無いみたいなので立ててみました。
Ours LITE でやってるやつとか昔のやつとか
語りましょう。
2 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 20:19
漏れもたてようかどうしようか迷ってた。
1よアリガトウ!!!
じゃあまず1番アップルシンデレラ
次に2番モルダイバー
3番ハイパードール。
作者がシニカルでひねてて嫌い。
アップルシンデレラはTO-Yのあとがまだった当時おもたよ。
同じアイドルものだったし。
ニューウェーブ的なTO-Yの絵に比べ絵が古臭いと思った。
徳間にうつってからみょうに垢抜けした絵になったなあと思った。
主人公はやぼったいのに、オンナノコはキラキラしてる。
中年オヤジを描くのがうまいね。
自分で消えた漫画家っていってたけど漏れはそうは思わない。
3 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 20:24
今の連載はOurs LITE の「永遠のグレイス」と、V麻雀の「雀ファイト!」
アニメージュでレポートマンガ「バンザイ☆アタック」だけ?
4 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 11:18
はるかリフレインが好きだ。
珍しく、と言うと失礼だが、このマンガはひねてないぞ。
5 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 11:20
モルダイバーかな。
最終回はあれだったが。
6 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 11:24
>>4 あれはよかった。読み終わった後すっきりというわけには
いかないが、読後感は満足なものがあった。
7 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 11:26
はるかリフレイン、NHK教育のドラマとかでやらねーかな。
8 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 14:30
あやめにお手上げ!が好きだったな−。
あの手のハイカラさん系統のキャラに弱くって・・・
ヘンなの描いとるヒマ有ったらコイツの続きでも描いてほしい。
後、天使がヒロインのヤツのモデルが菊池由美さんってホントかしらん。
9 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 14:47
初めて買ったのがはるかリフレインとエンジェル・アタックだった。
で、同じ日に読んで悩んだ。
「どっちが本来の芸風なんだっ?!」
(まぁ、はるか〜の後書きでなんとなく分かったけど…)
あ、なんか伸びてますね。
あーいう絵で人が怪我する/死ぬとこ細かく描くって
ヒドイ人だなぁってよく思います。
エンジェル・アタックが好きです。
それ以外は知りません。
12 :
突牛塚高校演劇部:01/11/04 15:15
素ラブのキャラのフルネームってどこかに出てないか?
姫野の元ネタがよくわからん。
13 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 18:46
>12
姫乃樹リカだと思われるんだけど、字がこれでいいのかもわからん(スマソ)。
一時期アイドル雑誌にアイドル評論家として登場したのを見かけたときにゃ、
(徳間以前の話)苦労しとるなぁと涙を禁じえなかったよ(笑)。
14 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 19:00
風俗大好きッ子らしいです
好きでやってるのを苦労してるとは言わん
16 :
突牛塚高校演劇部:01/11/04 19:54
>>13 姫乃樹リカであってるみたい。さんきゅ
すると「姫野きりか」なわけか。
ところでこの人もスターシステムを一部採用してるよね。
パードルのころから、たやまみ萌え〜
17 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 22:22
スターシステムって何?
たやまみってやっぱキャプテン編集長のたやまみ○きなのか?
手塚作品のヒゲオヤジに代表されるような、キャラクターを複数作品に登場させること。
要はキャラの使い回しなんだが、手塚治虫が最初にやり始めたため誰も文句は言えない。
とはいえ、スターシステムを使わないといけないほど多くの作品を描いてるのも手塚治虫だけだが。
最近これを使ってるのはとり・みきとか、あだち充とか(w
20 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 12:38
東京爆発娘とか好き。
バブル時代は楽勝ハイパードール、アニメ化されたようだけどあれが頂点でしょ。
エンジェル・アタックとかマンガでXファイルやったり、凄い好みの
マイナーな警察・自衛隊ネタ展開してくれるけど、大売れしないのが悲しい
21 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/05 18:18
>>20 「東京暴発娘」の方が好き。これは単行本に収録されてたか?
>>18 ありがとう!わかったよ!
>>20 1995年頃ってまだバブルが残ってたっけ?ああいわれてみればそうかもなと思ったり。
>>21 漫画サンデーで連載されてたっけ。
富士見書房から一度でて、最近この2.3年の間にまた富士見からでたよ。
BOOK OFFで売ってたのを見た。
女の子の絵の頬骨が高いのが気になる。
あと流行に敏感だね。
ファッションとかも(女の子の)
23 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/05 21:02
>>22 爆発娘じゃなくって暴発娘。
それにしても、今連載中の作品の話題が少ないな…
24 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 21:11
>>17 たやまみといえば田山真美子。
以前からパードルの元ネタのピンキーパンチ大作戦を
見たくてたまらんのだが、DVD化は無理なんだろうか。
そういえばこの人、西川魯介に彼女とのエピソードを暴露されてたね。
25 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 22:13
宝島社がJICC出版局というとったころ出した
ゴジラ漫画のアンソロジーで、1本描いてた。
作・伊藤F伸平、画・伊藤伸平A(逆だったかも)
とか、作者名でまず一ネタやってたですよ。
モスラの小美人は、ウィンクでしたっけ。
26 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 22:19
由也さんの名前の元ネタは誰ですか?
27 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 22:28
>21
あれ〜。どっかから全2巻で単行本でてましたよ。国益保護のための
日本政府直属(なんか超党派で議員さんが管理してるところがちょっと良かった)
の特命コマンドの娘って設定が楽しい。
伊藤伸平ラジオ・ライフとか月間宝島の警察特集あたりから、こまめにネタひろってくる
ところが好きでした。
20>22
げ。95年か。そういえばガメラ2ネタ、連発してたな。ハイパードール。
すまん。バブルでもなければ、ハイパドールなんてアニメ化されないと軽い
内心の侮りも在り。
まあ、アニメ・バブル時代だったと強弁(で、誤魔化し)
>25
げ!それだそれそれ。ずーっと、頭の隅っこに伊藤伸平のデビュー作の
記憶あったんだ。アイドルグループCOCOのネタ使ってた
28 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 23:21
エンジェルアタックの3巻はねえのかよ。
>>21 >>23 東京暴発娘ってのもあるの?爆発娘しかしらなかった。教えてくれてありがとう!
>>24 たやまみって、田山真美子っていう人だったんだね。ちゃんといたんだね。よかった。男でなくて。
>>27 いやあやまらんでも。
30 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 23:36
永遠のグレイス、ドンパチ(?)というか、建物が小気味よく壊れていいかんじ。
あれだけ壊れるととても爽快だよ。なぜか。(コミケ会場が壊れるからではなく)
なにげにゆりかもめがでているのがイイッ
31 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 23:44
暴発娘は単行本で読んだ記憶があるなあ。風俗ネタのやつ。
この人、編集とよく喧嘩するのか?
あとがきなんか読むとすごそう
32 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 23:44
33 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 23:51
エンジェルアタックの最後は「……。」だった。
あれも編集と喧嘩の結果らしいけど
34 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 00:08
>>26 吉成香。1982年東芝レコードから「はにかみ天使(エンジェル)」でデビュー。
のち一瞬、市川香子(“きょうこ”と読む)を経て、市川かおり。
35 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 00:23
「エイエソにゴミが捨てられます」
あ。
暴発娘、少女探偵だかの併録で単発マンガあったねえ。
ソープランドもので
>>31
37 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 02:06
『エンジェル・アタック』の登場人物。
主人公・捜査一課の刑事が早田(=ウルトラマン)だし、
主任は桐山(=セブンのウルトラ警備隊々長)で
同僚が嵐・曽我・井手(=ウルトラマンの科特隊々員)に、
TV局員は万城目(=ウルトラQ)と名乗るし…
趣味丸出しのネーミング!好きだねぇ、こういうの。
いじめられ役の東って、ウルトラマンタロウの?
第6話の「塩だ、塩の柱だ!」はデビルマンかな。
38 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 03:54
>>37 東はアレだよ。
元アシの西川魯介がモデルらしいんで西の反対で東?
いやー、しかし伊藤伸平スレたってたんだ。めでたい。
こんなスレがあったんだ?とオモタラ、出来たばっかなのね。
「デビルマン」の可能性も高いけど、さらにその元ネタ
「旧約聖書」ソドムとゴモラから直引してるかしんない。
読切「鉄十字軍団VSマジンガールズ」はよかったよねえ。
>「東京暴発娘」
「エンジェル・アタック」2巻に収録。
42 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 10:30
>37
揚げ足取りみたいだけど、ソガはウルトラセブンの方ね。
真鍋参事官ってのも、何か円谷関連だったような…
ウルトラマンに出てきたんだっけ?
43 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 17:37
去年結婚したね。
44 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/06 17:42
>>36 風俗ネタ作品を少女探偵に収録はまずいだろ、とオモタら
>>41 エンジェル・アタックの方に収録なら納得。
2巻は持ってたかなぁ。
最近、単行本を買っても読まずに置いておくだけなんで…
45 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 20:30
46 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 23:23
>>34 吉成圭子かと思った…。
原作が和田慎二の漫画、最終回のドンパチっぷりがらしくて良いね。
47 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/07 00:03
ネメシスの剣だね。
おれはあんまり好きじゃなかったけど。
和田慎二のカラーが出過ぎてて、伊藤作品ぽくなかったような。
それでも単行本は買ってしまうのがファンの哀しい性・・・
48 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 00:06
昔、ドラクエのゲームブックの挿し絵描いてたんだよね
49 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 00:13
昔、ヒットエンドランの背景描いてたんだよね
50 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 04:27
51 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 07:44
「ブリザード・プリンセス」のもね。
52 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 10:13
「モンスターメーカー」のトレカ版のイラスト描いてる
53 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 17:57
「サバッシュ」のマンガ描いてた。POPCOMだっけ。
54 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/07 19:14
55 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 22:49
>38
そうか、あれ魯介だったのかー。なるほど納得。
東の自室には、ミリタリーマニアらしい小道具が
ちまちま描き込んであったし、古代邪神復活事件の
元凶も東だった。たしかに西川魯介テイストだよね。
56 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 23:18
詳しすぎ。本人がコメントつけてんでないの?(w
昔はスタジオハードがらみの仕事してたから、細かいもの
出てくるな
ほか何読んでるの?
おれヘルシングとか大友克洋とか山下いくととか、小林源文の、いわゆる
男のメカ系列
58 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 00:43
>>57 漫画ゴラク
少年マガジン
アサヒ芸能などなど
59 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 00:53
ま、古い作家サンだから、読者もな。
巨人の星
60 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 01:04
61 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 01:14
あさりよしとうは、なんかモロ、わかるなあ。
エンジェルアタックでも言ってたね
62 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 01:16
>>61 アニメージュの連載のまんがの中には、あさりよしとおも
登場するね
なんか怪人っぽいけど
63 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 13:11
あさりよしとうはギャグがもろ似てるのよ。
「日本征服を狙う悪の怪人カダフィ大佐」みたいな感じでさ
64 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 13:29
エンジェルアタックが一番好きかな。
ロボットのときに幼稚園児からませたホノボノギャグムードが一変して血の海地獄になったり
女秘書の頭が吹っ飛んだりとか、ああいうのって凄いドライで効果的だと思う。
65 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 17:21
モー娘。の吉澤ひとみが
ドールマイカに似てると思うのは
駄目人間だろうか。
66 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/08 20:19
>>43 つーかそれまで独身だったのか・・・何か意外だ。
どんな人と結婚したの?
67 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 20:53
>>66 元B級アイドルだったりして。
願ったりだねえ。
68 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 22:36
結婚といえばモルダイバーでおにゃん子クラブの高井麻巳子
のネタに相当笑ってしまったことがある。
69 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 23:36
モルダイバーの主人公の女の子がよくかけてる
いわしの梅干はさみとか作ったり、
岬と別れたくないために、お金作るためにレースクイーンみたいなことしてたり(キャンギャルかな)
「岬さん、私岬さんのこと・・・・・・!(好き)」
「モルダイバー、それは一番大事な人のために言う言葉だ」
とか、いいと思う。
パードルは赤井がミュウより祥子を選んだのかがわからん。
どう考えても宇宙人のミュウのほうがいいのに。空もとべるし、ゴミは出してくれるし、
不燃物をもやしてくれるし。「燃えるゴミと燃えないゴミと!!!!」
祥子も祥子だよな。ミュウがいうまえに先に赤井は私のもんだといっちゃったもんな。
いったもんがちか。
スターシステムというと素ラブに祥子がでてたね。ちょっとウツになったり。
祥子があんまり好きでない。
70 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 02:01
>>69 登場人物が一歩引いた目で世間を見ていることが多いが、結構直球な台詞も
照れずに言わせてる。なかなかよい。
今「素ラブ」読み返した。時々出てくる、あの寄った目がいいよなぁ。
72 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/09 19:15
祥子たんはエンジェルアタックにも出てる。
こっちはひでぇ扱いだったが・・・
73 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 21:04
おいおいV麻雀廃刊だよ。
また途中で...
74 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/09 21:13
75 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/09 22:36
>>69 伊藤氏は祥子タイプ(の外見のキャラ)が好きなんだね。
『眼鏡に「“ヘアバンドとかカチューシャでいっぺん後ろに引っ張った
前髪ちょっと戻し”ヘア」(ナンじゃそりゃ)は俺のツボ。』
だそうです。注文販売のCD-ROM内コメントより。
ちなみに俺もミュウのほうがいいな。
76 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 23:01
俺はマイカのがいい。
時々異様な色気を発する。
指折られたい。
77 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 23:04
いや、俺としてはミュウの方が!
人造物のくせにラブコメ属性のミュウの方が!!
ショートカットのミュウの方がぁ!!!
貧乳のミュウの方がぁぁぁぁぁ!!!!
78 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 00:11
つーか、ハイパードール、あの終わり方はねーよなー。
また連載再開しないかなー。
キャプテンから生き残ったのはガイバーとトライガンだけか?
80 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 01:27
俺もミュウ>>>>>>>>>マイカ>>祥子。
でもねえ、パードルの赤井はやっぱりミュウを選んだら
ストーリー的な余韻が台無しになると思うYO!
寂しいんだけどねえ。
ハイスクール重機動作戦
82 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/10 16:42
やーらかくていい匂いのミュウが好き
祥ちゃんとのお掃除合戦もケナゲだったし
でも水蜜桃のような乳を持つマイカも捨てがたい
83 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 23:09
単行本3巻のオビ文、庵野秀明が書いたらしいんだけど
どんな文章か知ってる人いる?
俺の買った本、オビがついてなかったんだよね。
オビ表・予告5秒ヴァージョン
伊藤伸平さん江
さぁ〜て、第3巻もサービス、サービスゥ(ハートマーク)
市井のパードルファン庵野秀明より
オビ裏・オリジナル30秒ヴァージョン
世界秩序の解体と再構成を目論む、秘密結社カオス。
彼らが次々と送り出す、人狼部隊の怪人達。
人の迷惑を顧みない、自称正義の味方達。
てんてこまいの地方警察。
他人への配慮を排除した自己本位な大乱戦。
その裏で繰り広げられる女の戦い。
いつになったら、彼女らは楽勝を果たせるのか!?
そして、パードルに内包されてる、感傷と云う名の落とし穴。
さぁ〜て、第3巻もサービス、サービスゥ(ハートマーク)
(声の出演/庵野秀明・35歳/職業・監督)
85 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 00:36
>>38 今月号のアニメージュ「世界眼鏡っ娘会」見たら
ホントーにエンジェルアタックの東そのまんまな顔してた。爆笑。
86 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 19:45
87 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/11 20:57
マジ?ネタじゃないの?イカスな。庵野。
>>84、thanks!
89 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 23:00
あの頃の庵野は輝いていたから(いろんな意味で)
とりあえず、ハイパードール2巻買ってきたよ
おもしれぇ・・・
全巻読みたいがどこにも売ってない
ところでOVAはどうなん?
(オススメならLD買うが)
91 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 14:20
おれは「マッド彩子」が一番好きなんだぁぁぁぁぁ・・・・!
伸平サイトあるよ、探してみ。
92 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 14:51
93 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/12 16:20
パードルDVDのあのおまけ映像はいらん!
94 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/12 22:16
モルダイバーはもともとアニメだったが、漫画版の方が100倍は面白かった!
サキガケガーには不満が残ったが…
95 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 23:08
サキガケガー、デザインはアウターガンダムの人なんだよね。
>>90 東京爆発娘は読んだ?あの人がでてるよ。
96 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 15:40
97 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/13 18:38
しーちゃんだな。
パードルのOVAはあんまりお勧めできないかな…
>>97 どこらへんが?
漫画とOVAってタイアップモノ?
伊藤さんのオリジナル企画?
99 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 19:33
伊藤伸平と言えば、西川魯介経由で広まった
「当時つきあっていた彼女に『眼鏡かけたままやらせて』と言い放った」
という逸話は真実なんだろうか?真実なら漢だなぁ・・・・・・
100 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 20:44
>>99 もしかして今の奥さんとの事だろうか。眼鏡だし。
101 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 23:55
つーか、メガネはずしてもらうか?
・・・・・はずさないよね?
102 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:06
しーちゃん、なんであんなになったっちゃったんだろう・・・
パードル読んでから東京爆発娘読むとなんか虚しい・・・
104 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 05:16
>>103 > 樋口明雄カムバ〜ク!!
「パクりさん」やん。
105 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 07:54
しーちゃんって誰?
106 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 13:24
>>105 御国の為と言って街中でマシンガンぶっぱなす
女性公務員。
107 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/14 18:34
雀ファイト!最終回読んだ。
すまねぇ、オレがV麻雀買わなかったばっかりに。
これでまた単行本未収録作品が増えてしまった・・・(鬱
ちなみに最終回はダイジェストパターン(サルまん参照)だった。
108 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 00:37
>>104 「天使のボディガード」でどっちもどっち。
109 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 05:39
110 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 12:37
>もしかして今の奥さんとの事だろうか。眼鏡だし。
HPに写真があるが、眼鏡はかけてなかったような・・・
112 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 20:54
感謝!
一本木さん、久しぶりに見たヨ!
奥さんは黒髪の方?
114 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 21:20
おお、オフィシャルページの設定資料に「姫野霧香」と書いてある。
フルネーム判明。
>>16
115 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 17:33
>>105 作者の同級生でどっかの局の女性アナウンサーがモデル
116 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 23:49
>115
TokyoFMにオダシズエってのがいなかったっけ?
違う人?
117 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 12:21
>>115 微妙にあってるが間違ってる、そんなうろ覚えの事実を知っているあなたは誰?
国益が第一ですわ
119 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/11/19 06:33
借金踏み倒しage
121 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 19:07
それにしてもまともに完結した作品が少ないな。(ワラ
122 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/19 22:36
アッシンはきれいに終わったと言える・・・よな?
打ち切りじゃないよな。
123 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 22:49
やっぱパードルの続きが気になるよるなぁ。
イスラエルが絡んできてせっかく面白くなってきたところで・・・
オタクアミーゴスにも続きを描かせてくれって書いてたな。
124 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 22:51
次回作はパードルの続きってことで(w
125 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 23:59
マジでそれ激しくキボンヌ・・・
126 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 05:07
>>あ、まさかオリコの人?
127 :
名無しさん:01/11/20 11:26
永遠のグレイスで、あの怪獣をハイパードールが退治します。
128 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 12:37
ひねくれ者っぽいから要望の強い作品ほど描かなかったりして
129 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 15:18
130 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 19:10
伊藤伸平作品は銃と戦車と女子高生がでてこなくちゃな。
あと特殊部隊。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/11/22 04:47
単行本未収録作品って、もうほとんどなくなったのかな。最近の
読み切りと連載が残っているだけか。
作品リストってどっかにある?
132 :
名無しさん@お腹いっぱい :01/11/24 17:28
>131
112のサイトにたぶんある。
133 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 00:08
エンジェルアタックはロボット話の後
急につまらなくなった。
33に編集と喧嘩とあるけど
この辺になにかあったの?
134 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/11/25 05:18
>>132 申し訳ない、単行本リストではなく作品リストという事で。
公式なんだから置いて欲しい。本人もわからなくなっていたりして(w
135 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/25 09:36
136 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 09:35
あげる
137 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 10:00
>134 本人もわからなく・・・
に1票。
138 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/27 12:29
みんなで作れ!
某「ハ○ス○ー○重○動○戦」で知ったというのは
本人には氏んでも言えん話だ。
140 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 08:57
“CIAの走狗”って言う罵り言葉が出てくるシーンが某「○イ○ク○ル○機○作○」
シリーズにあるんだけど、「爆発娘」の漫サンに載ってて単行本に入ってないハナシで、
「父帰る」ってサブタイトルの回に、ふたりババ抜きで負けた満里子が調子にノってふ
んぞり返るしーちゃんをそう罵るシーンがある。
あとで「ハイパー・ド−ル」でパクり返しているのが4巻151ページの最後のコマ。
141 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 10:01
「グレイス」の怪獣フィギアが冬コミ会場にあったら笑える
ハイパードール、どこにも売ってない・・・
ううっ手元には2巻しかないよぉ
内閣調査室関係者を「CIAの走狗」と罵るのは
大藪晴彦や平井和正など、過去多数の作品に既出。
蓋然性は高そうだけど、なんでもパクリというのはなあ。
そうですね。「ハ○・・・」シリーズの当該シーンで前後の会話から、そのセリフが
出るのが唐突な気がしたもんで。シリーズそのものがパクリっぽいなあと思ってたと
ころへそんな展開だったから、思い込んでしまってたかも。
145 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 17:25
age
146 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 19:09
どうもこのスレは、本人が書き込んでるような気がしてならない。
147 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 19:28
マジですか?
どれが作者の書き込みですか?
新米なんでわからんとです
149 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 22:30
ていうか、ヘタすりゃ書き込みの半分近くは、本人の知り合い関係で
ないの(藁
150 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/01 23:03
へえ? ほんとに伊藤せんせいが書き込んでるならひとつ懇願しときます。
パードルの続き描いてください。お願い。心の叫び。
>148
俺にも、どれが「バレバレ」な書き込みなのかまるでわからんちん。
151 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 23:08
ガンガン創刊号の読みきりは消防当時はよくわからんかったが
この前読んだらやけにエロかった
ぅわーい
しんぺーちゃんスレだ。
ご本人が光臨してるなら、ここぞとばかりに物申す。
ラぶネタやめれ。
153 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 23:46
>>149 うわぁ。そうだったら怖くて話ができないので、
俺は2ちゃんらしくネタだと思っとこう(笑)。
どのみち知り合いしか知らないネタが書かれていることは、
知り合いにしかわからないから俺には区別がつかん。
エンゼル・ハ−トの話が一度も出てないみたいだけど、
別にファンの間では封印の書ってことはないよね?
あそこまで毎回毎回後味の悪い話を書ける作家は他にいないという意味で、
伊藤伸平の裏の代表作だと思うんだが…。
俺ちょっとトラウマ。大嫌いだが絶対忘れられん。ときどき読みたくなる…。
>>152 俺はむしろ、はるかリフレイン的な話をまたやって欲しい…。
押井守に劇パト1的な話をと頼む心境だが。
SF的な要素は入れて欲しいな。「素敵なラブリーボーイ」は
悪くはなかったが逆にちと物足りなかった。
154 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 00:10
>>153 エンゼル・ハートはなかなか良かった。
徳間書店から出なかった理由はよくわからんが。
155 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/02 03:44
うーん、153さんがエンゼル・ハートが嫌いだというのはわからんでもない。
たしかに、とくにラスト、アディを襲うあまりにもあどけない(?)子ども
の戦闘員を殺しちゃうとこなんかそうだよね。
しかし俺はそういうエグさも許容して、けっこう好きだ。
つーかようするにロビンが好きで好きで(爆
156 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 04:02
>155
そういう場合は「エンゼルプチハート」が好きというが良いでしょう(そうか?)
エンゼルハート。俺は好きだよ。
ある意味、あの時期の伊藤伸平エキス満載ではないですか。
>>155-156 あーこの場合「嫌い」というのは褒め言葉と思ってくれ(笑)。
つまりホラー漫画が「怖い」と思わせるのが目的のように、
あれはエグイもの(とくにメンタルな)を見せるのが目的だろう。
ぜんぜん話題にならなかったので不思議だっただけだ。
>つーかようするにロビンが好きで好きで(爆
わかる! よ〜くわかる(笑)。
だ〜れが殺した!?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
159 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 05:32
ドラクエゲームブックでこの人を知った僕はアウトですか?
160 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 07:03
嫁の仕事、手伝えよコラ!!。
161 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 13:55
めっちゃ手伝っとるわボケっ!!
お嫁さんはどんな仕事してるんですか?
私はエンジェル・アタックが好きです
163 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 11:42
>162お嫁さんはどんな仕事してるんですか?
ほんの一例を挙げれば、諸般の事情で、「雀ファイト!」の麻雀牌を手書き
してます。
164 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 11:53
あ、このやろ年長サンだから濁点無しのコラにしたのに、いきなりボケっと来るか。
んな事ゆう子にはウチの嫁さん貸したらんぞ、もう。下書きのまんま送っちゃうぞ。
とか、関係者以外「?」な事書いてても不毛じゃな。取り敢えず、がんばんましょ。
因みに最後のエールはMちゃん宛てじゃい。
165 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 16:14
サトウユウって「忍者が何じゃ」とかってタイトルでマガジンデビューだっけ?
チチブッシーとかのネタだけ覚えている。
なんとなく勘でここに居そうなので。
ダメだ、ぬるいファンな私には全然わからないや・・・
出直してきます
167 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 16:38
サーガ・ミオノさんのことですね>165
168 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 18:53
伊藤先生へ
結局のところ、たやまみは3人目のハイパードールだったんですか?(w
>>164 > とか、関係者以外「?」な事書いてても不毛じゃな。
じゃ書くなよ。自称「関係者」サンよ。
170 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 01:02
ああ、なんだかとっても伊藤伸平的な空間になってきたなあ
171 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 01:04
雀ファイトって、終わっちゃったんでしょ?
172 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 01:05
173 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 01:06
伊藤伸平は冬でもアロハシャツを着ているという噂は本当ですか?
174 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/04 01:09
>171
まぁ、終わったと言うか、掲載紙にメガンテくらわされたと言うか
わかりやすく言うとパードルの二の舞?
175 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 01:11
ということは、エンゼル・ハートの二の舞でもあるのか
176 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 01:49
ということはエンゼルアタックの二の舞か
177 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 02:14
ということはアニメージュもそろそろツブレるのか?
178 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/04 17:45
縁起の悪いこと言うなよー
アニメージュはもう読んでないんだが、買っといた方がいいかな?
単行本収録予定なんて当分なさそうだし。
っておれも縁起の悪いこと言ってるか。
179 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 23:08
>178
いやいや。いろんなとこの連載がつぶれて
中途半端なページ数の作品がいっぱい集まったら
それらが一冊にまとまって出るかもしれないから
雀ファイト終わった関係でアニメ−ジュのといっしょくたに読めるかもよ。
ある意味、雀ファイト終わってラッキー♪
・・・・・・嘘。ゴメソ。
つい縁起悪い流れに引きこまれた。
180 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 03:15
>>179 まあとにかく単行本未収録作品が一冊分まとまってくれれば。
今付き合いがあって、出す可能性が高いというと大都社かな。メージュ
の連載は単行本(w が出るまで続いてもらっといて、今までのをぜひ。
>> 単行本(w
(w って、笑うとこちゃうでー。
>>181 いや、単行本一冊分になるのに何年かかることかとかね。
奥さ〜ん!読んでたら旦那のケツ叩いてクダセ。
作者のケツを叩いてもメ−ジュの連載のページ数は増えないと思う。
あ、でも単行本未収録作は順当に(泣 増えてるみたいだな。
184 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 20:47
二百円で買ったエンジェルアタックでなんかファンっぽくなった。
でもあんまり売ってないな、この作者の本。
ファミ通でさらっと毒気のある漫画兼コラムを描いて頂きたいのであります!
186 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 05:41
交錯したスレで思ったこと。この人ひょっとしてただのナマケモノ?
187 :
180ですが:01/12/08 08:08
なんか複雑みたいですね。ただのファンはROMに戻ります。
188 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 20:25
>>142 ブクオフが狙い目です。
俺は4巻だけ新刊で(これが又見つからない)買った半年後位にどこかの古本屋で発見。
パードル以降は古本屋で結構見るけど、俺は新刊で。
189 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 10:10
>186
よく働いて「いた」と思います。その後いい事なかったかも。
190 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 22:56
ageるよん。
191 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 04:39
ageとこう。
192 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 11:00
ageれば
193 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 11:01
ageるとき
194 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 13:18
原稿ageて・・・(泣
195 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 21:34
「古い」って程じゃないよな。
スマソ。
ヘルシングは現在進行形だからねえ。一応アニメもやってるし。
198 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 02:55
>>195 >>197 それじゃ新作描いても発表の場がないかなぁ。
どこぞに勇気のある編集部はないものか。
199 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 09:10
200 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 10:05
>195
既に少年キャプテンの存在を知らぬ方々もいるので…。
202 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/15 15:23
201にちょっとビクーリage
203 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 00:42
204 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 00:56
アニメージュを読んで思ったけど、他人をダシにして漫画描くの
うまいね、この人。
ネタにされてツライ思いをした人も多いんだろうなあ。
205 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/17 01:06
たとえば単行本のあとがきというかコラム的なページ、またはCD-ROMの
画集の中で、編集部や担当への批判もけっこうしっかり書いてるよね。
まあほんとにダメだったから頭にきて公に書いちゃってるんだろうけど
ふつう今後のつきあいとか頭に浮かんで抑制するもんじゃないのか、逆恨みとか
されないのか、と読んでてちょっと心配になったりしたよ。
まあ俺はそういうことをちゃんと書いてしまう覚悟のある作家は好きだが。
206 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 01:41
今度は○○サン
抜きで
ナニかツラいコトでも?
208 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 10:38
最近ノワールとかナジカとか
美少女ガンアクションのアニメが流行ってるようなので
何とか食い込めないだろうか。
既存のもののコミックなり、新企画なり。
209 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:
ドラクエ4も今人気あるしそっちの仕事とかないのかな。
ゲームブックのアリーナ姫のパードル風跳び蹴りとか好きなんだが。