2ちゃんねると知らずにとりあえずカキコ
3 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 17:33
1,お疲れさま。パチパチ
ていうか、このスレタイトルで決定だったのね。
もしかして900さんかしら。
4 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 17:35
>3
900ではありません。
なんか前スレの900が荒らしっぽかったんで、変なタイトルでスレ立てされる前に、と思って立てました。
おせっかいだったらすみません。
・・・。まあ立っちゃったものはしょうがないケド。
タイトルは妥当だと思う。
7 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 17:52
お疲れ様です。
商い〜は、新刊が二冊発売されたので、
早かったですね。
新曲「根がかり」
9 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/21 18:03
りえぞおスレ7:候補名
「西原理恵子のなにがでるかわからない」
「西原理恵子のうちは代々真言宗だ」
10 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 18:04
新スレお疲れさま〜
お引越し、過去スレ(4だけ見れなかったけど)見て
900でお引越しかな、と思ってたので900でとカキコしたんですが
950でという意見もありますね。他スレでもスレによって違うみたいだし。
900なのか950なのか今のうちにはっきりさせといたほうが
無駄スレたたなくていいかも。間際になるとバタバタするので。
12 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 18:12
お約束AA。
\ l,ill:l'''''lllii,_
○,l'゙ .''li.
_, lliiiiiiiiiiiii,,,,,,,_,.l| 小曽
,,,ill''゙'ll´ 'll 'll 'll゙゙''''li,,, し
,,ill'´'ll 'll 'll 'll .'''lli,_ ・
,l'゙ 'll_ 'll 'll 'll 'll lli, ・
il il----------------------lli, ・
,ll' ‖ ‖ .il! ・
.il! 、、、\‖ ‖/、、、 .ll,⌒i
.il! ヽ-=・=-´ ヽ-=・=-´ σ i
.,ll'゙ ≠, / \ # il
.l| 〃 ※ ilil
.'ll, 〃===ゞ ,ill'
..'lli,, I I .,,, ,lll''ll
.ll,,;'llllliiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiilll'''',,,,ill''゙
..゙'''''''''''l:liii,,,'ll,ll,,,,,iiil::::::''''''゙゙
.''''゙゙`
13 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 18:13
ああん、過去スレ案内は2がよかったな。携帯で見るの大変。
15 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 18:22
>>14 まあまあ、マターリしようぜ。
デッドリンクの補正お疲れ。
16 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/21 18:25
SPA見てきた。←立ち読みよ。
この人が一番ダメな人じゃないか・・・。
これからも、もっと駄目になって欲しいなぁ。
打ち切りとかね♪
しかし相変わらず、つまんねー漫画だね。
>16
なんの話だ?くらたまか?くらたまネタをここで振る奴は本人認定。
とりあえず博打で5000万やられて原発と地雷原の中歩いてから出直してこい。
18 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 18:35
16も17も逝ってよし。
19 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 18:49
内田春菊スレのここ数日みたいに、神が降臨すればここもマターリするのかな。
もっとなごもうよ、みんなさ。ハウス
そんじゃあ前向きにいきますか。
新スレタイ候補、投票は850辺りから940辺りまで
スレ建ては950を踏んだ人
タイトルには「西原理恵子」を入れる事
前スレへのリンクは機能しているか確認して
>>2-5で貼る(2get予防)
新スレへの案内を忘れない
とりあえず思い付きで書いてみた。
他になにかありますか?
21 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 21:54
>>20 あんた前っつっても遠くを見すぎ。 なにも次スレの話しを
20でやらんでも(w
22 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 22:01
今急に思いついたんだけど、
西原理恵子の長男の「がん治」って名前は
ガンジャから取ったのかな?
漫画にもガンジャネタはよく出てくるし、旦那も好きみたいだし。
ガンジャって確か、大麻のことだよね。
もしそうならすごいネーミングだ。さすが西原。
23 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 22:07
>22
…マハトマ・ガンジーから取ったと思ってたのは私だけですか?
>22
・・・
ゴメン>24
>23
当然あなただけではありません。
27 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 22:12
坊主頭に帽子の西原が森三中の大島に見えてしょうがないんですけど。
28 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 22:13
鴨、雁、ヒヨで鳥一家?ってのはオフィシャルで言ってたんでしたっけ?
>23
謝らないでください。
ケコーンしましょう。
30 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 22:18
>>19 すみません、ハウスってどういう意味ですか。
西原先生も中村うさぎとの対談で、鴨ちゃんが
ハウスを覚えない、って怒ってたんですけど。
教えてちゃんでスマソ
31 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 22:23
>>30 犬の躾だと、ハウスってのは、犬小屋に入っていろって事だが
鴨の場合は?トイレの意味か?
酔っ払ってクソ漏らすしな
32 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 22:30
33 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 00:04
>30 >31
ハウス・・・。「自分の居所へ帰れ」みたいな感じかと思いますが。
鴨ちゃんの場合は「居所を作ってやったから机の前に座れ」じゃないかと。
34 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 01:14
スレタイに文句はつけないけど
「りえぞう」になってるね。
ひらがなで「りえぞう」って表記はあったっけか。
(理恵蔵はあったけど)
35 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 02:09
いくらでもあると思うが・・・
理恵蔵なんて漢字使う方が珍しいと思われ
37 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 02:26
りえぞ「お」じゃないの??
別にいいけどさ。
38 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 02:35
>34-37
いや、私は前スレにあったタイトル候補をコピペしたんですよ。
言われて見れば、たしかに「りえぞう」より「りえぞお」ですよね。スマソ。
>14
自作自演してまでスレ立てしませんよ(苦笑)
デッドリンクの件は気が付きませんでした。ご指摘&訂正サンクソ。
過去ログは2以降に、はスレ立てボタンを押した瞬間に気が付きました…
焦ってスレ立てすると良い事ありませんね。すみませんでした。
>>39 悪気はないのはわかってんだけど、こういう奴ときどきいるよね
41 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 03:40
で、本題ってドレよ。
44 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 05:59
>1 お疲れです。
7:3で悪いのはあなたですが、何があっても(或は、五千円くらいですむ事は)
(以下略
>43 朝からコパ餅ですかい。
45 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 07:33
なんかむしょうに、1がムカつくんですけど。
私だけ?
46 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 07:39
よりむしろ45が怖いかな
俺も1が死んだら酒盛りするぐらいムカツクよ。
荒らしは荒らしらしくしてろっつーの。
わざとじゃねーわけねーだろ、どんないいわけだよ。
48 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 09:56
>>45>>47 スレタイ採用されなかった人?
今度から人に任せず自分で立てようね。
>>22 ははは、いくらなんでもそんなに非常識なモノから
子供の名前付けたりしないって ヽ(*^。^*)ノ
「がん治」の「がん」は「ガンコロ」の「ガン」だよ♪
ガンジーから名前を貰って、しかも鳥シリーズって、
これ以上ないってぐらい良い命名だと思うけどなあ。
ていうか、実在するしかも子供の名前で遊ぶのはやめろや。
別にいいけど「カツ丼は〜」はさとちゃんのセリフでは?
53 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 10:21
サトちゃんって、「バディ」だか「さぶ」だかの編集?
55 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 10:47
≫51 あんたいい事言った。ていうか、≫22≫49正座して拳固でお腹ポクポクしてなさい。
57 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 11:02
>>31,33,56
ハウスをトランプゲーム(トランプの中ではかなり高度なゲーム)
のことだと思う私は逝ってよしですか?
58 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 13:00
脱税で捕まえられないものだろうか。
>>20 スレタイトルは今回みたいに、
スレ立てた人の独断で。
60 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 17:08
>59
得票一位だったからつけたんじゃないの?
61 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 17:39
さいばらは、金持ちになったことを
うらまれないように上手くだしたよね〜〜〜〜
62 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 17:41
倉田真大量勃発中
63 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 18:04
漏れは>>1が日本史版の西原女帝スレが抜けていた事で「にくぅいぃぃぃぃぃぃぃ」
64 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/22 18:15
>>63 あっちのスレは西原ファンで轢死ヲタでないと参加できん。
65 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 19:00
ポストカード買っちゃったんだけど、
絵ひどくない?前回のがまだよかった。
送られたらほんとうれしくないかんじ。
武美なのに....
66 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 19:01
ちくろ幼稚園文庫本買った。単行本持ってるのに、完璧サイバラ商法
にハマッてる自分が痛い。
でも書き下ろし漫画が面白かった。
「こんな男の遺伝子をチョイスする自分を呪うね」
67 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 19:02
一人で荒らそうとすんなよ
ハズイ
68 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 20:25
age
69 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 20:50
まあ自分は離婚でずぶどろの時に
はなばなしく個展、しかもなかなかカコイイダンナと長年の親友引き連れて
サイン会なんてされちゃったら妬むなという方が無理かも。
人望なさそうだしね、男女共に。
でも妬みモロ出しにすることでもっと哀れまれるという事は
わからないのねえ。
某つまんねー漫画家の話なんでsage
70 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 21:03
西原、下降線を描き出したね。
余力で死ぬまでみんなが食わせてあげるんだろうね。
61=65=70=
もうやめなよ。
72 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 21:42
パルコのオークションで何箇所かで現在の最高落札者に
なってるYAHOOのIDでmau webって人がいるんだけど
mauってまう?山崎?なわけないか?
でもなんか熱心だからこの人が落札しそうな気がする。
オールスターの絵とか。
新規が多いのは、この西原の為にわざわざID取ったのかなあ。
73 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 21:57
>53
メディアリンク(一連の麻雀ゲームのシリーズを作ったゲームメーカー)の人。
74 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 22:03
パルコのオークションですが、
storia_x4って人もたくさん入札しているんだけど、
本人は「アジアパー伝」などを一回読んだきりでオークションに出してるよ
75 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 22:03
なんでだか漫画作家は、やれ週刊だ月刊だ連載だとかっていう
『休まずハイペースで生産』を義務づけられてる感があるから
時間軸を基準にすると、着筆から上梓までほぼ受動的だよね。
んで、『依頼』>『創作』ってのは表現の形態をも限定するじゃん?
そんな職業を十数年もがんばってやったんだから
そろそろ能動的創造がしたくなったんじゃないの?
76 :
遅レスなんて気にしない:01/11/22 22:33
>>27 くりくり編を読んで以来十日あまり
ずっと心にひっかかっていた物がたった今取れた! ありがとう27! お前のおかげだ27!
ところで大ブレイクへの道そのじうごが大好きだ。いいなあこれ生で見られた人。
アンチみつをな先生にどこまでもついていくぞ。
77 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 23:34
78 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 00:04
これだけいわせて。
SPAみたけどさ。。。
くらたまってりえぞおしか絡める人いないの??(ワラ
79 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 00:19
乳飲み子かかえて必死なんだよ。でも一橋でてんだから、
塾の講師でもやって地道に稼ぐ方がよくないか。漫画おもしろくねえし。
>79
わからないっていう生徒にキレるタイプだと思う…
自意識過剰過ぎだし…つぶしがきかんね
スレ違いゴメン。本題に戻って下さい
一度だけ直接話したが
西原さんは喋る時もちゃんと他人に分かりやすく面白く
喋ってくれ、喩えもうまかった。
サービス精神と対人関係の距離感の確かさと笑いのセンスと
万事を客観的に見る眼のある人だと思った。
82 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 00:37
>喩えもうまかった。
板っちも見習え!
あ、81=80でした79さんスンマセン
84 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 01:13
>>43 田亀サイトだね。
あいかわらず、鳥頭へのリンクしてないし(藁
「サイトリンクする」といったという話はサイバラの妄想?
85 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 02:48
>>81 同感です。サイン会などでほんとに少しの時間接するだけでも
そういう西原せんせの部分私も感じました
86 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 10:14
ageとく。
サトちゃんメディアリングの人。
さぶの編集はかとうさんって人だったと思うよ。
鳥頭に書いていたけど。
>>53
87 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 17:56
さとちゃんは完全ホモなんだもん、ちょっと先に子供を膝に乗せて
じぶんちで鍋食べてるくらいで怒るなよ
鴨ちゃん!
怒るか(w
しかし、子供にとって自分の父親の職業が戦場ジャーナリストというのは
どんな心境なんでしょうか?
二人の子供がどのように育つのか(またはそれがどのように描かれるのか)
楽しみな感じです。
くらたまが展覧会に顔出したの、ヤパーリSPA!編集部の差し金なのね。
>>78 いとうりさ。あの似顔絵は……。
スレ違い気味なのでsageた。
90 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 06:41
ホモの膝に乗せられて鍋を食わせられた子供の身にもなってみろ。
すでに「二丁目」とか口走るようになったそうだ。
恐ろしい。
91 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 10:18
>90
ホモは病気でも脳の異常でもなくてよ。
サイバラ絡みで儲けてるサトちゃんが雁ちゃんに手を出すはずもないし
いろんな愛の形を知るのは悪い事ぢゃないわよ!
92 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 14:04
age
93 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 14:56
にしても、ホモへの先入観が無くなり過ぎてがんじ君が本気のホモになったりしたら
せんせーどうすんのかなあ。
せんせーも愛ちゃんも鴨やゲッツも、結局ホモのことを何となく異端視して楽しんでる
訳でしょ。それは大人のフィルターがあるから出来ることで、無垢な子供の頃から
ホモに慣れ親しむ(?)とそうは出来ないよ。
94 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 15:53
鳥頭の城「今月のりえぞお」に、だめんずの紹介が。
95 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 17:06
てゆーか鴨ちゃんホモに縁がありすぎ。師匠も先輩もホモで
仕事先の人間もホモだらけ。
ネタだっつーの。
97 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 17:25
「またそれもアリ!」とか寛容に受け入れてくれそう。
ウチの父親はジャーナリスト(非戦場)。でも一度だけ天安門事件の時に
中国に行かされた。父が帰ってくるまでの1週間が長かったこと…
大谷石の陥没事故で親しくなったフリーのカメラマンが普賢岳の事故で亡くなった時の
父の顔、忘れられません。
日航機墜落事故の時も父は現地に赴いたけど、テレビでの凄惨さよりも父のやつれた顔や
腐敗臭(遺体の焼け焦げて腐った臭い)が身体から抜けなくて1週間で10キロ以上痩せてたよ。
家族にとってはいい仕事ではありません。
98 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 17:29
西原さんちも春菊みたいに
やはり子供は私立に入れるんでしょうか・・・
鴨さん成蹊に思い入れあるみたいだし。
今日の読売新聞夕刊6面に
サイバラさんの記事が出てるよ。
100 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 18:07
今週の「だめんず」の内容に限っては
もっともだと思う。
ねえさん、確かに欲深すぎっすよ(笑)
まぁくらたま大ブレイクはないわな。
101 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 18:07
パルコに行けなかった友人に報告メールを出したよ。
「インテリジェンスな人と無礼者の玉石混合だったよ」と書いたら
「西原さんのファンて知的レベル高い人多いよね」という返事が。
皆様の忌憚の無いご意見募集〜
102 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 18:38
>93
ゲイのいる環境でゲイになりやすいかっていったらそれはないよ。
元々素質があるなら、目覚めるのは早いかもしれないけど。
どんな環境でも目覚める人は目覚める、
目覚める素質のない人は目覚めませんよっ
あなたが偏見持ってるだけでは?
103 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 19:29
>101
て言うかとくに傾向ってないのでわ。
104 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 19:34
>>98 入れるとしても成蹊はなさそう。りえぞう先生のポリシーの対極に
あるから。あそこは。明星あたりにするのでは?
りえぞう先生は自他共に認める真左だから和光もアリかもしれない。
(ちと遠いけど。)
すると父兄会で春菊とりえぞう先生が同席したりして・・・。
105 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 19:37
>101
てゆーか、若者は少ないと思われ。
自分がいったときは女子アナウンサー系の美人さんがいて萌えたけど。
106 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 22:55
愛ちゃんが結婚したそうです。
愛ちゃんの知人からの又聞きなので、詳しいことはわからないけど。
ひょっとしたら、結婚が決まっただけで、式とかはまだなのかもしれない。
でも、まったくのガセということは無いはずです。
107 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 23:19
前スレあげんな。
108 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 00:22
>103
んな事分からないじゃん。ホモはホモっていう大人の分別をつけないうちに
親しんじゃうとホモを好きになる可能性はないとは言えないでしょ。
いずれにせよ、区別を学ばせないと良くないと思うよ。
>あなたが偏見持ってるだけでは?
なんでからんでくるのか分からん。俺もそりゃ普通の人と同じくらいに区別はしてる。
自分とは違う嗜好の人だっていう意味でね。サイバラさんや鴨だってそう区別してるでしょ。
あなたの言う「偏見のない」状態って何なんでしょうか。
109 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 01:00
>108
単に「あらやだホモだわ。 近寄るとオマエもホモになっちゃうよ」
っていう親と同じ意見のように見えますが。
110 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 01:34
じゃああんたのホモに対する考え方はどうなんだよ?
単に物分りのいいフリしてるだけで一緒じゃないのか?
違うなら、それを言ってみてくれ。
無意味なくさしは遠慮願いたい。
111 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 01:36
>ホモはホモっていう大人の分別
ここが曖昧なのがいけないんじゃない?
「ホモだわ、くわばらくわばら」に聞こえますよ。
112 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 01:36
西原ってブスだよなあ。
漫画もマンネリだし。
113 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 01:43
ホモになったらなったでいいじゃん。
なにか困るの?
いけないって言おうがノンケとホモ区別して教えようが
ホモになる子はなるでしょ。
114 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 01:45
>108
>ホモはホモっていう大人の分別をつけないうちに
>親しんじゃうとホモを好きになる可能性はないとは言えないでしょ。
根拠なしでこんなこと言ってたら、やばいっす。
偏見や区別は誰にでもあると思うけど、それを自覚しないで
思考停止状態になるのは危険。
それにサイバラと鴨ちゃんはヘテロなんだから、それと比べりゃ
子供だってホモとヘテロの区別くらいわかるのでは。
115 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 02:22
>110
ゲイ板で同じ事を聞いておいでよ。自分の説に自信があるなら。
そして、あんたはどうなんだといわれてもね。
とにかく私はサトちゃんや他のゲイ友と子供を慣れ親しませたらダメだ
なんて考えもしないし全く同意できないっす。
はっきりいってあなたよりサトちゃん達の方がよっぽど子供に
いい影響を与えるような気がしてならない。
偏見っぽい意見を反論されて逆キレするヘテロより、
優しくて家事育児カンペキなゲイ友の方がよっぽどマシ〜
116 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 02:34
>>115 同意。
属性より人格で人と接するほうが楽しいと思う。
もちろんゲイにも漫画家にもろくでもない人はいるし。
もろゲイの友達いるけどメチャメチャ接しやすい。
ゲイっていい奴が多いよな。
なんかよく分かんないけど(w
118 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 03:05
>106 事実なら慶祝!でも、西原の漫画で描かれるまでは「しみつ」で。
うーむ、ゲイ育児影響論争深い。101の友人を真似て「西原ファンて知的レベル高い」。
などというタイ水掛祭的?水差しレスを入れてみる。偏見(?)も死の可能性も
(鴨パパ)おかまさん(さとちゃん)も居る世界。うーむ。誰の何て作品だけ。
119 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 03:30
>115
>偏見っぽい意見を反論されて逆キレするヘテロより、
>優しくて家事育児カンペキなゲイ友の方がよっぽどマシ〜
反論なんかぜんぜんされてないじゃん。どのカキコも、「そんな事言うとまずいから
やめとけ」っていうただのたしなめか、「なんかアンタは冷たい」っていう
感覚レベルのいちゃもんをつけてるだけだろ。
ホモと付き合うにあたって、きっちり区別するとこをしなきゃいけないっていうスタンスの問題は
個人個人がいいやつだから仲良くやってりゃそれでいいじゃないかっていうのとは別の問題だろ。
サトちゃんの方が俺より子供にいい影響を与える気がするというのも
俺の言ってる話のポイントと全く関係ない。自分の嫌いな意見を言われたからって
言った人間を中傷して悪者扱いして終わり、というのは安易過ぎるんじゃないか。
すっきりするかもしれないけどさ。
自分のスタンスを持たずに、何となく耳障りの悪い意見をとりあえず
封じ込めようとする偽善者は困るね。
120 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 03:33
サイバラがこのスレみたらどう思うかね。
一瞥してツバ吐いて終わりだろうね。
ホモだなんだと言っている人は
そういうレベル。
問題外。
昨日の読売夕刊では随分と殊勝なコメントしとったが
世間では芸人という扱い。
よい芸人だわ芸人魂。
どうせならゲイの脇道にハマるより
そっちの芸談義でハマッてくれいと思う次第。
121 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 03:42
俺だってホモの友人もいるし、仲良くやってる。
もしサトちゃんや加ト吉さんと知り合ってても、彼らはいい人だから好印象持って仲良く出来るだろう。
ただそれと、自分と彼らを区別することは別の問題だ。サイバラだって鴨だって、区別した上で
楽しく付き合ってるんじゃないか。
くどいくらいに言っとく必要があるが、俺はホモの存在を否定しても嫌ってもいない。付き合っちゃいけないとも言ってない。
ただ違いは違いであって、そうした違いは社会の中で厳然と存在する。それはしっかりふまえておかなきゃいけないだろ。
そういう事言うのは何かタブーに触れてやばいからやめとけ、っていうならもうやめとく。
ただ、自分だけ仮面をかぶってそういうれっきとした事実から目をそむけて上っ面の善人面をするのは
たちが悪くはないか。
>ゲイ板で同じ事を聞いておいでよ
ホモ同士の問題を話してるんじゃないんだから、なんでゲイ板で聞かなきゃ行けないのさ。
こういう意味不明の感情論でまぜっかえしても仕方ないよ。
122 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 03:47
>120
高みから見る様な姿勢をして、あんたいつからサイバラさんになったんだ。
彼女だって超越した扱いなどしてない。ちゃんとはっきり言ってるじゃないか。
123 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 03:50
子供のことは両親が考えるだろ。ヤメヤメ☆
124 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 03:56
違いを教えるのは親の方針であんたが言うことじゃないと思う。
違いって自分で感じるものじゃん。
ゲイはゲイ、ヘテロはヘテロ、という性的嗜好や、それを好きな人の
社会での扱われ方まで親が干渉することじゃないし。
好きな友達と会って楽しい姿見せてから、「区別」とやらを教えろってことかい?
ホモになったらどうすんの?ていう書き込みからは、社会じゃなくて
あなたの偏見が垣間見えるんですが。
どうすんの、って子供は子供でしょ?
タブーに触れて、じゃなくてあなたの意見が感情的かつ
複数の問題が混ざった意見だから「へんなの」と思うんだけど。
125 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 04:02
サイバラ本人がタイ篇かなんかで、オカマになるのはどの辺の理由が有る・・・云々て言ってたな。
あんまりいい顔はしてなかったと思うが、つきあいが有るって事は毛嫌いはしてないんだろうな。
有る物は有りの儘受け止めては居るんだろう。
>>119 「先入観からホモになったらどうすんのかなあ」
っていう
>>93のアホな発言を指摘されたら
逆ギレして反論する人全て偽善呼ばわり。
自己弁護もここまでしつこいともううんざり、笑えません。
アホはさっさと消えてください。
私も逝くし。
127 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 05:09
先入観だけでホモにはならないでしょう。一応ヘテロでビアン経験の自分の意見です。
128 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 05:22
>121
>付き合っちゃいけないとも言ってない。
>108
>ホモはホモっていう大人の分別をつけないうちに
>親しんじゃうとホモを好きになる可能性はないとは言えないでしょ。
>いずれにせよ、区別を学ばせないと良くないと思うよ。
矛盾って知ってる?
>>101 >「西原さんのファンて知的レベル高い人多いよね」という返事が。
>
>皆様の忌憚の無いご意見募集〜
>>1-129の知的レベル、高いと思う?くすくす
130 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 06:41
>129
ちゃんと自分も含めたアンタは偉い。
オレモナーを忘れないってやつだね。
131 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 07:02
>>129 こんな時間にホモ談義にありふれたツッコミ・・・お前香ばしいキャラだな。
132 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 07:04
他のみんなはどうだか知らんが
オレはバカだぞ!
誠に香ばしい展開しとりますなあ
愛ちゃんの話が本当で、アフォな話を一掃できるといいなー
134 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 08:42
他のみんなはどうだか知らんが
オレはホモだぞ!
135 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 09:22
ホモ談義がしたくてしたくて
このスレタイトルがつけられたのね。
136 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 09:42
ホモの目から見て、鴨ちゃんはもてるタイプ?
変な展開になってるなあ。個人的にはざっと読んだ限り
126に賛成・・・・。
そもそもなんで、人の子の将来の性癖の話なんざ、したり顔で・・・。
俺は作品を読む限り、西原はちゃんと子供をその子らしく育てられる
お母ちゃんだと思うんだが。教育に関しては、別に他人がどうこう
言わなくても、よけいな心配は必要なさそうっていうか。
世間一般の画一的な教育をしているとは思えないけどさ。
後は子供の選択だろ。そんな事まで関知しなくていいよな。
138 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 11:36
何だ?この展開..
じゃサイバラは教育のためにさとちゃんとわかれるべきなのか?
あほか
139 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 12:22
「区別」と「差別」は違います
「ほも」のところを「男」もしくは「女」に変えてみて変な文になったら差別。
ならなかったら「区別」。区別はあってあたりまえ
差別意識のある(本人が自覚してない場合もあり)意見に不快感を感じますね。
ほもに限らず「男」「女」「大人」「子供」「OO人」。
私個人的にはここ数年でほも友れず友できましたが
つきあってみてそれまでに自分が持っていた既成概念(メディアの情報を
うのみにしていた)が恥ずかしくなりました
ようは「趣味」の違いなのでその趣味をおしつけたりするなら困るけど
趣味の違いは認め合って尊重しあうという本質的な人間付き合いが他者と
出来るかどうかは全く属性に関係ない人間性の問題
そういう点で西原さんはそういう付き合いが他者とできる人だと作品から感じる
だからほも友さとちゃんが作品のなかでほもがどうのこうのとか書かれても
ほも雑誌でほもがどうのこうのと描いても受け入れられてるんだなと感じます
そういう西原さんの他者を見るときの基本的な姿勢は
相手がほもに限らないと思います
140 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 13:11
141 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 14:25
>102>113>114>115>117>124>126>137>139
お前等偽善者決定。(ていうか自作自演?)
本っ当に、心からそう思ってる訳?
自分の大事な大事な腹を痛めて産んだ子供がホモなんかになっていいの?
結局自分は「理解のある進歩的な人間(ププッ 」
って思われたいだけだろ?
大体「性的嗜好は生まれつきだから関係ない」っていうのも根拠あるの?
犯罪だって何だって環境が左右するもんだし、
そういうリスクを最小限に抑えるのは親の努めじゃん?
>93はそういう事を言いたかったんだと思う。
まあ、ここの連中なんてその程度だよな(藁
142 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 14:39
>>141 ・性的な行動に深く関わっているのは、脳の中の視床下部というところである。
・視床下部の大きさは通常男性よりも女性の方が小さい。
・多くのゲイの視床下部は女性並みか、それより小さい。
・視床下部はテストステロンに反応する。
まだやってんのか。
サイバラだったら、子供にピーが憑いちゃっても
「ピーだからしょうがないねえ」といって笑うだろうね。
それ以前に、西原理恵子の漫画をちゃんと読んでいれば、
「親の思うとおりに子供を育てよう」なんてことは
絶対に考えない人間だってことぐらい、わからないかね?
たとえ59億9999万9999人がそう考えたとしても、
鴨志田理恵子さんだけはそう考えないよ。
144 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 14:45
>141
私は141の言う、「その程度」の人間だろうけど、
本っ当に心から自分の子供が同性愛者でも構わない。
145 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 14:50
あのね。
西原さんはホモに対して、差別の心もあるし仲良しの心もある。
どっちかに傾いて、あとから「ああ、半分だった」と思うような人だよ。
そして子供がそうなっても、達観と苦悩どっちも持つよ。
人間だからさ。
>>141 ゲイの存在を認めるのが「理解のある進歩的な人間」
なんて思えるほど田舎には住んでません。
いまどきねえ。こんな人がいるとはねえ。
リスクを最小限に・・・だってさ。不幸な育て方されたんだねえ。
もういいよ>93は。
こんな粘着相手にしてもしょうがない。
うちら偽善者でもなんでもいいから放置放置。
148 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 15:39
>146
どこに住んでるの?西原と同郷の高知県かい(藁
149 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 15:42
>>148 「不幸な育て方」については触れられなかった模様。合掌。
>141
あのさ、キミがいってるのは
「頭の良い子と遊んで100点取りなさい」
っていうのと結局一緒なんだよ。タブーがどうとか高級な話以前に。
ああ、西原の描いた「みいなちゃん」の話だね、まさに。
バカな子と遊んじゃいけません、てやつか。
「バカな子と遊んじゃいけません」にも一理あるので
(成績がバカなんじゃなくて考え方がバカな場合)
以後放置ということでどうでしょうか。
>>93 あのー。
あなた、今、客観的にはただの被害妄想の人。頭に血が上ってるのか、
とりあえず他人のレスを日本語として理解できない状態?
言ってること矛盾だらけだし、他の人の話と全然噛み合ってないです。
誰もそんなこと言ってないよ?って所まで一人で飛躍&脳内で話を
膨らませてどうするの。
まず、落ち着こうね。ひとまず頭冷やしてから出直してきたら。
だね。放置が一番いいよ。
155 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 16:35
>「バカな子と遊んじゃいけません」にも一理あるので
>(成績がバカなんじゃなくて考え方がバカな場合)
ゆんぼくんの小出くんを思いだしちゃったよ。(w
156 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 16:48
サイバラマニアの皆さんにお聞きしたいのですが、
「たぬきの皮算用2」の67ページの写真で「第10回雀皇様戦」のイラストの下にいる
冬眠しようとしてそのまんま死んじゃったカエルのような目をした眼鏡の男性は
誰ですか?
157 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 17:09
>156
本見た。馬場裕一。麻雀プロ、ライター。
まあじゃんほうろうきにはよく登場してたね。
158 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 17:18
サイバラがこのスレみたらどう思うかね。
一瞥してツバ吐いて終わりだろうね。
ホモだなんだと言っている人は
そういうレベル。
問題外。
159 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 18:43
>158
あんたに何がわかるんだか。
160 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 18:46
>>141 139ですけれど(ほもねたについての書き込みはこれで二回目です。藁
私は本気でそう思っていますけど、それがいけないみたいなご意見ですね
私には自分の腹を痛めた息子がいますけれど将来ほもになってもならなくても
別に特にはなんともおもいません。性的嗜好は犯罪ではないので育児の段階で
親の意図を敢えて入れていく方が不自然で変だと思います
偽善者呼ばわりされた事に対してとても不愉快ですので意見言わせてもらいました
自分が理解できない考え方に対してそういう処理の仕方はいかがなものかと
ま、価値観の違いなんて決して会い見えないものなのでこれでおわりにします
ま、人それぞれの趣味の問題ですのでそおいう人もいるのかと聞き流して下さい
相容れないの間違いでは?>会い見えない
162 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 18:59
もう相手しちゃダメ
163 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 19:56
ここってりえぞおスレですよね?
>163 いいえ違います。と言われたらどうするつもりですか?
165 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 20:05
別にむきになって相手しなくてもさー、
>>141の「ホモなんかに」って言葉にこいつの全てが表れてるじゃない。
いちいち反論・指摘する必要なし。
とはいえ、
>>93なり
>>141が「ぼくんち」をどう読んだのか、そのへんには
ちょっと興味あるね(笑)
>165
てゆーか93=141
168 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 22:22
子供いるけどさ、ホモになったら世界の終わりみたいには思わないよ。
正真正銘お腹痛めたけど。
ホモでもなんでも子供は子供、としか思えない。
141は子供いないからそんな考え方するんじゃないのかな。
それにホモってリスクなの?
どっちにしても避妊(?)は心底嫌がられるくらいたたき込んでます。
169 :
ホモなんて、オレに迷惑掛けなけりゃどこに居てくれても結構。:01/11/25 22:28
そろそろ日々マンガ更新してくれないかな。
次はくらたま離婚ネタっすかねぇ?
170 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 22:41
同意>169
そこまでさいばらねえさんはやさしくなかろう。いま構ってくらたま
の名を売ってやったりせんだろう。昔構ってたのは愛情、いま放置して
るのも情。
171 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 23:38
172 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 00:02
「脱税できるかな」の切り抜き無くしてしまった。鬱。
単行本化はまだまだ先かねえ。
173 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 00:31
174 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 01:15
まあ、売れてくるとイタイ奴も寄ってくるのはしゃーないやね
ファンにしろ同業者にしろ(藁
ほっときゃ自然淘汰されるでしょ、放置放置。
くりくり編を買ったらもっとりえぞおの本読みたくなって
虫苦手だから禁断の書と化していた「むいむい」を買ってしまった。
かなり背中むずむずしたけどやっぱりおもろかったわー
りえぞおの虫の絵がリアルじゃなくてヨカタ(笑
175 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 05:44
くりくり編のサイバラ古城ウェディングドレス写真でオナニーしたわ。
末広まき子では無理だった俺だけど
辻元ではヌケたから全然オツケイ。
ごめんね鴨ちゃん。
176 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 05:50
ゲッツ板谷でっぱらage
177 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 06:00
ゲッツ板谷いらねぇ。
くりくり編で板谷ジャマ。
こいつこそ寄生虫。
サイバラ優しすぎ。
なんともツマンネーよ板谷。
マイッタ。
178 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 07:08
もうホモネタ・ゲイネタに絡めての
スレ荒らしはカンベンして欲しいよ。
サイバラ愛読者なら今更の内容を延々と語られてもウザイし。
ところで愛ちゃん写真また出ないかなぁ。
くりくり編では腕しか写ってないんだもん。
179 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 07:15
946 番組の途中ですが名無しですか? ◆xyFMVOts sage
>944
俺、なんかあの愛ちゃんに哀愁を感じた。
前よりもさらに好きになったよ。
なんかせんせえが偉くなった…吉祥寺に豪邸かよ!!
せんせえの原稿に色つけているの私なのに…
私はアパアトのままか(くすん)
みたいな。決して愛ちゃんが西原を妬んでいる、って言うわけじゃないんだけど。あくまでもアシスタントなんだからそれで当然なんだろうけど。
でも普通のアシと違って漫画のキャラだしねぇ。アシスタントじゃなくてキャラとしても西原の漫画の1割くらいの売れ行きに貢献して…ないかな?
180 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 08:39
くらたまダメだね。自分の場所は、先輩に譲ってもらうんではないよ。実力で先輩を蹴落としてのし上れ、出来るもんなら。
まあ、サイバラの跡を継ぐ人が今後あらわれても、くらたまでないことだけは確かだ。
連休の旅行中に電車の中で読むものがなくってスパ!を買っちったよ。なにあれ。
181 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 08:41
愛ちゃんは既にアシスタントというくくりでは語れないんでは?
私、あまり漫画読まない人(熱心じゃない人)だけど、愛ちゃんみたいな存在て
いうか、関わり方で漫画に登場するアシスタントって珍しいと思うし。
それにしても、一緒に吉祥寺に引っ越ししたって事なのかしらね。すごーい。
信頼関係が強いのね、きっと。
でも、以前母淑子さんと愛ちゃんの間があまり…って書いていた事あったね。
実際はどうなんでしょ?
182 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 09:31
サイバラにはずっと東長崎にいててほしかったなあ
183 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 09:40
板と鴨のキャラはいまだになじめない
まうキャラと絡んでるほうがおもしろい
曰
| |
ノ__丶∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||俺||(〃´Д`)_ < 甘口でおいしいよ。この酒。
||の||/ .| ¢、│
_ ||武||| | .  ̄丶.)│
\ ||器||L二⊃ . ̄ ̄\ \___________
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
185 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/26 11:29
愛ちゃんって典型的なレプリカント顔(?)らしい・・・
この3連休にタイへ遊びに行く前に「鳥頭紀行・くりくり編」を
買って持って行ったんですよね。で今朝チェンマイで少数民族の
土産売りから買ったパイプが大麻吸引具ということで税関で引っ
掛かり別室に連れてかれて調べられたんだけど取調官が「鳥頭紀行」
を見つけて「何の目的でこの本を持っているのか?」と厳しく問い
詰めてきたんですよ。
最初訳わかんなかったんだけど、取締官が「この板谷とか勝谷とかいう
のは麻薬の話を書いてる奴等だろう」って。要するに「こんな本を読んで
てパイプが何かと知らなかったでは通らないよ」という事なんですね。
さすがプロよくご存じでと関心してしまいました。
あの本にはその手の話は出てこないみたいだけど税関の皆様は板谷
とか勝谷とか鴨志田とかの名前を見ただけでピンと来るのですね。
ってか、あの取締官たんに理恵蔵先生のファンだっただけかもしれんが。
>186
鳥頭に勝谷は絡んでいないだろ?
188 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 12:12
>168
香ばしい話だ(w ぜひ理恵蔵せんせえにメールしてやれ。
188はレス番号間違えた。スマソ。
ネタでも面白い話だが…そもそもタイの税関の人間が日本語読めるのか?
190 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 12:15
ジャングル編に出てくるじゃん。かっちゃん。ていうか共著だし。「ぜんぶ」にも出てるし。
191 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 12:23
あ、くりくり編て事ですね。スマソ。くりくり編に勝谷は絡んでないだろって書いてーん。
192 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 13:06
>>189 チェンマイで買ったのを今朝税関で、とあるから成田か関空での話だと
思ったが?
文章が下手くそでスマソ。今朝タイ航空622便で関空に帰って来ました。
「くりくり編」には登場しないけど勝谷の名前は取締官の口からすら〜っと
でたよ。要するに「この手の本を書いてる連中は・・・」って事やろね。
別室では服までは脱がされなかったけど所持品は徹底的にチェックされ
たよ。洗濯物の靴下まで丹念に調べるのは職務とはいえ大変やね。
最後にパイプに付いてた埃を綿棒ですくい取って「大麻試薬」というやつ
で目の前で検査されたが無反応。そんな微量の大麻が検出された所でどう
しようも無いだろうし、あれは一種の脅しみたいな物かもしれないと今は
思うけどその時はもし反応でたらどうしようと冷や汗かいたよ。
で結局30分ほどで無罪放免、パイプも返してくれました。
194 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 13:50
>>186 「くりくり編」でこうなんだから
板谷くんと鴨ちゃん他の「インド怪人紀行」なんて
持ってインドから帰ってきちゃったりしたら
30分ところじゃすまないかな?
195 :
一生の思い出にしろ!:01/11/26 13:53
現代用語の基礎知識2002年版の別冊ふろく
「2001年を面白くした人、2002年を面白くする人」に
鴨ちゃんとサイバラの名が載ってました。
なんかいかにも『ご立派な人』って感じでした。
しかもお二人とも
「ベストセラー」のカテゴリに・・・。
びっくりしすぎて尿道が開いたよ。
196 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 14:32
そんなにびっくりするのか。
197 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 14:45
吉祥寺といえば梅酢かずおもそうだな
198 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 14:54
吉祥寺といえば痴気情事(by綿の国☆)
沢山漫画家が住んでいるんだってね。
西原は何で吉祥寺を選んだんだろうか。
ついていく愛ちゃんも大変だろうに。
199 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 15:29
私吉祥寺なんでせんせえが引っ越してきたと聞いて、うれすぃー。
でもお買い物は紀伊国屋かあ。じゃあ会えないなあ。クスン。
200 :
156ですが:01/11/26 15:38
>>157さま、遅くなりましたが御返事いただきましてありがとうございました。
小説現代を見ると、淑子ママはだいぶおばあちゃんに描かれてますね。
201 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 15:52
愛ちゃんはどうやってサイバラのアシストになるに至ったんだろう
紹介?おしかけ?その他?
アシストする前は何で食べてたんだろう
202 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 15:52
くりくり読んでたら無性に純連のラーメン食べたくなって
紀伊国屋で探したけど置いてなかった。
その時期だけの商品だったのかな?ぐすん。
203 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 15:55
205 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 16:36
あの、既出な気がしてならないんですけど
なんで最近銀閣さん出てこないんですかね?
もう西原と交友してないのだろうか。
「最後の友達」だったのに。
そもそも金閣銀閣コンビはなんで解消したの?
206 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 16:40
>>205 ものすごい勢いでガイシュツです。
過去ログを読まれた方が早いとおもふ・・・。
>205-206
同意。ここ2〜3スレだけでも、全部表示させて検索すればすぐだと思う。
あと、検索文字列は「銀角」にした方がいいよ(w
208 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 16:48
>>206 過去ログ、読めなくなってますけど・・・
すんません。逝ってきます。
210 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 17:55
その昔、NIFTYにはりえぞうHP(ホームパーティ)なるものがあったらしい。
個人主催のクローズド会議室みたいなもの。
愛ちゃんはそこの主催者だったか、メンバーだったような。
(りえぞうHPについて西原が言及してるのは、おぢさんタップ忘年会のとき)
ものすごくあやふやな記憶でスマヌ。
どなたかこのHPに参加してたひといます?
211 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 18:28
昔、近代麻雀でアシ募集してたよ。「ソープ嬢なみの給料支払います」
みたいな感じで。愛ちゃんがそのとき来た人かどうかはしらないけど。
212 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 19:07
愛ちゃんは今でもフリーのアシスタントやってるわけだし(光恵ちゃんとか
ところともかず(37)とかのところで)ゲッツ本のデザインとかもしてるし、
同人誌にも詳しいみたいだし、けっこう謎な人だよね。
漫画家志望でデザイン学校通ってた人は多いから、わかるといえばわかるんだが。
デジプレの仕事は本当におっぱい占いと美女カードだったのか?
213 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 19:49
ところで、ボタン一発でネットショッピングが完了してしまうように
マックをカスタマイズしてしまう愛ちゃんの謎はさらに深まる。
214 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 20:40
生まれて初めてプロのアシスタントさんが来るって
緊張してる西原の漫画があったよね。
そこでは愛ちゃんは、元はMacとか使う仕事していて、
フランス語が喋れると言う触れ込みだったとかなんとかじゃ
なかったっけ?
あれはネタ?
>>209 見てきたんなら、せっかくだからURLくれくれたこら
216 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 00:00
NiftyのHP(ホームパーティー)
「鳥頭の城」の前身「鳥頭の館」
当時連載していた週間プレイボーイでも紹介してありました
アドレスが載っていて遊びに来て下さい、みたいな感じで
217 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 01:29
218 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 01:33
ここで昨夕、愛ちゃんのちっさい漫画があると書いてあった気がするのに、もう一度確認しようとしたら見つからん。
もう、5回は見なおしたのに〜。
白昼夢でも見たのか私。
219 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 03:20
>>197 そして楳図かずおといえば、「14歳」に出てくるチキンジョージ、
あれは吉祥寺から名づけたのか??
どうでもいいが、「楳」って「うめ」と読むのね・・・。
どうもすいません見てきました。
もう八年近くサイバラファンなのに全然知りませんでした。
でもって銀閣で検索してました。それもすみません。
で、じゃあ彼が最後に漫画に出ていたのは
98年発刊の「できるかな」と「鳥頭紀行ぜんぶ」
が最後ですかね?
>219
西原と関係ないけど、今までどういう読み方を?
222 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 06:25
楳図がいていしかわじゅんがいて大島弓子。
そんなみなさんと上手くやっていけるのか?大丈夫か、サイバラ。
223 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 06:47
チキジョージには美内すずえ御大もおられるのよ〜忘れんといて〜。
224 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 06:49
いしかわの「フロムK」(吉祥寺近辺に住んでる漫画家のスケッチ中心にしたエッセイ漫画)
がまだやってたら、どう描かれたかな。
225 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 06:50
ぼうずかずお
>225
マジ!?
227 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 08:37
>>221 とくに意識はしてなかったが、単独でこの字を使うことはないからねえ。
「楳図」は「うめず」と慣れで読んではいたけど。
228 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 09:04
さすがのサイバラも少女漫画系御大には噛み付くスキがないようだ
(あ、池田理代子の周りはウロチョロしてたか)
でも身内すずえにコナかけるサイバラの図はものすごくみたいぞ
大島弓子はムリかもしれんが
229 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 14:17
少女漫画なら…
強欲さではさすがの西原も足元にも及ばない、
キャンディいがらしに噛み付いて欲しい。
230 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 14:27
吉祥寺といえば大友カツヒロ(AKIRA描いた人)ではないの?
231 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 14:31
今「二時ドキ」でくらたまだめんず大特集。
なに?あの人って大人気で出版社いちおし作家だったの?
風邪で寝ていた頭の痛みもどっかふっとんだよ。
(この番組は西日本限定かも)
232 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 14:33
すごい大作家扱いじゃん。
233 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 14:34
関西TV。
家田荘子にほめてもらってうれしいくらたま
234 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 14:37
読者からのお便り殺到だそうです。
235 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 14:37
実は大御所だったのね。
>233
なんか男女関係のエキスパート扱いですね。
237 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 14:50
別にくらたまに人気が有ろうが無かろうが関係ないじゃん。
くらたまファンに『嫉み』とか言われちゃうよ。
238 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 14:51
そうか。ファンか。
>>238 そうだよ!サイバラのね。
だからくらたまが売れようが売れまいが気にもしていない。
それに『無頼』は真似出来ても『抒情』は真似出来めえ。
240 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 15:04
つーか家田荘子うぜえ
241 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 15:08
あのぉ〜。
ここは『りえぞお』スレなんで
くらたまの実況したければ
別スレでやって頂きたいんですけどぉ〜。
242 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 15:10
武蔵野市役所で鴨志田理恵子さん見かけたとき、メガネかけていたので
江川紹子そっくりだった。
243 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 15:10
244 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 15:13
>>242 でも鴨志田さんちのだんなさんはオウム風
ところで、皆さんはサイバラ展には行かれたんでしょうか?
名古屋パルコでも開催だそうですねぇ・・・。
246 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 16:02
>245
前スレ見るべし!
247 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 16:24
そういや、サイバラってカモの籍に入っているの?
カモが養子なのかなと、くりくり編の旅館の宿泊名簿の「鴨志田理恵子 主婦」を
見て思ったんだけど
248 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 16:27
いがらしにからむサイバラ・・・みたいなあ
249 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 16:36
250 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 16:45
くらたまネタでスミマセンが、ここで始めてくらたまを知って、
HPで漫画見ました。・・・・・・さ、殺意がッ!!!
なんてムカツク漫画なんだーーーーーーー!!! ハァハァ・・・
251 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 16:59
>250 その話題、お腹いっぱい。
>250
くらたまスレあるよー
253 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 17:42
254 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 18:50
>>249 わー。ありがとうございます。知らなかったー。
カエルつかまえました。なるほどなるほど。
でもプレゼントの返事・・・って?いったい何をあげたのでしょう。
愛ちゃん。
255 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 20:19
>>252 昔立てた隔離スレか? あれは罵倒と本人っぽい擁護派が98:2くらいの割合で
入り交じるいかにもなスレだったな。
>>255 256
だからその話題はもうイイって!
あんたらくらたまファン?
このスレ荒らすのが目的?
258 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 02:14
辻仁成ってどんなお方?
小説書いていてバンドやっているのは知ってるけど
どんなもの書いてどんな音楽してるかはよく知らないんですけれど
なぜ、あそこまで憎いか?(漫サン)
何か心当たりあるかた教えて下さい
>>258 辻仁成、概略
元はエコーズというマイナーバンドのボーカル。その後ソロ。
すばる文学賞をとって文壇デビュー。その後の作品も順調に売れて
課題図書になったり、海外の文学賞を取ったり、極めつめに
芥川賞も受賞。一つの物語を男視点と女視点で2冊に分けて書かれた
小説「冷静と情熱の間」の男パート担当。この作品は映画化され。
現在ヒット中。女性誌などにもエッセーを連載。男女の仲やら人生
やらのうんちくをたれてカリスマ的な人気を持つ。テレビドラマの
原作もし、作中の架空の女性歌手に昔の自分の歌[zoo」を
カバーさせてヒット。ついでに自分のボーカル版もこのとき売れた。
人生勝ち組だからねえ。辻。しかも語り入った系なんでうざいしねえ。
忘れてた。どんなもの書いてるか、だよね。数作しか読んだ事ないけど
一言で言えばモラトリアム系。
全体としては、ダメ人間がかっこつけまくってみたら何かの間違いで
何言ってももてはやされるようになっちゃって、そのまんま
痛くなっちまったような印象の男・・・ですかね。
261 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 04:02
262 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 07:19
「愛を愛を愛を!」
エコーズ時代はTシャツの袖まくり上げて、脇臭そうだった。
いつ死んでも惜しくない人の一人。
海老名みどりの「ビッグアップル殺人事件」と大差ない。
そんな事より、サイバラさんの次の単行本はいつの発売になるんだろうねえ。
>262
すげーワラタ
朝からありがとう。
今やってるドラマ(本上まなみのやつ)でも自分で主題歌やってるよね。
あの人、ホント嫌だ…。
どれくらい嫌かっつーとなかたにあきひろくらい嫌。
265 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 09:01
先日、りえぞお先生の“人生一年生”を買った。
ふとレシートを見ると、“フジンジツヨウショ”の文字が。
あれ、婦人実用書なの?
(確かに料理やファッションのページはあるが・・・)
鴨の飼い方は実用的だなぁ
267 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 09:09
ホモ談義
吉祥寺在住漫画家総監
倉田叩き&実況
と続き、
今度は「辻仁成」叩きか?
スレ違いばかりで鬱。
>267
鬱になるくらいだったら話題くらい出したら?
せっかく話題がかわったとこだったのに蒸し返すなよ。
269 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 09:17
「辻仁成」叩きはスレ違いじゃないような気もするw
270 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 09:18
なんで中谷がサイバラファンなのか問い詰めたい 小一時間ほど問い詰めたい
271 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 09:32
あのさあ、鳥と絡んだ奴ネタで、スレ違いかもしんないけどさ、
鳥頭対談のムレどうよ?
鳥と噛み合ってねえし、何か文化圏も格(いろんな意味でね)も
目指してるもんもかなりかけ離れてるよね。
このばばあの書くもんがまた大痛。
普通のばばあが普通にその日思った戯言箇条書きにして
編集者がまとめたって感じだよな。
鳥さあこいつにジャブ打ってポイント稼いでねえで
もっとみぞおちにボディーブローえぐり込めよって思うの俺だけ?
272 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 10:24
値段にすると五千円くらい痛い。
だめんずうぉーかー、売れてるらしいじゃん。
サイバラ怒ってるだろうな。
275 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 10:57
企画モノで一発屋(でしょ?たぶん)には腹はたたず。
276 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 11:09
なんで群さん叩くんだろ
最近雰囲気悪いな
ところでまあじゃんほうろうきの非売テレカが発掘された!
価値あんのかな?テレカ自体廃れてるし
277 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 11:35
鳥頭対談は西原が群に気を遣って話を進めてるな〜という印象を
持った。別にそれがイヤってほどでもなかったけど。
この本の収穫?は西原が既に中学生の頃にはハメられていたこと
が明らかになったコトかな。
「はれた日は〜」を読んで感じてた印象と違ってたんで、ちょっとお
どろいたというか新鮮で、「はれた日は〜」の見方が少し変わった。
(別にネガティブな方向ではなくて)
>276
今はテレホンカードのコレクター自体が減っているので
あまり高値はつかないらしい。
大事に思い出として心の中にしまっておいたら?
279 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 15:06
>277
大河の一滴作戦だから、いちおう気をつかって見せたんでしょう。
対談の内容は、勝ち負けで言うたら西原の圧勝だったけど。
中村うさぎとの対談もそうだったな(これは中村も認めてる)。
ファンタジーは桐の箱から発言は、ちょっとイタかったか・・・。
対談に勝ち負けなんてあんのか?
お前等西原の話もいちいち誰かを卑下せんとできんのか?
前スレだか前々スレだかで、誰かが「ここの奴等はイタイ信者ばっか」と
言った時は気にもとめなかったが、今ならその気持ちもわかる。
わざわざ倉田真由美スレにまで出張する既知害まで居るし。
282 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 18:22
くらたまはちと土俵が違うが、人物キャラにしろ対談にしろ
仕事で絡んだ人物とサイバラとの『勝ち負け』って価値基準は
この人の作品を批評する上でアリだと思われ
283 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 18:23
まあ知恵の足らん信者が多いスレだってのも事実だけどな
284 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 20:17
>284
あ、アドレスサンクス。以前見かけたんだけどアドレス分からなくなってたんで困ってたんだ。
前スレで聞いたけど誰も知らないみたいで教えてもらえなかったから。
って言うか本当に食べ物ばっかりだね(薬)
>>284 悲しいくらいず〜っと仕事やね。ほんとに新婚さん?
287 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 21:20
アレレ?コピペして
つなげたけどエラーでたよ。
>>284 なんでだろ・・・?
いしかわじゅん宅にサイバラが挨拶に来たらしい。
いしかわHPにさっき書いてあった。
289 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 00:01
愛ちゃん日記は234のアドレスで合ってるよ。
>前スレで聞いたけど誰も知らないみたいで教えてもらえなかったから
鳥頭の城のリンクページに載ってて、誰でも知ってるんだよ。
>>259 ありがとうございます
西原さんがあまりにも憎がっておられるので
一体どんな人なのかと思ってましたが・・・・
これはー憎いですね。どころ切っても憎い金太郎あめのような
経歴ですね。せんせの気持ちがすこぉし分かったような気がします
>>267 辻ネタは今週の漫画サンデーからの疑問でした。
読んでおられないのでしたら一読をお勧めします。笑えます
>289
ガ━━(゚Д゚;)━━ソ!
本当だ…
今までまったく気が付かなかったよ。
指摘ありがd。回線吊って首切って逝って来ます。
それはそれとして。
リプ 回
山七転
七 中
リプ
山七七
七
(゚д゚) ウマー
292 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 01:33
なんかコワイ人多いなあ、このスレ。前までは、サイバラ大好き!!って人達の
たまあーにあがるマターリスレだったような気が。
私はファンなんで、この人のが出たら取りあえず買うけど、ただ面白いから
作者に思い入れあるわけでもなんもないけど買う、ってスタンスだった人たちは、
圧倒的に「最近つまんなくなった」って言ってるね。自分もそう思う。画風も
ちょっと変わっちゃったし。
んなことかくとまた「もういいそのネタは!」とか言われそうだけど、くら○ま
の「私なんか月9万のビンボ漫画家から始めて」ってのを読んだ時、逆に
「あれで9万もらってたのかよ。すげーな、オイシイ仕事だなヲイ」と思ってしまいました。
スレ違いでしょうか、逝って来ます。
私にとって、西原はもはやライフワークでウオッチする存在。
この先転がり堕ちるのか、また浮上するのか楽しみ。
ただ自己検証の厳しい人だと思ってるんで、
下手な堕ち方はしないはずだと期待している。
>293
大花火2確だね。と誘いうけにのってみる。
>>292 スレ違いってゆーか、なにを言いたいのか解らんね(W。
295 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 08:56
今朝の目覚ましテレビでも、くりくり編がランキング5位だって。
先週はもっと上だったんだよね?
…十分ブレイクしてるぢゃん。
296 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 09:07
不評なのにランキング上位とゆうふうに
メジャー化しつつコア度が薄まるということかな
んーーーー、チョト残念
もうちょっと昔のノリで遊んでいたかったな
297 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 09:34
>>286 あの食生活は独身の食生活だと思われる
まだ一人で暮らしているんでしょ
298 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 13:16
ドイツめし、どんなのが出たんだろう
299 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 13:20
まぁじゃんほうろうきの頃は「かわいい顔して吐く毒はきつい」みたいな
感じだったけど、最近は見るからに極悪人が極悪なことを言ってるん
で、おもしろいんだけれども、なんか単なる口の悪い人になってる。つ
か「ああ、仕事でとにかく悪態つかなきゃいけないんだな」てのが感じら
れちゃって読んでてテンション下がる。
300 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 13:22
極悪人ていうのは漫画の誇張を盲信しスギ危険ー
301 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 14:08
>>299 自分は今でも面白く読んでるけど、
その指摘はなるほどな、と思った。
その通りかもしれない。
悪態をつく緩急って大事なのかもね。
>>300 作品中のことを言ってるのでは。
ほんとの人柄なんて、友達にでもならなきゃ
わかんないや。
302 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 14:12
矛盾だと思うよー301
303 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 14:17
>>299 西原の味の良さの原点はそこだと思ってる。そのギャップ。
「可愛い絵で毒々しさ全快、しかし痛快で嫌な後味が残らない」
今はそのままだしね。
あと、いかにも「生活背負ってます」って感じもかかわってると思う。
少なくとも「りえちゃん・りえぞお」時代の大振り芸の余裕が感じられないし。
ああ、何言ってるかわかんないや
305 :
ゲッツ板谷:01/11/29 19:11
うるせえーーー!!サイバラ&カモファンクルが読めるだけでもありがてえと思わねえかよおおおお!!!
「西原式」ってあったような?なんだったんですか?
ちなみに西原さんの出版された本を買ったことがあります。バブルの頃のやつ。
307 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 19:33
「サイバラ式」。
まうちゃんとの共著。
308 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 20:31
310 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 03:38
一番読みやすくて可愛い状態で止めず楽な位置に留まらずに
絵をどんどんぶち壊して行く彼女はやはり本物であると思う。
ただ単に雑になって来ているだけという気もするが。
なんかここさ〜普通のスレじゃ当たり前に流されて普通に読めるるような会話に
対して、スレ違いとかwとか意味不明とかいちいちレス返してくる奴がいて
超卯ザイんだけど。なんなんだろそーゆー人達。お前らこそ、何がしたいのか
わからねえって感じ。粘着ファンでもマンセーでもねえよなあ。
んなことしても意味ねえしなあ。
とかいって自分も意味ねえこと書いてるとかどうせ突っ込まれんだけど。
ホントなんで、その程度のレスにそこまで執着できるのか分かんない。卯ザイ。
煽りじゃないんだけど、卯ザイってどっかで流行ってんの?
313 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 06:12
>>312 なぜそう律儀に突っ込んでやる? 放置すればいいでは無いか?
いや、ツッコミっていうか純粋に不思議だったので。
どっかの板で発生した新2ちゃん語かなってさ
そのうち2ちゃん用語の基礎知識に登録されるまで待て (W
316 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 09:48
雑になっているのは認めるが、あれはあれで味があると思うんだけどね〜
特に手抜きver板っち好きだぞ
317 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 10:05
最近の西原は、
「誰がそこまでOKっていうた?」
って感じなんですが。
やりすぎ。
それともファンがどこまで
ついて来るか計ってるのか?
誰がって、耳の中の小人がでしょう。
319 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 11:49
うん十万円の桜エビ食べてた
むしられたおかっぱの鳥さんが
懐かしいです。
320 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 12:19
家庭を持ったら無茶できないからね・・・
紀行なんかの遠方取材も無理、大博打も無理。
そのパワーダウンに焦って、絵とネタを無理に
いきおいよくしてるつもりに見える。
痛い目にあいながらもへこまずに悪態をつくのが
売りだったのに、痛い目にあう事がなくなったら
ただの悪態つく人。業界でも力あるほうになっちゃったし。
本当はそんな事どうでもよくて、ぼくんちみたいのを
ぽつぽつ書いて欲しいだけなんだけど。
321 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 12:26
>>320 スピリッツ増刊号に「番外編」連載中だよ>ぼくんち
322 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 13:46
貧乏人って同じような負け犬に肩入れしたいもんなんよね。
お金持ちで安定してる人なら、
こっちが金欲しいくらいなんよね。
なんで貧乏人が金持ちがもっと金持ちになる手伝いせなあかんの
いう感じになるんよね。
323 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 14:09
悲しい話にナテキタ
324 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 14:12
>>322 あんたイイ事言った。
矢張りサイバラファンは
ココロの黒いヤツばかり、俺モナー
もっとも雑になった話は事実やけど
>322 いいから君はSPA!の穴埋めページ描いてろよ。
326 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 14:23
作者の実生活へのヒガミくさいと
読んでて切なくなるなあ
327 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 14:45
漫画家になにを求めてるんだ。
人の不幸話を嬉々としながら楽しむ
おばさんたちと変わんないね。>322って。
328 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 15:59
最近のサイバラ面白いけどなあ。黒くて。
本人が貧乏かどうかはこの人の場合どおでもいいな。
くりくり編はめちゃくちゃ面白いと思うが。出家してドイツででハネムーン
でしょ?いや、面白いよ。
この人ブサイク
なんか最近ハンパに説教くさいというか
ハンパに偽善的というレスが目につくが
こういうところがやはりサイバラパワーダウンの証のようda
優しい人が多いいうことでしょ。<ファン
そして余分な小銭を持ってる人。
言いたいことはまとめて言えよ>322
サイバラが売れてるのは悔しいって。
ほんとにそう見えるよ。
同じような感情的なカキコばっかで
ファンはそんなにバカじゃないよ。
つまんなかったら漫画も買わないだろ
335 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 19:14
>>335 いや〜〜〜〜〜・・・もう何度目だろ、コレ読んだの。
既出すぎますワ
337 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 19:54
くらたまが西原と仲良さそうにしているのを見るよりも
岡田のデブが西原と仲良さそうにしているのを見る方がムカ入る。
338 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 21:17
なんか最近殺伐としてません?このスレ。
個人的には「一年生」の「一斎蜂起」が読めなくて調べられないのが悲しい。
339 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 21:24
>335
君は出版界にはいいお客さんだと思うけど
一般的ではないな。
>338
一斉蜂起=いっせいほうきだと思うけど
野暮を百も承知で書く(っつーか、打つ)。
「一斉蜂起」。
「一斉」と「蜂起」で分ければ、簡単に判るっしょ。
「蜂起」:大勢の人が(支配者の圧政に我慢できず)
反抗のため立ち上がること。
「一斎」は、「斉」の字をちょい難しい字にしてしまった
ものと思われ。
最近のりえぞぉ先生に対しては、
「守るものが多くなったせいで、却って無理に自虐方向に
行ってるなー。」
と思いつつも、心根の真っ当さは変わってないと思うんで、
やっぱ温かく見守りたいです。
342 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 23:21
「温かく見守る」なんて言葉が出てきてしまうこと自体以前と違うよー
やっぱ以前のカラーとは変わったとおもう。このスレ。
だってつまんねーもん仕方ないだろ。
344 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 23:39
>342
雰囲気変わったって言うか、荒らしが居るだけだよ。
自分のしたい話を振ればいいんじゃない?
ここで叩いても人気に直接影響あるわけじゃないし
いちいち反応しない方がイイですよ
345 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 23:43
SPAに花田氏の写真でてたね!
しかも潰した雑誌についてかたってた。
西原の似顔絵、、にてるよーなにてないよーな。。。
既出だったらすまん
346 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 23:43
>342
だからどうしたというんでしょうか?
それがいやなんだったら見なければいいと思うんだけど。
347 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 23:48
>345
西原の似顔絵は
本人の性格、キャラまで知ってたら
心から似てるまたは笑えるのが多い
348 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 00:36
パッポン堂Mさんの似顔絵は鳥頭恐山ツアーの写真と全然違うけど、
キャラ考えたらあれしかないって感じだよなー。
349 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 01:33
サイバラ、大好き〜♪面白い〜♪
でも、全部の作品が面白いんじゃ無いぞ〜。
なかには、クソもあるぞ〜。
立ち読みできないから、クソに当たる時もあるけど、
自分のカンを信じちゃうぞ〜。
カンが外れた場合は、ガンジとヒヨのミルク代〜♪(寄付の精神)。
・・・・・・それで、いいんでないの?
テレビで見た森昌子がサイバラに見えた。
鼻のあたりと皮膚の感じがなんか似てた。
351 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 04:27
個人的感想書くならもうちょっとつっこんだ感想書けや
小学校の時のクラスの中くらいの賢さのガキみてえだぞ
ってレスが多いのがこのスレの問題とおもわれ
352 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 05:41
>351
君のレスは大変賢そうですばらしいね。
絵が荒れたのが最大の問題だろうなあ、最近のサイバラ。
ネタ自体のクオリティは私はそんなに変質してると思わないんだが、
絵が荒れてるからなんかメジャーな感じがしなくなってる気はする。
あと「一年生」はやっぱよくない。あれはやらなきゃ良かったと思う。
353 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 06:22
絵が荒れたとはちーとも思わないんだけど、何と最近のをくらべてるの?
彼女の線は凄いと思うがなー。
354 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 07:16
達筆過ぎる字は、普通の人には下手に見える、みたいな。
カナリ豪快に描く様になってきただけなんじゃないかなぁ。
>>353,354
「あばたもエクボ」ねぇ。
ネタは面白いし、わらかしてくれるけど
やっぱり絵に関しては雑(手抜き?)になってるよ。
くりくりの出家編だって5話以降からは酷い手抜きに見える。
ゲッツの絵が変わるのもここからだし・・・。
356 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 08:12
>355
もう感じ方の違いとしか言えないな。
くりくり読んでも荒れたなんて思わないんだよマジで。
>酷い手抜きに見える。
あなたもこんな感じの主観的な言い方しかできないでしょ?
>>356 なんでこんな喧嘩腰な言い方するのかねぇ
素直に感想言っただけなのにねぇ
何でもかんでもべた誉めしないといけない訳でもあるまいし・・・。
雑・手抜きの感想に関しては
4話までのゲッツと5話以降のゲッツの違いを見て
思ったことです。
「あの絵が両方ともゲッツ」の先入観捨てて見た時
同一人物に見えます?
>357
ベタ誉めしなきゃいけないわけじゃないよ。もちろん。
でも、荒れたと思ってない人間が「荒れたと思えない」と言うのもOKでしょうが。
なんだかあなたのほうが自分の意見を通さないと気が済まなくてムキになってるんでは。
ゲッツの違いって…同一人物に見えないからなんだというんだろうか。
そんなの、西原の自画像だって流転を繰り返してるじゃないすか。
赤いスカートのりえぞおとかっぽう着のりえぞおは全然違うっすよ。
鴨ちゃんだって変わってますし。
レス不要です。不毛だから。
>>357 端からみてても「あばたもえくぼ」はケンカを売ってるようですが。
この人、単にゲッツの絵が気に入らないだけなんじゃ…?
361 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 09:42
売れちゃったお笑い芸人が
幾ら自虐ネタをやってもしらけるだけ。
鴨や板谷を何とか売ろうとして空まわってる。
鳥頭紀行くりくり編なんて仲良し旅行日記を
無理矢理殺伐とさせようとして辛い。
私は絵が荒ぶってんのは事実だと思うな。
なんつーか、今までのものを壊したい気持ちもあるんだろうし
公私ともに忙しくて字のとことかきっちり下書きできなくなったのもあるんだろうし。
やっぱ画面が見にくいところもあるので、もうちょっと見易くしてもらえたら嬉しい。
363 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 12:10
>>361 無理矢理殺伐とさせようとしてるというのは同意。
西原、ゲッツ、鴨の三人がいっぺんに書くからウソがウソのまま通せて
無いのでよけい無理矢理感が見えてしまう。
次回作は切れとまではいかなくてももう少しゲッツと鴨はオミットして(あ
とがきくらいなら・・・)くれるといいなぁ。
364 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 12:11
昔の絵と比べると、とにかく昔のは画面の白さが目に付いてしまう。
愛ちゃんの存在は結構偉大だと思った。
365 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 12:21
絵が荒れて、で、なんなの?
もう読まないとかつまんないとか?
絵柄は変わるものだと思うんだけど。
荒れた荒れた、って言ってる人って
論旨がはっきりしてなくて「荒れた」って
言いたいだけ?
366 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 12:56
>362
下書きしてたのか?!
そっか・・やっぱ漫画家だね!
367 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 12:56
荒れたつうか、凶暴性が増して殴り描いたような線ばかりになった。
書き込み量は減っていないと思うが。
今月のパチスロ虎の巻を友人に見せたら、
西原の漫画は「相変わらずの身内ネタじゃん」とのコメント。
(編集長のルーキー酒井が顔面はれたままサイン会に来て云々)
この友人はまあじゃんほうろうき連載当時から西原を知ってる。
ギャグの切れ味は落ちてないつうか、空振りが多くなったけど、
何よりネタの材料が少ないんだよね、自分と身内以外に。
それはやっぱり、ちとどうにかして欲しいと思う。
信者がだいぶ入ってる私でも、そう思う。
368 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 13:33
犬までアソート
こーゆーこと言うと荒れそうだけど。でも私人理恵子が鴨と幸せになるのは大歓迎よ。
今、どの漫画にもたいてい鴨が出てくるでしょう。
鴨がでてくると鴨への絡みを入れなきゃいけないからその分他の人に絡めなくて
新キャラが出にくくなっている気がするのね。
板・鴨と身内の人と絡んでばっかりじゃなくて、どんどん新しいことをして
新しい人と絡んでいくべきなんだけど、家事育児もしないといけないし忙しいんだろね。
あと、八巻さんや板に「やったんだろ」としつこく聞くとか専業主婦にして養いたいとか
テリトリー意識の話を読むと、鴨は何気に嫉妬深い奴のような。
もしそのせいでりえぞおが外に出たり新しい編集と会ったりしにくいんならヤだな。
鴨、文章の仕事も考えてるならりえぞおと絡む以外の仕事を増やして欲しいぞ。
370 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 14:52
鴨にはそろそろまた外国へいってもらいたい・・・
>366
俺が知っている限りでは、絵本系統の絵以外は下書きはしていないよ。
少なくとも俺は見たことが無いよ。
えっ・・何かの漫画で下書きしてると弁解してるコマがあったけど。
373 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 15:08
原稿用紙にいきなりって漫画でみた覚えが。
確か愛ちゃんがみつえのアシに行った話。
絵が荒れたというだけでこんなに反論が来るとは思わん刈田。
まあ、変わっただけ、という意見もありでしょうが、単に昔の
鳥頭アマゾンあたりの絵柄が好きなのよわたし。あの目の黒丸
なサイバラや鴨ちゃんがもうなかなかみれないのさみしーだけなんだ。
無理矢理殺伐は前からでは?違和感なかった。まあそれも人それぞれの
かんじ方だろうが、お笑い芸人が売れると皆怒るんだな
375 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 15:51
鴨ちゃん、ピンで売れるかな…。
りえぞお先生のためにも、売れて欲しい!
そしてもちろん、ガンジくんやヒヨちゃんの父としても…
376 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 16:04
古参ファンは,絵柄が変わった,昔の作品の方が良かった,ネタ・才能枯れ,
昔の作品のキャラを今の作品に出せ…云々
中途流入ファンは,そうか?,今の方が良いぞ,私生活批判は止めろ…云々
信者(一部,狂信者)は,ゴタゴタ言わずに教祖様を崇めろ…云々
息の長い漫画家のスレは,必ずこのループに嵌る。例,少年漫画板サンデーベテラン勢のスレ
352サン余り気にしなさんな。
377 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 16:15
デビュー当時、ちくろの初期とかはめちゃくちゃ下書きしてたそうです。
文庫に書いてあった。
それどころかキャラの絵柄をそろえたくてライトテーブルで
トレースまでしてたとのこと。
それであの絵(涙)。
手慣れてきた頃(まあじゃんの後期以降とか)の
下書きナシの絵の方がよっぽど揃って見える・・。
378 :
番組の途中ですが名無しですが?:01/12/01 16:18
どうでもいい話だが、雅子様の妹さん、りえぞお先生そっくりで驚いた。
>378
誰なんだよ!!(薬)
俺以外に「番組の途中ですが名無しですが?」
ってはじめてみたよ。(・∀・)イイ!
よく見たら名無しです「が」?
だった・・・
荒れちゃうかもしれないけど一言言わせて。
西原さんの出たムサビの視覚伝達って私立の美大のデザイン科では多摩美のグラフィックと
並んで最高峰なの。この二つの大学のデザイン科の違いとしてはムサビは実技試験のデッサンが
3時間なのに対してタマビは6時間(だったと思う)紙の大きさは同じ。
その結果、ムサビは線に勢いのある黒っぽい絵(強い線でガシガシ描くから)でタマビは
キレイな線でみっちり、背景まで書き込んだ淡い繊細な絵という傾向になっている。
西原さんがムサビだと知ったときなるほどな、と思ったよ。いかにもムサビな絵。
学歴主義じゃないけど本当に下手でデッサン力が無ければムサビに入ることは出来ないよ。
今は学科の足切りがあるけど当時は足切りも無かったからガチンコな実力勝負。
ある程度の画力のある人の絵の変化は味だと思うな。長文スマソ。
>376
ナットク。
あなたかしこい。有難う。
383 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 17:40
>>375 西原のカットが10ページも入ってれば買ってしまう私ですが
鴨の文オンリーでは絶対買う気は起こりません。
ドラクエが欲しいのに高橋名人の冒険島まで一緒に買わされるのはもう嫌なので
一日も早く己の文才の無さに気付いて、是非カメラの世界で成功を目指していただきたい。
384 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 19:07
原稿の下書き(えんぴつ描きのラフ絵)って、パルコに展示してあったじゃん。
みんなどこ見てたの?
特に
>>371。嘘ぶっこいてんじゃねえよ(w
>>384 ??
あれ、あくまでも「ラフ」であって「下書き」じゃないんだけど…
下絵と下書きは違うぜよ。
あと、一部の下書きは展示用に書いたものがある。
371じゃないけど。
386 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 20:44
>381
え〜?サイバラの年齢だったら足切りあったと思うよ。
足切りあっても2次3〜4倍くらいあったけどね。
>386
無いよ。自分が受験した年から足切りが始まった。
現在28歳。
でもそれ以前にも足切り制度があったのならゴメソ
>381
わたしも同じようなこと思ってた。
デッサン力を一度身につけてから崩しに入った、てのが
某K玉との最大の違いだと思う。
てか高校中退でムサビにとおったってだけで、わたし的には
すごいなぁ、がんばってたんだなぁ、て素直に思う。
389 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 00:27
編集会議にこのあいだのパルコ展覧会の詳細が
写真入りで大特集されています
しかも表紙は・・・。すぐ見つかります
展覧会行けなかった方にはおすすめ
自分の知識の話をするときは「高校中退」
自分の画力の話をするときは「武蔵美卒」
391 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 00:54
>>390 だから私の知識は、こんなもん。
なのに私の画力は、こんなもん。
ネタとして使ってるね。
392 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 02:31
393 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 04:19
まあじゃんほうろうきがどっかにいっちゃった。
読み返したいのに。
394 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 06:49
公式更新。
だめんず3巻にマンガ転載とコメント載せるそうだ。
395 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 07:59
渋谷のTUTAYAの本屋に行ったら
くりくり編とだめんずが並んで売ってた。
ちょっとワラタ
396 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 09:34
西原自身、だめんず会員になる資格あるんじゃないか?
ゲッツ、銀玉、鴨・・・・・
397 :
なんたって:01/12/02 10:24
変えるほど悪くなる男運だから・・・。
>397
「男質」じゃなかったっけ。
今月の編集会議は売れそうだね。マンガ特集だし。
400 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/02 10:50
今日の朝日新聞の読書欄に、「人生1年生」をつくったみずのきしゃ、
が紹介されているよ。
荒れてると言えば、どばくちさいゆうきなんかも
あの時代にしちゃもの凄く書き殴りだったけど
あれなりに迫力が有って良かったなあ。未だに個人的に一番好きな本。
今は荒れてる、というか絵柄ネタ共に試行錯誤の真っ最中な感じ。
正直・・・当たりはずれ大きいです。
402 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 13:29
>394
引用は正確に。
(「だめんず」3巻に)
>りえぞおまんがが転載されているのでそれについてのコメントかきます。
いったいどんな風にぼろくそ書いてくれるのか、楽しみだ。
403 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/02 15:35
404 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 15:43
>403
めちゃくちゃおどろき。(w
個人的にはイマイチ(というかかなり不満)だったけど
売れてほっとした部分もある。
第2弾やるのかな。
405 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 15:47
増刷・・そんなもんなのかな?
406 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 15:55
正直、生活背負って芸風が小ぶりになってるのも、それを何とかカバーするが如く
荒れた絵柄になってるのも古参ファンとしては非常になんとも言えない心境なんだけど
それが西原が自ら選んだ芸風だと思うともどかしいものがあるな。
守るものが多すぎるのと賢こすぎるが故に自分の芸風の限度を感じて焦って、
その結果、今の芸風にさまよってるのかな。
どうも今の西原の現状は彼女の生活と自分が見えすぎてしまう賢さが要因になっている。
そんな気がする。ジレンマだよね・・・
407 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 17:47
私漫画で実際にあったことを大嘘風にアレンジしてみる
ってのやっぱ面白いのよ。
408 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 18:07
>>400 あの記事見た人、期待して増刷分買っちゃうのかな…。
409 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 18:17
エッセイ漫画としては鳥頭はもうどこへ行ってもパターン同じだから
むしろ「できるかな」に期待する。脱税おもしろかったし。
そろそろ叙情系のいいやつが読みたいなあ。ぼくんちほど濃くなくて
いいから。正直、いちばん好きなのって「やまもとくんとまぶだち」
くらいのテイストだし。
410 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 18:27
>>409 禿同!
リリカルなりえぞおワールド、忘れないでほしい…。
くらたまさんには真似の出来ない世界だよ〜。
411 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 19:12
「ぼくんち」阪本順治監督で映画化はマジ進行中なのだろうか?
激しく見たいぞ!!!
いやー私は見たくない。永遠に製作中であってほしい…。
まあ観たい人がいるんなら別にいいけど、どうか私の目に入らないようにして!
413 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 19:50
おい、「編集会議」ってあんな雑誌だったのかよ・?
414 :
編集会議より:01/12/02 23:03
人生一年生「西原理恵子閉店在庫一掃セール」
いやあ、センセーのコピーにはかなわんっす。
416 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 00:10
>>410 たしかに「ぼくんち」は濃すぎて泣けなかった(笑)。面白かったけどね。
まあ映画は映画でベツモンっすから。
個人的には「ゆんぼくん」最終回の載ったまんがくらぶを電車内で読んでて
涙が止まらなかったのがけっこうトラウマ。
417 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 00:18
418 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 01:33
>>411-411 映画化され話題になってサイバラが印税ガチョして、
「脱税できるかな2」を描いて欲しい
>>415 自分も子供の頃は高知の浦戸あたりが遊び場だった。
魚のすえた匂いと、日に焼けて赤サビのような色したおんちゃんが
一升瓶片手に網を繕ったりしてた横で、いつもふぐを釣っては
壁にぶち当てて破裂させてたこと思い出した。
小学生の時にクラスメイトが
「親父が昨日シャブでパクられた」って自慢気に言って
みんなで、すげぇ親父、かっこいー!みたいに盛り上がった。
確かに、ちょっと変わった環境だったかもしれない。
でもペンギンは見たことないです。
あのペンギンのくだりはいくらなんでもフカシだと思われ。
ミソが光るイカに描かされたんじゃなければ、
その方が面白くなると思って描いたんだろう。
それはそれでよし。
421 :
高知県民0号:01/12/03 11:08
野良ペンギンはフカシだが、実際に遠洋漁業行ってペンギンを子供のお土産に
持ってくるおんちゃんは実際にいたそうです。
現に、ワシントン条約だかの条約に引っかかってしまう種類のペンギンが
野市町の、のいち動物公園ってところで飼われているが、輸入元は遠洋のおんちゃんだそうだ
422 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 11:11
>>417 パルコに視覚伝達デザイン科卒てかいてあったよ
423 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 11:18
ちくろの初期の初期や『パチンコにはひとこと〜』の初期の
ほっそい情けねえ汚い線ってのは、なんなんだろう?
424 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 11:31
あじあぱー伝の2巻でカモの若い頃のこと書いた漫画あるじゃん?
カーセックスのとなりで車の中でしょんべんぶちまけるやつ。
あれの最後の2ページくらいっていきなりスパートかけられた感じしたな
涙まじ止まらなかった
泣かそうと思って書いてるからでしょ。
426 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 11:58
>425
それで読者が泣けるなら西原さん言うところの「勝ち負けで言うところの勝ち」でしょ。
427 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 12:02
実家が高知ですが久しぶりに行ったけどほんとにペンギンいた。
首にスーパーの袋ぶら下げて、中にお金が入ってて、自分で魚屋に行って
魚食べさせてもらってた。自活してるのではなく、魚屋もどこのペンギンか
知ってて、袋からお金もらってその分の魚を上げてたよ。
外食するペンギンなんてはじめて見たから驚いたよ。
428 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 12:08
なんかわかりやすい泣かせどころでことごとく泣かされる自分が情けない
429 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/03 12:17
ここの住人が思っているほど西原とくらたまに差は無い
所詮は信者の過大評価
430 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/03 13:06
西原の比喩つーの?「背油がうがいがわりに」なんちゃら、とか。
あれは見るべきもんがあると思う。
でも近作は、それに頼りすぎつー感じがなきにしもあらず。
431 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 13:19
タラコくちびる目三重線の何とかの一つ憶え
オチだけじゃダメダメでしょう。暗玉。
西原さんもオチにはバリエーションつけて欲しいね。
432 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 13:32
人物を緑や紫色で塗るのはむさびの視デで教わったデザインなのかな?
433 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 13:59
古い話で恐縮だけど、「やまもとくんとまぶだち」は俺も好き。
ラストの「それからふたりは大人になった。住む所もしごとも遠く離れて、
あうことも、話す事もなかった・・・おわり」
っていうのは人生の真実をズバリと突いていてハッとさせられた。
俺自身もそうだし、みんなこのラストの様な経験があると思う。
ただ西原はこれを狙って描いたのか、単に当時連載を終わらせる為にまとめたのか
分からないけど・・・
434 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 15:05
>406
きびしめの指摘だが、びっくりするほど正しいと思う。すごい洞察力だな。
評論家か?
>429
マジレスするが、どっからどうみてもそれはない。差は厳然とある。
429の人は単なる煽りかと
436 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 17:12
437 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 18:08
りえぞおスレ5の過去ログはどこに?
プリーズ
438 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 18:43
439 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 20:20
>>434 あんな「定番」の意見にびっくりするなってば。
あむえーとかにも気をつけてな。
440 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 23:02
age
441 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 00:13
ちくろストラップ
k-tai.impress.co.jp/cda/flash?site=ktai&aid=6792
442 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 00:58
>>419 >>421 やはり、高知県人なら、「おっさん」でも「おじさん」でもなく、
「おんちゃん」ですね。
>439
やべ。気をつける。ども。
444 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 03:24
>>443 だから、そんなに素直じゃなくっていいんだってば。
イヤ、こっちの心が荒んでるんだな、ごめんよ。
445 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 09:42
ちくろストラップ、渋谷の地下の本屋でまだ売ってたよ
109の近くの店、名前忘れたけど
447 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 10:04
日曜日の東京新聞に出ていたのだが、トーハン調べの
ベストセラーリストの第7位だそうだ。>くりくり編
この本でサイバラリエコに初めてであいましたぁ、という
方々がきっとワチャワチャいらっしゃるのでしょう。
で、きっとそういう人たちに評判がいいのでしょうねぇ。
口コミでこの本おもしろいよ、とか言って、人に勧める、
とか。
まあ、だから売れるんでしょうねぇ。
昔からのファンの中には、絵が荒れたとかギャグの切
れが無くなった、とかの理由でサイバラさんから離れて
行く人もいるようですが、一方ではこうやって本を買う人
が増えている、と。
昔からのファンが少しくらい減っても、それ以上の新しい
ファンが増えて行ってる、ってことですよねぇ。
もう、サイバラさん完全にブレイクじゃないですか。
448 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 11:29
言いたいことは大体分かる(と思う)んだけど
書き方は失敗したなあ、っておもわない?
例えが悪いんだけどさあ、
「わたしはGLAYがインディーズのころから知ってるの。
その頃はすごくイイバンドだったんだけど今はだめよね。
あいつら売れ線狙ってだめになったのよ。
最近のファンなんてどこがよくてあんなの聞いてるのかしら。
高い金払って、ばかみたいね。昔はよかったのよ。本当に。
まあ、売れてれば何でもいいのよね、きっと。」
って語ってくれた知り合い(30歳女子)とおんなじ匂いがするの。
彼女は今、別の売れないインディーズバンドの追っかけ。
GLAYの前に好きだったバンドも、売れた後は悪口三昧だった。
私は昔(藁)のGLAYも知ってるけど最初からずっとクソだったと思うし、
今の西原は昔(藁)ほどじゃないけど結構好き。私は、ね。
ただ「つまんないと思ったのに、今回は売れてるんだね」
って書けばいいじゃん。
449 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 11:30
大御所に成り上がったら、西原にシンパシーを感じていられますか?
つか、どうです?西原にシンパシーを感じてファンなのですか?
遠くから手負いの獣を見ている外様感覚でファンなのですか?
マイナーだからこそ好き、メジャーはダメ、
ゆえにオレ>メジャー以降のファンって考えも
それはそれでありだろ。
それ自体は悪じゃないぞ。イタイけど。
前に較べて「つまんない」だけなら自分も一票。
451 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 12:00
>>450 悪が善かってことじゃなくて、あなたが仰るとおり「イタイ」と
いってるだけだと思うんですけど。>GLAY云々の人。
メジャーになるごとに過激になるってのも凄いな。
まあ本当のメジャーになったわけじゃないからできるんだろうが。
453 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 13:01
さくらももこが辿っていった道筋より明らかに美しいけどなあ>サイバラ
過剰なまでの自己批判と自己分析が重いし絵荒れの原因にもなってるけど。
ただひたすらブレイクに甘んじていったさくらももこが垂れ流していた
富士山とかいう企画を思えば、サイバラの謙虚さや荒れ具合は美しい。
一年生には富士山を感じてブルーになったが..本人が謝ってるあたりが
富士山の増長っぷりと比べて少なくとも好感は高いし..まあブレイクっ
て桁が違うブレイクだしくらべるのも変か
「分を知る」というのが、かつては日本の庶民における価値観だった。
それを封建的と指弾するのも理のないことではないが、
己の分をわきまえぬ者を見苦しいと思う感覚は我々の中に息づいている。
大ブレイク計画なるものをぶちあげながら、その実は分をわきまえており
けっしてバランス感覚を失わないであろうと信じさせるところが
西原の魅力であろう。このスレッドでなされた(建設的な)批判も、
もしやそのバランス感覚を彼女が失っているのではないかという
不安から生じるものだったのではないか。
その点についてはなお討論が必要かと思うが、私としては
案ずることはないと考えている。理由は長くなるので略。
分というものを知らぬさくらや倉田の見苦しさについては、触れるまでもない。
455 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 15:40
GLAYイタイと思ってる奴は素人
ひょっとして448の人、オレのこといってる?
オレ、くりくり編大好きだけど。
ただ、人生一年生はちょっとイタかった…。
457 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 16:49
>>454 なんか、私の中のもやもやを的確にまとめてもらったような気がする。
もう、すごい勢いで納得しました。
458 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/04 16:55
くらたまも、ももこも、離婚してるんだよねぇ。
西原は面倒見が良いからしないだろうな・・・
459 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 17:01
家庭があるから自分の芸が激しく制限されてると誰よりも真っ先に悟っているはず。
しかし…しかし…漫画家西原理恵子とかあちゃん西原理恵子との激しい激しい板ばさみ。
ってな感じするよ。
460 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 17:52
>>459 りえぞお先生、それでも子ども欲しかったんだね。
無茶出来なくなると判っていながら。
461 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 18:36
なんやかんやいうても、やはり
サイバラ先生は、いいオカンや。
っていうか、いい女だな。
人としての魅力があるかぎり、私はついていきますよ〜
462 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 19:27
メジャーとかマイナーで漫画を語るのは
いしかわじゅんと吾妻ひでおで終わったと思っていたのに。
それはそうと、オカン西原を本人がコスプレ出来るってスゲエ
うおおお、ハイテクハイテク
463 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 19:46
>463
今手元にないが、「晴れた日は学校をやすんで」に入っていたような気が。
433の人じゃないけど。
私も好きだわ「やまもとくんとまぶだち」。
465 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 21:43
>>454,
>>459激しく同意
りえぞおせんせは誰よりも知っているだろうね
古参ファンの不安心配も、作風の変化も、、、、
466 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 21:43
俺はサイバラのとこのガキ、そのうちててなし子になると思うぞ
>>464 うん、大好き
感覚全開で、けど感情として外に吐き散らかさないまま、すぱっと
終わる感じ
切ねえ
確認しました。
「やまもとくんとまぶだち」は「はれた日は学校をやすんで」に
収録されておりました。
また読んじゃった…
469 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 23:56
デビューから絵柄や作風やテーマやらがあんなに激変(笑)
したのだから昔のファンが離れて行ったり新たなファンができたりは
あってあたりまえなんだし
作者の変化についていけなくなる昔のファンがいても仕方ない
それはそれでやっぱりちょっとさみしいけど
私は信者ですが「荒れた」時期はいやだった
で、「これはいやです」とアンケート葉書なりに書いて送ってた
「荒れた荒れた」と言う人が多いけどそういう人たちはそういう
アクティブな行動はとったんだろうか?
ここででも「荒れた」と言ってる人のどれくらいが
「一斉蜂起」の一員だったんだろ?
実際にサイバラさん本人の目に留まる事を意識してなんか
やった人っています?
470 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 01:14
がいしゅつかもしれないけど、今月号の本の旅人にゲッツがくりくり
篇のこと(というかなんというか)を書いてるね。
締め切りが大ブレーク展の前日だったそうで、本のサイバラのマンガ
部分をまだ見てないで書いてたりして。
サイバラにだけは、「ファン迎合型」の書き手になって欲しくない。
サイバラ本人は、ネタで「これでウケなかったら・・」とか、書いてるけどさ。
「ウケを狙ってる姿勢すらネタ」ってカンジのスタンスが好きなんだけどな。
たしかに、絵柄が変わってるけど、荒れてるとは思わないな。
荒れてるのは昔からだし(笑)
最近はリリカル系の作品も無いし。
鴨やゲッツの顔を怖く書くのは、いい加減可愛く描くのも飽きたからってだけの気がする。
とか言いつつ、自分もサイバラの可愛い絵柄が好きで、また書いて欲しいんですけどね〜。
472 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 02:06
えらいよな、サイバラは..マンセーレスで申し訳ないが、偉いと思う。
エッセイ風ギャグ漫画家、自分ネタ切り売り、そういうタイプの漫画家
なんてえてしてすぐ駄目になるじゃないか。それもしょうがなくて、普通
そういうタイプの笑いやってたらバランス感覚なんてすぐ無くなっていく
物だと思うのだが、もう随分長い事保持し続けている。変わる事を恐れな
がらも嫌わないようにしているし。ワタシは、この先サイバラがギャグな
んてちっとも書けない普通の主婦になっちゃっても、ここまでは少なくと
も面白いもの書いていたと言うだけで評価する。
確かにエッセイ漫画の1つの型を創りあげた功績で漫画史に残る人であろう。
474 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 06:03
そのへんをふまえると俺なんかやっぱり
さくらももこ
の名前が浮かんできていろいろ分析したくなるね
清水の八百屋の娘も俺は割と好きだし
土佐の漁師の娘のほうがずっと好きだけどさ
475 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 06:04
しかも今、こつらご近所じゃねえの?
476 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 07:04
西原作品はキャラの立った車と一緒だね。
アの車はまぁ好きだけど、乗ってるやつは嫌いだ。みたいな。
477 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 14:20
己の分をわきまえているとかいう話だと、もう、かなり昔に西原が
「私は漫画家なので、決してエッセイを出したりとか文章で勝負っする
いうことはしない」というような発言をしてて(怒虫で何か感じたのかな?)
、あからさまにさくらももこをアンチに据えていたけど、あれから、もう
ずいぶんと経って大ブレークしても一応、その線は守っているのでそ
の点はすごく好感がもてる。
478 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 14:23
大ブレークして脱税できるかなのようなマンガが出てくるなら大歓迎。
くりくり編の高知の幼なじみをキャンティに連れて行った話のようなマ
ンガが増えるのはちょっと勘弁。
479 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 15:18
今の西原は分をわきまえすぎてしまってるのが古参ファンとしては寂しいよ。
それでもわきまえてるなりにそれをきちんと芸に昇華してしまってるのが相変わらず凄いと思うけど。
480 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 16:31
分をわきまえてたら紫色の人物はやめてください。
お願いします。
481 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 16:40
>>480 あれはアイちゃんがお好きに塗ったくっているのでは・・・
482 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 16:48
オレはおかん髪型よりこっぱげのキャラが好きだがなー
完全否定されたとか書いてたけど。
483 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 16:55
それより、鴨には西原に対して永遠に敬語を使ってほしかったな。
実生活とは別に。
484 :
他の漫画家と比べると荒れやすいのは分かってるけど、ごめん:01/12/05 17:24
>474
さくらももこ、こないだ新刊を見たけど内容薄くて。
初期まる子の面白さを知ってるだけに読むのつらい。
さくらももこって、『世界あっちこっちめぐり』で
「適温で清潔で快適な所にしか行かない」と言ったりとか、
アニメや著書が昔のネタを何度も使いまわしになってたりとか、
広告仕事の受け方とか(マジで地方の信金のイメージキャラ描きそうなというか、
イメージの良い仕事が好きそうな感じ)、ちやほやされるのを喜んでそうなあたりとか、
ほんとある意味りえぞおさんと正反対だと思う。自分はもちろんりえぞおの方が好きなんだけど。
りえぞおも本気でさくらももこみたいになる=大ブレイクは狙ってないでしょ。
やればそれなりに出来そうだけど、反対の方向を通してるもん。
485 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 20:25
コータリンが流行語大賞に出てたね。サイバラもそんくらいメジャーに
なる日が来るのだろうか。
「とりあたま」とかで。
486 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 20:28
そう言えばナンチャッテ西原&北朝鮮ネタみたいなノリで
がんばってた「にらけらハウス!」が閉鎖してましたね。
脱税も度が過ぎて国税に目付けられるとああなるよ
気をつけてね 官僚にシャレは通用しないしね
488 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 23:52
なんでも鑑定団が吉祥寺であって
有名な漫画家が沢山すんでいるとのアナウンス・。。
ちょこっと期待したのは自分だけか?
489 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 00:07
>>488 手乗りの鹿の剥製なんです。 お父さんのお土産なんですぅ。
鑑定額 800円
とかか?
490 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 00:49
くらたま新刊オビに西原のコメントあり。
>489
半分腐ってるやつに値段つく!?
「雪舟」って書いた雪舟の掛け軸とかどう。
492 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 02:35
「今月のりえぞお」の壁紙(背景っていうのか?)、何気にクリスマサイバラだたね。
493 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 03:01
いやあ「やまもとくんとまぶだち」を覚えてるどころか好きという人が
ほかにもいて嬉しかったぞ。またああいうの描いてほしいね。
494 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 07:54
そういえば、武蔵美大時代の話をネタにしたの見たこと無いな。
高校中退で売ってるからネタにしにくいのかな。
西原なら学生時代なんて山のようにネタ作ってそうだけど。
495 :
メカロボりえちゃん:01/12/06 08:07
パルコに行った方に質問です。名画のパロディ(ゴッホ風とかムンク風とか)の油絵は本当に本人が描いたものですか?
編集会議で見たんですが(この雑誌の紹介自体が芸術新潮のパクリのようでしたね)いろんな雑誌の表紙のパロディは面白かったなあ。
496 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 09:33
>>494 サイバラ式なんかには結構書いてますよ。大学時代のこと。
美大には金持ちの子が多くて、画材もすっごく高かったとか、
しかたがないから八百屋でシメジ(だったと思う)万引きしたとか。
497 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 09:51
うん。あと、居酒屋でバイトしていて、お腹減って、
我慢しきれずに客の残した「からあげ」食べて、何かがそこで壊れ、
以後食べ続けて、でぶになったとか・・・
498 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 09:55
>>495 オークションにかかってた絵の説明文には
「西原理恵子の描き下ろしではありません」
と注意書きがあったから、多分別人が描いた物。
499 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 10:12
文庫化の「サクサクサークル」
新刊のときなんども借りて読んでたんで迷ったけど
買ってひさびさに見たらやっぱりおもしろい
このころのノリ、いいなあ
500 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 10:15
500
501 :
メカロボりえちゃん:01/12/06 10:46
>>498 編集会議で、その絵の脇に大きく『なんといっても武蔵美卒、絵の才能はあるのです。』って書いてあるの。
西原の責任ではないとは思うけど(編集会議の編集長があれだからね)、誤解を生むような表現だね。美大時代の作品(マンガじゃなくって学校の課題のようなもの)がまったく出てないから特にね。
編集会議、写真のキャプションで師匠を間違えてるし、新手のいやがらせ?
502 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 11:04
コータリン流行語大賞取ったのか…
どんなん?
503 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 14:53
504 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 18:37
パルコの展覧会には美大の課題も展示してありましたけどね。
ベニヤ板に描かれてて「大事にしてたとかじゃなくて、戸板がわりに
使ってた」とかなんとかキャプションがついていたような。
まるまっちいひよこの原型みたいなのがどーんと画面中央にあって、
そのまわりに、ほんわかと色んな色が置かれてあって。
美術関係の知識が皆無なのでうまく表現できませんが、
色使いがすごくきれいな抽象画?でした。
505 :
メカロボりえちゃん:01/12/06 18:53
506 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 09:28
507 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 13:26
おれ信者なんだけどさ。
「西原理恵子の殿堂麻雀」って、近所の店に売ってないんだよ。
やっぱ、つまんないのかな…?
509 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 16:53
ストレンジフルーツって何?
510 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 16:54
>>506 「人生一年生」にひろゆきのコメント載ってたし…関係ないか。
511 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 16:55
>>509 美味しんぼ初期の「ソウルフード」の回を読むべし。
512 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 16:57
>509
首くくりで処刑された黒人。
「奇妙な果実」で検索されたし。
513 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 00:38
愛ちゃん、宮様と同じ名前になって。ネタにされそう・・・
514 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 00:52
殿堂麻雀はなあ・・・バグがあるのが致命的かも。
今店頭に並んでるのは修正されているかもしれないけど。
515 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 11:12
処刑というか・・私刑なんだけどね。>512
木から吊るされてメタクソに
ブチのめされて(リンチされて)殺された
米南部の黒人奴隷のこと>509
517 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 13:26
南北戦争後だから(問題視とその事件数の増加はね)
黒人奴隷というか…元奴隷なんだけどね>516
蛇足ながら、関連用語:KKK、ミシッシピーバーニング(憎い勝谷邸)
>>517 そうでした。元奴隷でした。スマソ。
西原先生は、底辺の人に向けた視線の、
諦念と温かさとの絶妙なブレンド具合に
いつも泣かされっぱなしです。
漫画は最高だし、ご本人が「アタシは漫画家だ」と言って
本業しか手を出さない潔さもわかるんだけど、
文章も(トークでもいいから)もっと欲しいなあ、と
思ってしまいます。
519 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 13:45
>>518 それやるとなんか文化人になっちゃうんだよね。
今でもなんか今にも子育て論とか始めちゃうんじゃないかと思わせる
ようなフシがあるし・・・・
トークはまだいいけど、構成(リライト)をゲッツやまうにさせるのだけは勘弁してくれ。
かっちゃんやなめだるま親方ならまだしも。
521 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 15:17
AV嬢がいづれは演技派女優に…といってるのと同じレベルで絵本作家になりたい、と
言っていたのはどの本だっけ?
編集会議の意図には乗らない。だから今回も立ち読みで済ます。
ひねくれてこそ西原ファン。
523 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 16:53
>>521 パチンコには一言いわせてもらいたい?だっけ?
の、巻末の銀玉親方との対談。
524 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 17:18
かなり前なんだけどモーニングかスピリッツの企画で船釣りをしていて
西原さんが酔ってげろ吐きのカット載ってた。しかもかなりの粘度と思われる
胃液が口から1M近く糸を引いていた。大笑いした。その時から
ますます好きになった。
525 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 17:38
げろネタ多いよね。
ま、子供はウンゲロ話が好きという事で、私も好き
526 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 18:42
おやぢギャグ復活してくれないかな・・・
「きんこ」の「き」の字を「ま」に代えて・・・あれで帰依したもんで(はぁと
527 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 00:05
アレと離したいage
528 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 00:07
編集会議の写真の水野くんってステキじゃない?
529 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 01:01
男前と編集の腕は関係ない
張り倒しシールは面白かったのに>みずのきしゃ
人生一年生は面白い記事もあるけど…厚紙邪魔
530 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 01:24
>528
だから合コンには呼べないんですよ・・・
西原サイン会逝ってきた・・・。ワラ
色が白くて、つるつるしててかわいかったなぁ・・・思ったより・・・。
鴨ちゃんにも話し掛けられたよ。ゲッツ板谷とも話しできて良い一日ですた
532 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 16:57
「仕事が忙しいなんて最低の言い訳」
と彼女に言いたれられる水野記者マンセー
533 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 00:52
ゲッツが母親のアバラ織った話はバカの旬発にもあったけど
くりくり偏に乗ってたのとでずいぶん違うのはなぜ
534 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 03:39
いつも下がって悲しい あげ
535 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 10:51
昨日、ぼくんちとゆんぼくん買いに行ったんだけど、店でどこのコーナーに置いてあるかわからないよね。
中野のまんだらけとその隣の本屋さんで探したけど、あきらめて帰ってきちゃった。
536 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 10:55
おかんストラップってもう当たった人いるのー?
537 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 13:08
パチンコで勝った。
景品交換所へ行ったら、ゲームボーイアドバンスが置いてあった。
交換した。
その他に現金ウン万円になったので、その足で殿堂麻雀買ってきた。
はせぴょんが蓮っ葉で、萌。
538 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 17:26
もしまんいち仮にだけどたとえばサイバラを誰かが演ずるとしたら・・・
飯島愛がひょいとうかんだけどだめっすよね
ワタシのサイバライメージは宝生舞をちびっと太らせた感じなのですが。
540 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 18:30
山田まりあキボーン
541 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 18:42
田島みるくに演じてもらえ(w
542 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 18:49
ユニクロのCMでお腹に猫入れてる人(名前ど忘れ)は?
結構雰囲気あるし、同じ高知出身だと思った。
543 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 19:05
宝生舞に一票、
映画「ぼくんち」
謎の無頼ドサ回り女流漫画家役?(w−必然性0
アンタは偉い、ほんまに偉い、
でも、「ばくちは1回9万円まで」ですよ(・∀・)/
>>537
544 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 20:32
545 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 23:13
「今忙しいのでそれはできない」age
546 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 23:30
小太りマリーアントワネット・・
高須先生マンセー
547 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 23:57
きききりんだろ
548 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 06:09
そういやサイバラがライバル視(笑)してるさくらの幼少時代はTVドラマ化
かなんかされたが、サイバラの幼少期と青年期がドラマ化とかされたら笑える
なー。田舎のヤンキー講座・不良少女と呼ばれてって感じで。
549 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 07:50
サイバラちょっとやせた。編集会議の写真みて思った。
西原式ってなんなの?昔あったよね?
551 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 09:38
>>548 あんた、板っちが「日大の写真に受かった」ってのを、マブで信じ込む
予備校の仲間みたいな人だな
552 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 10:42
サイバラの初期の絵柄を、(ぼくんち以後)はじめてみたとき、正直、
「さくらももこになりそこなった系?」と思ってしまった。
同時期のさくらが「に、なる」というほどのアレだったかはおいといて。
でも冷静に考えると、人間、絵画性とかにこだわらずに絵を書けば
未熟なうちは大体ああなるのかもって気もしてきた。
ちなみにおれ信者ね。
554 :
( ´∀`) さん:01/12/11 19:42
>>548 サイバラの幼少期がドラマ化したらいいな
鯖すき焼きとかペンギンと魚を取り合ったり、海辺で腐った犬の死体を
飛び越える遊びで「ぐっちゃ」と潰したりする描写がみたい。
もちろん浦戸ロケでお願いしたい。
西原役、演技力云々とかではなく純粋に顔がにてる「はな」じゃダメ?
556 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 21:11
似てるーーーー!!!
はな、似てるかなぁ。
もっと丸顔はいねが〜。
>>548>>554 映画「ぼくんち」では駄目でしか?
原作漫画付き映像作品は、原作ファン大反発作になるんだが、
それでもサイバラ作品の映像化は見てみたい
はな、顔のパーツと配置が確かに似てる。輪郭がちょっと違うのが残念。
560 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 00:46
美保純(字はあってるか?)がマンガ夜話で、ぼくんちを実写化するなら
西原役やりたい!って言ってたーよ。
森三中の丸刈り女がいい。
本気で似てるから日曜の弾丸ヒーローズを見てくれ
562 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 00:55
>560 「ぼくんち」で西原って、あのお姉ちゃんのこと?
563 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 06:13
564 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 06:16
以外と山川恵里佳(字がようわからん)も似てねえ?
若い頃の宮崎淑子とか。巨乳。
565 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 07:03
>562
あ、スマン。色々ごっちゃになった。
ピンサロ勤めのねえちゃんのこと。
566 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 08:01
山川恵理佳(だっけ?)ってなにげにいいかも。
にこにこしてた次のコマで「ぷはぁ〜」とタバコ吸ったりとか
似合いそうな気がする。
568 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 09:03
西原作品の時代区分ってどんなふうになるんだそもそも。
「ちくろ幼稚園」「まあじゃんほうろうき」の後半で作風を確立、
「恨ミシュラン」でメジャーブレイク、フィクション系の頂点「ぼくんち」
「鳥頭紀行ジャングル編」で取材もののスタイルを確立、
「くりくり編」でまた違う方向へ、そして大ブレイク計画以後。
エポックとなる作品はこんなものだと思うが、どこからどこまでを
一つの区分と考えるのが妥当だろうか。
自画像でわけるのがいちはん妥当という気もする(w
569 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 13:43
>>568 ロングソバージュベタ塗りなし→おかっぱひらめ顔→オカッパプリーツスカート→オカッパモンペ→くりくり→たまねぎ割烹着
かな?
570 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 19:02
>569
その他、とりどんやりえーぬもあるでよ。
571 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 23:05
サイバラの少女時代を実写ドラマ化ってどう?タイトルは「少年H」ならぬ
「少女R」とかね。
572 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 00:02
くりくり頭の写真初めてみた瞬間、「オウムの村井邦夫だ!!」とオモタ
んだが・・・賛同者いない・・・かな?
573 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 00:11
トゥナイト2で女性エッセイ漫画家特集。鳥頭紀行とか出るみたい。
574 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 00:13
「恨ミシュラン」連載のころ、同じ雑誌に柳美里が「家族の肖像」
というのを連載していた。知り合いの「F子」とか「M美」の
家族が崩壊している様子を当時「衝撃的」に書き、のちに単行本化された。
で、恨ミも一度「家族のしょうぞう」というタイトルで、「Rぞうちゃん」
が主人公の話を描いたが、柳よりめちゃくちゃな話で、柳をおちょくってる
感じで笑った。記憶違いあったらソマソ。
575 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 00:13
かっちゃんだからね・・・
576 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 00:14
と思ったら・・・くらたま!!!!!!!!!!!!!!!
CM明けにやる…のは蔵玉?
>>576 でもなんかあの並びって西原っぽいんだけど、どうなんだろ?
蔵玉だった…
580 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 00:16
くらたまかい!
581 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 00:17
くらたま。
痩せたらやっぱり好きになります。
582 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 00:21
...おい!くらたまで終わったぞ!?
583 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 00:21
晒されてるぞ。
584 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 00:22
くらたまが女性エッセイ漫画家の最高峰だということです
585 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 00:24
かつや……裏切り者
586 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 00:26
オレ的には
1番が西原、2番が松田洋子。
つーか今月の近代麻雀オリジナル、くらたまの「だめんつうぉ〜か〜」より。
雀荘のギャルメンバーが1000点上がっておおハシャギ
→1000点でこれならマンガン振り込んだらどんなに喜ぶだろう・・・(ワクワク)
・・・これって「どばくちさいゆうき」BOY編のネタそのまんまやん。
しかも載ってるのが「たぬ皮」の3ページ後ろ(w
ここまでやられると逆にコメントしづらいわ。
くらたまネタなのでsage。
588 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 04:14
つーか、くらたまのスレより下というのが
死ぬほど気にいらんage
常に上と言うのは無理だと分かってはいるが
生理的に嫌。
589 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 08:12
おはようあげ
590 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 10:06
かつやはどんな手段をつかってトゥナイトのレギュラーを手に入れたんだ?
591 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 10:16
>>586 ハゲ同
この二人の黒さにはキレがある。
>>590 やっぱり次郎たんにご奉仕したんじゃ…
ホモかつだから。
じろう(・∀・)かつや
593 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 11:29
>>590 私も知りたい、それ気になってた。
いきなりトゥナイトで「水曜からレギュラーになります」で紹介された時はビクーリしたよ。
自分から売りこんだんかな?
594 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 12:09
595 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 17:32
既出でしたらすみません、サイバラさんのサイトの
鳥頭の城がForbiddenなんですけどどうしたんでしょうか。
596 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 18:16
597 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 18:26
あの、まださいばら初心者で単行本も全部揃えてない者なんですけど、
淑子ママがレンジに生きた蟹を入れて甲羅をふっとばした話が載っていたのは
どの本でしたでしょうか?
598 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 18:32
>>598 移転していたのですね、どうもありがとうございます。助かりました。
600 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 19:10
>>597さん
ディープで黒いサイバラ・ワールドへようこそ(-∀-)/
お尋ねの本は作家・群ようこさんとの対談本
「鳥頭対談・何を言っても3歩で忘れる」でしょう
(他の本でネタに使っているかも知れませんが)
601 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 19:19
人生1年生のお酒を買う人っているのでしょうか?
何気に欲しい。
602 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 21:01
603 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 21:42
おかっぱりえちゃん復活熱望age
604 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 23:39
>>601 買います。焼酎は寝かせるとおいしいらしいので
2セット買います
ちなみに既に入手済みの人に聞くとなかなかおいしいらしいです
酒、美味しいのかぁ〜
ちょっと欲しくなってきた
606 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 00:10
鴨カンボジアからガンジャ持ってきたら仕入れの十倍で買ってやるぞ
607 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 02:53
>606
持ち帰るのは質のよいリプトンの葉っぱだと思われ。
「ちくろ幼稚園」文庫で買った。
新作ついてて嬉しかった。
けど、ガイシュツだろうからsageます。
600さま、丁寧な御返事ありがとうございました。
まだ買っていない本でしたので、早速書店に行ってみようと思います。
610 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 13:06
あげます
611 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 17:59
鴨ちゃんは辻本議員が嫌いなんだne
612 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 23:57
すいません、激しく既出の話題なんですけど、ついこの間「くりくり編」
購入しました。正直、絵が辛い…配色も辛いけど。
「デカピンでポン」とか「全部」あたりの絵に戻ってはいただけないんでしょう
かねぇ…ファンを続けていくのが辛くなってきた…
613 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 00:08
>>612 今の画も好きだけど。口が尖ったり顔が線だらけになったり、顔真っ赤に塗りたぐったりしてる奴。
オレ的にはデカピンでポンの頃の画の方がキツかったり・・・。
614 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 00:09
久しぶりにこのスレにきたけど、スレのタイトル変だよ。
センスなし。
615 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 00:23
>>614 うん。私もそう思ってた。
次は面白いの考えてよ。
>>614-615 既出、100スレ前後まで1は袋叩きだった
それと、前スレが、600位からスレタイ提案が出始めたから
このスレでは新スレタイの話は900オーバーしてからに、て話になった筈
617 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 07:50
くらたまより下がってるのは許せねえage
618 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 10:44
西原大ブレイクへのage
619 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/15 11:45
くらたまの単行本にコメント載せてましたね。しかも帯んとこに。
今の内に取り込んでおこうという考えでしょうか
はせぴょんで抜きました。
622 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 13:30
花田ってユダヤに潰されたらしいが
サイ腹でも描けんのか
ホロコーストは無かったw
「潰された」って言葉は不適当。
624 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 15:58
「ポアされた」って言葉が適当。
625 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 19:23
その話くわしく知りたい
アッラー万歳
628 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 21:40
>625
あの有名な話を知らない人がいるのか...、と思ったが、考えてみたら
もう随分前の話なんだよな。
花田が編集長に就任して以来、順調に部数を伸ばしていた『マルコポーロ』
だったが、ある号で"ナチのガス室はなかった"という内容の記事が掲載され
たところ、世界中のユダヤ系団体から抗議が殺到→広告差し止め、と大騒ぎ
になって、結局『マルコ』は廃刊、花田は責任を取って左遷(その後、朝日
に移籍)、となった訳だ(掲載予定だった『鳥頭紀行』台湾編と、その後の
『鳥頭』の経緯はご存知の通り)。
そういや、あの時に編集長をクビになった花田が文春で就いたポストが『社
史編纂室長』というのは藁ったな(あまりにもベタな左遷ポストだったんで)。
629 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 22:22
「ぜんぶ」にはユダヤのユの字もないな
さすがに無理か<描くまでもないとか言わないように
どういう加減だか知らんが、この数年のうち
また「ぼくんち」や「ゆんぼくん」
みたいな話を書きそうな気がする。
いや、いつかはそんな話をまた書きそうだ。
少なくともネタを貯めているに違いない。
わけわからんレスなのでsage
631 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 01:54
>>630 同感
ちくろ文庫の書き下ろし漫画にいつかまた子供の話描きたい
みたいなくだりがあって 、それ読んでから
ネタためてるな、そのうち描くんだなて思った
632 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/16 03:06
くらたま叩きが酷いが、所詮西原も玉吉のパクリなんだよな
633 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 03:08
>>632 せめて面白いか面白くないかで線を引こう。
634 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 04:09
>>632 そうは見えないけど・・・どのあたりが?
635 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 07:39
西原さん本人はどうしているのかしら。sage
>>632 どの辺りが?
hp漫画では「どーくまん」が私の血の中には…とか書いていて、
玉吉も「どーくまん」が好きとか描いてたような気がするから(ウロ)、
×玉吉→西原、○どーくまん→玉吉・西原
ではないか?
パクリって意味じゃなくて
影響受けたとかジャンル被りとかの意味での
どーくまん→玉吉・西原
638 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 09:54
くらたま、特に好きでも嫌いでもないんだけど、蔵多摩信者って居るの?
639 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 10:06
「三和出版」から出ている「AYLA](アイラ)で描いてる「ベギラマ」っていう女の子作家が
毛色は違うけど思い切りが良くてよろしいよ。
これでもかエロなセッセイマンガ描いてるよ。
640 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 11:59
コミケカタルグみたら、ミツエのとなりの
スペースにとれたやうだ。サインもらえるのかな?
641 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 12:51
明日はスピリッツ山田4号発売日age
642 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 14:16
640だけど、あえたら、書き込むように
たのんでみやう。
643 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 14:35
>>640 またコミケ出るのかよ!「虫干し」また出してくれるのかな?
644 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 15:10
ageておく
645 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 17:07
虫干しまたでるンなら今度は買う!
646 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 17:16
>>640 本人は来ないのでは?でも愛ちゃんは拝めそう。
よおし、アイちゃんに書き込むように頼もう。
ついでに写真とるかあ。
隣のミツエもぜひみてみたい。
ここに書き込んでる人、ぜひいきませう。
>640
書き込みは頼まなくていいから(お互いの平和のため)
レポートよろしく。
650 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 00:08
>640
>641
さんくす。
山田買い忘れる所だった。
コミケまじで??????
HPにはなーんにもないのに!
651 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 01:48
>>647 マジで愛ちゃんに余計なこと言って迷惑かけんなよ〜
652 :
高知県民0号:01/12/17 11:53
なんで、たま〜に
>>640 みたいな痛い奴が出て来るんだろ?
もしかして、パルコの時に新スレを名前を考えてもらおうとか言った奴か?
>>647 ほんとだよ〜
女性自身、楽しみにしてますage。
654 :
イタイ640:01/12/17 12:35
すみません。652はこわいやつだなあ。ヤクザ?
2ちゃんのことはいわんよお。
30日東レ54bです。
時間があったらぜひよりたいと思う程度です。
>>654 ガ━━(゚д゚;)━━ン!
30日かよ!!
29日だったらすぐそばの配列ダターのに…
656 :
高知県民0号:01/12/17 15:20
>>イタイ640
はぁ?俺がヤクザ?恐い?
そんなん言いよったら、高知県民80万人が全てヤクザやぞ
おまん、まっことイタイ奴やにゃあ
>654
2ちゃんのことを言わずにどうやって「書き込むように言う」のかな(ピュア
まーまーマータリと>高知県民0号サン
イタイ640サンも、「はよ、あやまんなさい」
「額からプッシーーと血が吹き出る」前にさぁ
0号サンスマソ
659 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 19:26
まあ、本人に接触する際にはここの雰囲気を考えてね。
本人が来てマターリになるかどうかは、ギャンブルだからね。
つか、普通2ちゃんには誘わない。
愛ちゃんが、2ちゃんのサイバラスレをROMしている可能性は結構高いと思う。
>660
だからといって名乗って発言するほどバカではないと思う。
662 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 23:19
にしても、HPのカレンダーに山田載ってないし
コミケもまだ載ってないし。。
忙しいのかな。
今回のマンガもよかったー。
しかし、以前愛ちゃん使用のPCでことえり使ったら「〜よし」が「〜ヨシ」になったんだが…
限りなくあやしい(w
>>3897
どこをどうしたらそんなレス番号になるのか、お前の方がよっぽどアヤシイ>663
665 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 00:16
今回の山田の話、良かったねえ。
666 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 02:23
最近のむーさん画は既に違う人にまで変化・・・。
667 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 03:26
むーさんて誰やねん
668 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 08:15
>>667 銀玉親方の事よ
愛ちゃんはここ見てませんてば。
蛇蝎のよーに嫌っている。2ちゃんを。
だから彼女らにはあまりここの事で世話をかけんでな。
頼むで。
?
658、つまらん。
671 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 13:05
640(元高知県人)だけど、
656のようなバカなヤツは一人で十分。
他の高知県人人と一緒にしないでくれ。
658はつまらんことかいて、あおらんでくれ。
672 :
高知県民0号:01/12/18 13:11
>>671 人の事をヤクザ呼ばわりしちょって、何いいゆがなや!
673 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 13:44
ほんと、バカなやつだなあ。
674 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 14:38
山田の連載っていつまで続くの?
てっきり3話で終了なのかと思ってた。
最初から話数が決まってた訳じゃないの?
675 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 14:57
>>671-673の馬鹿高知県人供2人は
荒らすなら、うせろ!そして、氏んでくれ。
方言なんか使って、キャラを立ててるつもりかよ。
つまらん言葉使わんで、普通にしゃべれ!
676 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 15:08
677 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 16:35
678 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 17:13
ここんとこずっと愛ちゃんの日記も更新されてないし、りえぞお先生も
年末進行で忙しいんだろうね。
それにしてもコミケカタログでサークルカットが著しく周りから浮いててワラタよ。
679 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 18:20
コミケのこととか全然知らないので
(このスレ見てる人達も結構そうじゃないのかな)
もうちょっとわかりやすく書いてくれるとありがたい
ていうか自分コミケカタログもサークルカットも
何なのかわからない
681 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 19:56
なんぞ高知県人がおまんらにげに迷惑かけたみたいなき、
あてが代わって謝まらあよ。
まっことすまざった、許いちゃっとーせや。
682 :
アサミヤサキ:01/12/18 20:00
なんでも良いけど坊主頭の西原はきしょい。
684 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 20:28
>683
一斉蜂起ですか(w
くりくり頭はともかく、眼が怖い
>680
どっからどこまで説明すればいいのか・・・。
コミケ=コミックマーケット。世界最大の同人誌即売会。
同人誌=出版社と無縁に自分で勝手に作った本。ここでは主に漫画。
サークル=同人誌を出すためのグループ。個人で1サークルの場合もあり。
コミケカタログ=コミケに参加するサークルの一覧。田舎の電話帳より厚い。
サークルカット=サークルが自己PRのためにカタログに載せる小さな絵。
686 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 22:34
嘘、世界最大なの?すげえ。
一度行ってみたいんだけど、夏はヲタで臭そう。
687 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 23:18
688 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 23:26
それにしても「虫干し」→「はねもん」でだいたい
単行本未収録原稿って載せ切ったと思っていたが、
まだ未収録原稿があるんだろうか?。
思いつくのは突然打ち切りになった大漫王連載の「山の家」
くらいしか思いつかないが。
689 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 00:44
あれ?どっちにしても
カタログないと入れないんじゃなかったけ?
690 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 01:14
>689
今はそんなこと無いよ。
ただ事前にカタログを買って、スペースNo.をチェックして、場所を会場内の
地図で確認して、それから行かないとウン万人の人波に飲まれちゃう。
691 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 01:16
みつえちゃんは自分でサークル出してるのかな?鳥頭に手伝いで来たりして。
692 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 01:17
あと来そうな人は、ところともかずぐらいか
693 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 01:18
たしかに、事前チェックがないと迷う。
たしか、誕生日席だったやうな。
694 :
ミツエスレからパクッタ:01/12/19 01:21
32Aタンの冬コミスペース
12/30(日)
東ホール「レー54a」
販売物は
>過去作品集
>パワーパフガール本
>オールカラーイラスト集
>女性アイドル本
>カレンダー
となりはサイバラ?
695 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 01:26
インターネット →メロディ・カラオケ → 着信
696 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 01:27
みつえちゃんと合体だね。
697 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 02:16
とりあたま更新
698 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 03:50
>690
そうなんだー。さんくす。
いきてーなー
737 名前:花と名無しさん 投稿日:01/11/24 03:32 ID:9g1LpD6M
逆に本を買うのではなく本人を見物するために行くのなら、
素人にはお勧めできない。<コミケ
日曜日の秋葉原(大阪だと日本橋?)しかもWindowsXPとDQ IVの発売日に
ユニクロの特別バーゲンとアイドルの握手会をやっていてそこに
アフガン難民が押し寄せてるところを想像してみてくれ。
700げっと☆
>699 大変的確な表現でよろし。
因みに「男性向け創作」の混雑の事を端的に表現した名言として
「男壁」と言います。「人津波」ってのもありましたね。
通販しようっと。
702 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 00:19
ここに書いたら
買えないかもしれないじゃない!!
先着なんだから!!
キモイ
704 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 02:50
なんだと!!
キモイだあ??
キショイ
706 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 10:39
やったー!
正月から名古屋パルコでりえぞう展だー!
先生本人は来ないのかなあ。9ヶ月の息子かかえて行くのになあ(W
ついでに高須先生も来てくれないかなあ(WW
707 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 11:18
今更ながら「ぼくんち」読了。
途中何度か「うっ...」ってきたんだけど、
(一太と笑美ちゃんの話とか、こういち君のお兄姉さんの話とか)
最後は我慢しきれずに泣いてしまいました。
かのこ姉ちゃんのセリフと二太の最後の笑顔が辛かった。
一太はどうなったのかなあ。(最後の手紙って...。)
708 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 13:37
「貼り倒しシール」大(再)購入
本屋さんのカウンター脇に置いてたよー
くりくり、人生一年生の売行き良い御陰かもー
3冊買ったら、店員の女のコに奇異の目で見られたよー(TT
709 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 14:28
>愛ちゃんはここ見てませんてば。
>蛇蝎のよーに嫌っている。2ちゃんを。
いまどき、2ちゃんねるをまだアングラと思ってんのかよ。
サイバラ関係はもちょっとマシな人間がいるかと思ってたが、
所詮あの「ヨゴレ」も格好だけなのか?
710 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 14:51
アングラと思っているかどうかはとにかく、
匿名で言いたい放題いう掲示板なんだから嫌う人がいても当然でしょう。
私は好きだけど。
っていうかそもそも>668だって本当かどうかわかんないんだから、鵜呑みにすんなよ。
711 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 17:13
ねずみを殺ったれってリクエストした人手を挙げて
712 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 17:24
「人生一年生」にひろゆきを誘ったのは誰なんだ?
編集の熱血青年か?
始まったよ(ボソ
714 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 22:40
>>709 アングラ云々は別として、サイバラは嫌いそうな場所だと思うがなぁ>2ちゃんねる。
いや、なんとなく。
715 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 23:07
早速申し込んだよ!!
質流れ。わーい。
冬コミ行けないから、これで安心だ。
716 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 23:09
>>709 2ちゃんアングラだと思ってんのかよとか言ったり「ヨゴレ」が良かったり
するお前がもっとイタイ 何様だカバ
717 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 23:28
カーバ!
人形板の看板って・・・
719 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 00:52
2ちゃんてアングラだとよく感じるけどな
ネットで遊んでてHP開いて掲示板作ってる
そういう知り合いにさえ知名度低いので驚いた
バスジャック事件で一時注目されたけど
世間にはぜんぜん認知されてないなと
俺もサイバラは2ちゃんて嫌ってそうだと思うな
アングラとは思わないけど、あんまり知り合いに2ちゃん見てるとは
言いたくない。つか誰にも言ってない。
相手が言い出したら、様子をみながら話をするけどね。
そういうわけで異様に知名度が低いようにみえるんでは。
すきかきらいかしらねえけどウェブ閲覧できねえんじゃねえのあのDQNは
句読点打てないのかしら・・・・・・
うーん、あの手の自称腹黒い人間て
匿名で言いたい放題なんて
最も好むところなんじゃなかろうか
と思ってたんだけど。
まあ自分の事を自分の知らないところで好き勝手言われるのは
誰でもいやだろうな。
724 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 10:12
西原って良くも悪くも堂々としていっるから、
「匿名」なんてコソコソしているもん好きじゃないでしょう。
彼女のウリにしている「腹黒さ」ってそういう路線じゃないと思うよ。
私自身は2ちゃんの間口の広さや(周囲に同志がいなくて話が出来ない時とか。)
反応の早さなんかが好きだけど、それでもやっぱり時々キティや荒しとかに遭遇すると
嫌な気分になる時あるし。(いや、オレモナーってのはわかってるんだけど。)
小学館の水口くんは人生一年生でひろゆきにインタビュゥを
していたから2chの住人も読者として引っ張り込みたいの
かも。
だれかメールだして聞いてみてよ。
って俺が出してもいいんだけどさ、俺失礼のない文章書けないし
>726
なんでメールで確かめてまで知りたいのか
問い詰めたくなったが。
728 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 10:36
よく「ネットやっている漫画家(もしくはクリエイタ関係者)は大抵2チャンみているでしょう。」
みたいな事いう人いるけど、どうかなあ。
私の知り合いの漫画家さんはみな見てないよ。っていうか怖くて見たくないって言っている。
見たら絶対へこむって。(笑)どんなに信者のついている人でも、アンチとか絶対いるし、
叩かれているからね。(って言ってもその人達話題になるほど売れてないんだけど。)
729 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 10:55
>727
同意。
西原が2ちゃんを好きかどうかなんて本人しか解らないから意味ないと思うが
そんなことを本人に聞きたがる感性が理解できない。
自分の趣味を押しつけてるだけ。
730 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 12:12
私怨かよ…ウザ。
732 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 12:17
何が愛タンなんだか…
妄想激しいヲタは臭いマラ擦って腐れ布団で寝てな。
カバ。
>729,728
そうだね、西原先生にも、愛ちゃんにも、
2ch如き(自己卑下w)で面倒も不快感も与えたくない
>all
もう、この話題やめませんか?
西原スレ住民は自重しても、この話が吉外の目に触れて、面倒起す可能性もなくはないですし…
>730
痛いなー。
ここ、イタイ730がいるスレ?
という私は>727だが愛ちゃんではない(ワラ
>733
おお、まともなレスがついてた。
私も同意しますわ。
つい煽っちゃったけどスマソ。
イキマス
736 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 12:36
ここのスレの「サイバラの2ちゃんねる嫌い」と、
サイバラの脱税と、サイバラのコミケスペース、HPアドレス、
住所をセットにして、某板にスレを立てたヨ!!
さあて、ジサクジエンの方はともかくとして、本物の2ちゃんねらーは、
2ちゃんねる嫌いに対して、どのような想いを抱くのか見ものですな。
737 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 12:43
あ、住所、携帯TEL、自宅TELに関しては、伏字にしてあるから大丈夫だよ。
あくまで議論だからね。
伏字にしたのは全体の、3文字程度ですが・・・・。
738 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 12:45
なんとなくりえぞうのピクミン漫画を読みたい気分だ
妄想のひどい方がいらっさるようですねぇ…
まさに感度良好
742 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 16:04
>>736 先ずは信頼の置ける精神科医の診察を受ける事から始めましょう。
風邪と一緒で、初期のうちに処置をすると予後が良くなります。
いわゆる精神病は「完治」が難しいゆえに「寛解」と表現されますが、
それでも社会復帰して立派に生活している元患者さんは沢山います。
どうしても苦しい時は頸動脈を切開すると楽になれます。
お試しアレ。
>>733 お説ごもっとも。
大人の意見はほっとしますね。
744 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 16:12
鴨ちゃんがパソコンいじれると思うの?
>743
どう見ても単なる2ちゃんねる至上主義者でしょう。
746 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 16:25
いけねえなあ。
他の話題振りたいのにセンセの活動があまりに地味なもんで、どうしても
ループしたり話題に詰まったりしちまうもんなあ。
とりあえず「山の家」は面白かったのですか?打ち切られたって聞いたけど。
ちんちんならいじれるよ!
748 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 17:13
鴨さんは歴戦の強者ですよ。戦場カメラマン上がりです。
今年は『何セット限り』とか書いてないね。
去年みたいにまだ鳥頭で買える時期に
ヤフオクでびっくりするよな値段で落札する奴が
またいるんだろうか。
750 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 20:18
脱税でつかまりませんように。
751 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 21:18
とりあえず申し込んでみました。
752 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 21:20
いやいや、捕まって
「りえぞうちゃんの前科でポン」御執筆を
#参照『鳥頭紀行ぜんぶ』「とにかくそのじじいにあって畑を見てみたいと思いましたの巻」
753 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 22:21
鴨にやらせればいいのに・・・>土だんご
754 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 23:48
本は欲しいが、カレンダーは別に無くていいんだが…。
755 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 00:15
感想はいいとして
妄想は聞くにたえないね
756 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 00:30
いまさらながら、やっと鳥頭くりくり編と人生一年生を地元本屋でハケーン。
鳥頭くりくり編は俺的には結構面白かった。雑誌追っかけてないんで、坊主に
なった経緯がいままで今一つ「?」だったし。即買い。
人生一年生は立ち読みでもう充分。今までの西原本のなかで一番いらん。
小金稼がせてはやりたいけど、正直あの出来じゃ金は出せんとオモタ。
757 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 00:37
自分もカレンダーいらないかも。。
なので通販するか虎の穴か考え中。。
前に通販した人、どんな感じで送られてきた??
ふつーの茶封筒??みたいな感じ?
758 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 07:32
そんな薄情な人には教えません。
759 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 08:58
厚紙の封筒に梱包。
送り主のところに鳥頭特製はんこが押してあったのがぐ。
760 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 15:33
金銀と初めてやったのは、なんか予備校だったらしいけど・・・。
描くなや、んな事まで。
761 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 19:46
ゲッツは予備校で銀は美大じゃなかったっけ?
762 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 19:53
サイバラ非難スレ、レスのつきがいい(ワラ
763 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 21:01
サイバラって未だに良くわかんないんだけど、本当に美大出が描いたの
かなあ、と思えるくらい下手じゃない?
米軍のパイロットが「オー、ナントカカントカデース」
とか(詳しい内容忘れた)のところで、知識ひけらかしてる感じがしてさらに嫌に
なっちゃったけど。だから多分、私はこういうの向いてないんだろうな。
というか、誰に向けて創ってるのかわからなかったんだよね。どういうつもりであん
な気色悪いの創ったのかわからなかったから、例えて言うなら夜道でいきなりおっさん
に裸見せられるのと似たようなショック受けちゃったわけよ。
漫画の中のサイバラって、言ってみれば西原理恵子が自分のオナ二−用に現実を歪めて作ったオカズなわけでしょ?
んで、それを使ってオナ二−してるのをそのまま、本当にそのまま書き写されてるのが凄いショックだったわけ。しかもあんな痛い形で。
370でも書いたんだけど、コミュニケーションって要は自分の行動によって相手の心
をどう動かしていくかってことじゃない?でもこの作品からは、そういう
コミュニケーションを図ろうっていう動きが全く感じられなかった。
言い換えれば、この人はこの作品を書くことで世の中に対してどういう動きを起こさせたいのかさっぱりわからなかった。
その辺が、いきなり自分の裸を見せつける変質者にそっくりだと思ったわけ。最初っから、コミュニケーションを拒否してんのね。自分の快楽オンリーで。
結局、そのあたりの幼稚で身勝手な精神構造が見え透いちゃって、とんでもなく汚いものとして認識されちゃったんだろーなーと、今となっては思いますが。
ただ、オナニーの対象にされちゃったほうとしちゃキツいよー(笑)。
実際、いきなり裸見せつけてきたオヤジが落としてった自作詩集なんか見れると思う?
764 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 21:22
まあ君もいっぺん、コートの前をはだけてオナニーしてみろよ。
そうしたら、それにどれだけ勇気が必要で自分をおとしめながら
やらなきゃできないことなのか、理解できると思うよ。
>763
このコピペはイマイチ電波が足りないので面白味に欠ける、と。
767 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 21:53
そんなことより聞いてくれよ
>>763よ。
スレとあんま関係ないけどさ。
この間、西原スレへ行ったんです。
西原スレ。
そしたらなんか約一名厨房がいてウザイんです。
で
よく見たらなんか長文カキコしてて
「最初っから、コミュニケーションを拒否してんのね。自分の快楽オンリーで」
とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。バカか、オマエガナーと(ワラ。
おまえな、鏡見てカキコしてんじゃねえよ。
ボケが。
(中略)
まあ漫画板通の俺から言わせてもらえば今、漫画板通の間での最新流行はやっぱり
“自分で漫画を描く”、コレだね。
。
自分で漫画を描くってのは、人の事をウダウダ言ってる暇があったら。
悔しかったら自分でやってみる。
で
おまけに少年ジャンプで週間連載。
これ。最強。
しかしいざ自分ができないと次から口だけ厨房呼ばわりされるという危険も伴う。諸刃の剣。
素人にはおすすめできない。
まあお前は、蔵玉のパクり漫画でも読んでなさいってこった。
鴨ちゃんとの蜜月の話が読みたいのよ。
マジで。
769 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 22:28
無理でしょ。
無理かな〜
是非こう、赤裸々にさあ…
やっぱ無理か
771 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 22:51
本当にラブラブだった頃に描かなかった事を、
あまりラブラブでは無くなってしまった(のか?)今描くとは思えないなあ。
「モー娘がそれぞれロストバージンの詳細をマスコミに告白する」ぐらい無理でせう
773 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 23:02
でもラブラブじゃなかったら35、6歳で
子供は生まないと思うぞ
774 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 23:11
愛情はあると思うけど、ラブラブかどうかは・・。
それに基本的に笑いが取れない事は描かないタイプだと思う。
ノロケや親ばかをサイバラがやったら私はちょっとゲンメツしちゃうな。
(以前みちゅえたんの日記に「本当に夫婦仲が良くて羨ましい。」と書かれていて、
そっか、なんだかんだ言って仲良いんだ〜とファンとしては嬉しくなった事はあったけど。
その程度の情報でいいや。)
775 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 23:37
単行本の付録(万年カレンダーとか)を実際使ってる人いる?
776 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 00:17
>758
でも、絵よりもマンガが観たいんだもの。。
>759
そうか。さんくす!
777 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 01:33
「女性自身」にて人生一年生のインタビュー確認
「くだらないことだけは負けません」と。
そうか、ギャグ漫画家が体はってくだらない事に「くだらない」と
思いながらこのくだらない本作りを楽しんでおられたのかと思うと
妙なおかしさが新たにこみ上げてきた
私は信者だからこのくだらなさがおかしくて仕方なかったんですけどね
778 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 02:16
自作自演ネタの煽りはもうおなかいっぱい
どこのスレでも絶対といっていいほど発生するんだな
そうなってくると煽ってるやつってどこにでもいるというより
おんなじやつがやってるんじゃないかって思うほどだ
779 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 03:46
実は今日、雀荘を経営してる人と飲む機会があって、
その人が小島武夫さんと知り合いっていうんで、
私が思わず「ファンなんですよ」と言ったら
電話をかけてくれてお話できたんです。
「今飲んでらっしゃるんですか?」と聞いたら
ご自宅で晩酌しているとのこと。なんか西原さんの漫画のイメージがあるんで
酔ってらっしゃるのかと思いました、と言ったら笑ってらしてて
「西原ね!あの人は面白い人だよね。こないだ、西原さんと旦那さんと
伊集院静さんと、アクションの企画で麻雀やったんだよ。
今度載ると思うから見てね」
とのことでした。
優しくお話して下さって、大感激でした。
でも、その雀荘経営者の方は、
小島の麻雀はヘタクソだ、借金返せ、酒飲みすぎだ、と
散々言ってましたけど(w
780 :
名無しさん:01/12/23 05:12
小島のタケちゃんは麻雀巧いぞ
プロとして魅せる打ち方するから波あるけど
武夫・・・
俺はマギーんとこに出入りしてるが、竹の埼京線で武夫と揉めて以来大嫌い。
おまけに自分の雀荘開く時、勝手に看板に西原絵使って以来もっと嫌い。
武夫が巧いのは小手返しだけ。巧くても何の得にもならんがあれは感心。
782 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 12:54
すんません。西原さんの漫画でよく「トランペットを欲しい黒人の子供」
って出ますけど、あれってどんな話なんですか?
783 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 13:06
>>782 チャップリンの映画かなんかじゃ?
さすが美大出、そういうのは詳しそう。
784 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 14:40
>>782 ルイ・アームストロングとかの逸話じゃなかったっけ?
785 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 17:25
>782
BBキングのジャケットじゃなかった?
あの〜、どれが正しいのでしょうか・・・
787 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 19:34
ジャックスのCMが記憶に残ってるけど。
どれが正しい元ネタかはしらん。
元ネタの出所はわからなかったけど、
トランペットの欲しい黒人の子供ネタには笑ったなー。
789 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 22:28
結局「トランペットのほしい黒人の子供」は有名なネタで、色んなところに
引用されているが故、元ネタがわかりづらくなっているんだろうか…。
アームストロングかどうかわからないけど、ジャズマン関係でそういう逸話は
たくさんありそうだよね。それを絵にしたのが何か、みたいな。
サイバラって未だに良くわかんないんだけど、本当に美大出が描いたの
かなあ、と思えるくらい下手じゃない?
米軍のパイロットが「オー、ナントカカントカデース」
とか(詳しい内容忘れた)のところで、知識ひけらかしてる感じがしてさらに嫌に
なっちゃったけど。だから多分、私はこういうの向いてないんだろうな。
というか、誰に向けて創ってるのかわからなかったんだよね。どういうつもりであん
な気色悪いの創ったのかわからなかったから、例えて言うなら夜道でいきなりおっさん
に裸見せられるのと似たようなショック受けちゃったわけよ。
漫画の中のサイバラって、言ってみれば西原理恵子が自分のオナ二−用に現実を歪めて作ったオカズなわけでしょ?
んで、それを使ってオナ二−してるのをそのまま、本当にそのまま書き写されてるのが凄いショックだったわけ。しかもあんな痛い形で。
370でも書いたんだけど、コミュニケーションって要は自分の行動によって相手の心
をどう動かしていくかってことじゃない?でもこの作品からは、そういう
コミュニケーションを図ろうっていう動きが全く感じられなかった。
言い換えれば、この人はこの作品を書くことで世の中に対してどういう動きを起こさせたいのかさっぱりわからなかった。
その辺が、いきなり自分の裸を見せつける変質者にそっくりだと思ったわけ。最初っから、コミュニケーションを拒否してんのね。自分の快楽オンリーで。
結局、そのあたりの幼稚で身勝手な精神構造が見え透いちゃって、とんでもなく汚いものとして認識されちゃったんだろーなーと、今となっては思いますが。
ただ、オナニーの対象にされちゃったほうとしちゃキツいよー(笑)。
実際、いきなり裸見せつけてきたオヤジが落としてった自作詩集なんか見れると思う?
792 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 11:29
なげーよ>791
793 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 11:41
ようわからん。自分の文章でオナニーしてそう・・・
794 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 11:55
795 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 12:17
コミケにはホウチョウを持っていこう。
796 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 12:55
ところで、りえぞうの初体験って高校のときのレイプだったっけ?
797 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 14:21
>>796 ちがうよ、金銀にだよ。
あと蛇さんも。
もしやとは思っていたがやっぱりそうか。
乱れとるのう。
799 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 14:48
良く分かってないといいながら、よくそれだけいろいろいえるよな。へきえき
話題がなくなってくるとまたこんな同じような事ばかり言い出すやつが
出てくるんよな、いつも。うんざり
で、いつもごていねいに答えるやつもいるんだよな。わんぱ
800 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 14:53
コミケには温帯が来るのかな?
愛ちゃんでもいいけど・・・。
コミケの終焉用の生贄になって頂かねば!!
801 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 15:00
>>799 キミも御丁寧に答えとることにならんか?
802 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 15:55
コミケ行った人の評判聞いてから、通販しよっかな。
803 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 16:27
>>728 私の友達のマンガ家さんは、全員2ちゃんねる見てるって言ってた。
人それぞれだと思うけど、世間に名前が出てる人で
2ちゃんねるチェックしてる人って、私が聞いた限りでは多いみたいだね。
自作自演ネタの煽りはもうおなかいっぱい
どこのスレでも絶対といっていいほど発生するんだな
そうなってくると煽ってるやつってどこにでもいるというより
おんなじやつがやってるんじゃないかって思うほどだ
805 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 16:53
>>803 りえぞうはバカだから、パソコンなんて絶対操作できない。
頭の回転も遅いから、このスレを人づてに聞く事もないだろうし、
性格も悪いから、だれも教えてくれない。
よって、りえぞうはこのスレを知らない。
つまり>805のようなお猿さんの遠吠え、と。
807 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 17:17
>2ちゃんマガジソに2ちゃんねると私という題の文章があったがリアルりえぞおかどうかは確証がない。
ー ー
´ム`
∀
アホな煽りの人もうやめんさい
いや、遠まわしに「見てない」って言いたかったんだが。
擁護風に書くより、悪口風で書いたほうがよかったと思ったんだが・・・。
810 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 23:49
去年のコミケ行ったけど鳥頭ブースで愛ちゃんに会えました
隣の青木さんブースでは青木さんに会えました
今年も会えるといいな
正直、コミケってのにいいイメージがない。きしょいオタクの吹溜りというか。
行ったりすると意外と有りなもんなのかね?
行きたくないなら行かなくていいんじゃない?
813 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 01:40
デヴのヲタに思いっきりぶつかられて
謝りもされなかった日には
殺意さえ覚えます。
「いてえんだよこのデヴ!」
とかいっちゃった。って感じ>冬コミ
814 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 01:42
815 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 02:12
まあ、「パソコンできない」ってのもネタ入ってると思うよー。
実際ちょっとくらいは使えるのでは?
>807
それは間違いなくりえぞおではありません。
816 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 03:00
やっとくりくり編買いました。
西原さんの絵は少し優しくなってるような気がしました。
>>811 まあオマエは一生コミケも知らずキショイおたくの吹き溜まりだと怯えてるのが
お似合いだ。
てゆうか、その認識は正しいし。
正直俺も811と似たような認識・・・
偏見かも知らんが。
819 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 08:40
一般人に冷やかしがジャマなので来ないほうがお互いの為にもいいと思われ。
勝手も分からない人間が「アンだよゴルァ」ってなるのもイタイし物知り顔で説明始めるオタもイタイよ。
面白イ解釈入れてくれた人たちには座布団進呈〜
「鳥頭紀行・オタクの巣窟編」に一票
りえぞう自体はコミケに足を踏み入れる気はないと思うが
儲けられる臭いは見逃さないと。
愛ちゃんがそういうノウハウがあったから
愛ちゃん経由で売って銭の華咲かせたると思ったのでは?
私が知らないだけで、昔っから出してたの?
822 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 16:27
りえぞおファンnot同人者の、コミケのイメージが悪いのは
「サイバラ式」のせいですかね。
かくいう私も、コミケで本売ってると聞いたときは驚いたクチですが。
>819に凄く納得。通販にしときます。
ゲットできればいいけど…。
823 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 18:38
西原氏も最近ご活躍っすね。
今日、広告批評のまねみたいなの(でももっと金かかってるくさい。題名
忘れたスマソ)に
載ってたぽーん。
脱税のことも爽やかに(藁
語ってたし。
正直、10年近く前は、たんなる「無頼を気取る女流漫画家(ヌル)」
と思っていた。しかし、よくも悪くも「本物」だったんね・・・はあ(苦笑
僕コミケ行ったことないんですけど
やっぱすっぱい匂いとか漂ってるんですか?
それは宣伝会議のことだよね。
どうでもいいけどサイバラって
照れ屋さんなんだなあ極端に、、。
鴨サンと二言目には離婚だなんだ
と言いつつ、結婚式の写真
超うれしそうだもんなあ。
二人も子供作っちゃってるし。
内田春菊くらいのろけまくるのも
イヤなかんじだけどさあ、
書いてる内容と写真の表情違いすぎてるのも
なんだかなあ。
826 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 03:40
コミケは並んだりなんだりで厳しいので
サイバラ本以外に興味のない人は通販にしといた方が
無難かと。
かく言う私は昔そういう人でしたが
立派に足を洗えました。
827 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 12:30
西原本人はコミケに来るのかね。
やっぱり、どっかの編集に全部売り子させて、金だけ取る「某クソ少女漫画家」方式?
828 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 12:32
お前らあんなえげつない雑誌に金払ってんのか?
コミケに参加するのは愛ちゃんだろ。
830 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 16:28
りえこちゃんストラップよく落ちそうになる。
831 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 18:16
講談社の忘年会に行ったらくらたまが居た…
しかも友人のマージャン仲間だった。
くらたまと西原さんは一緒にお酒飲んだりマージャンやったりしてるんだね。
ネタだと思ってたのでかなりびっくり。
>831
うぜえよ>本人
>831
本人かどうかわからないけどうざいこたうざい。
834 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 00:44
だんだんつまらなくなってくる・・・
サイバラ
>834
誰も君に読み続けてって頼んでないからもう読まなくてもいいんだよ
836 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 20:26
すんません。
前にまーじゃんほうろうきで西原が
「古川凱章っていつ死んだんだ?」とか言って
パパが「なんてこというんだ、今やっと・・・やっと・・・」
みたいなやりとりがあったりするけど、あれって何かあったんですか?
元の事件知らないから、楽しめないです。
知ってる人教えてください。
837 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 21:25
みんな通販申し込んだ?
今回初めて申し込もうと思ってるんだけど、早く申し込まないとやばい?
>835
そういうこと書くから信者ウザイって言われちゃうんだよ。
839 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 23:05
>>836 言ったのは小島武夫で、サイバラが殴ったんだよね。
麻雀板で訊けばわかるんじゃないかな。
推測だけど。
古川凱章は麻雀界の重鎮。だけど竹書房を嫌ってたのか、つきあいはなかった。
竹としては麻雀界の全てを取り込んだ誌面作りをしたかったようで、
一生懸命篭絡しようとがんばっていたんじゃないかな。
パパが「今やっと…」と言ったあたりから、近代麻雀にも顔が出るようになったような。
レスありがとうございます。
>>839 それもありますね。僕の言ったのとそれとが。
小島が「古川凱章ほどいい加減な奴はいない」って言って
西原に「言ったのはこの口かこの口か」と言って口をつねられる。
クイズ形式で、選択肢に「パパが今やっとやっと・・・と言って泣くとかいうのもあったですね。
>>840 なるほど。それなら納得もいきますね。
しかし古川凱章って新撰組としては有名だけど、どんな人か知られてないね。
僕も知らないけど。
西原麻雀漫画にほとんど出てこないのもその原因の一つかな
842 :
釣れた釣れたぜ:01/12/29 09:20
地球が釣れた〜
(西原理恵子作詞、鳥羽一郎歌『根がかり』)
古川凱章=好々爺
844 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 15:13
レス伸びないなぁ
サイバラのバラ−ド、ヤフオクに出されないかなー
845 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 23:50
編集会議の連載、なくなっちゃった・・・。
>845
ザンパーノ、あたいこれ以上どっか行くのいやだよう
847 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 02:24
パルコで売ってた紙コップ
ヤフオクで5000円以上になってるよ。。。
あれって定価いくらだっけ?
すげー
848 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 15:32
849 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 16:15
小学館でもカレンダー売ってるの?
850 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 23:30
>>802 通販売り切れましたが。
コミケ組、質流れはどうよ?
851 :
静岡んサイバラさん:01/12/30 23:32
予約だけはした。
早く入金しなきゃ。
質流れより、虎の穴を先に狙った方がいいのでは?
852 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 00:35
カレンダー、質流れ共に混毛で入手。
カレンダーは「鳥獣戯画」をパロった3月のみっひーとぱんだがえるが秀逸。
質流れで初めて読んだ「山の家」は・・・
こりゃ出版社が商売で単行本にはできないだろうなぁ、でも泣いたよ。良かった。
853 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 00:39
良かったんだー。>山の家
私も早く入金しよ。4日が最速だよね?
854 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 00:50
あはっ。
>>851、質流れって本の名前じゃんね★
まんだらけに流れるみたいな意味かと思っちゃった★
来年の紅白では鳥羽一郎に「根がかり」歌って欲しいね。
856 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 09:53
おめでとage
857 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/01 15:48
「質流れ」
某所で入手。
某さ○での連載1ページものも載っていたよ。
カラーページ14pもついてたし(2p概販分と
ダブりネタあり)、印刷も綺麗だったから
(下手すると商業誌より綺麗)
あの値段でこれは、もしかして西原さんって
結構良い人?と思ってしまったよ(^^;)。
>某所
多分ネタだろうけど、一般人が思うほど
酷いところではないですが、「常識人」
には奨められないところです。
858 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 23:17
で、素人の方々は乗り込んでみたのでしょうか?
859 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 23:28
860 :
名無しんぼ@高知:02/01/03 00:12
>>859 そうでなければ、あれだけの脱税はできまい
861 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 03:54
age
862 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 10:17
あけましておめでとう。
>>857 俺
>>811だけど、ネタでもなんでもないよ。
そういう世界があるのだって2ちゃんに来てから知ったし。
こっちから言わせてもらえば、どうしたらそんな世界に入って行けるのか判らん。
漫画読むのは好きだから、きっかけさえあれば俺もやってたかも知れんが
キモイとか以前に、普通に生きてたらそんな業界の存在すら知る事もないだろうに。
>>858 そういうのに慣れた知り合いでもいれば行ったかも知れんけど、
その手の知り合い一人もいないんで無理でした。
素人は大人しく通販にしときます・・・
863 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 19:07
一宮小百合って何物??
864 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 19:40
注連飾りを買いにいったら、三越前でサイバラに会った。
またもやサイバラは、自転車の前に子供を積んで、
年収8000万あるとは思えないただの主婦ぶりを発揮していた。
アシスタントのあいちゃんと飲んだそうですね、
という目が光っていた。
「今度は、私も参加しますから」
そういってサイバラは自転車で去っていった。
吉祥寺は、サイバラに乗っ取られたような気がするなあ。
865 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 21:33
上の方にあったけど
鴨とのラブラブが見たいなぁ。
ラブラブっていうか、サイバラの叙情的な漫画と同じ
「不幸中の小さな幸いだけを追い求める」みたいなのが読みたい。
アジアパー伝二冊の漫画は私にはツボだった。
ああ、こういう人だから「ゆんぼくん」「ぼくんち」のような漫画が描けるんだよなぁ、
と思ったYO。
866 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 21:36
>>864 わざわざ、いしかわじゅんのHPを
コピペせんでもよかろうに!
で、あんたは何が言いたいん?
867 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 23:48
>>865 あれ読んで、夫婦って深いんだなあと独身の折れは感じたよ。
868 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 01:15
吉祥寺をハイソハイソという感覚がちょっとわからん。
確かに漫画家や志村けんが建てたでかい家はいっぱいあるけど
いわゆる高級住宅地とはぜんぜん違う。
ところで西原邸って成蹊の近くなんですか?
徒歩圏だからさがしてみよかなあ・・・
869 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 13:23
あさって振り込んで間に合うかな?>通販
870 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 13:31
一ヶ月経ってなきゃ平気でしょ。
871 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 15:05
しかし、なんでというかいつのまにかあんなに深い夫婦になった
のかよくわからん。アマゾンで鴨の何を見いだして結婚に至った
んだろう?
872 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 16:53
>871
「あいのり」みたいなもんじゃないのか?
何週間も過酷な土地で一緒にいれば、愛情(みたいなもの)も
芽生えてくるだろうよ。
>871
「虫を1つの箱に入れといて、蓋をあけるとつがってたりするでしょう、そんな感じで」
みたいなことを西原が言ってたような気がする。
出典探すのがめんどくさくてスマソ。
874 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 23:15
>871
金角さんに、どうやって口説いたの?と聞かれ
ハメ倒しました
と鴨ちゃんは言いました。
875 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 23:17
鴨ちゃんてば、テクニシャンだったのか・・・
まさか薬つかったとか(w
876 :
874のつづき:02/01/05 23:48
そしたら翌朝、彼女が炊き込みご飯作ってくれて、
それでやったぁこいつはオレの女だ!
と思って、それでそのままずーっと居着いた。
何度「帰ってよ」と言われても「いや、ここオレの家だから」って。(笑)
だそうです。
内容からしてこれはアマゾンから日本に帰ってのことのような気もしますが。
877 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 01:14
>874
出典が知りたい〜っ。
ヒドイ話しだ、やっぱ人に対してキツく言えない、
最後の一言を飲みこんでしまう性格が裏目に?
878 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 01:22
>877
金角さん(ゲッツ板谷名義)の本で読みました。
でも立ち読みだったからタイトルまでは覚えてない・・・スマソ。
もしかしたら鴨ちゃんとの共著だったかも。
879 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 02:03
どんなに言ってもぶっても出ていかないっていうのは
できるかなか鳥頭かどっちかにも載ってた
なんだかんだ言っても、
鳥頭くりくり編P78の「感激で死んじゃいそう」の写真で
りえぞうが力の限りしっかりと
鴨の着てるドレスの裾をつかんでいるのには
愛を感じる。
カレンダーいいでき。きれい、かわいい
「質流れ」ちゃんと作品になってよかった
愛ちゃんが店番してた
となりのでは青木さんが店番してた
「おつかれ様です」って言ったら「どうもー」って
西原夫婦が実はすげー仲のいい夫婦ってのは良く解るけど
それをネタにラブラブ漫画描くような痛い作家には
西原自身一番なりたくないと思ってんじゃないの。
けらえいこみたいな面白さを出せるタイプの漫画家では無いと思うよ。
破壊力も結婚してから減ったし
個人的にカモ話はあんまりいらん。大して笑ったこと無い。
鴨はキャラとして魅力ないからね。
板谷のほうがまだいいかも。
885 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 15:49
886 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 16:07
>>884 同意。板っちはね〜おなかにナイキマークがあったりとか家族そろって
バカだったりとかでいいんだけど。
鴨はうんこもらす位しか無いからなぁ・・
今TVで見たんだけど、高知の女を指す「ハチキン」て
4人の男を手玉に取るって意味なんだってね。
ちょっとシモネタっぽいけどなるほど。
↓888ゲトおめでと
ありがとう
889 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 17:03
割れポン
出場きぼん
890 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 17:04
くらたま との
vs きぼん
892 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 19:16
そして誰も書き込まなくなった…。
>885
私勘違いしてましたね。
フォローありがとうございます。
横レスすまそ。
894 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 20:29
そろそろ新スレの名前を考える時期かな
895 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 20:45
「質流れ」からいいフレーズないの?
896 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 21:21
昨日(1月5日(土))の13:55テレビ朝日、
「おすぎとピーコの本ばんですよ! 」。
ゲスト中村うさぎで、「人生張ってます」が
取り上げられました。
おすぎ(ピーコ?)「この西原理恵子って人、すごいのねぇ」
うさぎ「ええ。もう、やくざみたいなんです」
誰も取り上げていないようなので。
897 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 23:53
「西原理恵子の重加算税でぽん」
ってのはどう?
西原理恵子の現金送ってきなさい現金
899 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 00:05
>>896 見てました。
おすぎ(ピーコ?)「この西原理恵子っていうイラストレイターは...」
と言ったのでちょっとむっとした。
案外知られていないのね。
900 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 00:32
ところで、名古屋パルコ行かれた人っていますか?
1月2日から始まってるんですよね。
鴨ちゃん、ゲッツみたいに笑い倒せないんだよね
屈折具合が。
そこがダメ男好きな女には引き寄せられるところなんだろうが
読者としてはちょっとね。
902 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 10:14
>>901 文才もないし.......鴨さんで面白いのは西原の漫画内だけ。
903 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 12:47
駄目な男好きというのは女漫画描きには必須なのだろうか。
(注意:稼ぎのいい人限定)
宿命のように見えるのはわたしだけ?
それとも男選びにさえネタ探しの欲がまざるのかな。
西原含め、男選びに失敗した作家さん多いぞ。
という鴨ちゃんがらみのタイトルだったらいいな。新スレ。
長くてゴメソ。
904 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 13:34
一年生を200園で狩ったがあれはいったい・・?
こぶりな鴨ちゃんですが、そんなにいぢめないで。
鴨ちゃんいっそテレビにでもでてくれ。
渋めの性格俳優とかで。惚れるぞ。
あとは電波少年とか。
ブレイクしたらかあさんも養えるかもよ。
スレタイ「現金送ってきなさい現金」にはワラタよ
質流れからなら「西原理恵子の広末涼子は何故学校に行かないんだ」とか。長いか。
907 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 19:24
次回タイトル
「西原理恵子 おハイソが憎いのね」
908 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 19:29
西原理恵子の「だからこんなんと一緒にするなあ」
ま、これはHPの投票の時のだけど。
質流れは今日入金してきたばっかなので…
909 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 22:36
質流れからだと
西原理恵子の「今日からおまえはおれの女だ」なんかいいなあ。
910 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 22:47
鴨ちゃんがらみの言葉だと
「犬を飼っていると思えば腹も立たない」がいいなあ。
優しそうな人なんだけどさ。
911 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 22:47
西原理恵子スレ7「じようってどこにあるんですか」
912 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 23:07
>911
ワラタ〜よ
>>903 そんな男だと思ってなかったのに!
というなら失敗だが、
りえぞうは自分のストライクゾーンのマニアックさを
知っているので失敗とはいえないかも。
嘆いているのは自分にだよね。
914 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 00:24
じよう
915 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 00:47
ここのスレに集う人達はセンスがいいですね(藁
西原理恵子の「犬を飼っていると思えば腹も立たない」に
いっぴょ
916 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 00:52
センスがいいのはそれらの言葉の生みの親、サイバラでしょう。
完璧な相手なんぞ絶対有り得ないわけで。
それを当人が持ち上げるかクサすかだけの問題。
どんだけ惚れててもギャグ漫画ならクサす方がネタになるのは自明。
そんなこんなで新スレタイ「亭主元気で馬鹿がいい」。
いや、もちろん得票をえないのも承知の上。
918 :
りえぞおスレ○・西原理恵子の「〜」の形式は守って:02/01/08 06:32
>911さんの「じようってどこにあるんですか」
に一票
>>918 火垂るの墓ネタだからなあ。
私は「亭主元気で馬鹿がいい」をあえて押す。
字数も少なめだし。
920 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 09:16
「犬を飼っていると思えば腹も立たない」
に一票。
950は踏みたくねえす。
921 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 10:58
わたしも、911の『じよう』に一票。
なんとなく、つぼ。
922 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 11:54
わたしもじように一票。
鴨ちゃんは男としては魅力的だと思うよ。
可愛いしさ。あれはころっとマイるひと居ると思う。
でも漫画のキャラとしては弱いの。笑いどころがね。。
じよう・・・は夏頃がいいなあ。
924 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 13:18
「西原理恵子のわたしのすけMACの中に虫が」は?
925 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 13:42
「犬を飼ってると思えば腹も立たない」に一票。
先日身内で葬儀があり、うろたえまくる父親を見て怒りまくっている母親に
「お父さんだと思うから腹が立つの。犬だと思えば腹もたたないでしょ」
と言ったら大受けされたので。
926 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 17:48
せつこネタだから、やっぱ「じよう」は夏までとっとこうよ。
スレタイにうるさいセンスの良い人々はちゃんと発言してんのかな。今回。
(カツ丼は〜がセンス悪いと言われてたし)
927 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 18:38
「西原理恵子の焼きごてで押したようなバカ」
928 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 19:00
929 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 20:12
>>918だけど、意見変更
「じようってどこにあるんですか」はやっぱ夏頃に…
「犬を飼っていると思えば腹も立たない」に一票
ま、950踏んだ人が、好きなスレタイ付ければいい<スレ立ての重責担うから(w
{
>>20}>タイトルには「西原理恵子」を入れる事
>前スレへのリンクは機能しているか確認して>2-5で貼る(2get予防)
930 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 22:40
>>929 初心者とは言えないわたしですが、何故2はゲットせねばならんのか。
未だに謎なのですが。キリ番ゲッターって…。
前回、投票せっかくしていたのに何故かあのスレタイになったのも謎。
今回は明瞭なスレタイ決定に至るといいですね。
「犬を〜」に一票。
931 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 03:23
スレタイとは関係ないですが…
HPで、人生一年生の増刷分のプレゼント追加、とあったんですがどんな感じでしょうか?
932 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 08:27
おお、しばらく来なかったらもう新スレですか。
「犬を飼ってると思えば・・」に一票。
933 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 09:06
前回は採用されなかった「西原理恵子の大ブレイクへの道」
私はまだチョト未練があるな(w
934 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 10:23
西原理恵子の「犬を飼っていると思えば腹も立たない」に
いっぴょ
935 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 10:39
「犬」に一票。
936 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 11:09
「高い肉を買いに行くから見に来なさい」ってのは、どーよ
937 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 12:17
「犬」いいなぁ。
938 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 13:12
スレタイ、ここまでの投票結果を集計しました。
>>897「西原理恵子の重加算税でぽん」
>>898「西原理恵子の現金送ってきなさい現金」
>>906「西原理恵子の広末涼子は何故学校に行かないんだ」
>>907「西原理恵子のおハイソが憎いのね」
>>908「西原理恵子のだからこんなんと一緒にするな」
>>909「西原理恵子の今日からお前はおれの女だ」
>>910「西原理恵子の犬を飼っていると思えば腹も立たない」9票
>>911「西原理恵子のじようってどこにあるんですか」3票
>>917「西原理恵子の亭主元気で馬鹿がいい」1票
>>924「西原理恵子のわたしのすけMACの中に虫が」
>>927「西原理恵子の焼きごてで押したようなバカ」1票
>>933「西原理恵子の大ブレイクへの道」
>>936「西原理恵子の高い肉買いに行くから見に来なさい」
※尚、提案者本人は評の数に入れておりません。
それと918さんは929で希望変更されてましたので、重複分は省きました。
「西原理恵子の商いは止まらない列車」
出前を持っていくと迷ってしまう頭の弱いにいちゃんと、シンナー中毒でフラッシュバック
をときたま起こすねいちゃんと、がっこんがっこん中華なべをふりつつ、たまに打ちーの
の親父とが出てくる一家のおかーちゃんの言葉はいかが?
941 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 15:24
犬を飼っていると思えば、がいいです。
942 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 23:25
「りえぞおスレ」って言葉も入れなきゃいけないから、どれも長い。
もうちょい短い奴がいいよ。
得にりえぞうスレと入れなくてもいいだろう。
付いたの3代目からだし、特に意味もない。
西原理恵子スレ7「〜〜〜」でok。
りえぞおは入れてほしい。りえぞうじゃなくてりえぞお。
「すけMAC」に一票。
「高い肉買いに行くから見に来なさい」
がなんとなく好き。
ここは手堅く
「西原理恵子の大ブレイクへの道」
過去スレに並べてもしっくり来ると思う
とかなんとかいってるうちに迫ってきたな950
948 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 05:55
「西原理恵子のこうやって世間を自分でせまくしていく」
949 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 09:03
りえぞおスレ7・西原理恵子の犬を飼ってると思えば
950 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 09:12
西原理恵子のこうやって世間を自分でせまくしていく に1票
951 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 10:39
>>950 キリ番ゲットおめでとう
あんたの好きなスレタイで良いから新スレ立ててね(ハァト
逃げるなや
952 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 12:41
「西原理恵子の鳥のやうに風のやうに、その風にのってく鳥の羽のやうに..(どっかちがうぜ)
に一票。
954 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 14:35
955 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 15:26
>>954 ここはまだまだ使える。
何をそんなに焦ってるんだか・・・。
>>955 あんまり重すぎるのもサーバー負荷を考えるとのう・・・。
>>956 了解。
俺立てるわ。
>>951みたいな言い方する奴がいると誰もスレ建てなんかしねぇーよ。
>>955 乙枯れ。 では、ここは下げます。
以後新スレ移行。
↑
この人はどーゆーつもりなの…?
どっちなんだよっ!!
なんだか新スレ乱立してるし・・・
片方は1に過去ログ書いてるし・・・
もう片方は「りえぞう」(ちゃんと「お」って書いといたのに・・・
て、文句言うくらいなら自分で作ればいいんだよね・・・
誰も立てないのを立ててくれたんだから、先に立てたのを支持したいが、どうよ?
1がちょい長いけど、許容範囲だろ。
すけMacの方の3は配慮ないなぁ・・・ ああいう言い方はねえよ。
同好の士だろうがよ。
966 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 16:12
そんでもってどっちに書き込みすればいいのやら。
1に過去ログを書くと、携帯で見る時に面倒になるので
次からは気をつけて下さいね。
同好の士なら携帯で見る者の事も考えてくれて良いのでは?
全然許容範囲じゃないよ。
>>964 どうだろか・・・いきなり「終了」とか書かれてるのも微妙にイヤだけど。
とりあえず怖がりの俺は「大勢が決まるまでどちらにも書き込めない」
のはマチガイない。
あ〜今まで通り立てちゃった。申し訳なかったね。
俺はどっちでもいいっすよ。
ただ気分悪いね。
>>965 普通2ちゃんなら「1に過去ログ入れんなっつったろ」の後に
ボケ、氏ね、チンカス等のおまけ付きなので、あのぐらいで驚いちゃいかん。
>>965 上の人と同じく。あのまま続くと何人に文句言われることか・・・
キレイに散るスレもこれ一興。てか結局どっちが新スレなんだろう。
誰か穏便に誘導して下さい。(他人まかせが好きな俺)
972 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 16:32
先に出来た方は過去ログが1になっちゃったけど
後に出来た方はりえぞ「う」なのね。
一長一短だわ。
↑ 穏便さが足りないので却下。
うん、すけMacの方がより妥当って気がする。
言うとあれだけど、大ブレイクはいかにも騙りが狙って立てましたって感じで。
>>974 じゃあ君仕切ってよ。
もーすぐ出かけるんだから!!プン!!
「う」か「お」かなんて事より毎回見づらい上に2パケット分ぐらい余計に金掛かるのが嫌。
だからってそんな理由で乱立スレを認めるわけにいかんだろ。
じゃあ大ブレイクの方にするの??
どっち??
君の明日はどっちだ??
はい、私が仕切ろうと思いましたがどっちにも文句がつくし
新スレは伸びてないし私はもう出かけるので誰か
うまく仕切ってください(w
元コテハンより。
何かいいコテハンないかな。
>>978 いんや。既にりえぞおスレ4「西原理恵子でがっちょりおっけぇ」の時に立て直ししてるよ。
理由は確かタイトルに西原理恵子がなかったから。
978>981
板ルール(タイトルに作者・作品を明記)と君の経済事情は問題が違うじゃん。
特に今、スレ乱立が板全体の問題になってることはわかってる?
>>983 >板ルール(タイトルに作者・作品を明記)と君の経済事情は問題が違うじゃん。
ははは、そりゃそうだ。何度も何度も過去ログは2-5へと言っても
携帯で見た事ない人にはどんだけ嫌かわかんないだろうしね。
まあ別に私が立てたわけでもないし、いい加減なようだけどまあ多い方につくよ。
985 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 17:05
986 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 17:07
あー、恐れていたことが。。。
美味しんぼスレの二の舞いを踏んでしまった。
こうゆうのを「朝顔につるべとられてもらい水」ってゆうのよね
989 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 19:48
先に立てた人がどっちでも良いなら、俺も良いな。
とりあえお疲れさまでした。 >各スレ立てさん
。 〇
o
o
。 〇 。 o 。
。
o
〇
〇
。 〇 o
o o
。 o 〇
〇
。。
〇 。
〇 。
994 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 22:04
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。