結城信輝・ヴェルバー・サーガ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ドラゴソHGでまさかの復活!
セル泥で有名な作者のファンタジー漫画について存分に語れ!!

・・・って再開からいきなり昔の話の焼き直しかよ!(藁
2名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 19:29
次号から休載(永遠に)
3名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 19:35
双璧をなす(藁)ルーンマスカーは今どーしてる?
マジで復活!?
それはめでたたい!
5名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 19:46
な…何年前の話をほじくりかえすですか!
リアル厨房だったっけ俺…。

しかし、もうさすがにドラゴソマガジソは
恥ずかしくて手に取れないよ。立ち読みできん。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 23:41
たいらはじめってセル泥のアシだったんだね(藁
なんか信じられない・・・
7名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 23:51
>5
ドラマガぢゃないよ
ドラゴンHGたよ、キミィ〜
8通行人:01/10/24 23:54
http://salad.2ch.net/comic/kako/993/993183712.html

ほらよ!めぐんでやるよ、感謝すれ!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 12:55
正直、休みが長すぎたと思う。
熱が冷めるには充分な期間だ。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 23:15
単行本の続きから、ということなんだろうけど、それは3巻が出たときでいいって。
第一、いきなりあんな所から始まっても、ヴェルバー自体を知らない人はどうするんだよ…。
さっさと続きを描いてくれ。
ところで、ウルフマンロードはもう無かった事になってるのでしょうか?(藁
11名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 03:01
作者の素行はともかく(w
ま、未来永劫に続きは書かないと思ってたし、ある種の奇跡ではあるかと。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 06:00
>11
今の段階で続きを書いたことになるのか?
巨大ヴェルバー倒した後でまた休載になったりして(藁
13名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 10:51
ルーン・マスカー、ヴぇルバーの休載をみて、
当時の俺はアニメーターに漫画を描かせちゃならねぇと思ったよ。

休載理由が
「本業(アニメーター)の仕事が忙しくなってきたので・・・」
ときたからな。

(゜д゜)ハァ?単行本まで買った俺たちはオマエの片手間遊び
のお付き合いをしてたのか?って気分だった。
ザナドゥは話題に挙げてもいかんということか?
>>14
都築は版権もギャラももらえなかったそうですな。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 20:18
>>15
そりゃ、グレるわな。
でも都築の絵ってザナドゥの時が個人的には一番よかったと思う。
それ以降はロリ化にターボが掛かったし、CG使うはいいけが、
やたらとキラキラしたのに頼る様になった気がする。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 15:54
都築さん頑張ってほしいよね。ちょっとだけ。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 16:11
復活って本当か…っつーことは単行本も続巻でるわな。
以前、いっくら待っても3巻でないから古本屋でドラマガのバックナンバー漁ってたことがある。
でもこのおっさん休載ばっかりしやがるからどれに載ってるのかわやくちゃだから
面倒くさくなって諦めた。

一巻、二巻をおまけ付き新装版で出し直すなんてことがありませんように…
19名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 19:00
>18
どうせまたすぐ休載するだろうが、おまけ付き新装版はあり得るな…
20 :01/10/27 22:42
都築はザナドゥといいタイラーといい・・まったく可愛そうな御方じゃワイ
地道に営業かけてればあんな状況には
ならなかったかも‥‥
22名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 04:15
同じファルコム組でも田中とは大違いの運命ですね(藁>都築
23名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 07:14
立ち読みして
「おお、昔の絵に戻ってる!
エスカ鼻じゃない!ヤター」って思ったが
なんか本文に見覚えがある…
カラーイラストはさておき
漫画部分は単行本未収録なだけで
ドラマガ連載分の再録なのでは…
単行本未収録を載せるだけ載せたら
未完、で終わったりして。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 07:50
とりあえず巨大ヴェルバー倒して、ギゼルと別れるまでは再録では。
描き足しとかあんのかな・・・?そして、その後が描かれる可能性は・・・?
正直、HG買ったけどこれだけ読んでない。
読みにくいんだもん。もう話忘れたし。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 01:36
マジで復活したの? ドラゴンHGてなんだー!?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:53
お値段だけはハイグレードな雑誌だよな>ドラゴンHG。
なんと1000円もする…そのくせロクな作家がいない。
キャプテン廃刊時の敗残作家ととっくに旬を過ぎた古株を
集めてバンチの4倍の値段じゃチと買う気になれんよ。
そんなにユウキの原稿料が高かったのか?(藁)
28名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:26
 ヴェルバー、連載再開してんのか。でも今回載ったのは昔ドラゴンマガジンに
載ってた部分の再録だよな。加筆修正はしてるんだろうけど、あれで新たに
原稿料貰ってるんなら優遇されすぎだな。

 単行本2巻の続きからやるってのは正解だろうけど、下手に描き直しとか
しないでチャッチャッと載せて単行本にして欲しい所だが、どうせ加筆修正だけで
2年くらい引っ張るんだろーな。で、新章に突入せず休載ってのが無難な線か(藁

 連載当時はまだエヴァもヘルシングも無く、教会を中心に据えた話には
珍しさが有ったが、すっかり「時代に追い越された作品」になってしまったな。
この辺、なんとなくサイレントメビウスに似てる。世界観が(見掛け上)
大がかりな割に中身が全然無いところも(笑)。結局はお姉ちゃんが
怪物ブッ殺してるだけだからなぁ・・・。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 03:02
もっとも、「結城信輝の絵」だけでも元は取れると思う。
俺みたいなハンパアマチュア絵描きなら尚更
30名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 03:03
あ、コミックスの話ね。
正直、ドラゴンHGのコストパフォーマンスは
低いと思う。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 05:30
だって1000円だよ千円!!
そんなボッタクリ雑誌誰が買うんだ。
客をなめ過ぎだって!ドラゴンHG一冊買う金で
狂牛丼が約4杯くえるじゃん(藁)脳がスカスカに
なる位笑い狂わせてくれる面白い漫画が載ってる
訳でもないのにあの値段は笑えない。ヴェルバー
の続編が載っても俺はまず買わない。
>31
買ったよ、俺。別に金に困ってないし。
コストパフォーマンスは低かったよ、確かに、うん。
でも、たかが1000円でしょ?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 17:51
いや、俺も1000円は許せん。1000円の個人的価値観の相違はあっても
雑誌の値段としてはあまりに非常識。マガジンZの半分以下のページ数で
あれはない。ドラゴンHGのこの悪例によそが準じなければいいが…
34名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 01:05
そうだよな。いくら何でも雑誌一冊で千円はボリ過ぎだな>ドラゴンHG。
森でも余りまくってるし隣に平積みのドラゴンJrは倍以上のボリュームで
460円だもんな。同じ出版社でどうしてここまで値段が違う?まあ、俺は
どっちも買わんからいいけど。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 01:53
1000円暴利age
36名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 02:02
なにかね〜。ムック扱いというと、こうも値段が変わるものなのか。

よく見るとこれ、ISBNコード付いてるんだよね。もしかしたら増刷
とかするのかな? だから高いとか?(そんなことないか)
37名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 08:35
雑誌よりお粗末で雑誌より下っ端のマイナー作家集めてムック本とはね。
ノブテルとマサミ以外の何処に金を使えばあの値段になるのか…?
装丁をガンダムエースと同じにしている所をみるとあわよくばあの本並みに
売れたら次の発売日に同じように1号目を増刷するつもりだとしたらあまりに
おめでたい(藁) これを作ってる奴らの頭はたしかか?
確かに千円はアホだ。
今の物が売れない時代に、いい度胸だよ。
コミックAIC-LOVEなんか作ってた奴に
正気なんか期待しちゃダメ。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 03:04
キャプテンを潰しコミLOVEを廃刊させた編集の魔の手が今度はドラゴンに
及んだという事か。まあ別冊扱いだから本誌に影響はないだろうが。
あくどい商売だよな>1000円のドラゴン。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 15:20
ファリスの聖女二冊+αと纏めて買ったので値段見てなかったが、アレ1000円もするのか…(;´Д`)
まあ内田美奈子が連載してたんでBOOMTOWN復活に一縷の望みみたいな〜ヽ(´ー`)ノ
ヴェルバーは続き読んだだけでは記憶からサルベージできなかった
42名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 16:03
復活するんですか!!すげーーーー!!!
43名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 14:00
age
44名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 09:22
1000円も払って時代遅れの似非ファンタジーを追う気なし。
AICラヴのオフザケ軟弱作家陣も目障り。ドラゴン廃グレーはとっとと廃刊しろ。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 00:05
雑誌が千円…たしかにそれ自体
あっちゃならねえって気もするが
おもしろくもないくだらない雑誌
が千円ってのがもっと許せん!
マニア誌はいつもこんな風に客に
負担をかける商売をするからよけい
に客がいなくなるって事を理解すべき
だろうな。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 00:11
俺はコミックマスター買ってたから慣れてるけどさ<1000円
ようは中身だよな。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 01:15
ミーナ姫以外にこの漫画に価値を見出せん・・・・
48名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 01:19
聖剣伝説3は名作だー!
この人、漫画よりもイラストだけかいてりゃいいのに。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 08:59
すでに漫画の話題よりドラゴンHGの叩きスレとなりつつあるね(藁)
ボッタクリ雑誌の編集長の口車に乗ったのぶちゃんの負けー!
あの漫画自体嫌いじゃないけどこんな怪しい雑誌で評判を落とす必要
はなかったと思うね。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 01:01
俺、千円と知らずに何故か買ってた。
もう来月からは買わんけど。
ヴェルバーだけ立ち読みしよ>ドラゴンHG。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 19:20
中身スカスカくずドラゴン。
定価千円晒しage
52名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 07:11
ユウキ在るとこ暴利あり。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 10:11
>>52
それ、ユウキのせいなのか?
で、休載はいつから?
もう休載かよ!(w
56名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 21:39
ドラゴンHG自体が休刊だろ!
57名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 21:57
あ、そうなの?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 22:44
もし本当に創刊号で休刊したらそれは休刊ではなく廃刊という(藁)
T編集長も今度こそ息の音が止まるな。
本OFFの100円コーナーに状態のいい奴があったので保護してきたYO!
1,2巻揃いだYO!
60名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 04:04
昔、うるし原のレジェンドオブ・レ胸アの三巻揃いを古本屋で買ったらオマケで
ヴェルバー・サーガの2巻が付いてきたよ。レムネは全部重版なのにヴェルバーは
初版…たぶん今も版は重ねてないだろう。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 07:43
>60
どっちも中身のない漫画だね。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 10:30
>>61
そしてどっちもヒロインの胸がある漫画でもある。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 01:27
ヴェルバーも思い切ってオッパイ漫画にすれば版を重ねられるかもよ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい
スレが違うけどニュータイプ実売12万に落ちたよ
文化っていう出版週報にのってたのだけど
角川の中では比較的うまくいってるニュータイプでさえこれでは
ドラゴンHGも、あんまりふんばれないようなきがする