 01:27 ID:0QjeMSNc
俺の場合ロックは再生による不老と強大なESPでほぼ不死身な存在なので子孫を残す必要が無いために
性欲が存在しないのではと思ったがどうだろう?
まあ実際の所は歳とりすぎで性欲が枯れたのと、子供作っても自分より先に死ぬのを見たく無いってとこだと思うけど
880名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 01:35 ID:IJ9MfoHQ
種族保存の本能が極端に薄れて、自己保存の本能が強烈に強いのね。

……ロックが子供を銀河中に作りまくってばらまけば、そのうち(何世紀?)
生まれる子供がみなエスパーになって、それこそ銀河中でミレニアム。
ウマーとか思ったんだけど、ダメ?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 02:12 ID:zyt5iBUg
ロッククローンは他のクローンと合体すると強くなるが不老不死ではない。
ロックは最強を維持し続けている。

ロックは自分の精子と合体し続ける事によって最強を維持しているんだよ。
合体した精子の効果はあんまし持続しないけど、生産される側から合体
吸収して維持してるんだ。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 03:43 ID:NmlCZjWM
>>881
ロックが体内で自家受精して作ったクローンと合体してたらやだな。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 08:32 ID:IJ9MfoHQ
それはクローンではなく子供だろうと言ってみるテスト
884869のともだち:02/07/25 10:30 ID:CkJB.0vQ
>>882
あああ、「自家授精」はないだろう。


初カキコが、これって、ないよな(W;
885名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 12:04 ID:G5hbNjok
案外そこらで隠し子いっぱい作ってるのかも。作中で秘密にしてるだけで。
遺伝的素質があっても必ず超能力が発現するもんでもないらしいからな。
886869:02/07/25 17:47 ID:TjvVnqP.
まてよ。
ロックも後半になると(ジュナンの子)超能力者の数が莫大に増えてるんだヨナ。

全部ではないが何割かはロックの隠し子の可能性も有りだ。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 23:16 ID:ei/Ii.gk
>885
スタトレのカークさんみたいだな(w
888名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 01:51 ID:Oflsabrg
やはり
ロックのシモにはなんだかんだいって
みんな関心あるのね。

なんたっていまだに謎の一番多い部分だからね。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 08:12 ID:ZiCx4e3w
>>886
でも、基本的にクローン軍団以外に家族(ものほんの)を
持ったことないって言い切ってるんだから、
隠し子ってのは無いんじゃない?
890884:02/07/26 09:23 ID:TwrJq0MQ
>>885
って、私も、密やかに思っていたんだが(w;
891869:02/07/26 09:32 ID:Ta8APh92
>>889
隠し子は家族には入らない。と、思われ>ロックの脳内では
892名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 11:33 ID:6rg/YnUM
>>889
話してしまって万が一変な筋に情報が流れて子孫に無用のトラブルが降り掛かるのを恐れてるとか。

プリムラは家族に入らないのかなあ?
893869:02/07/26 12:46 ID:Ta8APh92
隠し子作った事実を忘れている可能性もあるなぁ。
>>892にも通じるけど記憶に留めておくと、万が一知られた場合に不都合が出来るだろうし。
ひどいといえばひどいかも(w

逆に相手もロックと寝たとは思って無いかもよ。
他人のマトリクス利用してという場合も有りだし。

その場合も精子はロックのままでね。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 00:09 ID:QhxHG9ds
ただ、医療が現在より進んでいると思われるので、
男性側の勝手だけではおそらく妊娠しないだろう。
妊娠予防策・受胎阻止策なども充実しているだろうし。

となると、あまり都市化の進んでいないところでか?

まさか超人ロックの話に出てくる超能力者(ロックが好意的なほう)が
かなり血縁だったりしたら(藁
895名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 00:54 ID:dVw3Wts2
「ロンウォールの嵐」のナディアとはヤッてたと思うがどーよ(笑)。
再生にドジって自分が「超人ロック」だと自覚していない頃には
人並みにはお盛んだったのではないかなあ。

『カデット』のミラにはけっこう入れ込んでいたように思うけど、
あれは恋愛感情と言うよりは父性本能なのかな?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 02:52 ID:xL8tIxPY
>>895
それならそれでミラは不幸だと思う。
女としても生物的に雌としても
897名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 04:56 ID:7deqTTc.
「どうしたの、あなた。戦争でも始まったの?」
のシーンを見てやってないとは思えないのだが。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 06:33 ID:EHsEouWQ
ロックは超精子の持ち主なので誰も受精できません
899名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 09:08 ID:/UqUqOI.
ミラは・ま・だ・処女に

100ロンジット鋼
900名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 09:38 ID:y8q6wmKw
ミラたんを不幸にしてほしくないと、だいぶ前に自分も書いた気がする。
10代のプラトニックはいいかもしれないが、
20、30になったとき、ロックはどう責任をとるつもりなんだろうか。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 12:23 ID:936izGaY
ロックのクローンには生殖能力ないのかね。
絶対やってそうな奴が何人もいるし、
そっちからロックの遺伝子が流出してそう。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 13:41 ID:kpO.MCog
>901
>絶対やってそうな奴
って誰? 200のクローンは命令通りに動いてるから
ヤる命令が来ないとヤらない気がするが
903名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 16:20 ID:fxz1Upow
ロックが枯れているか否か関連の論議が続いておりますが、そろそろ
(今の話題に相応しそうなもの、て事も配慮して)
次スレタイの案を出させて頂きます。
>>510辺りで話題になった『星辰の門』での台詞から

「若い? ぼくが?」

なんてのが良いのではないかと思いますが。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 17:02 ID:6HP4E2Z2
ロックが枯れているか否か関連の論議が続いておりますが、そろそろ
(今の話題に相応しそうなもの、て事も配慮して)
次スレタイの案を出させて頂きます。
>>510辺りで話題になった『星辰の門』での台詞から

「若い? ぼくが?」

なんてのが良いのではないかと思いますが。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 17:48 ID:OVffL6L6
別にロック本人のセリフじゃなくてもよくないか? 
分かりにくいか
906名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 22:38 ID:0CcezGEU
あれが…超人…
907名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 22:47 ID:YbdZeLB6
【わたいと】超人ロック3世代目【やろうよ】
908名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 23:36 ID:WZBkpWqw
聖悠紀 超人ロック3〜ロックさんは魔法使い
ってのを考えていたけど、>907がかなりツボなので
自分のは取り下げてもいい
909名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 23:46 ID:0CcezGEU
スレ住人的にはたいへんツボだが、
他スレからだとどう見えるだろうか・・・w
910名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 00:49 ID:kvP/n.4.
>907に一票。
・・・まぁ、確かに一見半角版みたいなタイトルではありますが。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 01:23 ID:OCU/.YgA
「エスパーなんてこわくない」を使ってほしかったが
>907のインパクトにはかなわんな

だがミルバは好きではあるがそのタイトルはちょっと
912名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 11:12 ID:rNm0rpi.
個人的には3巻ろーどレオン編あたりのネタかなとか思ってたが
>>907
のインパクトはすさまじいな。よってそれにわたいも一票
913869:02/07/28 12:28 ID:XT1UM0g.
文句無し。
>>907でしょ、ヤパーリ。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 12:42 ID:NjPYiSA6
それじゃあ、>>907におまかせってことで!

もう立ててもいいんじゃない?
頼むよ〜
915名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 13:21 ID:KLtx8yTQ
本当にいいのかな〜
一見さんおことわりもいいとこだぞ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 19:46 ID:8ABUOz9g
僕は >>904

聖悠紀 超人ロック 2〜若い?ぼくが?

に賛成しときます。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 20:06 ID:c.gxyKIE
ミルバつながりで、
きみとぼくとでいっしょにね
もいいと思います。
918884:02/07/28 22:42 ID:Lmmwy8Ug
>>907に禿堂
表で話題ニスらできないから、氏もメタそっこーぅ!(w
919名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 00:00 ID:epuCqOQY
とりあえずスレタイに数字はいらない
920名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 00:29 ID:LwDMr/Ts
数字はいるよ。いれてくさい。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 00:29 ID:kEFOtVKY
>919
ええっ?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 00:38 ID:epuCqOQY
前スレも今スレも数字入ってないしその方がロックっぽいよ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 00:45 ID:LwDMr/Ts
えーわかりにくいよ、
せめて次スレからはいれてクレー
924名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 01:20 ID:bRBXCeto
じゃ、宇宙歴でも入れるか?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 09:19 ID:Rynmajr2
宇宙暦?
って何年?
旧・ニンバスの生まれた年を基準にしてよ!
926名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 00:19 ID:VNA56RYU
0079とか…? あわわ
927赤い水性:02/07/31 02:27 ID:OemxtpJU
>>926
 私は君を殺す・・・
928名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 09:13 ID:77rbDv3w
>>926
どっかのページにでてたあような、、。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 04:31 ID:AjOGh8pQ
死んだ子ならぬロックの年齢を数えてみたい…
930名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 23:32 ID:YNWGU2tE
マンガの森@新宿にて「久遠の瞳」購入大方の予想通りジュナンの子の
リメイクでした。なお、冒頭の宇宙船遭難シーンにてジュナたん3ちゃいが
登場したことにより、皆様が恐れていたミラ・ファニール=ジュナは否定されました。
ただ、第3波動の使い手同士ということで物語に絡んでくる模様。
ちなみにミラ元提督はすでに定年退職して田舎で旦那と一緒に暮らしてます
(ヤマキといい、キャリアンといいアイザックといい・・・・・・)
全3巻予定で今回のストーリーは極寒の惑星にロックが取り残されるところまで

一応、ネタバレは書いてないつもり
931名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 00:06 ID:ugFBIRIo
え、新刊???
大きさは? ムック? 値段は? 地方の本屋でも売ってるかな…
明日大急ぎで本屋行かなきゃ…

しかし、あのあと別れちゃったのか…ミラたん…
932名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 00:08 ID:bhuiFJMU
「久遠の瞳」ってなんて読めばいいの?
933シモ担:02/08/02 00:09 ID:ToLOlV3g
うおっ!
オレとしたことが、ここまで新刊の接近を許してしまうとは・・・
934名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 01:31 ID:4lZRLdUM
新スレ番号入りでたのむよ〜
俺、ハネられちゃうんだよ〜(;´Д`)ハァハァ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 02:35 ID:ugFBIRIo
くおんのひとみ
でいいと思う。「くおん」で変換してみそ。

で、とりあえず、これって何スレ目?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 03:07 ID:ugFBIRIo
あ、3スレ目か。でもごめん、自分もはねられちゃった。
テンプレ置いとくから許して。タイトルこれでどうよ?

聖悠紀 超人ロック【3】 わたいとやろうよ
------------------------------------------------------
前スレ
聖悠紀 超人ロック〜ただのロックです
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1015004908/l50
前前スレ
永遠の旅人〜超人ロックスレッド〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1001154067/l50

新刊「久遠の瞳」発売! これからどうなる!!
----------------------------------------------------------
過去ログとか
超人ロック
http://piza.2ch.net/comic/kako/974/974808005.html
「超人ロック・コズミックゲーム」
http://piza.2ch.net/comic/kako/965/965552810.html
超人ロック新時代突入記念
http://piza.2ch.net/comic/kako/965/965405911.html
超人ロック
http://natto.2ch.net/sf/kako/989/989699802.html
超人ロック
http://salad.2ch.net/anime/kako/989/989699452.html
超人ロック
http://ton.2ch.net/hikky/kako/989/989699564.html
超人ロック
http://salad.2ch.net/comic/kako/980/980407284.html
超人ロック2
http://salad.2ch.net/comic/kako/992/992793327.html
937名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 10:20 ID:Ovy92/2c
【わたいと】聖悠紀・超人ロック3【やろうよ】 

こうだよ!
まじかよ!?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 11:55 ID:JI5Zs1MY
おっけい!!

久遠はもう出てるの?
買いにイコー
939938:02/08/02 13:05 ID:Q402gYv.
まだ売ってなかった
(T_T)
940名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 15:04 ID:XvioLG5o
私も喜び勇んでいきましたが
撃沈!!・゚・(つД`)・゚・
941名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 16:26 ID:geMwiJ6U
早売りで昨日入荷だったようだから、
ふつうの入荷は明日か月曜ぐらいかと。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 08:21 ID:MpWCTUis
んじゃあ、今日再チャレンジ!
んで、再アボ〜ンか・・・・
943風の谷の名無しさん:02/08/03 14:56 ID:GU.dapmU
久遠の瞳買ってきた。
何気に秋ぜつらかと思った。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 21:02 ID:wSRvLTgQ
久遠かってきたよん(@まんがの森渋谷)。
で、高菜たん萌えー。
えるなたんと正反対たいぷの悪役美女きゃらでんなー。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 21:13 ID:iDEPBQCo
>>931
#しかし、あのあと別れちゃったのか…ミラたん…

ああ……ネタバレしてぇ(藁
946名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 21:18 ID:FtontdVY
田舎だからはやうりないよぉ(T T
頼む、もうちょっとバレバレは待ってくれ。せめて正規発売日の翌朝までは---------
947名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 23:05 ID:aWFpFW7k
さて。
ユキたん、リメイクネタが切れたらどうするつもりだろぅ。

まだ帝国期ネタと不死者ネタがあるから
しばらく新ネタにはお目にかかれないかなやっぱり。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 23:44 ID:wSRvLTgQ
30年以上続いた(?)漫画だし、とりあえずリメイク&続編で
まあいいんでないでしょうか。もちろんおもしろい新規軸が
でてくれば一番うれしいけど。

とりあえずまだまだできるもん!っていうのは

・リュウハントもの
・聖者の涙後日談もの(個人的には聖者の涙はきれいにおわったので
そのままにしてほしい。)

かなーとおもってるんだが。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 23:47 ID:bKBp39Aw
ライザのエピソードを書いてほしいんだなー
(「歌姫」は却下です。あれライザと違う)
950名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 23:52 ID:wSRvLTgQ
ところで、おとっつぁんのクローンが大活躍している今日この頃、
トレスたんはどのへんにいるんだろうね。ぼちぼちかえってきても
いいんじゃないかとおもふ(ゲートにささってたりして)。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 23:54 ID:wSRvLTgQ
>>949
そういうメインストリーム外のエピソードなら、エネセスの仮面もの
ってのもあるですね。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 01:32 ID:Hlcl4RBY
エネセスは星と少年で終了〜

ライザの設定、聖先生ちゃんと考えてないんだろうなぁ・・・
953名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 05:17 ID:p5u1zzAk
>952
終了はそれでいいと思うけど
そもなぜ仮面(海賊集団)を作ったかはまだ語られてないし
954名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 11:23 ID:zR6BCnyU
今回の事件を解決するには、超能力者じゃなくてアレできられてもしなないひとが
最適でしょう。探偵なんて商売をやってれば雇うこともできるし。

となると適任者はあのかただとおもうんだが。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 12:36 ID:IDDYfiGI
ライザはメインストリームなエピソードになりうると
思うんですがのう。
「夢使い」のライザ登場シーンはなんか泣きそうになったぽ。
956903:02/08/04 14:14 ID:1mPRf29c
ワシも立てられんので、悔しいから主なリンク集貼ってみますた(Biblosのみ直リン)。

かばのぺーじ(聖悠紀公式サイト)
ttp://www.linkclub.or.jp/~kaba3/
m+k(聖夫妻プライベートサイト)
ttp://www.linkclub.or.jp/~mia/
SG企画
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~SGkikaku/
株式会社ビブロス
http://www.biblos.co.jp/
超人倶楽部(ファンサイトなのだが、BBSが『かばのぺーじ』と共同)
ttp://www.mikan.sakura.ne.jp/~locke/index.html

ちまみに前々スレは既にhtml化済み。
永遠の旅人〜超人ロックスレッド〜
http://comic.2ch.net/comic/kako/1001/10011/1001154067.html
957903:02/08/04 14:21 ID:1mPRf29c
『超人倶楽部』補足。「ファンサイト」つーても管理人は
アシであり公式サイト管理人でもある
“けこさん”こと“USHIO”さんこと潮藍先生であります。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 14:32 ID:UsV.DbhM
>>953
海賊団エネセスが壊滅したエピソードは謎のままだしね。
星と少年に出て来た、エネセスの生き残りの海賊艦長の若い頃も見たい。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 23:26 ID:33cvXMvc
>>957
もう潮藍はアシに専念することにしたのか?
オリジナルを読みたい。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 12:06 ID:HF0kooao
やっと読めた!!
続き・・・・冬??
なんでや、KINGの時はもっと早く書けたやん!
最近、他の連載もないんやろ!!
もっと早く書け!!
961名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 12:46 ID:Z83CzEnQ
週刊アスキーの最新号読んだら、寺島令子先生の日記マンガに
「久遠の瞳」(だろう、時期的に)関連ネタが! 「月曜日に50ペー
ジ入れて、週末に残りXページを……」って、かなりの突貫スケジ
ュールだったみたいですな(^_^;)。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 13:41 ID:eDnns9l6
タカナたんいいねぇ…今までにいなかったタイプ。
しかし女性陣は皆強いね。男性陣もガンバって欲しい。

しかし、いやー、あれはちょっと予想外だったわ。
50年も経ってああなってるとは。

ロックシリーズでもかなり印象的な作品になる予感
963名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 14:42 ID:w/VtWEko
>>961
多分、ネトゲで時間が無いだけだと思われる
964名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 20:25 ID:9f4RUdsE
これから読むので上のレスを見ないようにカキコ

しかし近所のなんでもない本屋で平積みになってるとは。
衝撃でした。
965イチ:02/08/05 22:49 ID:YE1Ic73U
まだうちスレ立てられません。どうか、ROMの方、テンプレ、タイトルは上の方にあるので、
チャレンジしてください。もし運良く立てられたらすぐご報告をお願いします。切にお願いします。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 00:26 ID:xCWnZME6
ロック、隠居生活が長いせいで弱くなってない?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 02:50 ID:ysIsYCzs
968名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 21:44 ID:xKdKdVaw
じゃ、埋めませんか?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 21:44 ID:xKdKdVaw
970名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 21:44 ID:xKdKdVaw
971名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 21:45 ID:xKdKdVaw
972名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 21:45 ID:xKdKdVaw
973名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 21:45 ID:xKdKdVaw
974超能力で埋めろ:02/08/06 23:38 ID:QovpXrI2
光の剣
975名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 23:59 ID:KaOM2XYQ
重積ヴォーテックス
976名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 01:03 ID:WZNKv9P6
モノワイアin髪飾り
977名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 01:08 ID:y3ips9kk
千の目のポロ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 01:14 ID:3aOrRJqw
エネルギー吸収球
979名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 09:09 ID:mWAgBpbc
超能力分解
980対ESP兵器も:02/08/07 11:51 ID:iUjF.o0E
P96
981名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 12:11 ID:pCVnB44c
サイコスタッフ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 12:37 ID:mWAgBpbc
壁抜け
983名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 13:42 ID:wW10SqTE
電子使い
984名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 14:12 ID:3aOrRJqw
サイコパペット
985名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 14:57 ID:pCVnB44c
サイコポッド
986名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 16:03 ID:mWAgBpbc
代謝促進
987名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 17:15 ID:iUjF.o0E
ラフノールの鏡
988名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 17:54 ID:wW10SqTE
透視
989名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 19:38 ID:mWAgBpbc
マトリクスコピー
990名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 19:49 ID:iUjF.o0E
プルーブ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 21:41 ID:Jgq3lhWU
再生
992名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 21:46 ID:wW10SqTE
接触テレパシー
993名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 22:25 ID:gV2j/cj.
ランダムモジュレーションジャマー
994名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 22:28 ID:Cwj3qNs6
テレポート
995名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 22:44 ID:Mv9oIB9k
休刊
996上げるな:02/08/07 23:53 ID:Q8CKpyFA
テレキネシス
997名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 00:25 ID:mwOgRnzM
998997:02/08/08 00:32 ID:mwOgRnzM
ごめんあげちった ぅふ
999ゴキュウ:02/08/08 00:35 ID:Q4QBzWSg
999
1000ゴキュウ:02/08/08 00:36 ID:Q4QBzWSg
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。