須賀原洋行part10 よしえサンちと伊東サンち

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
今回も取材先は、この2軒のお宅だけ・・・。

過去ログ・関連HPは>>2-3ね。
先行重複スレは関連HPのリンクが間違いだらけなので却下(^=^;)
2名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 07:05
スレ1「須賀原洋行ってスゲエ」
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1001425639
スレ8「須賀原洋行 part8 ゴーマンかましてよかですか?」
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1002129884
須賀原洋行 part9 好きでやってるんじゃ…(^=^;)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1003131854/l50
3名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 07:06
▽▲▽今週のモーニング Part15 ▽▲▽
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1004186185/l50
〜4コマ誌総合スレッド7〜 4コマのメロディー
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1001917519/l50
ビッグコミックスペリオールオリジナルゴールド無印
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/999608096/l50
けつちゃんこと(^=^)大先生を観察するスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1002118419/l50
公式ファンサイト「須賀原洋行大先生の部屋」
http://www.chitanet.or.jp/omega/h-sp.htm
黒とりさんの過去ログを保存してるHP
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/1039/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 07:07
今回は3週間で新スレか。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 07:07
ネーム描いた後推敲しないのかな、大先生は。

仮に俺が担当だとしたら、あのタコ漫画にはダメ出しするね。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 07:09
同じ思いつきを元に複数ネーム切るなんて、大先生したことないと
思われ。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 07:09
まんくら、ひょっとして北斎漫画をやりたかっただけじゃ……?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 07:10
今頃ピッキングで騒がれてもなあ
東京じゃ2年も前の話だし…
9名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 07:10
すまん、うちの社宅はいまだにMIWAのロックだ。
しかも、自分じゃ変えちゃいけないんだと。(ワラ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 07:11
今週のはつまらなすぎ。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 07:11
ところで今週のよしえサンちの最終ページ柱のコメントはどうだった?
相変わらず「読者の皆様のホホホ話募集」か?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 07:12
伊藤家ネタはあった?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 07:12
>910
「寝かされる子はよく育つ?」だ。
3ページもかけて、一番下の子供の昼寝話のところにハシラ。
結局、よしえは昼寝したら起きない、一番下の子供は背中をくすぐると
すぐ寝る、それだけ。ひねりもなにもない。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 07:13
>911
ない。今回は4コマじゃない。
5ぺーじかけてカギを取り替えたって話で、残り3ページで
>912の子供の昼寝話だ。
つまらんかったよ。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 07:14
ここの解説のほうが面白い。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 07:14
最後のオチが意味不明だったんですが・・・>>912ってこと?
子供が寝ないって駄々こねてたのは単なるワガママ?
ふーん・・・・

つーか、また4コマじゃなくなってるね・・・わけわからん
17名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 07:15
ネタ考えるより、水増しに力入れてます。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 07:15
あんなのに8nも使って、講談社は阿呆か?
何、前スレのレスをコピペしてるんだ?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 07:15
モーニングのガモウ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 07:15
スカのいいぶん

うちの奥さんね、子供を昼寝させるとき自分も寝ちゃうんですよ。面白いでしょ!
子供が先に起きても奥さん起きないんですよ。面白いでしょ!
でもうちの子供、ひとりでちゃんとテレビ見たりするんですよ。賢いでしょ!
テレビのお姉さんが「おやつよ」と言ったのに机におやつが乗ってないと怒るんですよ。
可愛いでしょ! こどもらしいでしょ!
そのうちお兄ちゃんが帰ってきて、下の子の面倒見てくれるんですよ。頼もしいでしょ!
お兄ちゃんが出て行っても、ついていかないでちゃんとお見送りするんですよ。偉いでしょ!
でもやっぱりお母さんに構って欲しくて、そばにいって起こそうとするんですが
うちの奥さんやっぱり起きないんですよ。面白いでしょ!
そのうち子供、また眠くなって寝ちゃうんですよ。あどけないでしょ!可愛いでしょ!
そしたら奥さん起きて、「あらこの子まだ寝てるわ。よく寝る子ね」なんて
思ってるんですよ。面白いでしょ! あーっははははは、うちの奥さん、勘違い。
わーっははは、面白い家庭でしょーっ!
22名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 07:16
>>919
ははは・・・
23何故、知っている?:01/11/09 07:16
自分のうちに隠しカメラでもつけていそうな気が・・・
こわ・・・
25名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 07:18
  ____  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / / /|< 好きで覗いているんじゃ・・・
 | ̄ ̄ ̄| .| \__________
 | ^=^;|/
26名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 07:18
エノキダで子供の虐待が気になって監視カメラをつける話あったな(w
あれってよく考えると怖いな
27名無しんぼ@胸おっぱい:01/11/09 07:19
いやもう先生の事は仕方ないと思う。問題は明らかに無能なモーニングの
担当編集者を放置してる講談社の経営陣の管理能力の無さだよなぁ。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 07:19
モーニングの今の担当誰だ?
さすがにもうT村さんじゃないだろ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 07:20
>26
こわいもなにも、アメリカじゃ実話。
子供にアザができるので、カメラをかくして撮影していたら
ベビーシッターが殴る蹴るやってた。

テレビの衝撃映像番組なんかではけっこう使いまわされてるネタ。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 07:22
でも榎田くんの監視対象は
妻たるエミちゃんだったからね・・・。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 07:22
今週のモーニング

鍵話
序盤中盤の解説話は知っている人は知っているレベルで目新しくも
ないが目くじらをたてるほどでもない。しかし、最後のオチが合言葉
でしかもそれを忘れるなんて、あまりにありがちでみえみえ。そのうえ
パワーを感じられないから笑えない。
よしえさんちならではのぶっとんだオチが欲しい。

昼寝話
母子間のディスコミュニケーションというネタはあるある感覚で面白い。
きちんとループに仕立ててるところも珍しく考えている。
それでいながら、なんで完成した原稿はこんなにつまらないのか?
一つは、例のごとく、間尺に合っていないこと。8コマか、せいぜい2
ページくらいのネタだろう。
もう一つは、現在の構成に絵が耐えられないこと。同じ構図の連続が
多用されているのはネタからしかたないのだが、それがとても見にく
くて読んでいてかったるい。キャラクターが完全に画面に埋没してい
るから、そこからどのキャラクターがどんな表情でどういうことをして
いるという情報を拾い出すのに無駄な労力を使わされている。

今週の大先生の画力は、漫画の特徴とも言える(大先生の大好きな)
右脳的直感的イメージ伝達に支障が出るレベルまで落ちているという
ことか。
大問題ですぜ、大先生。
>>19
いや、前スレの流れを引き継いでおこうと思ってさ。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 07:25
>>32
荒らしかと思ったよ
正直、重複してるのに気づいたんだろ(ワラ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 07:28
>>32
おつかれ(^^;)。たしかにマトモな話が流れちゃってたからね。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 07:29
>>34
1をよく読め。重複スレの扱いについてちゃんと書いてある。
なるほど・・・>>36
38名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 07:37
>>1
おつかれ〜。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 08:04
カギとりかえた話、例によってだからどうしたの?

ガキの昼寝、見たんかい!!
40名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 08:24
ねえ今回やっと気がついたんだけど、「好評につき増ページ」って、
定期的にやってるんだ? もう好評だろうが何だろうが何回かに一回かは
8ページになって、ネタがあろうがなかろうが4コマ以外の中篇形式でやるんだ?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 10:11
ありゃま。起きたらちゃんとした新スレが。
>>1おつかれさん。でも前スレのコピペは不要だったかも。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 11:35
元ファンです
単行本全部持ってるけど、ヨシエさんの後半から読むのがつらくなってきて、エノキダは2巻までしか読んでなかった.
このスレのPart2-3でプリウスの話題出てたんで未読だったエノキダ6巻のその部分読んでみたら.....何これ?まるっきりただの蘊蓄漫画.....
パクリしてまで書いた作品がこのレベルじゃ何とも...擁護のしようもないんだけど
正直、彼の作品を読むのが苦痛になったのは、何となく俺の感覚がついていけなくなっただけで、ここで叩かれているほどつまらなくはないのでは?と思ってたんだが..認識を改めました
大先生、辛いとは思うけど、やっぱりここも眼を通しておいた方がいいと思うよ
重複スレにつきsage
sage
先行しているスレがあるのに何で立てる?
信者が作ったスレにつきsage消化よろしく
ほとんど前スレのコピペだよ(w
荒らしが作ったんじゃんこのスレ
>>43了解。
アンチはアンチでも流派があるのか。こっちは何派だろ?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 12:44
結局スガの好調も2週で終わりか。
消化消化。
このスレは重複している上に、大半がコピペです。
下記のスレに移動してください。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005257060/
>>51了解。じゃあこのスレは信者の駐屯基地にされないように、
sageで1000まで消化しよう。
「えつこ」ってファン交流掲示板にブラクラ貼って
アクセス規制されたらしいよ。
このスレは重複している。
この1ってたこ焼き屋だろ?
私の実家は福井県〜♪て歌なんだっけ?
>>56おニャン子クラブの会員番号の歌。
58 :01/11/09 13:20
ジサクジエンさむーい・・・。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 13:50
正直、大先生はせっかくGペン使ってるんだから、
もうちょっとペンタッチに強弱を付けるべきだと思う。
前スレでもさんざ言われてたことだけど、線がトーンに負けすぎ。
60うわー:01/11/09 14:10
昼過ぎにこれ必死で下げてた電波君、
ほぼ同時間帯に向こうに必死で前スレのコピペ貼ってるよ…
こわー
61名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 14:17
>>60
途中で挫折した模様(笑)
62名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 15:15
>>59
Gペンなの? ロットリングかサインペンだと思ってた。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 15:19
以前から漠然と感じていたことなのだが、「わかりあえない人々」に
対して、「よしえさんち」の方が画面の見辛さが上に感じる。
自分の書いた今週のモーニングの感想を読みなおしながら考えて
いたら、原因を二つ思いついた。

一つは、「よしえさんち」が単色でトーンを使わなければならないのに
対して、「わかりあえない人々」が2色カラーであること。
トーン選択&処理の下手さが、色塗りだけで済むカラーページでは
表出せず、見辛さの一因が期せずして解消されている。
これを見越してカラーページを与えているとしたら、恐るべし、まんくら
編集部。

もう一つは、よしえさん顔の頻出。
いくら慣れたとはいえ、よしえさんのあの顔は、一般人が持っている「顔」
の認識範囲からかなり離れている。以前、「顔を構成するこの線は眉毛
で、この線は上まぶた、この線は下まぶた」と漫画の中で解説をしなけ
ればならなかったくらい、多くの人にとってあの顔は直感的に顔と認識し
表情を読み取るのが難しい「顔外の顔」であると思う。
それでも、「気分は形而上」や「よしえサン」の頃は、画面に占めるよしえ
さん顔の比率は低く、また、稀に同じよしえさん顔の実家の人々が一緒
に登場する回があったとしても、同じ顔は最大4つ、しかも、弟はパソコ
ン頭、母はトーン頭、長男はサイズ違いと目立つ目印をつけていたため、
直感的個別認識の許容範囲にかろうじて入っていた。弟が表情変化の
少ないキャラであったことも幸いしたろう。
ところが、よしえさん顔のキャラクターが次男、三男とさらに二人増え、
家庭内のよしえさん顔:普通の顔比率が4対1となった状態で、家庭内
が舞台の「よしえさんち」を描くと、毎回毎回ページのほとんどをあの顔
が占めることになってしまった。
結果として、読む側に直感的に顔と感じられないよしえさん顔を顔と認
識し、その顔の周辺の情報からそれが誰であるかを認識し、顔パーツ
の情報から表情を読み取る作業を無意識に強いられていることになる。
大先生も描き分けをしようと努力はしているのだが、長男の前髪が顔
パーツにかかってさらに見にくいとか、子供達に決まったトーンの服を
着せることで個体識別をしやすくさせようとしたらトーン選択&処理の
悪さが逆に画面の見辛さを助長してしまっているとか、逆効果にしかなっ
ていないようだ。

いまさら子供達の顔を変えるわけにはいかないからその点はどうにも
ならんが、とりあえず、大先生には砂目と網と万線以外のトーンを封印
することをおすすめする。
それだけでも随分と画面がすっきりすると思われるのだが。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 15:26
>>1
今週の取材先は、よしえサンちとインターネットでした(w
つまんねーよこのマンガ。何がおもしろいのか
66名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 15:29
>>63
長いって(笑)
6763:01/11/09 15:37
>66
大先生と同じクドクドでスマソ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 15:55
>>62
多分、Gペン。根拠としては先週のモーニング3本目
(ペン入れすると頭痛になる話)の1コマ目で手にGペン持ってるから。
あと、自画像でもハチマキにGペンさしてるね。

自分の身の回り「だけ」は、執拗なまでにきちんと描く大先生なので
その辺、きちんと反映させてるはず。

多分ね、ロットリングみたいな均一な線が引ける画材に換えれば、
もうペン入れの時に頭痛がしなくなると思うよ、先生。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 15:56
確かに、あの絵柄で敬遠してる人も多いかもしれない。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 17:08
>69
俺の周りには
「生理的に怖気がする」
「モーニングをぱらぱらめくってる時に目に入るだけで不快」
という人間が3人ばかり。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 17:35
いっそのこと丸ペンで少女漫画テイストにシフトしてみるというのはどうか。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 17:41
うーん、だから前スレでも書いたけど、絵以前に、内容がギャク
(哲学ギャク?)でウケてたのを、無理に社会ネタにしようとしてるから
批判されてるのかと。まあ、ギャグは疲れるし、
もう無理なんだろうな。
よしえさんちだって、無理やり時事ネタ?のようなの
を入れたり、絵日記のようなことをして誤魔化してるし・・・。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 18:27
>68
大先生は筆圧高目なので、ロットリングを使うと余計に肩こりと頭痛が
酷くなると思われ

俺もロットリングは苦手だ。手首が痛くなる。
このスレは重複スレです。移動してください。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005257060/
>>73同人やってるのか?お前はgontaだろ?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 20:01
>>75は元来ロットリングは製図用筆記具であるということを知らない
らしい
このスレは重複スレです。移動してください。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005257060/
78名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 21:01
正直、惰性の域に入ってる家族の肖像を見せられても辛いんだ。
スガセンセが「よしえサン」に拘るのは「アゴアシ付きで家族海外旅行」
なんだろうから最終回スペシャルで実現させてやって終らせてくれ
>モーニング編集部
79名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 21:02
51=74=77
さっきから1人でうるせーな
80名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 21:04
>>76
81名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 21:09
読者アンケート出したさ、「読まなかった作品」でチェック入れたさ。
このスレは重複スレです。移動してください。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005257060/
83〉74=77=82:01/11/09 21:50
あっちは悪意まるだしでセンスのかけらもないスレタイトル。
アンチというより信者が混乱させようと立てたんでしょ。
それにしてもセンスないなあ。タイトル。
こんな姑息な手使うのね。
84>82他混乱狙いの方:01/11/09 21:54
移動したけりゃ自分ひとりどうぞ。
とはいえスレッドあげるのはいやなんだよね?ジレンマだよね。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 22:03
>>83-84
もう無視して、電波を躍らせておこうぜ。
コピペ荒らしもアクセス制限が怖くてできないだろうし。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 22:04
確か、あまりにもあからさまな
個人の中傷は削除対象になるんじゃなかった〜?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 22:13
あからさまな中傷スレッドだ!と削除されることを希望してるんじゃないの?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 22:14
そっかー。じゃあっちは
書き込んでも仕方無いね。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 22:14
>>86
擁護するわけじゃないが、一応、公人?だからいいんじゃないの。
ただ、漫画板なのにあれは引くね。
だいぶ前から、必死に妨害しているアイツの仕業だろう。
信者から荒らしへ。まったく悲惨な末路だよ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 22:27
今週はだめ。やっちゃたな〜ってゆう感じ。
ここのところややまともだっただけに残念
91名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 22:30
ピッキングネタで通せばよかったかな?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 22:33
つーかやっぱ丸ペン=少女漫画か!?
じつはもやもやしてたんだよな〜
関係ない話につきsage
迂闊sageてねー
94名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 22:57
昼寝ネタは、スガが陰から見てて放置してたのか?
それともやっぱり監視カメラか?
でなければ、全てスガの妄想?

まだ4コマの1ネタに使うくらいなら良いけど、
自分の子供の行動の一部始終を漫画にしちゃうって、
良く考えると気持ち悪い・・・。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 23:00
エノキダでもそうだったが、いきなり話題が変わるのって
よしえさんちでより一層違和感を感じるよね。
いっそのこと分割して掲載したら?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 23:15
立ち読みでパラパラと読んだけど、
8ページもあったような記憶が無い。
#でもこのスレ見る限り、8ページだったんだよなぁ。
なんか4ページ分くらいの内容を、
2倍に薄めましたって感じ。

でも大増ページって・・・、スガの漫画は
モーニング読者には好評なのかな?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 23:26
何かひと月に一回ぐらいの割合であるらしい。>大増ページ
ただのページ調節でしょ。
>>51=74=77=82
重複スレだから移動しろ移動しろって、うるさいレスあったでしょ。
暴れてる間は黙っておこうと思って、放置してたんだけど…。
リンク先が例の厨房スレじゃなくて、ここになってるんだよね(爆笑)

さあお祭り厨房くん、リンク先を直してまた貼るかい?
それってけっこう恥ずかしいよ〜(大爆笑)
99名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 23:36
おお!あらためておつかれさん!>>1
100>98:01/11/09 23:52
うわー恥ずかしい!
よしえサン、やっぱ間抜けだぎゃー
101名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 23:59
電波厨房の行動を漫画にすると面白いよ!>スガセンセー

でもネタにするなら、電波クンに同意を得てからね♥
sage
sage
寒い奴。
タイトルはどうあれこのスレだって目的は
スガの誹謗中傷だよな。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 00:13
>スガ信者が立てたスレは奇麗事ばかりで書き込めませんね(w
>スガ信者が立てたスレは奇麗事ばかりで書き込めませんね(w
>スガ信者が立てたスレは奇麗事ばかりで書き込めませんね(w
>スガ信者が立てたスレは奇麗事ばかりで書き込めませんね(w
>スガ信者が立てたスレは奇麗事ばかりで書き込めませんね(w

じゃあ、さっさとあっち行って一人でオナッてれば?
リアルワールドと同じようにさ( ´,_ゝ`)プッ
例えば>>101だってスガに対する中傷と皮肉だろう。
こいつはかつて公式ページの漫画掲示板にブラクラを
書き込んだ奴だぞ。最低だな。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 00:18
>>107
じゃあ、スガの作品について何か書き込んでよ。
>>106
お前だって荒らしだろ?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 00:20
煽るだけで、スガの作品については何も知らないんだな・・・。
あっちのスレは悪意丸出しだからダメという意見が多いけどさ
こっちだって内容はスガに対する悪意と殺意ジャン。
家族に対する中傷だってたくさんかかれてたわけだし。
>>110オマエモナー
>>108はストーカーらしいよ。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 00:25
ていうか全員アホや
115名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 00:26
もうあっちは放置でいいの?
110 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/10 00:20
煽るだけで、スガの作品については何も知らないんだな・・・。
112 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/10 00:23
>>110オマエモナー

完璧だ
最初の電波ってマジで俺だったんだけどね(w
こんなに降臨を楽しみにしてくれるなんてありがたいよ。
>>115
あっちが本スレ。このスレは信者が撹乱目的で
立てたスレだから廃棄。
最初に電波が来た時、煽りに乗った奴らに
責任を取って氏んでもらいたい。
このスレは重複スレです。移動してください。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005257060/
移動したはいいけど元に戻ってしまった
結局このスレの住人はスガの漫画より痛い信者と煽りあい
するのが生きがいだったんだよ。
わかってるとは思うけど119の煽りは虫ね
だから難民板に逝けばウザがられずにすんだのにね(w
>>123
前にファン交流掲示板の管理人のメルアド晒したの
お前のくせに何言ってるんだよ。なあ、えつこ(w
だが煽り厨房の意のままにスレを消費してきたここの住人の
罪は重い。実際にハモンさんとこの掲示板は荒らされたわけだし。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 00:39
>>98
かなりワラタ。気がつかなかったよ。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 00:40
自作自演がんばってるね(笑
さあ、寝よ寝よ
ようするに理由をつけて荒らしたいわけだ。オレモナー
チャットで1000!
でも1000まで道のりは遠い。前回1000取れなかったから
今日こそ!
132名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 00:47
ここまでミエミエな自作自演も珍しいな(笑)
133名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 00:50
>>132
リンク先まちがえたのを指摘されて笑われたのが、よっぽどシャクにさわったんだろう(笑)
>>132オマエモナー
132=133
夜中中大変だね(w
このスレは重複スレです。移動してください。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005257060/
このスレは重複している上に、大半がコピペです。
下記のスレに移動してください。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005257060/
138133:01/11/10 01:08
こらこら俺はジサクジエンじゃねーよ。

しかし直して貼ったら恥ずかしいよ〜って笑われたからって
直さないで貼り続けるのもとっても恥ずかしいと思われ(藁
移動したらまた元に戻ってしまったよ
>>138
荒らしにレスつけるのも荒らしっつーの知らないの?
お祭り厨房は寝ろよ。頼むから
141133:01/11/10 01:12
>>139
開き直るのも恥ずかしいよ〜ん(大笑い)何書いたって恥ずかしいんだから
もっと面白いこと書きなよ。頭つかってさ〜。
ほとんどがコピペか煽りばかりだね。このスレ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 01:15
133=ひさびさに煽り厨房がやってきて大喜びしている「けん」
144名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 01:21
なんか大先生、最近テレビばっか見てないか?
スレタイトルにまでなってしまった「伊東家」はもとより、
まんくらやスペリオールでネタにされてた「ガチンコ」「愛のエプロン2」
今回のモーニングの近況欄にも何だか好きな番組の話が載ってた。

「ガチンコ」のヤラセ演出を額面どおり受け取って個人主義批判のひきあいに
出したのもかなりイタかったが、かつてテレビの話なんかぜんぜん作品に
出てこなかったことを考えると、大先生の脳味噌かなり腐ってきてる気配濃厚。
「ふ」さん帰って来て〜!byけん
146名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 01:57
伊藤家はTVじゃなく本を買ったんだと思う。
使ったアイデアはTV放映時からかなり時間が経っているから。
つうか、いまさら伊藤家ネタやられてもと思うのだが。
147〉144:01/11/10 01:59
もう日常にネタが全然ないのかもね。
そんなカスカスで家のローンと可愛い浪費嫁や欲しい物は全て買わせる
欲深い息子三人のため、つまんない漫画連載しつづけてる悲劇。
148けん:01/11/10 02:00
ぼくちんホモでしゅ。
おとと狙ってます。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 02:02
テレビからネタ拾うなら、ナンシー関くらいの芸見せてもらわんと。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 02:05
そのうち息子三人海外デビューネタで一本(三回連続くらいで)かます
に一万点。子育て理論かざし、夫婦とアユムはCクラスだが、
就学児童である上二人はエコノミーにしたぞっとか偉そうに書くような気がします。
151>150:01/11/10 02:10
取材費は当然講談社もちで。
ここの所の叩きで参っているダンナのため
リフレッシュ接待旅行よしえサンが計画してるかもね。
「ネットでネタ拾えないの?そおねえ、テレビもいいけどここは
海外取材「子連れヨーロッパ」で「妊娠本」の柳の下の2匹目
一つ当ててやるのよっっっっダンナ!」
152名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 02:22
作者が名古屋に住んでいるメリット
1)よしえさんと「母だがね」と名古屋そのものがいいネタ元になってくれる。
2)全国紙なので名古屋ネタが多くの読者に新鮮に感じる(と大先生は信じている)。
3)ぎりぎりに原稿を出せば輸送時間のおかげでダメ出しされない。
よかったね、大先生。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 02:23
あ〜〜今回のカギネタ、なんか「つまんない」以上の嫌〜な感じがして、
何だろう何だろうと思っていたのだが、今わかった。

ありゃかつての「よしえサン」の、高い買い物自慢ネタの変形バージョンだ。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 02:26
>>151
っつーか、かなり前から費用出版社持ち家族海外旅行はスガ一
家の悲願みたいだからね。
それが実現しないうちは例えどんなにネタが無くても叩かれても
「よしえサンち」を続けるつもりなんじゃないの?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 02:30
正直、フィクションかノンフィクションかわからん中途半端なしろものより
エノキダで家庭物を続ければよかったような。
>>153
詳細求む
使いまわしか?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 02:37
旅行編も初期は面白かったよ。俺はよしえサン第一巻の「伊豆旅行編」が好き。
(同僚OL2人で出かけた奴ね)
あと6巻の九州旅行編で一家で寝台列車に乗ったとき
タクミくんが
「でんしゃはしってる?おきたらきゅうしゅう?」とワクワクしながら
S氏に話し掛けてるのがスゲーかわいかった。あの頃は素直な子なんだなーって
思ってたんだけどね・・・。
157153:01/11/10 02:43
>>155
いや、「高い買い物自慢ネタ」ってのは、特定のある回の話じゃなくって、
「よしえサン」後期によく見られたネタの傾向ってこと。
こんなに高いもの買っちゃいました〜って自慢話だけで1本描く。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 02:45
>>156
そりゃ最初は素直でも、あれだけ甘やかされれば誰でも生意気になる。
第一、あの夫婦を両親に持って、社会性が育つわけがない(笑)
159名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 02:46
>>157
なるほど!そうだったのか!
それは気付かんかった。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 02:48
>>158
禿同!
161名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 02:53
>>21
>そのうちお兄ちゃんが帰ってきて、下の子の面倒見てくれるんですよ。頼もしいでしょ!

つーか、タクミ君に対して同情を禁じ得なかったです。
苦労してるのねえ、可哀相に。

亀レスで申し訳ないが(^_^;)
162名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 03:47
タクミ君をずっと>>156のキャラクターで通し続ければよかったんだよね。
でもそれやったらフィクションになっちゃうけど・・・。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 03:51
スガは漫画じゃなくて岳物語みたいに小説にしたら?
小説だったら鼻につかないかも。
164最近の:01/11/10 04:52
最近のよしえサンち、のアレは実在家族じゃないだろ?
完全フィクションだよな?
もううそ臭くて嘘くさくて読んでいて気分悪い。
これでも実在すると言い張れるのかと問い詰めたいくらい。
ちっと前の名古屋でよしえが韓国語で問いかけられたって奴。
韓国の人結構英語話せるし、日本にいるとき、日本人に時間尋ねる時くらいの
日本語はガイドブックなどで勉強してくるわ。
多分今のネタ拾い箱テレビの韓国語講座でも見ていて思いついたんでは?
165164:01/11/10 04:57
よしえが実際体験したこととしても、韓国人が話した韓国語会話を
正確に聞き取れて、覚えて、帰ってスガに話したとも思えない。
つくりにしても甘すぎる。
最近ほんとにスガワラ先生は話を作る才能ないんだなあとしみじみ思う。
絵よりなにより。小説なんか書けるんか?何よりお話作りの才能がないのに。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 05:14
一回、スガワラに小説を書かせてみたい。
コラムを単行本に書くぐらいだし。
167 :01/11/10 12:38
インド怪人紀行みたいなのだったらやってもいいけど、
168名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 12:55
単行本に、嫁さんや子供の顔写真載せるように
なったのは、どういう心境の変化なの?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 13:30
あげとくよ〜
170名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 14:20
贅沢できるゆとりがあるんだったら、海外旅行くらい自腹で逝けYO!

取材の名目なら海外じゃなくて近場で良いだろ、大先生の思いもつかないネタは
名古屋市内だけでも山のようにあるYO!
171名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 15:14
スガワラがモーニングから消えることだけを祈って、
アンケートハガキを送り続けて早三ヶ月。
未だに敵は居座っているが、アンケートプレゼントで食べ物が当たったYO!!
今日届くまで当選していたことすら知らなかったけど。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 16:19
>>171
「つまらなかった」じゃなくて「読まなかった作品」でチェックいれないとダメよん。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 20:16
そうそう。「読まなかった」
てのが一番効き目あるらしいね。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 20:19
モーニングでよしえさんちに「気がつかなかった」ってのは?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 20:20
コメント欄に書くと注目してたって事になるんでない?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 20:21
「知らなかった」ってのが一番ダメージありそう
177名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 20:33
「読みたくもなかった」てのはどうです?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 20:38
>177
やっぱり意識してるから無理あるんじゃね〜の?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 20:39
やっぱ、素直に「読まなかった」が正解でしょう。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 21:23
「読みたくなかった」は・・・
181180:01/11/10 21:24
ウガ、被った・・・つーかそれ以前の問題。

スマネェ。
18290:01/11/10 21:54
今週ではっきりした。やっぱり家族ネタで毎週はだめ。
月1回&ネタは1年熟成の「よしえさんち」パターンにもどせ。
って、もうだめかな〜 
183名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 21:57
現状から考えると、1年熟成って重要だったんだなあと痛感。
大先生も、なんでやめちゃったんだろ。
18490:01/11/10 22:03
アイディアが尽きた・・ということかな〜
いまはネタの自転車操業=垂れ流し状態
185名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 22:43
やっぱり、漫画家の日常を描いてもつまらんよな
いろいろ、フィクションを入れたりしてがんばってるようだけどさ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 23:48
OL議員を復活させて現在の日本の政治を漫画にした方がはるかに面白くなる。
家族ネタは>>182の意見に同意。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 00:01
>>186
しかし、今の議員は田嶋など下手な漫画よりギャグと化してるからなぁ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 00:15
>>187
事実が仮想を超えちゃった現代、大先生の妄想などオモシロクないのは当たり前(w
189えつこ:01/11/11 00:18
誰か私に惚れてる人でもいるのでしょうか(w
べつにアクセス制限されてないよ〜。
メアド晒すようなこともできないよ〜。
190名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/11 00:30
仏教哲学マンガはいつかくのかねえ。大先生(w
191名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 01:58
3年ぐらい前の「よしえサン」に、
「飛行機でギラギラは3年後ぐらいに海外旅行編で」
とかなんとか書いてあったね(苦笑)
192名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 02:05
>>189
迷惑だから煽りにレスしないでくれる?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 02:15
須賀原家は本人含めて5人家族。全員DQN!

ヨシエ(芳江)は浪費家。使えない主婦。昭和40年3月生まれのようだ。
タクミ(匠)キレガキ。自己中。9歳。
ツクル(創)兄弟の中では一番凶暴。6歳。
アユム(夢)よくもこんな恥ずかしい名前付けたものだ。逝ってよし。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 02:18
>>193
お前が逝ってよし。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 02:21
>>194
信者ウザイ!
196名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 02:26
>>195
信者じゃねえよ!
193みたいな事書かれるとスレが削除されちまうって言ってんだよ!!
197名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 02:33
>>196
でも>>158みたいな家族や子供を中傷する文章書いてちゃ
同じだよな(w
198名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 02:40
>>197
つーか、個人情報出すと削除対象になるのよ。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 02:45
>>198
今までもよしえサンの出身短大を書き込んだり
ファン交流掲示板の管理人のメルアドを書き込んだり
した奴がいたけど削除されてないじゃん。平気だよ。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 02:50
そもそも193って厨房スレのコピペなんだよね。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 03:11
>>186
いま大先生に政治マンガ描かせても、ウザい上に世間知らず丸出しの
大先生の政治に対する主張をえんえん読まされる羽目になるだけと思われ。
テロ対策なんかネタにされた日にゃあ何を描きだすか…。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 03:29
>>201
同意。
あと、テロ対策をネタにされたら、ウザいだけじゃ済まなくなる。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 10:50
>>196
スレ削除じゃなくてレス削除では?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 11:24
あげとくか。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 12:57
>>201
実際にOL議員やってたときは全然そんなこと感じなかったのに。
いつからそんなんなってしまったんだろうか。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 14:00
>>205
大先生、ゴーマニズム宣言でも読んだんじゃないでしょうか?(ワラ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 14:08
自分よりエライ人が嫌いなだけでしょう。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 14:12
知識人として認知されたいって願望はありそう。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 21:11
まわりから偉いと持ち上げられ自分を見失ってるだけ
 
age
211名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 23:16
よしえサンとのSEXを想像してみる。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 23:20
結婚してから、つまらなくなった。
子供が出来てから、さらにつまらなくなった。
よしえサンのOL時代が最高だったな〜。
213 :01/11/12 01:38
ゴーマニズムは福岡大学だしねえ。
立命館卒のプライドでもうずいたんじゃないの?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 01:46
あんまり思想ネタをするとやヴぁいが、大先生、立命時代は
左翼で、漫画家になってから、
ゴー宣にであって感銘を受けたんじゃなかな
215名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 07:22
立命館って「民青が強い」って言われてるし。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 11:42
ファン交流はいつから漫画話題OKになった?

結局漫画批評BBSの設置は見送られたみたいだな。

やっぱスガって口だけ。
217 :01/11/12 14:16
つまらん脳
218 :01/11/12 14:18
民青って何?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 14:32
革マルとかと同じようなもんじゃない?(区別つかん
220名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 17:01
>>216
結局、おべんちゃらはOKって事だろ。
どうしよっかなー、また見に行こうかなー。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 17:04
>>220
掲示板荒らしに行くつもりだったら
厨房が作ったスレに行ってね。こっちのスレが
削除されたら迷惑だし。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 17:07
荒らさねぇよー。IP丸裸だし。
掲示板ヲッチャーってのはさ、あくまでオブザーバーでなきゃいかん訳ヨ。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 17:15
>>222
わかってないなぁ。ここは漫画板。
掲示板ウオッチは関係ないでしょ。
224みずしなスレより:01/11/12 17:47
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1001118752/522
大先生にも捧げたいです。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 17:51
大先生にこそ捧げたいね。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 19:22
大先生って他人の漫画読んだ事無いんだろ、
だから、他に面白い漫画がいっぱいあっても何がどう面白いのか解らない。

他人の漫画がどう面白いか解らないということは、
自分の漫画がどう面白くないかも解らないって事や。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 19:27
いや、アフタヌーンのファンタジー漫画をバカにしてたぞ
「最近、現実を無視した薄っぺらい漫画がふえた」ってな。
まあ、打ちきりになった恨みだろうがな。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 20:06
現実に則した薄っぺらい漫画よりはマシだろう。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 20:09
大先生は「現実を無視した薄っぺらい漫画家」です。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 20:10
>>227 サラリーマンの現実を無視したサラリーマン漫画描いているのに。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 20:18
ファンタジーでモンスター出すたびに
このモンスターは実在する
っていれときゃ文句無いんだろうよ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 20:38
なーんかなー、>>227とか、もしホントにそんなような事言ってたとすれば
いよいよもって最悪だな・・・叩かれてしかりだよ。ソースが知りたいな。
漫画家が他の漫画の批判してるのなんて、コヴァ以外には見た事ないぞ。
コヴァの場合は漫画家としての実力とは別に、やってる事のケタが違うから自惚れるのも分かるが
スガは何を拠り所にあんな自信家になっちまったのか理解に苦しむ。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 20:47
>232
ソースはおそらく「よしえさん」最終巻だろう。
あとがきにそんなことが書いてあった。
内容は、どうして「よしえサン」がアフタヌーンから
切られたか、の本人解釈。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 21:01
>233
編集がよく通したねぇ。
正解だからか、他に使える作者の原稿がなかったからかな?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 21:04
>>232 >>233
エノキダ1巻の後書きのようなコラムででも言ってる。
あと、ネットでの批評家気取りな人間批判も(ワラ

>>232
「もしもそんなような事言ってれば」「ソースが知りたい」って
こっちが嘘言ってるようで失礼な(w

>漫画家が他の漫画の批判してるのなんて、コヴァ以外には見た事ないぞ。
>コヴァの場合は漫画家としての実力とは別に、やってる事のケタが違うから自惚れるのも分かるが
>スガは何を拠り所にあんな自信家になっちまったのか理解に苦しむ。

だから大先生、ゴー宣でも読んだのかな?って思う。
236232:01/11/12 21:19
>>235
すまん。実は作りじゃないかと疑ってた。
だってさー、普通どんな漫画家だって他の漫画の批判なんかしないよ?
歯の浮くような讃美や謙遜こそすれど・・・
だからゴー宣があれだけ話題になったんだろうに・・・
漫画家だからどうこうっていうんじゃなくて、社会常識として
心にも無いようなお世辞を並べ立てるもんだと思ってたが。
それがよりにもよってスガだからさぁ、いくらなんでも・・・

うーん、あのレベルで他人の批判をやってのける人間がいるとは・・・
本心から自分の漫画が最高だと思ってるんだろうか。理解に苦しむ。

・・・世の中、なんでも自分の尺度で回ってると思っちゃいけないって事だな。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 21:53
>>236
とあるプロの漫画家さんと話したときは「同業者の話はしない事にしてます、オモシロイ漫画は
オモシロイって言うけど、それ以上の事はノーコメント」って言ってた、もっともだなと思った。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 22:00
そう言えば先生「マンガ夜話」見ているらしいし。
夏目さんや石川さんのポジション欲しいのかも。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 22:08
今回のまんくらの奴には不覚にも藁たよ。
「それだっ」のとこだけね。あとは意味不明。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 00:13
>>232
過去ログのどこかに、そのあとがき全文と、それからホントかウソか
編集にダメ出しされた「あとがきボツ原稿」全文が引用されてるよ。
ボツ稿はホントにヤバい内容だった(本物ならね)。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 00:28
>236

以下は>240ノ言っているやつ。
最初のスレから引用。
ボツ稿はさすがにネタだと思うから省略。

「よしえさん」8巻あとがき

 一年ほど前にアフタヌーン誌の編集長から『「よしえさん」をイメチェンしてほしい』との
依頼がありました。
今のアフタヌーンの若い読者にも受けるような設定・展開に変えてみないかということでした。
でも、そうなると私が描きたい子供ネタ、家庭ネタは減ってしまいます。
と言うか、ほとんど思うようには描けないでしょう。
 それに、イメチェンと言っても、現在のアフタヌーン誌の作品群にはファンタジー系と言いますか、
絵が緻密で、しかもいわゆる「アニメ絵」と一般には称されるタイプの絵柄で、テレビゲームの
RPGみたいな世界観設定とストーリー展開がなされる同人誌系のオタク的な楽しみ方が
追求されているものが多くなってきて、無論それはそれで優れた漫画文化の中の一ジャンルだと
素直に思いますが、そういう作品が居並ぶ中、私のような作風の漫画家が無理にそこに順応しようと
しても、結果的に自分の個性を殺してしまう可能性が高いと判断しました。
 というわけで、編集長と相談した結果、『よしえさん』は8巻で連載終了するということに
決定した次第です。
242 :01/11/13 00:37
>>241
できればネタ(?)の方も転載希望です。
もしくはアドレスか場所のヒントをくだされ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 00:38
エノキダの後書きも誰か書いて。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 00:40
>242
ご要望にお答えして転載。
これを読んで、先生に腹を立てないように。
あくまでもネタとして読んでください。

「よしえさん」8巻あとがき(編集サイドリテイク前)

 一年ほど前にアフタヌーン誌の編集長から『「よしえさん」をイメチェンしてほしい』との
依頼がありました。
今のアフタヌーンの読者層にも受けるような設定・展開に変えてほしいということでした。
でも、そうなると私が描きたい子供ネタ、家庭ネタは減ってしまいます。
と言うか、ほとんど思うようには描けないでしょう。
 それに、イメチェンと言っても、現在のアフタヌーン誌の作品群にはファンタジー系と言いますか、
スクリーントーンばかりベタベタはりつけたアニメ絵の漫画ばかり。
おまけに、テレビゲームのRPGみたいなありきたりの世界設定と、まるで同人誌のような
うわっつらだけのストーリー展開。老人が「〜じゃが」などと話していても、発想の根底が
二十歳そこそこの若造という、総オタク総ガキ向け漫画状態です。
そういう作品が居並ぶ中、私のような作風の漫画家が無理にそこに順応しようと言う事は
不可能です。というより、そんなものに順応したくはありません。
何より、オタク漫画雑誌に路線変更したツケが何故長期連載の「よしえさん」側にまわってくるの
でしょうか。
 というわけで、編集長と相談した結果、『よしえさん』は8巻で連載終了するということに
決定した次第です。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 00:42
>>244
ネタとしても、スガ的にはコッチが
本音なのは明らかでしょう。
246逝って来ます:01/11/13 00:49
なんで、月曜日なのに中日新聞の漫画のあぷがないんだろうと
思ってた
自分で取ってる新聞の月曜日の朝刊を探して初めて気がついた
今日、休刊日だったんだな
247名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 00:55
自分内評論家の「ふ〜ん氏」と「それで?氏」は
お亡くなりになってしまったんでしょうかねえ...
248名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 03:12
>>241
そのあと、「子供にもう『よしえサン』は書かないのかと言われて悲しかった」とか
「身請けしてくれる雑誌募集」とか泣き言もほざいていたはずなのだが、だれか
詳細知らないか。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 14:43
モーニングの鍵ネタはまあまあでした。5点

なんかエノキダっぽかったけど。愚妻の毛ネタやダイエットネタよりも
須賀原(エノキダ)の神経質ネタの方が好き。
250:01/11/13 15:26
>249
で、ガキネタは最悪。。。と。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 16:34
>247
同感でございます。
きっと「これでいいじゃん氏」が
とって代わったんでしょう。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:45
電波も厨房も来なくて平和あげ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:10
ついに「好感」も「嫌悪」も抱かれなくなり無視されている状態になった
大先生・・・
254名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:03
もうマジで読まなくなったなあ・・・
漫画の最後のページ見て、最終回かどうか確認する
だけになってしまった
255漫画喫茶勤務:01/11/14 04:26
今週のモーニングが入荷しました。
発売日までは店頭に置いちゃいけないので、
こっそり休憩室で読んできました。

またもやプリウスねたが2本あって、おなかイパーイな感じです。
あとはあゆちんねたが1本、
eメールねたが1本。ウイルスメール(らしい)ものがニョーボ宛に届いて、
苦労して削除する(w という内容デシタ。

つまんなかったです。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 10:03
>>255
ネタバレしても口惜しくないのはなぜ?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 10:31
掲示板にEmmaさんが来てます。
ひさしぶりですね〜。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 10:49
>>256
私も何故か腹が立たない。別スレのモーニング作品だとめちゃくちゃ腹が立つのに。
反対にどんなネタなのか先に知りたくなるんだ・・
259名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 13:55
また腐理膿須かよ・・・
ウザイ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 20:30
ホホホネタ募集は継続中ですか?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 21:10
ていうかホホホネタってそもそも具体的に何よ?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 21:54
竹書房でやっている
「絵・田島みるく」の奴を思い浮かべれば良かろう。
263タコ口のバーテン:01/11/14 22:00
バフンヘア
264255:01/11/15 03:18
>>256
>>258
ネタばれしても怒られんだろうという確信のもとに
書き込みました。
それよりも、いち早く皆さんにお知らせしたかった(w

だって、またプリウスって、
それはないじゃないですか・・・。
エンジンの音が静かとか、どーでもいいっちゅーのよ。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 03:19
車の自慢してくるうざいオヤジいるよなぁ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 13:48
メールの削除を読んで気づいたんだが、
受信したメールの本文を編集できるメーラーってあるのか?
俺の知っている限りでは、OutlookExpress・Eudora・NetscapeMessangerは
編集不可能だぞ。
まさか大先生ともあろうお方が、妻のたわ言を聞いて検証もせず
ロクな知識も無いままマンガにしたなんて事は...
いやいやそれは私の深読みでしょうな。あれだけ薀蓄たれるんだから(w
267名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 14:29
>>266
俺も激しくそう思った。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 17:11
デャー先生の家のマイコンは全部Mac?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 17:25
Mac信者だからな。最初に何も知らずに買った
MECのとりりノート…多分NECの98ノートだろうが…
以外は全部Macのはず。
ゲーじゅつ家はMacだって信じ込んでるみたいだから。

なんでも形からしか入れない奴って居るが
そこから物の本質を見つけたり生き方を見いだせればいいんだけど
結局スタイル以上に発展できない人間なんだね、この先生は。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 18:50
MacだろうとWinだろうと、あのヘタレ絵では差はない。
271 :01/11/15 19:01
おととアシがあのままX68を買わせておけば・・・
272名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 19:27
今週のよしえさんち、今までのがむかついたり、不愉快になったり
したから逆におもしろく感じたかも?
よしえさんのウィルスメールとかけっこうましだったような気がする
273名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 19:40
看護婦さんに向かって2才児が「ダメッ、ヘタッ」!?
うちの子が万一そんなこと言ったら、口ひねるよ?
それから平謝りだ。

てゆーか、新米ナースが幼児の採血を担当することなんか本当にあるの?
ついでにいうと2コマ目の絵、親指の位置が逆じゃない?
肘の側から採血してるように見えるんですが・・
さらに言うと、いくら「我慢する」と言ったからと言って、誰も幼児の身体を
押さえないでいるのは危険では・・(普通、幼児が嫌がって動かないように誰かが後ろから
抱いたり、自由の効くほうの手を押さえる。)

よしえから聞いた話を、何も考えずに絵にしたのかな。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 19:43
>>273
エノキダでも似たような話あった。
新米ナースの採血ネタ。トラウマでもあるんじゃないか?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 20:52
ぷり臼のエンジン音がどうのって、エノキダのときもあったような。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 20:56
モーニング読んだ。

プリウスネタはもういいっちゅーねん。
それともあれだけ*しつこく*ネタにするってことは
「プリウス掲示板とは和解しているんだよ、ゴルア!」という大先生の主張?

採血ネタ、あそこの子供って口の利き方がなってないね。
大人に向かって「ダメッへたっ!」?
私も>>273さん同様うちの子がそんなこと言ったら口ひねる。
そういえば次男坊も忍者教室だかなんだかで「この落とし穴全然だめ!へた!」とか
言ってたね。そおゆうオコチャマたちなのね。

最後のウィルスメールネタ。
ガイシュツだけど受信メールをそのまま編集できるメーラーってあるのか?
設定がウソくさいからネタ自体もうそ臭くなるね。
やっぱり「よしえサンち」はフィクションだったのか?

どうせウソをつくならもっと上手についてくれよ、大先生!
277名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 21:10
こんだけ宣伝してやってるんだから、何かクレ>トヨタ
という主張だったりして。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 21:16
ネガティブキャンペーンになってる気が・・・
少なくとも俺はプリウス買いたくない
279名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 21:17
受信したメールは編集できないことは、ある程度ネット歴がある人なら分かること。
先生はパソコン通信の頃からやっているそうだけど、BBSで自己正当化に忙しくて
そういう知識は身に付いていないようだ。(w
280 :01/11/15 21:18
>>277
それはあるな。
地元の大先生なんだから優遇しろや!貢げと
CMに使ってくれてもエエよ>うちの家族って感じか
281名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 21:23
>279
つーか、パソコンをいじったことのある人ならわかるような気がする。
携帯のメールなりなんなり。
スガの漫画はパソコンを触ったこともない人対象なのだろうか?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 22:02
>>277
名古屋地区で言うなら鳥山明クラスに売れないとダメでしょう、

大先生の知名度なんて
このスレくらいにしか無いじゃん(w

トヨタの中古車のCMキャラクターで鉄人28号が使われた事があった、
誰にでもわかる知名度の高いキャラクターで絵も上手くないと、
トヨタは年間7,000,000,000,000円を売り上げる世界的大企業ですよ。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 22:34
「ダメッへたっ!」
大先生にこそ向かって言ってやってください。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 22:37
>>283
waratayo
285名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 22:41
Becky!なら受信したメールは編集できます。
でも奥さんがBecky!を使っているとは思えんけど。

それよりも気になったのが、
車→プリウス
PC→VAVIO
何故パソコンは実名を出さないのか?
作者がマック狂信者だから?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 23:57
「ダメッ!ヘタッ!」だって、何様だあのガキ???

サブタイトルが「ナース泣かせのいなせな幼児?」

■[いなせ]の大辞林第二版からの検索結果
いなせ 【鯔背】

(名・形動)[文]ナリ
〔江戸時代、江戸日本橋魚河岸の若者が髪を鯔背銀杏(いちよう)に
結っていたことから〕粋(いき)で威勢がよく、さっぱりとして男らしいさまや、
そのような気風。「―な若い衆」

「いなせ」の意味が解ってない、言語指導マンに出動をお願いしたい。

そもそも、とっさにあんな言葉が出るのは、普段からああいう言葉使いの
人間がそばにいるという事だろう、あの家庭は一家揃って言葉使いが下品だと
想像させるネタだったな。
287よ〇え.:01/11/16 00:19
きょうねー、病院に行ったら、アユちん採血されたのっ。
でも全然怖がらずに「我慢しゅる」って言ったのよっ。賢い子ねーホホホ。
それなのに看護婦ったら、針さすとこ間違えてオロオロしてんのよ。
あれはゼッタイ新米ねっ。ベテラン母親のアタシが言うんだから間違いないわっ。
アユちんにもそれがわかったみたいでね、痛いのに泣かずに怒り出したのよーっ、ホホホ
賢いわね! 天才だわっ!
それで「ダメ、ヘタ」とか言ってるのっ。その通りだわねっ。鋭いわアユちん!
でさっ、アユちんが泣かずに看護婦が泣いてたわっ。
普通逆なのにねっ、面白いわねーっ。
そばにお局ふうの主任さん看護婦がいたけど、驚いて固まってたわっ。
あれはきっと、「泣かずに怒る2才児なんてはじめてみた」って感動してたのねっ。
さすがアユちん、ひとあじもふたあじも違うわっ。ホホホ

(実はベテラン看護婦は、口の悪い息子を諌めない母親に呆れてただけだと思う)
288名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 00:23
大丈夫かな スガの子
289名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 00:28
プリウスネタ、本当にメーカーをおだてて何か貰おうとか思ってるの?

なんかね、「こんな車、使えねーよ」って言ってるマンガに見えて
仕方ないのですが。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 00:33
なんか書こうと思ってたモーニングの感想すでにみんなカカレテタヨ
1:ダメ下手って何様のつもりだこの糞餓鬼&バカ母
2:プリウスは死んでも買いません
3:受信メールって編集できるの?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 00:34
最近ちょっとましになってきたかと思ったらこれだもんね〜。
もう竹書房の1本に絞ったらどうだろうか?
つか、よしえさんちはママンガとかに逝って欲しい。まじで。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 00:35
あんなに嫌いだったシカゴの方がまだましに見える
293名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 00:39
さよなら 須賀原洋行
294名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 00:45
親がプリウスを買うかも、と言ったので
止めて下さいと泣いてお願いしました
295名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 00:47
あれ?
ところで糞餓鬼様はなんで採血されたんでしたっけ?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 00:48
だめっ! へたっ!>今週の漫画
297名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 00:57
須賀原洋行part11 ダメッヘタッ
次スレタイトル早くも決定
298名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 00:58
>>297
(・∀・)イイ!! ワラタ
ああ、モーニング立ち読みに行ったけど、
いまここでこのスレを読むまで、スガの漫画が連載されてることを忘れてたよ。

毎週こうだ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 01:36
>>297
須賀原洋行part11 ダメッヘタッ
アユム君、パパにホントの事言っちゃだめだよ。

てな感じで?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 01:41
>>299
後ろの方に掲載されてました。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 02:04
>>295
風邪引いたので一応アレルギーテストのため採血とかいってたな。
アレルギーテストってアレルゲン染み込ませたパッチを肌に貼るだけじゃダメなのかな?
特に幼児なんだし。
それとも神経質なスガが安心できるよう頼んだのだろうか?
まあ病院側が余計な検査をしただけかも知れんが。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 02:07
>>302
採血ネタで新米の看護婦が採血するのが下手というのが
エノキダにもあったところ、半分フィクションなのかもしれない。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 02:37
>>294
別にスガがプリウスの宣伝にかかわったとか
CMのイメージキャラを作ったとか、そういう
話じゃないのだからいいじゃん。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 03:05
スガとシカゴを一緒にされるのはちと……
かわいそうじゃないか!……シカゴが……
306名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 08:38
>ところで、アユムっていい名前ですね。
>天才チンパンジー、アイの子供がアユムっていう名前だってご存知ですか?
>すごいかわいいんですよー。


大先生の掲示板で息子さんをサルと一緒にする楽しい人を発見いたしました(w
307名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 09:30
また、当面、マンガや作者に対する批判、抗議、苦情等の、ファン同士の対立が起き
やすい方向のご意見、ご感想、ご質問等はお断り申し上げますが、それ以外の、ファ
ン同士で楽しく会話ができる、作品に肯定的な方向のご感想、ごく純粋なご質問・ご
要望等は書き込みOKとさせていただきます。(当然のことですが、悪意が明らかな
ほめ殺しのような書き込みだとかわざと隙間をついたような皮肉を込めた質問・要望
等の書き込みは不可です。)

大先生が不愉快にならなければ良いってわけだ、自分で設置したわけでもないのに、
ヘンな人だね相変わらず。
>>307
なにこれ? こんなこと本気で掲げてるの?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 13:39
>>308
ファン交流掲示板のトップに書いてある、
さりげなく文面が変更されていた(w
310名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 14:07
アシの描いたマンガの方が面白い。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 14:46
>>309
ほー。変更されてたのか。

やることえげつないのう。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 16:38
>早ければ今月中にでも立ち上げたいです(仕事との兼ね合いですので確約はできませんが)
何で今月中と言ったのかなあ?
大体自分が作る訳でもないし
カネを出すつもりも無いんでしょ?
掲示板作る気が無いなら止めると言えばいいのに。 
313名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 18:08
仕事との兼ね合いって・・・

ニフティーで油売ってる暇があったら
いくらでも作れると思うが。
>311
これが、最初の書き込み。そのあと、タイトルの下に掲示されるようになった。
過去スレの8にのっているよ。

皆様にお願いです 投稿者:須賀原洋行 投稿日:2001/10/09(Tue) 13:32:51 No.2528 [返信] �

HPの運営に関するご意見、ご質問等につきましては、管理人もしくは作者へのメールにて承ります。
掲示板には書かないようにお願いいたします。
ご意見、ご質問等に対してこちらで必要と判断した場合はご対応申し上げます。
この発言に対するご意見、ご質問等もメールにてお願いいたします。
また、当面、マンガや作者に対する批判、抗議、苦情等の、
ファン同士の対立が起きやすい方向のご意見、ご感想、ご質問等はお断り申し上げますが、
それ以外の、ファン同士で楽しく会話ができる、
作品に肯定的な方向のご感想、ごく純粋なご質問・ご要望等は書き込みOKとさせていただきます。
(当然のことですが、悪意が明らかなほめ殺しのような書き込みだとかわざと隙間をついたような
皮肉を込めた質問・要望等の書き込みは不可です。)
で、批評・批判のための掲示板をできるだけ早めに新しく設置することを現在検討中です。
どんなに遅くとも今年中には立ち上げる予定でおります。
早ければ今月中にでも立ち上げたいです(仕事との兼ね合いですので確約はできませんが)。
また、同時に、マンガの話を肴に気楽に和気あいあいと会話ができるマンガ感想掲示板も新たに設置する予定です。
それ以外の世間話などで盛り上がるファン交流の掲示板を含めて計3つになります。
ただ、今回こちらからお願いしたことを守っていただけない場合、こちらとしても警戒心が強まってしまい、
批評・批判の掲示板設置に関して管理人さんとの協議も長引いてしまいますし、
本来なるべくつけたくないセキュリティのためのシステムだとか周到なローカルルール作りも考慮せざるを得なくなり、
それだけ設置が遅くなりますし、使い方や参加の仕方に不自由さも増えてしまいます。
最悪の場合は設置を見送ることにもなりかねません。
皆さんがマナーを守って下されば必ず批評・批判掲示板を設置いたします。どうかご協力のほどよろしくお願いいたします。
須賀原洋行
315名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 19:14
1日遅れたが、今週のモーニング

1ページ目
泣かずに怒る2歳児、「呆れる前に叱れよニョーボ!」と思わせられる
不快感は否定できない。

2ページ目
よしえさんがエンジン音を口真似するのはらしくてまあまあ面白いが、
8コマ費やすほどには面白みもインパクトも無い。4コマにまとめる
べきネタ。

3ページ目
2ページ目から引いたプリウスネタ、そこまで引っ張るネタじゃないだろ。
山道クラクションネタは、初期のよしえサンに近いものを感じたがインパ
クトはイマイチ。最後のひとコマ、構図を工夫してみたのだろうが、ここ
はうれしそうなよしえさんと呆れ顔のS氏の表情をはっきり見せたほうが
良いと思われる。

4ページ目
ガイシュツだが、受信メールを直接編集できる仕様は一般的とは言えない
ので、メールを身近に使っている人は興ざめする。逆に、使っていない
人は何故人差し指カーソルの時にクリックしてはいけないかがわから
ないからこれも面白味半減。


プリウスネタうざいという気持ちにだんだんなってきた。
家庭周辺ネタで週刊4ページは、やっぱり無理だ。
作品世界が狭くても面白い4コマ漫画はいくらでもあるのに、よしえサンち
がこれだけつまらないのは、「実在家族」という枷がネタを制限しているた
めだろう。(本当はかなりを脳内家族ネタが占めているのだろうが)
大先生、本当に自分で色々なことを経験したほうがいいですよ。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 19:27
>>315
子供に見せてるし「いい家族」を描かねば・・・と思ってるからな
317名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 20:35
そのうちムスコ達に「パパの漫画ダメ!ヘタ!」といわれるに違いない。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 20:38
>>317
子供は絵柄で選ぶから手にも取らない可能性アリ。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 20:56
掲示板ウオッチしているやつは厨房が作ったスレに移動してくれ。
ここはマンガを語るスレだ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 21:12
前のプリウスは,プリリスになってたけどね.
321名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 21:14
確かに不愉快なネタ多いけど、最初に比べたらちょっと味が
でてきてない・・・・・?
いいえ、須賀原洋行を語るスレです。

ダメッヘタッ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 21:22
>>322
厨房スレの1発見!
324須賀原洋行:01/11/16 21:35
>>323
バレたか。
エヘヘヘヘ。僕バカです。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 22:21
>>321の言う最初ってどこ?
気分は形而上連載開始当初と比べるなら、当時のほうが味だけは
あった。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 23:11
よしえサンの顔、キモすぎます。超嫌いです。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 00:35
では削除依頼だしときます。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 00:35

    では、削除されるまでの間、大耳モナーが
    ここを管理しておきます。
                            +
.   +  (\_/)(\_/)(\_/)  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
>>286
「ナース泣かせ」からの連想で
「女泣かせのいなせな色男」(だったかな?)
みたいな言いまわしをもじったんだろうけど...

ダメッヘタッ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 00:55
age
下げちったので...
331名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 01:27
さっき受信メールの編集が出来るかどうか試したら、
Outlookだと「編集」→「メッセージの編集」で出来ました。
編集した状態でメールを保存も出来ます。

ただ、メールの削除のしかたも覚えられない人が、
わざわざそんな面倒くさい事をするとはやっぱり思えないけど。
いずれにしてもあのネタは分かりずらいし、面白くない。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 02:30
>331
メッセージの編集にしてもリンクの上でポインタの形変わる?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 02:51
>>332
変わりますよ〜(^o^)
334名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 03:01
この件に関しては、素直に負けを認めたほうがよいと思われ(w
335名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 03:03
このままでは、次スレのタイトルが「part11 ダメッへたっ!」になって
しまうぞ、須賀原洋行!
336名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 03:12
負けって...???
337名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 03:14
次スレのタイトル、「ダメッへたっ!」に1票!
338名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 03:22
わたしOE5だけど編集のところにメッセージの編集ってないです。
バージョンいくつならあるの?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 03:27
>>338
確かにOutlook Expressにはそういう機能はないですね。
私が普段使っているのはOutlook98で、
それだとあの漫画のような事が一応出来る事は出来ます。
340339:01/11/17 03:57
でもやっぱり普通はああいう事はしないような気が...
あ、そうか!あれは普通の漫画じゃなかったね(笑)
341名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 09:34
誰一人として、ニョーボのあの行動にストレートに納得できないという事だけは確かだ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 09:36
つか、どうせならニョーボが有料エロサイトめぐりはじめちゃって
あとからすんごい請求書が来ちゃうとかまでやってほしかった(w
343名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 09:57
>324
それができないんだよなぁ。
下手に良識ぶってさ。子供も読んでるだろうし。
だからつまらないのかもしれない。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 09:57
↑は>342へのレス
345名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 10:00
下らなさすぎる。だいたいモーニングがどんどん つまらなくなって
きてますね。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 10:18
3児の母であんなにヴァカなの?
そんな親子放置しないでヨ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 10:23
なんかもう怒る気もしないレベルまで落ちた。
もうなーんにも期待しないし読みもしません。このスレあがってるのを見て
久々に思い出した。
モーニングを読んでも先生のページに気づかないし。
(読み飛ばすわけじゃなく、本当に気づかない)
348名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 10:46
>>347
それ多い。
ジパングと蒼天航路とバガボンドと百人物語とえの素さえ読んでしまえば
あとは惰性でパラパラとページをめくって目についたものを読むので
当然、大先生の連載はこぼれ落ちる確率高し。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 21:29
ダメッ!ヘタッ!

友達の野球の腕前とか、友達の絵とか、友達の字とかにも
言いまくるんだろうなあ…学校行ったら。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 22:16
ひさしぶりに昔のよしえサンを読んで見た。
スキー旅行の前日に風邪ひいたのに、無理に熱下げて飛行機に乗ったり(伝染るぞゴルァ)
出産時に立ち会ってフラフラになり病室のベッド使ったり
昔からけっこうはた迷惑な人だったんだね
でも当時はそんなの関係なく面白く読めたのに
今はその迷惑度だけがやたらと不快になるのは何故だろう・・
351名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 23:00
タイから帰ってくるとき、体調悪いのに検閲パスするために好調なフリしたよね、
あれで伝染病でも広まったら、大先生はどうするつもりだったんだろう?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 03:56
>>350-351
激しく同意!
自分もファンだったし(今でも一応...)面白く読んでもいましたが、
内心「いいよかよ〜、そんな事して(怒)!」とも思ってた。(特に検疫の話)
あの夫婦には「公共心」というものが無いのかね?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 04:03
>>352
んで、個人主義批判するんだからなぁ、スガは。
公の精神もないくせに。
コヴァやしよしのりじゃないけどさ。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 13:05
>>349 ラーメン屋でラーメンをまずいと大声で言う客とどう違うんだろう。
「痛い」だったら正当な批判だろうけどねえ。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 16:58
看護婦だって、イキナリベテランなわけじゃない。
最初は誰だって下手なんだよ。
技術ってのは、経験の積み重ねなのさ。

まあ、いつまでたっても進歩しない漫画家もいるけどね。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 17:06
スガは、自分が駆け出しの頃に「だめっ!へたっ!」
なんて他所のクソガキに罵られたら、
一体どういう気持ちになったでしょう。

自分が「大御所」「ベテラン」になるにつれて、
他人を思いやる気持ちが、なくなってしまったんでしょうか。
357 :01/11/18 17:13
>>356
あんたイイこと言うな・・・
358看護婦:01/11/18 17:43
料理屋で他の客の前 で「まずいなー、ここの料理」と大声で言われた気分です。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 17:46
>>354
まったく同意。

この論理的矛盾がスガの人間性を如実に現している。
それぞれのコマを並べて貼り付けて、送りつけてやりたい(w
360名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 18:07
どういう躾をしてるんだろうね、親の顔が見たい。
361スガは噛んだらくずかごへ:01/11/18 23:35
噛めば噛むほどうまい時期もあったんだがなー。
今となっては噛み終わったガムのような味気なさだ。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 23:51
昔の追憶でもするか。

何年前かなー。面白くて記憶に残ってる四コマ。
スガとけつつとうししと、とりりとゴキが色んな食い物屋をハシゴする。
トンカツ屋では、一同トンカツをガツガツと食うが、けつつが横でイジけている。
ステーキ屋では、一同ステーキをガツガツと食うが、うししが横でイジけている。
焼き鳥屋では、一同焼き鳥をガツガツと食うが、とりりが横でイジけている。
ラーメン屋では、一同ラーメンの出来あがりをヨダレをたらして待つが、ゴキが横でイジけている。
店主が一言「それはどういう意味…?」

なんか、エネルギーがあったんだなぁ。昔は。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 23:55
やはり、守るものができちゃったからダメになったね。
「自分はベテラン漫画家だ」「なかよく楽しい家庭を描かねば」
など。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 03:02
>>362
懐かしage
365名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 03:03
スガよ、頼むからアホタレ漫画家(ほめ言葉ね)に戻ってくれ〜!!
366rog:01/11/19 03:05
ハングリー精神が無くなったのでは?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 07:10
>366
実際、『エノキダ』の単行本の後書きに「でかいのを当てて、その上がりで主夫やって暮らし、
マンガは趣味的に描いていくのが夢」とか書いてたしね。
臆面もないというか…、およそクリエイターの言葉じゃないよな。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 12:37
>367
完全に職業漫画家ではなく同人作家の意識だな
そんな漫画に一銭でも金を払うのが馬鹿らしい
369名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 12:57
ひょえー。まだここやってたんだー。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 13:18
>362
あの頃の作品は、こうやって文字で読んでも十分に面白い。
私的には「俺の頭に電波を流すのはやめろ」という電波野郎からの苦情電話に対して、
「電波は国会議事堂から出ています。だから革命を起こせば電波は止まります」
と返すネタが好きだった。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 15:31
不謹慎ネタでも爆発力があって面白かったよね、昔は。
今は、不快感しか残らない。何故だろう。

やっぱりハングリー精神の欠如?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 16:17
誉めるとダメになる良い例。
でも、今となっては罵っても良くならない、どうしたもんか・・・
とりあえずガキの髪の毛。あの表現はどうにかしてくれ。技術的に下手とかそういう問題じゃない。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 16:19
あぁ、あとモブキャラをすぐに石化させるのもやめてくれ。芝居臭くて嫌だ。
普通にシラけてたり呆れてたりでいいだろう。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 17:04
原稿料下げたらどうだ?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 17:18
>373
まんくらで「これは石化するという現象ですか?」
「どこぞやの哲学マンガじゃあるまいし」

のようなこと(うろおぼえ)を言ってたところを見ると
無理だろう。おもしろいと思ってるんだろう。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 17:26
>371
それはね、現在のスガは「良識」とか「小市民」とかいう側に立脚して
いるからだと思うよ。
つまり「不謹慎ネタ」を見下し(或いは怖れ)ながら不謹慎ネタを描く
というダブルスタンダード状態なわけ。
そんな漫画が不愉快なのは当然。だって、例えば厚生省が「私たちは
こんなに一生懸命、国民の健康と食生活の安全を守ってきました」
なんてPR漫画を出したとしたら、それは茶番以外の何者でもないでしょ。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 18:07
>とりあえずガキの髪の毛。あの表現はどうにかしてくれ。技術的に下手とかそういう問題じゃない。

スガの絵の何が不快って、あの絵(足の甲を描かない、目や口が顔からハミ出すetc)が「あの絵でなくてはならない」という必然性がカケラもないことだ。
ああいう風にしか描けないから、そうしてる。そしてそのことに何の疑問も危機感も
持ってない。それが腹立たしい。
もしかしてそれが個性だと勘違いしてるんじゃなかろうか、とも思われて更に腹立たしい。

ま、進歩することを自ら放棄してしまった作家の末路なんて知れてるんじゃないの。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 18:13
四コマ作家なんて一部をのぞけば、名前を売ったらあとは自己の劣化コピーを再生産しつづけるもんだろう。
それなりに売れちゃったのが間違いだろうね、この作者。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 18:21
なるほど。

昔は一般庶民の立場で風刺してたのに、
今や、狂牛病のPRで高級牛肉食う一方で
議員食堂では牛肉メニュー廃止しちゃうような
バカ議員側の人間になっちゃったわけね。

自分が痛い事言われるとすぐ怒るくせに
新米看護婦がちょっと失敗したくらいで
全国誌に晒しちゃうような、
思いやりの欠片もない行動にも納得。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 21:05
本家あげ〜
381名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 21:33
あのスレまだ有ったのか。
とっとと削除依頼してしまいたいが大先生の係わりで何かする気もおきない。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 00:11
>>376
そう。かつては不謹慎でも純粋にギャグとして読めた。
一種のブラックネタとして、ガス抜き的な読み方ができた。
それはひとえに作者の立脚点が「笑える」にあった(と皆思ってた)から。

ところがエノキダ単行本のコラム(笑)や、ネットでの発言、さらに
エッセイ漫画での行動などなどから、作者の立脚点が「良識」にある
ことが判明した。不謹慎ネタも、作者が不謹慎を自覚しないまま
「世の中への主張」として描かれているらしいことに気づいた。
「え…ごめん、もしかして、マジで言ってたの…?」って感じか。

これが例えば小林よしのりなら、「自分が良識人でないことを標榜
した上で好きなことを描く」からまだ許せるし、筒井康隆なら、
「確信犯的に良識を破壊する作風をもって、逆に良識の存在や必要性を
浮かび上がらせる」テクニックの持ち主(本人自身は人格者だと思う)。

ところが自分ばかりがいい子になりつつ、批判されることを極度に嫌いながら
それでも好きなこと(自己中心的な言説)を描き続けるから大先生は嫌われる。
(これは最近のビートたけしと似た傾向だと思うが、まあ触れまい)
383名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 07:33
>だめっ!へた!

ほんとーーーーにやな餓鬼!
漫画から読めるのは三人とも全てがこんな感じで、
生意気で意地悪でわがままで、「うちのパパは有名人!ちゅーにち新聞でも
漫画かいてる!文句言ったらマスコミ使う!」程度のネタは教師やクラスメートに
使いそうだ。
ぞっとする…恐るべき糞餓鬼。
まあそれもみんな親の教育なんだけどね。
しかしよしえ…若い看護婦いじめて楽しいか?会社にいたらそれこそおっそろしいお局になってただろーな。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 08:54
ごめん。すっっっっかり忘れてた。

2001年11月19日付、中日新聞より引用。
スガ中日011119
http://www.romamezor.f2s.com/up.cgi
http://www.romamezor.f2s.com/image/288.jpg
関連記事:岐阜県・宮川中学校のミョウガ栽培。

#実は、先週もたまたま休刊日だっただけで、木曜日くらいまで忘れてた(藁
385 :01/11/20 09:15
>>384
定期アプ感謝!
しかし意味がわからん内容だ・・・
スレ在住の方々、解説お願い致します。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 09:17
ミョウガに似た髪形が笑うポイント
387名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 09:47
>>384
ごめん。
どこがおもろいか、わかりません。

中野君は今年の夏に作物のように埋まってたので
嫌いと言われたミョウガに同情している。

で良いのかな?
俺って理解力ないのかなぁ。
それとも…
388名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 09:55
「なんてこと言うんだ、少しは作者の身になって考えろよ」

2コマ目のセリフが、一瞬こう見えた。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 10:57
>>388
ワラタ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 11:32
なんてこと言うんだ、少しは新米看護婦の身になって考えろよ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 12:18
>>384
2コマ目を4コマ目にもってきた方がいいかもしれない。
このままだと、中野君に感情がこもってないように見えるので、
涙を流しながら、激しい口調でクラスメートに怒るとか。

ま、「なんでそんな方法で告白したのか」てのがわからんが。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 13:28
>384
いつもアップありがとうございます。

相変わらず、面白くない。
中野君は作物の身になって考えるためにああいう告白をしたのか、
それともああいう告白をして振られた経験がたまたま作物へのシン
パシーに繋がったのか、そこがはっきりしない。
2コマ目の「んなことできるわけないだろ」という言葉を素直に取ると、
「いや、こうすればできるんだよ」という反証として3,4コマ目が存在
することになり、中野君は作物の身になって考える経験をすることを
目的にあの形での告白をしたと感じられるのだが。
しかし、やっぱり面白くない。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 13:29
中日新聞の連載では前からそうなのだが、どうして毎度毎度取り上げ
られた記事に対してネガティブなイメージを与える作品を描くんだろう?
今週の漫画だって、「ミョウガ栽培をしていても、近頃の子供はミョウガ
なんか嫌いだからやる気でないし、作物の身になって考えられる奴は
中野君のような変人だけ」ということしか漫画からは伝わってこない。

記事対象マンセー漫画を描けとは言わないが、ブラックジョークとして
笑えるほど突き抜けてないし面白くない、小粒のスパイスのようにその
味付けの妙を楽しめるものでもない、全体にベターとマイナスイメージ
を張りつけたようなこの漫画を、誰が楽しめるのだろうか?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 14:26
4コマ目の引きの絵で、ミョウガ畑のように沢山人が埋まってたら
いけてたかもね
395名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 14:30
>394
ワラタ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 14:51
>>394
(・∀・)イイ!
397名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 15:06
面白い、面白くない以前に訳解らん、
担当の編集者は理解できたのか?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 15:17
>>393
与えられた議題について、とりあえず反対意見しか言わない
ひねくれちゃんのようですね<スガ
女子高生がみょうがを嬉々として抜いてるのを見て
自分も埋まってみたとかそんなのにしたら、まだ記事を生かせるのに。

しかもその女子高生が学校のアイドルで>>394さんみたいに
男子学生畑ができちゃったとか・・
「このクラスは何を栽培してるんだ?」と汗をかく先生でオチ。とか。
↑あっ中学生か。スマソ
400400:01/11/20 15:52
400
401名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 16:33
>>384
えっ!なにこれ?

砂浜で寝てる真横で、気付かれずに
首まで埋まる事が可能なの?
それとも先に埋まってて、知らずに横に寝た?

誰が読んでも、明らかに無理な設定。
面白いとか面白くない以前の問題。
漫画として成立してない。

同じ無茶な設定なら、>>394のアイデアのように
突き抜けた面白さが必要。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 16:42
つっこまれてても・・・なんだ困る
うまっている男の子とマットに横たわる女の子・・・
とにかくすごいパースだ。
小学生パース。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 19:08
以前の漫画でよしえサンが手伝った時に
よしえサンの描いた背景や人物のパースに
文句をつけていたなあ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 19:16
>>404
「空を飛んでる〜〜〜!!!!!(ぐあああああ)」ってやつね。
あれは面白かった。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 19:17
解かった。
「嫌いだからヤル気がでない」と言われた作物の気持ちは
人間に例えるとどういう状況か、という事だ。
中野君は埋まりながら「好きじゃない」と言われた経験を持つので
同じように埋まりながら「好きじゃない」と言われたミョウガが可哀想だったんだ。
・・・そうだな、オレも2コマ目を4コマ目に持ってきた方がいいと思うな。
でも・・・あんまり面白くないけどさ、一応漫画にはなってるじゃん?
描く漫画全部こんな調子だったら、単なる三流として
叩かれる事なく平和に漫画家を続けられただろうに・・・
407名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 19:51
>406
な〜〜る〜〜ほ〜〜ど〜〜〜!!
>391が言っていたこともそういうことか!
4コマめで「土の中で嫌いという言葉を聞いたミョウガの気持ちが
わからないのか〜?!」と泣きながら中野君が訴えたら、確かに
面白くなるだろうな。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 20:06
あぁ、そういう意味なのか>>406
しっかしよぉ、解説がいるマンガってなんなんだよ・・・
中学生向きだろ?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 20:13
>>388
俺も(w
あの、浜辺で寝てるのって女子中学生なんだよね? たぶん。
どうしても20台半ばのOLにしか見えない・・
411名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 20:38
しかし、まず掲載紙が中日ということで地域が限られ、
目に止まり難い中ほどの紙面、
あまり読まれない中学生向けの記事内容、
目に止まったとしても一般受けしない絵柄で敬遠され、
読んでみても理解し辛い構成・・・

これら数々のハードルを乗り越え、
この漫画の意味を理解できた人って
日本に何人いるんだろう。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 00:45
中日新聞、ここでの大方の評価に反して、とりあえず意味はわかった。
でも、つまんなかった。

あえて理由をあげるなら、「中野君」が告白するのに、「砂にもぐる必然性」が
ないこと。ちょっとしたことでもいいから、「砂にもぐって告白する理由」が
あれば、「それほどまでしたのにフラれて、ミョウガの気持ちがわかった」ことに
納得が行くのだが、理由なり必然性がないから全然共感できない。
まあ、女の子に気づかれずにいつの間にもぐった?リアルじゃないなんてのは
ただの重箱の隅つつきで、ギャグ漫画に言っても意味がないと思うが、
行動に必然性がないのは問題。意味のない行動のインパクトで笑わせる手法も
あるが、今回の場合は前段2コマとの関連づけを見せなければならないので
行動に意味がなくては笑えない。
413漫画喫茶勤務:01/11/21 07:11
またもや今週号を読んでまいりました。

もおコメントも出てこないくらい
ひどい出来でしたよ・・・。
さすがにプリウスねたは無かったですけど
読んでても台詞の意味すら解りづらくて
全部読むのにすごく時間がかかってしまった・・・。
要は自分が漫画をいかに苦労して書いてるか、ってことを
言いたいのだろうと私は解釈しました。

中日新聞の漫画も今読ませてもらったけど
(いつもアプしてくれる人、ありがとー)
みなさんの解説が無いと全然わからない。
今週のよしえさんも、読んだ方に解説してほしいです。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 09:56
今週のよしえサンち

1本目:「あなたは大丈夫?検索依存症」
     何でもインターネットで検索する大先生。
     本の内容もネット検索しようとしちゃいました。それで?
2本目:「ギャグマンガ家の職業病?」
     なんだかわけわからん。どこがデジャブなんだ?
3本目:「日本マンガ家紀行」
     また編集部の金で旅行したい?
4本目:「消したい記憶」
     大先生は記憶力がいい、ということがいいたいらしい。
5本目:「外部脳ミソネット」
     ファン倶楽部HPでネタ集めしようっと。
6本目:「たのもしい後継者」
     うちのタクミくんって、こんなに賢いでしょ。

だめだ、俺には解説する能力がない。誰か頼む。

面白くなかったことだけはたしかだ。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 15:26
新婚家庭に遊びに行ったら、結婚式のビデオを延々見せられたようなものだな。
たとえタダでもそんなもの見たくないのに、スガ家では(間接的にではあれ)課金されているわけだ。
不愉快なのは当然だな。
金を取るんだったら、厳粛な式の最中に花嫁が錯乱してストリップを踊り出すとか、
ちょっとしたトラブルが元で式場がパイ投げ合戦の場になってしまうとかいった「趣向」を
見せて欲しいものだ。それでこそプロ。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 15:52
「ホホホホホホホホホホ」と笑いながらウェディングドレスを脱ぎ捨て
唖然とする神父や参列者をよそに踊り狂うヨシエ。
バカヤロ、想像しちまったじゃねーか(W
417名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 15:55
今週は1日早いんだね。
というわけで読みました。

>>414さんのタイトル羅列を見たときは、「ああ今週は無理矢理引き伸ばし8コマは
あまりなくて、ちゃんと4コマネタを沢山描いたのか。ちょっとは頑張ったな」と
思っていたのですが、ふたをあけてみてビックリ、最初から最後まで同じネタとは・・

もうめちゃくちゃで感想を述べようにもとっかかりがないです。
でも最後のネタの4コマめだけは、しみじみと同意しました。
(名前を変えて新人デビュー→持ちこみでハネられる)
418名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 16:31
>名前を変えて新人デビュー→持ちこみでハネられる

『エノキダ』の中に、「医師である以上、いつでも国家試験に合格するだけの実力は持っていて
欲しいですね」という台詞があった。
プロ漫画家である以上、いつ、どこに持ち込んでも即採用(あるいはせめて「作品預かり」)
となるような実力は持っていて欲しいですね!
419:01/11/21 17:24
好きでやってるんじゃあ・・・(^=^;)
420名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 17:47
ちゅーにち新聞。
どうせなら、3コマ目で埋まってるのを中野くんじゃなくてみょうが嫌い君に
すればよかったんじゃないの?
フラれてガーン!としてる横で、中野くんが「みょうがの気持ちがわかったか?」
って言うほうが、何がいいたいかわかるんじゃないか、と。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 17:56
中日新聞、1コマ目のミョウガ嫌い君のセリフと女の子の
交際お断りのセリフをきちんと合わせるべきじゃないかな?
「やる気出ないよ、ミョウガ嫌いだから」
「付き合う気ないよ、中野君嫌いだから」
その上で2コマ目を4コマ目にしたら、意図したものを表現
できたのではないかと。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 18:03
>420,421
だとしてもツマランことには変わりないよね(W
423名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 18:26
今週のモーニング
>>414フォーマットいただきます)

1本目:「あなたは大丈夫?検索依存症」
まさに「それで?」としか感じない。
大先生のネタ取りがお粗末なものであることを露呈しただけ。

2本目:「ギャグマンガ家の職業病?」
ネタがかぶっていないか不安になるのはわからなくはないけど、
デビ婦人駄洒落は面白くない。

3本目:「日本マンガ家紀行」
そこまでしないと新しいネタは描けないという言い訳にしか見えない。

4本目:「消したい記憶」
何故、誰しも共感できるはずのネタをこうも面白くなく仕上げられる
のだろう?

5本目:「外部脳ミソネット」
洒落になっていないというか、実はこのスレに対する嫌味かもと思ったり
も。

6本目:「たのもしい後継者」
言い訳漫画にしか見えない。マジで。


今週のモーニングは本当に面白くない。
結局言いたいのは6本目前半部分か?
「どこかで見たようなネタなのは、意図的に焼きなおしをしたものです。
デザートから食事を出すネタは以前に描いたことはありません」
ネタそのものの問題なのではなく、ネタの傾向の問題なんだが、分
かっていないらしい。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 18:37
よしえ、いいセンついてるんだけどな・・

「毎日同じ仕事場で同じよおに仕事し続けてるからキオクが薄くなるんじゃない?」
     ↓
「毎日同じ仕事場で同じよおに仕事し続けてるからネタがつまんなくなるんじゃない?」

「毎回環境に変化をもたせるのよ」
     ↓
  そ・の・と・お・り!

旅行になんか行かなくていいから、せめて回線切って町にでろ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 19:00
>424
本当にそのとおりだ。

今のよしえサンちに季節感が全然無いのは、大先生が外を歩いていない
ことの現れだと思う。
遠くへの旅行なんかいらない、電車に乗っていつもは降りない駅で降りて
一駅分くらい知らない町の中をぷらぷら歩いてくるだけでも随分違うと思う
ぞ。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 20:05
中日新聞はとっているので毎週見る事ができますが
手軽に見れるので定期アップありがたいです〜。

>410
私もそう思いました。
思うに、年令のかきわけも出来てないとも思うのですが
スガ先生って、「ブスな女の子」と「ふつうの女の子」しかなくて
「美人」っていうコが出て来ても、外見は「ふつうの女の子」だったりしません?
セリフで「美人だ」とか登場人物に言わせて、それで始めて分かるという・・・。

「古市さんの後姿がきれい」っていう絵に説得力がなくて、言葉で説明しているだけで
マンガとして面白くなかった記憶があります。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 20:16
今週のモーニングを総括

「タダの言い訳、落ちは親バカネタ。」

以上(w
428名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 21:56
>426
美人を描くための顔パーツを持っていないと思われ
新しく顔パーツを作る努力もしない
429名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 01:22
俺も気になったものを羅列。

1本目:「あなたは大丈夫?検索依存症」
ネタ探しのお粗末さを誌面で暴露してどーすんだ。
取りあえず目に付いた用語をつなげて、強引にマンガにしているわけか。

2本目:「ギャグマンガ家の職業病?」
“面白いからマンガにしよう”と描く前に他人が読んで面白いか、
内省的になってはどうか。想像力が死んでいたらそれも無理か。

5本目:「外部脳ミソネット」
スガよ(苦笑) そうやってネットに晒すということは、批判的な意見も出てくるんだぞ。
それこそ“料理屋で大声で文句を言われる”ような形でな。

6本目:「たのもしい後継者」
もういいよ。家族への同人誌を作ってそれにマンガを描いてください。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 03:14
1ページ目の、「あ」のつく単語だけで書いた文章だが、大先生もしや
あれを一生懸命考えることが、すなわち「漫画を面白くする努力」だと
思ってるんじゃないか。そりゃ激しく違うと思うのだが。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 09:00
今の大先生って、「笑われていたが飽きられたお笑い芸人」に見える。
今までに無かったキャラクターの新鮮さが受けて大ブレイクしたものの、
芸で「笑わせて」いたわけじゃないから新鮮味が薄れると同時に飽きられ
た。
432 :01/11/22 10:37
須賀藁の20年後=若桜木(バカサギ)
433名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 17:21
まぁ、漫画ってのは理路整然としてなきゃいけない訳じゃなくて、あのー、なんだ、
中日新聞の4コマ、別に中野君が埋まってる事が理屈で説明できなくても
「なんで埋まってんだよ、オマエは(笑)」ってカンジで笑い所にもなり得るんだけど・・・
434名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 17:53
>430
禿同!!!
435名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 19:18
>433
なり得るんだけどそうなっていないところが問題なんだよな
直感的に笑えないから、論理的に笑えるところを探す
それでも分からないから作者の意図を推理する
なんてえらい読者だ、漏れたち
436名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 19:25
もう、よしえさんち、違う意味で笑える。
437 :01/11/22 19:32
>>436
まぁ今後の行く末が気になるわな
438名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 04:17
モーニングの1ページ目、何かネタのヒントをつかんだシーン。
「この○○は▲▲と強引につなげれば漫画になるぞ」みたいなこと言ってたが
大先生、その「強引に」の部分が一番ダメダメだと思うのだがどうか。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 07:06
>>431

つぶやきシローやね。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 11:04
>438
若くて、画面全体からあふれるパワーがあった頃にはそれでも
面白かった
今はセルフパロディのようなものにみえる
441名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 11:24
今回の「晩御飯がデザートから先に...」って最近載った話だが
今回はそれを書こうとしたときの話なんだね。
ちょっと間が空いたから、ほんとにわすれたのかとオモタヨ
442414:01/11/23 14:47
>427
その総括で充分だな。

だらだら説明しようとして伝わらない俺の書き込みとは大違いだ。
大先生、俺の書き込みを反面教師としてみたらどうだ?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 20:44
一週ごとに50音を一つずつ使ったネタを
続けていく4コマ連作は、とっくの昔に
がいしゅつです
444看護婦:01/11/23 20:47
>443
コージ苑。
それにアフタ増刊の駒井のやつもそだね。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 22:03
いや、でも50音がおわったら連載終了なら何とか我慢できるかな?
1週間につき1行ぐらいなら尚よし。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 22:18
一コマ一音で二週間で終わりでいいよ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 22:46
今週のモーニングのやつ
 立ち読みするにはうざい(っつーか読みたくない)
 じっくり落ち着いて読む程のものでもない
448名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 22:49
違う意味で笑けてくるけど・・・
こいつどうしようもねえなぁ〜プッ
みたいな感じで。
あ、嘲笑か?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 01:25
よしえサン文庫版4巻を読んだ。
今と比べたらはるかに面白かった。

大先生の脳内クドクド妄想がない分、素直に楽しめたよ。
もしかしたら、もう講談社の金でもいいから、本当に大先生、
旅行行くなり外に出るなりしたほうがいいんじゃないか。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 03:22
>旅行行くなり外に出るなりしたほうがいいんじゃないか。

無理でしょ。
意欲が無くなった人間はリフレッシュしても無駄。
息抜きが必要な人ってのは
本人がものすごくやる気があって、それでも負担が溜まってる人だよ。
やる気のない奴にそういうことさせたらクセになって
戻って来れなくなる。

大先生も多分そのタイプで
担当はリフレッシュさせるつもりで旅行に行かせてあげたら
クセになっちゃって
しつこく旅行させろとねだられたんじゃ無いかな。
つまりは全くの逆効果。

こういうタイプはどん底を経験してやる気を再燃させないと
どうにもならない所まで堕ちるよ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 03:32
食キングに出演できそうな須賀原
452名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 03:58
土山先生と大先生では、天と地どころか、太陽とゾウリムシほども違うぞ。、
453449:01/11/24 09:26
>>450
いや、リフレッシュとかじゃなくて、純粋にネタ集めの話。
とにかくこないだのモーニングみたいな、脳内クドクド妄想を
減らして実際の出来事を描けるだけ、今よりいくぶんマシかと。
もちろん出来事をふくらませる能力はもうないから、ただの
家族旅行エッセイになるのは目に見えているが、それでも
観光地の情報が得られるだけ、検索だ脳だなんてネタよりは
ちょっとでも有益なんじゃないか…文庫版よしえサン読んで
マジでそう思ったの。4巻て、例のスウィートルーム事件の
アレが載ってる奴なんだが、それでも今より面白かった。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 09:51
スレの前の方で誰かが書いていたが同じマンション内の
自宅と仕事場を行ったりきたりしているだけで外に出ていないと
思われる。
ついては、仕事場を自宅から離し、毎日通勤するべし。
通勤手段が電車やバスなどの公共の交通機関なら更によし。

ってこの程度では改善されないレベルまできちゃってるかな〜
455名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 09:55
マンガ家の日常をマンガにしてもなー
しかもスガ。
456伊藤家のおかーさん:01/11/24 10:38
たとえば、小学生の親なら、PTA活動という手もある。あれは、不条理ネタの
宝庫だし、身近なので、誰でもウンウンうなずける。
せめて、そのくらい体張ってみろや。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 11:00
>>451,>>452
いや、作中に出演して歳三に根性を叩きなおされる
という意味でしょ
458450:01/11/24 11:40
確かに観光地情報や遊び場なんかは
講談社がバックに付いてることもあって
ハズレが少ないね。
そうそう、よしえサン中期の頃はそういう部分も面白かったのに
ホテルのスイートだの目の玉飛び出るほどの値段の豪華旅館だのと
やりだしてから面白くなくなったんだよなあ

…やっぱ駄目なんじゃないかな?
459 :01/11/24 13:06
age
460名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 16:43
>456
逆にそういう人間同士のしがらみが伴うものは、相手の反応が怖くて
描けなくなっていると思われ。
よしえサン後期での嫁姑ネタは、伝聞という形だからできたんだろう。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 16:47
それでも行きずりの看護婦を侮辱するのは平気なんだな、大先生。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 18:12
好きでやってるんじゃ・・・・(^=^;)
463名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 21:21
好きでやってるんだけど・・・・(^=^;)
464名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 22:17
あまりにもむかつく餓鬼だったから
わざと痛くしたんじゃないの?
おたんこナースでそういうネタあったな(藁
465名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 23:17
なるほど、俺の可愛いあゆちんが嫌われるなんて、
針の先ほども思わないわけですな、だから相手を一方的に悪く見る。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 01:31
どうでもいいけど、『よしえサンち』ってさ、
登場キャラの紹介とかって、今までしてないよね?
俺、アフタヌーン読んでなかったし、スガの漫画はエノキダ以降
読み出したんで、各キャラクターの立ち位置とか性格とか
正直、ワカランのよ。スガの子供が3人いるなんて事も知らなかったし。
ちなみに、スガ先生の形而上学的に問題のある絵のおかげで、
あの3人の性別は未だにワカランよ(w
顔のパーツは母親に似てるらしいってのは推測できるが。

ファミリー向け漫画の癖に、ここまで一見さんを拒む漫画ってのも
滅多にないよな。
467 :01/11/25 02:10
かつてファンだったので、家族関係はまあわからんでもないが、
あのヒゲのアシスタントは紹介された覚えがないぞ。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 03:03
最近は後ろの方に掲載されてんな
469名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 03:06
よしえサンち再開後、表紙or巻頭カラーに
なったことはありますか?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 03:08
小型テレビを買ったネタのおまけのような初登場でしたな<ヒゲアシ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 08:01
>>466
そうなんだよね、俺もかなり前から読んでるけど
あの三男はいつ生まれたのかさっぱり解らん。

おそらくエノキダ連載中に生まれたのだろうが、読者にとってはそんなの
知ったこっちゃない、とりあえず漫画上ではいきなり出てきたようにしか見えない。

よしえサンちで仕切りなおすなら、最初に改めて舞台や人物設定を
紹介すべきなのにそれもなし、昔から読んでる人で無いと
あの舞台が名古屋だなんて気付かねえし、あの家族関係もサッパリ解らん。

大先生も編集も読者に甘えすぎ、こんなんでは新規読者獲得どころか
既存の読者にも逃げられるばかり、自分で自分の首締めてる。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 10:12
冷静になって考えると、もともと電車の中やラーメン屋で
ヒマ潰しに読む類のマンガを描くマンガ家なんだよな。
だからアフタで打ち切りになったのも畑違いって訳ではあったんだが・・・
その視点から考えて、そもそも「ほのぼのファミリー漫画」に向いてないと思う。
473 :01/11/25 10:23
鬱がほのぼの妄想漫画描いてるつもりなのか・・・
鬱系日記形式漫画家の桜玉吉がいるからアフタを追い出されて当然かと
474名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 10:57
しかし、自分自身をキャラとして登場させて好き放題やりたがってる割には
コヴァの1000分の1にも満たない誹謗中傷にも発狂せんばかりの苦しみ様・・・
475名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 11:02
小物ぶりは地丹以上
476名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 11:09
連載開始直後ににモーニング誌の編集長から『「よしえサンち」をイメチェンしてほしい』との
依頼がありました。
今のモーニングの幅広い読者にも受けるような設定・展開に変えてみないかということでした。
でも、そうなると私が描きたい子供自慢ネタ、家庭で豪華旅行ネタは減ってしまいます。
と言うか、ほとんど思うようには描けないでしょう。
 それに、イメチェンと言っても、現在のモーニング誌の作品群には大作系と言いますか、
絵が緻密で、しかもいわゆる「劇画」と一般には称されるタイプの絵柄で、劇場映画の
娯楽作みたいな世界観設定とストーリー展開がなされる小説系の一般的な楽しみ方が
追求されているものが多くなってきて、無論それはそれで優れた漫画文化の中の一ジャンルだと
素直に思いますが、そういう作品が居並ぶ中、私のような作風の漫画家が無理にそこに順応しようと
しても、結果的に自分で自分の首を絞めてしまう可能性が高いと判断しました。
 というわけで、編集長と相談した結果、『よしえサンち』は今週号で連載終了するということに
決定した次第です。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 11:10
>>475
藁タ。そういえばそうだ。
チタンの元ネタが須賀じゃないかって思うくらい。

「う〜ん、ボクって面白人間?」
478名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 11:17
ちったぁ小林よしのりを見習った方が良いな
479名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 17:00
好きでやってるんじゃ・・・・(^=^;)
480名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 19:58
まんくらでよしえさんちやればいいのに。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 01:22
>>480
それ既出。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 01:37
>477
それは地丹に対して失礼だ、と思ってはいけないか?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 02:06
あげ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 02:38
よしえサン文庫版4巻を読んでみた。
誰かが言ってたとおり、アゴアシ旅行ものも含めて
今よりは確かに面白かった。だが…。

東急ハンズで好きな商品を並べ、どれを買うか迷ってるダンナ。
待ちくたびれたニョーボ、商品の一つにハナクソをつける。
        .......
あわてたダンナ「無事だった方を買うしかない」と決断。
ニョーボ「つけたフリだけよ〜」というネタがあった。

つまりダンナはハナクソのついた商品を棚に放置したことになる。
「つけたフリだけよ〜」がフォローになってない事は言うまでもない。
485484:01/11/26 02:39
傍点のつもりがズレた。逝ってきます。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 02:44
>>484
そうそう!本当にハナクソが付いてたかどうかは関係ない。
ハナクソの付いた商品を何も知らない人が買おうが知ったこっちゃない
という根性がダメダメって事ね。
ましてやハナクソつけたの自分のニョーボなわけだし、
公共心のある人なら、仕方がないからハナクソついたほうを買うよねえ。
487486:01/11/26 02:46
>>485
いいよ、いいよ〜!逝かなくても。
言わんとする事は充分伝わったから(^o^)
488名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 05:18
漫画に使う資料って自腹で買ったこと有るのかな?
<ポーズ集やらなんやら
もしかして その手の物があるのも知らない?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 12:18
>>484
ひーーっ、本当にそんなこと描いてるの!?
これは、子供がスーパーで肉つつこうがパン落とそうが、放置して
綺麗なほう買ってそうだわ・・
490名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 13:41
久しぶりに「よしえさん」を読み返してみたら
自分がすごく頑固で自分で「これでいい!」と思ったら
担当がどう言おうが曲げないし、相手の意見を取り入れると
しても自分の意見は反映させるって書いてあった。
もしかして担当が「面白くない」って言ってもきっと
「俺は面白いからこれでいい」って突っぱねて、ああいった
作品ができあがるんだろうなぁって思ったよ。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 14:29
>>484
このネタ、「優柔ダンナに決断させるホホホなワザ」みたいなことだから、
「ハナクソつけた方を買うしかないじゃないか」でもぜんぜん成立する。
それなら「つけたフリだけよ〜」もちゃんとフォローになるし、ギャグと
しても全く影響はない。

なのに無意識に「無事な方を」と描いてしまう…こういう細かいところに
性格って出るよね。西原とか玉吉とか、描いてることはムチャクチャでも
逆に細かいところに人間としてしごくまっとうな人たちである事が表れてる。
492 :01/11/26 14:41
>>491
まぁ玉吉ならハナクソの方を手に取って購入するな
で、その後、討論>ガチンコファイト>仲直りってパターンに落ち着くね。
大先生はキャラに自己投影するのを辞めた方が良いような気がするよ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 18:31
文庫版には、長男の遠足の話も載ってるのかな?

あれも大概ムチャだよ、子供の遠足に同行するのに
アルコール持っていこうとしてる、しかも自分のBMWで行くくせに。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 18:52
あまり指摘されないことと思うのだけど、『よしえサンち』の4コマのタイトルの付け方って、
ちょっと異常なまでにダサすぎると思わない?
「あなたは大丈夫?検索依存症」
「ギャグマンガ家の職業病?」
「外部脳ミソネット」
「たのもしい後継者」
とか何とか。ださださ。
一事が万事じゃないけれど、スガが「頭を使ってない」ということは、こういうところにも表出し
ているんじゃないかな。タイトルですらギャグとして利用した喜国や新井理恵を見習えと
言いたい。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 19:02
毎度、おなじみの〜(藁

2001年11月26日付、中日新聞朝刊より引用します。

スガ中日011126
http://www.romamezor.f2s.com/up.cgi
http://www.romamezor.f2s.com/image/331.jpg

関連記事:名古屋市南山中男子部「南山ペシャワール会」アフガン空爆に複雑な思い

#個人的感想:読後感、最悪。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 19:07
>>493
田舎では子供の運動会なんかにはビールを必ず持ってくよ。
つまり、その程度のイナカ者っつーことでしょ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 19:09
>>496
そういう問題じゃねーだろ。
発言する時はもう少し考えてから発言するようにね。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 19:22
>>495
いつもありがとう
主張の是非はともかく、ニフティでほざいてた発言はどこへ逝ったんだ?(藁
499名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 19:30
>>495
なんだこりゃ?この4コマから何を読み取れば良いのかサッパリ解らない・・・・

まあ、これなら中学生向けの子供騙しと言えるけど・・・・どうよ?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 19:48
4コマの最後、「アメリカがやってるね・・・」「日本も支援してるね・・・」って
中学生に言わせるのっておかしくない?
その神様らしき人が言えばまだすっきりするような。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 19:56
中学生は、そんなとこまでニュース読み込んでない気がする。
502 :01/11/26 19:56
神さま(?)がラディン系の人間かとおもたよ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 20:22
戦闘機が・・・
504名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 20:24
この4コマって意味不明なやつか不快なやつかのどっちかしかねぇな。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 20:25
スガはテロリストの行為を否定しないのか?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 20:28
>502
いやま、ホラ、イエスって中東の人間だし(w
507名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 20:29
>操縦許可を持つ人間の人体を認識してその人以外が操縦席に座ったら確実に
>管制や国家機関が察知できるシステムを設けて、その時点で撃墜をするとい
>う決まりにしてしまうってのはどうでしょう。

大先生、これでは罪もない人が何百人も死んでしまいます。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 20:34
>502
むしろ尊師系に見えた。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 21:02
>>495 いつもアプありがとう。
それにしてもこれは・・・
「人間の命は地球よりも重いです」と言って神様に逆らう中学生を
あざ笑うネタなのか?

ってどうでもいいけど女子中学生、すげー巨乳。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 21:13
3コマ目と4コマ目のあいだに中学生達が気付くようなコマが欲しいね。
テレビでアフガン情勢が流れてるとか。
スガの技術不足だわ。こりゃ。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 21:41
スガが上っ面しかみてない人間だって良くわかったよ
 ワイドショーみたいな落ちの付け方、おいおいって感じ
 バカ??
512名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 22:07
>495
毎度アップありがとうございます。

ガイシュツだが、4コマ目の前に中学生がはっと気がつく表現を入れるか、
4コマ目の「アメリカがやってるね...」を神様に言わせるかのどちらかに
しないとオチが唐突過ぎる。
セリフも整理されなすぎ。このセリフ回しで漫画にするなら、4コマは
少なすぎ。そうでなければ中学生を1人削って2コマ目に3コマ目の神
様のセリフを一部持ってくることで、ひとコマのセリフ量を減らすなどの
工夫が必要。

心にも無いことを言っているわざとらしさが鼻につくんだよね。
普段の大先生の言動を知らない人、大先生の漫画を読みなれていな
い人にでもきっと、「うさん臭い」「建前っぽい」「不快」という漠然とした
かたちだろうがそれは伝わる。
信念の無さが画面から滲み出ているからと言っても、大先生には理解
できないんだろうな。
>495 ありがと。

そんなことできっこないです。
何の罪もない人間がいると思いますか?
産まれたての赤ん坊であっても、親より先に死ぬことは
罪です。てゆーか、罪ってなによ?

いかん、マジにムカついてきた‥‥
514名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 22:16
4コマめ、
プンプン怒りながら遠ざかる中学生の後姿と、
「でもやってるんですけど・・」とつぶやく神様とかにすればまだ見られたかも。

もしくは1〜3コマめをはじめ2コマに凝縮していれて、
3コマめ 神様がスクリーン?をぱっと出して「でもアメリカがやってるYO」
4コマめ 純ちゃんの顔がスクリーンに映って「日本も支援してるYO」
ぐあああああーっと飛んで行く中学生、、にするとか。

あーでも、スガが描けばどう描いても不快かも・・
515名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 22:44
>503
大先生、パースは?
資料は?
アシさんは?
軍事板住人としては、あの戦闘機は日本のF2にしか見えないんだけど。
主翼端の特徴的な形をもって、F-16と言い張るのは無理だぞ。
パースが狂っているのを見逃したとしてもな。
適当な航空雑誌から丸写しだろ?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 23:25
>495
スガってこういうメンタリティー持ってんの?
ギャグにもなにもなってないし、
こんな、何を今さらってな主張を
こういう形で4コマにしても.......
「面白い」よりは
「気色悪い」「うざい」という表現が適切かと
518名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 23:26
自分のBMW以外は真面目に描く気が無いのか?
それとも、戦闘機はどれも同じに見えるのか?

前者は論外としても、後者ならばそれはそれで問題だ、
一応プロなのにどういう目で見てるんだろう。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 23:30
というか、アフガンにF16は出てるっけ?

ニュースではB1・B2・B52・CH130にF18くらいしか見ない、
知らない人にはサパーリ意味不明だと思うが、要は、
あの絵の機体はアフガンのニュースで見たことがないというわけで。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 23:47
あの戦闘機、子供の落書きレベルに見えるんだが、なんせ戦闘機
には詳しくないので、「本当にあんな戦闘機があるのか?」と思った
りも。

軍事ヲタさん方からみてあのパースはいかがなものでしょう?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 00:13
エノキダの何巻か忘れたけど、
「NHKに受信料を払わない=NHKを見ない人は、民放の商業主義に洗脳され
 ている証拠」
 なんて言わせてたな(エノキダに)。
今時NHKを見ることがインテリの条件とか思ってる人も珍しい。

ちなみにオレは独身で一人で生活しててときも、NHKの受信料なんて
払ってなかったよ(なぜって、TV持ってなかったから)。
評論家の呉智英も、似たような事を言っていた。
本当のインテリはそもそもNHKも含めてテレビなんか観ないのだ。まいったか。
(ちなみにオレがTV持ってなかったのは、単に貧乏のゆえです)
522名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 00:16
良いといえば良いし、駄目といえば駄目だな・・・・・

下面はこんな風
http://www.jnlphoto.com/images/special/0287-F-00/0294-F-16.jpg
http://www.fsnskp.dk/pictures/f-16/f-16holland1.jpg

三面図
http://www.match.it/aerei/images/f-16.jpg

上から見るとこう、わりと有名な機体
http://www.rpi.edu/~newshb/graphics/f-16.jpg
http://www.txagcca.org/reunions/125/f-16-l.jpg

自衛隊F-2はこちら、似てるけど違う機体
http://www.jda.go.jp/jasdf/gallery/f2/f205b.jpg

大先生はF16のつもりで描いていると思われ
523 :01/11/27 00:24
最初見たときはどうってことなかったが
あれはようするに純粋なる中学生二人をあざけわらっているの?
「ばーか、テロを根絶するにはこんだけやらなくっちゃ駄目なんだよ。」と。
これだとニフティ発言と思想は違っていないと思うな。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 00:40
「テロを根絶するには皆殺ししかない」とでも言いたいのかな?大先生
525名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 00:49
厨房相手だから、適当にその辺の戦闘機っぽいの
描いときゃ納得すんだろ、って感じですか?

それより2コマ目と3コマ目で、中学生2人の
立ち位置が入れ替わってるのが気になります。
別に、どっちがどっちの台詞喋っても
変わらないような内容なのに、ワザワザ立ち位置まで
替える必然性が見えてこないのですが。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 00:55
せめて最後のセリフを神様に言わせたらなぁ・・・それすら・・・。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 02:14
素人目には、コックピットの風防の辺りに激しく違和感が。
水平尾翼と垂直尾翼の見え方も変だし、主翼に極端につけてあるパース
が水平尾翼には適用されていないようにも見える。
主翼本体には下に消失点があるように見えるのに、主翼と水平尾翼を見
ると正反対の上に消失点があるように見える。

あんな絵を描く先生の下で働いている先生より絵の上手なアシさん、
本当に不憫だ。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 02:17
好きでやってるんじゃあ・・・(^=^;)
529名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 03:00
なんか不快感に乗じて「袈裟まで憎い」状態になってるな(笑)
>>527の指摘するようなことは、正直別にどうでもいいや。
アシさんに同情する点のみ同意しておこう。

さて、オチの陳腐な正論を、とりあえず額面通りに受け取ってみよう。
読んだ中学生は「アメリカが非道、支援する日本もおかしい」という
視点でしか今回の事件を見られなくなる。

元になった記事はどうやら中学生の何らかのグループが空爆に違和感を
覚えたという内容らしいが、それはその中学生自身が自分たちで考えた
結果であり、紙面はそれを伝えているにすぎない。それに添えられた
4コマ漫画が、便乗して作者の一方的な見方を押し付けちゃいかんだろう。
ものごとを相対化してこそのギャグ漫画なのだが…。
530 :01/11/27 04:42
>>529
大先生は自分の考えや作品を相対化されることを極端に嫌うからなぁ・・・
ギャグ漫画家か?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 04:57
神様、大先生を生け贄として殺しますので世界中のテロを根絶してください。
532 :01/11/27 07:00
しかしここまで的外れな批判書いててお前ら恥ずかしくないの?
ギャグについて論理的・理性的に批判してる輩が皆無だもんね、
だって「ハナクソ付いてる方を放置するなんて人間性を疑う」だぜオイ・・・
ギャグマンガ家に何言ってんだお前らは?真性ヴァカ?

ああすまん、ワラタってレスが欲しくて書いてるのこれ?だったら野暮な事書いてゴメンネw
533名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 07:04
朝からテンション高いね
534名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 07:30
>>532
>だって「ハナクソ付いてる方を放置するなんて人間性を疑う」だぜオイ・・・
>ギャグマンガ家に何言ってんだお前らは?真性ヴァカ?

それが「ギャグ」にもなってないからみんな怒るんだな、これが。
その行為だけを見て「人間性を疑っている」んじゃなくて
いろいろと読み重なっていくうちに「ヤツの人間性を疑っている」んだよ。

ま、これも大先生の人徳だったってことやね。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 11:20
>>532
哀れなケンをハケン

>>495
いつもうpありがと

罪の無い人を無作為に殺す事=「テロ」では?

テロを行えばテロが無くなるとは、矛盾しまくり>紙
536名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 11:23
>>534
「ハナクソ放置」が、「ギャグにもなってない」から怒るというよりは、
「ギャグのつもりで描いてない」からあきれる、といった方が正確だな。
大先生にとってあのネタでのギャグはあくまでもニョーボの行動であり
「ハナクソ放置」はニョーボの非常識に翻弄されるダンナという構図だから
本人、「フツーの行動」のつもりなんだよね。だから人格を疑う。
あれがギャグで描かれてるんだったら誰も文句言わないと思うよ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 11:27
>>535
いや、だから紙の矛盾を描くことによって、「アメリカの矛盾」を
するどく指摘したつもりなんでしょ。大先生。だから紙の言うことが
矛盾してるのはわざとそうしてるので、その批判はあたらない。
問題は、そんな陳腐で一方的な「するどい指摘」を読まされても、
読者は何も得るところがないってことじゃない?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 11:54
昔の先生っぽい作風にかえて見ました。

3コマ目

男子生徒2(登場人物追加)「もうやってますよ」(無表情眼鏡)

他のみんな「エッ?」(一斉に男子生徒2を見る)。

4コマめ
男子生徒1「あっ、アメリカか」と言いつつポンと手を打つ。

男子生徒2(他の3人より小さく後ろに)
「日本もな」←吹き出しではなくボソッという感じで(無表情眼鏡、直立不動)。

女生徒「あれじゃぁ、だめ?」とか言いいながら、米軍機を指差し、神様の服を片手でつかむ。

神様「う〜ん」と言いつつ、画面から去ろうととする(後ろ向きで頭に汗)。

こんな感じだと先生のいつものパターンなんだが。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 12:16
「つけたフリだけよ〜」
「って、持っていくのはそっちじゃあないでしょ!」
とさらにツッコミを入れるか。

「二つ買はめに・・・」
という感じで、まだねばって、迷うダンナ。
とかならなぁ。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 13:11
>538
男子生徒2の感じ、わかる。元木的キャラクターだよな。
気分は形而上後期の作風だな。

初期だと、生徒たちが「な〜んだ、これでいいじゃん!」と能天気に
笑って、神様がしょんべん漏らしながら大股開きでぶっ飛びゴケし
ていそう。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 14:24
ダイーブ前から不思議だったんだけど。
なんで中日新聞の方は、アシさんを一切使わないんだろう?

それと、セーラー服の襟が浮き上がってとんがってて変。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 14:56
中日新聞、つまんねぇし思想的にムカつくけど
漫画としては起承転結してると思う。
少なくとも意味不明ではない。

だからイイってもんでもないが。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 15:11
>540
なんかそのオチの方がすげー納得できる!!
それでこそ(昔の)大先生って感じなんだが...
今回のオチじゃ社民党の女性議員が喜びそうなだけで
言いようのない不快感だけが残る
読者の方が、らしいオチをひねり出せる大先生っていったい...
544名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 15:55
>>538
>>540
そうそう!!前はホントにそんな感じだった。
絵まで想像できるよ(w

「ウォーターフロント原発を作ればいいと思いまぁ〜す(キャピ」
ほんとこの頃は面白かったのに・・・。
>516
一般人には偶然ホームビデオで撮影されたとされるF-16と
ハイビジョンで偶然撮影された演歌カラオケBGVのF-16の
違いが判らない人がいるから先生が判らなくてもしかたない
と思われ(w。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 21:04
神がやらなきゃ人がやる
先生は「正義の戦争と不正儀の平和」について考えたことはあるんだろうか?
というか、P2を見たらどう思うかな?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 01:31
まあ中学生新聞なので、中学生キャラに無茶を言わせたりボケさせたりは
したくないんだろう。それはわかる。問題は、だったらそれなりに工夫
すりゃいいものを、全然しないところ。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 02:40
>>532
大したギャグじゃないから人間性を疑われるのだと思われ。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 03:23
2コマ目と3コマ目でキャラ位置が左右入れ替わってるあたり、
こまかい事がちゃんと出来てないんだなあ・・・・・と思うね。
551漫画喫茶勤務:01/11/28 03:39
またまた今週号をこっそり読みましたです。
(こっそりと言いながら、店のパソから書き込んでる私。ははは)

今週は、うーん・・・。
とりあえずタイトル。
「なくすはカンタン  見つけるはオオゴト・・・」
「ヒゲは語る」
「くっきり割れた腹筋」
「やる気のエクササイズ」
「家父長制では早死にする?長生きしたけりゃこだわり主夫ライフ!」

全体にほのぼのネタで、不愉快な感じも特にないように思ったけど
1本目と4本目が、まぁちょっと面白かったぐらい。
面白いっていっても、いつもに比べたらっていう程度だけど・・・。

「ヒゲは語る」で、「久しぶりにパソコン通信のオフ会に誘われた」
っていう記述があったのが、なんかビクーリした(w
552名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 07:54
しかし、どんな駄作も
まんくらの例のアレには劣る。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 10:36
>495
え〜うそー
いみ全然わかんない
アタシって中学生以下ってことぉ〜!?(>o<;)
554名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 10:39
最近の大先生の書き込みより

>子供の行動というのはギャグの原点だなあとつくづく思います。
>新しい発見の毎日です。今後もいい形でこれをマンガで伝えていきたいと思っております。
>今後ともどうぞよろしく(^=^)。

今でも、自分の子供の行動をいい形で伝えていると思っているらしい。
このズレはいかんともしがたいなあ。
555 :01/11/28 10:43
子供に対する躾はどうなるんだ?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 11:41
形而上最終巻の裏表紙では「子供たちと遊んでいると自分のギャグ感覚が
洗練されるような気がする」なんてこと書いてました。
洗練された結果がこれですか、先生・・・・。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 14:30
>>554
掲示板ヲチがしたいなら厨房が立てたスレでやってくれ。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 14:36
センセ、漫画で食ってることが嬉しくてしかたないんだねえ。
漫画でBMW買って高級マンション住まいなのが自慢でしかたないんだねえ。
コドモは可愛いかえ? ニョーボを愛してるかえ?
そーか、そりゃ良かった。
でもな、そんなこと俺にゃどうでもいいこった。
俺を大笑いさせて、それで外車乗り回してるんなら文句は言わんよ。
俺を不快にさせて、なのに持ち物自慢なんかしやがるから腹立たしいんだ。
せんでもいい揚げ足取りもしたくなるってもんさ。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 14:45
>>557
いいじゃんべつに。
目くじら立てんなよ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 15:08
>>559
度を過ぎなきゃな。
あくまでスガの漫画関係の情報源として利用しよう。
俺自身、スガ本人の私生活には興味ないので。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 15:11
マンガと私生活の線引きが難しいね。スガの場合は。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 15:52
んだんだ。しかも多少脚色と妄想+世間への主張が入ってるから性質が悪い。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 19:15
スガの息子は青木たくみ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 22:07
地元でちょっと名がうれてる漫画家、ってことで
 中日新聞は依頼したのかなぁ
 やっぱ田舎モンローカル紙だこと
 恥ずかしいぞ!!
565 :01/11/29 04:37
あっちより下がっている・・・
566名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 12:12
今週のモーニング

「なくすはカンタン  見つけるはオオゴト・・・」
まあまあ面白いと思った。細かいこと(なんでテレビのチャンネル替えるのに
ビデオデッキを直接操作? とか、ドラえむんが見られないくらいで涙を
流してじたばたと泣き喚く小学4年生っていったい・・とか)はあるけど
ネタがいいので気にならない。

「ヒゲは語る」
イチローみたいに、って言ってから「そこが中年の分かれ目」って
ヲイ。イチローに失礼だZO こういう生理的ネタはどうも苦手なので
個人的にバツ。

「くっきり割れた腹筋」
残像できるくらい体を振れないって。というツッコミが先に出てきて笑えない。

「やる気のエクササイズ」
これはちょっと笑えた。ダイエットネタで面白いと思うのメズラシー

「家父長制では早死にする?長生きしたけりゃこだわり主夫ライフ!」
別に不快とか感じないんだけど、面白くもなんともない。
はいはい頑張ってますねー、それで痩せたの? どうせ来週にはまた
お肉気にしたマンガが載るんじゃないの?
単にウンチク語りたい?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 18:25
>566フォーマットいただきます。
今週のモーニング

「なくすはカンタン  見つけるはオオゴト・・・」
素直に面白い。
以前の「デザートから出てきた夕食」ネタと同じ、よしえサンほほほネタで
はあるのだが、予想外の発想が最後に提示されることでインパクトが出
てる。
デザートから夕食ネタと今回のリモコン紛失ネタ、どこがどう違うのか
大先生にはぜひ熟考していただきたいものだ。

「ヒゲは語る」
素直に、最初の3コマを4コマ漫画に仕立てたほうが面白いと思う。
残りの5コマはひげを整えている自分の顔を見て思いついた脳内家族
ネタに見えて仕方ない。しかも面白くないし。

「くっきり割れた腹筋」
シンプルにまとまっているし、ナンセンスネタとしてまあまあかと。

「やる気のエクササイズ」
漏れはこっちのほうが面白くなかった。
「漫画家が腕を酷使してどうする!」とか、「腕だけで全身シェイプアップ
は無理だろ!」とか。よしえサンの「明日からはつきあわないわよ」という
セリフもあんまり生きてないし。
構成を変えれば面白くなりそうなんだけどなあ。

「家父長制では早死にする?長生きしたけりゃこだわり主夫ライフ!」
面白くもなんともない、まさにその通り。
そこまで理由をつけないと家長である自分が家事を分担することを
許容できないんかと深読みをしてみたり。


1ページ目で「お?」とは思わされたが、全体ではいつも通り。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 19:05
>そこまで理由をつけないと家長である自分が家事を分担することを
>許容できないんかと深読みをしてみたり。
 許容はできてるんじゃないかね。
 どっちかっていうと、大先生があの1本を描いた動機としては
「家事をやってる偉い自分」を見せたかったから、だと思うよ。
大先生って自分が「努力してるぞ」とか「悩んでるぞ」ってのを
人前に臆面もなく見せたがるタイプじゃない。臆面もなく。

例えるなら100点のテストをわざと目に付く所においとく小学生。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 21:29
>>568
まんくらのタコと同じ「構ってくん」なんですよ、でもウザイのは嫌という天邪鬼。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 23:28
最近のテレビの本体にはチャンネル替えるボタンは
ついてないのか。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 23:48
ついてないことも多いよー<本体にチャンネル
エアコンとかもそうだけど
なんでもかんでもリモコン操作なんで
無くなるとけっこう困る
なので今週の1コ目はけっこう笑えたほうかな
ツッコミどころはあるけどね
リモコンネタって、掃除と整理整頓をやっていれば
あんな事にはならない。長男くらいの年なら、自分で片づけくらい出来そうだが。
まぁ躾がイイからやらないんでしょうね。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 00:07
今週の1コ目は面白かったよ。別に絶賛するほどでもないけど(わ

ところであれ読んで
「部屋を整頓しとけばいいのに。何でバカなことしてるんだろ?」
なんてマジレスするヤツは、以後マンガとか読むのやめた方がイーヨ。

つーか、マンガ批評は建前で、おまえら作者叩きたいだけなんダロ!?
と板全体からウザがられるのも当然だわな
>>573
同意。フツーにマンガの話したいんだが。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 04:28
>>573-574
また信者が紛れ込んできやがったな?
スガは人間が腐ってるから叩かれて当然なんだよ。
漫画なんて二の次だ。氏ねゴルア!
>>575
おいおい。来るとこ間違えてないか?
君の居場所はhttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005231282/l50だろ
>>576
あっちに人が来なくてよっぽど寂しいんだね彼は(w
578名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 12:10
1こめのマンガが評判がいいみたいですが、
漏れ的には みずしな孝之のサボキャンの
明日香ちゃんネタではげしくデジャブなのですが。
(知ってる人も多いかもしれないけど、
 明日香ちゃんというのは掃除がまったくできない女子大生で
 部屋でいろんなものがなくなったりして、しょっちゅうああいうことをやってる)
579名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 12:38
汚い部屋ネタの大御所だな。>みずしな

それはいいとして、作者がマンガに出てくる場合は特に
マンガの批評→作者たたき の流れは必然だと思うんだが。
580名無し@お腹いっぱい:01/11/30 12:54
 >578
 それって、水田恐竜のキャラにもあったような気が
 して。恐竜も自分だしたら、妙にむかつくんだけど
 ね、趣味が出過ぎてね。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 13:24
一つ目のネタ。
リモコンが物に埋もれててビデオデッキの受光部の前にはビデオテープが散乱しているのに
リモコンの赤外線は届かないだろ?というツッコミが先に思い浮かんで今一つだった。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 13:43
それより何より、「テープがつめこまれたビデオラック」の絵が
ほとんどシュールレアリスムの域に達していると思うのだが。
583名無しんぼ:01/11/30 14:48
リモコンがあの状態で何故ボリュームアップのボタンだけが
押せるのか不思議なんだけど。腹筋ネタって何が面白いのか
全然わかんないし全体的に字ばかっりで読みにくいなぁ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 15:57
しかし大先生のごちゃごちゃしていて人物と背景の区別が付かない絵が最も
活かされていた話ではあった。
いっそのこと毎回散らかった部屋ネタにすれば絵の欠点は回避できるな。
ネタのつまらなさはどうしようもないが。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 19:00
引き際ってもんがあるんだよ・・・
586名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 02:16
>>539

>「つけたフリだけよ〜」
>「って、持っていくのはそっちじゃあないでしょ!」
>とさらにツッコミを入れるか。

そっちの方がギャグとしてもずっと面白いしね〜。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 14:52
来週はまたウイルスネタかな?
588 :01/12/01 15:15
>>568
> 許容はできてるんじゃないかね。
> どっちかっていうと、大先生があの1本を描いた動機としては
>「家事をやってる偉い自分」を見せたかったから、だと思うよ。
>大先生って自分が「努力してるぞ」とか「悩んでるぞ」ってのを
>人前に臆面もなく見せたがるタイプじゃない。臆面もなく。

なんか正直気持ち悪いんですけど、こーいうこと書く奴って。
ひねくれ過ぎっつーか、お前がいろいろな点で恵まれてないからって、
根拠無い推測=妄想ひけらかして己のアタマが悪いことを周囲に知らしめてまで
八つ当たりかよ、って感じで。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 15:19
>>588
>なんか正直気持ち悪いんですけど、こーいうこと書く奴って。
>ひねくれ過ぎっつーか、お前がいろいろな点で恵まれてないからって、
>根拠無い推測=妄想ひけらかして己のアタマが悪いことを周囲に知らしめてまで
>八つ当たりかよ、って感じで。

こういうこと書く奴も、正直気持ち悪い。
>>588
言いたいことはわかるが、「根拠ない推測」とは思わんぞ。

>大先生って自分が「努力してるぞ」とか「悩んでるぞ」ってのを
>人前に臆面もなく見せたがるタイプじゃない。臆面もなく。

この部分は大先生の作品そのものが根拠。むしろ、

>お前がいろいろな点で恵まれてないからって

こっちの方が「根拠無い推測=妄想」ではないか(笑)
591名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 16:31
けっきょく、作品批判を隠れミノにした
個人叩きスレということが、徐々に
明らかになりつつありますね
592名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 17:20
だって自分を主人公にしてるんだもん。しょうがないじゃん
593 :01/12/01 17:23
徐々にって・・・
君がなんとなくわかってきただけでは?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 17:46
 作品の中の登場人物がバカだったらバカっていうじゃん
 個人批判だって騒ぐ位なら自分達を主人公にするのやめたら
 いーじゃん
595名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 19:39
なんでリモコンネタがここで評判いいのかわからん。
ちなみに個人的には腹筋ネタが笑った。ただし3コマ目まで。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 20:28
個人叩きって言われても漫画家で公人みたいなもんじゃん。
何が言いたいんだか。
また信者が来てるなぁ。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 20:32
作品批評で否定意見が出たぐらいで、
個人批判なんて騒ぐなら、実在の人物
使った作品なんて、描かなければいいのに。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 20:43
>>597
同意
599名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 21:07
>>596-597どうみても煽り目的のレスによろこんで釣られてる人は
厨房スレに行ってください。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 21:13
いや、わからないでもないけどね。

「ゴミを押し付けてリモコン探し?つまんねーよクソが
もっと笑えるネタかけヴォケカが」
ならわかるが
「部屋をきれいにすればいいのに。怠け者一家の生活を無理やり
見せられて不愉快ですね」
つーのは、明らかにネジが外れてるだろ(藁

天然君ならしかたないけど、わざといってるのであれば、
作品批評を借りた無差別攻撃と取られても仕方ないかも
601名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 21:21
そら、見なさい。アンチ軍団の化けの皮がはがれてきましたね(笑)
602名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 21:40
散らかった部屋ネタも飽きたね。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 21:44
物を捨てられないネタも飽きたよ。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 22:17
というか家族ネタが飽きたぞ。
( ´_ゝ`)フーン
606名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 01:18
>595
生活板で評判の汚部屋...とまではいかないが、プチ汚部屋に住んでいる
自分としては、リモコンネタは「あるある」感覚に近いから笑えた。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 13:57
>606
実際にあの技は使えるの?
なんか不可能そうで萎えなんだけど。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 14:03
>>607
よく考えりゃ不可能なんだが、それを何とかネタとして成立させるために
いろいろ予防線はってるのがイタくてイタくて。テープつめこみすぎて
開かないビデオラックとかさ。なんだそれって感じ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 15:09
>607
積極的にあの技を使うわけじゃないけれど、がさごそとモノを動かし
たらいきなりTVの音量が上がり始めて、ビクーリしてリモコンを探すと
モノの下敷きになっていたということはままある。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 15:25
水木先生とか西原先生みたいな可愛げがないんだなあ。
中途半端にこび打っている感じがする。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 18:13
>>610
水木先生(笑)は知らんが、サイバラとかと根本的に違うのは
サイバラは表向きはアウトローを気取りながら、作品の行間を読むと
人間としてすごく大切な根っこの部分がきちんとしているのが伺える。
大先生は、表向きは小市民的常識人を気取りながら、作品の行間を読むと
人間として根っこの部分がすげーイヤな奴であることが伺える(笑)。

漫画だから行間を読むというのはおかしいみたいなツッコミは勘弁してね。
言いたいことはわかってもらえると思うけど。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 18:39
ようは、先生には「ぼくんち」や「ゆんぼくん」は描けないってことだね。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 18:44
講談社の金で旅行、サイバラみたくアマゾンまで行けば少しは笑えるかもしれない。
もちろん一家水いらずで。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 21:39
汚部屋リモコンネタは、みずしな孝之の
サボキャンで、もう何度も何度も見てる。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 23:55
みずしな孝之のマンガを「取材」したのかもね>リモコンネタ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 00:12
みずしな君のはフィクション、
私のはノンフィクションですから・・・。

だから、パクッてるわけじゃありません(^=^;)
617名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 00:53
好きでちらかしてるんじゃあ・・・・(^=^;)
>>617
そろそろ飽きてきたかな〜それ。
619大先生:01/12/03 02:03
パクリだなんてなに言っているんですか。
取材ですよ、取材。
私のような仕事は「取材」が大切なんです。
まるまる作品の中でそのまんまヒネリもなく使ってますが
それも取材の成果なんですよ。
それをパクリっていうなんて、あんたら頭おかしいんじゃねーの。
620yosie:01/12/03 02:06
ダンナ、ネットばっかりやってるから、季節感(ネタ)がなくなって(つまらなくなって)きてるんじゃない?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 02:15
大先生とニョーボが「通販生活」を好きっていうところに
大先生とニョーボのあの行動を納得させるものがある。

なんつーか「通販生活」が好きな人って
ああいうノリが好きなような気がする。

「ちょっとボクたちって面白いでしょ、でしょでしょでしょ!」っていう
自称ちょっとかわってる人系。
大先生のマンガ四出ると、以前やってた「読者の作ったCM」っていう
通販生活のCM思い出すんだよなあ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 15:30
>>621
かつてはそれでも別によかったんだけどねぇ…。
2001年12月03日付、中日新聞朝刊より引用します。

スガ中日011203
http://www2.makani.to/akutoku/upload/index.html
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1007377345.jpg

関連記事:愛知県・七宝(しっぽう)中学 授業で七宝焼作り。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 22:28
いつもご苦労様です。

感想

…何て言うか、笑わすことも何もかも放棄したようなマンガだな…
一生懸命叩かれまいとして
安全パイ的なネタ作りをし過ぎのような気がするのは
私だけでしょうか?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 23:45
>623
毎度UP、サンクス・ア・ロットです。
「お局OL古市さん」ネタの同工異曲ですな。つくづく進歩のない奴。

…もっとも中日新聞の見識も問われてしかるべきかも知れん。
「七宝(しっぽう)中学 授業で七宝焼作り」なんて、ただの駄洒落じゃん!
626名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 00:04
>623
いつもあぷありがと。

今週の中日新聞

これを古市さん顔でやっちゃうところが不快感を呼ぶ。
叩かれまいとしてやっているんなら、ずいぶんな勘違い。
若い女の先生を使って、「この私の美貌が皺もなくつるつるなまま
永遠に残るなんて素敵でしょ〜?!」とドリーム入っちゃうオチの
方が、突き抜けてて笑えて叩かれないと思うんだがなあ。
七宝といえば、
シッポーシッポー、ミソミソ♪
ママの味、七宝味噌。キャハハ!おいしーぃ。
というCMを思い出す。
>623 何も言わずにアプしてくれてサンキュ。

中日新聞も、世界情勢を盛り込んだ記事にすると
スガ漫画がアレなことに気づいたんじゃなかろうか。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 02:03
女性蔑視・古市さんネタ、もううんざり。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 02:03
>>623 いつもアプありがとー♪

いやー、それにしてもこれは・・・
いやー・・いやいやいや・・・
中日新聞って、このマンガにOK出しちゃうような
見識の新聞社なんだー・・・そーなんだー・・・ふーん
631名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 02:38
え〜と、中日新聞見ました。いつもアップありがとう>>623

ねえ、これってさ、3コマ目なくても成立してない?
面白いかどうかは別として、2コマ目から4コマ目に
すごく自然につながるんだけど。

もしくは4コマ目がオチじゃなくて「転」で、
3コマ目をオチにして「ホントに作っちゃったよ…」の方が
4コマの流れとして自然じゃないか?要するに4コマ目の
ノリツッコミが日常会話なのに対して3コマ目の「作品」は
非日常なんだよね。絶対順番逆だと思う。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 07:03
どうもスガは、中学生を対象にしてるという意識から
勤めて分かり易く、毒気の無い漫画を描こうとしてるんではなかろうか?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 09:19
>632
中学生に対する有害物質は満載されてないか?(ワラ
読んだ後不快にさせたり、素直に読めばプラスイメージを持てる記事に
対してマイナスイメージを持たせたり、人生に後ろ向きにさせたり。

思うに大先生の漫画ってのは、そういうマイナスのものを自分や現実
から切り離して笑える客観的視座を持つ人間が楽しむもので、毒気はそ
の客観視を助ける役割を果たしていたのかもしれない。
そこから毒気を抜いたら...
634名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 11:23
>>632
中学生に配慮してるつもりなのは、確かにそうだろうなと思うが、
その配慮の方法とか方向は間違ってると思う。中学生をバカにしてるとしか
思えない。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 11:35
>>631
ワラタ。ほんとに3コマ目なくてもつながる(笑)
636名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 12:26
>>625
七宝中学は,七宝焼で有名な愛知県海部郡七宝町の中学.七宝町は,
その名前の由来として,七宝焼であると,言っている.すなわち,
駄洒落じゃなくて,これは伝統工芸を中学生が体験する,という話.
637625:01/12/04 14:31
>635
あ、そうなの?
どうもご指摘恐縮です(W
でも、七宝町内にある別の中学校で
おなじ実習をやっても、たぶん
記事にはならなかったよね。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 16:48
見れない・・・
639名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 16:54
今日はまんくら発売日。
それなのに誰も感想を書いていない・・・
わかる、わかるよ。その気持ち・・・
640名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 17:16
私も見れないYO!悲しい・・・。

今日は夜中からマンガ喫茶のバイトなので
例のごとく今週のモーニングでも読みます・・・。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 22:14
竹の編集はまんくらの最後の良心として大先生の漫画残しているかも。
漫画に出てきていた人を見ると・・・。
 もしくは新規契約したときに原稿料の他社に比べての安さをカバーするため
打ちきらないことを条件にうっかり契約してしまったとか。多分契約年数長そうだ。
次週の『美味しんぼ』に2chが登場!
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1007357295/-100
643642じゃないが:01/12/04 22:46
1 :1 :01/12/03 14:28 ID:xAOBJsTT
2chをモデルにした「悪質なサイト」で「東西新聞」に関する
デマを流されるという話です。山岡達がひろゆきをモデルにした主催者
と対決する展開です。雁屋哲は自分の悪口を2chで書きこまれ
激怒したらしいです
644642じゃないが:01/12/04 22:47
大先生にとって共感できる内容になりそうですね。
(つうか642が一瞬嵐かと思った。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 23:05
>>643
先を越されたな。自分の掲示板をモデルにしたヤツなら、
こっちの方がオリジナルなんだが。
つーかこれでパクリ漫画家から被パクリ漫画家になれたじゃん
646名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 00:26
今月のまんくら


最後のページで出てくる女の友達が余計ではないかと思う。
家事ができない女と自己責任で自分の分だけ家事をする男のディスコミュ
ニケーションだけを描いて、判断は読者に預けるほうが面白かったんじゃ
ないかな?

今回は内容からクドクドもやむをえないのだけれど、もう少しセリフを整理
する必要を感じるよな。2ページ目のあたりは、何度か読みなおしても意
味がわかり辛い。特に「それは「生身の女性と触れ合えない...」というセリフ
は誰が言っているか分かりにくい。

相変わらず服のトーンがうっとおしい。
まるで服にはトーンを張るものだと言わんばかりに張ってるくせに、柄選
びに必要な感覚が無さ過ぎ。
女のワンピースなんか、2種類の服それぞれに別のトーンを使っている
のに、両方とも完全に輪郭がつぶれてる。
大先生の絵は、トーンを多用しすぎている弊害でトーンを使っていない
部分に色を感じられなくなってきてる気がするな。


ところで、最初のコマのテロップを「今犬繁殖」と読んだのは俺だけでは
ないよな?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 02:43
読者「あなたの描いた漫画、最近最近つまらないのだか」

大先生「くだらない質問だ。読者が笑ってくれないのがいけない」
648640 漫画喫茶勤務:01/12/05 03:41
いま今週のモーニング読んだんですけど、
ビクーリです!
ページ数増えてます!
「ご好評につき倍増8ページで登場!」ですって・・・。

以前アフタヌーンで連載してた頃の「よしえサン」と同じような、
4コマではなくてストーリー仕立てになってるんですよ。
でも内容は相変わらず、部屋が汚いネタ&母だがねの占いネタ・・・。

しかし、好評だったのか・・・。
全然知らなかったわ・・・。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 05:53
本当に好評だったら4コマ形式で増えるだろう。
ストーリー形式になったのがなあ。
ほれ、みなさい(笑)
よしえさんちは大好評ですよ(笑)
あなた達がいくら騒いでも、無駄のようですね(笑)
アンチ軍団のメッキもそろそろはがれそうですよ(笑)
651名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 07:22
あの〜、もう何ヶ月も前から、一ヶ月にいっぺん増ページになってますが…。
で、そのたんびにストーリー仕立てになって、そのたんびに「好評につき」と
書いてあって、もう単なるお約束で誰も本気にしてないんですけど…。
>>648-650は騒ぐ前に過去ログ読んでね。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 07:53
>>651
そうなの?ぜんぜん知らんかった
653名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 08:23
ピッキング泥棒に入られたネタとか読んでないの?
警察が事情聴取に来たなんていう、とてつもないおいしいネタを、
2、3ページくらいでさっと済ませて、あとはえんえん子供との
キャッチボールネタ。せっかくの増ページをドブにすてたような
展開に案の定ここでは大不評(笑)。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 08:50
大先生お金に困ったら増ページ要求するってのは
今に始まった事じゃないでしょ。
以前にも形而上の連載終わったあとに
増ページ要求出してるし…
655名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 09:12
>>654
それでストーリー仕立てにすれば4コマほどネタ濃くしなくていいから
らくち〜ん♪で一石二鳥(笑)
みんなちゃんとメール欄を読もうよ。
>650がちょっとかわいそう。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 13:23
656=650(藁
658656:01/12/05 13:48
ワーイ初めて自作自演扱いされター
659648:01/12/05 17:30
そ、そうだったんだゴメンナサイ・・・。
以後気を付けますです。
ユルシテー
660名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 18:28
4ページ増やしたところで、大先生はいくら増収になるわけ?

4ページで100000円くらい?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 21:16
もうここには、漫画の話をする人はいなくなってしまったのか?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 21:27
まあスレが10まで逝ったのは奇跡的だろう
663名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 22:26
>660
そこは天下の大講談社、4ページ増で10万円ってことはないよ。
最低でもその3倍くらいはいくはずだ。マジで。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 22:33
ハァ?大先生がページ75000円?んなわけない。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 03:11
(゚ μ,゚)「せ、先輩、が、頑張れなんだな。」
666663:01/12/06 08:24
>664
いや、なるって。
だって、モーニング誌の1/100も売れていない雑誌だって、
ページあたり(最低でも)5万は使うんだよ?
>>666
ならねぇよ…。
漫画誌の漫画の原稿料のスレッドあるから行ってみな。
バンチが「1P最低2万保証」って打ち出した時
けっこう騒がれたくらいなんだから。

漫画誌以外の一般誌だったら信じられない原稿料ついてる
とこもあるけどな。

しかしモーニングって毎度メチャクチャ高額な原稿料の
ウワサたつね。バガとか。
668625:01/12/06 12:32
>667
えっマジ?
漏れ雑誌編集者なんだけど(漫画に非ず)、ちょっとした白黒カットで
8000円、カラーで15000円払ってる…。
>>668
漫画とイラストだと原稿料が同じようで違うよ。
イラストのギャラとしては間違ってないと思う。
スレ違いなんで、詳しくは以下のスレ参照のこと。

「イラストレーターの方、苦労してません?」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/996833989/
「イラストレーターの方、苦労してません? 2点目 」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1004422234/
670名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 14:30
今週のモーニング・・・

いまどき「片づけられない女たち」ネタ・・・
それに新鮮に驚くなよニョーボ・・
「脳ミソに問題があったのですっ」ってすごい言い方だなアナウンサー。
ADDの人は逆立ちすれば治るYOっていいたげに見える話だけど、いいのか?
それと2才児が頭で逆立ちしてるの、眺めてないで止めろよ。首折るよ?
うちの子たちはみーんな逆立ちできますって自慢を入れたかった?
なんか話がオチてないのに突然次のネギ話に飛ぶのはなぜ?
ネギで棒グラフ作るのはちょっと面白いと思ったけど、そのへんでやめとけば
良かったのに、あとの占い方法がクドクドいうの余分すぎ。

増ページストーリー仕立てより、4コマいっぱいのほうがまだ、
週に1本くらいは読めるものがあるからマシかも、、
671名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 14:40

来週の予告 ジンジャーネタあり

  -=≡ ( ^=^) ジンジャーヤホーイ!
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
672名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 16:12
ストーリー仕立てと四コマ仕立てがごちゃまぜになっていると
単行本が出た際に不必要な読みつらさが生じて
せっかく購入してくれた客が第二巻購入意欲なくすと思うけど。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 17:02
>>672
大丈夫、新規読者は買わないから。
買うのは信者だけだからなにをしても許されるのです。
「信者」と書いて「儲かる」
674名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 17:54
ほんとはただのページの都合なのに大好評なんて書いちゃっていいんですか?
JAROに訴えられたりしないんですか?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 18:00
ネギを切る母親の手がなんかキモイ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 18:12
おーい。
柱でgontaの宣伝してるぞー。
今回のオチは柱が一番面白かったぞー。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 18:55
あ、>676に先を越された(w

今週は割とおもしろいと思ったんだが…
678名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 19:23
ネギの棒グラフで固まってるヨシエだけは
面白かた。特に2コマ目で母を拝んでるとこ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 20:25
やっぱコイツの漫画は、ラーメン屋とかに置いてある雑誌で連載して
ちょっと空いた時間に片手片目で読むような漫画なんだよ。
だからアフタを追い出されたときの「畑違い」ってのも、あながち単なる負け惜しみって訳でもなくて・・・

別に須賀マンセって訳じゃないけど、批判一辺倒だとちょっとスレとして味気ないんでね。
680 :01/12/06 21:31
あ、今週モーニング買ったけど大先生の読んでないや・・・。
柴王の辺りに載ってたのかな?
あの辺飛ばしたからな・・・。

んー、今週は何かイイ!(・∀・)かも!(w
681名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 21:48
>>668
漫画とイラストでは、原稿料が10〜50倍くらい違う。

それでイラストばかり描いて漫画を描かなくなった漫画家がいる、士郎某とか。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 22:11
江口寿士もそうだね。
でも大先生にはそんな仕事一生縁が無さそうだからいっか。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 23:38
何か…いつにもまして大ゴマを使っていて
手抜きの印象が拭い去れないのですが
684名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 23:39
今週の話、内容同じで3nに詰めてくれ大先生、プロなら出来るはずだ。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 00:46
私もネギの話だけは面白かった
でもあれは4コマくらいに収まりそうだ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 12:37
どこかしら面白いところがある所にまだ救いがある
687名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 14:26
>686
だから完全に見捨てることのできないファンがアンチ化するのが、
大先生の不幸と見た。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 14:50
>>687
「前みたいに面白いのを書け」ってことか(笑)

パワーダウンを自覚して(ポーズだけでも)謙虚にしてれば
たたかれることもないのに、自己中心的言説はそのままだから
よけいアンチが増えるんだよね。他人に対して「謙虚であれ」なんて
言うのは本当はいやなんだが、西原理恵子のように成功してる例が
あるのでつい言いたくなってしまう。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 23:27
まんくら読んだ、またモーニングとネタかぶってる。

描きたいネタも無い奴が、連載を引き受けるなよ。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 23:48
阪神の監督に星野仙一がなったら
2・3週は中日阪神ネタを描きまくるに3000アフガニ。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 23:56
何が起きても
親バカネタしか描けないに柄のとれたフライパン1個。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 00:36
大先生は巨人ファン
中日ファンを怒らせる漫画希望
693名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 01:26
パワーダウンやネタ切れと言うより人間性の変質がつまらなくなった理由
と思う。昔の大先生ならここでの批評を敢えて受けてそれをネタに一本
描き切ったりしただろうが、今はぬるま湯の中でふやけてる方を選んでる
694名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 02:39
>>693
でもホントにそれやったらお前ら
お祭りモード全開で叩きまくるだろ?(藁
695名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 02:42
今週のモーニング

片付けられない女ネタ
マジで落ちてないし。
「頭に血をめぐらせれば良いのね!」「そんなことあるか!」「ホントにやる
気が出るわ!」「ぐわ〜〜!そうなのか?!そうなのか?!」で前振りあわ
せてここまで8コマ。「ああしてこうして、よし!やるわ!」「立ちあがったら
ひゅ〜ほほほ」プラス4コマで2段オチ、計12コマで十分なネタだと思う。
子供達の逆立ちに面白さはないし、「いかに頭を下げつつ掃除をするか」
という後半部分も面白くない。
増ページしない方が生きたネタだと思う。

ネギ占いネタ
たしかに、棒グラフは面白かった。俺的にはネギ占いを始めようかという
ところまではイケた。
そこで、「占いの結果が出るまで10日かかるのが問題だがね」「へあ?」
で落していたら、素直に笑ったかも。

現在の大先生に増ページは向かないと思う。
キレがあれば笑えるネタが、こうも無残に仕上がっているのを見ると、
モーニングの編集、甘やかしてんじゃねえよ、絞ってやれよと思う。

オマケ
絵についてなんだが。
ニョーボが逆立ちに失敗したポーズは(資料写真のおかげか)それなり
に見られたのだけど、その真下のコマのソファーで頭を下げているポー
ズのデッサンが変で気持ち悪い。同じタッチの絵でありながら、立体的
キャラと平面的キャラが混在しているようで、しかもそれが同時に目に
入るから脳味噌が混乱するようだ。
デジカメあるんだからそっちのポーズも資料写真撮らせてもらえよとオ
モタ。
念の為にいっとくが、下手な絵だからダメなわけじゃないからな。
下手なら下手なりに統一感のある絵を描いてくれってことだ。
逆に、逆立ち失敗ポーズを資料写真無しで描いてくれていたら、きっと
違和感無かったろう。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 02:44
>694
批評を「受けて」なら逆に見直さないか?
そんな気概は今の大先生にはないだろうが。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 04:09
それをやったのがマンクラだったと思われ。
結果は言わずもがな
698名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 04:42
>モーニングの編集、甘やかしてんじゃねえよ、絞ってやれよと思う

今のモーニングの編集には無理でしょう…
アフタ時代からもずーっとベテラン編集から新人編集へと
厄介者払いというか押しつけられてるというか
とにかくたらい回しにされてるくらいですから。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 05:16
>>697
いいんだよ、昔の先生に戻って欲しいが故なんてのは
建前なんだから。

何を描こうが、何を表明しようが、ことごとく叩く。

それがこのスレの住人。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 05:37
なんでも「住人」とやらで人括りにしないでほしいけどなー。
俺は〜だ。って言うならわかるけど。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 10:54
>>699
お前、part1からきちんと読みなおして来い。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 11:21
俺は叩くんだ。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 11:50
考え方は、人それぞれですから・・・難しい!?

わかりあえない人々柱のコメントより
>>697
まんくらのは、前後関係含めても叩かれて然るべ出来映えだったじゃねぇか。
話を作るのに都合のいい書き込みだけ引き合いに出して、被害者気取って
そのくせ言うに事欠いて「ボクは批判も謙虚に受け止めるつもりです」ときた!!
んで何か、「漫画家を育てるのは誉め言葉だけ」だの
「誰かを攻撃したくて仕方ない奴等が匿名を盾に好き放題言ってるだけだ」だのと
叩かれそうなセリフは全部編集が言った事にして
散々愚痴を描き連ねた挙句にオチもつけないでフェードアウトだぜ?
ああいうのは「ここでの批評を敢えて受けてそれをネタに一本」とは言わないんだよ!

だいたい話の出端からして、「アンケートも上位だし、最近ノッてるね」なんて
自分自身についてよくそんな事が言えたもんだよ。それも商業誌でだよ?
自惚れも、コヴァみたく開き直ってりゃぁギャグにもなるし共感が持てる場合もあるけど
いつもの自画像でもなく、自分の少年時代を語る時に使うタレ目でまぶたが弛んでる顔使って
「これは実在の人物・団体・掲示板とは一切関係ありません」なんて事をわざわざ強調して
オマエいったいどっちなんだよ!と問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。

始終逃げ腰で、編集になすりつけてまで自分が叩かれないようにしてる卑屈さと
スジの通らない身勝手な理屈で「面白くもない、何の役にも立たない」愚痴だけを
商業誌に原稿料とって売りモンとして載せてるプロ根性の無さが勘弁ならねぇ訳だ、「俺は」。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 12:52
>697
あれが叩かれたのは「批評を批評として受けとめなかったから」だろ?
叩かれて当然じゃん
>>694>>697>>699=スガ
真夜中に自作自演してないでネタを絞れ。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 13:25
初期の頃のうああネタは、荒削りだが勢いや
考えさせられるネタで読ませてくれた。

中期の実在OLネタは、腹抱えて笑わせてもらった。

エノキダ(特に末期)や、最近のネタは
どれも( ´_ゝ`)フーン、くらいにしか感じない。

「俺は」ね。
とにかく叩きたいだけなんです、「俺たち」は

何を描いたってもうダメです。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 14:51
ここのところ、叩かれる筋合いの無いようなモノを
描いたためしがないし。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 15:08
なあなあ、この頃ちゃんとした感想が少なくなってると思うんだが、
もしかして、みんな大先生の漫画読んでないのか?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 16:03
マンガの感想を書きたいんじゃなくて、
8月の中ごろに煽り電波がやってきた時みたいな
お祭りがしたいんじゃないか?

で、あわよくばまたHPを荒らしたいんだよ。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 16:49
( ´_ゝ`)フーン@俺は
713名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 17:02
>>711
しつけぇ。スガはさっさと消えて漫画でも描いてロ。
>708、>710、>711
あなたのスレはここ↓です。もう消えましたが。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1005231282
715名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 17:26
スガのHPなんて、とっくの昔に忘れてたけど・・・
まだぐだぐだ言ってるやつがいるのか?
なぜ煽り厨に対して律義にレスしてあげるのか。
相手してたら、調子に乗ってまた来るだろうに。
みんな人が良すぎるよ…
717710:01/12/09 11:29
>714
なんで俺が煽り厨房と同じ扱い?
つうか、マジで現在の大先生の漫画を皆さんがどう評価しているか、
どういうとこがダメでどういうとこがイイのか聞きたい
718名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 13:35
>717

>646 >670 >695などいっぱいあると思うが?
というか本来大先生の漫画は2chでは週に数回レスがある程度のレベルのものだから
こんなもんだろ。他の煽りレスと煽られレスを気にしなければ。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 17:16
まんくらの漫画、例によって意味不明。

タイトルどおりと言えばそれまでだが、大先生は
実在する妻(漫画のキャラでは無い方)への不満を漫画にしているのか?

だとしたら、全国誌で晒し者になっているヨシエ氏は些か不憫でもあるな。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 18:11
もしも須賀原洋行およびその家族の名前が本名をそのまま使ってるなら
それってちょっとヤバくないか?個人情報垂れ流しだろ?
この調子でコヴァ化してきたりすると、家族巻き込んで誹謗中傷の雨アラレだぜ?
そのへんよくは知らないけど、須賀原洋行ってペンネームだよなぁ・・・そうであって欲しい。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 18:45
先生は小市民だから誹謗中傷が一般化するまでは行きません。
その中途半端さが今の漫画をつまんなくさせている原因だろうと。
722710:01/12/09 21:35
>718
すまん、そのうち2つが俺の発言だ。(ワラ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 21:37
>>720
本名のはずだよ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 22:02
>>720
ぼくはつっくんだよ。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 16:10
家庭ネタの限界に挑戦中・・・
726名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 00:51
おそろしく書き込みがないですな。
つか、もう愛想が尽きた。
復活を願ってた元ファンも、徐々に離れつつある。
そして誰もいなくなった・・・ってやつだ。
729元ファン:01/12/11 01:51
最近はモーニングもまんくらも買ってなくて、書きたいことがない...
とりあえずファン時代に懸賞で当たったテレカの画像なんぞをうぷしてみたよ。

気分は形而上テレカ
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1008002937.jpg
http://www2.makani.to/akutoku/upload/index.html
730名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 13:45
批判掲示板も立ち上げずに「作品に肯定的な」という文をファン交流に
いれた時点で、それまで作品を肯定的な目で見ていた奴も去ったのでは?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 15:13
片付けられない女ネタ。
メンヘル板のADHDスレで、ひんしゅく買っていました。
「おもしろくね〜」と。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 16:18
本とテレビからしかネタひろってないのは何故?手抜き?
それと一つのネタから、さらに思いついたことを
思いついた通りに描くだけってのは何なの?
片付け用ロボットとかさ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 16:31
>>732
それこそが大先生の大先生たるゆえん、真骨頂だと思いますが。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 16:58
おお、何か木曜まで間が持たないと思ったら昨日中日新聞休みだったんだね。
しかしこう考えて見るとツッコミどころというレベルでは新聞の四コマも
モーニングの自称好評四コマ崩れも同じということだね。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 20:04
>>732
大先生の視野が狭くなっている証明。
このさい、編集部持ちでもいいから旅行にでも行ってくれと思う。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 21:05
著作権法の改定で、テレビ・ラジオ等の内容を
ネット等で流した場合、著作権者が相手を訴えやすくなるんだそうで、
よく知らんけど。
逆はどうなんだろう?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 21:29
モーニング長すぎる
途中で飽きた
絵もあいかわらず見にくいし
739名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 22:32
このスレがdat逝きになり、忘れられた頃にスガの漫画もdat逝きになるでしょう
740名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 20:04
実際ギャグ漫画家って早くつぶれる事が多いけど、
あとどうしてるんだろう?勤め人は無理だし店でも開くとか?
天才肌の人が自殺するケースもよくあるけど、
先生はそういうタマじゃないし、普通に行けば
人生あと30年以上はあるだろうに。
でもニョ−ボは客商売向いてるかもね。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 20:29
今からじゃ何やっても上手くいかないだろ、能力的にも人格的にも。
なんにつけ不器用な人なんだよな、技術的にも人間的にも。
掲示板が荒らしにあった時だって、放っときゃそのうち飽きていなくなりそうなもんを
ヘタに出来の悪い漫画で対抗しようとするから神経逆撫でしてアンチを増やしたりするんだよ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 20:33
質素な生活をしていくぐらいの印税はあるんじゃない?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 23:39
名古屋市会議員立候補とかどうよ?
当選するかどうかは知らんが。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 00:43
>743
いっそのこと国会議員。
羽柴誠三秀吉みたいなやつキボーン
745名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 00:46
そして、預託金ボッシュート。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 06:07
議員なんて無理だろ、所信表明演説も出来ないと思われ。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 10:49
いやだから議員になるんじゃなくて議員候補になるの。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 11:10
モーニング発売。
静電気に悩まされるネタのみ。

もうちょっと捻れないものかねえ…
あと、静電気の発生するしくみくらい正しく調べて描きましょうよ、大先生。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 14:49
昔から百科事典でも開いてちょっと調べればすぐわかる
ような事を間違ってることが多いのが不思議だった。
サイバラのような、私バカです。教養ないです。ってテイストで
やってるならともかく(しかしあの人賢いし教養もあるけど)、
教養あって、本もいっぱい読んでて物知りですーって
言いまくりな作風なのに、
簡単なこと間違ったら恥ずかしいとか、そういうことには
頭回らないのかなぁと???

あと、初期作品(面白かった!)のように一応常識あるべき大人が
非常識なことやっちゃうから意表付かれ&面白いんであって、
子供が非常識なことやってもそれが普通なの。
意外じゃないの。面白くないの。
それが面白くないのは感性がどうじゃないの。
って理屈にアタマのイイ先生は到達できないんだろうか。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 16:00
今週のモーニング

ガソリンスタンドのやつは笑えた。
あとのストレス自慢ネタは全部スカ。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 18:26
ストレスの自慢ネタすごく不快
甘えてるんじゃねえよ、スガ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 20:57
何が「いつもは2コマのペン入れ」だ!
大先生、漫画以前に絵描きとしての基本が無さすぎ。

「私はヘタレです」って公言してどうすんだ?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 02:48
「休みをよこせ〜」だとよ!
これをキッカケに、是非 >編集部
754名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 04:41
案外打ち切りが決まったもんで
それを悟られないための予防線だったりして(ワラ

「みなさまに愛されてきた『よしえサンち』でしたが、
作者の体調が芳しくないため、このあたりでお休みをいただくことになりました。
決して打ちきりではありません。よしえサンちは筆者のライフワークですので
必ずまたお目にかかることを約束いたします」

なんちったりして。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 07:32
なんか気のせいかもしれないけど、
今週のモーニングの作品、背景がいつもみたいに
雑念としてないね。
すっきりしているよ。
背景ってアシさんでしたっけ?やめちゃったのかな?
トーンをおさえて使っているだけかな?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 09:10
というよりは大先生がいらん事をする時間が無くて
アシさんが描いた背景「だけ」だからじゃないの?

なんかあの人アシさんが描いたものに先生風吹かして
いろいろ手を加えてるような気がする…
757名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 10:20
読んだら静電気を帯びちゃったよ。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 14:05
>>757
じゃ、部屋の電気消して放電してみようよ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 16:06
今週号はまじで笑えなかったよ
たいしたネタもないのに、
静電気だけでここまでひっぱるのはいくらなんでもな..........
760名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 17:49
>今週号はまじで笑えなかったよ

今週号[も」。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 19:50
今週のモーニング

スタンドネタ
俺、「中お拭きになりますか?」とタオルを渡すスタンドなんて見たこと
ないからイマイチ笑えなかった。
タオルを渡されるというのがそもそも非日常感覚なので、よしえサンの
行動の非日常によるインパクトが限りなく薄くなってしまったんだろうな。

静電気ネタ
問題は、静電気を放電する時に光るグッズが何の説明もなく突然に出て
くること。決まった形のあるものじゃないので、ぱっと出されても何かわか
らない。描き文字で解説しておいたほうが良いと思われ。

ガイシュツだが、今週のモーニングに限っては絵はいつもよりも見やすかっ
た。ウザいトーンが少なかったためかな?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 23:59
>>761
俺のいつも行くスタンド、必ずタオル渡してくれますよ。
故に、あのネタはけっこう笑えたかも。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 01:23
>762
へえ。
やっぱり東海地方っすか?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 08:16
コスモ系のスタンドはタオル渡してくれるよ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 18:35
コメントの柱はサインねだっているようで・・・
766名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 21:07
スガは、下書きや清書をしてあのレベルだろ?
サインやなんかでサラサラッと描いた物はどうなるのか
興味にたえません。
767762:01/12/15 21:15
>>763
はい、そうっすよ。
名古屋じゃないけど。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 21:56
スガ、好きなだけ休め、
769名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 22:00
自分が漫画化の代表みたいな態度とらないで欲しいなぁ・・・
謙虚さが足りないよ。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 01:51
覚え違いかもしれないんだけど、
スペリオールの新連載って新年2号からじゃなかったっけ?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 15:12
>>770 他の漫画家が違う考えだったらどうするんだろう。
まあ、「サラリーマンの自分としては」と同じ程度の意味合いだろうけれど。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 16:06
魔夜峰央の親バカ日誌を買って読んだ。
面白かった。
同じ親バカ系なのに、なんで大先生の漫画はムカツクんだろう?
773名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/16 16:37
親バカ系でも「第三者が読んでも面白い」やつと「痛い」やつと2種類あるよね。
村上たかしの親バカ漫画は面白いよ。
「第三者が読んでも面白く」しようと心がけているか否かだな。
ほかの漫画でも言えているけど。当然、スガは後者だ。
(もちろん、「自己満足」を武器にしている漫画家もいるので、自己満足が
決していけないというわけではありませんよ)
774名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 18:38
同じ事やっても、憎めない奴とムカつく奴がいるよな・・・
775名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 01:39
大先生は他の職業人には厳しく文句つけるのに、
自分に関することには甘えん坊だもの。
自分から苦労していると言う人間には同情は来ないよ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 15:37
しかし、今の調子であと何十年か先まで続けていったらどうなるんだろうか・・・
今にも増して才能が衰えていって、それでも太い態度がなおさら悲しく・・・
777名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 16:57
やくみつるもな。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 17:58
それにしても大先生には「自分のマンガを理解してもらおう」という
努力はないのか。
今週のモーニングの静電気ネタなんて脳内垂れ流しもいいとこ
ネタをひねるどころか、ネタにもなってないよ。
あれでお金貰えるんだもん、いいご身分だよなー。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 18:22
「よしえサンち」
順調にいけば2月下旬に第1巻が発売らしい。
おいおいおいおい・・・いいのかよ、K談社!
780名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 19:41
ダイセンセイ、マンコスでも見て影響されたんじゃないの?

静電気だけで8コマどころか3ページ使い切るとは、わけわからんわ、
静電気で光るグッズもなんの脈絡も無く登場する、あんなのがあるなんて初めて知ったよ、
自分が知ってるから読者も知ってるなんて、相変わらず読者に甘えすぎ。

今週の中日新聞、あんな爺むさい思考の中学生はいないだろ、
仮にいたとしてもかなりの少数派であろうし、一般の中学生向けのネタとは思えない。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 23:51
スガ中日011217
ttp://www2.makani.to/akutoku/upload/index.html
関連記事:来年度から「学校週5日制」 土日どう過ごす?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 00:40
>>781
俺、こういう構成の漫画かいてたよ
小学校のころ、クラブ活動でな
漫画クラブだった
783名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 00:48
>>781
いつもながらアプありがとー♪
またもやオチなしイミなしヒネリなしな内容ですなあ。
中日読者はこれにOKなのか。
いまさらながら聞いてみたい。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 00:52
>>781
いつもながらアプありがとー♪
またもやオチなしイミなしヒネリなしな内容ですなあ。
中日読者はこれにOKなのか。
いまさらながら聞いてみたい。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 00:54
当方中日新聞を取っています。一番最初の頃よりはまだ
マシになってきてますが、やはりつまらんです。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 01:32
スカスカ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 01:48
なんで「授業は」に傍点?
記事読めば意味わかるの?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 01:59
>787
傍点ではなく3点リーダー×2(……)。
せめて文字くらいキチンと描こうよ、先生。
789787:01/12/18 02:22
>>788
あ、よく見りゃそうね。
ありがとう。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 02:34
>781
いつもあぷありがと。

今週の中日新聞

だからね、これから学校週5日制の中で生活して行く子供達に、
「昔は良かったなあ」って話してどうすんだよ。
しかも、すでに隔週学校週5日制を経験している子供達に、学校週
6日制を前提とした感覚の作品を提示したって、共感してもらえる
わけないだろ?
大先生がどれだけいいかげんにこの仕事を考えているかがはっきり
わかる作品だな。

どうせ描くなら、「先生が子供の頃は土曜日は半日授業があってな、
でも土曜日の最後の授業が終わるとそりゃもうわくわくしながら家へとん
で帰ったもんさ」と昔話を楽しそうにする先生に「そのワクワクを感じて
みたいから土曜日に補習をして!」とお願いする子供とか、そういう設定
にしたらよかったんでないか?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 02:36
大先生は今の教育制度に不満があるから・・・
職人養成コースとか勉強専門コースとか作れとか(エノキダより)
ゆとり教育批判はしてたかなぁ・・・?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 03:01
>791
どうせ他人の子供だからって、教育制度に言いたい放題ですね(w

長男が高校生になるころには次男・三男も中学生くらいだろう、
その時どういうか楽しみだ、その頃まで漫画家かどうかは別として。
>>790が考えたネタのほうが一億倍面白い・・・
自然だしね。
かわりにマンガ描いてあげれば?(いや、マジで)
794名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 13:25
最近は叩く気も起きない。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 15:54
今の学生服には胸ポケット付いてないのか?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 19:11
一般的な中学生は未来を見ている、少なくとも大先生のように「昔は良かったなあ・・・」なんて事は、
アリの触覚の先ほども思っていないはずだ、この人に低年齢向けの漫画なんか描けないよ。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 13:42
倉庫逝き阻止あげ
798 :01/12/19 18:55
>>796
たしかに・・・
過去をしのぶ姿勢は年をとった証拠だと最近感じてます
799名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 19:26
ココも大先生と一緒に朽ち果てる運命なのね。
このスレが朽ち果てるのは、スガにとって
喜ぶべき事か、悲しむべき事か・・・。
喜ぶべきかどうかは知らんがスガは確実に喜ぶね。
俺はまだ大先生に復活できるものならしてほしいと思っている。
だから、このスレがお祭りモードじゃなくマターリ作品批評モードに
移行してくれるならそれが一番。
>昔は良かったなあ・・・

大先生の作品もね。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 16:41
ほんまに終わりやなこのスレ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 19:52
>昔は良かったなあ・・・

このスレもね。
いよいよもってこのスレも消滅の予感
807名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 10:00
よし。
ネタをあそこから拾ってくるか。
結局批判板は立てないつもりだね。
解ってたけど。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 10:22
語るべきことがなにもなくなったマンガを
いつまでスガ大先生は続けるのだろうか。
そして読者から見放されているマンガを
いつまでモーニングは掲載しつづけるのだろうか。

もっと面白いマンガ家は他にたくさんいるだろう。
4コマ誌に描いているマンガ家なんて
喜んでひきぬかれそうな気がするんだけどなー。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 10:23
>>807
批判板立てないね。
もうモーニングのアンケートで
じゅうぶん批判されているからお腹いっぱいなのだろか
810 :01/12/21 10:59
おいおい、公認BBSでこんな事言ってるぞ。
漫画家が立ち読み推奨なんて信じられん。
講談社にチクリ入れてやる。


お初で御座います 投稿者:コンキチ 投稿日:2001/12/18(Tue) 23:04:29 No.3226 [返信]

初めまして。
このHPは、ちょくちょく覘いてはいたのですが、書き込みは初めてです。
『よしえサンち』の単行本は、順調ならば2月下旬ですか。
最近は週刊誌等は買わず、単行本ばかりになっているので、待ち遠しいです!


--------------------------------------------------------------------------------

Re: お初で御座います プー - 2001/12/19(Wed) 17:59:59 No.3233

いらっしゃいませ^^

これからも宜しくお願い致しますね。
単行本ってもうそんなに連載重ねてましたっけ^^;
早く出て欲しい物ですね!!

--------------------------------------------------------------------------------

Re: お初で御座います 須賀原洋行 - 2001/12/21(Fri) 01:34:11 No.3256

コンキチさん、こんにちは(^=^)

はじめまして。よかったらモーニングのほうもたまには立ち読みして下さいませ(笑)。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 11:10
10ねんくらいまえハマってコミックスも揃えた作家さん。
よしえさんネタが面白かったなあ。
こんなに叩かれるほどつまんなくなっちゃったのか・・・
もう何年も読んでないけど。
812 :01/12/21 11:16
 とりあえず、講談社にメールしといた。
 どーせ取り合ってくれないと思うけどYO!
>811
是非最近作を読んでご感想をアップしてください。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 13:34
「えのきだ」って名前の神経症な男の漫画は面白かった。
今のはどれも糞だね。
>>810
どうせBBSネタは叩かれると思うが・・・オレはBBSヲッチも度を越さなきゃいいと思うんだけどね。
要するに自分の単行本さえ売れてればいいという事か。さすがスガ。
まあ、そんな目くじら立てる程の横暴な発言でもないけどさ。
他の漫画家が同じ事言っててもあんまりムカつかないと思うし。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 16:45
>>807
年が明けても、今月中には今年中には立ち上げる予定(藁
817名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 16:52





「2ちゃんねらーに告ぐ!」
12/21 PM17:00〜18:00に全員でTIMEに田代を投票しるぞ
この一時間でラディソにダブルスコアをつけるんだ!

みんな、よろしく!!
投票ったってどこにするんだよ?
URLくらい書けよアフォ!!
と、ネタがないのでマルチポストを煽ってみるテスト。
ぜひモーニングを立ち読みするべきです。
スガの単行本を買うよりも有効な金の使い道に出会えるはずです。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 03:08
もしかしてあっちのファンは連載全然読んでなくて、
いまの惨状を知らないのではなかろうか。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 04:05
あ〜あ。また粘着掲示板ウオッチャーがいるよ。
マンガでネタが無いからって掲示板荒らしに走るとはな。
新作の発表がないんだからしょうがないと言えばしょうがない。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 04:55
掲示板ヲチしたい奴はマジで別スレ立ててやってくれ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 04:59
>>823
そんなにマンガを語りたいならお前が出て行け。そしてマンガ議論用の
スレを新しく立てればいいことじゃないのか?
>824
お前、ここを何板だと思ってんだ?(ワラ
しかし、どうしても掲示板の話題を出したくない奴がいるようだが・・・
荒らすでもなし、漫画に関する話題だけをヲチしてるんなら構わんとも思う。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 13:16
>>826はなんとしてでも掲示板を荒らしたいお祭り厨房。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 13:34
ここは悲惨なスガを叩くスレなんだから、叩きの内容はマンガだけではなく
掲示板から見て取れる私生活でもOKのはずだ。いろいろ知るには掲示板に
集まる信者の発言をウオッチする必要もあるわけだし、スレを存続させる
為には掲示板に手を出すのも必要悪だ。
「マンガだけ語れ」と奇麗事をいう人間はマジで別スレを立てろ。
>828
マンガだけを語れというつもりはさらさらないが、
「マンガを語りたければ別スレを立てろ」は笑えるほど筋違いだろ。
もう、ヲチ話でしか盛り上がれないんだろうか・・・。
断じて言うが、「掲示板には絶対不可侵」というのは偽善者。もしくは隠れスガシタン。
掲示板自体はどうだっていいんだっつーの。スガの漫画関係の最新情報を知るための手段として
本人が書き込んでる掲示板は有効な事この上ない。

ここまで粘着質に掲示板関係の話題を排除しようとしてるとこ見ると、どうも
スレ住民に紛れた電波信者がまだウロウロしてるようだが・・・
832名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 15:16
>831は一個人が運営する掲示板を執拗にウオッチしようとするキチガイ。
そして荒らし行為をたしなめる人間を「電波」ときめつける人間。
スガだけではなくファンの個人情報をさらしたくてたまらない人間なのです。
>>831
掲示板ウオチを認めることによって、828のような馬鹿が
荒らしだしたらどうするの?「やったのは俺ではないんだから
関係ない」で済ませるのはとっても無責任だと思う。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 15:21
漏れは>>831に賛成。キチガイ集団であるスガ信者を痛めつけて
何が悪い?あんな馬鹿一家は飢え死になるまでおいつめるべきなんだよ(w
>>828
>ここは悲惨なスガを叩くスレなんだから、叩きの内容はマンガだけでは
>なく 掲示板から見て取れる私生活でもOKのはずだ。
勝手にスレを定義するなよ。(ワラ
お前がそうするのは勝手だが、それにウザイと言うのも勝手だ。
マンガを語らずヲチしかしないんならヲチスレを難民にでも作れ、というの
はここが漫画板である限り至極当然な意見だ。
ここでやりたいなら、掲示板の内容と作品を論理的に関連付けて語るこ
とでスガを叩いてみせろっての。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 15:30
>>835
このスレが廃れたのはお前のように「マンガを語れ」なんて抜かす
隠れスガシタンのせいなんだよ。粘着質にスレに潜り込んで掲示板オチが
さも悪事であるかのようにもっていってdat落ちを狙っていたんだろう!
だから831が言うように、掲示板にちょっかいを出すのは悪いことじゃないだろうが!
お祭りしたい厨房はお祭り専用スレ作ったら?
あ、そうか。
一度作ったけどすぐdat落ちしちゃったんだっけね。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 15:44
>>837はたこ焼き屋、またはパチンコ屋。
レスの時間と内容の一貫性からして、どう考えても
832=833=834=835=836=837
なんだが・・・
掲示板の話題に触れるだけで爆発的に非難する粘着厨と
スガを「一家離散に追い込むまで追いつめる」粘着厨の一人二役か・・・
>>838
マジで芸がねえな。
電波信者の方がまだ味があったぞ。
>825=>829=>835=>837=>840
であることを告白しておく。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 16:00
832=833=834=835=836=837 が以前の電波である根拠として、>>831のいう
「スガの最新情報の入手」という目的に対しての反論が一切なされていない事。
電波の常套手段であった>>832のような反論抜きの一方的な罵倒。
まだ2chのシステムに不慣れと見える、時間帯を無視した異常な早レスの自作自演。

なにがなんでも、掲示板を守りたいらしい。
だれも行かねぇっつーの。
843モナ板からのコピペ:01/12/22 16:04
★★今までに判明したネット珍の手口★★
(周知の事実だがおさらい)
1:マターリ派、虐殺派という対立構造を作り、双方になりすまし煽る(無論ageで書き込む)
2:ネタ投稿後にポツリと貶し文や作者攻撃等刺激的レスを入れ
 文字レス議論誘発をしようとする。
3:2を執拗に繰り返す
4:反応してレスが付くとほぼ間違いなくageる。お祭り好き厨房を
 集める狙いのようだ。
5:注意や誘導に切れて見せる→2,4へ移行
6:切羽詰ると初心者質問レス等でごまかし話題を切り抜ける
7:自分を煽る相手に責任転嫁


スガ信者VS2ch住民という対立構図を作ってお祭りをしようという
厨房に簡単に煽られるなよ、頼むから
844名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 16:08
つーか>>810は別に荒らしてないよなぁ?
ただ漫画に関する話題を引っ張ってきただけじゃん。
>>821が一人で荒らしって決めつけてるだけじゃんよ。
>>842は厨房に煽られて騒ぎ出してるお祭り厨房ということで決定。
ここの住人が掲示板に書き込んだ初心者のHPまで荒らしたって言う
事実もあるからね
847名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 16:13
よし、どうもヲチ非難で騒いでるのは一人だけのようなので
掲示板ヲチは漫画の話題に関してはOKって事で決定!!
荒らしに行った奴は勝手にIP抜かれてろ、と。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 16:19
>>847
おいおい勝手に仕切るなよ。スガ以外の書き込みをここにコピペする奴が
いたらどーすんの?
無視だろ。
関係無い話題なら誰も相手にしないっつーの。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 16:30
850ゲット。
この調子なら、ボチボチ次スレもいくな・・・
電波クンは、また恥さらし重複スレ立てるつもりかな?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 16:34
初期の住人ならスガと関係ないコピペも無視できるだろうけど
お祭り厨房が騒ぎ出すのがウザいんだよねー。
俺的にはモーニング・中日新聞ネタでぽつぽつ語るので十分。




こんなことかいたら俺スガシタン狩りにあうのか?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 16:42
心配要らん。
なるようになるし。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 16:47
>852
いいんじゃないの、それで。
最近のスレの元気の無さは単に先生のマンガに
( ゚д゚)ポカーン
状態になってもう何も言う気がないだけなんだろうし。
実際、俺はそうだが。
しかしスガシタンって変な言葉だなあ。
接尾語の
-an  suf. 「…の, …に関する(人, もの)」の意.
ならtの音はどこからも入ってこない。
スガハランかスガヒアンが適切なんじゃないか?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 16:51
まんくらの掲示板の話は電波さながらだったからなぁ。
ここ最近のは、言う事といっても「どこが面白いの?」くらいだし。
「くだらない」ですらないというか・・・
>>855
キリシタンから連想したのは一目瞭然だけど、スガハラン(スガワランか?)が妥当だね。
>>857
アウシタンから連想したのだと思った漏れは逝ってヨシ!ですか?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 19:18
スギィスト
860859:01/12/22 19:19
訂正)スゲィスト
861名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 19:32
スガワラー
862名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 04:03
スガハラー(そのまんまか・・・)
スガラー
864名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 04:12
パクリスト
865名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 11:30
>>858よ、一緒に逝こう・・・。

いまだに「よたろうランド」の単行本を持っているオレ・・・鬱
866名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 19:59
スガッキ−
867 ◆6FlDEXFk :01/12/23 21:04
一日中荒らしているのか・・。
今日はいい天気なのにね。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 18:16
こんばんわー。
中日新聞2001年12月24日付、朝刊より引用します。

スガ中日011224
http://www2.makani.to/akutoku/upload/index.html

関連記事:滋賀・石部中 歯磨き運動生徒に浸透 健康教育6年連続で入賞
869 :01/12/24 18:46
>>868
絶句・・・こんなに酷い漫画が毎週のってんの?
全然笑う所ないやん
>868
すげーw。
きっと、原作は息子たちの誰かなんだよ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 20:21
>>868
いつもご苦労様です。
読んだ感想は「?????」これしか浮かばなかった。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 20:53
ガブー(失笑
>868
思わずこの地域の歯科保健のボスの講義資料を出してしまった‥‥。
まぁ、この程度のネタであってくれて良かった‥ような。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 21:19
>>868
いつもありがとう。
スガ、オマエ大丈夫か?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 21:26
すいません、だれか解説を…。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 22:01
リアル厨房がファミ通に投稿してる
マンガの方が、よっぽど笑える。

ホントに何なんですか?これは・・・。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 22:09
まぁ、「学校が歯磨きを指導している」ということを
延長してのネタでしょう。

「歯磨きの指導」がいくとこまでいくと部活動もしくは体育の授業のようになる、と。
>868
いつもあっぷありがとう。

今週の中日新聞

いつも言っていることを繰り返すしかないな。
「これを取材を受けた人がどういう気持ちで読むのか、これをまず目にし
た中学生が記事の中身に興味を持つのか、記者が意図した記事によっ
て訴えたいことの伝達を阻害していないのか、大先生は考えたことがあ
るのでしょうか?」

中学生に対して歯磨き指導をすることをどうかと思っているならば、素直
に言葉でそれを表現したほうが、記事を読む人間が相対化しやすいから、
「記事のような意見も、漫画のような意見もあるのか。自分はこう思うな」
と受け止めやすいのではないか?
>877
これが体育の授業ならそれなりの意味も読み取れるが、
部活じゃ意味不明じゃないか?
880名無し@お腹いっぱい:01/12/25 14:11
懐かしい話で、スガシタンを広めて、それで
アウシタンみたいになって、もし、それでも
つまらなかったら、批判をしていったら
いいと思います。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 16:19
新年になる頃、新スレに移行ですね。
あおり文句は「ダメ!!下手!!」で。
須賀原洋行part11 ダメ!!下手!!

アユム君。それ、パパに言ってるの?

過去ログ・関連HPは>>2-3
電波厨房・お祭り厨房は無視の方向でお願いします。
>>880
だから、スガシタンはねえだろってば。(ワラ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 17:40
↑でもある意味
浅い知識と思い込みで知的にしゃれたつもりで
思いっきり初歩的ミスをしてるとこなんか
ぴったりかも
スカタンでじゅうぶんだよ。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 05:29
わーい スカタン
スカタンはいつまでマンガ家気取りでいるのかな
>886
前後の流れがわかってるのか?(ワラ
スカタリアン
889名無し@お腹いっぱい:01/12/26 09:29
懐かしい名前だね。
ヤツは新聞の4コマを舐めてる・・・
891名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 14:22
スカの漫画が掲載される”予定”のスペリオールって2号からだっけ?
影も形もないんだけど。次号の広告にもまるで触れられてないし。
これはやっぱりフェードアウト?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 14:23
893名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 18:47
今週号もつまんなかったage

しかしこんな商品解説マンガを毎回載せてる漫画家なんていないよね
自分の描きたいこと適当に書き殴ってお金もらえるって点では
弘兼大先生といい勝負。いいご身分ですな。
いい勝負だなんていくらなんでも弘兼先生がかわいそうだ。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 20:10
ヒロカネ先生と比べるなよ、あっちは大成して増長したんだ、
大先生は、大成どころかほんのちょっぴり売れただけで増長している。
897笑ウせえるすまん:01/12/27 07:50
インチキ臭い口上にすぐだまされるオメデタコンシューマーすが。
ハァ?木酢の作用?
中途半端な自称知識人ほど簡単にいかれるんだな、そういうインチキに。

そのうち機能水やらトルマリンやら買い込んで得々と語りそうだなオイ。
今週のモーニング

1ページ目
このネタに狂牛病を絡める必然がない。人間知恵の輪というオチが、
狂牛病のネタを絡めることで面白くなるという効果はまったくなく、逆に
シンプルなオチに向かうテンポを崩している。

2・3ページ目。
すまん、面白くない。
どこをどうすれば面白くなるかを考えつかないほどに。

4ページ目。
オチにダイナミズムがなく、読んでいて面白さが感じられない。
特に1本目、昔の大先生なら、ちゃんと「ぐあああ!」とわめくような表現で
ビジュアルインパクトを増して漫画として面白く作ってくれたろう。(ワンパ
ではあったが)
淡々とやることで面白さが出る作風じゃないんだよ。

柱の近況。
せっかく新しい経験をしたなら、柱の近況報告なんかでそれを書くなよ。
ぐっとこらえて作品にまで昇華しろよ。
ネタに困っている閉塞状況を自覚していないのか?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 15:28
チャンピオンの某漫画じゃあ、狂牛病ねたを出すにも牛肉関係の人に気を使った
ことを描いてて、「やっぱ、影響力とか考えてるのかな・・・。」って
思ってたけど、スガときたら自分の家族のことしか考えてないな。
いや、俺も牛肉食わない派だけどさ・・・。
マクドも吉野家も安いからなぁ、つい食っちゃうヨ。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 15:47
うーん
902名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 00:23
>898
作者近況、ホントにそうだよね。
自分の金使って行った旅行は作品にしないのか?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 01:47
関係ないが、わたしゃエノキダの体育会系のOBネタに虫唾が
走ってました。体育会系卓球部の部長だったかなんだか知ら
んが、あまりにえらそうなエノキダの態度に作者がだぶって
嫌いになった。うああとかよしえさんとか好きだったんだけ
どなあ。う〜ん残念。BMW買った頃の話とかほのぼのしてた
んだけど・・・。
904漫画家S:01/12/28 08:50
>>902
> 自分の金使って行った旅行は作品にしないのか?

そんなことしたら、「取材旅行したいな〜」って編集部にタカろうとしても
「自分の金で逝けばいいでしょ」っていわれちゃうからダメです。(^=^)
905名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 10:17
>BMW買った頃の話とかほのぼのしてたんだけど・・・。

いや、俺はBMWを買ったことからスガの堕落は始まったんだと思うぞ。
「自慢する」快感を覚えてしまったということで…。
みずしな孝之には、コイツみたくなって欲しくないなぁ。
907903:01/12/28 12:39
>905
いやBMWであんなにうれしそうにできるなんて・・・って。
池沢さんのポルシェとかに比べたらかわいいなって。

この作者の特徴でその時知った小さな世界をダラダラ垂れ
流すスタイルって今も続いてるけど、なんかいまいちです。
BMW、酒、マック、プリウスだっけ?なんかその時その時の
小さな事をうれしそうに自慢げに描いてる。昔は可愛かった
けど・・・もういいおっさんでしょ?ってさめてしまう。

かってのMOLでの大人気ない論争・・・やっぱりなって
思いました・・・ハァ・・・。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 21:02
立ち読みしてきたけど・・・・・・

こんなんでいいの?
講談社はやさしいなあ。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 22:36
まんくらはどうでした?
1ページ目で面白くも何ともないから、その後ろは
読み飛ばし決定だったよ。ぱっと見、字が多かったなあ。

モーニングは、真中の2ページ読み飛ばし。
最後のページの一番下の、「つづく」ってのが投げやりだったような。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 23:12
なんだかすんごい嫌われてますねえ。
この人のオタク気質の悪いところ集めたようなお人柄
(粘着質・視野が狭い・自慢話が多い・すぐ増長する)が
にじみ出た作風が苦手なのは私だけじゃないとわかって安心。

親が中日ファンなんで中日新聞とってます、ウトゥ。
毎月の新聞代が大先生のゲンコー料になるかと思うと。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 00:03
>897
>インチキ臭い口上にすぐだまされるオメデタコンシューマーすが。
>そのうち機能水やらトルマリンやら買い込んで得々と語りそうだなオイ。
エノキダの頃から「マイナスイオン」だの「体質をアルカリ性に」
うんぬん言ってたけど、あれネタじゃなく本気だったんだ……。

そういうのに騙されるのってヨシエさんだけかと思ってたけど(<失礼)
むしろ今週のマンガじゃヨシエさんのほうが懐疑的に描写されてるね。
しかし、昔は面白いと思った話も今読むとなんだかムカツクのは
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い という事なんだろうか・・・
>912
ガキの頃読んで面白かった話が、今読むと科学的アラだらけで萎えると
か、後ろに見え隠れする作者の思想にあれれ?と思って別の見方をする
ようになるとか、そういうのは時々あるな。
アラがあっても「あれれ?」と思った後、「それはそれでいいや」と思えるか
「なんでこんなの面白いと思っていたんだろう?」と思ってしまうかは、作
者の力量も影響すると思う。

一つも「今でもこれは面白いよな」と面白さを認めることができる作品がな
いのなら、「坊主憎けりゃ」に陥ってる危険高し、でしょう。
914912ではないが:01/12/29 16:09
>>913
俺は「エノキダ」後期から「???」になってきて、「よしえサンち」開始で
アンチ化、このスレをのぞくようになり電波のおかげでアンチに加速がついた。
いまや作者の人間性を完全に疑っているそんな俺でも、文庫化した初期の作品は
最近読んでも面白く読めた。このスレでさんざん叩かれて、俺自身も悪口書いた
「アゴアシ旅行ネタ」ですら、今よりかなりマシだったのには正直驚いた。
そういう意味では俺は「袈裟まで…」状態ではない。
まんくらのは立ち読みする気にならんかった。
きっと(文字の)書き込みに相当時間を費やし、S先生は満足して脱稿したのだろうなぁ...
916名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 12:10
先生の漫画ネタ・週刊誌や単行本を読んだ感想等御自由に書き込んで下さい。

http://105.teacup.com/omega/bbs?m=i
917名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 12:15
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】



 スレッドを大量に乱立し、本スレは大量リンク貼り付けで沈め、
自作自演と上げあらしで好き放題な粘着陰湿あらしくん(約1名)
を、追跡するプロジェクトです。

 書くときはスレッドのリンクとレス番の後ろに「-」を付けていくだけ。
 被害に遭ってる方は、どんどん御参加下さい。

 削除議論や削除依頼板すら遊び場にしている乱立君を、リアルタイムに
追跡してあげましょう。なお、下記のスレッドは「IP」取ってるので、
あらし君本人は特に御注意下さい。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1009530854/


    
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】
【重要】         必ず参加してください              【重要】
唯一評価できる点は、原稿を落とさないという・・・
919名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 19:47
あの絵とネタだったら、たいして時間かからんだろ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 19:59
その結果週刊雑誌の穴埋めに重宝されてつまらないのにいつまでたっても
掲載される事態と相成る。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 22:57
>>916
これはオフィシャルじゃないですよね?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 02:24
>>921
HOMEをクリックすると、スガの公式HPになるぞ・・。
まんくら読んだが、なんだありゃ・・・・。
スガって男性論女性論好きだね・・・それに車絡めて
最後はおきまりの管理社会。
まんくらで浮いてるよ、あんたの作品。
まんくらのあれはなんでしょうか?。
ギャグにもなってないし、風刺としても的外れだし。
いまさら地図を読めない女ネタ?
しかも、最後の女性バス運転手はタンクトップだし…。
なんか、勘違いしてないか?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 18:42
たまには取材したらどうだ?
大先生。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 19:23
まんくらオチわからんかった。

それにしても大先生は性差別大好きだね。
大先生のウチに女の子生まれなくて本当にヨカータ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 19:25
>>926
女の子いたら今と違っていたかも
928名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 00:35
あけましておめでとう
929名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 13:51
「ダンナっ!!今年こそは講談社のおカネで海外に行くのよっ!!」
930名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 13:59
よしえサンはここまでダメになっちゃったダンナの漫画を読んでも
リコーンしたくならないのかしら?

>928 おめでとう!
931名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 14:13
うちの地元には女性のバス運転手がいるよ。
もちろん、男性と同じく制服だけどな。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 16:41
>>922
本家からはリンクしてないぞ
933名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/01 20:27
>922
まさか裏ページ??
934名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 20:30
http://www.chitanet.or.jp/omega/sugahara/index.htm

犬先生のHPのURLが変わったよ。
次スレ建てる時には気をつけて。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 20:54
大先生のホームページ、またトップページに意味の無い事書いてんな、
あんなに書くなら掲示板自体閉鎖してしまえば良いのに、どこまでネット慣れしないんだろ、あの御仁。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 21:06
回りくどい文章だ。
確かに批判掲示板はもう需要ないかも。
既に多くが見放しているもの。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 21:39
「掲示板リニューアルにあたって」

 当初、ファン交流・マンガ感想・批評批判の3つの掲示板を設ける予定でおりまし
たが、批評批判掲示板に関しては予想していたようなニーズはほとんどないと判断し、
当分、設置は見送ることにしました。
 マンガへのご意見ご感想に関しては、須賀原洋行のマンガを本当に好きで読んでく
ださる読者の方々ができるだけ多く参加できるような掲示板にしたいと思います。
 インターネットをやられる方々の中には、作品や作者への否定的感想、けなす発言
なども自由に書かれるのがネットの掲示板なのだ、それも含めて読者同士でコミュニ
ケーションしたいのだという人から、ちょっとした対立の雰囲気があるだけで参加は
おろか読むのも怖くなってしまうという人まで様々です。これだけネットのコミュニ
ケーション観に幅があると、とても管理者側が参加者お一人お一人を完全に尊重する
ことなど不可能です。また、様々なコミュニケーション観が混在する状況にまかせて
おけば、往々にして対立も起きやすくなります。
 したがって管理者側の判断で、ネットの常識云々ではなく、ごくごく当たり前の日
常の社会における生身の人間同士の常識や礼儀を基準に掲示板を運営していくことに
しました。他の参加者や作者・管理人と直に会ってみんなで話しているという感覚を
持ってコミュニケーションできる人の参加を歓迎いたします。

                                           管理人・作者
938名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 21:41
黙れ糞が! >大先生
939名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 21:49
スガ公式HPの>>973の文って
いきなり赤の目立つ背景で書いてあって怨念を感じる・・・(^=^;)
940名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 00:12
こんなくだらない掲示、初めて見たよ。

いいからサッサと正直に言えばいいのに。
俺に対するリスペクト以外は認めん、それがリスペクトかどうかも俺が決める、と。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 00:37
画面は相変わらず
見にくいし汚ねえな。
942:02/01/02 01:08
散々迷った末転載させてもらいます。あまりメジャーじゃないかも知れないが、田中
ユタカ氏「愛人-AIREN-」4巻のあとがきから。
>インターネットでの感想などもかなり面白く読ませてもらっています。これが日々
>の楽しみです。
>ただ、読者の場所へ作者が直接「作者でーす。」と顔を出すのは野暮の極み、職業
>作家としてのタブーなのでこちらから発言したりすることはしないつもりです。

田中ユタカの考えが素晴らしい、というよりも、これが普通の考えかたですよね?
ちなみに田中氏のパソコン歴は一年ちょいだそうです。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 01:10
魔夜峰央『親バカ日誌』を読んだんだが……。
「親バカだから面白くない」じゃないんだよな。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 01:11
>942
激しく同意。作者がしゃしゃり出てきてそれ目当てに書き込みする人
が続出するのも考えものだ。
1年ちょいの田中氏に負けているスガ犬先生って一体何なんだ。
945>>ALL:02/01/02 01:14

      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;i´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;i´  ,;;llllllllllllllllllllll、    ナf
         !キ、._  ,=ゞi iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllliiiiii __fサヘ.
       /  `ヾ=;三iiii   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilliiiヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξiii   iiiiiiiiiiiiiiiiilliilliiiiiiiiiiii    |
       |  ;if≡|iii   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiillilliiiiiii≡キi  |
        |  if!  |iii   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllliiiiiiリ `キi  |
      |  ,if ,f=iii   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilliiiii|=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l lii   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l ii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!i!l| キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!!| ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | iiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!| ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |iiiiii   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |iiiii   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |iiii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  ,キi
         ;サ,  |iiiiii   i iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|   ,キi
         ,;#,    |iiiii  iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|    ,キi
        ;メ'´    !iiiii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|     `ヘ、
       ;メ      ヾiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 01:25
>>945
ゴキちゃんのAA?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 01:42
>>943 魔夜先生は息子さんの小学4年生までの担任の先生にあきらかに
不満があった感じがしますが一応相手への配慮が見られる描き方をしていますね。
 あと、基本的にピエロ役は魔夜先生がやっているというのが違いかな。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 05:50
ファン交流掲示板の過去ログが全部あぼーんされてやがる!
氏ねパチンコ屋!!!!北朝鮮とスガ犬の手先は逝ってよし。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 06:33
引きこもりだから世間知らずというより、根本的な何かが欠落しているとしか思えない、
そうでもなけりゃ漫画家なんてやってないだろうけど、ヘンな人だね。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 11:04
IE4.0以上で快適?>犬先生のHP。
おい、うちはIE5.5だけど表示おかしいぞ。
「隣の絵をクリック」ってあったけど文字を「中」にしてたら、その隣の絵と
サイト名が被さってやんの。どこが快適やねん。ちなみに「小」にしたら
ちゃんと表示されていたけど(w
951名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 12:51


      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;i´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;i´  ,;;llllllllllllllllllllll、    ナf
         !キ、._  ,=ゞi iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllliiiiii __fサヘ.
       /  `ヾ=;三iiii   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilliiiヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξiii   iiiiiiiiiiiiiiiiilliilliiiiiiiiiiii    |
       |  ;if≡|iii   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiillilliiiiiii≡キi  |
        |  if!  |iii   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllliiiiiiリ `キi  |
      |  ,if ,f=iii   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilliiiii|=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l lii   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l ii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!i!l| キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!!| ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | iiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!| ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |iiiiii   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |iiiii   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |iiii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  ,キi
         ;サ,  |iiiiii   i iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|   ,キi
         ,;#,    |iiiii  iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|    ,キi
        ;メ'´    !iiiii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|     `ヘ、
       ;メ      ヾiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 12:53
なんで赤なんだ?<スガHP
怖すぎ。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 13:58
>>948 店員サンの手は既に離れているのではないかと。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 13:59
ひょっとして、もう一本打ちきりでも決まった?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 14:02
ニョーボって、あちこちの板で叩かれてるのね。
主婦板で「よしえ」「ダンナ」の単語が出てきてビクーリしたよ。
ニョーボが野村サチヨ化してると思うのは気のせい?
>951
マクで見ると枝垂れ柳のように綺麗だ。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 14:41



      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;i´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;i´  ,;;llllllllllllllllllllll、    ナf
         !キ、._  ,=ゞi iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllliiiiii __fサヘ.
       /  `ヾ=;三iiii   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilliiiヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξiii   iiiiiiiiiiiiiiiiilliilliiiiiiiiiiii    |
       |  ;if≡|iii   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiillilliiiiiii≡キi  |
        |  if!  |iii   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllliiiiiiリ `キi  |
      |  ,if ,f=iii   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilliiiii|=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l lii   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l ii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!i!l| キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!!| ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | iiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!| ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |iiiiii   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |iiiii   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |iiii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  ,キi
         ;サ,  |iiiiii   i iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|   ,キi
         ,;#,    |iiiii  iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|    ,キi
        ;メ'´    !iiiii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|     `ヘ、
       ;メ      ヾiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 15:57
>>955
マジで?
詳細きぼん
959名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 17:45
新スレ作りました。
「須賀原洋行 Part11 ダメッ!ヘタッ!」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1009961061
960名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 18:10
>>959

・・・・・最低。
スガもくだらねぇ手口を覚えたもんだ。
スレに攻撃してる間に漫画描け!!
 。。    。

           〇
oo        o
                        。
     。        。                〇o        。

  〇
           o  。
   。o   〇 
963ラウンジャー葱:02/01/10 21:48
      〇       。            。                     o
     〇




      。
       〇                    。
       〇
                  o                              o  〇

         。   o  〇   。       〇
   〇

                         〇
964AA:02/01/15 23:39
     死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
    死ね       死ね         死ね
   死ね       死ね           死ね
  死ね       死ね             死ね
 死ね       死ね             死ね
死ね       死ね             死ね
 死ね     死ね             死ね
  死ね   死ね             死ね
    死ね            死ね死ね
965AA
     死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
    死ね      死ね         死ね
   死ね      死ね           死ね
  死ね      死ね             死ね
 死ね      死ね             死ね
死ね      死ね             死ね
 死ね    死ね             死ね
  死ね  死ね             死ね
    死ね            死ね死ね