【てんちょ】 本屋の店長スレ 【てんちょ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さる吉
最近コミックが売れね〜よ!
お前ら売れる漫画や注目の作者を俺に教えてくれ!もしくは教えろ!!
2ばいと:02/01/06 19:49
とりあえず、ハトヨメおけ
3名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 19:51
かなり前だけどゲーム板の店長スレは名スレだったが・・・
ここはどうかな
糞スレの予感。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 20:34
グレース石川
知らないなら店閉めた方がいい
6名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 20:43
>>5
てんちょ殺す気?
7さる吉:02/01/06 21:00
エヴァ限定7巻を各30仕入れてまだ半分近く残ってる・・・・
ちょび限定5巻を100仕入れて完売・・・
お前らマブで頼むからエヴァ買え!!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 21:06
さる吉の仕入れがドンくさいだけじゃん。
ところでさる吉の店は本にビニール梱包してるの?
9さる吉:02/01/06 21:12
>>8
コミックと漫画文庫は全て立ち読み防止カバーしてるよん

雑誌は付録やおまけがあれば紐で括る(付録やおまけをパチる奴が最近多い)
エロ本は全てビニールに入れる(小学校と中学校が近いので、PTAさんからの指導)
10名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 21:20
見つからないように万引きしたいんですけど
11さる吉:02/01/06 21:24
>>10
オススメの方法は、アニメージュの付録を抜いて欲しい本を入れアニメージュを買えばOKよん
12名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 21:25
>11
ありがとうございます。
最近露骨に店員に見張らせる店が増えましたね。
いやな世の中です。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 21:26
>>9
立ち読み防止カバーってのがよくわからんのだが、要するに中身確認できないってこと?
そりゃあかんわ、さる吉。中身の確認が出来ないものを買う気しないよ。
立ち読みなんざ口頭で注意しろ。まっとうな客が逃げるだけだぞ。
14さる吉:02/01/06 21:28
>>12
んで、付録が付いてなかったってアニメージュを返品して金を返して貰え
15名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 21:35
猿の店はもちろん出版社別・作家あいうえお順に並べているよな?
16さる吉:02/01/06 21:37
>>13
何処に住んでる?
そんな事したらセコイ関西人は本屋を漫画喫茶みたいに利用するよん
車で30分以内に逝ける本屋でコミックを素で置いてる店は無いよん
中身確認は言って来た人にはビニールをはずして見せてる
17さる吉:02/01/06 21:40
>>15
基本は出版社別・作家あいうえお順だけど、サイズが違う本は別の場所だよん
18名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 21:42
でもさぁ、出版社的にはビニールは外して欲しいんだろ?
でも本屋が勝手にやってる。それだけなら本屋の勝手だけど、そのビニールを
かける費用を出版社に負担させようとしている本屋の団体もいるんだろ?
それってどーよ。どーなのよ。
1915:02/01/06 21:47
>>17
そりゃそうだな。合格。
まあどっちにしても新刊ではほとんど買わないけど。
猿もたいへんだな。
20さる吉:02/01/06 21:52
>>18
最近は出版社もコミックはビニールでカバーする事を前提にしてると思うよん
大判サイズのコミックとかだと最初からシュリンクしてるケースが増えてきたし、
費用を出版社に負担させるのは問題外だけど、本が綺麗な状態を保てるのと
悪質な立ち読みを考えたら仕方が無いと思う。
www.pcomic.com/
ここだね。確かに出版社は軒並み、売れないのは本屋のせいじゃ的な論調だねぇ。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 21:54
ビニールキツくかけすぎて本が歪んでる場合がある。
アホかと。馬鹿かと。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 21:57
うちの近くの本屋じゃ、新刊が立ち読み出来るようになってるぞ!
新刊じゃなくても、人気のある単行本だと、みほん本を置いてある。
24さる吉:02/01/06 21:58
コミックが売れなくなったのは、子供〜大学生の金が携帯にもって逝かれてるだけであって
ヲタ向けやリーマン向けのコミックの売上は落ちてないと思うよん
25名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 11:03
さる吉さん、こんちは。
各店舗の雑誌の販売数によって、分配されるコミックスの数が決まるって本当ですか?
週刊ジャンプの販売数が少なければ、ジャンプコミックスが減らされるとか。
26さる吉:02/01/07 13:38
今日も店から2ちゃんで遊んでるよん

>>25
雑誌の売上より、売れたスリップを送り返した数で決まると思うよん
版元さんが各書店をランク分けしてて、そのランクでコミックの数か決まるはず
あと、事前に客注を流せば多少は増えて配送される(どうしても欲しい本は架空の名前で大量に注文を出す)

ジャンプ系は初回配送分からそ十分な数が送られて来る。がしかし、売れない本まで十分過ぎるくらい来る。
マガジン系は初回配送分はそこそこ来るが、必要数は来ないので注文を出して対応する
サンデー系はコナンと犬夜又は大量に来る(それでも足りない)が、それ以外は少な過ぎる!!しかも注文出しても来ない!!!
角川系のコミックは注文出さないと基本的に配本無し、しかも発売日がコロコロ変わるからどうにかして欲しい
2725:02/01/07 15:19
>>26
なるほど。

店長さん、>>1で売れる漫画教えて、って書いてらしたけど、
発売したての、売れるに決まってるコミックが入らないっていう
問題もあったりするんですね。

僕の行きつけの本屋のおばちゃんは、
コソッと置いてるエロ漫画やエロビデオが
実はけっこう売れてると言ってました。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 15:39
例えばさ、どのマンガがおもしろいとか紹介したら?
本屋って殿様商売っていう感じがして腹が立つ。
もうちょっと努力したら?
29さる吉:02/01/07 15:44
そうだよん
成人指定のエロエロアンソロジーが1番美味しいよん
単価が高いうえに、毎週10冊以上大量に購入する優良なお客さんがいる
エロビデオは内緒だけど、、、電気屋街等で480円や980円で仕入れて2980円や3980円で売ってるよん
一応古物取扱の免許も持ってるから問題無し
30さる吉:02/01/07 15:49
>>28
単価の安い小売業の中で1番利幅が小さい商売なんだから許してくり
売れる商品仕入れたくても送ってもらえないし、、、

王道な売れ筋は把握できるけど、マイナーだけど固定客が付いてる作者を教えてちょうだい
特に成人指定の人気作家をね♪
31名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 15:49
腹が立つ?・・・マジで?
本屋にだって、いろんな店あるぞ。

セルフのガソリンスタンドなんか行ってみたら、もう、
火を放ってやりたく・・・なる?
書店員の情報交換スレ5 〜ダメま○こ〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010334466/
こっちで聞いたほうがいいんじゃ。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 16:11
>>32
エロ漫画の板もあるね。
店長さんはもうチェック済みかもしれんけど。
34さる吉:02/01/07 16:24
>>32
そこ内容が無さ過ぎ

>>33
エロ漫画板だと話題は同人誌ばっかで、取次ルートの漫画の話題が少ないんだよん
35名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 16:26
何で本屋の店員は愛想がないの?
36さる吉:02/01/07 16:32
>>35
1:時給が安い
2:立ち読みがウザイ

本屋は都道府県指定の最低時給以下のところがけっこうあるよ
ちなみにうちは600〜750円(県指定の最低時給はひ・み・つ♪)
まあ、深夜のコンビニよりマシだと思ってがまんしてくり
37さる吉:02/01/07 18:05
今日凄いドキュソな客(推定年齢25歳)が来たよん

ドキュソ客「すみません」
レジバイト「はい、何でしょうか?」
ドキュソ客「この本(定価2800円の写真集)が欲しいんだけど・・・」
レジバイト「ありがとうございます。(レジ打つ)2980円です。」
ドキュソ客「ん〜〜、ん〜〜〜〜、ん〜〜〜〜〜〜〜、あの〜〜、ん〜〜〜〜」
レジバイト「????」
ドキュソ客「1000円しか無いけど良い?」
レジバイト「すみませんが、、、、」
ドキュソ客「どうしても欲しいんだもん!!欲しい!!欲しい!!」
  (この後数分間粘る)
ドキュソ客「もうこんな店で絶対に買わないもん!!」


後ろで見てて、笑ってしまったよ〜〜〜〜〜〜〜
今日凄いドキュソな本屋の店員を見た。

店員「いらっしゃいませだよん」

以下略。
猿よ、それはDQNではなくて、ただの既知外ではないのか?(w
40名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 22:49
さる吉さん、本屋の仕事って楽しいですか?
41さる吉:02/01/07 23:10
>>40
返品する雑誌の付録のエロエロCD−ROMが好きなだけパチれるよん
返品する雑誌の全プレや抽プレの応募券が好きなだけパチれるよん
返品するファミ痛のガバスが好きなだけパチれるよん
42さる吉:02/01/07 23:39
あと、送って来た販促物をヤフオクに出せばかなり良い小遣い稼ぎになるよん
以前にCCさくらのPOP&タペストリーが7万円で売れたよん
43名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 01:07
ジャンプとか多量週刊誌の発売日のレジ周りの仕事、大嫌い。


最近の限定おまけ付きコミック、どうでしたか。
とくに「最終兵器彼女7・特装版」とか。
パチるって何?(w

パチモノ=偽物
つーか、猿キチ自体がパチモン。
駄スレageてんじゃねーよ。ヴォケが!

============== 糸冬 了 =====================
46さる吉:02/01/08 09:48
>>44
パチる=貰える、盗める

>>45
本物の店長だよん、近畿の某JR駅近くの本屋でエヴァ限定が大量に残ってるとこ
(探し当てた奴にモー娘の販促テレカやるぞ)
47さる吉:02/01/08 09:58
>>43
買い切りだから限定版はよっぽど目玉商品以外は2〜3冊くらいしか入れないよん
でも、最近ちょび以外で即完売したのって「ちくろ幼稚園文庫ストラップ付」くらいかな?
48さる吉:02/01/08 16:35
今日はジャンプを「弟も買って来たからダブって」って理由で返品しに来たガキが来たよん
調べたらお約束で遊戯王カードが抜かれてた
その事を指摘したら、そのガキが逆ギレして大声で「最初から入って無かった」って文句言って来た
ウチの店は毎日1人は必ずドキュソな客が来るよ・・・
・・・なーんか、さる基地も結構DQNだなって思ったり。

お前、てんちょって言いたいだけちゃうんかと。
実はサル山のサルちゃうんかと。
まさにオナニースレだな。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 21:56
さる吉の店に行けば
雑誌の付録のエロエロCD−ROMが好きなだけパチれるよん
雑誌の全プレや抽プレの応募券が好きなだけパチれるよん
ファミ痛のガバスが好きなだけパチれるよん
Dearさる吉様
http://203.174.72.112/gikorou/maindata/kusosure.swf
さる吉ファンクラブ一同より。
削除依頼出してきたよん(w
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/1002213277/468-
53名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 22:35
誰か削除取り下げ要請してこい!!
このスレは本スレだ
>>53
取り下げてほしいならサルキティにさせてこい。
猿よ。おぬしもうつけよのぉ。

34 名前:さる吉 投稿日:02/01/07 16:24
>>32
そこ内容が無さ過ぎ
という訳で、このスレの需要度はゼロとなりました。
57誘導:02/01/08 23:18
書店員の情報交換スレ5 〜ダメま○こ〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010334466/
58名無しさん@文庫担当:02/01/08 23:18
さるさんの店ってすぐつぶれそうですね。
エヴァなんかを店長自ら大量発注したり、こんなスゲークソスレ立てて仕事中にきたりw
売り上げのばしたいなら仕事しろ。
他人に売れ筋聞かずに自分で発掘しろ。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 23:27
スレ一通り読んだが、猿はアドバイスしてくれてる人に対しまったく
耳を傾けていないように感じる。これが聞か猿ってやつだろうか。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 23:32
>>48
無言で殴り倒してやれ
>58
つーか、奴はただのコミック担当だろ(w
てんちょどころか、バイトだって勤まらねーと思われ。
62さる吉:02/01/09 00:22
>>50
バイトするならいっぱいやるよん

>>52-54
削除が怖くて2ちゃんで遊べないよん
消えたらまた立てれば良いだけだよん

>>58
遊んでるのではなく、2ちゃんで情報収集してるよん
限定版とかの発売情報はニッパンから送られてくる冊子より、2ちゃんの方が早くて正確だよん
拘束時間長いんだから許してくり

>>59
そんな事無いよん、ただ有意義な情報が現時点で無いだけだよん

>>60
結局クソガキに金を返したよん

>>61
本屋のてんちょなんて誰でも出来るよん、ほっといてもある程度は商品送って来るし、、、
以後放置ということでよろしく。>ALL
64名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 00:31
>>さる吉

おまえイケてるなー♪
「削除が怖くて2ちゃんで遊べないよん
消えたらまた立てれば良いだけだよん 」
この言葉に惚れ込んだぜ!

俺もおまえに協力してやるから頑張ってこのスレ育てろよ。
誘導馬鹿がうるさいようなら、そのうちあんなスレぶっつぶしてやろうぜ
65だよん?:02/01/09 01:05
>>さる吉
デカパン博士かよ!
66名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 01:11
キミも古い事を知ってるな↑
>>64
楳図スレ潰したのは君か??
68名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 03:45
どういうこと?
>>さる
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1006878707/
ここ読んでエロコミックを充実させろ
ハズレは全て撤去、客が信頼して買える棚作り
大・丈・夫。さる吉のお店だよ。(古ッ
わが店のモットー「売れる本しか置かないよん」
71さる吉:02/01/09 09:23
>>69
あんがと、とりあえず得票数の多いやつを全部5冊発注するよん

>>70
売れないってわかってるヲタ向けな本もけっこう揃えてるよん
富士見やビブロス等の一般人はあまり手を出さない本の品揃えは専門店じゃない一般書店ではかなり優秀だと思う
72名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 13:12
本スレあげ
73さる吉:02/01/09 17:37
今日は仕事さぼって今から今宮えびすに逝って来るよん
74名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 21:33
age
75名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 00:39
このスレあかんわ
つーか、ニッパンで、店からネットにつないでて、なんでnocsの話が出ないんだ?
77さる吉:02/01/10 11:50
ノックス使ってるよん
でも検索しても出てこない本が多し、
最近は紀伊国屋のHPで検索してるよん
取次が品切で重版未定でも、紀伊国屋のHPで注文したら手に入る本があるしね
78名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 13:18
正直、店によって売れる漫画なんて違うから参考にならないような・・
うちは遊戯王が全然売れないし・・
つか、エロコミックはちゃんと売れ筋だけを入れてます?
まずは、ティーアイネットに電話して売れ行き良好注文書をFAXしてみては?
      。  〇

                          o     〇
                   。             〇o
 。     。

〇o

         。  o 。o
       o         
80名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 12:26
あげ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 17:27
さる吉こんなんじゃこのスレ削除されるぞ
82さる吉:02/01/11 17:47
今日は忙しかったよん
エヴァ限定が今日だけで3セット売れた!かなり嬉しいよん
でも、あと11セットも残ってる・・・
BUSINの攻略本が売りきれて、その後問い合わせがいっぱいくる
仕入れる数が少な過ぎたよ〜〜
83名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 00:03
さる吉さんに質問ですが。
コミックスや雑誌にかかってるビニールって、あれは書店の人が
自分達でかけているんですか?
それとも配本される際に、問屋さんとかにビニールかけの指定ができるんですか?
そういう経費って、結局自腹なんですか?
それとも最終的にかかった費用はお客の財布で相殺するって、怖いオチなんでしょうか?
最近コミックスが高いのは、実はそういう所でお金がかかってるのではないかと
勝手に思ってるのですが・・・

無知な公房ですいませんが。
84さる吉:02/01/12 08:21
>>83
ビニールは一部のコミックは最初からかかってる(大判サイズとか)けど、
基本的に書店側が自主的にかけてるよん
費用は当然自腹だよん
本は定価売りだから、費用がお客が負担する事は無し(ビニールしてもしなくても何処で買っても同じ値段)
まあ古本屋とかだとビニール代を売値に加算されてるかもしれんが、普通の本屋だとそんな心配しなくても良いよん
多少は値上げしてるコミックもあるけど、ここ数年は基本的にはほとんど変わらないと思うよん
85名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 13:59
>>84
返事ありがとうございます。
そうだったんですか。書店が自分達でやっていたんですね。
その辺の苦労もいろいろあると思いますが、頑張ってください。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 00:08
いくらマンガの利益率が高いからってマンガばかり置かないで下さい。
デカイ参考書とかもおいてください。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 11:34
ほれ、猿よ。わし的お勧め少女漫画じゃ。ちと古いのもあるがほとんどが現役の作家じゃ。
固定客が欲しいなら新書館とかマイナー系少女漫画の品揃えをよくした方がええんじゃないか。
まぁ、わしは素人じゃから、本屋のことはよくわからんがのぅ。
ちゅーか本屋と漫画コーナーの規模を教えやがってください。
規模がわからんとなんとも。棚はどんくらい余裕がありやがるんですか?
あと、雇われですか?オーナーですか?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 11:35
亀井高秀「眠れる佳人」、佐藤史生「ワン・ゼロ」、山口美由紀「朝からピカピカ」以外、
尾崎かおり「メテオ・メトセラ」、喜多尚江「真夏の国」、樹なつき「花咲ける青少年」
「パッションパレード」「OZ」藍川さとる「飛行少年」「晴天」シリーズ、
潮見知佳「KANON」藤田貴美「EXIT」「花と狼の帝国」、山下友美「モンスターD・J」
辻よしみ「能瀬君は大迷惑」、やまざき貴子「ZERO」「マリー・ブランシュに伝えて」
石原さとる「カプセルヨードチンキ」「カリスマ」「東京ブギィーウーギィー」
日渡早紀「僕の地球を守って」西炯子「僕は鳥になりたい」「9月」とか、
船戸明里「タルジャス・ナイト」「LUNAR」森生まさみ「羊達はなにを見た」「七人目は笑う」
えにぐまなみ「よよぎの二乗」「酸素ルーム」こがわみさき「魅惑のビーム」、
柳原望「ネットワーク・ポプリ」「御伽噺」シリーズ
藤枝とおる「ペーパー・フェザー」、橘裕「人形師の夜」
江ノ本瞳「スリーピング・ビューティー・クリニック」「セシリア・ドアーズ」、川村一世「死ぬほど愛して」
あとり硅子「これらすべて不確かなもの」、央己あゆり「キュート・ビー・ベイビーズ」
黒井貴也「君と遠足」、田中メカ「お迎えです」、四鵬マユミ「名も泣き花」
飯田晴子「パナ・インサの冒険」、TONO「カルバニア物語」「ダスクストーリー」
橘水城&櫻林子「JANE」、森川久美「ジークフリート」「南京ロードに花吹雪」
道原かつみ「アル・カラルの遺産」シリーズ「シャーロキアン・コンピュータ」
「厦門潤「レーゲンテ」「KENIYA」、火祭将「BLACK MOON」「NIGHT」
華不魅「一天四海」「グラマラス・ゴシップ」「鉄錆廃園」
加藤知子「異国館ダンディ」「HOLD OUT」、
山田睦月「ペーパームーン」「ミッドナイト・ロンリー・モンスター」
なるしまゆり「レプリカ・マスター」「不死者あぎと」「原住文書」「少年魔法士」
茶屋町勝呂「赤の原遊戯」「カオル君」、夢花李「同細胞生物」
89名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 12:02
どうして普通の本屋さんはアニメグッズをあんまり置かないんですか?
うちの近所のアニメイトなんて、いつも客があふれてますよ。
あれは利幅が小さいんですか?
90さる吉:02/01/14 18:14
>>86
うちの店では、売上の70%くらいがコミックで学参は1%くらいしかないよん
参考書は(紀伊国屋やジュンク等の)大きな書店に逝ってください

>>87
オーナーてんちょだよん(親が死んで店が自動的に転がり込んできた)
規模は駅前でやや小さな本屋、棚はコミックが50%で書籍&文庫が15%、残りが雑誌だよん
置き場所が無ければいらない本を返品すれば良いだけだから、余裕が無くても発注するよん
>>88
ほとんどうちの店に置いてないずら
とりあえず1冊ずつ発注するよん、あんがとね

>>89
それは仕入先が違うのと、グッズは買い切りだからだと思う
うちの店もアニメイトのカセットやCDなら置いてた時期があるけど、
ポイント付かないから、結局みんなアニメイトで買うから意味無いんだよな〜〜
91名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 19:46
店長さんに質問します。
1冊本が売れた場合の粗利っていくらなんですか?
例えばコミックス1冊500円だとした場合で。

あと、売れなくても返品すればいい(再販制度でしたっけ?)という仕組みが
イマイチよく分からないのですが…。
その制度があった方が本屋さんには都合がよいのでしょうか?
教えてクンですいませんが、書店の仕組みとかに興味があるので。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 20:14
ゴーマニズム宣言戦争論2売れた?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 20:16
あと微妙にさるのキャラが変わってるのは何故?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 20:49
>>93
皮が剥けたんだろうよ。
95さる吉:02/01/14 21:53
>>91
基本的に仕入れ値は定価の8割だよん
再販制度の良い所は「定価でしか本は売ってはいけない」だと思うよん
本は何処で何時買っても同じ値段だから、小さな本屋が利益が少なくても商売が成立する
再販制度が無くなれば、値引き販売できる体力のある大資本の本屋しか残らなくなる

>>92
うちの店で初回20冊発注で完売、追加10冊で現在残りが3冊だよん
さらに追加するかどうかは迷ってる(台湾論は補充出しても注文出しても全然来ないよん)

>>93
いまのとこニセモノは出てないよん

>>94
火星だよん
96名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 00:43
1亀井高秀、2潮見知佳、3辻よしみ、4船戸明里、
5尾崎かおり、6なるしまゆり、7藍川さとる、
8西炯子、9山田睦月、10あとり硅子、11、藤田貴美、12、四鵬マユミ
13TONO、14橘水城&櫻林子、15華不魅16,茶屋町勝呂、
すいません。上に書いた奴は以前他の板に書いたやつの写しなので
けっこういい加減です。単行本名じゃないやつとかかなり古いの混ざってます。
さる吉さん御希望のマイナーだけど根強いファンのいる作家だと↑になります。
1,ラポート,スコラ。2,3,徳間書店。4,15,角川5,6,7,8,9,10,新書館。6,創美社。6,集英社。
11,12ソニーマガジン←コミック業務撤退?。
13は色々。16,青磁ビブロス,松文館,小学館(イッキに移籍、ただし単行本はまだ)
少女漫画は移籍が多いんで正直、完璧とはいえないです。すいません。
↓少女漫画人気アンケートです。ちょっと古いんですけど上記の漫画がけっこうランクインしてます。
http://www.kh.rim.or.jp/~nagi/misc/access.shtml#acc_all
明日か、明後日に少年誌でマイナーなのも書いてみます。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 06:25
さる店長ぐらいの店だと1日の売り上げってどのぐらいなの?
書店の利益ってそんなにないから結構キツイって聞いたことがある
んだけど?
それ以前に個人レベルの書店って儲かるの?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 13:00
万引き大変らしいね。
99さる吉:02/01/15 13:30
>>97
売上は1日15〜30万円(平均22万くらい)
パート2人とバイト3人の給料払っても十分利益が出るレベルよん
でも、本屋は絶対に儲からないから新しく店始めるなら絶対にやめといた方が良いよん
俺は土地と建物と在庫の本を全て親に貰った(相続税は土地を担保に銀行から借りて払ってる)からやっていけてる

>>98
かなりやられていると思うよん
でも、うちは小学生でも容赦無く警察呼ぶから他の店よりは被害が少ないかな?
だいたい1ケ月に1グループくらい捕まえてる(ほとんどガキの3〜4人の集団)
こないだエロビデ万引した小学生を警察に突き出したら、そのガキの親がうちの店に怒鳴り込んできたよん。
「子供がやった事は見逃すのが常識だろ!」って、、、
さすがエロビデを万引した子供を持つ親だね
100100ゲッター:02/01/15 15:01
仕入れ8割は厳しいなあ。
まあ返品制度があればこそか。
普通小売品なら5割か高くても6割程度だぞ。
なるべく町の本屋さんで買ってあげよっと・・・。

最近新刊のサンプルが置いてあるところが増えて嬉しい。
買うのはビニールつきのほうが(キレイだし立ち読みされてないから)嬉しいし。
さる吉さんトコの売れ筋ランキング教えれ。
101さる吉:02/01/15 17:28
>>100
新刊コミックの売れ筋ランキングは
1位:ちょびっつ
2位:名探偵コナン
3位:犬夜又
4位:ワンピース
5位:バガボンド
6位:エンジェルハート
7位:蒼天の拳
8位:遊戯王
9位:ハンターハンター
10位:ベルセルク
ジャンプ系&サンデー系は上のやつ以外はあまり良く無いよん
マガジン系はズバ抜けて売れるのが無いけど、全体的に安定して売れる
限定版しか売れないけど、数だけなら「ちょびっつ」が最強!(限定版を1人で20冊買ったヴァカがいる)
少女漫画は何故かウチの店ではあまり売れない。花ゆめ系が比較的好調だけど、それ以外は・・・
あと最近では新潮のバンチコミックが好調(良いのは2つだけで、後は問題外だけどね)
102名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 17:48
>>101
やはり、「腐っても少年誌強し」か。。。
俺は好きな作家の単行本買って読むだけなのでなかなか新規開拓が出来ない。
ビデオ屋みたいに店長のお勧めとか簡単な作品の解説なんか付けてくれるととても嬉しい。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 18:09
実はけっこう面白ろスレかも?
さるきっつぁん頑張ってくれよ。
104100:02/01/15 18:14
>>101
レスありがと!
てか、ちょびっつってそんなに売れてんのか??
しかし、ベルセルクが10位っつうのも時代が変わったな・・・
(昔は読んでると変人扱いされたのに)
105さる吉:02/01/15 18:40
>>102
基本的に書き下ろしはほとんど無く、何かしらの雑誌に連載してるから
コンビニかどっかで定期的に雑誌を立ち読みして、気に入った漫画があれば1巻を試しに買えば良いと思うよん
漫画の面白さなんて個人の好みで全然違うから、まずは読まないと(本屋以外でね♪)
ちなみに個人的に好きな漫画家は「うすた京介」ずら

>>103
ヒマ潰しにやるよん

>>104
ちょびっつは限定ヲタが買ってるだけで、実際に読むために買ってる奴はほとんどいないと思うよん
ちなみにうちは最新巻は限定版100仕入れて完売だけど、通常版は10冊くらいしか売れて無いよん
近所の本屋は買い切りが怖くて限定版を仕入れてないから、ウチに買いに来てるだけだと思われる
ベルセルクはリーマンとヲタ娘に人気があるよん
106特に意見はない!:02/01/15 19:20
よんよん、うるさい
107名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 20:14
やっぱ小学館が強い?
俺も本屋でバイトしてたんだが、総合では小学館が一位で
以外だった記憶が。
ちなみに都心部の下町で、コミックよりも雑誌のほうが売り上げ
多かった。(漫画雑誌はみんなキオスクかコンビニで買うんだもん)
108名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 20:18
自分があまり大きくない書店の店長ということを抜きにして、
業界の将来を考えたとき、再販制/委託販売制は改正するべき
だと思う?

なんでも返品できるというのは、イカンと思うのだが。
無駄が増えるし。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 23:48
再販制度と完全買い取りってどう違うんですか?
買い取りってぐらいだから、保証はないわけですよね?
てことは、値段を下げたりしてもOKなのでしか?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 02:37
>109
>>95を見るといいヨ。
便乗質問ですがブクオフと手を組んでいる悪徳新刊本屋って本当に存在するのですか?
111さる吉:02/01/16 09:54
>>106
すまんよん

>>107
小学館が強いと感じるのは、それだけ種類を出してるからだと思うよん
ガキ向け以外の本だと、あまり小学館は強いとは思えないよん

>>108
再販制度も委託販売制度も絶対に必要!
再販制度が無くなれば、利幅の小さい本屋が値引き合戦になってほとんどの店が潰れるずら
委託販売が無くなれば、書店は確実に売れる本を絶対に余らない数しか発注しないので、客が本屋に行っても棚に本が何も無い状況になると思う
どっちか無くなった時点で間違いなくうちは廃業すると思うよん
取次は売れる本は全然送って来ないのに、絶対に売れない邪魔な本は山のように送ってくるんだから、
返品できなきゃ潰れるよん

>>109
完全買切の商品は基本的に客注しか入れないよん
例外はコミックの限定版やカレンダーくらいかな
でも岩波やアスキーの本でも、版元と電話で交渉したら100%返品できるんだけどね
再販制度がある限り本屋の値引は絶対に無いよん

>>110
ブクオフと手を組んでるかどうか知らないけど、万引してきたスリップ付きコミックの新刊を高く買うところはあ?驍謔?
定価の半値で買い取ってくれるって万引で捕まえたガキが言ってたよん
>>111
半額で買うとするとブックオフじゃなくて、
新刊買い取りに力入れてる古本屋だな。
200円買い取りとかしてるとこ。
113102:02/01/16 11:37
>>105
それだと結局自分がよく読む雑誌でしかチェック出来ないし、
たまに読む雑誌とかだと絵柄でしか判断できなくて
いつも似通った作品しか読まなくなってしまうので、
「お勧め」などがあるととても嬉しい。
特に回毎に波がある作品や通しで読んだほうが面白い場合はツラい。
もちろん、全ての雑誌を常にチェックできればそれが最高なんだが、
死ぬほど忙しいリーマンなのでそれが出来ないんだよね。

「うすた京介」はチェックしてみるよん。
114      :02/01/16 12:48
ヴィレッジヴァンガードみたいに紹介文を書けば売れそう。
文が面白くなければそれまでだの。

とりあえず漂流教室の文庫版を若い世代に勧めるとか
エイケンがネットで大人気(古 とか。
バスト111cmの小学生って書いたら売れるんじゃない?
115102じゃないけど:02/01/16 14:31
ビデオ屋みたいな「お勧め」は結構いいカモ。
但し、ただの宣伝や在庫処分や趣味だけの選定はやめてね。
116さる吉:02/01/17 09:45
>>113
とりあえず「マサルさん」から始めてくり

>>114
エイケンはかなり期待して多めの発注してるけど、全然ダメだよん
まあ、あの本を買うのはSMスナイパー買うより恥かしいと思うし、、、

>>115
「お勧め」って主観だと完全に個人の趣味になるし、客観だとアニメ化された売れ筋になるし・・・
本屋ではちょっと難しいずら
117名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 22:59
店は何処ですか?
バイト募集しています?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 02:55
>「お勧め」って主観だと完全に個人の趣味になるし、
>客観だとアニメ化された売れ筋になるし・・・
>本屋ではちょっと難しいずら

全然ダメダメ。
個人の趣味嗜好とは全く別の視点でマンガを読めないんじゃ
一人前のコミック仕入担当者とはいえませんな。

例えば今日発売の梁山泊など個人的にはクソだけど、
きっちりオススメして4巻の仕入は3巻の3倍。3ケタ突入だよ。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 13:57
>>116
僕も雑誌をこまめにチェックする方じゃないんで、
本屋さんでおすすめを紹介してもらえるとありがたいですね。

巻数の多い漫画だけでも、1巻だけ立ち読み可にしてみては?
「女帝」・「カイジ」なんて、1巻読めば、
残りの巻を買わずにはいられないと思うんですけど。
120さる吉:02/01/18 16:11
>>117
場所はひみちゅ、バイトは土日なら欲しいよん

>>118
コミックの仕入れは難しいよね〜〜
少女漫画の仕入れ冊数は全部パートのお姉さん(22歳でかなりのヲタク)
に全て任せてるよん
ウチの店で現在新刊で初回3桁仕入れてるのは名探偵コナンだけだよん(あとちょびっつの限定)

>>119
とりあえず、僕ちんのオススメベスト3
1位:「すごいよ!マサルさん」 うすた京介
2位:「アホ汁」 ぴょこたん
3位:「鳥頭紀行シリーズ」 西原理恵子
でもアホ汁全然売れなかったよ・・・・
121さる吉:02/01/20 09:35
蒼天の拳効果で、北斗の拳の文庫全巻セット買いが昨日2人もいたよん
たくさん仕入れといて良かったよん
122名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 23:29
年収はどれくらいですか?
あと、年齢も教えてください
123さる吉:02/01/21 17:33
年齢は27ずらよん
年収は、ん〜〜〜〜〜ローンや人件費を払って残るのは月に平均50万円くらいかな?
本はタダで手に入るし、ゲームソフトとかは経費で落とせるから結構リッチだと思うよん
124 :02/01/21 19:17
>>123
あんましそういうこと言うと、ネタミから叩かれるから、
ウソでも厳しいッス。って言ったほうがいいよ。
妄想なら、氏ね。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 20:27
>>123
27でヅラか。かわいそうに・・
126さる吉:02/01/22 00:21
>>124
そうずらか?年中無休で拘束時間7:30〜22:00って事を考えたら月50万は普通だと思うよん
店の2Fに住んでるから家賃がいらないよん

>>125
ズラじゃないずらよん
127 :02/01/22 08:53
このスレ裏事情とか聞けてそこそこ気に入ってたんだけど、
猿の喋り方がどんどんキモくなってきたので、もう来るのやめよ。

俺を雇ってくれよん
129名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 12:39
このスレは面白いと思うよん。
でも、よんよん用語はちとやめてほしいよん。
なんか語尾によん、がついてないとかえって落ち着かないよん。
できれば普通にしゃべってほしいのよん。
130さる吉:02/01/22 13:27
今日も昼間はヒマヒマだよん

>>127
許してくれよん

>>128
土日全部出てくれるならOKよん

>>129
よんを減らすようにがんばるよん
131 :02/01/22 16:46
>>127
同意。マジでキモい。
普通に話してくれ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 03:06
正直既存の本屋はネット書店と比べると勝ち目は無いと思う。
自分がそう考える理由(漫画の場合)

・ビニールカバーが掛かっていて中身が確認できない
・売っている本も特定の人気作品ばかりマイナー作品は置いていない。
・欲しい本を注文すると時間が掛かりすぎる
・発売サイクルが早いので完結終了した作品はすぐに棚から外される
133名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/23 09:04
>>130
土日祝祭日全部でてやるよん
採用っつうことですね。

>本物の店長だよん、近畿の某JR駅近くの本屋でエヴァ限定が大量に残ってるとこ
>(探し当てた奴にモー娘の販促テレカやるぞ)

がんばって出勤するよん・・・
134さる吉:02/01/23 10:21
>>131
許してくれよん

>>132
>ビニールカバーが掛かっていて中身が確認できない
悪質な立ち読みが来なければビニールしないよん
みなさんが思ってる以上に本屋には変な奴や異常な奴が来るよん
>売っている本も特定の人気作品ばかりマイナー作品は置いていない
それは店の規模を考えたら仕方が無いと思われるよん
売れない本を仕入れても取次に支払いしなきゃいけないしね
>欲しい本を注文すると時間が掛かりすぎる
近所に本屋が1件しか無いなら注文しなきゃ仕方が無いが、
本の注文は、捜し回ってどうしても見つける事が出来ない本だけにした方が良いよん
ネットやってるなら、注文に関しては本屋じゃなくコンビニ受け取りで注文した方が1000万倍良いと思うよん
ウチも客注で在庫無し重版未定だったら、紀伊国屋HPで注文してるよん(送料損するけどお客さんに対するサービスだよん)
>発売サイクルが早いので完結終了した作品はすぐに棚から外される
最近巻数が増えてくると名前をちょっと変えて1巻に戻すコミックが多いのも原因だよね〜
あと、完結終了したコミックが文庫になるのが早過ぎるのも原因だと思うよん

>>133
探し当てたら採用してあげるよん
レジのお姉さんに「さる吉店長います?」って尋ねてくり
135名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 12:39
村上たかしとかどうですか?
程よくマニアック、奥様も文筆業をしていて(オフィスユーに連載、だったかな?)
男女の30、40歳台に人気があると思うんですが。
「ほんまでっせお客さん!!」とか関西の話炸裂で
ちょうどいいと思うんだけど…

ところでさる吉店長に愚痴ってもしょうがないんだけど、
さっきレジで初老のお客さん(女性)が「週間少年ジャンプはもうないですか」
と尋ねていたんだけど、レジのパートの返事は、
「本棚の所になかったら、もうないですねー」
というものだった。
女性は帰っていってしまったけど、気になってふと雑誌棚を見たら
まだ残ってた!しかも2冊も!!
立ち読み客をよけながら雑誌を探すのは大変だし、
平積みになってなかったから、初老の女性は気づかなかったんだろうと思うと、
なんで店員が少し時間を割いて、いっしょに探してあげなかったのかと腹が立った。

「本棚の所になかったら、もうないですねー」
そんなこと、店員でなくても言えるよ!!
(けっこうこういう返答を聞くことが多いけど)
店長の所ではこんな対応しないでねー。
お・ね・が・い(はぁと)
136135:02/01/23 12:42
135の話は、私のうちの近所の本屋のことでした。
興奮してカキコして、支離滅裂になってしまった…スマソ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 12:51
さるたん、質問です。

大型書店って儲かっているのですか?
紀伊国屋レベルとはいわなくても、普通の街中にあるCD、ビデオレンタルとかやってる
ぐらいの規模なんですけど。(チェーン店ね)
138名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 23:29
客→さるに教えるよん×
さる→客に教える○

「てんちょ、てんちょ」
139名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 23:57
なんでネット注文、本屋受け取りがだめで、コンビニ受け取りがいいの?

俺はいつも本屋受け取りで月に10冊くらい注文してるんだが。

払う金は同じでしょ? 本屋に迷惑が掛かるって事?
140さる吉:02/01/24 00:24
今日は寒いっすよん

>>135
店員でも店の本を全部把握する事は難しいよん
でも、ジャンプの場所と残数を把握してない店員は本屋失格ずら

>>137
大手は店売りだけならけっこう厳しいと思うよん
万引被害も多そうだし、、、
学校や図書館等の大口の取引先があるからやっていけるんだと思うよん

>>138
何か情報があれば頼むよん

>>139
コンビニは書店より便が多いから早く入るよん
あと、小さい書店だと書籍が1梱包分溜まるまで発送されないから遅れるよん
ネット注文は注文書書かなくて良いから楽なので良い、全然迷惑じゃ無いよん
迷惑な注文は週刊誌のバックナンバーだよん、んで版元在庫切れで店員に文句言う奴
141名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 00:56
さるよんさんある法則を発見しました。

つい先日テレビで『ナウシカ』が放映されてからオークションで
ナウシカ漫画版が微妙に値上がりしました。
意外とこの漫画を絶版だと思っている人が多いみたいです。
さるさんもテレビ、映画でジブリが放映されたら関係書籍を販売してみてはどうですか。
142さる吉:02/01/24 09:33
ナウシカは定期的に売れてるよん
最近だと、スカパーでリニューアル版が放送されたAKIRAかな?
年末年始に何人か問い合わせが来た、大判サイズは在庫ほとんど持って無かったよ・・・
そろそろ小さいサイズで出せば良いと思うずらよん
143 :02/01/24 09:35
>>142
あるじゃん
144名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 09:42
>さる吉
特徴の無い駅前の本屋は潰しちゃって
漫画喫茶にでもしたら?
かわいい女子高生のバイトを雇ってウハウハだぞ
145さる吉:02/01/24 10:01
>>143
マジぽん?
小さいサイズって原作版じゃなく、カラーのアニメコミックでは?
ちょっくら調べるずらよん

>>144
ウチはパートもバイトも全員若い女性だよん(土日の高校生も1人いる)
別に募集は女性限定にしてないけど、何故か応募が女性ばっかりだよん
最近は増え過ぎて漫画喫茶の方が儲からないって話を聞くから、ダメだよん
ノーパン書店(さる吉含む
147さる吉:02/01/25 10:51
やるならアキバのゲーマーズの最上階みたいな喫茶店が良いずらよん
148名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 13:01
さるきっつぁんに質問です。

本屋さんの横の繋がりってどうなんですか?
例えば同じ町内には本屋の組合のようなものがあるとか?
互いに情報交換とかってするのですか?
あと、営業妨害とかも?
149さる吉:02/01/25 15:20
近所の本屋とは仲悪いよん、○△書店のババァはちょくちょくウチの店を偵察に来る
でもちょっと遠く(車で10分くらい)だけど仲の良い本屋もあるよん
本の横流しもたまにやってるよん(ウチはコミックと攻略本の配本が良いからまわしてあげてる)
基本的には商売敵だから系列店以外の交流は少ないんじゃない?
てんちょてんちょ
最近売れてる漫画って何?あと小、中学生のお年玉でのドカ買いで多いのは?
151さる吉:02/01/26 12:44
1番安定して数が出るのはやっぱり名探偵コナンだよん
最近全巻買いがあったのは、文庫の北斗の拳や文庫のシティーハンターかな?
ガキは金持ってないからドカ買いしないよん、お年玉は携帯の支払いに逝くだけだと思うよん
152名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 13:25
コナンのコミックを買う読者ってやっぱり小学生なの?
ベストセラーってのは分かるんだけど、誰が買ってるのかが
未だに不思議なもんで……。
あと、小学生に一番受けてる漫画ってなんですか?(コミックスでも)
やっぱりコロコロとか週刊少年誌の漫画ですかね?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 19:40
てんちょてんちょ、
歩いて1分の距離範囲内に同じ系列の本屋が二つあるのは何故ですか?
あと本屋ってのは基本的に個人経営で全国に名前が売れてる本屋ってのはあるのか?
154さる吉:02/01/26 22:28
>>152
コナンは全年齢層に売れてるよん、男女比は女性の方が多い
小学生に強いのは遊戯王とワンピース、あと浦安鉄筋家族がけっこう出るよん
コロコロは雑誌は1番売れてるが、何故かコミックはあまり売れないよん

>>153
ウチも歩いて1分くらいのとこと5分くらいのとこに本屋があるよん
需要があればやっていけるんじゃない?
本屋以外の商売でもすぐ近くに競合店はあると思うし、
個人経営で有名なとこは無いんじゃないの?
有名=チェーン展開だから、個人経営じゃなくなる
てんちょ
>>1を聞く前から何が売れるか分かってたんでは?w
156名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 11:51
このスレは今から「現役書店店長(サル)が質問に答えるスレ」

に変更しました。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 12:00
本屋のバイトすることにしたんですけど、
これだけは知っとけってことあります?
再販制度とかもつい最近まで知らなかった厨房です。
158さる吉:02/01/27 21:54
今日ちょっと用事でミナミに逝ったからジュンクに逝ったよん
ウチの店に入ってない良い本がイパーイあったから、スリップをパチって来た、
ジュンク堂ナンバ店ゴメンなさい&ありがとうずらよん

>>155
本当に教えて欲しいけど、あまり情報出してくれないよん

>>156
質問があれば知ってる事は何でも教えるよん
最新裏情報だと、コーベブックスが破産して現在ニッパンが運営してるよん

>>157
特に知っとく事は無いよん
作者名や出版社名を知ってると仕事するのに有利になると思うけど、
知らなくても自然に覚えるから大丈夫だよん
まあ、ジャンプ・サンデー・マガジンくらいは立ち読みでも良いから毎週読んで
現在連載してるタイトルと作者は頭に入れとくと良いよん
159名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/28 08:40
このスレは今から「現役書店店長(サル)が万引き行脚に答えるスレ」

に変更しました。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 12:28
てんちょてんちょ!
今まででの万引きエピソードの中で、ものすごい激闘編が
あったら話してよー。
実はヤクザの息子だったとか、部落の子で大勢に囲まれたとか。
学会員だったとか。
猿語キモい。>>1の時の口調に戻せよ。
てか、エヴァ売れたか?
大阪のジュンク堂とか旭日屋なんかは大手なんですか?
163さる吉:02/01/28 23:41
>>159
万引きはコロス
でもウチ以外の店なら好きなだけやってくり!
1つ万引きのアドバイスするよん
「欲しい雑誌を丸めて脇に挟み、いかにも別の店で買ったかのごとく堂々と店を出ればOK!」
ア○ンス心斎橋が1番簡単に盗れると思われる

>>160
今までで1番凄かったのは
「僕は悪くありません!悪の組織に命令されてやりました!!」って真顔で答えたリアル厨房
他にも笑える奴がイパーイあるからそのうちカキコするよん

>>161
許してくれよん
エヴァはあと少しだけ残ってるずら、通常版が売り切れてるので仕方が無く限定を買っていく奴がいるから減ってるよん

>>162
大阪では、紀伊国屋、ジュンク、旭屋、ブックファーストが大手になると思うよん
164名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 00:41
てんちょてんちょ! 
エロ本を買う人間ってどんなのが多いの?
いい歳した親父とかも買ってるの?
それとも用事園児とかもヘーキで買ってるのかね?
>>164
俺も聞きたかった。
お前は明らかに厨房だろ、って奴も買いにくるんだよねェ?てんちょはそんな時どうするの?
売ってあげる?
166さる吉:02/01/29 10:34
エロ本は厨房〜工房くらいが1番買って逝くよん
エロコミックはけっこう女性も買ってる
買ってくれるなら消防でもバシバシ売るよん
こないだ消防が風俗紹介雑誌を10冊くらい買って逝ったよん、店逝けね〜だろうにね
消防はクリームでも買っときなさい
167名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 14:18
てんちょてんちょてんちょてんちょ!!

てんちょの店で一番売れてるエロ本ってなに?
あと、PTAのおばちゃんとかが注意しにくるってホントなの?
168さる吉:02/01/30 10:57
ウチで1番売れてるエロ本は「スーパー写真塾」か「クリーム」だよん
中学校と小学校が近いから、PTAババァが定期的に視察にくるよん
エロ本はレジから見え易い場所に置け!とか、未成年が読めないようにビニールに入れろとか
言ってくるよん
169名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 13:34
てんちょー。
普通の書店と古本屋をいっしょの建物内でやるのってNGなの?
古本って古物商の資格がいるんだよね?
捕まえた万引き女子生姜臭ぇを脅してハァハァ、ヤッたことある?
171さる吉:02/01/31 14:25
>>169
同じ建物で同じフロアで同じレジでやっても問題無いよん
古物取扱は持ってるよん、どんなヴァカでも簡単に取れる
ウチも未開封のエロビデオやエロDVDを仕入れて売ってるよん

>>170
ウチは「万引=警察逝き」だからね
172名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 19:16
てんちょてんちょてんちょてんちょてんちょてんちょてんちょてんちょ!!
万引きに情け容赦かけるとどないなるんですか?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 04:48
店長転調天頂天長てんちょうてんちょってんちよおてぇんちよぉおお!!

書店にもヤクザがみかじめ料とか徴収しにくるんですか?
それとも金に代わりに、今後は店で使うはたきをうちからだけ仕入れろ!
とか間接みかじめ料の様なことってあるんですか?
174さる吉:02/02/01 11:28
>>172
盗人に情けは禁物ずらよん
他の店でやるには全然OK

>>173
ゴミ収集代金を毎月1万円払えって言ってくるヤクザがいるよん
店と自宅が兼任してるから、店のゴミも自分個人のゴミとして市に出してる
から払わないって言って抗争中だよん
あとヤクザじゃないけど、ヴァカ創○学会が(以下自粛)
>174
でも、本当は、生活ゴミ以外は市の収集に出したら駄目でしょ?
書店なんて、けっこうゴミが出ると思うんだけど、市から苦情ない?
176さる吉:02/02/01 13:53
本屋のゴミって紙とビニールだけしか出ないよん
市にも確認済みで週に2〜3袋くらいしか出ないから問題無しだって
ダンボールや古紙は廃品回収に出してる
177名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 13:59
書店にもヤクザってくるんだぁ。
「実話時代ブル」をもっと仕入れろとか言われない?
菅原文太シリーズを扱えとか?
なんにもしても、書店にもヤクザがやってくるとはちと驚きだと。

あ、言い忘れた。

店長TENCHOてーんーちょー天長ててんんちょちょてんちょおお!!
178さる吉:02/02/01 17:49
ヤクザはまだマシ、困るのは創○学会の勧誘だよん
潮を毎月150冊買う超優良客のババァがいるけど
聖○新聞を親戚や友人に奨めろとか、学会に入るとなんたらとか
いろいろ言ってくるよん(ウチも現在聖教○聞取らされてる)
宗教の勧誘はしつこいから嫌いずら
179名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 03:25
てーんちょ!

例えば、大作先生とか大川先生の本ってやっぱり信者が買っていく
んですかね?
そういった本ってどういう流通経路なんですか?
良スレsage
181さる吉:02/02/02 18:45
隆法タンの信者は来ないけど、大作タンの信者は熱心な人が代表で大量に買って
知人や近所の人にバラ撒くみたいだよん
その創○ババァはウチで本を買って俺に読めってくれる、、、もち読まずに返品するよん
毎月20〜60万円くらい本を買うから上玉の客なんだけどね・・・
流通経路は普通の雑誌や書籍と同じだよん、要は間接的なお布施って事だと思うよん
182名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 20:31
出版業界の未来は明るいですか。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 14:28
店長ー!
古本やはどうですかね?
近所にある古本やって全然儲かってる様子がみられないんですけど。
つーか、生活してけてんのかって、思うのですが。
184店長じゃないけど:02/02/03 16:01
古本屋の店員ですけど一般に思われるほど儲けないです
確かに仕入れ単価(買取)は10円とかですけど100冊入ってきても
そのうち売れるのはわずか数冊。
残りは不良在庫つーかゴミ同然。
売れるもんは買取価格も高くしてあるから利益も殆ど無し。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 00:09
不良在庫はただで売ってくれませんか?
>>185 お客さん、それはわがままってもんですよ。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 02:39
古本やさんって一日の収入どんなもんなんですか?
最近はブクオクの台頭で、かなりキツイのではと思っているのですが……。
188さる吉:02/02/04 10:10
古本屋は何処も儲かって無いよん
「ブ○クオフ」も株式上場して大金をGET!した経営陣のほとんどが逃げたって話を聞いたよん
儲かってるのは「ま○だらけ」くらいじゃない?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 15:15
てーんちょー!

本屋で利益を上げる方法って、結局本をたくさん売るしか方法がないんですかね?
あと、最近はCDとかビデオ、DVD、ゲームとかとくっつけるけど……。
純粋に本屋さんだけで儲かるってのはなし?
古本屋と本屋をいっしょにやれば儲かりそうだ(藁
191名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 16:20
ここもなかなかいいスレになってきたがや
192 :02/02/04 16:56
>>191
あとは、猿の口調だけだ。
>>1に戻せよ。
今ここに居る奴等は今のてんちょの口調が好きなんだから良いんだよ
194 :02/02/05 00:50
だよん。
てんちょ!てんちょ!
スレの最初の趣旨と180度違うけどさ、てんちょのお勧めの本って何?
店のエロ本で抜いて、こっそり棚に戻したりしていますか?
197さる吉:02/02/05 10:07
コ○ベブックスは結局、喜○屋書店が買い取る事になったよん
立地条件も客入りも良い本屋が簡単に潰れる時代になったんだね

>>189
CDやDVDは値引き販売するとこが多いから定価売りが基本の本屋ではキツイよん
買い切りだから売れなかった時のリスクが高いし、、、

>>190
多分それをやると大手取次は取引してくれないと思うよん
マイナーな取次だと売れる本が送られて来ないからダメだよん

>>191>>193
あんがとよん

>>192
許してくれよん

>>195
コミックならピョコタンのアホ汁がオススメだよん

>>196
雑誌付録のDVDがタダでイパーイ手に入るから、店のエロ本は読まないよん
198 :02/02/05 13:54
さる吉さんは関西でしたね。
最近、24時間営業の
「本(コミックスと雑誌中心)&エロビデオ&エログッズ」屋が
郊外に増えてますよね。
行ってみたら、100坪以上あるのに、店員はひとりでした。
あれは儲けてそうだと思いませんか?
199  :02/02/05 14:35
店長さーん。

取り次ぎって結局なにをしてくれる所なの?
取り次ぎもいっぱいそういう会社があるんですか?
それを自分で取り引き先を選べるんですかね?

>多分それをやると大手取次は取引してくれないと思うよん
>マイナーな取次だと売れる本が送られて来ないからダメだよん
このレスを読んで思ったのが、取り引き先の取り次ぎを代えれば
済むんじゃないのかって思ったんですけど、そういう問題じゃないの?
取り引きできる取り次ぎってきまってるんですか?
教えてクンですいません。
書店でバイトしたいんですが、予備知識ぐらいは入れておこうと思って。
200 :02/02/05 15:41
土日バイトするから店の名前教えれ。
>>200
自力で見つけないと雇ってくれないんだって
202さる吉:02/02/05 17:30
>>198
深夜にエロ関係は売れると思うよん、でも万引被害が凄いと思うよん
特にエロ関係はサイズが小さいのに単価が高いからね

>>199
出版社→→取次→→書店
書店は出版社から直接取引きできないよん(例外有り)
大手取次:トーハン、ニッパン、大阪屋
力のある取次が良い本を押さえるから、マイナーな取次からは良い本が入りにくい
書店と古本屋を同じ経営者がやると、古本屋で安く仕入れた本を
取次に返品する可能性がある。だから大手取次は取引してくれない可能性があるよん
大手取次は書店に対して強い立場だから逆らうとダメダメ
売れる本(新刊や定番本)が欲しいなら、結局大手取次と取引しなきゃならないよん
本はどこで買っても同じ値段なんだから、売れる本が来なければ話にならないよん

>>200
がんばって捜してくりくり(レジの女性に「さる吉店長います?」って尋ねてくり)
203名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 00:08
店長さん。

コミックスをコレクションとして集めている人間としては、古い本の黄ばみや
ヤスリで削っているのはなんともしがたいところがあるんですが・・・。

増販とか新刊なら問題ないんだけど、集めようとしているのが古いのだったりすると
本屋を回り回ることになってちょっと悲しいのです。

綺麗なコミックスを手に入れる方法ってないんすかね?
出版社とかに言ってもダメかなぁ。。。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 02:15
てんちょ
お宅、岩波は置いてるの?
205さる吉:02/02/06 09:24
>>203
古い本が痛んでるのは仕方が無いと思うよん
こままめに「ま○だらけ」に通って状態の良い本を探すしか無いずら
金持ってるなら1人で数百冊単位で注文すれば、版元が重版してくれるかも?

>>204
置かないずらよん、注文があれば取り寄せるだけ
勝手に送ってくる広辞苑も店頭に出さずに送り返すよん
206名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 11:34
俺の友達は数十冊一気に万引きしてたなあ…
すごい漢だった
207 :02/02/06 12:09
それはもう万引きではなく、強盗の類と思われ。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 15:10
貯金はあるのか?
どういう訳か本屋によく出没する「あ゙〜あ゙〜」等うなっている方々
系のエピソードがあれば聞かせて下さい。
>>209
あ、俺もたまに見かける!
他に、店の中を早歩きで駆け巡るヤツとか
書店に勤めてると確実に子供嫌いになると思うがどうか?
もれは店内を走ってる子供にさりげなく足を引っ掛けることでストレス発散してるよ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 01:17
店舗って賃貸ですか?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 01:18
てんちょおおおお!

書店にとって理想の客ってどんな雑誌を買ってくれる人?
年齢層とかは?
214 ◆dlFS2kHA :02/02/07 07:38
周囲をキョロキョロうかがいつつエロ本読みながらズボンを膨らませてる小学生って、
どぎつい罵詈雑言で言葉責めにしたくありません?
215さる吉:02/02/07 09:48
>>206-207
俺も他の店で見たよん
GTOの新刊を平積み全部紙袋に入れてた
新刊高価買取りの古本屋に持って逝くんだね

>>208
遊びに行く時間無いからあまりお金使わないよん
店の運転資金もあるからそこそこ持ってるよん

>>209-210
本屋に来る客はキティ率高いよん
・自作のお金で本を買おうとした奴
・本や天井に向かって話し掛ける奴
・店内にいる客に1人1人ぶつかって行く奴
・注文して5分後に「さっきの本入りました?」って聞く奴
・小○よしのりの本を置くな!って脅迫してくるサ○ク
・毎日1H毎に店内を1周して帰る奴
本屋で働いたらこのレヴェルのキティが毎日1人くらいは見れるよん

>>211
小さい子供よりおっさんの方がタチ悪いよん
迷惑な時に、子供は店員のお姉さんが注意すれば素直に聞くけど
おっさんは「こっちは客だぞ!」って逆ギレしやがるよん

>>212
親からの相続で、土地担保で相続税を銀行ローンで支払い中(あと6年くらい)

>>213
普通に本を買ってくれる人なら全員良いよん
毎月大量に買ってくれる人もは、創○に勧誘してくる奴だったり
良く見ても気付かないレヴェルの些細なシワや汚れでも返品してくる
クレーマーだったりするよん

>>214
PTAの指導でエロ本は全て読めないようにしてるよん
今の消防は平気でエロ本買って行くよん
216 :02/02/07 10:23
実際、エロ本の購買層は消防・厨房が一番高いんでないの?
というか、店員がおねいさんでもエロ本平気で買っていくのか?
俺は、当時はオヤジが店員の店でしか買えなかったぞ!
今じゃ、逆に女子高生がバイトしてるコンビニでしか買わないがな。(w
217名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 13:51
ひつもんれす。

自費出版の人やその類の人が直接営業に来た事ってありましたか?
そういう時ってどんな対応してます?
何で本屋を開いたの?
219さる吉:02/02/08 11:09
>>216
消防はさすがに少ないよん
工房と厨房がメインだね、おやじはビニールに入ってて読めないって文句言うだけで
あまり買わないよん
ウチはレジは常に女性だよん

>>217
たまに「お金はいらないので本を置かせてくれ」って言う奴来るよん
でも基本的に断ってるよん(どう考えても売れるわけ無いって本ばっかり)
1番困ったのはデムパバリバリの変な奴が自作の詩集のコピー本を置いてくれって来た奴
断っても話が通じなかったよん

>>218
親が死んだからだよん
220 :02/02/08 11:17
女性にレジやらすなYO!
(;´Д`)ハァハァ…するマンガ買えねえじゃねーかYO!
>220
だがそれがいい。
微妙な羞恥プレイ
223さる吉:02/02/09 22:27
保田圭の写真集の予約が来た・・・・
>223
ワラタ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 01:21
今売れてる写真集って誰ですか?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 21:42
サッチーの写真集ウレましたか?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 21:50
辺見えみりの写真集は、どのくらい脱いでますかい?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 22:46
学歴ありますか?
実は自身DQNだったりしますか?
229さる吉:02/02/11 07:35
>>225
最近は特に無いずらよん
良いのはモー娘関係くらいじゃない?

>>226
1冊仕入れて何故か売れたよん

>>227
写真集はあシュリンクして出荷だから見れないよん

>>228
学歴は無いよん
230さる吉:02/02/12 09:34
誰か情報提供してくれよん
231名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 15:08
平日と休日ってどっちが売れるの?
あと売れる時期とかってあるの?
連休とか夏休みとか?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 15:39
袋に結婚相談の広告いれるじゃん。
あれって紙袋代を肩代わりしてもらうんだっけ?
些少でも収入があるんだっけ?だとしたら幾ら?


ていうか捨てる手間が増えるからいれんな。
233さる吉:02/02/12 22:12
>>231
平日の方が売れるよん
夏休みとかはあまり関係無いずらよん
結局売れる本が発売する日が売れる、だから日・祭日は本が売れないよん

>>232
あれが入ってると、雑誌袋の値段が安いのよん
要は、広告入れる代わりに雑誌袋の代金を一部負担してるんだよん
1枚で1円安くなるだけで、1年トータルで考えれば凄く大きいよん
あとニッセンのカタログ配布も大きいよん
一部持って逝ってもらうだけで、ジャンプ0.8冊売るくらいの報酬あるよん
それも現金に変えずに、雑誌袋で貰うとさらにお得だよん
234名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 22:31
持って逝ってもらうだけって、
街頭のティッシュ配り見ても思うんだけど
適当に捨てて誤魔化せないの?
ティッシュは見張られてるか
236さる吉:02/02/12 22:48
>>234-235
たまに調査に来るよん
でも、廃品回収の日にアルバイト情報誌と一緒に少し捨ててるけどね
237名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 00:40
ベンチャーで書店ってダメですかね?
DQな客とかの話して
239さる吉:02/02/14 00:53
>>238
今日のマジネタ、エロ本1冊(680円)を選ぶのに6時間かかった工房(しかも平日なのに・・・)
今日のマジネタ、シリーズ化して
>239
もう少し聞きたいよ、その話(藁
漏れエロ本買う最短記録は30秒だ
こないだアマゾンコムで初めて本買ったよ。便利だねアレ。
てんちょんとこもHPで注文受け付け出来る様にしたりしないの?
243さる吉:02/02/14 23:39
>>240
今日のマジネタ、チャンバラトリオの山根さんが週間文春と週間新潮を買って逝ったよん
ちなみに有名人が来たのは2人目で、1人目はMrオクレ

>>241
誰か他の客が来ればコミックコーナーへ行き、帰ればエロ本コーナーに戻るを
朝の11時過ぎから夕方5時くらいまで繰り返したよん
最後ビデオボーイとベストビデオで悩んだ結果、ビデオボーイにケテーイ!!

>>242
ネット注文は便利だよん
でもセブンイレブンやローソンのが便利で勝ち目無いからやらないよん
本屋に注文するよりコンビニ受け取りで注文した方が早く届くしね
> 誰か他の客が来ればコミックコーナーへ行き、帰ればエロ本コーナーに戻るを
朝の11時過ぎから夕方5時くらいまで繰り返したよん
最後ビデオボーイとベストビデオで悩んだ結果、ビデオボーイにケテーイ!!

しかし、嫌な店員だね。あんたんとこじゃもう買わん!
>>244
あんたんとこって、どこですか(w

244は接客業とかやったことないのかな。
必ず客に愛想を振りまかなくちゃいけないなんてことないし、
嫌な客だなあって思う事も多いよ。
いや、ネタなんで
>>245
接客業の現実を知ったばかりの小僧だな。
自分より世間知らずな奴を見つけたと思って優越感に浸りたかったんだな(w
248名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/15 19:42
晒しage
249245:02/02/15 22:24
>>247
べつにそんなことはないけど・・・。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/15 22:42
右翼団体、左翼団体、暴力団などの圧力はありますか。
2年ほど前にリストラ食らって本屋業界から離れた者なんですが、
そちらで雇ってもらえませんかね?少なくとも外国文学と人文書の
知識なら右に出る者はいないと自負しているんですが。
リストラんときの理由がひどかったよ。
「正社員は全員首かアルバイトで再契約だ。給料半分になるか、
それがいやなら出て行け」ですわ。
252   :02/02/16 12:36
↑無能人間ハケーン
253さる吉:02/02/17 13:56
>>250
ウヨは全く無し
サヨはたまに来るよん(戦争論を1番目立つとこに平積みしてたらクレーム来た)
ヤクザはゴミ収集代金払えって来るくらいだよん
創○がちょくちょく、エ○バがたまに、モ○モンが何度か来たよん

>>251
はっきり言って町の本屋=雑誌&コミック屋だから
その知識はジュンクレヴェルの本屋行かないと意味無いよん
がんばって漫画の知識を蓄えてくりくり
254名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 13:58
へーちょ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 17:41
コミックブレイド0号ってどんくらい来た?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 18:14
てんちょうって何歳ですか?
私は本屋の店長のおかみさんになるのが夢です。
毎日マンガ読んでればいいんでしょ?
仕事はさる店長さんがやってくれるんでしょ?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 22:45
本屋やってくのにはやっぱり
漫画は勿論、哲学、芸能、実践書等々
売れ筋の本にアンテナ向けて情報収集しとくもんなの?
258さる吉:02/02/18 18:02
>>255
0冊ずら、一般書店で置いても意味無いと思うよん
こんな本が欲しい奴はア○メイトや虎○穴に定期的に行くだろうからね

>>256
27歳ずらよん
漫画は好きなだけ読めるよん
仕事は発注と返品くらいで、残りの作業はパートさんがやってくれるよん

>>257
漫画だけで十分だと思うよん
芸能関係も適度に雑誌読んでたら情報入るし、、、
実用書は売れ線は取り次ぎが自動的に送って来るから問題無し
漫画以外で1つあげるならゲームの攻略本だよん
単価が高いし、コミックの新刊より売れるゲームがあるしね
FFシリーズは最低でも100冊以上来ないと足りないよん
259お願いします。:02/02/18 19:15
(=゚ω゚)ノ <奥さんの顔写真うぷしてくらはい。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 23:26
店長、支店だそうよ。
俺を雇われ店長にしてくれ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 07:29
てんちょー将来的に支店出す気とかあるの?
262さる吉:02/02/19 10:55
>>259
独身ずらよん

>>260-261
支店は考えてないよん、つ〜か儲からないから無理
店の売場面積がもう少し大きかったら「虎○穴」とかの支店になりたいよん
263名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 21:12
店長に質問ズラ。

やっぱりオタク(同人ヤロー)向けの漫画とかって儲かるの?
エロとかも。

最近そういう漫画ばっかりでお腹いっぱいなんだけど、需要があるんですか?
264263に便乗して:02/02/19 22:39
てんちょは個人的にはオタク漫画ってどう思う?
ていうかそういうのが好み?
今の漫画界の流れに革新を求める派?
>263-264
(゚Д゚)ハァ?売れりゃ何でもイイに決まってんだろーが、白痴
266さる吉:02/02/20 09:29
エロエロアンソロジーは単価高いから美味しいよん
毎週1万円以上買う上客もいるしね
でも、何が売れるのかわかんないので仕入れが難しいずらよん
ヲタは本屋にとって1番大事なお客さんだから大事にしなきゃダメだよん
最近情報収集に虎○穴に定期的に視察に逝ってるけど、
今本屋で儲けようと思ったら、あんな店が1番だと思うよん
(でも、あんな客を1日中相手してたら・・・・・)
267名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 11:50
265はデブオタヒッキーで部屋にはロリペド漫画やエロゲーがたくさんあって
カノソからシスプレまでヤヴァイのは一通り揃っているど変態。
信で下さい。
268265ではないが:02/02/20 13:26
>267
商売じゃん。売れりゃなんでもいいに決まってんだろ。
それともアンタの好きなのしか売れちゃ駄目なの?
そういう流れがイヤだっていうんならオタ以上に金落とせや。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 17:08
オタが一番金落とすんだろうねえ、、、
270名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 17:14
268はマーケティングを語る以前に
職業が新聞配達員なので、発言に説得力が感じられません。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 17:18
ブロッコリーが潰れたらオタク資金はどこに流出するんですかねぇ
あと、コミケなどの即売会禁止とか
272名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 17:29
売れ筋ランキングとか書いたほうがいいですよ。
あと、新刊1冊1冊がどういう漫画とか。
煽り厨房の登場で滅茶苦茶
274名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 21:44
オタク向けは確かに金になる。しかし、オタ向けの作品は総じて中身がない
ものばかり。そんなもんばっかり作る出版社やショップにも問題がある。


275さる吉:02/02/21 10:03
一般客10人よりヲタ1人の方が1ケ月に使う金額が大きいよん
必ずコミックの新刊が出たら同じのを3冊買う奴がいるけど、ソイツはウチの店だけで1ケ月に20万円以上の本を買ってるよん
ヲタ客は本屋にとって1番大事なお得意様だから、大事にしなきゃダメだよん
バイトの女の子の1人がかなりのヲタで、ヲタ向けな本はその子から情報仕入れてるよん(当然ウチで1番時給が高い)
俺もかなり勉強してるけど、全然ついていけないだよな〜〜
ギャルゲーとエロゲーの区別が付かないし、、、
声優の顔と名前が覚えられないし、、、
オタクは社会の潤滑油です。

臭そうでイヤだなぁ。
経済の、と言ってくれ。。。。

嫌過ぎる社会になるから。。。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 20:46
まあオタク漫画やアニメ、グッズを作るのは
養豚や養鶏にエサをやるようなもんだ。
それで日本の経済が建て直し効くならもうけもんだよね。
つか、このスレ(この板でもそうだが)の人ら、すげー偉そうだよね。
マンガ界のためには売れ線も必要とか、一体どういう立場ならそんな事
言う気になるのか不思議。
マイナーなマンガ好きだけど別に売れ線とか、いわゆるオタク向けとか
けなそうとか思わないぞ。
好き嫌いの問題でしかないんだし。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 01:53
2chで何を言おうがそんなの他人のあんたぁに指摘されるいわれはない。
げんに、書店員の長がこうしてだらねーネタを振りまいてサバに負担をかけ
みなに迷惑をかけているのも事実(うそごめんねさる吉さんスキ!)

たまたま売れ線マンガの話を振っただけで、それがオタに飛び火して
オタが勝手に人権シンガーイとかほざいてるだけだろ。
黙ってカノソの案ソロでも買って抜いてろ。キショ軍団め。
281(;´Д`):02/02/22 08:50
さる吉さんは童貞なんですか?
童貞じゃないのなら、初体験は何歳の時ですか?
相手はプロのひとですか?
気になって気になって、全巻買いしたこち亀が前に進みません。
一ヶ月に漫画に20万使う客ってどんな奴だよ。。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 10:31
>>282
だからオタクなんだろ?

それだけに関していえば奴らにも存在意義はある。
そういや最近マンガに使う金減ったなあ。月5冊行くことはまれ。
面白いのが減ったと言うより、色んなの読んで買うハードル高くしちゃった
のかもしれんなあ。
>284
ああなるほど、それはある。
本屋へ行くけど、マンガであれ小説であれ、表紙や、裏表紙のストーリー紹介などを
ためつすがめつして、よほどピーンとくるようなものがないと戻しちゃう。
勤め人だから懐の余裕はあるんだけどね。無駄なものを読む気がしないって感覚の方が
大きい。
ガキの時は少ないこづかいを無駄にしたくないから選別が厳しかった。
理由は違うけど結果的に同じように買い方がしぶいんだよなあ。
286283:02/02/23 11:08
>>284
つうかそれだけ漫画にのめり込んで、漫画に月20万注げる位稼げる程仕事もこなしてる奴って事だよ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 11:58
ヘルスに月20マン使うのと、
オタクグッズ(マンガ)に月20マン使うのでは
どちらが恥ずいですか?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 12:01
20万は20万だ。
自分が後悔しなきゃそれでよし。
289無粋なマジレス:02/02/23 12:06
>287
そりゃ見る人それぞれでしょ。
なんか、漫画読みには世間の評価についてこういう統一基準欲しがるのが多いね。
後ろめたさの裏返し?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 14:39
漫画を20万円買ったとしても
よむ時間がなくなったちゃったなあ。
大人になると、漫画に情熱がかけられない
291名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 16:48
1冊500〜1000円の雑誌やコミックスで万単位の金を
放出できる人と尊敬します。その前に置き場所とかってどうなってんのかね?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 19:04
バキは延期ですか?とフツーの質問をしてみる。
大量に買う→大量に売る  こうじゃないのかなぁ?
294店員さん@お腹いっぱい。:02/02/24 00:38
>>292
延期ってか月曜らしい(違ってたらゴメン

店チョ店チョ点チョォォォ〜忙しいのかな?
今日はじめて250ml缶くらいの糞みたよ。流れないから大変でしたよ。

>>292
「バキ」21巻、21日発売のやつだろ?
俺もう買ったよ
ごめん、12巻に訂正
てんちょ自殺しちゃったのかな。。。
298さる吉:02/02/25 11:39
ちょっとR●Mを落とすのに忙しくて来なかったらすごいレスついててビクーリ!!

その月に20万円買う奴は毎日午前中と夕方の2回来るから仕事は自由業(無職の可能性が高い)だと思われる
平日は毎日1万円近く(紙袋に2袋)の買物をしてるよん
半分はエロエロ成年コミックで、もう半分は普通のコミック(お気に入りの作家は3冊買う)とヲタ雑誌とTVガイド
いつも思うのだが、ソイツは「TVガイド」と「テレビジョン」と「テレパル」と「TVブロス」「TVステーション」と・・・・・
全種類のTVガイドを買って逝くんだが、何か意味あるのだろうか?
これだけ本を買うならすぐ近くの金券屋で図書券を購入して来れば少しは節約になるのにね

確実にコミックは売れなくなって来てるよん
はっきり言ってヲタと創○が来なくなったら、ウチの店は商売にならないよん
みんなヲタをいじめないで、優しくしてあげてくれよん
299名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 13:52
あああ、昨日返品日報出し忘れました。ごめんなさいぃぃぃ。
300(;´Д`)ハァハァ…:02/02/25 16:54
ちゃんと、みんなにレスしてください。。。
て〜〜〜〜〜〜んちょ!
モンスターの15巻がどこにもないんだけど
注文したほうが早い?それとも18巻と一緒に入荷しそう?
302さる吉:02/02/26 11:58
いや〜良いR●Mサイトだったんだけど、たった3日で閉鎖になったよ・・・
最近はカンコックも厳しいのかな〜〜
MAMEの良いサイト知ってたら教えてくれよん

>>300
許してくれよん

>>301
捜しても無いなら、セブンイレブンのオンラインショップで頼むのが1番早いよん
近くに無いなら、普通に本屋に注文すれ!モンスターなら取り次ぎに在庫あると思うよん
R●Mに夢中になってる位じゃオタクをどうこう言える立場じゃないと思うが。。。。。。。。。。。。。。
304301:02/02/26 19:03
てんちょありがと!
今日本屋寄ったら入ってたyo!
305店員さん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:19
>295
28日って言われたヨ、問屋に
都会じゃもう売ってるの??
痴呆はやだよー雑誌は1日遅れるし(鬱
306(=゚ω゚)ノ:02/02/27 09:37
てか、会員カードとか作って上客にポイントサービスとかやったら
喜ばれるんじゃない?
なんでドコの本屋もやらないの?
禁止されてんの??
307さる吉:02/02/27 09:58
>>303
許してくれよん

>>304
多分ストックがあったのを出し忘れてたんだと思うよん
コミックは捜せばよっぽどマイナーなの以外は見つかると思うよん

>>305
逆だよん、地方が本当の発売日だよん
厳密に言ったら早く配送された本でも、発売日までは売ってはダメだよん(売るけどね)

>>306
詳しい事は知らないけど、禁止されてるんじゃない?
ア○メイトも本はポイント対象外だしね
308名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 10:34
昔近所の本屋でスタンプカードやってたけどなあ。

何だっけ。再販禁止法だっけ?あれにひっかかるのかな。
近所の小さな本屋がスタンプカードで割り引きやってたけど(昔ね)
その時店員さんが、「他の店とかに言っちゃダメだよ」っていってた。
小学生の時だったから、顧客獲得の意味でかと思ってたけど、
あれってやっぱり再販制度のどっかに引っかかってるんでしょ?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 11:42
アニ○イトは本もポイント対象になったよ。確か去年の2月くらい。
何で他の店に言うか心配するんだ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 17:45
再販制度って、上にあるようなちょっとしたサービスにも
引っかかるぐらい問題あるんですか?
スタンプカードなんて、ダメで有名なんじゃなかった、てんちょ?
314(=゚ω゚)ノ:02/02/27 19:25
そんなことも知らなくて、本当に本屋なのか??
本1冊でスタンプ1個。30個で500円分の図書券とかやってる本屋に行ってるんだけどダメなの?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 21:06
だめだよん。ポイント。

http://www.shinbunka.co.jp/

店長口調がうつったよん。
317さる吉:02/02/27 22:48
そういやソ〇マップも最近は本にポイント付くようになったよね
多分取り次ぎルート以外の仕入先は良い(って言うか黙認?)のだと思うよん
ポイントで値引きや金券配ったら、即取り次ぎさんが納品止めると思うよん

>>314
許してくれよん
書店組合が送ってくる新聞もほとんど読まずにゴミ箱行きだよん
これからは読むようにするよん

>>316
ありがとうずらよん
今日のマジネタシリーズ無いの?
319(=゚ω゚)ノ:02/03/01 17:48
このスレ人気なくなってきたな。。。
もう少しがんばれよ。>>てんちょ
応援するからさ。
月末月初は忙しいんだからかんべんしてやる。みんなもやって。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 03:45
てんちょー。
今までで、衝撃的な事件ってないんですか?
てんちょー
ディアゴスティーニのスターウォーズの本とバインダーがスペース取りすぎで
鞄とかぶつけて落としたりするから捨ててくれ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 03:56
ホモ漫画置いてないの?
てんちょ〜×2
早く仕事してくださいヨ。
325さる吉:02/03/04 10:13
久しぶりずらよん、1日のWWF見に横アリ逝ったから忙しかったずらよん
ロック様はカコイイかったよん。そのおかげで仕事イパーイたまってたよん

>>319
最初から人気無いよん

>>320
そうなのよ、本屋は月末月初は忙しいずら
幼年誌や小学○年生やりぼん&なかよし&ちゃお・・・付録付きはかんべんしてくれずら

>>321
飛行機に乗った時に、隣りの席が周富徳で普段からTVと同じ白い作業着にコックの帽子を被ってた事だよん

>>322
スターウォーズはディアゴ久々のヒットの予感がするから許してやってくり
戦国武将はかんべんしてくれ・・・

>>323
ビブロス系はけっこう品揃えは良いよん
バイトの娘の趣味もあるけどね

>>324
うん
326(=゚ω゚)ノ:02/03/04 14:53
ディアゴ久々のヒットって、他にヒットしたものなんてあったっけ?
というか、ああいうオマケ(?)付きの雑誌って儲かるの??
327320:02/03/04 15:47
遊んでたのかよッ!!(庇ってソンしたよ…
328名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 11:40
本屋さんの1日ってどんな感じ。
てんちょの店だと労働時間はどんなもん?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 11:50
本屋さんって客いないとき楽そう?
そうでもないらしい
>>328
なんか拘束時間が長いらしい…やっぱそうだよなぁ
332さる吉:02/03/06 14:08
>>326
最初の頃のペーパークラフトはけっこう当たりだったと思うよん
途中でやめたら本当に紙クズになるしね

>>327
許してくれよん

>>328-331
拘束時間は長いけど、仕事自体は楽だよん
基本的に本の発注と返品とパート&バイトのスケジュール管理だけだしね
最近は昼間はず〜っとスペースチャンネル5パート2をやってる、今日やっとクリアできたよん
次は買ったけどやってないFF10でも始めるずらよん
[一日の仕事の流れ(通常版)]
雑誌、新刊本の荷ほどき(品出し)

取次ぎからの荷物入荷、出し

客注、定期雑誌の入荷電話連絡

客注の発注

翌日の入荷の準備

返品の本の検品、梱包、発送

合間に、レジ、請求書製作、店内の片づけと掃除、書籍カバー折り、接客。
あともちろん休憩もとります。(ないこともよくありますが)

おおまかに。
てんちょみたいに人手足りないのに遊んでるのは、嫌われてると思うよ。
334店員さん@お腹いっぱい。:02/03/07 00:50
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1013079413/l50
の全てにあてはまったりして・・・
335名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 01:06
俺もイカス書店員になって楽したいなぁ。
てんちょ雇ってよぉ〜
いやいや、適当でいいんだよ書店員の仕事なんて
センスだよセンス〜
337さる吉:02/03/07 16:41
2ちゃんねる大攻略マガジソをコンビニで買ってきたよん
つ〜か本屋にも配本しろよん

>>333
午前中と夜はちゃんと仕事してるよん
1時〜5時くらいの間は遊んでるだけ
ちゃんとパート&バイトさんには毎日ケーキ等を用意しておやつ休憩もあげてるから
大丈夫だと思うよん

>>334
大丈夫だよん、ほとんど当てはまらないと思う???

>>335
探し当ててくれずら

>>336
そだよね、店員がしっかりしてたら店長なんてお飾りだよね
昔本屋でアルバイトしてたころ、店員達の中で常連客には
コソーリあだ名をつけてたけど、てんちょもやっぱりつけてる?
339さる吉:02/03/08 12:08
付けてるよん

大先生:毎月20万以上買ってくれる大先生
うしおババァ:創○のババァ(勧誘活動しなきゃ良い客なんだけどね)
ものまね君:店の中でず〜っとものまねしてる(しかも全然似て無い)
ハーモニカ君:突然店の中でハーモニカを吹く(多分キティ)
車掌さん君:店の中で「次は○○えき〜〜」って叫ぶ(コイツも多分キティ)
赤ジャージ君:毎日3回店に来るが、毎日同じ赤ジャージ
皮ジャン君:年中皮ジャン着てる、夏は汗ビショ
ピンク君:いつもピンクのワンピースを着てるあやしい奴(女装趣味?男に見える女?)
ムネヲ:顔がクリソツ
バース:外人は全員バース(関西の基本)

キモイ系はとりあえず出すのやめとくね♪
大先生ってヲタだよねw
>バース:外人は全員バース(関西の基本)
勝手に基本にすんなよぅ……ワラタけど。
外人女性はバース夫人だろう、きっと(w
うちの店にはよく、梅図かずおの絵(怖い)みたいな赤ん坊が来るので、こころの中で「ウメズ」と呼んでいます。
(母親も美人なんだけど梅図顔)
344漂流店員:02/03/09 00:27
>343
楳図だよ〜ん

店チョ店チョ
2攻略ナンバー2入荷したよん
あと激ツール裏技SP入荷、即買ったよん
345343:02/03/09 20:41
>344
スマン、アリガトね*
あれ?銃夢版に書いたのが同時にこっちに書かれてる。バグ?
やべ。壊れた。
メール欄に書かれてるし。
349さる吉:02/03/10 20:56
「ばかうけ」の新商品のトマトとマヨネーズ味はウマーーーーー
てんちょ
人形付きのエヴァは売れたかい?
351さる吉:02/03/12 09:27
合計60個仕入れて残り5個だよん
虎○穴が500円で売ってるから、通常版を店に出して限定は不良在庫置き場に逝ったよん
ウチは被害が少ないけど、虎○穴やア○メイトはシャレにならんだろうね
あと、絶対に余ると思って発注した絵本付きのMONSTER18巻が50冊を1日で完売したよん
普段は30冊くらいしか売れないのにね、、、
352名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 11:45
てんちょー。
少女漫画で一番売れてるのって何?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 19:57
面白いスレですね。これからちょくちょく来ますよ。

>>339しかし濃ゆい店ですねぇ。どんな立地なんですか?
>>351絵本付きモンスターは絶対買い、オニンギョエヴァは見送りだよ。
あくまで私個人の価値観ですけどね。電装版BLAME!も買っちゃったし。
ところでその、電装版は売れました?結構売れ残ってた店多かったけど。
354さる吉:02/03/13 10:43
>>352
今1番はフルーツバスケットかな?あと彼氏彼女の事情も良いよん
CLUMPは野郎に人気だが、子供や女性には不人気
少女漫画は最近全然売れなくなってきたよん(特に中高生が全く買わなくなった)

>>353
関西のJR某駅前でコミック中心のやや小さめの本屋だよん
レジは1ケ所だけで、常に女性店員が2人いるよん
本屋はキティやドキュソが1番集まるデンジャーゾーンだよん
でも、ウチは虎○穴の客層に比べれば全然マシなので大丈夫だよん
偵察にちょくちょく逝くけど、ヤバイ奴だらけで頭が痛くなるよん
355名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 20:33
>>354
クラソプって野郎に人気あるの?婦女子だと思ってた。
…あ、そうか、今描いてる奴は男が萌えるキャラだな…。

漫画本も小説の文庫みたいに「店長のオススメ」とか書いて
貼っとけば売り上げ変わるかもよ。
本屋ってだいたいどこも返品禁止だよね?
だとしたらやっぱ1冊くらい中身確認用のビニール無し本置いといて欲しいな。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 11:39
そうそう。
1冊ぐらいは(積みの一番上)ビニールとったのを
乗せといて欲しいよ。
てんちょーそれやろうよ。
そして、それをやってて前レスの条件の店だったらてんちょーの店
だと判断。
それはよーするに、じっくり立読みさせろってことか?(w
時々てんちょの無記名のカキコが有る様に思えるのは気のせい?
359さる吉:02/03/15 10:45
CLUMPは昔から野郎の方が買うよん

1冊だけビニール取るのは大きな店なら良いかもしれんが、
ウチのような小さい店だと立ち読みが邪魔で人が通れないよん
駅前だから立ち読みが酷いよん
こないだもゲーム関係の雑誌の前の立ち読みが邪魔で通れないって工房が喧嘩になってたよん
本屋で働いた事があるなら、立ち読みの鬱陶しさが理解できると思うよん

>>358
このスレではまだ自作自演やってないよん
360名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 12:42
てんちょのお店はサイン会とかやれるぐらいの規模ですか?
その他のイベントでもいいけど。
361 :02/03/17 23:13
各作品スレまわって評判なんか読んで見たら?
スレの速度が遅くとも隠れた名作とかは結構あると思うし。
それと、流行に便乗するといいかもね。今は何が流行ってるのかは知らないけど
ちょっと前は癒し系(たれぱんだ系の本)とか結構出回ってたし。
あと、あらすじを書いた自作POPとか付けるといいかも。
362さる吉:02/03/18 14:08
>>360
狭いからサイン会は無理だよん
場所によっては立ち読みが1人いると通れない場所もある

>>361
読んでるけど、難しいずらよん
2ちゃんねら〜の評判と世間の評判が全く違う事が多いしね
やっぱ今1番情報が欲しいのはエロエロアンソロジーだよん
オススメの作家教えてくれよん
363LUCKY LAND:02/03/18 15:12
つーか第1巻だけビニールを外せ.
話はそれからだ.
エロ漫画系はなあ・・・年食う毎にうとくなるよなあ・・・
・・・鬱・・・
365名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/18 15:24
>エロエロアンソロ
東京だけど新宿書店なんかだと、その月の売り上げTOP10みたいなの店員自作で
張り出したりしてるし、そういうのメインで売ってるようなヲタ用本屋で情報収集してみては?

あ、虎の穴は結構偵察してるんだっけ。大手はそーゆーの貼らないのかな。
俺は同人なんかをネットで落としちゃうし、絵の好き好きあるから、売れ筋とかわかんね。
>>362
>今1番情報が欲しいのはエロエロアンソロジーだよん

それは売るためなのか。
個人的に別の目的があるんじゃないのか(w
なんだったらエロパロ板かエロ漫画小説板でなら
多少の情報は手に入るんではないかな。
アンソロなら売れるジャンルによって調整してみてはどうだろうか
妹萌えが近所に3人ほどいるので「近親相姦」物をいくら、
女教師が良く売れたので「学園」物を多めにとか。

そんなん把握されてる本屋、行きたくないが(w
368名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 12:53
いつの時代もやっぱりエロなんですか、てんちょ?
369ヤクザ:02/03/21 21:43
店長出て来い!ツケ払えや(゚д゚)ゴルァ!!!
370(=゚ω゚)ノ:02/03/25 15:22 ID:???
飽きた?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 16:55 ID:Vfxp68rE
  
372名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 18:32 ID:keVM5FTU
まだあったのかこのスレ
373名無しんぼ@お腹いっぱい :02/03/27 20:37 ID:VBDpou3s
月末だから忙しいのか?
374 :02/03/28 00:03 ID:???
sageろよ
こんな糞スレ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 01:09 ID:???
まだ忙しくないよ。

単に飽きたんだよね、てんちょ?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/01 12:13 ID:tyFp8KJM
てんちょ降臨期待age
377名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/03 13:31 ID:sKfr4To2
死人に口無し
378_:02/04/04 07:39 ID:???
古本屋の店主スレッド読んでて思い出して来てみたけど廃れてるね・・・

古本屋店主の独り言
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1017045893/
379さる吉:02/04/05 11:28 ID:???
もう飽きたんだよ、いいかげん気づけよヴォケ共!
粘着みたいに糞スレageてんじゃねーよ、ゴルァ!!

・・・てんちょ、心の叫び。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 15:02 ID:f35VIMa2
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
 \_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/
  _________________________
/|                                     |\
            \このスレ終了。そしてさる吉、氏ね!/
 パチパチパチパチ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄パチパチ
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ( ´∀`)∧_∧∧_∧∧_∧
  _∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧
    ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
    (    )   (    )    (    )    (    )
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
381カツミン:02/04/25 00:41 ID:8PPtHS7M
このスレに愛着も憎悪の念もないが、
暇つぶしにdat落ち寸前のスレを上げ、
板の住民を困惑させようという嫌がらせをしてみたくなったので
age
382名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 03:51 ID:s7HL9EqM
まだあったんだ…。
383さる吉:02/04/26 15:37 ID:GHGr.x9I
皆さん、お久しぶりだよん。
もうね、自分の語りたい事はないからそろそろ沈めてもいいよん。

じゃあね。さよならだよん。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 00:26 ID:Yjnsu0Lg
>>さる吉
そんな寂しいこと言うなよん・・
385名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 05:54 ID:7Qa/BjgI
           ――                  ヽ人人人/
\.             /ヽ    /ヽ ――.      ._)  今 (
.. \    ――    /  ヽ_/  .ヽ    ――   _)   だ(_
    \        / ――     \        _)385 !!(_
      \;――――|      o ___o|        _)ゲ   (_
       \ ―― .|       /  |.|  ――   _) ッ   (_
        \ ̄ ̄ ̄ ̄\.   ./   | |――、    _)ト   (_
       (´´\  |    |   「 ̄ ̄!/    |    _)ォ   (_
     ∧∧   )\   /  (´⌒(´. .___/    _)ォ   (_
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡         _)ォ   (_
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;                 _)ォ   (_
      ズザーーーーーッ                  _) !!   (_
                                ⌒⌒⌒
386名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 03:49 ID:evvtQcmw
          ズザーーーーーーーーッ   ヽ人人人/
           |  ∩  ∩;".;"       _.)     (_
            |;" ;".| |__| | ;".;"      _)   今 (_   
           | /    |;".;";".;"|    _)   だ (_
\.       ;".;"/ヽ    ./ヽ.;|″: ..  _)386 !! (_
.. \     ;".;"/  ヽ__/  ヽ;″: ;″:   _)ゲ   .(_
    \  ;".;"/          \;"| ;″: . _) ッ   .(_
      \;″: |   o  ___ o   |.;″: .;"_)ト    .(_
       \___|     /  |     .|.;″: . _) ォ   (_  
        \ ̄\.  /   |   __ノ.;″:;".;"_) ォ   (_   
       (´´\  | 「 ̄ ̄!  /   ヽ.;″: _) ォ   (_
     ∧∧   )\      (´⌒(´. |;″: ;_) ォ   (_
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡     _) ォ    (_
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;             _) !!!    (_ 
      ズザーーーーーッ                ⌒⌒⌒
387名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 04:12 ID:9CPx26cw
      ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,  )  < 387ゲットしようと来てみれば
     .(  つ   |  こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
     | , |    \____________
     U U


 |  まあ せっかくだからやっといてやるよ  |
 \  ハイハイ 今だ387ゲットズザー っとくらぁ /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧∧
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 21:31 ID:Xcxn07IU
             わ          ,..-―-、           今
              |         /:::::::::::::::::l       389 だ
                 ∩  /::::::::::::::::::::|      ,、 番 !
      -―-、        |⌒ヽ/::::::::::::::::::::::|    _/|ノ ゲ
   /´Y    (´ヽ  ,、    l: : : i::::::::::::::::::::::::|-―'´: :丿  ッ
 ,、 _し' l     lヽJ/|ノ   \: |∧/l/|ノレ : : : :/   ト
 Y: : `ー`ー-―'´一': : |     /: : : : : : : : : : ::i-‐'′   や
  \: : : : : : : : : : : : /      /: : : : : : : : : : : |         |
   Y: : : : : : : : :r'´      /: : : : : : : : : : : :|
   /: : : : : : : : : :|       /: : : : : : : : : : : : |
  /:: : : : : : : : : ::|      / : : : : : : : : : : : : |
  /: : : : : : : : : : : |      /: ::_: : : : : : : : : :|
  `77ー--┬r一'       ̄/ / ̄`ー-┬r-'
  l'´)   ├|           l'´)     |~|
  し'    (ニ⊃        し'      (ニ⊃
389名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 21:31 ID:Xcxn07IU
            __
                /〃 ┼‐┼〃__
             /\    ノ                __
                      __  , -――-、  /\ノ
                      ヽ/\l::::::::::::::::::::\ /: : /
         ,..-―-、/)       |: : :|::::::::::::::::::::::/: : /
     /⌒Y    (_ノ  /)       |: : :|:::::::::::::::::::::|: : : /
      ̄l ̄l、     ) /`〉     ヽ:: :|::::::::::::::::::::l: : :/
         l: : :`ー--‐'‐'´: :/        \|∧ハ/l/: ::〈
       \: : : : : : : : : :く         |: : : : : : : : : : `ー-┐  ,.、
         l: : : : : : : : : :`ー―┐ ,、   |: : : : : : : : : : : : : : |二lニノ
         ヽ.: : : : : : : : : : : : : :|ニノ   |: : : : : : : : : : : : : : |
           ヽ: : : : : : : : : : : : :|      ヽ: : : : : : : : : : : /
           \: : : : : : : : :/       \ : : : : : : /
              ̄ ̄ ̄ ̄    ノ|      ̄ ̄ ̄       ノ)
                   ノしノ  し'(           ノ)__ノ (ノ(
                   '――――-'′         '-――一-'′
390名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 21:50 ID:Xcxn07IU
今だ!390ゲットォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ



   ∩ ∩
 〜| ∪ |
 ヘノ  ノ
 ((つ ノ⊃  キュッ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 00:26 ID:sH8MKbyg
        ついにこの僕が391ゲットですよ?冨樫先生。
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∧∧ キュワッ!
            ヽ(゚∀゚)ノ   (´⌒(´
            へ(   )   ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                >    (´⌒(´⌒;;
ロケットで突き抜けろ!ロケットで突き抜けろ!ロケットで突き抜けろ!
LIVE LIKE ROCKET!LIVE LIKE ROCKET!LIVE LIKE ROCKET!

おそいですよ、>>3さん?(゚∀゚)
さあ、逝きましょうか、>>4さん?(゚∀゚)
痛みを知らない>>5が嫌い
心を無くした>>6が嫌い゚
だが>>7は僕が大人であり子供であることの誇りだ
>>8 バイバイ
                       キユ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 16:35 ID:knqKyRkw
結局、てんちょの店わかんなかったね。
393名無しんぼ@お腹いっぱい
あげ