ゲームの漫画化はどうなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
まんまゲームと同じだったりするのってはっきりいって意味がないと思うのですがどうでしょう?
22:01/10/17 22:57
22
3名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 22:57
Live Like Rocket!
ゲームのマンガに名作なし
5名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 23:10
漫画のゲーム化についても一言。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 23:14
本山一城は面白い
7名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 23:15
ザベルやビシャモンが、デミトリの手下というはちょっと…
8名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 23:46
「マンガツクール」と言うゲームがあったらどうか?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 23:47
中平正彦のスト漫画はいいぞ。
>8
こみぱでもやっとけ。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 23:50
>9
おお!あれはいいよね。
ストIIに詳しい友人の話だと、あの漫画でキャラが出した連続技(必殺技にあらず)
は実際にゲーム中でも出せるらしい。
そんな細かいことをわざわざ再現しなくても、「はどーけーん!」とか
言わせておけばそれらしく出来るのに、だ。
作者は本当に元のゲームが好きなんだろう。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 23:51
ああ確かに中平のキャミィ漫画は最高だったな
13名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 23:57
キングスナイトの漫画やわんぱっくのリップルアイランドはすばらしい。
ヴァリスの漫画の切り抜きも今でも持っている(笑
14名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 00:00
スターオーシャン=うんこ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 00:18
スーパーロボット大戦の漫画化はどうよ?
漫画のゲーム化なのかゲームの漫画化なのかよくわからないけど。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 00:19
>>13
おぉ、もりけんの「リップルアイランド」とな!
アレは面白かった!
ゲームはやったことないが。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 00:22
>>16
ゲームもやれ!アレは名作だ!!

ああ、読みてぇなぁ。もりけんのリップル。
持ってたのに、無くしちゃったんだよなぁ。
でもあの手の漫画は絶対復刻されんだろうなぁ。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 00:23
今思うと「わんぱっくコミック」はとても良い雑誌でした。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 00:24
ペルソナとかあったような
スパロボもオリキャラ使ってのいつものさぶい漫画はあったような
柴田亜美の初期のドラクエ4コマとかは面白かったな
21名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 00:26
>>13
キングスナイトの漫画はイイ!
読みたくなってきたよ。押し入れあさってみるか・・・。
2213:01/10/18 00:34
リップルはBOOK・OFFで近頃100円だったので2冊買って3冊です(笑
ああいったところをあさってみるのも吉かと。

わんぱっくは「ディープ・ダンジョン」の漫画を”みなずき由宇”が描いていたんですが
単行本が発売されたとき「ダーク・ダンジョン」になってて作者が”ものた・りぬ”名義になってた。
版権の問題なんだろうけど、ちょっと笑った。

キングスナイトは絵柄がぜんぜん古くなってないのが良いです。
誰が描いているんだろう・・・・。
2317:01/10/18 00:46
羨ましいなぁ。一冊くれよ、ちくしょー。
ここ数年、古本屋に行くたびに探してはいるんだけどなー。
24 :01/10/18 02:51
ダイの大冒険とかロトの紋章とかは除外?名作だと思うけど。
キングスナイトは私も好き。単行本持ってる。
消防の頃、すり切れるほど読んだっけ。

基本的にゲーム(RPG)はシナリオがまともな物が少ないので
それを漫画化してもたかがしれてると思う。
世界設定があらかじめ用意されてる、っていうぐらいなもん。
だから重要となるのはやはり作家のオリジナリティ(アレンジ力)だと思う。
ロトの紋章はドラクエだけどカムイ臭はしっかりするし。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 04:19
月刊少年ジャンプはすっかりゲーム漫画雑誌になっちゃったなあ。
昔からハイドライドとかやってたけど。

80年代末期の宝島COMIC(エロ漫画家に描かせる奴)は原形を留めないリミックスで
面白かった(企画は)。海明寺裕のファイナルファンタジーなんて絶対再発不可。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 04:22
漫画のゲーム化では「らんま1/2〜爆裂乱闘篇〜」が
キャラゲーとしてはかなり良く出来てた。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 04:35
原型とどめんリミックスといえば、石川賢の「餓狼伝説」にとどめをさすと思うがどうか。
テリーらが魔界に行ってギース率いる怪物軍団と戦う話。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 07:55
FFの漫画で「悠久の風伝説」ってのが良かったねぇ
確か作者はこれが処女作でこの後角川で活躍したんじゃ?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 08:18
「リンダキューブアゲイン」を田中達之(カナビス)に描いて欲しい。欲しい。欲しい。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 08:51
石川賢版のサムライスピリッツは企画した編集えらい!と思ったね。
天草四郎描くならこの人しかいないわな。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 09:49
とらいがん・内藤のスピリッツもいいじゃん
32名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 10:22
内藤のはダメ。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 02:31
ポケットモンスタースペシャルとかはどう?
俺結構好きなんだが。
ただ、新しく出たやつは作画が変わっちゃったらしいけど。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 02:54
海腹川背はどうよ。
漫画だと川背さん、なんかすごい力を持ってて、謎の組織に狙われてるし。
初めて読んだ時、ナ○ィアかよ!って思っちゃたよ。
あれって2巻出てないよね?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 03:05
アンソロジーも入る?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 03:10
アンソロジーと4コマは俺的には却下。
理由は、それらはターゲットはゲームファンのみに絞っているから。
ゲームを知らない読者をもターゲットにしたものが、
正しい「ゲームの漫画化」だと俺は考える。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 03:13
船戸明里の「LUNAR」外伝は良かったよ。サイドストーリーだから、厳密にゲームの
漫画化とはいえないかも知れないけど、いい意味で世界が広がったと思う。

あと、スパロボ系はちょっと反則かも知れないけど、「ゲッターロボ」の新作が
出るわ、板橋しゅうほうが「ダイターン3」描くわ、往年のファンにはちょっと
目が離せません。
…ゲーム自体はやってないんだけど。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 03:15
ま、大抵のアンソロジーの出来はよくないからな
>>28
寺田憲司絡みではロマンシアもおもろかったな。
展開のエグさが原作のゲーム的なエグさをある意味再現してて。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 12:39
ゲームから外れてムチャクチャでも、おもしろけりゃOK!
島本和彦のサムスピ・・・とかな。

#それはそうと、なんでテイルズオブファンタジアって、3つか4つも漫画化(どれもクソ)してんの?
#原作与える会社も許可すんなよ&出版社も後発なら企画通すなよ、ゴンダクレボケが。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 15:05
>40
「ファイアー・エムブレム」にくらべりゃ…。
初代のころから数えたら、いったい何バージョン出てんだか。
42名無しさん:01/10/19 15:15
小野敏洋版ポケモン『電撃ピカチュウ』はエロ全開で素晴らしかった
ですね(笑)。特にカスミの(小学生レベルでの)胸の成長ぶりは、マ
ジにハアハアものだったよ。途中からオフィシャル準拠になってしま
ったところがマジで残念。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 15:23
ガンパレードマーチ、最高。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 17:34
しろー大野のサムライスピリッツも割とよかった。
開発側にも気に入られてたみたいでサムスピRPGのパッケージ描いてたな。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 17:37
サクラ大戦・・・・・・読みたいな(ボソッ)
46名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 19:15
>43 誰が描いた奴の事?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 19:35
>>11
ちょい違う。掲載誌でオリジナルコンボコンテストがあって、
それで入賞したコンボが作品中で使われる、という連動企画だった。
中平がゲーム好きなのは間違いないがね。

あと、適当に技名出すだけではソレらしくなったりせんよ。
ゲーマー雑誌に連載されててそんな真似したら読者が萎える。
ちょうど天獅子悦也の龍虎の拳がそんなんで大分嫌われてたもんだ。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 22:08
>>47
とはいえ、適当に技名出すだけの漫画が多いことも事実だ。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 22:15
寺田克也のバーチャも絵だけだったな
50名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:21
>>47 でもストーリーとキャラ作りは悪くなかったんだよな。
天獅子悦也の龍虎の拳。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:44
今思うとスペクトラルフォースはゲームは糞だったが漫画は良かった…
52名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:47
>>49
バーチャファイターはキャラデザが寺田克也だったんじゃないの?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:02
おいおい
今をときめく林田球の魔剣Xを忘れてねーか?
っていうかこの人これしか単行本出してないから
買わざるを得ないんだよな
54名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:50
車田正美のサムスピ、みたかったのう・・・。

あと池上遼一に「バーチャファイター」をやってほしかった。
(八極拳つながりで。「男組」は元祖八極拳マンガ。)
55名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:01
真・女神転生カーンは
元ネタ全然しらないけどオモロイ
あと中平正彦のスト関係はかなりツボついてくるけど
アレがゲームの公式設定に影響及ぼして来てるのが
嫌だと言う声も
56名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:06
内藤スピいいよ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:09
>55
俺は、ゲーム→漫画→ゲーム、とフィードバックされるのは、
制作者のファンサービスってことでいいんじゃないかとも思うけどね。
漫画じゃないけど、ゲッターロボのテキサスマックも最近はそんな感じだよな。
このスレッドには1人内藤ヲタがいる!
59名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 16:25
>>54
で、どっちが正しい「もーここーはざん」なんだ?
多分バーチャだと思うが、男組の、拳で相手の打撃をずらしてそのまま肘を相手の胸に突き刺すヤツ
も格好良かったのぅ。
60んが:01/10/20 17:06
天野シロの聖剣伝説はどうよ?
あと、啄木鳥しんきのテイルズは結構すきだったけどなあ。
同じ雑誌だけどさ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 17:15
ドラゴンクエスト4コマ漫画劇場は好きだった・・
62名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 17:28
実はスパロボ4コマは嫌いじゃない・・
63名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 17:35
田丸浩史の超兄貴は?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 17:38
>63
超兄貴が好きというよりも、田丸浩史が好きだからなぁ。
ゲーム漫画として読んだことないよ・・・
65名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 17:42
「小学○年生」(4か?)に連載されてた「ファミコンボーイ撃太」
ってやつが昔カナーリ好きだった。
誰も知らねーよな・・・。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 17:49
コロコロでやってたかとうひろしの
ワールドヒーローズは絵が怖かったよ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 18:14
ワールドヒーローズって言ったら雑君保ップでしょう。
あの独特の絵が好きだった。
PCエンジン版超兄貴にはまる

今度は漫画化だ

田丸ピロチにはまってしまう

(゚Д゚)オウ・シット
69名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 18:29
セガのゲはスレ違いですか?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 00:19
>>69
あれは、「ゲームの漫画化」じゃなくて「ゲームマシンの漫画化」だからねぇ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 00:37
>>47
>あと、適当に技名出すだけではソレらしくなったりせんよ。
>ゲーマー雑誌に連載されててそんな真似したら読者が萎える。
>ちょうど天獅子悦也の龍虎の拳がそんなんで大分嫌われてたもんだ。
天獅子の漫画は面白かったよ。
漫画から入って龍虎をやった人間はゲームを嫌うし、ゲームを先に知ってる
人間は漫画を嫌うという不思議な現象が俺の周りではあった。
ってゆーかー、天獅子、ストーリー作るの上手すぎ。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 00:41
>66 幼年誌でよくがんばっていたよ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 00:41
鈴木けい一の鉄拳は?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 00:42
そういやコロコロは格闘ゲームの漫画多いな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 00:46
 自分も天獅子のストーリーだいすきでした。長谷川裕一に通じるものがあるんじゃないの?SNKの都合で「竜虎と餓狼が同じ時代の話」になったせいで「竜虎は餓狼はの過去の話」って設定がけされてしまったところに彼の不幸があったと思う。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 00:51
 神崎将臣のストU、雑誌連載時は春麗の乳首かいてたのに単行本になったときに擬音で塗りつぶされちゃった。画像UP希望。
77浜崎の口は常に半開き:01/10/21 01:21
>>75
今でも竜虎は餓狼より昔って設定だぞい。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 02:18
ナコルルや覇王丸がCvsS、2に出てきた時点で、もはや時間はどうでもよくなったね。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 17:09
age
正直、吉崎のツインビーの漫画より品川KIDの方がおもろかった。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 18:13
>>80

まったくだ。
ウインビーたんハァハァ(´Д`;)
8247:01/10/22 18:19
>>71
だから、「ゲーマー雑誌に連載されててそんな真似したら読者が萎える」
と言ってるじゃーないか。つかゲーメストだぜゲーメスト。
読者の9割方がゲームを先に知ってる人間だと思うが。
漫画の出来不出来はともかく、読者層を勘違いしていたんじゃないのかアレは。
でも正直「カーマンに指令を」は傑作だと思う(藁
83名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 18:27
ゲームの漫画化、って言っていいかどうか分らんが、
よしみるのメタルスレイダーグローリーは悪くなかったと思う。
続きは出んのか、ゴルァ!
84名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 19:27
>>82
>だから、「ゲーマー雑誌に連載されててそんな真似したら読者が萎える」
>と言ってるじゃーないか。つかゲーメストだぜゲーメスト。
>読者の9割方がゲームを先に知ってる人間だと思うが。
コミックゲーメストの読者全員がSNKのゲームをやってるわけじゃあるまい。
現に漏れはコマンド入らんのでSNKのゲームは敬遠していたが、天獅子漫画
を読んで龍虎をやった類だ。
まあ、君の言わんとするところもわかるが。

とある漫画家のMLで、「コミゲで一番面白い漫画はひさのの漫画」とかいう
意見が支配的になって萎えたことを思い出したわ。ぜんぜん関係ねえけどさ。
価値観の断絶とは面白いね。
ボンボンかコロコロでやってた龍虎のマンガ

サカザキがナガサキになってた気がする
86名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 22:21
池上遼一作画でモータルコンバットきぼん
87名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 22:25
画:池上遼一ならkanonをきぼん。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 22:32
『カルドセプト』どうですか
かねこしんやさんの絵は上手いと思う>

ナジャラン萌え萌え
89名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 22:57
>>85
それ、ボンボンだよ

home2.highway.ne.jp/f_sima/baka/aof.html
ここにくわしく書いてある
90名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 23:01
作者の「萌え」「オリジナルなし」キボーン
91名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 23:39
何かの本で
「ゴッセージ」という人が
「竜虎の拳」のマンガを描いていたのが
ものすごい事のように描かれていたけど・・・。
92>90:01/10/23 00:43
萌えもオリジナル設定もないゲーム漫画って、正直いってありえ
ないのでは?萌えはともかく、たいていの漫画家はどこかに自分
なりの設定(イメージ)加える。あまりに元のゲームから逸脱すれば
メーカーからクレーム付くだろうけど。(その点コミゲのワーヒーは
珍しい例だった。)

ボンボンの「ロックマンメガミックス」(有賀ヒトシ)はオリジナル
な設定交えつつ面白くまとめてたと思う。元のゲームのイメージも
損なってないと思うし。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 01:15
わんぱっくを買い続けていたんで、未単行本化の話をけっこう持ってます。
もりけん先生のマドゥーラの翼は後日談が2話あり、単行本化されてません。
あと夢幻戦士ヴァリスもこばやし将先生によってコミック化(たった2話)されていて
絵柄がすごく可愛くてよかった、シャワーシーンもあるし(笑
94名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 05:08
竹本 泉原作の「ゆみみみっくす」を池上 遼一氏の劇画で・・・(想像中)。

やはり池上氏の画風は、セーラー服でないと似合わないなぁ(汗)。
↑「ゆみみ」での女学生制服は、ジャンパースカートなので。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 05:18
>>94
単行本化の際には当然あとがき追加だな
池上絵で「うじゃ うじゃ」
96名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 06:23
>>94
拳銃隠し持ってそうな松崎 真一君や、とてつもなく眼鏡美人な森下 りえちゃんとか・・・。
「モンスターメーカー」(九月姫/NEC HE)、石川 賢先生の競作参加希望。
#ファンタジーに、硝煙の香り追加・・・やたらに「爆発描写」が多くなったりして(汗)。

↓このキャラなら石川画風が似合いそう(性別:両性)。
ttp://monstermaker.jp/image/xhagen1.jpg
98名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 06:50
学校ごと魔界に飛んじゃって、その後の行動が部活やクラスごとに
分かれて展開していく。以外に暗い奴がヒーローに。
女神異聞伝ペルソナ。
竹本泉って言えばPCエンジン版の『てきぱきワーキンラブ』。

あれもホントはゲームのコミック化企画…のはずだったんだけど、
ゲームの開発は遅れに遅れるし、漫画の方はコミックスまで出るしで、
経緯を知らない人にはどう見たって「漫画を原作にしたゲーム」。
おかげでNECの開発者さんが思いっきりヘコんでたなぁ。
「アスキーじゃなくてこっちが本家なんですよ!」って(笑)
100名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 12:30
伊藤勢スレの者ですが、マンガ「モンスターコレクション」は面白いです。
ただ、カードゲームの方はやったことがないので、
ゲームの内容と照らし合わせてみてどうなのかは、
わかりません。
101名無しさん:01/10/23 13:26
がいしゅつだけど、正直かねこしんやのカルドセプト
102名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 13:49
デビチルはぁ?
103名無じんほ@お腹いっばい:01/10/23 18:10
任天堂のゲーム漫画は全部クソ
コロコロのポケモンのせいでピッピが下品キャラにしか見えなくなってしまった
コロコロのポケモンは別格だろう(w
105名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 18:24
>>104

しかし、小野「アナルってつくものにろくなものはない。」敏洋ってポケモン産業のアキレス腱じゃないか。
>適当に技名出すだけでは

昔、KOF'94の漫画が同時期に二つあったんだけど、
片方は本当に必殺技名を叫んでただけだった。絵もヘボかったし最悪。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 22:46
書こうと思ったらもう2回も出てたカルドセプト。
女の子がかわいかったんでゲームのほうを買った。
そしたらおもろかった。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 23:29
コロコロやボンボンのゲーム漫画はつまらない(というかガキ向け。当たり前だが)
漫画が多いのだが、有賀ヒトシのロックマンは面白かった。
作者が原作ゲームを好きだと、やっぱり出来が違うね。
109:01/10/26 00:00
ゲーム化してほしい漫画は?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:11
速攻生徒会…。すでに一度ゲーム化してるけどね。酷い形で。
ファンとしてはカプコンさんに頼んでもう一回ゲーム化して欲しいよ。
>>109
あずまんが大王
恋愛SLGよりも、「町内大捕物(追跡アクションゲーム:謎の怪盗を追う)」がイイ!
#ともちゃんのスケボーから、ゆかり先生のセフィーロまで、キャラ毎に使う乗り物が違う。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:17
>>110
つーか、速攻生徒会そのものが出来の悪い格ゲー漫画だからなあ・・・。
ファンの方には申し訳ない。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:56
>>112
具体的にどの辺が出来が悪い?バランス?ストーリー?全部?
あれって格ゲー漫画っていうより格ゲーのパロディ要素が強いから
2D格闘が好きな人たちに笑ってもらうためにカプコンが上手いこと
つくってくれたらいいと思うのだが。やっぱダメ?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:03
喜名朝飛の「東京魔人学園剣風帖」はわりとできの良い漫画化だった。
オリジナルストーリーだけどキャラの内面的な部分はちゃんとゲーム
どおりという上手いアレンジだった。
残念なのは、最初は2巻で終わるはずが4巻まで延びたので
後半、構成がメタメタになって、最終回直前に「俺も宿星の一人だぜ」
とむりやり合流するメンバーがいたこと。
最初から長期連載予定で描いてればかなりの傑作になったと思う。

あと、比良坂さんがなぜか宿星から外れてたのも俺的にはマイナス(笑
115名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:09
「トリオザパンチ」を漫画化するなら、誰?

・花くまゆうさく
・吉田戦車
・和田ラヂヲ
・田丸浩史
・安永航一郎
116名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:10
おちよしひこの半熟英雄は好きだったな・・・
117 :01/10/26 01:20
まんがのゲーム化ってことでは、
ドカベンのアーケード版がかなり良い。
かな〜り昔だけどな。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:22
コミックゲーメストに連載されてた
ティンクルスタースプライツは単行本出てるんですか?
発売カレンダーにも書いてたし、発売日からずっと探してるのに
一度も見かけた事無いんですが・・・もしかして発売中止?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:26
>>113
格ゲーのパロディというより、このスレで何度か言われている、
「単に必殺技を言わせてる」だけの漫画なんだよな。
いや、それがこの漫画の味だってことは分かるよ?
本田対空は何故か出がかり無敵だし。
こういったネタは格ゲーをやってないと分からないしね。
でも、そういう漫画を素材にしてわざわざちゃんとしたゲームを作るくらいなら、
もっと別の漫画のゲーム化を考えた方が面白いかな、と思って。
120>118:01/10/26 01:37
新声社からは出なかった。後にさいとうさんがご自身の
サークルから同人誌として出してました。(もう3年くらい前だし
、たぶん完売してると思う)
121118:01/10/26 07:31
>120
そうなんですか、残念・・・
仕方無いので地道に中古を探してみます。
122名無しさん:01/10/26 10:43
カルドセプト2巻の発売日が延びてやがった………
123名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 10:48
香港で見た「鬼武者」漫画はなかなか良かった。
オマケのはずのパンダがちゃんとシリアスな本篇で登場して
しっかり活躍する。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 10:57
こう見ると忘れ去られているマンガってけっこうあるね。
ヴァンパイア関連でゲーメストに載っていた奴は最初はわりと良かったが
途中からどんどんつまらなくなっていった。1キャラ1キャラにスポットを当てるのは良かったが。
ビクトルが主人公のマンガもあったな。読まなかったが
125名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 11:41
中平のスト2関係はおおむね面白いが
さくらのだけはあまり面白くなかった。
でもかりんはマンガから逆輸入でゲームキャラに。
スト3シリーズにもに豪鬼、サガットが出たのもマンガの影響がでかいみたいだし。
カプコンも「これがもうオフィシャルストーリーのような気がする」とコメントしているし。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 11:50
漫画板で、ちょっとでも原作ゲームの話題が出ると、ゲーム板行けっていうバカがうざい
127九州人:01/10/26 12:16
ゲームの漫画化をして、成功するためには、それなりに個性と実力をもった
漫画家に描かせるしかない。
 でもそんな漫画家に描かせてしまうと,ゲームの設定から大きくはみ出して
しまい、最悪、そのゲームの世界観そのものをつぶしかねない。
 それに,実力のある漫画家は、それなりに連載を抱えており,ゲームの発売に
あわせて描くようなタイミングで描いてもらうことはスケジュール的に無理。
 だから、けっこう難しいのでは。

 ゲームが題材の漫画化で、商業的にうまくいったのって、
ドラゴンクエストのダイの大冒険と、藤原カムイのやつぐらいじゃないの。

 
128名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 12:28
大好きな格ゲー「ブラッディロア」の漫画家を新人がやったんだが…
原作は格ゲーにあるまじきほどにハードな設定なのに、漫画はひたすら
少年漫画してて萎えた。とにかく萎えた。
だがもっともショックだったのは、ゲームの方の新作が、漫画が
フィードバックされたかのようにとってもお子様向けな設定になったことだ。
そんなバカな、と思ったよ…
129名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 12:38
美川べるのさんって、ペルソナやらカプコン系やら色々かいてるけど、
もれなく面白くて好き(絵柄やキャラ作りに好み別れそうだが)
長い話しは見たことないけどあるのかなあ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 12:50
ダイの大冒険、
…成功してたっけ?キライじゃなかったけどね
131名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 13:06
ああ、おちよしひこのはおもしろいっつーかなんつーか。いいよな。
ちゃんとゲームに愛があるっつーか。

#同人誌でラングリッサーのホモ本だしてるのはどうかと思うが。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 13:44
ダイの大冒険の魅力は、ドラクエテイスト以外のところにあるからなあ。
ゲーム原作、という視点から見るとロト紋の方が出来がいいと思う。
個人的にはダイの方が好きだけど。
133名無しの王国@野望いっぱい:01/10/26 14:28
ふぁんデラの「ラストブロンクス」にはビクーリしたよ。
アンジェリークはまだわかるが・・・。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 17:11
そもそもゲームが島本テイストで作られてるためほとんど違和感のない
ジャスティス学園なんてのは成功なんだか当然なんだか。
135>128:01/10/26 17:21
それって、>125の例のように、メーカーさんがその漫画を
気に入ってしまったって事かな。(単にライトユーザー向けに
しようとしたのかもしれないが)

>131
最近すっかりマリー(エリー)のアトリエづいてるね。のほほんと
した感じが似合ってると思う。そのうちおち絵のマリエリのゲー
ムとか出ないかな?(山形さんファンの人すみません)
しかしなぜこの人、マリーを大酒飲みとして描くのだろう?
ゲームにはそういう設定なかった気がするけど。(「かわいい子が
酒飲んで大騒ぎ」というのを描きたかったのかも)
136名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 00:43
>>でも正直「カーマンに指令を」は傑作だと思う(藁

うむ。あれは間違い無く傑作だ。
ゲームはあれほどつまらんのに設定を見事に生かしきり、話もきちんとまとまっていた。
正直、出来の良い海外ドラマを見ている気分にさせてくれた。
渋めの話しが好みの人なら、古本屋で見つけたらゲットすべし。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 00:44
そりゃそうとメタルブラックの話を出したら新声社恨みモードになってしまうか…?
>>115
>「トリオザパンチ」を漫画化するなら、誰?
選択肢に、つの丸先生となんきん先生と漫☆画太郎先生を追加。
榎本 俊二だと、絵柄がスッキリしすぎるので難しいだろうな〜。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 00:57
Gファンタジーのペルソナは結構良かったと思う。
あと、FFの漫画は島本和彦が描いたFF2の紹介漫画が最高だと思う。
ロト紋とダイの大冒険は成功例と言われる場合が多いけど、
あれも当時訴求力の高かったドラクエの漫画って
事を除くとどうなんだろう。冠にドラクエが付いて無かったら
(普通の冒険ファンタジー漫画だったら)これほど
読者が興味を持って連載を続けられたかは疑問。
一つの漫画作品としてはいまいち面白くないんだよなあ。
内容的にはドラクエってよりなんかFFっぽい展開で。
>>114
あれって出来良かったのか・・・?
主人公がどうも気持ち悪くてしょうがなかったんだが・・・
142名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 05:40
いまGファンタジーでやってるバロックは結構好きだ。
作者もあのゲームのファンだし今後も楽しみにしてる。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 05:50
原作ゲーム無視してキャラを美しく描く事にのみ
集中してる漫画は個人的にダメ。
そんな訳でドラクエの小説&挿絵は絶対認められない。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 06:15
白土三平・画で「天誅」が見たい
145名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 06:34
>>134
マガジンのやつ?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 15:31
香港のKOFマンガ「拳皇」って読んだ(見た)人いますか?
日本語版は出ていないんですよね。
ストーリーは無茶らしいけど、絵はきれいだし、気になる・・・
147名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 00:27
日本でスト2ブームだった頃、香港では勝手にマンガ化されてたよね。
ちょっと読んでみたけど、かなり豪快で面白かったよ。
ガイルが空母の先端にいて、発艦しようとした戦闘機を撃墜したりとか。
リュウやケンはほとんど北斗の拳みたいな戦いをしていた。
148九州人:01/10/28 12:53
ダイとロトの成功といったのは、それなりに売れたでしょうと言う意味。

 漫画の出来としては、僕個人としては好きだけど、それは人それぞれでしょ。

 エニックスてきには小金がそれなりに入ったわけだから、大成功でしょう。
149エニックス社員:01/10/28 15:05
エニックスは勘違いしてるよな。
だからゲームもチュンソフトの力を借りなければダメだし、出版部門も
イマイチ時代の波に乗れないというか、社のお荷物部門だし。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 09:05
安易なメディアミックス路線、と言い切れるわけじゃないからな・・・。
原作クソでも面白くする漫画家もいれば、原作面白いのに台無しのも・・・。

え?原作クソで漫画もクソ?・・・(+д+)マズー
151名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 16:02
そういえば、ロトの紋章にFFネタが使われていたな
152名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 18:09
>>151
どこ?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:37
ageeeeeee
154名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:42
ファミマガでやってたロマサガ2が好きだったな。
未だにコミック持ってるよ。
155イアス:01/11/01 09:53
ボンボンで連載してた飢狼が好きだったな。
3まで連載してた筈。その作者独自の切り口が
ゲーメスト系の漫画に比べて斬新だった。(比較対象格闘漫画のみ)

でも、天獅子のSNK漫画は凄く良い。
単行本未収録の話、どっか拾ってくれないかな。
156イアス:01/11/01 09:54
うわ。
名前入れて誤字。

情けな。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 10:26
ロト紋もダイ冒険も正統な少年漫画だからいいんじゃないかな。
子供読者の成長に合わせてるとことか好感もてたよ。
連載期間6年ぐらいあったろ?
いい歳のオタ学生が読むには物足りないところもあるんだろうけどね。
158>155:01/11/01 10:53
細井雄二さんのですね。あの人は子供漫画でいいもの描いて
いて昔から好きだったので、餓狼やると知った時は嬉しかった。
単行本には入らなかった(と思う)サムスピの覇王丸やナコルルの
子孫とテリーが出会う話が好きだった。
みんな、そんなに内藤サムスピ嫌いか…
160名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 17:00
姫川明さんの「ゼルダ」が今まで読んだゲーム漫画で一番よい出来。
松葉博さんの「タクティクスオウガ」は最後まで続いてたらとってもよい出来だったろう(多分)。

ちなみに私の一番好きなゲームはファイアーエムブレムだがあれはプレイヤーの主観が入りすぎるゲームなのでどの漫画版も素直に読めなかった(あと編集部が最後まで書かせないのがイタイ)。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 17:04
今更だけど天地創造は藤原カムイさんが書いてほしかった・・・。
エデンの戦士は面白いね。ゲームの方は途中でクソ長くてやめたけど。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 18:58
ポケモンは大成功してるじゃねーか
ダイとかバーチャファイターに至っては
お菓子やグッズになってたから商業的には万々歳だろ
みんな幸せ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 21:51
>>155 未収録って山崎の少年時代の話以外にあったっけ?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 22:08
>160
ゼルダの漫画と聞いて、まっさきに思い浮かぶのが
乱丸のゼルダと言う俺は、もう歳なんだろうか・・・・・・
>>164
俺は未将崎が真っ先に思い浮かんだよ
166茶犬:01/11/02 08:47
>>160
海外のゲーム誌では
石ノ森章太郎先生も描いてたよ>ゼルダ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 12:16
>>152
確か、敵の幹部が呪文を剣に封じ込めて攻撃するという
FF5の魔法剣ものをやっていた。
168   :01/11/02 13:01
>>135
なぜマリーが大酒のみになったかっつーと、アンソロジーや同人誌でそういうのを描いちまったかららしい。
(「ザールブルグの酔っぱらい」っていうタイトルだったと思う)
で、そういうのが出た後で、オフィシャルの方の仕事が来て・・って話らしいが。

#まあ、いいんじゃねえの?WSCでマリー&エリーのアトリエとか出てるけどどうなんだろ?
169椅子:01/11/02 16:56
>>155  そうそう。そんな話もあった。懐かしい。
個人的には餓狼のキャラをそのまま使ったKOF95の未完の
漫画がお気に入り。

>>163 覚えている限りでは、
1.ルガールvsゲーニッツ
2.暴走山崎vsちづる、マリー
3.少年山崎
の三つだった筈。1を特にもう一度読みたい。
    
     
170名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 22:35
本宮ひろ志の絵柄で「ストライダー飛竜」。

いや、これは厳密にはマンガのゲーム化か?
171ダーツ:01/11/03 02:34
アクトレイザーはどうよ?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 02:37
あ。
稲田が描くDQ4は今月の月ジャンだったな。
もう発売されてる?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 02:48
>>154

アレは良かったね。
オライオンが死ぬシーンは泣けたよ・・・

ファミマガに掲載された作品はどれも面白かった。
・ラグランジュポイント
・ジェリーボーイ
・ファイヤーエムブレム
・ストU
・サムライスピリッツ
・ツインビー
・ロマサガ2

特にファイヤーエムブレムは短く、しっかりと最後までまとまっていて、
他の同タイトル作品の中では一番の出来。
単行本化されてないけど、切りぬいて保管してあります。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 10:20
昔コミゲに載った
「ムーンクレスタ」のマンガはあらゆる意味ですごがった。
ゼビウス以前の非キャラげーのマンガ化はあれくらいだろう。
・・・・・・
話しは変わるがメタルブラックマンガどうなったんだ?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 01:03
>>174 どんなやつだったっけ?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 01:14
>>175
確かギャグで、いじめにあってる女子生徒とふられた男子生徒と
停年したハゲオヤジがそれぞれあの3機にのりこんで侵略者に特攻させられたけど
その3人だけが生き残った・・・って話だったと思う。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 03:00
175>>176 ああ、思い出した。エロ出身の漫画家が描いてた奴だ。
たしか切りぬき持ってるし
178名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 03:41
>60で既出だが、啄木鳥しんきが描いた「テイルズ」は結構良いと思う。
ゲームよりこの漫画の方が自分は面白く感じたな…。
まぁ、過大評価かもしれんが。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 03:44
>>178
略さないでくれる?訳わかんないから
リンクもしてないし
180178:01/11/06 04:19
>179
すまないな。
リンクを使っていないのは、
サーバーに余計な負担をかけるのを避けるためだ。

余計なお世話だが「かちゅ〜しゃ」を使えば「>」だけでもリンク先が
見えるようになるぞ。
もし、使っていないのならダウンロードすることをおすすめする。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 09:43
>>170
飛竜はタイアップ企画だったんじゃない?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 13:16
さっき稲田のDQ4を読んできた。
ダイの時と、微妙に絵のタッチが違ってた。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 20:22
>>181 そう。当時始まったばかりのコミックコンプに掲載。
ゲームの方が先。
しかし漫画は全然内容関係ない上にひっそりしすぎていた。全然目立たなかったな。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 22:02
>>146 147
今の香港ゲーム漫画はほぼ全部版権取ってるよ。
人気あるのに未だにどこも版権取れてないのはFFくらい。
拳皇は96から出版社変わったり違う出版社から同時に出たり
(シリーズでなくゲーム単体で版権分かれてるから)現在に
至るまで出続けてる。
185名無しんぼ@お腹いっぱい
>>183
あれって単行本出てましたよね。ザインプロジェクト・・・とかいうネタの。

その後ゲーム化したときに読みきりが一回載った・・・ような気がする。