952 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 19:20
>なぜヨハンがオンナの子の格好をしていたのか
ようはニナがヨハンに自己投影しすいようにじゃん?すべて計算済み。実験の内。
違うかなー。まぁ、あたしなりの解釈。ガイシュツだったらスマン。
953 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 19:23
実験の内だろ。名前のない人間。
個の喪失した人間。
つまりはヨハンとニナは二人で一つであって個ではなかったんだ。
954 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 19:25
テンマはヨハンとの出会いで人間としての自分を取り戻した。
でもそのことで多くの人間が犠牲になった。そりゃ悩むよな。
テンマはわからんなぁ。
何であそこまでヨハン抹殺にこだわる?
ただの正義感からだとしたら何だかなぁ・・・
956 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 19:59
>950
単にエヴァに捕まってしまったんだろ、テンマが。
マジで惚れちゃってたし。
まわりの目は違ったが。
それが市長ではなく、ヨハンを助けるという選択に繋がるんだから。
957 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 20:12
>>956 テンマは地位のために論文を院長に提供してましたが?
958 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 20:19
CUREという映画の萩原聖人がヨハンみたいだ。
959 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 20:23
要するに俗物化するか人間的に生きるかの瀬戸際で人間的に生きる方に
踏み止まったってことじゃないの?>テンマ
960 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 20:28
研究のための環境があれば特にどうでも良かったのだよ。
エヴァのおやじだし。
961 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 20:36
テンマとニナがもしケコーンしたらまた天才が生まれるのか?
962 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 21:21
>948
眉間に銃口を向ける
といってもニナの推測
963 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 23:36
モンスターのBOX全巻セットってもう売ってるんですか?
964 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 23:50
>>963 18巻と一緒に出たんじゃなかったっけ?
今でも手に入るのかなぁ。微妙。
正直マスターキートンと比較しちゃうと・・・
966 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 00:03
>963
見かけたよ。ストラップ付きだってさ。
発売日に手に入らなかった絵本付きだけど、ダメもとで注文かけたら
届いた。出版社にはないらしいんだけど。おっかしいな〜。
967 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 00:06
>>966 いつ注文したの?
土曜に書店で注文したんだけど、
入るかどうかわからないって言われてるから不安な毎日だよ…
969 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 01:51
>>965 俺、モンスターの方がキートンより好きだよ。
手塚の火の鳥とBJどっちがいいかって言ってるようなもんで意味ないか。
970 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 02:05
うん、自分もばらばらに読んでいたときは、だれたかな〜とか思ってたが、
今回通してばーーっとよんだら、おもしろかった。モンスターはおもしろいと結論。
キートンとは構成から違うからくらべられないけれど。
あちこちに伏線あるのがあとになってはじめてわかって楽しい。
考えれば考えるほど、ヨハンはせつなくなってくるのだが、テンマはどんどんと
わからなくなっていく。
971 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 02:24
不思議にテンマよりもヨハンの方が人間らしく見えてこない?
972 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 02:24
ヨハンの行動って最後までよく判らんかったけどなあ
自分を知る人間を次々と殺し過去を消して
『本当の終わりの風景』を見る為に完全なる自殺が
したかったのか?何故、完全なる自殺がしたかったんだ?
赤いバラの屋敷の惨劇を見てしまったからか?
あ、実際惨劇を見たのはアンナの方か。
974 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 02:47
終りの風景はヨハンはもう見てたよ
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 02:49
ヨハンがいちばんの犠牲者なのかも
976 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 02:49
惨劇の風景が自分の記憶でなかったことを知ってのことでしょう。
ヨハンはニナとの境界線すら定かでなかったことを知った。
977 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 03:08
最終巻を買ってから2回も最初から読み返してしまった…。
…なんかテンマって中盤以降ずーっつと虚ろな目をしてたんだな。
ルンゲも最初の方は不敵な笑みを浮かべてたのに、
休暇と称してヨハンの足跡を追いつづける頃になると、ほとんど無表情だったっし…。
978 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 03:09
MONSTERの後にまたMASTERキートン復活してくれないかなー。
マジ希望。
979 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 03:20
記憶が自分のじゃなかったというのはショックだろうなあ。
自我が崩壊するのもわかるよ。
正直、ニナにゆるされたってどうしようもないと思うのだが。
980 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 03:29
ていうかニナの記憶が自分と混同してたのがショックだったんじゃない?
ヨハンの存在理由は多分ニナだけだったはず。
ニナとの関係においてのみヨハンは人間だったんだよ。
しかしそれすらも曖昧であるとなれば存在する理由がない。
982 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 12:29
983 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 03:43
でも漫画って18巻で終わるの妙に多いよね。なんか決められてるのかなぁ?
17とか19よりも圧倒的に18巻で終わる漫画の方が多い気がする。
モンスター自体は最終巻が読み応えあったから面白かったような気にもなるけど
総合的にはそこまで凄い作品でもないような。。
マスターキートンやパイナップルアーミーの方が面白かったと思う。
984 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 08:07
お母さんが妙に老けてるような気がするんですけど。
妊娠したのって学生時代でしょ?
30前に出産してると思うけど、ラストではかなりお婆さんになってる
のは何故?
双子の年から考えても、50前後。
天馬と一緒のとこなんて、天馬の親でもおかしくないよ。
年幾らも違わないのに・・・
985 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 10:03
老けてるだけでしょ。精神的にもかなりやられてるし。
まぁ、この人が書く女の人はある程度歳いったら・・・
987 :
(?∀?)?:02/03/16 01:58
gert
asd
qwertbqwr
erqttrer
twebt
rtht
993 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/18 11:00
l
994
995
996
997
998
1000
あ、今度こそ1000げとずざー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。