日本漫画界勢力地図

このエントリーをはてなブックマークに追加
139名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 01:10
森山真弓って誰?

なんの雑誌で描いてるの?さっきから出てくるけど・・・呼んだ事ない。
>>139
ネタですか?
141名無しさん:01/11/10 10:44
おはよーぐると

手−(上 等)→石
塚←(ウザイ)−森
↑        ↑
(兄弟の盃)  (タマ取ったる)    ┌(密約)→梶原
↓        │           │
藤子F─(表向きは五分の盃)─藤子A

〜〜〜〜〜〜
赤塚
143名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 12:07
俺が笑った唯一の漫画を描いた吉田戦車が最強。
144最新日本漫画界勢力地図 :01/11/10 13:28
森山真弓>>>吉田戦車>本宮>宮下あきら>アウターゾーン描いてた奴
>一本木蛮>里中満智子>女子高生ゴリ子描いてたブスコギャル>さかもと未明
>いしかわじゅん>秋本(乳が)>江川達也>森安なおや>トキワ荘出身者で無名な奴
>ゆでたまご大先生>古谷実>山田のら>フクちゃん描いてた人
>手塚治虫=ビーバップかいてた人=高橋ヒロシ>一条ゆかり=美内すずえ
>326>笑太郎>小林源文>うういずみ>手塚の子分達>平野耕太=広江礼威
>ペイントロボ>万乗大智>武井宏之>宮崎駿>和月組>松本零士>新沢基栄
>えんどこいち>やくみつる>岡田芽武=士貴智志=ことぶきつかさ>コヴァ
>所十三=江川達也に説教されてたヤツ
随分減ったな。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 21:51
アフォスレワラタ
良スレage
147名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 14:08
今となっては、ただの飲んだくれ   by 赤塚
いいんだ、彼は。
酔ってない赤塚なんて赤塚じゃない。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 16:21
最高はいろはにほう作書いてた頃の小林よしのり
150名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 21:34
最低は今の小林よしのり

最高と最低を独占だな、小林
151名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 09:39
今一番勢いのある漫画家はワンピース描いてる人でしょう。
152名無しんぼ@お腹おっぱい:01/11/12 21:22
あげ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 21:24
>>144
みつみ美里はどこいった?
326が入るなら323も入れろよ。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 23:02
最近のジャンプは幼稚すぎる。
漫画家の質低下に嘆く今日この頃。
じゃあ、320(みつお)も入れろ。323と326の間。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 08:55
昔のジャンプは暴力・虐待・レイプ何でも有りだった。
今考えると少年誌らしからぬ内容の作品が多かったが、とても楽しめた。
そういう作品を読んでいたから善悪の区別をつける事が出来る人間に
育っていけた人も多かったと思う。
それで連続殺人事件とかバスジャックとかをやらかした、と。

あまり関係ないんじゃないか。読む側の問題であってさ。
つか、なんでもかんでも
人生の教科書として論じるのはどうかと思われ。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 13:59
昔の漫画には悪い奴を倒す爽快感があったよな。
今の漫画は悪い奴でも何らかの事情があったから悪党になった、という
話が多すぎて主人公(正義)に感情移入出来なくて萎え。
悪党は結局悪党。
やっちゃえば良いんだよ。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 14:28
>>158
…あんた、本当に昔の漫画をどうこう言えるほど大人なのか?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 17:45
心理描写はもう要らない。
爽快感さえあれば良い。
そういう漫画家育たないかな。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 18:20
人が死ぬっていう事が最近の漫画では無いな。
というより誤魔化してるだけにしか見えない。
死を描くことは大事だと思う。特に漫画を読む少年達には。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 08:47
あげ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 13:35
トキワ荘出身者=七武海
164名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 19:28
かりあげ君
おとぼけ課長
166名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 12:17
漫画家師弟派閥(アシスタント出身、デビュー)
取りあえず俺の思いつくのは

本宮ひろ志/宮下あきら
原哲生/森田まさのり、長沢克泰?
北条司/井上雄彦
まつもと泉/萩原一至
新沢基栄/佐藤正、高橋ゆたか?
永井豪/石川賢
さいとうたかを/小山ゆう

平松伸二、荒木飛呂彦、小畑健ってそれぞれ誰かと繋がりなかったっけ?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 12:28
師弟なら

松本零士/新谷かおる 
168名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 12:32
三浦建太郎/技来静也

…師弟とはちょっと違うか。違うな、うん。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 12:41
ttp://www.din.or.jp/~ktr/Comic/assistant.html
既出かもしれないけどジャンプの師弟関係はここが詳しいな。

よく言われる本宮ひろ志と宮下あきらだけど
間に高橋よしひろが入ってるから直接的な師弟関係じゃない。
170名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 13:00
>169
なるほど、ありがとー!

平松伸二/猿渡哲也(!)、高橋陽一(!)
次原隆二/小畑建→矢吹健太郎(!)
高橋よしひろ/原哲生(!)、宮下あきら(!)

げ、荒木飛呂彦って自身は新人だったのか?!
それに和月伸宏って意外と下積み歴?があるのね。
…………この相関図凄いよ。初めて知ることが多いよ。ありがとー!
171名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 13:02
荒木飛呂彦は北斗の頃の原哲夫のアシやってた。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 13:05
>>171
ゴージャスアイリンの前ぐらいだったな。
そこから急激に絵柄が変わっていった。
173:01/11/16 13:10
上條淳士>浅田弘幸>田島昭宇>小畑健
174名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 13:11
>>169
これの山上たつひこ→秋本治って師弟関係か?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 09:11
>>174
改名。
176絵柄は全く違うが…    :01/11/17 09:21
手塚治虫――――――寺沢武一
 (師匠)      (弟子)
177名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 14:03
>>175
山上じゃなくて山止。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 07:43
赤塚の漫画で笑った事は無い。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 11:00
寺沢ってはコブラ描いた人?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 12:04
そうだよ。手塚氏は
寺沢氏の画力にたいそう驚いたそうな。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 08:29
ルパン描いた人は日本人?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 21:33
俺に言えるのはこれだけだ!
マンボ好塚は手塚を超えた!!!!
マンボ先生は神!!!!
183名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/21 21:50
大友克洋&つげ義春
の位置付けはどの辺?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 22:00
横山光輝は?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 19:31
個人的には、手塚治虫と横山光輝は日本漫画界の巨匠だと思っている。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 09:57
>>169
ブラックエンジェルズからテンテンくんかよ・・・・
なんか脱力・・・・
ネタなんだかマジなんだかよく分からんスレだ。
ネタのほうが好きだった。
保全