>>66 走馬灯は知ってますよ。作ったことあるし
でも回想シーンが次々とって意味では「走馬灯のように」
だし、シチュエーションとしてもそう限定して使われるようには思えないわけですよ
たとえば卒業式の挨拶の定番だったりするし。
だから、それはやめとけがちょっと、違和感あるなと。そんなわけでして
認識ずれてますか、 鬱。
ただいま一応、FAQを本スレ(29、はムリだろうから30)にupすべく作業中。
これからどうするかなんですが、
1。まとめたものをどこかのサイトにupする。
2。まとめたもので本スレ中にFAQを作る。
3。このスレそのものをFAQとする。
が、考えられると思うんですが、どうしましょ。
7さん、神楽萌え〜さん、すみません。
いまやっと家に帰ってきました。いや途中でキン肉マンII世の主題歌CD買ってたんですがスレが立ってた頃は仕事中でした。
>>68 まず文量を考えましょう。FAQとして厳選して、1カキコですむ行数に
おさまれば本スレのテンプレにしてもらったほうがいいし、
事典なみの量になるなら(各話解説はあずまんがのファンサイトでもけっこう
みかけるので2ちゃんねるでわざわざする必要もないですが…)どこかのサイトへ
upするのがいいかも。3の案は…最初はそのつもりだったんだけど、倉庫の
有料化問題とかいろいろあるのでひとまず置いときましょう。
>>67 こんな感じでしょうか
大阪「いっぺん見てみたいんや、そ…走馬灯」
↓
よみの脳内変換
↓
(大阪『いっぺん死ぬような目に遭うてみて、人生がホンマに走馬灯みたいに次々見えるんか確かめてみたいなぁー』)
↓
よみ「それはやめとけ。」
>>69 あんまりマンガのネタ自体に踏み込むのはよす方がいいかも。
きりがないし(W
とりあえず、こっちでまとめたのカキコします。
あずまんが大王スレ・FAQ
・どこが面白いのかよくわかりません。
→かなり読者を選ぶマンガです。面白くない人には全く面白くない。
面白いと感じる人は、熱狂的に好きになったりします。
たまたま、あなたには合わなかったんでしょう。
・あずまんが大王に興味があります。どこから読めばいいでしょうか。
→ぜひ1巻から読むことをお薦めします。
キャラクターの性格など、この作品のおいしいトコが、
途中から読むとよくわからないからです
・スレタイの元ねたってなに?
→10th へーちょ. → 大阪
11th どかーん! → ちよ
12th 手を洗おー! → 大阪
13th ハルヒホ → 大阪
14th わくわく月間 → ちよ
15th 俺の街に来い! → スレ住人
16th Σ(゚Д゚ ) にゃんとO: → 榊
17th お供します! → かおりん
18th ?わかんにゃい→ にゃも
19th You belong. → 3巻コピー
20th .....あ. → 広告コピー
21th やる気注入!! → 神楽
22th うみにいこうよ → 智
23th 自分探し → スレ住人のコトバ
24th パンキュイチョ! → 大阪
25th RED RACCOON DOG → 3年体育祭
26th かつ丼100杯→ よみ
27th それが問題だ... → 榊さん
28th そいつはバカだ → ゆかり先生
29th ぴかにゃー → 大阪
それぞれの萌え者たちにとって
マイキャラがサブタイ飾った日にゃあそりゃあ狂喜乱舞したそうです(藁
ごめん!
>>71は失敗! ワスレテ!
気を取り直して、次からいきます。
スマセン、、、
>>72、ワスレテ、、、
あずまんが大王スレ・FAQ2
・23thスレのタイトル「自分探し」ってなに?
→14thスレより。
745 名前:神楽萌え〜 投稿日:2001/07/11(水) 19:49
(引用省略)
俺が思うに、萌えの「要素」っていろいろあると思う。
メガネ、おどおど、貧乳、幼なじみ、けなげ、いい人、ポニーテール、妹、
天然、etc…
それぞれのキーワード単独でも萌えることができる御仁はいるだろうが、
得てして萌えキャラとはこれらの「要素」の組み合わせ+そのキャラが置か
れる状況によって「萌え度」が違ってくるのではないかと思う。
しかも、この嗜好は個人個人によって全くバラバラでツボも違う。だから面
白い。奥が深い。
ちなみに俺はあず大なら神楽、大運動会ならジェシーとアンナ、DUAL!ならディー、
天地無用ならミホキヨ、と言った感じで、俺も何が「自分の萌えツボ」なの
かよくわからない。
つまるところ、「萌え」ってのは「自分探し」みたいなもんなんだよな。
つうことで、
古くからの住人には思い入れのアルことば、つうことでスレタイに使われた。
・13thスレタイになってる「ハルヒホ」って何?
→春日歩」のハル・ヒは訓読み、ホは音読みです。大阪が大阪にいたときは何というあだなだったの
だろうという話題から。2ちゃんねるでしか通用しない。
初出:あずまんが大王8th
>59 名前: 歩のツレ 投稿日: 2001/02/25(日) 17:18
> 歩は大阪おった時はハルヒホ言われててん。
あずまんが大王スレ・FAQ3
・あずま作品を読みたいのですが何がありますか?
→●あずまんが大王 >知ってますね?
●あずまんがリサイクル
>1998に出た「あずまんが」の再編本。あずまんがはLPレコード並の大きさの書籍と
CD-ROMからなるすごいものである。
リサイクルの内容は「あずまんが」の廉価版であり、若干の解説がついている。
大王読者のために分りやすくなっているらしい。CD-ROMはついてない。
●あずまんが
>上記の通り、すごいものである。内容はパイオニアLDCのアニメ作品のLD、CD、VTR、
パンフ等々にあずま氏が書き散らした(w多くのマンガ、イラストなどを集大成して
しまおうというもの。パイオニアLDCのために描いた原稿のほとんど全てを収録。
●あずまんが2
>2001に出た。パイオニアLDCのために描かれたものの作品集と描き下ろしオリジナル
2冊(わらびー/Try!Try!Try!)とCD-ROMからなる。
わらびーのキャラ、こころとわらびーはあずまんが大王にもゲストで出ている(1年
の学園祭)。Try!Try!Try!のキャラ、四葉ちゃんは3巻indexを参照せよ。
●メディアワークス刊「トゥハート ビジュアルファンブック」
>巻末あずまんが それいけ!To Heart」2ページを掲載。
ほか、ミニまんがとしてレミィ&志保の「あなうめTo Heart」、琴音の「ここだけのTo Heart」、
委員長の「そこのけTo Heart」、綾香の「これでもTo Heart」も収録。
(特に委員長編はオチの「委員長 結婚してくれー!」でも有名。)
なお文章ページにある“キャラデザインの水無月氏が偽名で街頭ギャル絵描
き屋を開き客の反応をみる”というレポート「プードル関西が行く!」は全編にわたっ
て暴走しておりTo Heartファンでなくとも一読の価値あり(書いたのは里見社長)。
●SOFTBANK COMICS「闘神伝2アンソロジーコミック」
>炸裂!超力エリス砲」16ページ
96年5月刊。
ちなみにそれより前に発行された「闘神伝アンソロジー」のほうでは「東清彦」名義で
イラストを掲載。あずま先生はエリスがお気に入りのご様子。
あずまんが大王スレ・FAQ5
・あずまんが大王スレで電波、電波ってなんですか? テレビと関係が?
→電波=妄想です(w
あずまんが大王という作品は、キャラの設定や関係など読者に説明をしない部分が
他マンガ家の作品より多く、このへんはどうなってんだ?という隙間が多い。
それをスレ住人が考えて、補完するレスが多く見受けられます。
これが、電波です。
キャラへの愛がある電波が好まれます。
あずまんが大王スレ・FAQ 小ネタ集
・2巻のインターミッションページのデフォルメキャラの隣の数字はなに?
→キャラクターの身長。
・3巻で大阪が持っている南京玉すだれはなに?
→3巻の裏表紙で大阪が見つめているバーコード。
・3巻表紙の榊さん目に噛みネコが映ってるよ!
→発売直前の本誌「電撃大王」でもチラッと紹介されてましたよ。
・ゆかり先生の「リセットしたい過去」って「陰魔の乱舞」の更科菜美先生役で出演したことですか?
→授業中に何を言っとるんだねきみは。
・縁日でゆかり先生がちよちゃんに金魚を押しつけたという4コマって単行本未収録?
・ゆかり先生は英会話ができるのに文化祭のとき外人から逃げたのはおかしい。
・二人三脚で榊さんとかおりんは「ほどけない」の前にはなれているんじゃない?
・リレーのバトンを持つ手が神楽と榊で違っている。
・大阪がお正月のあいだじゅう「とけてた」ってどういう意味?
・美浜家のお手伝いがなぜペンギンなのか意味不明。
・榊さんの相談に対してちよ父の模様が変わるのはなぜ?
・熊カレーや白い恋人のブラックは本当にあるの?
・どっちがみるちーで、どっちがゆかちゃんですか?
・3巻Indexに「四葉ちゃん 164」って書いてある!
→あずまきよひこ先生の公式サイト「A-ZONE」の「ワーク」ページを参照してください。
ttp://www15.xdsl.ne.jp/~azuma/
あずまんが大王スレ・FAQ 小ネタ集2
・単行本3巻の、アイキャッチというかインターミッション的なページで
イラストの下に書いてある「You belong」ってなに?
→belong 〜属する
You belong to me 〜直)あなたは私に属する
〜意)あなたは私の大事な人
どうもNHK海外ドラマ
アリーmyラブ」に「You Belong To Me」という挿入歌があり、字幕では
君は僕のもの」と訳されていたらしい。それが元ネタかどうかは不明だが
雰囲気的に(キャラに対する愛情として)付けたのではないかと思われる。
また、あなたはnページに属していますということ。
つまり、あなたが見てるのは n ページ、って意味という説もアリ。
(n=イラストのそばに書いてある数字)
・大阪は小学生のころまで神戸にいたそうですが、阪神淡路大地震に時期が重
なるのでは…
→一部の2ちゃんねらーの間では
「小学生のとき神戸で被災して両親が死亡(もしくは離散)
→大阪の親戚に引き取られる
→震災のトラウマで寝不足になったり心ここにあらずになったりする
→親戚のたらいまわしで東京へ
→ゆかり先生のクラスで友達ができ、次第に明るい笑顔が…」
というドラマチック電波が飛び交っています。
ただ、そんな辛い目はあずまんがキャラにあってほしくないという意見もあ
ります。
いずれにせよ、公式には何も言われていないので想像の粋を出るものではあ
りません。
あずまんが大王スレ・FAQ 小ネタ集3
・保護動物(マヤー)を隠匿した榊さんとちよちゃんが許せない。
→この件で一度スレが荒れました。
あずまきよひこ あずまんが大王26 かつ丼100杯
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1005/10056/1005622075.html 735以降
野生に戻すべきという意見も分かる(修学旅行編で榊さんはちゃんとマヤーが
特別天然記念物だということを自覚している)のですが、親を亡くしたマヤーが
たった独りで榊さんを頼ってやってきたことに対する榊さんのセリフ
どうするのが正しいのかはわからない…
でもヤママヤーは私を信じて命がけでやって来たんだと思う
すごく大変だったと思う
その気持ちに私は全力でこたえてあげなきゃいけない」
に決意のほどが伺えるわけで、もう少し今後の展開を見守ってあげてください。
ちなみにはじめて榊さんとマヤーが出会ったときのサブタイトルは「運命」です。
・ちよちゃんのセリフの書体が違うのはなぜ?
→声変わりする前だからと一応認識されている。
マヤー再会編(その55)ではちよちゃんの書体が他の書体と同一になっており
「ちよちゃんに大人の体のきざしが…」とスレ内に一瞬感慨深いものが走ったが
次号では元に戻っており一同を安心させた。
・榊さんや神楽の下の名前って何?
・あずまんがのキャラのネーミングって神社や神事からとってるの?
・かおりんと千尋の苗字って1巻の体育の授業で点呼とってた時によばれてなかった?
→ネーミングの由来は今のところ明言されていませんが、整合性が高いです。
過去ログでは8thの505-517あたりを参照してください。
1巻の点呼は(出典を忘れましたが)あずま先生によると同一人物ではないそうです。
あずまんが大王スレ・FAQ 小ネタ集4
・榊さんは大阪が「夏は怪談やで〜」というと逃げていき、
ともが「夏はワイ談やで〜!」と叫ぶと戻ってきています!
エロ好き?
→1巻のDXでともが「エロ本?」って言ったときに興味示してなかったので
猥談だから戻ったんでなく、怪談じゃなくなったから戻っただけと思われます。
では、なぜウロウロしてたのか?
あれはただ単にウロウロしてたのかも。
昼に食べたスイカのせいでお小水が近くなった一同。
だが美浜家の別荘にはトイレが一つしかなく、しかも誰かが占領中でさぁ困ったー。
「早く出てくれー」と念じつつも手持ち無沙汰につき、辺りをウロウロ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010842449/302&ls=nofirst=true ・雑誌掲載時と単行本では○○○が違ってる…
→ショートショートのときの全ページタイトル画なんかは縮小されてたりするらしい。
4コマのときの半ページタイトル画は服のガラとか小物のディティールが変わっていたりするらしい。
(1巻でよみが持っているノートの「水原 暦」という文字も雑誌掲載時にはなかったらしい)
マグネバーガーの店長がちよちゃんを見て「いろいろ大変なんだろうなぁ」というセリフは
雑誌掲載時には「きっと何かの病気なんだろうなぁ」というセリフだったらしい。
活字の間違い(松坂牛、先徒手帳、守札門 etc.…)は単行本では直っていたりいなかったり…です。
・1巻の「今日も大阪」で大阪が追跡してる目のゴミってなんなの?
→それは「飛蚊症」と思われます。
大阪の言う「目の中のゴミ」は、飛蚊症(硝子体のにごりが網膜に投影して見
えるもの)です。例えばミジピン=死んだ目の細胞なんかです。
硝子体は(ちょっと違うけど)ゼリー状のものがぱんぱんに詰まっていると思
ってください。
だから目の微妙な動きでにごりが慣性っぽく動きますし、じっくり落ちていく
ような感じがします。
けど目の表面にあるわけじゃないからまばたきで掃きとられてしまったりはし
ません。
しかし大阪のことですから、なにか別のものを見ているかも知れません。
飛蚊症について
http://www.nidek.co.jp/hibun.html
とりあえず、以上。
おとしとかあったらよろしく。
>>70 に書いたんですが、マンガのネタ自体に踏み込んでるかなと思ったものは
外してます。よろしう御検討の程。
とても1カキコではおさまりませーん(w
9カキコいりました。本文長すぎって、でますー。
おつかれさまです〜
このスレが生きてる間は、本スレでがいしゅつ話が出たときに
ここの71-80の中で参照してもらえばいいかな。
えー…じつはこのFAQ集、「行間」の項がありません。(困
7さんの言う「マンガのネタ自体に踏み込んでるもの」だとは思うのですが
過去いちばん訊かれたネタもまた「行間」ですし…
ファンサイトでも各自の見解に基づいていろいろ語られてますが
さてどうしたものかなぁ。
>「行間」の項が
しまった、、、。
とりあえず、これは整理しただけなんでー(汗 これをどう料理するかなんですが、、、。
あずまんが大王スレ・FAQ 小ネタ集 追加
・「行間」ってなに?
→以前は水原暦の名前が公表されてない時期があって「あのメガネっ娘の名前は何だ?」と
ファンの間で話題にされていた。
その後「よみ みた」(1巻83p)によりメガネっ娘の名前が"よみ"ではないかと示唆され
(よみみた事件)
ついで、1巻単行本化の際のトビラの書き換えにより、件のメガネっ娘の名前が”水原暦"
であることが明らかにされた(1巻73p:トビラ書き換え事件)。
この時点では水原暦の名前はあくまでタイトルやトビラをチェックするコアなファンの間で
知られているだけであり「もしかしたら、このまま永遠に公式発表しないんじゃないか?」
「トライアスロンだけにやりそうだな。」 などの噂もまことしやかに囁かれたらしい。
その後、単行本1巻発売2ヶ月後に電撃大王本誌に「行間」が発表された。
作品内で水原暦の名前が公式発表されるに至り一連の「よみ事件」に決着が付いたのである。
経緯としてはそういうこと。
で「行間」の意味だが、それまで「よみ/水原暦」という名前は行間にしか存在しなかった
ので、あそこは「行間」っていうタイトルをつけたもんと思われる、と。
つまり実際にマンガにはされていないがキャラのあいだでは読者がみていない行間でお互い
呼び合ったりしてただろう、つうこと。読者がみていない行間つうのは、気付かれなかった
よみ みた、トビラ書き換えのことも指しているのかも。
>>90 アニメ版榊さんに似てますね、、、>木村カバー
>>86は、しかし内容まであったんじゃこうなってもムリないかも。
FAQ、本スレにupすべく」と
>>68に書いたけど、もうそろそろupしちゃっていい?
>>91 これほどに長いものを本スレにコピペするのはいかがなのもか
FAQの内容をどこに置くかもまだ決まってないのだし
本スレにはせめてリンクだけにしといた方がいいのでは?
>>91 お任せしますー。実は今から出勤…。
FAQの説明文が若干ギクシャクしてる部分(コピペで原文のまま繋いだため)、
7さんの判断で読みやすいように修整してもいいと思ったです。幸運を!
>>92 やはり、、、。そう言われるんじゃないかと思ってました。(W
リンクだけはってもナー。、、、当分ここでおいときますか。
>>93 そうなんですよね。ちょっとぎくしゃくしてる。
とりあえず直して、そのうち再カキコしておきます。
・どこが面白いのかよくわかりません。
→かなり読者を選ぶマンガです。面白くない人には全く面白くない。面白いと感じる人は
熱狂的に好きになったりします。たまたま、あなたには合わなかったんでしょう。
・あずまんが大王に興味があります。どこから読めばいいでしょうか。
→ぜひ1巻から読むことをお薦めします。キャラクターの性格などこの作品の
おいしいトコが、途中から読むとよくわからないからです
・スレタイの元ねたってなに?
→10th へーちょ. → 大阪
11th どかーん! → ちよ
12th 手を洗おー! → 大阪
13th ハルヒホ → 大阪
14th わくわく月間 → ちよ
15th 俺の街に来い! → スレ住人
16th Σ(゚Д゚ ) にゃんとO: → 榊
17th お供します! → かおりん
18th ?わかんにゃい → にゃも
19th You belong. → 3巻コピー
20th .....あ. → 広告コピー
21th やる気注入!! → 神楽
22th うみにいこうよ → 智
23th 自分探し → スレ住人のコトバ
24th パンキュイチョ! → 大阪
25th RED RACCOON DOG → 3年体育祭
26th かつ丼100杯 → よみ
27th それが問題だ... → 榊さん
28th そいつはバカだ → ゆかり先生
29th ぴかにゃー → 大阪
30th 幸運を!!(ビッ!) → ちよ(他5人)
(02年1月現在)
それぞれの萌え者たちにとってマイキャラがサブタイ飾った日にゃあ
そりゃあ狂喜乱舞したそうです(藁 どこに出てるかは各自探してね。
・23thスレのタイトル「自分探し」ってなに?
→14thスレより引用。
745 名前:神楽萌え〜 投稿日:2001/07/11(水) 19:49
(引用省略)
俺が思うに、萌えの「要素」っていろいろあると思う。
メガネ、おどおど、貧乳、幼なじみ、けなげ、いい人、ポニーテール、妹、
天然、etc…
それぞれのキーワード単独でも萌えることができる御仁はいるだろうが、
得てして萌えキャラとはこれらの「要素」の組み合わせ+そのキャラが置か
れる状況によって「萌え度」が違ってくるのではないかと思う。
しかも、この嗜好は個人個人によって全くバラバラでツボも違う。だから面
白い。奥が深い。
ちなみに俺はあず大なら神楽、大運動会ならジェシーとアンナ、DUAL!ならディー、
天地無用ならミホキヨ、と言った感じで、俺も何が「自分の萌えツボ」なの
かよくわからない。
つまるところ、「萌え」ってのは「自分探し」みたいなもんなんだよな。
つうことで、
古くからの住人には思い入れのあるコトバ、つうことでスレタイに使われた。
・13thのスレタイ「ハルヒホ」って何?
→大阪が大阪にいたときは何というあだなだったのだろうという話題から。
2ちゃんねるでしか通用しない。春日歩はハル・ヒ・ホですね。
初出:あずまんが大王8th
>59 名前: 歩のツレ 投稿日: 2001/02/25(日) 17:18
> 歩は大阪おった時はハルヒホ言われててん。
・あずま作品を読みたいのですが何がありますか?
→●あずまんが大王 >知ってますね?
●あずまんがリサイクル
>1998に出た「あずまんが」の再編本。あずまんがはLPレコード並の大きさの書籍と
CD-ROMからなるすごいものである。
リサイクルの内容は「あずまんが」の廉価版であり、若干の解説がついている。
大王読者のために分りやすくなっているらしい。CD-ROMはついてない。
●あずまんが
>上記の通り、すごいものである。内容はパイオニアLDCのアニメ作品のLD、CD、VTR、
パンフ等々にあずま氏が書き散らした(w多くのマンガ、イラストなどを集大成して
しまおうというもの。パイオニアLDCのために描いた原稿のほとんど全てを収録。
●あずまんが2
>2001に出た。パイオニアLDCのために描かれたものの作品集と描き下ろしオリジナル
2冊(わらびー/Try!Try!Try!)とCD-ROMからなる。
わらびーのキャラ、こころとわらびーはあずまんが大王にもゲストで出ている(1年
の学園祭)。Try!Try!Try!のキャラ、四葉ちゃんは3巻indexを参照せよ。
●メディアワークス刊「トゥハート ビジュアルファンブック」
>巻末あずまんが「それいけ!To Heart」2ページを掲載。ほか、ミニまんがとして
レミィ&志保の「あなうめTo Heart」、琴音の「ここだけのTo Heart」、委員長の
「そこのけTo Heart」綾香の「これでもTo Heart」も収録(特に委員長編はオチの
「委員長 結婚してくれー!」でも有名)
なお文章ページにある“キャラデザインの水無月氏が偽名で街頭ギャル絵描き屋を
開き客の反応をみる”というレポート「プードル関西が行く!」は全編にわたって
暴走しておりTo Heartファンでなくとも一読の価値あり(書いたのは里見社長)。
●SOFTBANK COMICS「闘神伝2アンソロジーコミック」
>炸裂!超力エリス砲」16ページ
96年5月刊。ちなみにそれより前に発行された「闘神伝アンソロジー」のほうでは
東清彦」名義でイラストを掲載。あずま先生はエリスがお気に入りのご様子。
・あずまんが大王スレで、電波ってなんですか? テレビと関係が?
→電波=妄想です(w
あずまんが大王という作品は、キャラの設定や関係など読者に説明をしない部分が
他マンガ家の作品より多く、このへんはどうなってんだ?という隙間が多い。
それをスレ住人が考えて、補完するレスが多く見受けられます。これが、電波です。
キャラへの愛がある電波が好まれます。
・ローカルルールってないんですか?
→これ、守ってクダサイ。
★ネタバレは発売日の23時まで禁止です (発売はいちおう毎月21日)
★どしても書きたいときは名前に「ネタバレ」て書いてメール欄に内容を書こう
・2巻のインターミッションページのデフォルメキャラの隣の数字はなに?
→キャラクターの身長。
・3巻で大阪が持っている南京玉すだれはなに?
→3巻の裏表紙で大阪が見つめているバーコード。
・3巻表紙の榊さん目に噛みネコが映ってるよ!
→気付きましたね。3巻発売直前の「電撃大王」でもチラッと紹介されてました。
・ゆかり先生の「リセットしたい過去」って「陰魔の乱舞」の更科菜美先生役で出演したことですか?
→授業中に何を言っとるんだねきみは。っつうか2chでの電波ですね。
・縁日でゆかり先生がちよちゃんに金魚を押しつけたという4コマって単行本未収録?
・ゆかり先生は英会話ができるのに文化祭のとき外人から逃げたのはおかしい。
・二人三脚で榊さんとかおりんは「ほどけない」の前にはなれているんじゃない?
・リレーのバトンを持つ手が神楽と榊で違っている。
・大阪がお正月のあいだじゅう「とけてた」ってどういう意味?
・美浜家のお手伝いがなぜペンギンなのか意味不明。
・榊さんの相談に対してちよ父の模様が変わるのはなぜ?
・熊カレーや白い恋人のブラックは本当にあるの?
・どっちがみるちーで、どっちがゆかちゃんですか?
・3巻Indexに「四葉ちゃん 164」って書いてある!
→あずまきよひこ先生の公式サイト「A-ZONE」の「ワーク」ページを参照してください。
ttp://www15.xdsl.ne.jp/~azuma/
・単行本3巻のインターミッションページでイラストの上に書いてある
You belong」ってなに?
→belong 〜属する
You belong to me
〜直)あなたは私に属する 〜意)あなたは私の大事な人 つうことで、
どうもNHK海外ドラマ「アリーmyラブ」に「You Belong To Me」という
挿入歌があり、字幕では「君は僕のもの」と訳されていたらしい。
それが元ネタかどうかは不明だが、雰囲気的にキャラに対する愛情として
付けたのではないかと思われる。
また、あなたはnページに属していますということ。つまりあなたが見て
いるのはnページって意味という説もアリ(n=イラストの上の数字)
・大阪は小学生のころまで神戸にいたそうですが、阪神淡路大地震に時期が重
なるのでは…
→一部の2ちゃんねらーの間では
「小学生のとき神戸で被災して両親が死亡(もしくは離散)
→大阪の親戚に引き取られる
→震災のトラウマで寝不足になったり心ここにあらずになったりする
→親戚のたらいまわしで東京へ
→ゆかり先生のクラスで友達ができ、次第に明るい笑顔が…」
というドラマチック電波が飛び交っています。
ただ、そんな辛い目はあずまんがキャラにあってほしくないという意見もあ
ります。いずれにせよ公式には何も言われていないので想像の粋を出るもの
ではありません。
・保護動物(マヤー)を隠匿した榊さんとちよちゃんが許せない。
→この件で26thスレ(735以降)が荒れました。
野生に戻すべきという意見も分かるのですが(修学旅行編で榊さんはちゃんとマヤーが
特別天然記念物だということを自覚している)、親を亡くしたマヤーが、たった独りで
榊さんを頼ってやってきたことに対する榊さんのセリフ
どうするのが正しいのかはわからない…
でもヤママヤーは私を信じて命がけでやって来たんだと思う
すごく大変だったと思う
その気持ちに私は全力でこたえてあげなきゃいけない」
に決意のほどが伺えるわけで、今後の展開を見守るということで一応の決着をみました。
ちなみにはじめて榊さんとマヤーが出会ったときのサブタイトルは「運命」です。
・ちよちゃんのセリフの書体が違うのはなぜ?
→声変わりする前だからと一応認識されている。
マヤー再会編(その55)ではちよちゃんの書体が他の書体と同一になっており
「ちよちゃんに大人の体のきざしが…」とスレ内に一瞬感慨深いものが走ったが
次号では元に戻っており一同を安心させた。
・榊さんや神楽の下の名前って何?
・あずまんがのキャラのネーミングって神社や神事からとってるの?
・かおりんと千尋の苗字って1巻の「健康第一」でよばれてなかった?
→榊、神楽の名前は02年1月の時点で、不明。
ネーミングの由来は明言されてませんが整合性は高いです(8th/505-517あたり参照)。
また、あずま先生によると1巻の点呼は別人だそうです。
・榊さんは大阪が「夏は怪談やで〜」というと逃げていき、ともが「夏はワイ談やで〜!」
と叫ぶと戻ってきています! エロ好き?
→1巻のDXでともが「エロ本?」って言ったときに興味示してなかったので、猥談だから
戻ったんでなく、怪談じゃなくなったから戻っただけと思われます。
しかし他の理由でウロウロしてたのかも。
昼に食べたスイカのせいでお小水が近くなった一同。だが美浜家の別荘にはトイレが
一つしかなく、しかも誰かが占領中でさぁ困ったー。早く出てくれー」と念じつつも
手持ち無沙汰につき辺りを、という電波も。
・雑誌掲載時と単行本では○○○が違ってる…
→ショートショートのときの全ページタイトル画なんかは縮小されてたりするらしい。
4コマのときの半ページタイトル画は服のガラとか小物のディティールが変わっていたりするらしい。
(1巻でよみが持っているノートの「水原 暦」という文字も雑誌掲載時にはなかった)
マグネバーガーの店長がちよちゃんを見て「いろいろ大変なんだろうなぁ」というセリフは
雑誌掲載時には「きっと何かの病気なんだろうなぁ」というセリフだったらしい。
活字の間違い(松坂牛、先徒手帳、守札門 etc.…)は単行本では直っていたりいなかったり…です。
・1巻の「今日も大阪」で大阪が追跡してる目のゴミってなんなの?
→それは「飛蚊症」と思われます。
大阪の言う「目の中のゴミ」は、飛蚊症(硝子体のにごりが網膜に投影して見える
もの)です。例えばミジピン=死んだ目の細胞なんかです。
硝子体は透明なゼリー状のものがぱんぱんに詰まっていると思ってください。だから目の
微妙な動きでにごりがゆっくり動きますし、じっくり落ちていくような感じがします。
けど目の表面にあるわけじゃないから、まばたきで掃きとられてしまったりはしません。
しかし大阪のことですから、なにか別のものを見ているかも知れません。
飛蚊症について
ttp://www.nidek.co.jp/hibun.html
・「行間」ってなに?
→以前は水原暦の名前が公表されてない時期があって「あのメガネっ娘の名前は何だ?」と
ファンの間で話題にされていた。 その後「よみ みた」(1巻83p)によりメガネっ娘の
名前が"よみ"ではないかと示唆された(よみみた事件)
ついで、1巻単行本化の際のトビラの書き換えにより、件のメガネっ娘の名前が”水原暦"
であることが明らかにされた(1巻73p:トビラ書き換え事件)。
この時点では水原暦の名前はあくまでタイトルやトビラをチェックするコアなファンの間
で知られているだけであり「もしかしてこのまま永遠に公式発表しないんじゃないか?」
トライアスロンだけにやりそうだな」 などの噂もまことしやかに囁かれたらしい。
その後、単行本1巻発売2ヶ月後に電撃大王本誌に「行間」が発表され、作品内で水原暦の
名前が公式発表されるに至り一連の「よみ事件」に決着が付いたのである。
経緯としてはそういうこと。
で「行間」の意味だがそれまで「よみ/水原暦」という名前は「読者に見えない行間」に
しか存在しなかったので、あそこは「行間」っていうタイトルをつけたと思われる、と。
つまり実際にマンガにはされていないが、キャラのあいだでは読者がみていないところで
お互い呼び合ったりしてただろうっつうこと。
あるいは読者に気付かれなかった、よみみたとトビラ書き換えも指しているのかも。
ちっと読みやすくなったか? 何ケ所か間違いを直してます。
リンクつながらないとこなど、変更してます。
…うちはADSLですけど。
7さん、おつかれさまですー。
本スレで何かFAQなカキコがあればこちらの該当発言番号へ飛ばせばいいですね。
無事に倉庫に行けば新スレのときテンプレに書けるし。
何もなければこのまま放置して沈めたいと思いますです。
ところで実はさっき気がついたのですが
>>106 「陰魔の乱舞」→「淫魔の乱舞」でしたね…。これの元発言、私だ。鬱…
まぁいいか(前向き
「小学生にしか見えんが…
何かの病気なのか…」
が
「小学生にしか見えんが…」
に縮小されただけ。
「きっと 色々大変 なんだろうなぁ」
の方の台詞は雑誌掲載時も単行本掲載時も同じ、と今更言ってみるテスト
何か不自然なセリフだと思ってたけど、これでスッキリ>「きっと 色々大変 なんだろうなぁ」
おいおいいくらなんでもそろそろ落ちるぞ
て言うかここでのやるべきことは全て終わったのか?