時代と共に流行り廃りがありますが
漫画の作風や絵柄も変化してますよね。
今となっては古臭くなった作風や絵柄、
今はこういった作風や絵柄が多いなど
そういったことについて話しましょう。
あと、 あえて今、古い作風,絵柄で勝負するってのはどうでしょうか?
あえて駄スレで勝負する1
3 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 10:21
語り尽くされたネタでのスレだからかな?>2
たいていの板でもネタループ現象を起しているし、いいんでないの?
つーわけで、
30年前一世を風靡した宮谷一彦。夜話に触発されて読んだんだけど、
以前なら確実に嫌いな部類の画風(青年劇画)だけれど新鮮に読めたよ。
土田世紀が編集王でまんまパクッている絵まで見つけて大笑い。
この場合はオマージュと言う奴か。
今風の絵というと何ですかね
5 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 10:25
バロン吉元はコッテウシで勝負中。
6 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 10:26
車田正美
7 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 17:05
昔のジャンプ系かなぁ。新しいのはワンピ以降。
8 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 17:07
今は逆に昔の絵が新しく感じます。
9 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 18:39
矢吹健太朗とかは今風でヲタク風の代表かね?
10 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 15:32
>9
あの人は結構前から「古臭い」漫画家じゃないか?
絵もストーリーも。
それでも絵はキライではないが、ストーリーは読んでて「うわっ」と思う事が多い。
エロ漫画に転向するが吉かと。
11 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 17:42
安永航一郎は絵も話も古臭いが、いまだに第一線でやっていけるだけのセンスと画力がある。
12 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 17:45
13 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 17:46
キャバの絵柄、作風・・・
>9
スマン、「矢野健太郎」と間違えてた。
マジで今気が付いたよ・・・・・・
15 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 17:57
毛野やん太郎とかいうエロ漫画家いなかったっけ?
16 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 17:59
あさりよしとおは古くさい。
改造の作者(名前忘れた)は新しい。
あと花Qは古くさい
17 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 17:59
18 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 18:08
「テニスの王子様」って服装にごまかされてるけど、
古臭いイヤな印象があるな。
19 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 18:11
あさりよしとおはおもしろい。
改造はしょーもない。
あと花Qはえろい
20 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 18:12
>>11 安永航一郎は別に古いとも新しいとも思わない
あろひろしは古臭いと思う
21 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 18:13
22 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 20:11
かじめ漫画のながいのりあき、絵柄は悪い意味で古臭い。
ストーリーは良い意味で古臭い。
23 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 20:14
>22 電脳ボーイのころは絵柄にもそんなに抵抗なかったな
ageruyo
25 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 02:21
島本和彦
26 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 02:26
またネタスレかよー立てるなよーとか言いつつ高橋留美子も古臭い。
デビュー当時からそうだったけどあの頃は線が生きてましたから。
ヤンアニに載ってる交通警察追及漫画も古臭い。正義漢が如何にも
キリっとした顔なら悪役は極度に下品な顔で、という風にキャラデ
ザインや演出が余りに古臭くて、面白さ減殺されまくり。あの原作
は誰か他の人に描かせてくだちい>編集部
小林よしのりも同じパターンだな。尤もよしりんはちっとも面白く
ないからどうでもいいんだが。
27 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 02:27
藤子不二雄は
デビュー当時から
絵柄が古いと言われていた。
今時の少年漫画誌に、ここ2〜3年以内に流行った絵柄
以前のものを持ち込むと内容も満足にチェックされぬまま
即捨てされるそうだ。理由は「古いから」。
そして、その感覚は努力で直せるものじゃないから。
古臭いとされるの?
新しい絵柄の具体的根拠はなに?」
30 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 06:03
新しい絵柄の根拠は、判断する編集者も間違いなくオサーン
なので「今流行ってる感じの」としか言えないだろう。
何故古臭いとされるかは、今現在たまごっちを
見せびらかしたって誰も感心してくれないのと同じです。
31 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 08:43
>>28 そんなことないと思うよ。
「××漫画賞審査結果発表」とかたまに載ってるの見ると
絵柄古いなあって思うこと多いもん。
まぁ、たまごっち見せびらかしても感心は得られないけど
ゲームウオッチならマニアは喜ぶので、古い絵にも活路はあるんでしょうが。
32 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 09:13
古くさい絵柄というのは、自分が思うに
「貧乏漫画大全」(タイトルはこうじゃなかったと思うけど)かなんかに載ってた、
部屋の書き方が非常に参考になると思う。
同じ配置図、視線の置き方で四畳半を書いても全然違うという。
きたがわ翔←→松本零士って感じで。
自分が感じる古くさい絵柄ってのはトーンの貼り方もだけど、
家の影にトーンじゃなくフリーハンドで4−5本線が書いてあったりする事が多い。
というか手間暇が掛かってそう。
33 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 19:30
島本和彦も
炎の転校生一巻が出た時点で
絵柄が古いと言われていた。
〇 。
o oo
。
〇
〇
〇 〇
〇 〇 。 。 。
。 o
〇
。
〇 〇
。
。
。 o
。
o
。o 〇 。
〇
。
。
〇
38 :
一 五明 ◆DKXvv9Lw :02/01/11 20:11
>あと、 あえて今、古い作風,絵柄で勝負するってのはどうでしょうか?
…呼びました?(自爆
39 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 20:16
一時期、なんか頭の上の方が妙にデカイ女の子が流行ったなあ。
サザンアイズなんか未だにそんな感じでちょっと古臭い。
ネタとしての「古臭い絵柄」を、パロディとしてみごとに
体現してみせた作品が相原コージの『サルまん』にあったよな。
定食屋のテレビから「スリラー」が流れてて、
店の外を人面犬が歩いてるヤツ。 当時、爆笑した。
41 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 20:20
>>14,15
ちなみに毛野練太郎(だったと思う)は、
元・矢野健太郎のチーフアシで現在はエロ漫画家。
矢野健太郎もNORA休刊以降、描かせてもらえる漫画雑誌がないのか、
エロマンガに走っている。
でも、絵は毛野の方がエロいし、上手かったりする。
42 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 20:23
>32
できれば「貧乏漫画大全」のことをもう少し詳しく
思い出してほしい。
読んでみたいんで。
43 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 20:23
え、同じ人じゃなかったの?
毛野やん(漢字不明)太郎だったよ。矢野健太郎のアナグラム。
44 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 20:30
45 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 20:48
いや、マジで別人だってば。
名前は毛野ヤン太郎かもしんないけど。
毛野ヤン太郎の初コミック(たしか、3〜4年前)の巻末見てみそ。
顔の描き方は似てる(ただし、矢野のほうがシンプル)
けど、体のラインの描き方全然違うよ。
矢野はいかにもマンガの記号論ぽい細いはだかを描くが、
毛野はもっと肉感的。
麻宮だってようやく(!)キクチと同一人物だと認めたというのに、なにをいまさら。
というわけで麻宮=キクチも作風としては古いかと。
47 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:37
これは簡単だろ。
古い=Gペン
笑
48 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:52
逆に、今最新の絵柄って誰?
49 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 03:01
エロはちょっと古めの絵柄がええですな(笑
50 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 03:31
>>42 男おいどんだのつげ義春だのが代表でのってたのは間違いない
たしか四畳半の書き方で現代風は「東京ラブストーリーなど」って書いてあった気がする。
タイトルあってたか…
取りあえず思い出したらまた書きます
51 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 14:07
>48
ジンとかサイコみたいなのかな?
分からん。
52 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 14:32
あずまんが大王ってのはどうなの?
53 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 14:37
54 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 17:13
野中英次
55 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 17:18
あずまんが大王は古いか新しいか微妙な線だな。
新しいというと、んー・・・ぱにぽにとか・・・封神演義とか・・・
56 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 17:26
今あずまんがみたいな絵で持ち込んでもダメなんだろうなあ。
あずまんがは好きだけど。
57 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 17:55
いやぁ、あずまんが大王の絵は十分第一線でイケると思うよ。
58 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 19:33
ひさうちみちおとか
奥平イタとか、80年代テイストなのが、今読むと
古うっ!て感じでは?
59 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 20:40
なんだっけ、島本和彦だっけ、そういう古いのをウリにしてる人。
60 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 20:46
>>56編集者はまず絵で相手を見ないから安心すれ。
逆に開口一番絵を批判されたら、構成やキャラやストーリーはそれ以下ってこった。
61 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 21:18
80年代の流行っていうと、とりあえずコマ外落書きはもうマズい。
30前後のオタクが描いたマンガ見ると、いまだに時々やってるが…
62 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 20:13
週チャン連載中、馬場民雄の「虹色ラーメン」
絵柄が古いのに萌え要素が満載で、読んでて不思議な気分になる。
63 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 00:34
頭の下半分に顔のパーツが集中している絵は古いなあ、と思う。
>60
いやいや、編集が一番最初に見るのは絵だよ。持ち込みでは
素人の妄想バリバリのストーリーなんて真剣に読んでない。
絵柄は一番批判しやすいし、他のキャラ立てや話作りなどは
どうせあとで編集がいじっちゃうからね。
漫画の持込では、大方が初っ端に「絵柄が古い」と
釘を刺されて鼻っ柱を折られる。
あずまんがは現在局地的に受けてるからセーフとは思うけど、
タイプ的には5〜6年古めだし今から真似したら絶対遅いな。
65 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 10:15
笑うときに、目の中の黒目が「∩」の形に笑ってる表現はどうかと思うが。
あずまんがの事じゃないよ。
67 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 12:53
>65
そんな表現する人、藤子不二雄以外にいるの?
68 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 12:58
新しい絵柄=鼻の穴がちゃんと描いてある
69 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 13:01
眉毛の太さとか結構アレかも。
70 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 13:19
>>62絵柄つうか、女性キャラ(男性の場合ハンサムキャラ)が花をバックに背
負って登場するのが古く見える原因かと。絵柄はわりとあっさり目の現
代風だと思う。
>>67GS美神とかミスタージパングの人。
その割に絵はさほど古く感じないけど・・・
72 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 20:25
パワーパフガールズも 笑うと「∩」だよー
73 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 20:28
パワーパフガールズなんか、滅茶苦茶古い絵のリバイバルだよね。
逆に新鮮な感じがするけど。
>71
絵のタイプで言えば、その人はメチャ古いと思います。
サンデー純粋培養風の古さというか。
75 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 15:25
目の事を言えば、なんか昔の絵って
いつも意味も無く「より目」になってるよね。
76 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 16:06
池上遼一、能条純一の絵はもう30年ぐらい古いが、10代に受け入れられる。
少年、青年漫画はストーリー重視だから、あまり絵柄関係ないよ。
少女漫画のほうが深刻じゃないの?
売れセンの漫画家がみんな安野モヨコみたいな絵柄に、替わってるじゃん。
(除く、ガキとババア向け)
ガキのころから漫画を読んできているが
ジャンプを見る限りにおいて、当時売れている漫画は大体流行より少し遅れていた絵柄だった、
絵柄が古いと受け入れられないという説はいかんとも承服しがたい。
サンデーにいたっては、俺が子供のころは、一番洗練されていたが
そのころから現代に至るまで全く進歩がない。いまだに80年代アニメ調の
漫画家ばっかり。ゆうきまさみ、あだち充、満田拓也etc
マガジンにいたっては、わざわざ言及することもないだろう。
いまだにリーゼントのヤンキーとロンスカの女珍が現役である。
77 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 16:09
砂川しげひさは、古いなあ、、、(ドウデモイイ
78 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 18:53
>>76日本語がどことなく変だが言いたいことは分かる
で、ちゃんぴょんを無視してるのはわざとか。いじめか。
79 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 19:21
バキの絵は古いとか新しいとかとは話が違うしなあ。
と、デジ子は・・・そういえばこげどんぼの絵って新しいかな?
80 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 19:29
>>79コゲどんぼの絵は新しいだろう。
線の太くて薄目の絵柄は基本的に古く見える(あずまんがはその典型じゃないかと)。
逆にパワパフぐらい線が太くても濃い絵柄(吉元峰矢だっけ、デビューマンの人とか安野モヨコなんかもそれ系)は新しく見える。
んではないかと。たとえば絵柄自体はあまり古くないけど絵が古く見えるのではかるま龍狼とか。
きたがわ翔や道満清明は新しい感じだよね。
81 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 19:31
コゲどんぼの絵って新しいか?
82 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 19:32
>>81絵が新しいというか、絵柄が古くさいというのではない、一応現代的(一過的だとは思うが)と。
ちょっと言葉足らずというか間違っててゴメソ。
>>76 大島司、川三番地、刃森尊が生き残れる雑誌、それがマガジン。
一方、さとうふみや、朝基まさし、本島幸久なんかは、
もとの古い絵柄を変えてしまったために、灰汁のない印象のない絵柄になってしまった。
84 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 21:07
なんかよく解かんなくなってきたなぁ。
とりあえず、古いけど魅力的な絵っていうのが存在するってことだけは解った。
85 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 21:20
>>83 むつ利之が抜けてるよ。
古い、へたくそ、汚いの三拍子そろった
マガジンの大家
平野耕太はどうですか?
87 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 18:55
本宮ひろしとその系列の作家
88 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 22:30
89 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 23:16
本宮ひろしはなぁ・・・
カンペキに昔の人だからなあ。
90 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 23:20
実は古く見える作家でも新化してたりするんだよね。
あだち充とかタッチ(作品名)とかを見ると、今より古臭い。
おなじような絵なのに。
91 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 23:51
ガラスの仮面なんか、古くなり過ぎて
新しく感じる
>90
サンデーの古参は、変わってないようで結構新しくなってるね。
ゆうきまさみも昔に比べて線が洗練されている(味気ない気もするけど)。
93 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 07:36
>>89 今一線級で活躍してるんだから、昔の人じゃないよね。
「昔からいる人」か?
94 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 09:49
高橋陽一。
絵柄うんぬん言う以前に、プロットの古臭さもかなりのもの。
永井豪は絵柄が古臭い以前の問題
96 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 14:26
高橋葉介
97 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 15:01
70年代以前の絵柄になると、既に一回りしてウケが良くなっているような。
今は80年代っぽい絵柄の人が大変そうだ。
98 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 20:34
>80年代っぽい絵柄の人が大変そうだ
園田健一なんかは目も当てられんことになっている。
100 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 21:54
>>99 >>80年代っぽい絵柄の人が大変そうだ
> 園田健一なんかは目も当てられんことになっている。
>
ソノケンは、デッサンの基本がしっかりしてるから
変えようと思えば変えられるだろ。
あの作者は、わがままだから読者の好みに合わせるという
発想がそもそも無い物と思われる。
昔から読者無視の漫画ばっかり書いてるし・・・
デッサンがなってなくって
手癖で絵を描いていた奴って言うのは、
いつまでたっても同じ絵柄だけど・・・・
キャプテン翼の作者のように・・
101 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 21:57
>>89 >本宮ひろしはなぁ・・・
> カンペキに昔の人だからなあ。
>
本宮ひろしが自分で漫画を書いていたのは
男一匹ガキ大将の初期だけ。
自分で書いてれば変えられるが、複数のアシが書いてると
変えるのは面倒みたいだ。
ある意味ゴルゴ30の絵柄がずっといっしょなのと理屈は同じ
102 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 13:08
>デッサンがなってなくって
>手癖で絵を描いていた奴って言うのは、
>いつまでたっても同じ絵柄だけど・・・・
そう言えば 80年代初期のロリコンブームの時、
まじめに人体デッサンを勉強しなくて
当時流行ってた記号的な絵ばっかり描いてた連中も
ことごとく全滅したね。
生き残ってるのはソノケンとか基礎力のある人だけで。
103 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 15:30
てゆぅか流行に載ってるだけの奴ってのは何時の時代も滅びている。
今いる作家の中にも絶滅決定なヤシ多いぞ。誰とは言わんが。
ちなみにいくらデッサン力あってもディフォルメの下手なヤシは短命。
マイナーSF誌に読み切り書いてる若手とかな。
>96
初期の筆で描いた絵は古いとか新しいとかを超越しているけど、
最近のは古いよなあ……