山口譲司【BIRTH〜バース】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
あと「ボイン」と「ゴータマン」が好きだ。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 21:47
シェイクヒップはどないだ
3名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 22:06
バース次回から第三部だってねえ。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 22:10
そういや今月載ってなかったね
5名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 23:02
正直第二部からどう話を展開するのか分からなかった。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 00:55
御神姉弟なんて知らない、って読者も多そうだ・・。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 01:52
っていうか御神弟って別次元に飛ばされたよね、また復活するのかな?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 02:01
とりあえず山口センセ頑張ってくれ・・・
出来ればキャラの顔は、もう少し固めて・・・(ロウとかころころ変わりすぎ)
本人のホムペあるよ。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 13:10
>>9
あそこ、掲示板しかないけどね。
ヒマになったら充実させて欲しい。
11愛蔵版名無しさん:02/03/01 13:32
第1部と第2部をどう繋げていくのか期待してる、結局聖手って何本あったっけ?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 14:05
モンスターデザインが好きだ。2部の、手が体中についてるバース第二形態みたいなやつとか。
>>6
2回も絶版になってるしねえ(出版社のせいで)……幻冬舎、なんとか全巻再版しておくれ。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 18:23
>11
第一部のがイスルギ、二部のが天草。三本目はたしか出雲だ。
14_:02/03/01 18:56
ミスターマガジンで連載してためぞん一刻みたいなヤツ
単行本なってますか
15名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 01:15
>>11
2部は1部の10年後で、ガラマが天草のエンジェルフィストを奪って・・・って話だから、
つながりはあまりなさそうに見える。
ただし、真珠郎が見た百鬼夜行は、おそらく1部ラストの御神姉弟&神武了。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 19:36
表紙がエグイから女の子が読まないかも……
真珠郎とか、ブライト兄弟とか、萌え男キャラは「退魔針」並みに充実してるのだが。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 20:03
>>14
極楽荘物語だっけ?なってるYO
18名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 20:23
退魔針は「萌え」しかないからこっちのがまだマシかもしれん。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 20:55
反射衛星斬に萌えてみた、とかいってみる追試
20名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 23:13
虚・空!!
21名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 23:20
聖手≧覚醒ブライトリング>神武>斜童>真珠郎>>>ブライトリング>>>他
22名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 23:45
ちょっと待てい!聖手は真珠郎に簡単にデフレーション・スクエアで
捕獲されたぞ!!
23名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 23:53
捕獲はできても倒せない。
24このひと:02/03/04 00:00
エロ漫画だけじゃないんだ…

BIRTH初めて読んだ時の感想
25名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 01:44
>>22 >>23
そう考えると無駄のないキャラ配置だったな、第2部。
話は変わるが、神武はMADARAのユダヤ(聖神邪)に似ている……
26名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 02:20
>>24
でも宗教は好きなんだ!
BIRTH読んだ時の感想
27名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 00:57
内容知らないで表紙だけ見た時は、なんてグロいエロ漫画かと思ったよ。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 13:22
やっぱり表紙で損してるよな、あの絵じゃ女性がジャケ買いしないもんな。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 14:11
退魔針がころころ表紙のデザイン変えてるんだから、バースも表紙一新してもよかろうに。
今のままじゃ一見さんが買わん。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 06:32
たしかにあの表紙ではエログロ怪奇漫画にしか見えん。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 19:49
まあグロ怪奇っちゃあグロ怪奇なんだがね(w
山口マンガにしてはエロがないけどね
32名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 22:50
たしかにモンスターデザインは鬼気迫るものがあるな。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 22:56
表紙デザインが変えられないのなら、帯にでも萌えキャラを
だしたらどうだろう。
神薙とかシャドウとか神武了とか御神兄弟とか…
34名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 23:04
>>33
オノコばっかじゃん!(w
35名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 23:15
スマソ、変換ちがいじゃ。正確には御神姉弟。
36  :02/03/07 12:02
アクション好きのオノコも買うし、
萌え好きのメノコも買うし、
いいんじゃねえか、それで。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 22:36
幻冬舎版の一巻は裏表紙が変わった。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 07:28
それでは新装版の2巻のオビは神武了ということで。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 21:32
発売日近いので一応あげ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 23:41
新章スタートの時くらいカラーを・・・。
と言う願いをこめてあげ
BIRTHってバーズの表紙になることが少ない気がするんだけど、気のせいだろうか?
42  :02/03/11 16:41
羊のうたと退魔針が二大看板だから……しかたないかも。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 21:09
バーズスレで既出だけど、どうも表紙には男キャラを
起用しない傾向がある。この前の表紙も休載してるうなじ
だしねえ。さして人気があるようには見えないアクア
なんかよく表紙になるんだよな。
んで、今のとこバースには作品の顔になる女キャラがいない・・・
44名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 23:24
バーズスレに速報。神武了戻ってきたらしいよん。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 00:59
俺も最新号見た。
最初BIRTHじゃないかとオモタ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 01:57
いきなりタイムスリ〜プって予想外の展開だ。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 08:07
>>44
嬉しいね。了は一番好きなキャラなんだ。
真の主人公は彼だと思いたいのよ。

ところで、1部に出てきたでっかいハンドガン使いの姉ちゃんとハイテク兄ちゃんは
結局どうなったのかな?姉ちゃんの方はほぼ助からないように見えたけど
死なんでほしかったです。
48愛蔵版名無しさん:02/03/13 13:59
何で神武了の手が聖手になってんのだ?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 01:32
今月号まだ読んでないから古い話なんだけど、
1部で写真に出てくる「千獣観音の触手」と、
実際に出てきた触手の形が全然違うのは意味があるんだろーか。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 11:49
つか、仏手も聖手も変形しまくるので、原形がどんなかわからん。
 >50
同意。やっぱり、ここは仏手と思った方が良いのだろうか?
でも、あの落ち武者に取り憑いたのにまた了から生えてくるというのは一体……。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 13:03
4本あるとか言ってたから、そのうちの1本になったとか
53名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 21:30
今度は鬼の手か。しかしあれにお教やおフダがきくのか?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 00:49
>>51
なんというか根っこが了の方にあったとか。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 23:41
覚猩サンのファンはいないのでしょうか。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 20:30 ID:ff8ZPK1z
ココにいますが何か?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 21:13 ID:OyZiHE/C
わーい、うれしい。坊さんなのに髪があるのは謎だけど。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 21:54 ID:ff8ZPK1z
覚猩はなにげに凄いキャラなんだが再登場はなさそうだな・・・
第一部のラスト、胴体を串刺しにされたしやっぱり死んでるよな・・・
59名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 22:00 ID:HJ/+J/6c
 
  仏手大統領
60名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 14:46 ID:7qncelbc
>>59

アメリカ篇か……
61名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 16:19 ID:???
ずっと「やまぐちじょうじ」だとおもってました
62名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 20:22 ID:7iWcCmt.
上に同じ。本当はなんて読むですか?

ちなみに仏手=千獣観音の触手、聖手=エンジェルフィストでしたっけ。
鬼の手=??? どう呼ばれるのやら。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 20:24 ID:???
やまぐちまさかず。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 07:32 ID:satOc45E
この作品描き始めたあたりかな、唇のアップがすごく不気味で怖いと
感じるようになったのは。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 21:57 ID:YIPmx.K2
女のハダカも描くが、男のハダカもしっかり描く人だよナ。
ガラマじじいのハダカは見たくなかったです。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/03 23:26 ID:3bsjPYe.
やっぱコレって山口の本気マンガなのかな?
他の作品に比べて題材やら絵の書き込みやらが段違いだと思う
67名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 06:37 ID:???
ヤングジャンプで原作付のを始めたみたいだけど、読んだ人いる?
68サナドン:02/04/05 14:13 ID:P/GHqGqo
蛇香蘭(シンビジューム)あげ
過去に戻ったので彼女の再登場ありか?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 17:26 ID:9R8JF60Y
いまや退魔針よりおもしろい。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 22:25 ID:L3p6Kk.w
真珠郎の技って黄金聖闘士っぽい。
71近鉄:02/04/08 03:49 ID:hTSOxRnI
>>67
読みました。
結構面白いです。
原作は、金田一少年で一躍有名になった金成さん
72名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 14:03 ID:D9D82bG.
どちらかと言えばハートボイルドパパのがおもしろい
73名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 19:53 ID:v0itOVeE
>>66
同意。初めてこのマンガ見たとき山口譲司が
シリアス(?)なマンガ書いてる!っビックリしたな。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 06:16 ID:.aagu4.w
女だったのか・・・。ちょと意表をつかれた。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 15:58 ID:pVN5C.hg
今回の章のヒロイン(?)のザジが前章までに登場した誰かの
先祖じゃないかと予想してみる
76名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 13:24 ID:zRgs8/Pg
第1部ラストで切断された右手が獣手によって再生されたわけか…
77名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 14:23 ID:hNh.8zQ2
>真珠郎の技って黄金聖闘士っぽい

わはは。確かに。「デフレーション・スクエアーッ!!」「な、何ーっ!?」
78名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 00:10 ID:aHary3l2
ザジ、かわいいね。
一緒にいた仲間の男はなんだかあっさり殺されちゃいそうで心配。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 16:38 ID:AIYu1U0E
バーズの近況報告の内容が気になる……
80名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 22:57 ID:o/LefKaI
>>79
そこまで見てなかった、なんて書いてあったの?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 14:33 ID:s5mkrzd6
一部のヒロインは結局助けられなかったの?
8279:02/04/28 00:34 ID:n/tYeQoo
>>80
「リストカットで、11針!!」とのことです。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 16:39 ID:xhvHZ1xw
恐い話だなあ。
ただの事故なんでしょ?
トーンカッターで切ってしまっただけとか。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 16:29 ID:7ESo.RPI
>>82
ウソン!?・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
85名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 22:17 ID:pMeKOD86
覚猩も一緒にタイムスリップしてりゃ面白かったのに。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 19:27 ID:YThkNOy.
>>85
覚猩、何か新しい宗派開いてそうでヤダな(w
87名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 23:53 ID:EeWkJuFA
桓武了復活記念あげ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 02:36 ID:hlztTWT.
読みたいけどバーズ置いてる本屋がなかなか見つからない・・・。
8979:02/05/13 15:31 ID:xrPIWXLI
それにしてもBIRTHって簡単に人が死んでいくなぁ……
90名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 00:04 ID:WhnqtHLU
>78は神!




…何人神がいることやら…。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 01:19 ID:cBvu4E0.
誰か、真珠郎の能力を俺にも分かるように説明してください。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 09:47 ID:driii4yo
以前「黄金聖闘士」みたいだと喝破した人がいたが、慧眼。
要は異次元空間に敵を吹っ飛ばすのですよ。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 23:16 ID:orsc/ryE
>91
自分に向けられた拳や弾丸の運動エネルギーを相手にはね返すのだと思われ。
真理眼の方はわからん。

よう考えたら投げ技や間接技使えば倒せるんでないかい(w
94名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 14:23 ID:YoNj6dHk
>93
力の向きズラされるので多分無駄。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 01:12 ID:.pwjEtcg
>>92
異次元空間に敵を吹っ飛ばすだけなら了の虚空剣も似たような感じじゃないかな?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 06:54 ID:AxFJaYMg
真珠郎の能力はまず真理眼ありきでしょうね。
真理眼自体は持って生まれたもので、空間のひずみなど我々には
知覚出来ないものを知覚する力。そこに彼の天才的な頭脳による
認識力が加わると空間の魔術師になると。

彼の認識した通りに世界を再構成する力。
意志の力によって現実世界に干渉し彼の世界と置きかえる。
世界への干渉が主にベクトル変換などの空間への干渉なのは
彼が天才的数学者だからでしょう。

異次元空間とか言うのとは違うんじゃないのかな。
彼の能力はあくまでも我々の現実(実数)空間にしか干渉できないからこそ
虚龍のような存在しない力(虚数)はどうにもできない。
虚空剣なら虚龍なんかも吸い込んでしまえそうな気がする。

最後も邪龍を異次元空間に閉じ込めたというよりは現実空間に
x2+y2+z2=1 みたいな領域を作って閉じ込めたんじゃないかな。

訳分からんか・・・と書いてる自分も思う今日この頃(w
97名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 06:57 ID:AxFJaYMg
x2というのはxの2乗のことね。^付け忘れた・・・
98名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 20:49 ID:2ocT0Oe6
…悪いが、虚数とは[iの2乗=-1]となる数 i、てことしか覚えてないのよ。
たしか、虚数の世界はこの世のものではないんだよね。
(ロウはどーやって出したんだ、虚龍…)
その気があったらx2+y2+z2=1の空間とやらが如何なる性質を持つのか
教えてくれい。気が向いたらでいいから。
9996じゃないけど:02/05/19 21:38 ID:0W5zfimI
>>98
おそらく>>96さんの言う「x^2+y^2+z^2=1の空間」とは
3次元空間(x,y,z)において
「原点(0,0,0)を中心とした半径1の球」のことだと思います。
(ちなみに>>96さん、空間ってことはおそらくx^2+y^2+z^2≦1ですよね。)
で、通常の3次元空間だと虚数は表現できないみたいです。
(私も正確なことはわかりませんが。)
だから真珠朗は虚龍を止められなかった、というオチではないかと……

でもバーズ誌上でそのシーンを見た時、
「天才である真珠朗ならばフーリエ変換とか
オイラーの公式とかうまいこと使って対処できなかったのか?」
と思いましたが。
(斯くいう私は数学は詳しくないので実際のところはどうなのかわかりませんが。)
100名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 22:43 ID:Xe4gbXrc
ちょっと(?)解かりにくいな。
簡単に言うと、真珠朗は空間をずらしたり、
ひん曲げて別の空間とつなぎ合わせられるんだろう。
別の空間というのは、あくまでこの世界のもので異次元ではないが。
初登場での技は、
自分の顔の前の空間をチンピラの顔の前の空間に繋げたんだろう。
10196:02/05/20 06:29 ID:C2fOE3ag
やっぱり分かりづらいですよね (^^;

数式は99さんがおっしゃる通りただの球です。
例に挙げたのは一番簡単に思いついたからで正方形は難しかった(w
ようはデフレーションスクエアは異次元空間じゃないんじゃないかと
言いたかっただけですが。

まあ彼が天才的数学者という設定を活かそうとして考えたら
訳わからない書き込みになったと(w
彼は現実という数式を自在に変換することができるのではということです。

その結果が空間の魔術師として100さんがおっしゃる通り
空間をずらしたりひん曲げたり、ベクトルの方向を
自在に操るということになるのではと。

何故そんなことが出きるのかというとそこが魔術師たる所以ということで(w
102名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 06:36 ID:rtHY9aAc
真珠朗が虚龍を止められなかったのは、直前まで「虚数力」とわからな
かったせいかと。ラファエルも完璧に捕らえられなかったし。

・・・とりあえずブライトリングはすごいってことで。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 11:19 ID:NmKPjy6M
キマイラのパクリ漫画じゃん(w
104名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 10:17 ID:P/hSrjJ.
了の戦いはまだ終わらないのね・・・

もう十分戦ったと思うが。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 19:38 ID:So1LysOg
これから御神姉弟と再会するのでは。
そういや了って何歳よ。第1部で50歳くらいか?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 03:30 ID:GSqaPASc
あの雑兵どもは秒殺レベルですか?(w

見開きの決め台詞にシビレル〜〜
107名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 22:06 ID:zirWGzqw
了のキャラクターが全然変わってなくて嬉しかったよ。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 10:05 ID:xtVqv1OM
死にたくないから動いちゃうよなって何時も突っ込みたくなるおれ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 19:33 ID:/uMI7JZ.
あの柄がひん曲がった変な剣が好きでした。
(一部で了が使ってたやつね)
110名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 19:37 ID:6VCMfEoM
影使いの人はもう出てこないのでしょうか。
111 :02/05/28 11:36 ID:8WOnpZUg
最初は菊地秀行の影響ありすぎと思ったが、
いまや「退魔針」よりおもしろいな。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 18:24 ID:95Pf03MU
>>110
虚空剣で異次元空間に吹っ飛ばされちゃったような記憶がある・・・。
万が一生きてたとしても舞台が戦国時代みたいにされてるので
今から了と同じとこで活躍させんのは無理じゃないかな。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 10:21 ID:4pqGKeag
あの野武士の親玉は、新章一話で仏手にとりつかれた奴か?
11478:02/06/01 13:48 ID:8SD6aI6c
数日前にようやくバーズを発見して立ち読みできた。
嫌な予感は当たりやすいなあ。
ああやって好きな娘のために命張れるような奴なら普通はもう少し
ましな扱いしてくれると思うんだけど・・・。わずか数ページで生首化(;´Д`)
115名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 20:16 ID:6P9wZoTM
>>113
そう思うんだがしかしそうなると仏手が制御されてることになる罠。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 12:35 ID:4oqEnu2s
そうか?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 05:56 ID:u/DHoyU6
ザジが「どんなことになってもいいから力が欲しい」とか言ってたので
凄まじく嫌な予感がする。
菩薩のような心を持ってたはずの一部のヒロインが最後にとんでもない形相で
発狂寸前だったのがショッキングだった。ザジもあんなふうに醜いキャラに
されちまう運命なのだろうかと思えてきて………。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 16:20 ID:bAgR9vU6
もうすぐ発売日保全
119名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 22:32 ID:wB9fEe56
マオとの決着はつきますか?
今回のシリーズでラスボスとして登場するかどうかはわかりませんが。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 14:43 ID:5WWrkhDY
万魔衆キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
121名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 05:49 ID:JjtXmKEU
了の顔崩れてたね(w
122名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 10:49 ID:PDTxwm/A
仏手復活あげ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:14 ID:y5/oJYo2
了の失った右手は仏手によって補われた訳ですね。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 01:09 ID:JFqO662M
万魔衆ってえらく昔から連綿と続いてる集団みたいね。
忍者みたいに本拠地があったりするんだろうか・・・
自ら何かをするとかじゃなくてその時々に傑出した人物を
主として仕えてるんだなあ。

今回はどんな異能者が現れるのか。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 13:09 ID:Oi3y3zCo
やっぱり弾正はガラマだったりするんだろうか…。
もう名前でてたっけ?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 23:04 ID:TggVFgxw
この作者は当て字を多用するのが好きなのだろうか
127名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 00:09 ID:py2Jb6m2
女の子の裸でハァハァできなくなってしまった。
マイの頃の絵柄とかすっげえエロいと思ったのに。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 11:14 ID:DZ7JqQ1Y
あの鎧むちゃくちゃ気持ち悪いなあ・・・
それともあの男の一部なんだろうか?

呪われたアイテムってやつかね?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 18:21 ID:WmCMMiBY
今月もバーズ置いてる店が見つからないや。
今どんな展開になってんの?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 21:04 ID:ojdy9qsk
>129
了、ザコ相手に異様に疲れる。(7年寝てたから)
面倒くさくなって、真言唱え大技。
真言に仏手が反応→暴走「なんじゃこりゃぁ!」
弾正、その気に反応。「見つけた」
131名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 15:01 ID:ZSyPKLjs
了はパワーダウンしてしまってるのか・・・。
永いブランクがあるとはいえショックだ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 17:34 ID:YYSObJ0.
>131
いや疲れてはいるが、ザコを雑草みたいに刈ってたよ。強さ自体は変わってないと思う。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 18:39 ID:ToXoez92
しかし虚空剣を使えないのは痛いぞ。
つーか右手に爆弾抱えてるようなもんだ。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 18:42 ID:yc2TclJo
>>133
きっと暴走した右手が周りの鬼人たちを食い散らかして結果オーライ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 21:50 ID:AbJQQ7UE
ところでヤンジャン久しぶりに読んだんだが、なんで八雲ってやつは金髪女と結婚することに
なってんだ?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 19:09 ID:./z/4LP6
金田一でブレイクした金成陽三郎原作のミステリー物だっけ?
本屋で単行本見かけたことはある。あのマンガはこのスレの住人的にどうなの?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 03:18 ID:Ql0Lx6wA
>>135
流し読み程度なのでうろ覚えだが研究室の飲み会で記憶をなくすほど飲んで
気づいたらその女の部屋で裸で寝てて男としての責任を取るため。
けどもちろんそんな風に思ってるのは八雲だけで女のほうはからかって遊んでる。
・・・だたと思う。かなりべた(w

>>136
可もなく不可もなく。
ただあまり合わないんじゃないかとも思う。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 00:24 ID:Nx2D771E
>>137
おおうありがとう・・・・ハートボイルドパパでも読むかな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 01:46 ID:yqWrTtvs
気の早い話ですが、やっぱり4部開始で真珠郎とかの舞台に戻るのかな。
真の主人公は了だと思ってますけど。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 20:56 ID:73sAYGJY
ゴータマンは2号の方が好みです。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 22:36 ID:3IsvDNQk
つか全員集まって欲しいトコロだな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 15:16 ID:dq/GvI3s
480まで下がってたのであげ。発売日近いし
143名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 19:53 ID:SCW66lM.
ブッシュに支配されて了もおかしくなっちゃう鬱な展開はイヤーン
144名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 16:57 ID:QPsCs.Eg
坊さんキタ━━ヽ( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )´Д`)=゚ω゚)ノ━━!!!
145名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 17:19 ID:LOGFaAbA
ぼ、坊さんって誰ですか?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 09:10 ID:n11XHSRU
触手がとりついてるのって右腕だよね……?
なんか途中で腕が逆になってる気がするけど
147名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 14:42 ID:B0tJeR3w
単なる書き間違いです。
でなけりゃ、触手パワーが全身にくまなく行き渡り始めた証拠。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 21:25 ID:5KES1YBw
わーい、カクジョーさんが出てたよー。シルエットだけど(w
149名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 02:28 ID:veEIn5zI
あの坊さんに対して丁寧な言葉を使ってる
礼儀をわきまえてる了に萌え。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 06:01 ID:bwRcResY
>>148
生きてたのね。
たいした生命力だ。串刺しにされてもう完全にアウトだと思ってたのに。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 07:11 ID:JbbfBJnY
>>150
あの描写は生きてたことを示しているんじゃなくて
覚猩さんがかつて言った言葉を了が思い出していることを示してるんだと思う。


最後のコマで団禅(?)の身体に御経か何かが巻きつけられている描写を見て
団禅と坊さんは知り合いなんじゃないかと思った。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 18:48 ID:veEIn5zI
おれは団禅の身体見て最初に出てきたあの落武者だと確信したよ。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 22:14 ID:L/VNa7OI
仏手と共存できるのは愚者(スダマ)、覚者(悟りを開いた人)、
十三仏(生まれつきの体質、=マオ)だったよな。
了はいったいどれだ(笑
154名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 23:11 ID:CdcYVZ8.
愚者ってスダマのことだったのか。

でもアレは共存とは言えないような・・・
155名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 23:48 ID:PuT/fn/g
1部に出てきたスダマのお姉ちゃん、生首になっちゃって可哀想だったな。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 01:18 ID:YlC1tm4M
憐れむ必要のない存在・・・
157名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 22:18 ID:i2UpqlEs
正直、あのスダマの姉ちゃんは、バースの女性キャラでは
ピカいちのルックスだったと思う
158名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 02:43 ID:f/cRTDdM
この漫画の特筆すべき点は
どんなに美しいキャラでも容赦なく狂人にされたり殺されたりすることだと思う
159名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 07:23 ID:55Ksl1pY
一部の最後で麻代が発狂した時はすんげえショックだったよ。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 23:13 ID:K3wo7AYI
ザジは生き残れると思いますか?
2部のヒロインは奇跡的になんも悪いことなかったみたいですけど。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 04:18 ID:wkfQ/tj2
>>160
2部のヒロインって
・我羅間の娘
・喫茶店で働いてる娘
・KURUWAの一番人気の娘
のどれ?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 19:25 ID:WC30oHlY
たぶん喫茶店の娘だと思います。
どこか聖女的な雰囲気持ってますし。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 08:07 ID:dLXvag1w
出番の数からいって、ガラマの娘ではないか?>ヒロイン

関係ないが、7巻を買って読んだらいっぱい加筆してあった。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 10:42 ID:qrwsFIro
ちょこちょこ加筆してるよね。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 19:08 ID:hYb/E/5Y
ゴルゴダクライシスあげ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 00:50 ID:UdKsrYXs
我羅間の娘はなあ・・・ゲロ吐いた時のスゴイ表情が嫌だったので
個人的な感情としてはあんましメインヒロインだと思いたくないのよ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 02:22 ID:wyqs.AVs
麻代も4巻ラスト「麻生を返せ!!」のスゴイ顔で引いちまったよ。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 03:17 ID:7mPkJ5pQ
ヒロインは基本的に存在しないと思って読むしかない。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 12:57 ID:ZR5S./MI
では、やはり男に萌えるしかないのだな←間違い
170名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 05:47 ID:VBBj2caI
私は了ひとすじです。
彼の目つきの悪さに萌えます。
171サナドン:02/08/09 08:04 ID:wzP06oDs
もしかしてこの漫画って結構女性に人気あるのかな?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 09:50 ID:hFLyic5I
>170
みんな目つきが悪い罠。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 12:57 ID:.BUTvF9g
神薙さんの美貌に一発でKOされましたが何か?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 15:45 ID:hFLyic5I
我羅間の娘に了が何と形容されるのか激しく興味がある。

神薙は「空のように大きい人間」
神龍は「炎のように熱い人間」

だっけ?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 03:08 ID:Q54JKAyw
そろそろバーズ発売される頃なのでageておくぞ。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 19:09 ID:ap6OGmk0
夜這いキター-------------!!
177名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 20:00 ID:rFRCFv+J
これで了が性欲剥き出しになったら触手が欲望を食らうために目覚めるんだろうか
178名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 00:47 ID:b0MjZfHZ
了は生殖能力あるのかね?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 03:21 ID:kdJTqyfV
一部で全裸のシーンが何度か見られました。
多分ちんこは付いてるはずです。
180神様:02/08/13 04:02 ID:+G5KIppx
このスレが糞スレか否か神として見極めてやろう
181名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 05:30 ID:w9XmZ2OH
貴様の底が見えたぞ、偽神者よ

…と、突っ込むネタが大昔ありました。
182177:02/08/13 09:02 ID:h8wNlcM9
183名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 12:33 ID:BNiXYYz5
>>180-181
あー・・・・同じネタやってるよ。。。。・゚・(ノд`)・゚・
184名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 07:19 ID:eFR8hUx1
やっと今月のバーズ発見。
了が夜這いかけたのかと思って読んでみたら、ザジの方が淫乱女になっとるがな。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 09:14 ID:d9lg2zTA
若い大覚さんのためにage
186名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 18:10 ID:1ziCQJS0
了とザジの子供が第1部と第2部の登場人物のうちの誰かの先祖だったりするんだろうか。
ただ、タイムスリップ物の鉄の掟
「歴史に影響を与える行為をしてはならない」
を考慮すると二人の間に子供は生まれないような気もするが。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 01:27 ID:yKOCBS6q
どこに行っても見つからなかったバーズを今月発見して
1年半ぶりに買った。

了の左目はさすがに蘇生してくれませんでしたね・・・。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 02:53 ID:ZdrYstCE
びゅうが好きだった・・・
189名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 06:05 ID:ONJflkMe
>サドンデス
ベタと言われてもあの最終回は感動したよ。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 00:23 ID:j9akiQFt
今回はザジがガキの子供を「生んであげる」って言ったのにハァハァだよ。
そうか〜これが昔農村であったっていう子供をいっぱい作るためのフリーセックス常態か〜

>「歴史に影響を与える行為をしてはならない」
>を考慮すると二人の間に子供は生まれないような気もするが。
いやタイムスリップして了が歴史に影響する事自体が、正史に組み込まれた事象というパターンかも。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 07:08 ID:fdnNN44B
了は不老だから子供作れない可能性高し。
決して不能という意味ではなく。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 18:05 ID:QutoNytm
あの干物ジジイ、あんな姿だけどひょうきんなキャラだなと思ってたら
干物になる前からあんなキャラだったのね。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 23:46 ID:at7bOkt9
>>188
おじゃる丸?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 20:15 ID:r/SPE0/V
あの姉弟と再会したとき麻代は分離されてるだろうか。
一体どこの時代へ吹っ飛ばされたのだろう?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 15:15 ID:vogAdFgw
「感無量」で思い出した。
ハイスクール奇面組にまったく同じ名前のキャラが出てたね。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 20:13 ID:lHz8kdnW
最新号の少年エースの「強殖装甲ガイバー」に真珠朗みたいなことやってるキャラがいる……
197名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 21:40 ID:p8j/6piy
空間切断は真珠朗の能力とは似て非なるものでしょう。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 03:27 ID:nqVkVuTg
メガネのお兄ちゃんと銃のお姉ちゃんは結局生き延びたのかな。
どうなったのかわからんまんま一部終了したし。
199名無しんぼ@お腹いっぱい
銃のお姉ちゃんは間違い無く死んだだろうな・・・

めがねのお兄ちゃんは微妙だ。