山下たろー再び

このエントリーをはてなブックマークに追加
1編集長村西
あまりのドキュソぶりにスレが沈んじまった山下たろーのスレ。
でも、最近「たろーに感化されて昔の自分を取り戻しつつある辰巳」
にってな展開にになったきて、興味のある内容になってきたぜ。たろーを語ろうぜ。
2編集長村西:01/10/16 21:26
コミックショーネン読め!
3名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 01:35
>>1
おう!俺も熱くなってきた展開に少しづつ燃えてきてるぜっ!
よってage
終了。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 01:46
>>4
ウソソーン
6名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 02:00
てっきり由紀恵はパターンで傲慢我まま女かと思ったが……
7名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 02:04
>6
俺は萌えられる>由紀恵たん
8名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 02:07
たろー主役ならクソ漫画だけど、
辰巳が主役なら期待できるよ。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 02:10
>>8
AHの逆バージョンか。うん、斬新!
10名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 02:13
>>8
辰巳がいなければ、たろーはどんどんドキュソ道まっしぐらになります。
11堀江:01/10/17 02:15
>8
それ、頂き!
12名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/17 02:23
由紀恵お嬢様っぽくない
たとえ極端に痛い言動をしなくなっても、28歳というだけで激痛>たろー
14名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 21:53
辰巳が一番見てて興味もてるな。ちなみに今週号のたろーは
辰巳が「缶詰を食べて」ってのに笑えた。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 21:58
>>13
ていうか奴の言語障害が著しく漫画を読みにくくしているんだけど
16age:01/10/17 22:02
CAST
山下たろー 越智晶
辰巳佐渡之介 川越竹弥
17名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 23:48
由紀恵はよく、あんな言語障害のセリフを聞かされて好感を持ったものだ。
たろーに対して。
普通警察に通報するぞ。
結局さー主人公にとってあんまりにも都合良過ぎる世界なんだよね。
ご都合主義が悪いってわけじゃなくてさ、そこに説得力があるかってことなんだけど。
訃報報道乱入事件で、こせきにとって、人の死というのはネタに過ぎないんだと思った。
鞠子とか六郎とかボコボコ殺してるんじぇねーよと。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 16:50
由紀恵萌え。やるじゃん、こせき。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 20:50
>>17
そういう、お嬢様お嬢様してないトコロが良いと思うし、こせきもそういう風に
描きたかったと思われ。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 22:51
ばきっ

また落ちちまうだろーが!!
23名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:29
ぐばききぃ

さっさとレスつけやがれ!!
24名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:40
おで。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 13:10
んで、>>1 はスレ立てておいて放置ですか。。。
26編集長村西:01/10/20 14:17
>25
スマン
27名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 18:42
>>26
まー、酒でも飲もうや。
28すれがたってるうれしい:01/10/21 19:08
せめて、「こせきこうじ」をスレ名に入れて欲しかった・・・
29編集長村西:01/10/21 21:16
そうか。俺は今のスレのタイトル名の方がシンプルでいいと思ってよお。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 18:47
おであげるもんねー
31_:01/10/22 18:50
で、あの辰巳顔の小学生はだれよ?
辰巳の隠し子。
いずれ、爆弾となってストーリーに作用するはず。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:09
こせき氏の嫁は20歳のコスプレイヤー
正直もう飽きた。
いつ連載終了しても何とも思わない。
単行本出ても買わない。
たろーはバンチ買って一番最後に読んでる。
台詞もまともに見てない。
読み流すだけ。
うんこした後に紙が無くてバンチが手元にあった場合、何の迷いもなく
たろーの部分を破って使う。
本屋でたろーの単行本見つけた場合、(店員に見つからないように)わざ
と見つけずらいように棚の奥の後ろの方に隠す。
バンチ買う時、「この漫画(たろー)いらないから、安くして」と店員
に値引き交渉を試みる。
てゆーか、このスレ自体早くdat落ちして欲しい。
このスレ見つけた時、悪寒が走った。
後ろにたろーが居る気がして後ろを振り返れなかった。
シャンプーする時もシャンプーハット使わないと頭が洗えなくなった。
でも・・・何だかんだ言って、やっぱりたろーは好き。
あの真剣な眼差しに好感が持てる。
憎らしいほどに。
じょじょに首を締めていって、苦しみ抜いて苦しみ抜いて苦しみ抜いた
挙げ句の果てに、窒息死させてやりたいくらいに。
こせき公式サイトにはコミックス三冊買えというお達しが出てたぞ。
>>34-36
warata
39名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 13:04
嫌がるたろーを犯したい。
四肢切断萌えハアハア
41名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 22:22
おで、げんこお
もやじだ・・・・
お尻からむりやり腸を引っ張り出して、「犬!」とかやってやりたい。
嫌がるたろーを燃やしたい。
たろーの脳みそほじくり出したい。
嫌がるたろーの尻の穴に一升瓶突っ込んでやりたい。
>>44
狂たろー病になるぞ(w
嫌がるたろーの金玉を万力で挟んで潰したい。
嫌がるたろーの尿道にシャーペンの芯を差し込みたい。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 13:03
荒木×こせきこうじ
キショ
>>49
駄スレをageるなよ。

嫌がるたろーの歯を全部抜いて、強制フェラさせたい
と書こうとしたけどティムポが腐りそうなのでやめた。
Taro Love
たろーマジ逝ってよし。
なめんなコラ
今、やまだたいちを読み返してるんだけど、
もうこせきにはこんなノリの話は描けないんだろうなあ。
こせきの長編作品で唯一まともに評価出来るのって、これくらいだけど。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 15:46
顔はアレだが性格的には萌え要素を的確にヒットした女の子キャラが
結構多い。ひょっとして萌えキャラ作り上手いんちゃうか?
「新たろー」の辰巳の彼女とか金髪の受け付け姉ちゃんとか
「たいち」では二階堂の追っかけ姉ちゃんと壮吉の担任など
>51
病気がうつりそう
>>18に全面同意
58名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/25 17:16
>>55
昔のたろーでは高木の妹かたろーにサインをもらった女の子
とにかく、主人公の無知ぶりが好評価されるというのがイヤなんだよね。
ここまで無知だと気持ち悪い。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 22:46
Taichi, come back!
But I don't new release.
正直、たいちの思い出は美しいままとっておきたい。
たろーむかつく。
女性キャラ萌え。
辰巳にはわりと共感。
の3種類のレスしかないね。
漏れは辰巳も嫌いだけど。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 09:39
このスレ見てるとたろーが異界の化け物みたいに書かれてるけどそんなに嫌いか?
きらい
65echakucha-na eigo:01/10/26 23:55
Long ago, Taro the high-school baseballer is loved,
but now he is hated by many people.
ここは今からたろー陵辱スレになります(w
>>66
いいかげんにやめれ。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 18:04
俺はたろー自体に萌えてるけどな、特に明瞭打線が爆発して、脅えてるたろーに萌えた
69名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 22:02
カルシウム不足の大内山に萌え
70 :01/10/27 22:08
たろーを羽交い締めにして小学生並の陰茎でフェラチオしたい。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 12:46
何だかんだ言って、みんなたろーに萌えてるんだ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 21:36
ハムチュー仮面惨状
73名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 22:07
逝く、逝くゥ、逝くどーーーーー
74名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 21:58
よく2週間も持ったな。ageてやるよ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 22:02
こいつこせきのくせにコスプレイヤー○○にしてんの?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 22:22
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/3089/
こせきの嫁のコス写真が拝めるにょ。
公式の管理人もコイツだにょ。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 12:10
可愛いじゃんたろー
78名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/30 20:11
今週号、ちょっとだけ盛り返したな。おもしろかった。
79編集長村西:01/10/30 21:48
やっぱり辰巳がらしさを取り戻すと話が盛り上がるな
80名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 22:14
今から主人公は辰巳になります(藁
81 :01/10/30 22:30
スマン。俺は、この漫画が一番好きだ。
もっとも実際にこんなやつがいたら嫌だけど。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 23:19
今週って、梅川嬢がモデル?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 23:36
>>81
俺も大好きだ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 12:10
バンチで一番おもしろい。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:02
ここではヨイショしづらいかなー、って思ってたけど
同意見の人が割といて嬉しい。
今週のは面白かったよ。ほんとにこせきって萌えキャラ作り上手いかも
86名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:07
所詮こいつら萌えか…しかもあの絵で…

おさなづま>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>たろー
87名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:14
あの絵で、だからこそ偉大なんだよ。恐るべき力じゃないか。
話としても面白かったぞ、今回は。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:00
最近まともな展開になってきた。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:09
まともっていうか展開が陳腐だ
コージー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>こせき
91名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 14:27
犬井せんせいの正体はちよちゃんですか?
>>91
そんなんじゃありませんのだ!
93名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 17:06
ちよちゃんって何のキャラ?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 21:34
ありがとう、あずまんが読んだこと無い。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 21:38
97名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 14:33
たろーはあいされるそんざいです。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 03:18
た゛、た゛ま゛き゛ん゛…
99名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 17:55
age
100編集長村西:01/11/04 18:10
とりあえず100ゲット。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 22:32
さ゛、さ゛む゛い゛・・・・
102名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 22:49
「原稿用紙を見るだけで、気が狂いそうになる・・・・・」
ねらい過ぎで返って萎えた。
わー太くらいがちょうどいい。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 01:15
山下たろー と 山田太一はどっちが強えーねん
105名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 20:28
>>104
山田太郎
106名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 07:08
山田太郎なんて嫌いだ。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 17:25
山田太郎物語
108たろー保存の会:01/11/10 07:55
保存下げ
109三村:01/11/10 12:30
>>108
sageかよ!
110名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 23:03
age
111名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 16:04
たろー萌え
112名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 21:44
単行本見かけたあげ。
大無職も残ってるぞ〜。
hozen
114名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 01:37
さすらいの賭博師須永は、今何やってるの?
本当に賭博師?
カイジとコンビを組むという噂を最近聞いたが。
115名無し:01/11/13 01:42
おで〜
116名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 23:39
カイジみたいな緊迫勝負してないだろ、須永は。
カイジのカモにされて終わりのような。
あれはこせき公式が出来たばかりの頃。
こせき公式管理人がにわの公式にリンク報告をしたところ、
にわの公式管理人から、「掲示板には直接リンクを張らないで下さい」と
ごく事務的な口調でレスされた。
すると、いきなりこせきが、にわの公式に出現。
「なんでそんなキツイ言い方をするのか。こっちは
初心者なんだからもっと優しく説明してくれ」
という内容の書き込みをし、にわの公式管理人に謝罪させたことがあった。
はっきり言って、ここでこせきが出てくるのは筋違いだし、「初心者」ということを
言い訳にする厨くさい発言にかなり萎えた。
118縁側 ◆L7Vooglk :01/11/14 07:19
>>114
酒の席でお偉いさんに頭下げられてたから…


実は『コミックギーガ』の看板作家かもしれない…に1票。

それにしても、2週連続で宣伝漫画に出演か? たろー。
まあ、辰巳がいるからサラ金漫画でも破滅オチはないと思うけど…。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 13:40
コミックネーションの看板漫画「処女の奇妙な体験」
120名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 11:21
age
121名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 00:09
おでAGE.
122名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 00:53
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1005923391/
誰だよ!!こんなとこにこんなスレ立てたアフォは!(w
123名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 13:16
萎え萎え。
コミックスの表紙、ちょっとミニたろがウザイ。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 20:07
age
125関連倉庫ログ:01/11/19 18:52
こせきこうじについて (15)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/962/962034063.html
こせきこうじ (7)
http://piza.2ch.net/ymag/kako/969/969427529.html
こせきこうじ先生の堕ちっぷり (31)
http://piza.2ch.net/ymag/kako/971/971285919.html
こせきこうじの野球漫画について語ってみよう (209)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/983/983557747.html
こせきこうじ先生の作品を語ろう! (14)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/983/983897261.html
山下たろー君についてかたろう (5)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/985/985166747.html
山下たろーくん (2)
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987675817.html
現在大無職 最就職活動中山下たろーくん (918)
http://salad.2ch.net/comic/kako/990/990524501.html
現在大無職 最就職活動中山下たろーくん その2 (583)
http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994419482.html
こせきこうじ スレッド part2 (1)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/994/994481801.html
 【須永】 山下たろーくん須永スレッド (5)
http://salad.2ch.net/comic/kako/995/995643109.html
126名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 11:23
うんこ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 11:53
>>117
おではまだじょじんじゃなんだもんねー。
もっとやざじぐおしえてくれー。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 11:56
age
129名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 14:22
まあまあ面白さを盛り返してきたと思うんだが
130名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 21:25
作品の後のオマケみたいな@ローンの宣伝漫画笑えた
131a:01/11/20 21:39
蛮地で一番面白い漫画ということでよろしいか?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 00:15
今月の番地コミックスの中での売り上げレースはどうなんだろ・・・・

そういえば、今週の番地のおまけ漫画にワラ他
133名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 08:18
>>127
辰巳にタコ殴りされてしまえ。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 21:01
辰巳は非情最高!
135名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 21:38
でも、出世のためにあんなことを・・・
136名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 00:05
そういえば、最近村西編集長、カキコされませんねぇ。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 13:22
>>136
飽きたからやめたに2000バンチ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 22:07
もー、たろーちゃんたらぁ。
139編集長村西:01/11/26 22:12
>136-137
明日作品よんでからにしようと思ってたのにな。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 16:50
山下たろーくんで一番強い野球チームは何処?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 16:58
海空

------------:終了-----------
142編集長村西:01/11/27 21:51
ちょっとベタだったな。今回は。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 22:17
ベタなのがいいんだよ
144縁側 ◆RT...uso :01/11/28 06:13
それにしてもあのサラ金漫画、いつになったら実際に借りに行くんだ?

いきなり1000万円借りようとして、
「この大馬鹿野郎ーっ! 借りる時は計画的にやれーっ!(バキーッ!)」
…てな展開を期待してるのに…
145名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 14:12
age
sage
sage again
148名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/01 01:31
昔のたろーの第1話は読みきり?(最終巻に収録されているやつ)の続き
として書かれているけどジャンプのデータベースがのってるHPによると
山下たろー第1部がジャンプに10週連載されていたそうです。
この第一部ってどんなのかご存知の方います?
最終巻に収録されているのは確か2話くらいだったと思います.
第1巻分(対山沼戦)のことじゃなくて?
150名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/01 01:40
1巻が第1部なんですか?
それで1度連載終了してから再び連載再開したってことなのでしょうか?
当時は小学校の低学年だったので覚えてないのですがジャンプ連載当時は
どうだったのでしょう?
えーっと、あれだな、単行本の最終巻に収録されている読みきり二話が
まずはじめにあってだな。
それから、短期集中連載。これが、第1巻。
で、それが評判良かったから、本格的に連載になったってーわけだ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 14:41
ところで、たろーの単行本ってどれくらい売れてるの?
某書店員さんのランキングだと全然出てこないけど、
あれは1店だけのだからよくわかんないし。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 22:37
なんとなくやばそうなのであげ
154辰巳:01/12/04 10:11
屈っ……
155    :01/12/04 10:16


_________________/   
156 :01/12/04 19:13
age
157名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 19:22
超チビはたろーだけでいいのに
他に才能のある超チビを量産してたろーの個性が薄れてしまうのが
こせきの悪いところ。
山田太一もそうだった・・・

誰が見ても分かるのに作者は一生気付かないのだろうか・・・
158名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 20:13
プロになった奴出て来ないね。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 21:32
生近藤を見て、やっぱりコミックス買ってもいいかなと思った。
気の迷いでしょうか?
160編集長村西:01/12/04 21:49
今週号。近藤にそっとお金を置いて「好きに使ってくれ」
と同じ行動を取ったたろーと辰巳。臭いけど、俺はこういう
話が好きだ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 22:13
県立海空高校野球部員山下たろーの一番面白かった試合を言って下さい
162名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 22:30
>>161
関東大会決勝の山沼戦かなあ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/05 02:05
>>161
県大会決勝江河原戦か北沢東戦
しかし今週はあんな金渡したところで何の問題の解決にもなってないような
近藤が主役の施設運営漫画じゃないんだからいいじゃん、解決しなくても。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 16:13
>>161
地区大会決勝の山沼戦、大潮商戦、江河原戦…あたりが最高だった。
山田は島で木こりやってそうだなー。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 16:47
>>161
明瞭戦が個人的に最高でした、チビキャラが居なかったから
167名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 16:50
っていうかたろーでやってることと同じことは
島本さんの吼えろペンで、もっと深く突っ込んだレベルで
語られていると思うのだが。

俺は北野の隙のないバッティングを
辰巳や吉田が習得するところが好きだったな。
結構最後のへんだね。
168名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/05 21:57
打線の破壊力
大中央>明稜>北沢東>江河原>山沼
こんなもん?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 02:52
でもたろーやってなきゃバンチ読んでないだろうな。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 00:40
サンタさんとトナカイはかわいいね。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 14:19
山下たろーの人気投票見たけど、何でたろーに20000票以上入ってるんだ?
さあ・・?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 11:09
県立海空高校野球部員山下たろーくんの単行本ってどれくらい売れたんだ?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 12:55
本編漫画の前の@ローンの漫画に、近藤が登場してきてもよさげな気がする
175編集長村西:01/12/08 14:53
>174
それってつまらねえと思うぞ。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 15:58
高木は出たか?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 16:05
>>171
たろーに限って組織票…バカな
178名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 17:19
たろー24000
高木15000
辰巳13000
山田10000
179名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 19:25
登場回数の少ない高木に何故こんなに票が入るのかが知りたい
180名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 19:28
>173
12巻くらいまで出てた時に累計320万部売れてたらしい。
同人誌の会報で見たのだが
ソースは探したけど・・・無いんだよねえ・・・
見付け次第UPする
181名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 21:50
明瞭にだけチビキャラ居なかったな
182名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 22:11
元ダメな奴はいたけどな
183名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 22:20
大潮商にもチビキャラいなかったそれだけ
吉田の評判が良かったということなのか。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 11:37
たろーが今まで戦った高校は何処が一番強い?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 12:38
大中央学園か?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 12:57
>>181
大潮商をお忘れなく。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 13:14
チビキャラで一番カッコイイ奴は?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 13:23
比嘉
189名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 13:28
高木
190名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/09 13:41
池田
191名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 13:44
高木って登場回数少ないのによく2位になれたな
192名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 14:28
中村大造
193名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 14:50
もういいって
194 :01/12/10 02:24
野球をやってた頃の山下たろーを知らない人たちは
あの漫画をどのように評価してるんでしょ・・・
195名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 00:37
知らない人はそれなりに楽しめてるのではないかと。
なんだかんだ言って、番地の表紙を飾ること多いし、
かつての読者からの支持が多そうだとは思えないし・・・・
196名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 16:40
ちよちゃん似の漫画家の叫びは正直グッとくるものがあった。
メガネ先生復活のエピソードも割と感動したけど。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 23:54
ちよちゃんって、だーれ?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 16:26
199198:01/12/12 16:28
下のリンク先はニセモノだった・・確認してなかったもんで
とりあえず「あずまんが大王」に出てるキャラね
200名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 20:25
>>195
俺は前作知らないけど不思議と面白いと思う。
ベタな展開だなーとも思うけど。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 22:02
>>200
前作読め。俺は小学時代に最終回見て不覚にも泣いた。クソ!!
202名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 00:53
俺は今回の読んで 昔こんな漫画があったような気がする
ってことで前作をそろえ始めた
203名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 23:25
きのう中国地方某店でたいち14巻を発見。
白痴すぎる主人公、きもすぎ。
まともに字も書けなきゃしゃべれもしない。
こんな漫画、非現実的すぎて見てらんない。
早く終われ、ゴルァ!!!!!!
205名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 20:18
age
206名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 22:12
山下太郎
って、現実の世界に有名な人っているのかな?
たいちの場合はいるけど。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 10:04
単に「山田太郎」とかぶらないような平凡な名前にしたかっただけじゃないのか?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 22:35
別に関連づけネーミングなのか?、って意図はないんだけどね。
そういう名前の有名人はいないのかな〜くらいのカキコ。

今週はたろー休みだったのか。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 21:23
あげるどー
210名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/17 01:20
久々に前作を読んだけどやっぱりおもしろかったよ。
ところで最強の打者誰だと思う?俺は北野か高杉だと思うんだけど。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 04:16
>>210
いまだに高杉のバッティングが解らん
212名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 22:30
そ、そんな・・・
た、辰巳が・・・・
213名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/19 02:01
俺は今週号の辰巳見て嬉しくなったんだが。
ありゃ辰巳んチの倉か?前作じゃ普通の一軒家だったけど。
214編集長村西:01/12/20 21:15
実は昔俺は甲子園に出てたんだって話になるかもな。
おーい!酒買ってこい。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 02:00
緊急藤生
216名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 22:37
サンタたろー、トナカイ辰巳の画像は公式に上げないのかな?
24日にあげるのかもしらんが。
保全 from 345
保全 from 344
保全
このスレ寿命かね?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 22:51
辰巳徳丸
終了。
222GET市井:01/12/26 20:02
GET市井
223名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 08:09
とりあえず、この漫画の最終回は、
たろーが社長になって赤絨毯をのっしのっしあるく
シーンで終わるんですよね。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 16:54
結局このスレ2ヶ月半も持ってるな・・・・
何度か逝きそうになったけど
225編集長村西:01/12/28 18:43
野球漫画に変身するかもしれねえしな。
226アキヒト ◆Sakissmg :01/12/28 23:34

ショーネンチームとギーガチームで野球対決はあるのか?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 16:28
高木とかはどうなったのだろうか?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 04:10
ちよ74歳が閉鎖になってた
229名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 14:53
やきゅーエピソードは最小限にして欲しいなー。
たろーが過去に生きる漫画じゃないんだから。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 10:30
たろーのおせち料理は、やっぱりたまねぎ?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 10:41
次の給料日まで毎日たまねぎか、たまにはあの小学生達が給食の
残りを持ってきてくれるだろうけど。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 16:55
冬休みには給食も無いしナー
233名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 00:50
給食再開まであと何日?
234チヨノフG:02/01/05 03:32
てゆーか、吉田だしてやれ。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 15:27
「村西監督」。まるでAV監督のような響きだ。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 04:49
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!! 須永
237名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 04:50
須永ばっかり出てくるのかよ!
やっぱり人気あったのか
238名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/06 05:10
須永ギーガの編集長なのか?
インチキ風水師みたい
239名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 07:55
須永はクラブで先生とか言われてたからギーガの作家じゃないかと。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 09:08
須永がマンガ描くか?
241名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/06 10:34
大山田出版一流大学卒しか取らないんだろ。
辰巳もともと頭よかったのかな?それともたろーが野球やめてから
真面目に受験勉強したのかな?
辰巳くらいなら
プロいってもおかしくなかったと思うんだけどなあ。
山田はプロいったのかな
243名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/06 13:08
辰巳たろーが野球できなくなってから自分もやる気なくしたからプロは行かないだろ
チビキャラはわからんが佐々木、北野辺りはプロ入りしてそう
それから高木はあの後東大に入ってそう
244名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 07:31
辰巳は勉強出来るよ。多分
age
246名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 23:29
単行本の各話の間に入ってる四コマ俺大好き。
あんな漫画本人にしか描けないよね。
溜め息つきながら読んでる。
「スゲ〜」つって。
                 。                o
            〇o        o o           o
      〇
    。   。

           〇  。
                    〇            o
   〇  。              o                            o
                o        。     o          。

         。  。                     。
                                  〇 〇         〇
          〇    
 。          o                         。。

                                   〇       〇      o
           o
          〇    〇
         。       〇        。     〇   o
                                        。
      o  。                o
       〇  o
      o
                          〇
      o    。        o 〇                         。
                    。                            〇

 
249名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 00:47
たろーはいつ自分が左打ちだったことを思い出すんだろうか
右で打ってるうちはまだ勘が戻っていないんじゃないかと思えてしまう
250名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 15:26
須永って、新興宗教の教祖様じゃないかと思えてきた。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 16:19
>>241
一流大卒しか採用しないような出版社の主任ですか…
ひょっとしたら新聞記者になった新開よりも出世したのでは?
新開ヒラっぽかったし。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 07:50
新開って勉強出来るのかな〜
253名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 10:51
そりゃ、できるっしょ。
もちろん理論派=学業優秀とは限らないけど。
しかし、あれ以来再登場しないね、新開。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 22:48
吉田らしき人物がこせきのかいた僕を野球につれてってというやつに出演してるよ!吉田メジャー挑戦か…
255名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 22:58
新開は最終話に登場してたろーの記事書いて終わり
256名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 00:38
どんな記事?たろー日ハム入りとか!
257名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 00:52
吉行は当たれば弾丸ライナー身軽な肥満体若月
258名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 09:59
須永・・・ラスベガスで名を馳せてそうな
感想age
真ん中高めの吉行
261名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 17:18
もう今更過ぎるけど、
須永謎すぎやしませんかい?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 21:28
いくらなんでも須永無理ありすぎ
263ずれてないかな:02/01/15 23:13
海空の吉田は士
______口のよし
僕をの吉田は土
______口のよし
>>261-262
>須永謎すぎやしませんかい?
>いくらなんでも須永無理ありすぎ

この作者の作劇能力からすれば、妥当なセンだと思いますよsage。
265名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/16 00:03
高校生から住所不定はやりすぎだろ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 11:55
眠るところを見せないとかねえ
こせきの長編物はキャラの特異性を強調してエピソードを
作る傾向にあり、ストーリーを作るのはそれほどうまくはない。
しかも、キャラの特色を出そうとすると、現実離れした方向に持っていきがち。
あと、精神的な面での大人が描けない人だよね。
これは青年誌では致命的なんじゃ…
ギーガ対ショーネンの野球試合はショーネンが勝ちます。
で、試合終了後に須永が
「お前たちの勝ちに、オレ自身の未来を賭けていた……
お前たちが勝てば……ショーネンに行くことに決めていた」
とかなんとか言ってショーネンに移籍します。
んでなし崩し的にドーンと部数が伸びます。

ああ、当たっても神とは言われねえんだろうな。
なんか、この連載ではこせき節が裏目裏目に出てる気がする。
ある意味こせきの集大成とも言えるかもしれないが(藁
勢いはあるんだけど説得力がかわいそうな位にないんだな(w
バンチ自体がうす味
とりあえずコミックショーネンという名前じゃそりゃ売れねーわ。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 00:25
>>272
「遥かなる幻愛」「ハムちゅー仮面」「もんもんモンスター」
おまけに「ギーガ」「巨大な流星」……

この作者に3文字以上の単語を考えさせちゃダメだ。
あと、漢字は「山・川・海・空・田・沼・大」だけな。
こせきの絵に魅力が無くなった。なんか線や表情が固い。
もちろん、今のたろーは絵がダメだからダメという問題ではないことは
百も承知してる。
つーか、どこも変わってねーよと突っ込まれそうだな。
(たいちの太くて勢いのある描線が好きなんだが)
275名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 17:58
作者が野球のように動きがある時と違って
日常を描くのに慣れてないのかも。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 17:59
日常と言うより一般社会を描くのに慣れてない。
バンチの編集方針である「普通の続編物はやらない」がアダになったね。
野球しか取り得が無いというのが売りだったキャラに野球以外のことを
やらせようとしてるんだから、そりゃ行き詰まるわ。
大体、ロクにしゃべれもしねえたろーと、編集者という職業との相性が悪過ぎ。
さりとて今更こせきの野球物を読みたいわけでもなし。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 01:02
>>277
なにかを読んでころげまわる
      ↓
マンガのモデルにされる

これが編集者の通常業務ですが何か?
編集者なんか白痴でいいんだ!
ぐだぐだ抜かすな、ネタだけよこせ!
というのが作者の編集者観ですか?
人に迷惑かけてもいいから、どんどん宣伝活動しろ!
邪魔な女性誌には迷惑かけろ!
というのも作者の理想ですか?
こせきは痛さから脱却できないねえ、いつになっても。
ところで、ギーガ編集長の五島は後藤ですか。
ということはもうじき鳥嶋も出ますか。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 01:08
マシリトだよ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 14:56
単行本2間発売すんのいつだっけ?
>>281
別に、「痛い人の話」を書いても、作者が脱却できるわけじゃないんだがねえ。
286名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/22 13:46
今週合併号で出ないんだね。
次回から試合するみたいだけど須永出るのかな。
敵味方ではあるけれど一緒に野球ができるからとか言ってたけど。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 02:00
須永、高校時代から住所不定ってやばすぎるだろ、それ。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 08:22
須永=梶原?
たろーはバラして一升瓶に詰め込み、川に流してやりたいくらい嫌いです。
須永も作者の都合で、祭り上げられて逝くさまが痛々しいです。
ついでに藤井も何故かむかつきます。
たいちの八木沼ファンだったからでしょうか。
290名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/23 16:26
>>288
須永=ラスコリ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 21:32
>>289
それなら読む意味ないでしょう
292名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 12:47
たろーは家族には捨てられたのか?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 20:05
たろーの家族も謎だよな
前作から見てても全然出てこないし
294名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 20:26
>>293
親父もお袋もあんなんだったら俺は神を信じない。
なんだ、謎なのは須永だけじゃないんだ。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 04:24
辰巳も謎。
全員なぞ。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 12:32
須永、ユニフォーム`よ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 20:31
>>297
打席移動に精一杯でそんな余裕ありません
299名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 23:50
今週最高だな。
なにがって、ワイルドの真後ろ。
300編集長村西:02/01/30 18:53
なんかこの試合で山下たろーの投球シーンがありそうだな
301名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 01:02
須永があの黒服の下に海空のユニ着てたらやだな。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 07:38
それは燃える
303名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 07:53
あれなんていったっけ?
蟹こーするやつ
304 ◆QCAAaC8s :02/01/31 16:22
なんか今週号で須永が右打席になってるコマがあったよね。この作者って
なんでこうあからさまに迂闊なミスをそのまま掲載するかなと思う。
山田太一のときも「背番号31」が複数存在してるのにそのままコミックスに
掲載しちゃうし。
単純に「覚えてないからだろ」…という返事じゃつまらんので、俺としては「書けないから」説を推してみたい。
だってこの人、特定の向き・特定のポーズの絵しか書けないじゃん。
そのために、「マンガのコマ割り」として普通心がけるはずの流れがブツブツ切れてる。

例えば今週号。
132ページの1〜5コマ目、なんで社長の向きが左右互い違いなのか?
書けないから、だろ?
あるいは少なくとも、そこまで意識が回ってない。

そんな状況で、サブキャラの打席なんかまともに書けるもんか。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 02:54
細かいところを気にするものでもない
307305:02/02/02 10:53
>>306
それもそうか。
ま、作者も気にしてないってことで。
ここか……雑誌発売日にもレス一つつかないスレというのは。
バンチスレの中でも流石にゼロはここだけだな。









つーか、俺305=307なわけで。
アンチが一番書き込んでてどうするよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 07:43
お・おで・・、しじょうさいこうの2ちゃんねらーに・・
なるんだもんねー・・・。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 01:39
>>309
で、なったあと、からだのどこがこわれるの?
きいちゃいけないかしら??
>310
ヒント1:上のほう
312 ◆QCAAaC8s :02/02/12 21:55
なんか最近レスがついてないみたいだね。まあおれがこのスレに来たのも
数えるほどなんだけど。

今週号に出てきたあの腰の悪そうな太っちょはなんか関係あんのかな?
高校編のときの9番ショート&左アンダースロー投手に似てたような気も
したけど名前が思い出せんよ。
313名無しんぼ@お腹いっぱい :02/02/13 00:37
>>312
明稜の立原のことか?
まったく似てないけど。

とりあえず2巻買っといた。
314 ◆QCAAaC8s :02/02/13 00:45
>>313
やっぱそうか。まあうろ覚えだからね。というよりこの人の漫画って
似たような絵柄のキャラが多数存在してるからねえ。まあそんなことは
他の漫画にも当てはまるんだろうけど。
315ちよちゃん(12):02/02/14 09:14
須永=銀玉親方?(まぁじゃん放浪記)?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/15 19:29
age
317名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 22:40
醜態晒しあげ
dat落ちすらさせてもらえぬ屈辱。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 00:59
身の軽い肥満スレ
このスレは、>319から『満腹ボクサー徳川。』スレになりました。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 19:06
吉田の存在がなかったことに
吹っ切れぬ過去のファンの愚痴なのだが。
こせき公式にようやくデータ集コンテンツが出来たと思ったら、
「たいち」と「僕を野球に〜」を抜かすし、
訂正したと思ったら「たいち」の巻数間違えてるし。
なんかこせきも管理人(嫁)もいい加減なんだなと思ったよ。
なんかみにいくのこわいな〜。
くずれてしまいそうで。
でも、さいとがあるだけましとおもわなけりゃ。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/26 22:56
age
用がないならあげないでくれ。
このスレはこのまま安楽死させるべきだ、連載自体と同じく。
326きゅーしーえーえー ◆QCAAaC8s :02/02/27 00:57
>>320
確か読みきりで読んだ覚えあるな、それ(w

>>322
確かに漫画を見ればわかるとおりいい加減だな・・・って結婚してたのか!
知らんかったよ・・・
327名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 03:24
>>325
はげどー
それでも毎週読んでしまう罠。
実際のトコ、人気落ちてると思うけどね。
公式も夏頃は200/dayあったはずなのに、今では60/dayくらいになってる。
データ集は『やまだたいちの奇蹟』を『山田太一の奇蹟』と表記してるし…
ちょっと確認すればすぐ分かることなのにどうして手間を惜しむかな。
約一年間工事中になっていたコンテンツがコレだから泣ける。
新連載ご祝儀アクセスが落ち着いたということで、
漫画の人気そのものとはリンクしてないと思う。
でも、1/3以下かぁ、ちょっと落ちすぎなのかな?
この人のマンガ好きだけどサイトの存在初めて知ったよ・・
332名無しんぼ@お腹いっぱい :02/03/04 08:09
少なくとも見てるやつが60人はいるのか。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 18:13
age
334名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 23:57
たろーの肩が治ったら、またじゃんじゃん投げるようになって
もっかい壊す。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 21:51
なんか全体的に辛口評価なんですね…
文句無しにめちゃくちゃマンセーな私って…(;´д`)
文句無しにめちゃくちゃマンセーな貴方って…(;´д`)
337名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 17:10
村西編集長ってジャンプにいた西村編集長がモデル?
顔は似ていると思うが。

新開が大潮商業戦でサヨナラヒットを打ってなければ
甲子園に出場する事もなかったのに…。
という事は、たろー、辰巳が抜けた後のチームの主軸を打ってたりして(w
338名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 17:19
脇役で決勝点あげたのは新開以外だと熊田か。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 23:04
>>337
辰巳はたろーが野球やめたら速攻で自分も野球やめたじゃん(w
しかも熊田のホームランって唯一の二点差勝利だったような
341名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 04:53
339は何が言いたいの?教えて
342名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 23:07
山田社長の2打席連続ホームランはさすがにやりすぎ。
新開がホームランを打つよりも至難の業。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 13:29
>>304
まあまあ、須永君も関東大会初戦で沢村がいた学校(名前忘れた)との第一打席で
右で打っていたんだし。(と言っても打ち気はなかったが)
344名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 17:36
たろーがバックホームで須永を刺す、と言ってみる
突如スレが伸びた!?
でも今日のバンチを見れば呆れて止まると思われ。

もはや俺の興味はマシリトがいつ出るかだけ。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 01:11
草野球って普通7回まで(あるいはグラウンドの都合で90分以内)だけど
この漫画では第一話から9イニング制なんですね。
こせきくんも草野球の名手なのにどうしてこんなことに…
347名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 14:12
おで、しじょーさいこーのすでにするどー
348名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 20:49
今週のバンチは久しぶりに涙腺にキタ。
読んでみ。
ああ、すごかったね。
黒須。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 13:32
犬井たんが投げるの?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 16:54
新開も草野球なら「甲子園優勝チームの一員」だっただけで
4番に抜擢されるのに(w
352村西編集長:02/03/14 23:01
辰巳の涙にはグッと来るモンがあったな。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 23:33
村西編集長、「男の酒」はどこで売ってるんでしょうか?
>353
251で「男の焼酎」という実に中途半端なパロディ登場。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 12:10
>>354
それは見ました。次原先生もコアミックスの出資者だから連載が切れないのかなあ。

モデルにされた(?)西村元ジャンプ編集長が
「男の酒」をあおりながら仕事していたのでしょうか?(わら
356名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 12:18
たつびー!たつびー!347までさがっていたどー!
357名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 01:51
来週からたろ〜がピッチャーやるのか・・・果たして毎日玉ねぎばっか食ってて
以前ほどの球威を取り戻せるんだろうか?次号期待!
358名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 02:14
>>353
真面目に検索する漏れは馬鹿か?
http://www.sake-db.com/tiiki/gunma/kondo/kondo-namacho.htm
359358:02/03/17 02:15
文の順番の都合で煽りみたいになっちまったな。
360 :02/03/17 06:38
キーンと冷やしてるようには見えない。
あれエリプスハンター?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 21:34
何故バンチ発売日なのに誰も書き込まん?
犬井先生の投球姿を見て逝ってしまったか?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 22:01
い、犬井たん!犬井たん萌えー!!ハァハァ(;´Д`)
投球の時、髪が兎耳みたくピョーン・・・ハァハァ
今週は犬井たん祭ですか?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 23:08
一打サヨナラのチャンスで打順が回ってきた選手が
故障で打つ事がままならず、やむを得ず山田社長を代打に。
山田社長に「残っているのはお前しかいないんだからぐだぐだ言うな!」と言う村西監督

こんな展開は勘弁してくれ。
>364
たろーで新開が代打に出たときは、レギュラー全員故障だったっけ。

エース作家が3人とも入ってるチームで全員故障……
試合に勝っても雑誌は出ねえな。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 12:23
>>365
大潮商業戦で9回裏に熊田に打順が回ってきたが、
その前の打席でスクイズをした時に首を痛め、
打つ事がままならない状態だったので野球を知らないド素人大林監督が
新開を代打に。…そして新開が神に。

前作が駄目になったのは吉田が海空に入ってきたからだと思う。
あれがなければ夏の大会まで連載が続いたと思うのに。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 15:10
>>366
ありゃないよなぁ・・・・・・
11人じゃ意味ないってのに
368◆QCAAaC8s:02/03/21 21:11
なんでたろ〜がピッチャーやらないんだよ!「おでが投げられれば」とか
散々吐いといてなぜ?投げられるようになったんだろ?おれは密かに楽しみに
してたんだよ!たろ〜がピッチャーやるのを。それもあろうことが女作家が
投げることになるとは・・・

あと途中から試合参加してきた作家たちってみんな野球経験者?「一体感」
があるってことを強調したいようだけど、この漫画では世の中全ての人が
野球経験者ってこと?気持ちだけで人並み以上のプレーができるわけだ。
おめでてーな・・・って煽ってるようじゃこの人の漫画は読めないかw
理屈を超越して、ある程度のことは大目に見れなきゃこの漫画は楽しめないな。
犬井先生が途中降板で、たろー登板だろう。

理由は………………………やっぱり須永への危険球か。
370犬井:02/03/23 10:38 ID:???
巨星、落とすべし。
371 :02/03/23 23:31 ID:C/WOpIYQ
10巻以上出るまで続くのか?
それまでにバンチがあぼーんか?(w
372名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 00:27 ID:???
村西=西村
五島=後藤
ギーガ=ジャンプ
ショーネン=バンチ とすると、
たろー=ロリエ ってことになる。

…と考えると、すごーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく萎えない?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 00:59 ID:???
ロリエセーフティロング
374早売り:02/03/25 23:49 ID:???
えー…
106ページ6コマ目で死ぬほど笑わさせていただきました。
以上です。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 13:03 ID:hsjp8RSk
また山下たろーが表紙か…
こせきこうじ頼むから連載終わらしてくれ、見るのが苦痛だ。
376編集長村西:02/03/26 22:01 ID:oziQpxf2
>375
ギーガとの草野球で終わりかもしれないぞ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 00:05 ID:???
ひょうしになって やきそばやさんから おかねをもらってくれる たろーは ばんちの かせぎがしら です。

いためたたまねぎのつぎは やきそばユーフォーだ!
378 :02/03/27 00:37 ID:pucfq74.
>>376
とりあえず須永がコミックショーネンで連載して部数を伸ばすまで続くだろう。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 00:50 ID:LG8qmoZI
ギーガ編集部の誰も本名を知らない(知らなかった)、超VIP待遇のはずの
原作者をいきなり「須永」と呼び捨てするギーガ編集長。

…ネームの段階でちゃんとチェックしてやれよ…
380名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 08:52 ID:2PYT8Ot.
編集長ははじめから須永を知ってます
381名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 23:25 ID:???
…まあ編集長も知らない、となると「どーやってコンタクトしたんだ」ってことになるからなあ。
382 :02/03/31 22:10 ID:SFhB4mnc
たまじーのすでがよんひゃくはちじゅうにい…
383 :02/04/02 14:53 ID:aXX/19VY
たまじーのすでがよんひゃくにじゅうぎゅうい…
384名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/02 23:14 ID:???
いつものことだが、バンチ発売日にまるっきりレスがつかないのはここだけ
だな。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/02 23:24 ID:???
まったくだ。安楽亭にすらついてるのにな。
最も盛りあがったのが「犬井先生が投げる!」というのが泣ける。
386 :02/04/03 16:15 ID:???
だって・・・

会社モード…白痴社員を皆で野放しにしてる時点でアウト。(仮にも一流企業なのに)
      根性論だけの社会人漫画なんて萎え。

で、ストーリーは完全に見限っただろ?

ファン待望のはずの野球モードも正直イマイチ。
敵味方ともに魅力を感じられないのが痛いな。
387 :02/04/04 17:43 ID:Mh0WPrIw
これでもバンチでは人気漫画なのか…。
俺が世界漫画大賞に応募しても入選しそうだな(w
388名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 23:33 ID:???
雑誌にとって、広告収入はバカにならないんだよ。
389 :02/04/05 15:31 ID:kagVr17c
でギーガに勝ったら須永はコミックショーネンに来てくれるのか?
ショーネン廃刊支持派を誰が説き伏せるのか?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 16:28 ID:???
作者が盛り上げようとすればするほど、萎える漫画。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 23:37 ID:W5EdJNDI
とりあえずドラマ化されたときのキャストを決めとこう
辰巳・・・宮迫博之
社長・・・津川雅彦
中津川・・・蛭子さん
森川くん・・・えなりかジャニーズの2択
392たろー:02/04/06 00:37 ID:???
>>391
おでは?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 02:06 ID:yiqoIPy6
たろーは・・・誰にする?誰か!
394名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 02:24 ID:fKwpvYPo
たろー・・・芦屋雁之助
395名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 02:49 ID:bC5QWJjk
むしろたろー・・・えなりで
396名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 03:12 ID:yiqoIPy6
えなりにアホを演じる演技力があるか?
やはり故いしだ壱成の才能は惜しまれる・・・
いしだじゃ顔が良すぎるけどね
397名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 03:14 ID:yiqoIPy6
あ、それから
えなりは若すぎる!たろーは20代後半だろ?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 04:31 ID:vmNM.EWY
たろーはなすびで
どうせなら前作からドラマ化して欲しい。
若月=三瓶
新開=坂本ちゃんで
399須永:02/04/06 04:42 ID:DxUEhnRQ
俺は?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 04:44 ID:yiqoIPy6
>>398
全員演技力に問題ありで却下かと。
何でそんなにお笑いにこだわるのか?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 08:33 ID:zc5DmMqI
しかももう消えてしまいそうな芸人ばっかり。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 21:14 ID:guoW7cGc
>>391
たろーだけアニメ絵で実写と合成。
のんのんばあとオレ・バックスバニーみたいに。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 01:04 ID:7WaOzjlM
村崎次郎でどうよ。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 01:28 ID:K./8asrQ
とりあえず、辰巳以下、中津川先生までは決定でよろしいね?
たろーは・・・桂雀々、という方向で
405 :02/04/07 07:10 ID:/9TKC5ko
芦屋雁之助でいいじゃん<たろー
406名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 11:59 ID:.BULahM6
                                                                                         
407名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 07:32 ID:25jo/Y/k
                                                                              
408 :02/04/08 12:34 ID:yrmClVrU
昔、「海空」の方がアニメ化される話があったらしいが結局駄目だったのか?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 13:23 ID:Hiv1E4DQ
OVA化は実現(ていうかジャンプフェスタでの公開か?)。
TVアニメ化はまかり間違っても無理だろう…たろーがアレだから。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 17:02 ID:FK8YpLqo
関東大会決勝前の、電車の中でバットを振り回すたろーは完全に逝っちゃってたな。
乗客が悲鳴上げてもききやしねえ。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 23:37 ID:L4kNhp1U
                                                                            
412 :02/04/11 09:57 ID:3ADMG6pI
>>408-409
テレビアニメ化される話を当時、
ジャンプの最終ページの漫画家別のコメントで語っていたのに…
413 :02/04/13 21:23 ID:U7JA6VGg
ぜったいさげないどー
414 :02/04/15 11:09 ID:EKjYUV7s
あじだ、たまじーのまんががいっぱいのってるコミックバンチのはつばいびだどー
415名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 17:49 ID:EthUWg8Y

     ヽ/ヽ|ヽ/|ノ
    / lノlノlノlノノ\
   /         |
   /    /     ヽ|
  |    (・)  (・)|
   (6      ( )  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   " _人_" )   < 貧民サイコー!
   \    ヽ_/ /     \_________
     \____/
416 :02/04/16 14:30 ID:XhkZRZCc
「あまりにもつまらないのに打ち切りにならない漫画」スレが
ストップされてしまった。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 22:40 ID:skBJjAKw
静かだなぁココ。
今日って、バンチ発売日だよな・・・
418名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 23:30 ID:/lGzul92
>>416
バンチ読者に占拠されたからだよきっと。
419 :02/04/17 18:33 ID:soPdyr4E
草野球のくせに9回までするのはいかがなものか。
420名無し:02/04/19 01:06 ID:7YbvZExA
コミックショーネンの廃刊が撤回される話を書いた時に
コミックバンチが廃刊されたら大笑いなんだが。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 20:12 ID:C8Ed8Yok
漫画内漫画みたいなのがほんとに受けると思って描いてるなら少年漫画舐めまくりだし、
そうじゃないなら読者舐めまくりだな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 23:11 ID:Jy9H.HDk
>421
そもそも作者に、入れ子構造をやれるだけの引出しがないんだよ。
恋愛物も、ヒーローものも、モンスターも(画力・構成力ともに)書けないのだから。

ことこれに限って言うなら、秋本みたいに作中作だけアシに書かせた方がまだマシ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:12 ID:L4G1kM0I
県立海空高校って関東のどこの県の県立高校なんだ?
結局、たろーの家庭や他のキャラの下の名前同様不明のままなんですが。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 03:26 ID:GHu3uVa.
どーでもいいことだが、このスレのタイトルは、『「株式会社大山田出版株式会社山下たろーくん」を語るスレ2』にしてほしかった・・・。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 10:19 ID:vOBQbCbo
そんなスレタイだったら荒れるかレスつかないかだよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 11:08 ID:WyYQc6tg
>>424
「サブジェクトが長すぎます!」と表示されそう
427名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 15:55 ID:/8til81E
「こせき先生の堕ちっぷり2」のほうがぴったりだYO
(昔少年漫画板にこんな名前のこせきスレがあった)
428 :02/04/23 17:09 ID:UnVvLW2Y
「山下たろーはいつになったら正式な編集部員になれるのか?」
429名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 17:16 ID:J/8nV6v2
>「こせき先生の堕ちっぷり2」
一応、たいちからのファンだけど見てみたい…
430名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 22:39 ID:8X7YPErs
休載してる週の発売日のほうがレスが多いのはどういう訳だ?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 23:12 ID:FwjrthDY
いやあおもしろいなートビオ。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/24 13:34 ID:DoF37SYQ
>>430
休載だったの?
てっきりコミックショーネン廃刊でハッピーエンドだと思ってました。
433 :02/04/25 10:30 ID:zB57Uo9o
で、たろーは最終的に「しじょーさいこーのへんしゅーしゃ」になるのか、
野球ができる体になったので、めじゃーりーがーでも目指すのか、
どうなるんでしょうか?
434山下名無し:02/04/27 17:13 ID:0zhv5gcs
>>427
こせきこうじは「海空」を連載する前が一番堕ちっぷりがひどかったのでは
435名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 16:44 ID:S1rLjWJU
>>434
つか、堕ちるとか堕ちないとか、こせきって堕ちてないときがあったの?
436辰巳名無し:02/04/29 08:31 ID:OBWFRCzo
>>435
そりゃそーだ(w
しかし、主だった連載もなかった頃は現状よりも酷かったと思われ。
「巨人の星」の川崎のぼるが大貧乏時代、水だけで過ごし、
それを星一家の生活にそのまま移植したが、
こせきもたまねぎだけで食いつないだり、
消防から給食の残りをもらっていたりしていたのだろうか?
437新聞記者新開:02/04/30 12:52 ID:LvUvdMQk
辰巳だけやたらと人間ドラマが展開されているが、
第1話以来出番のない俺様ももっと活躍させろ!
おい!こせき!どうか宜しくおながいします。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 21:26 ID:/U8oOR0Q
社長が思いつけばなんでも通るのな、こせき世界では。
439やましたたろー:02/05/01 00:23 ID:JiUQ3Pq6
たつみ〜
にちやんねるってなに〜?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 02:22 ID:wmFOAjLA
>>439
おめーのよーなウスラバカが晒し上げられる掲示板の事だよ!ボケ!!
441名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 06:36 ID:dtPVrzGc
たろーの世界に2ちゃんがあったら
あの訃報報道乱入事件なんか大祭りになるだろうな。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 12:51 ID:A/PezqrQ
山下たろー板にありそうなスレッド
1:名前の「たろー」は本名なのか? (343)
2:年々言語障害が進行するたろーの痛さについて (127)
3:たろーが退部した後の海空高校野球部はどうなった? (119)
4:たろーの就職活動連敗記録を見守るスレッド (27)
5:いつになったら「仮編集部員」の肩書きが取れるのか? (64)
6:こせきこうじだけど何か聞きたい事ある? (2)

        …以下略
443ななしぃー:02/05/05 16:19 ID:7SrehQL2
age
444名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 16:31 ID:wtErhVMs
番地のは読んでないけど
辰巳は極楽とんぼの加藤っぽい
445名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 12:02 ID:tQqZdL/g
ハムちゅー仮面アニメ化マンセー!
446名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 16:35 ID:Vr2TToQo
この漫画に出てくる漫画見てると、なんで作者がジャンプを
追い出されたのかよく分かるね。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 19:31 ID:tQqZdL/g
発売日になっても近所の書店に並ばないのを見てると、
なんで作者がバンチで連載しているのかよく分かるね。
(ちなみに同時発売の「蒼天の拳」第3巻は20冊以上積まれていました)
448編集長村西:02/05/09 21:38 ID:IyWQL6Oc
>444
激しく同意
449初版限定:02/05/10 22:40 ID:Mz2HlI2s
ムフロンと違って、特製ステッカーがついているんだど〜!
450名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 00:11 ID:drPHHunE
>449
もんもんモンスターの?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 00:18 ID:iYlnpIsw
>>450
たろーと辰巳の招き猫、ハムちゅー仮面などのステッカー
(って言うかただのシール)付き。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 06:54 ID:FknYwkJE
>>449
2ちゃんで宣伝するよりどっかのテレビ番組に
乱入する方が宣伝効果があると思いますよ。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 15:19 ID:8tTT9.cI
ていうかコレを監督してるのはれっきとした漫画出版社の編集だろ?
よくあんなん平気で表に出そうって思えるな。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 19:00 ID:1V3r7qtA
番地買ってるけどこの漫画は読んでいません。
いいかげん連載やめろよ。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 19:10 ID:zWbd7lGg
>>454
読んでないのに批判するな

俺なんて意地でも熱血読み続けたぞ!
苦痛だった
456名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 21:11 ID:iYlnpIsw
「ギーガ」はかつての大人気雑誌「大冒険ブック」の作家達を引き抜いて部数を伸ばしたが
「バンチ」はかつての大人気雑誌「少年ジャンプ」の作家達を引き抜いても、
部数だけなら「コミックショーネン」並みですねえ。
漫画と違って現実はこんなもんか。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 21:53 ID:uCmJxh6g
>>456
引き抜いた後のやり方による所が大きいと思うが
458名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 07:26 ID:xuOR7vMo
野球モードで友情値を高めておけば、
仕事モードで勝手に助けてくれるというテンプレートは、
作者も読者も頭を使う必要が無くて大変よろしゅうございますね。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 23:38 ID:2wL3OTZ.
>457
ショーネンがバンチより売れた日、それがこせき最期の日だ!
460名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 00:53 ID:MSmg7TsQ
たろーはしじょーさいこうのへんしゅーしゃになったら、
またジョブチェンジでもするのか?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 22:41 ID:6Zt58Hyk
こせきも漫画家生活20年を超えているのか…。
ベテラン作家の割に絵柄が…(以下略
462名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 11:55 ID:9U/.HRYM
こせき画伯はこのスレをお読みでしょうか?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 20:16 ID:cLWe7wCc
海空ナインのイメージシーンで吉田は背中だけだったね。
なんでだろ?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 20:19 ID:u0xaRC3.
野球以外の漫画を求めた俺たちが悪かったよ。
もう一生野球漫画ばっかでいいから…その前にもう生き残れないとは思うけど。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 22:55 ID:NlDYvj4Q
「せんせい」の単行本の帯を見て、
『やまだたいちって先生だったんだ!』
という衝撃を一瞬「だけ」受けてしまいました。
・・・笑えよ・・・・どーせ・・・・
466名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 23:51 ID:eYlTG4DQ
ははははははは
たつびー、このしとおもしろいどーーーっ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 07:40 ID:QKoU.Wmc
こせきは、ただの恥知らずキャラを破天荒キャラと勘違いして描いてないか?
468 :02/05/18 08:14 ID:cUppXspQ
>>467
こせきが今の「たろー」を「サラリーマン金太郎」のような描写に成功していると
勘違いしているワナ。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 17:17 ID:rYF9JXYQ
ハムちゅー仮面の方が「もんもんモンスター」よりも先にアニメ化されるのは
いかがなものか
470名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 18:04 ID:hYgQs9E.
>>469
言われて見ればそうだな。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 09:51 ID:Ox.XpAss
犬井たんをもっと出演させて欲しい。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 10:26 ID:el3HTNNY
>>468
俺も意識してるんだろうと思った。

そろそろプロに行ってると思われる佐々木が見たい。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 13:40 ID:7AwqXa9w
>>472
そういう華やかな世界に行っている設定の
人間は出さないような気がする。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 18:30 ID:zL/Rp7cU
>>472
佐々木はメジャーに行く為に渡米したはずが、
マイナーリーグ行きを通告され、マイナーでもあちこちのチームで
戦力外通告を受け、玉拾い要員やブルペン捕手手伝いなど
完全に「ベースボール乞食」と化した姿が見てみたい。

暴力恐怖症の高倉主将がプロレス入り、
農家を継ぐかに見えた田中がホストに転身とか(w
475名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 23:49 ID:Qdyhi2zo
>469
社長にとって大事なのは「作品の面白さ」ではなく「たろーが担当かどうか」。
なぜならこせきにとって大事なのもそこだから。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 12:06 ID:bXV0dXJU
実際に「ハムちゅー仮面」が読みきりの形でも雑誌に掲載されたら
辰巳じゃなくても「くそつまんねー」と言いたくなる作品なんだろうなあ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 17:40 ID:q2r2t5IM
作品の面白さを計る尺度がたろーの転げ回り具合っつーのが
こせきの表現力の限界を如実に表わしてると思う。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 18:52 ID:eTbvL51E
以前のたろースレではたろーみたいにアレな奴と同時にきちんとした常識を持つ
大人の人間ドラマも描けている?と言うことで評価は概ね良かったんだが…
(例えば人に頭を下げる辰巳とか)たろーの暴走を会社組織全体で全肯定しだしてから
もうだめぽな感じで次々と住人から見放されていったんだよね。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 19:16 ID:2izs7l7A
ギャグ漫画だと言って評価してた人もいたはずだけど、
どこが笑いドコロなのか分かりません
480名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 00:20 ID:/aGya1Co
まあいい点を探す方が大変なこのマンガだが、一番の問題は、なんといっても
『ハッタリに実体がない』ってことだと思う。

「ハムちゅー仮面はなぜスゴイか?」→「たろーが担当してるから」。
じゃあ「なぜたろーはスゴイの?」→「ハムちゅー仮面が人気だから」。
って感じで、実は《凄さ》の実体が、タライマワシにされてるだけで存在していない。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 08:12 ID:bAzXAkhw
しかし、なんのかんの言いつつバンチの中では人気あるんだろうな、これ。
コミックスは売れてなさそうだけど。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 09:27 ID:vjkJ/RJY
コミックスを買うのは恥ずかしい。。。。。。。。。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 11:03 ID:aUJXYots
>>474
田口…
484名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 00:46 ID:/6rGu71g
第一巻でたろーが「遥かなる幻愛」の写植をした際、
男と女のセリフを逆にして貼っていたが、
純愛物語が理解できない消防にはこの方が受けるだろう。

どれもこれも実際に連載されたらつまらなそう。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 03:27 ID:Pgy9U6sY
マジレスですが
この漫画がものすごい作品に(勿論いい意味で)感じてしまう私は変ですか?
なんていうか予想もできない描写や展開、
そして暴力描写が多いのに癒しを感じてしまうんですけど・・・
486名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 07:50 ID:mq3ukV7M
たろーの非常識ぶりはこちらの予想の斜め上を行ってますが、
展開自体はテンプレ化してきてる気がするんですけど。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 21:55 ID:1XXMOq8g
>484
スジを理解してないのに泣き笑いしてるのね、つまり。
>486
あ、今週表紙ね。あいかわらずのテンプレ構図。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 14:31 ID:hZbpURrQ
「海空」よりも「大山田」の方が野球シーンが少ない分辰巳がたろーを
殴るシーンが多すぎ。大内山同様、カルシウムの少なげなキャラぶりは
何とかならないのか?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 19:14 ID:24J96P/Q
こせきの構図センスは「ああ一郎」のころからまったく成長せんな。
ただ「一郎」はキャラが精神的に成長したところが今の「たろー」と違うが。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 01:42 ID:/2GXcqQg
 俺はこの漫画を読み,たろーの一生を考えるとものすごく悲しくなる。
俺の読み方はこうだ。

 たろーは見ての通り,野球しかできない人間だ。
知能,見た目,生活力など他の全ては障害者と言ってよい。
本来なら甲子園で優勝→プロ入りという人生を歩むはずだっただろう。
しかし彼は肘を壊した。野球を失った。彼には本当に何も無くなったのだ。
 
 そんなたろーが野球好きの社長と出会う。甲子園を制覇した男が,草野球である。
『たろーが野球をやる』事によって,辰巳や編集者たちなど周りの人間たちが
少しずつ変わっていく。
 コミックショーネンは大部数を達成するが,世間はたろーの功績など知らない。
 
 たろーはやがてジジイになり,施設に入る。
彼には家族がいないし,稼ぎも無いからだ。
周りの老人たちは彼の過去など知らない。その奇妙な言動によって
迷惑者扱いされるだろう。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 01:44 ID:/2GXcqQg
 そしてたろーは淋しく死ぬ。枕元には今も毎週買っているコミックショーネンと
高校時代の野球器具が置いてあるはずだ。

 たろーの葬式は葬儀場で簡単に行われる。
辰巳の他何人かが見守る中,彼は灰になる。
 
 日本中に夢を与える大投手になるはずだった男の一生は,
数人の友人たちの心を少し暖めただけで終わってしまったのである。
そして辰巳が死ぬ時,たろーという男がいた事を覚えている人間は
誰もいなくなるだろう。
子供たちは何も知らずにコミックショーネンを読んでいる…

 これが俺の『たろー』の読み方だ。
だから俺は表紙で金太郎のカッコをしてる心障を見ても
「この男がプロ入りしていたらどんなに素敵だっただろう…」
と思い,涙が出そうになるのだ。 
492名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 10:23 ID:6yzASZ/.
とりあえずコミックショーネンを何とかしない限り、
たろーが間違ってプロ入りする事はないんだろうなあ。
仮にプロ入りしても「やまだたいちの奇跡」みたいになりそうなので
盛り上がらないか。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 13:34 ID:PUYBaRNA
>490-491
あの出版社全体がイタい集団になって終わりだろ。
向かいにビル建てて「大山田出版に正義の鉄槌を!」って垂れ幕張ったら神だけどな。

「主人公の生き方が認められていく」話はカタルシスがあるが、
「主人公の生き方を認めない奴を切り落としていく」話にはカタルシスがない。
しかも裏を返せば「人の変化・成長を前提としていない=主人公も成長しない」
だから、できあがった集団はイタイイタイ、と。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 20:21 ID:fYwsxlDE
「ぼくを野球に連れてって」を素直に
「たろーメジャーリーグ編」として描いていれば、
少なくとも今のような醜態を晒すこともなかったろうに。
それでも月ジャン打ち切りだっただろうけど。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 11:08 ID:DtGxwl5.
ハムちゅー仮面のアニメ化が暗礁に乗り上げた話は
かつて、「海空」がテレビアニメ化されそうな所まで行きながら
あぼーんになった実話から作っているのかも。
「大山田」の方は結構実在の人物も出ているし。
(村西→西村、五島→後藤、ミノムシ長谷川→ジャンプ放送局に出ていたゲゲゲの長谷川)
496 :02/05/26 11:29 ID:vgbvq2Os
>>495
だったらハムちゅー仮面はその後45分ぐらいの短編にまとめられて
他のアニメと一緒に地方巡業ドサ周りの旅に出ることになりますか?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 11:58 ID:o6tiUlCE
なんか漫画業界漫画である必然性を感じないような。
バンチの自画自賛漫画という点では必然性ありまくりなんだろうけど。
498まーちゃん:02/05/26 13:50 ID:XqEcUKJ.
>>490-491

ずばり言うとキミって夏休みに自分探しの旅に出そうな性格やね。
悪いというわけじゃない。そういう性格なのだ。
あと5年も経てば落ち着いてくるよ。
その時にもう一度読んでみなさい。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 19:37 ID:DtGxwl5.
>>496
そこはご都合主義の漫画の事なので、
自分の話とは逆に、スポンサーを「たまじーのせっとく」で
何とかしてアニメ化にこぎつけそう。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 20:24 ID:zj5HB.0Y
流し読みなのでもしかしたら気づいてないだけかもしれないんだけど、
この世界にはギーガとコミックショーネン以外の少年誌ってないの?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 20:56 ID:yTeJkEQg
このまま脱衣麻雀みたいに何でも麻雀で決着をつけるシステムを採用して
ゴリ押しした方がまだ読めるかも知れない。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 21:18 ID:2PsimM8U
>>501
既になんでも野球で決着をつけるシステムを採用しているので
無理かと思われ。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 21:27 ID:nH6pFMHc
勝敗を決めるのはたまじーね。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 21:38 ID:y4YxIS3M
たまじーの脱衣野球。いぬいたん主催。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 22:11 ID:efAOK0jY
脱衣するのはたろーという罠。
銀座で裸ネクタイは逮捕もんだろ。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 10:35 ID:0zhv5gcs
>>500
こせきこうじにこれ以上漫画雑誌のネーミングをさせるのは危険(w
発行部数600万部のギーガが目標だから、それ以下の雑誌は眼中にない、
とマジレスしてみる。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 16:59 ID:4Ry.7X.c
主人公サイドの利益にならぬ連中はみんな悪役なんですか?
スポンサー候補の不自然な台詞に萎え。
物事を単純化しすぎ。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 13:52 ID:LnaFnxcI
>>507
その通り。
あまりにも物事が順調に進み過ぎると「ご都合主義」と言われるので
わざと逆風を吹かせているだけ。それがまた逆に「ご都合主義」っぽいんですが。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 00:49 ID:???
この漫画、何がいけないのかと思って読み返して見ると、手駒が少ないのが
原因か。
伏線とか貼れるほど登場人物いないからなぁ。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 07:21 ID:TKWindBE
こせきはエピソードは描けるが伏線を張ったストーリー作りは
出来ないと思うが。
それこそアニメ会社社長のエピソードなんか唐突過ぎるし。
(いくらでも伏線を張っておくことは出来るはず)
辰巳の婚約者や受け付け嬢コンビなんか放置された挙句に
唐突に決着がつきそうな予感。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 19:42 ID:OBWFRCzo
伏線を張ったストーリー作りなんかできるようなら、
今の地位に甘んじてない、と言ってみる
512名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 20:33 ID:GdNxvMqo
物事がうまくいくとたろー(海空野球)のお陰、
うまくいかなかったらたまじーが入ってないから。
伏線なんかいらないでしょ。
513509:02/05/30 00:56 ID:LJVIsDwo
あんたら容赦ないねぇ
514493:02/05/30 02:37 ID:LvtyHa1A
>509
むしろ少ないのは引出しと思われ。
例えば、連載作品ひとつひとつにちょっといい話程度のエピソードをつければ、
(マンガ家・マンガ業界って、元々それだけの多様性を持った集団だと思うし)
「コミックショーネンの復活」をさらに強く印象付けることができるはずだが、それをしない。
それどころかいきなり「一番人気の作家」を出しちまったので、結果、他は役立たずのまま放置になってる。
515493:02/05/30 02:43 ID:LvtyHa1A
もひとつ。>>490-491みたいにちょっと妄想してみると、

こせきが、自分をたろーに重ね合わせてる、という可能性はないだろうか。

であれば、スキルが上がらないのも話がイタイのも「不器用な自分の姿をみんないつかわかってくれる」
みたいに考えてるのかも知れない。
で、結果、聞く耳持たずになっちゃってる、と。
そう突飛な想像ではない、よな?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 17:14 ID:IoFf3SFs
バンチ関係者の願望充足漫画だとすれば腑に落ちる点も多い。
社長の後押しは万端、ベテラン漫画家は不本意な路線変更を迫られることなく
たまじー込めて描けば人気上昇、新人漫画家はさっそくアニメ化。
編集者も、ただ漫画読んで転げ回るだけでよし。
編集部や漫画家を否定することなく部数がどんどん伸びていく夢物語だもん。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 01:06 ID:InyUxxJM
>>516
それを「ご都合主義」と言うのでは。
と言いつつバンチではこの漫画しか読まないので上げとく。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 17:52 ID:Y1FsB//c
遅ればせながら3巻買った。
金、返せ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 22:24 ID:JwhLeVNg
まさか社長秘書たろ〜に惚れてんのか?
野球の試合のときはたんに親切でユニフォーム貸してあげただけかと思ったけど
520名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 22:32 ID:jskve/p6
ナポリタンのスポンサーが出てくることは予想していたが、
このマンガの場合、別に当たっても自慢にならんので書かなかった。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 02:49 ID:vJn.rOT6
 しかし今週号発売されたってのに、異様に書き込み少ね〜な〜ここ。
 もう既に個人的にはたろーと社長秘書がデキてくれる事を期待するしかねー罠。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 07:09 ID:RPeWwNSE
>>521
レスがつかない週さえあった。
最近は賑わっているほう。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 02:45 ID:0OTmI8AM
>521
デキてどうなることに期待しているのか小一時間。
たろーと秘書がデキるのが見たいのかと。
ただ「デキる」といいたいだけちゃうんかと。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 07:08 ID:Gsyvf9ao
>523
あの漫画で見るべき所を無理矢理考えてみても、それくらいしか思いつかな
かったんでね。君の貴重な1時間をムダにさせた事は反省する罠。
ただたろーの場合は自分の身の周りに何が起ころうとも、本質そのものは全
く変わんね〜だろうからな〜。考えるだけムダか。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 11:07 ID:wmFOAjLA
やはり辰巳をめぐって小野田部長の娘と受付嬢2号が
激しいバトルを繰り広げるシーンが見たい
526523:02/06/03 00:03 ID:.4CbTFxM
>524
「だまじーのぜっぐず中毒」になったら、それはそれで笑うが、
《少年誌には掲載できない》よな。
っつーか青年誌にも無理か。あの絵でエロじゃガロ以外無理だよな。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 13:23 ID:4zDQo8qQ
たろーの主食は炒めたたまねぎとガキからもらう給食の残りだけか?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 18:35 ID:gF5OxIF6
>526
別雑誌に「セックス編」とか付けて短期集中連載する、とか言ってみるテスト。
529523:02/06/03 23:18 ID:jFrXl1e6
《少年誌には掲載できない》。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 02:20 ID:0jc8q8H6
冒頭からたまじーのでぇぷきす
531名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 17:00 ID:A/PezqrQ
こせきはここを読んでいるのかなあ?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 17:03 ID:rQ0EulBc
仮に読んでてもこせきなら全然大丈夫そうだ。
これを読んでへこむ知性があったら最初から…
533名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 20:50 ID:XpFHMl0.
実際のところ、こせきはどんな読者層を想定してるんだろうか。
特に表紙絵を描く時。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 22:26 ID:PEuYLBUc
>>533
「疲れているサラリーマン諸氏に夢と希望を」とか言い出す気がする。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 15:02 ID:G47Ts.x.
た ろ ー 祭 り 前 夜
保 全 あ げ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 15:33 ID:0F8d90F6
どうでもいい
537名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 15:39 ID:KZdgRoIs
ナポリタンのスポンサーまでもがたろーの味方についてしまうのは
「ご都合主義」と呼ばずして何と呼ぶ?

このスレが倉庫逝きしたかと思ったら2にあったのでビックリ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 18:32 ID:PSaF2Sz2
>>533
難しい事が考えられないこせきやたろーのような大人
539名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 19:56 ID:P1yOxZVs
>533
時代劇や連ドラのクサイ人情話にいつも感涙できるような、純粋すぎる
オッサン連中。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 21:15 ID:AbqCkxrw
どうしてここのスレのみんなは
たろーに冷たいんだろう。

たろーを心から受け入れれば、かならず幸せになれるのに。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 21:20 ID:GzObTwcY
こせき教の勧誘ですか?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 21:31 ID:AbqCkxrw
いえ、たまじーのたろー教です。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 21:33 ID:BzMxveF2
こせきは連載は向いていないと思う。
短編集は傑作だと思うんだけど…
544名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 22:34 ID:WNjW2LC.
こせき教は邪教
545名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 23:20 ID:B6f.4K3k
>540
あなたの今の状態は、「たろーを受け入れる」ではなく「たろー側へ行く」です。

悪いことは言わない。

も ど っ て ら っ し ゃ い。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 08:08 ID:5EHYOZSA
倫理的破綻してるたろーのせいで、他のこせき作品もしらけた目で
見るようになってしまいました。
他の漫画内でどんないいエピソードがあっても、
たろーのイタサを肯定する限り、所詮小手先の人情物か、と思う。
…たいち好きだったのに。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 18:20 ID:hqB/8bhI
>546
たいちだけは面白いね。今では本当に「何故か」になってしまったけれど、
こせきはれっきとした大人の仕事してた。
やっぱり、主人公の暴走にれっきとした下地があり説得力があったというのと
たいちとは明らかに違う考え・立場の選手たちがたいちを軸にして徐々に一丸となってく
過程が良かったかな。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 00:11 ID:wEhEoYO6
>>544
そしてこせきは邪神。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 00:13 ID:wEhEoYO6
よくは知らないけどこせきはぽっかり何とかの続編を描けば良かったのにな。

いや、何となく。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 01:43 ID:gS4lDpG6
またたいちみたいな野球漫画書いて欲しいね。ワイルドがある今では絶対無理だ
ろうけど・・・。やるならたいちの時とは逆にパリーグに新チーム作って、最終
回は武鉄との日本シリーズ開幕を描いて終了、とかね・・・。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 05:24 ID:h0I0iKEo
>550
絶対イヤじゃ。
エリプス投げたとたん反対側の打席に移動したりしそう。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 07:21 ID:Avacaw8s
こせきの野球漫画は『僕を野球に連れてって』でもう終わったと思った。
馬鹿主人公と暴力男のエピソード他、海空たろーのエピソードを多数流用。
自分が一番売れた時代のことが忘れられないのかと連載当時思った。

『ぽっかり助ノ介』は、仕事人をローカル局が超低予算でパクったような
とほほな漫画。途中で路線変更をしたけど、殺陣のしょぼさは
どうにもならず。あ、ストーリーは原作者の責任か。でも殺陣が…
553名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 12:59 ID:6vwZkOrc
>551
ま、それもそ〜かw 「ぶつかってでも塁に出ろ〜」とかいって強引に当たり
に逝きそうな気がするし。
 でも一度は見てみたいです、一つの雑誌中で2つのプロ野球漫画がセ・パに
分かれて同時進行でペナントを進めていくっていう企画もの・・・。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 19:42 ID:2dRZr94M
久々にたろーの海空編を全巻よんだ。
最初のころは本当で面白い。
おかしくなったのは、甲子園に入ってからだな。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 22:56 ID:iRX/M/Wk
今思ったんだけど、もしかしたらこせき本人がたろー化(幼児退行)していってるんじゃないか?
「やまだたいちの奇跡」から比べると今のこせきは明らかにおかしい
556名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 23:15 ID:bgyzBO4o
たいちは本当にペナントを追体験してるようなイイ話作りしていたんだけど
ね〜。あのテンポのよさはワイルドの渡辺センセも大いに参考にしてほしい
くらいなんだけど・・・。ほんとに今のたろー書いてるこせきはどうしちゃ
ったんだろ??
557名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 12:23 ID:hzO8ycRg
>>555
確かに。
たろーの言語障害が高校時代よじぼひどぐな゛っでる゛。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 16:48 ID:q1SJz3i2
言語障害だけなら兎も角、たろーが紙に書いた文章まで文体がおかしくなって
るのは何故なのか、こせきを小一時間問い詰めたいと言ってみるテスト。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 20:02 ID:/9To5B.Q
あんな敬語も使えない「だど〜」とか幼児語話してる
クラッシュ30男を見たら普通面食らうと思うが・・・>落合の嫁

みんながたろーの事を障害者だと認識してなければとてもあり得ない展開だ。戸籍逝っちゃってるよ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 01:26 ID:uTEkY2oA
本スレに貼りつけ失敗してしまったのだが、もう1回貼るのもシツコい気がするので
いっそ、こっちに貼ってしまおう。

ttp://kari.to/upload/index.cgi
《[0238.gif] だろー、普通。》を見とくれ。
561 :02/06/12 01:46 ID:5nUMiaUQ
>>560
ワラタ
つーか辰巳もたろーの教育係なら、まず敬語憶えさせる事から始めないとな
562名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 01:58 ID:iEuUhI0E
煽りでもなんでもなく、純粋な感想.

正直これほど「どこが面白いの?」と思わせる漫画は俺的には初めて.
いやマジで、皆はこれのどこをどう楽しんでいるのか教えてくれよ.
563名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 06:49 ID:T0ZUrkjI
>>562
公式の掲示板。http://cgi.kosekikouji.com/user-cgi-bin/oira/petit.cgi
彼らは作者の思惑通りの読み方をしていると思われる。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 09:27 ID:FoxvzoQU
ほら、あれだよ。「山田太一の奇跡」に「太一菌」ってあったじゃん「太一菌」。
アレはどっちかといえばやる気を出させてくれたり野球バカになっちゃったりで肯定的な描かれ方してたけどさ。

多分たろ〜にもいるんだね「たろ〜菌」って奴が。直接描写はされてないけど。
このウィルスに感染するとたろ〜のやってる行為を全て肯定してしまうという恐ろしいことに。
更には漫画内のみならず>>563のリンク先のように現実世界にまで影響が及ぶ場合もある。
いや〜怖いね。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 11:16 ID:V9m8zNKw
じまづじてやる゙〜
566名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 17:38 ID:BNDuczbk
>>563
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

あそこの人々はどんな考えをしているのだろう。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 20:50 ID:ojz1FCKU
サイト作ってる漫画家にありがちな信者だろ? こせきもこれ見てる限りは
「おでの漫画はこんなに多くの人にしじざれでるんだ〜〜」と思って連載や
める気にはならないだろうし、小網も広告とタイアップで小金を稼げる&自
分たちの成り上がりを追体験(妄想とも言う)できる都合の良いマンセー漫
画と言う事で、当面連載をやめさせない。
 これが循環していく事で、アンケートで隠れた支持の多い外様系漫画家の
作品がバシバシ切られて逝くわけだ・・・・鬱。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 23:23 ID:yWhI0Yqk
>>563
おめでてーな
569名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 02:09 ID:WebrCcNs
>563
Webmasterだけこせきの絵じゃない(というかうさだ)のは何故だ。
嫁の顔くらい書いてやれこせき。それともそんなに旦那の絵が嫌か嫁。(ナンシー関調)

>567
あそことここで見事なまでの棲み分けってことで。
(管理人が凄い勢いで消してるのかとも思ったが、こっちのレス数からして、あまりありそうにないな)

にしても、直リンクからここを逆アクセスしてショック…って、今はできないんだっけ?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 03:42 ID:uoagSqt.
>562
たろーが掲載されていること自体を、バンチぐるみの壮大なネタだと妄想してください。






なんかイヤな汁が出まくりです。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 06:43 ID:IOOlS/b2
>>569
あれはうさだではなく、偽でじこだったりする
↓嫁の個人サイト内の旦那の作品ページ参照
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/3089/dannanosakuhin.html
このサイトには嫁のコスプレ写真もあるにょ。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 11:18 ID:13KAP0Ks
たまじーのすであげるどー
573名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 13:48 ID:ooVPA7ic
>571
取りあえず古跡は理解ある奥さん(類は友を呼ぶ、か・・・)に恵まれて幸せ者だ
な(藁
しかしリンク先のニセでじこみたいな絵かけるんなら、漫画の方でももう少し進歩し
た絵をかけや、と漏れは言いたい。いっその事、某ピカ作者みたいに夫婦合作で書
いてみるとカナー。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 17:15 ID:r8E.1g9I
ね゙ーね゙ーたつびー、どーじでこのすではさげしんこーな゙の?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 18:11 ID:.4i/JZ0Y
てめーは・・・・

そういう言動がうざいからsageられてるってのがわかんねーのかぁ!!

ぐばきゃあぁぁぁぁぁ!!!!
576569:02/06/13 23:37 ID:q8dX8Ej2
>573
模写でねえの?
いや、この構図のイラストが元々あるのかどうか知らんのだけど。
(>571に指摘されてるとおり、でじこ関連は詳しくないのよ)

正直、模写でこの程度書けないならデビュー自体無理だろう。
…ん、まてよ、模写だとすると著作け【省略されました】
もし訴えられたらこせきは始末し【省略されました】
577名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 00:37 ID:rzNFMegQ
そーか、模写ってのを考えてなかったな・・・。ちとガクーシ。
しかし古跡って結構なベテランのハズなのに、娘ほど年離れてそうな嫁さん
居るのが不思議・・・。しかも嫁さんの個人サイト見るとハズカシー位ののろけ
ぶり見せられるんでちょっと引ける(w
 ・・・もしかして花田のオバハンの若かりし頃のエピソードって、古跡の
実話とか!?(16歳でケコーンて部分ね)
578名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 09:09 ID:mQLlEhio
ウラヤマスィ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 20:03 ID:rAg78rUM
しっかし、今週もおめでたい展開ですね。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 01:09 ID:xoJ/rfng
秘書vs受付嬢
みんなどっち?
犬井は抜きで
581名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 01:22 ID:oKjCO.Ps
漏れは秘書タン!!
582名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 07:08 ID:RS3XF6Bs
>>580
何故に犬井せんせーを抜くのかと小一時間・・・
というか、呼び捨てにしないでください。


受付嬢。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 12:25 ID:eTiOsrp.
めがねフェチなのでナポリタン。

さてここで問題です。
「私がやりのこしていると感じているもの」
とはなんでしょう?

#「なめないでほしい」とほざくのは結構だが、
#現物を見るどころか名前も知らんものに投資を決めれば誰だって心配するわな。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 15:21 ID:Ft5YCR76
ナポリたん…
585名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:18 ID:304/Fg0w
もうこんなネタでしかスレが進まない罠。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:40 ID:4kHg2xVc
バンチ本スレでは最早話題にさえ上らなくなったぞ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 10:13 ID:CLzsbVTg
こせきは短絡思考だから実話をアレンジせずにストーリーにしてそう。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 10:30 ID:DmFtVk3w
作品に穴があるというより作者の頭に穴があるような話に
突っ込んでもキリが無いもんナー。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 10:47 ID:2hvaJlZU
あ゙ーっ!!
こんしゅーのこみっくばんちはすごーくおぼしどいどー!
そでわたまじーのまんががのっているかだだな゙っ!
かってよかったな゙ー!
すごーくどぐじだきぶん!
590名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 13:56 ID:t9IlsXoA
>>589
それはわー太のことかい?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 16:16 ID:r8/yTuuo
>590
少なくともたろーの事では無かろう(禿藁)
592名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 23:41 ID:9XLYJgvM
コミックショーネンってどうよ

1 :深海φ :01/10/16 21:07
今度、ギーガのマサキチの裏番組で、『改造ねずみハムチュー仮面』始めるんだってよ。
編集後記で、『草野球でギーガに勝った』とかぬかしてたばっかりなのに、よっぽどケンカ好きのDQNなのかね。
読める連載なんか2〜3つしかねえくせに、なんかムカつかねえ?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 10:50 ID:d6dAzm/o
>>592
わらた
594名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 16:09 ID:G9Fm74J6
コミックショーネンってどうよ?

2 : 藤井 :01/10/16 21:14
人気投票で13位以上になったことがない「遥かなる幻愛」が
8位というのはどう考えてもおかしい。
山下たろーが票を操作しているに違いない。
あのどぶねずみの連載の話も何とかして立ち消えにしないと…。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 01:12 ID:EZVrh6vY
コミックショーネンってどうよ?

3 : 後藤 :01/10/16 21:30
草野球で勝っても売上にゃ関係ね〜っつーの。

4 : マシリト :01/10/16 21:30
禿しく同意。
バンチより売れてねえクセに。

5 : 名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/16 21:35
>3-4
わかりやすいジサクジエンやめれ。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 02:13 ID:lDauvvFQ
☆ギーガ総合スレ PART76

788 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:02/06/20 00:50 ID:uvq8Z1SP
ゲソアイの服のダサさは描き手の責任というより、スナーガの趣味っぽい。
あいつ代々木で見かけたけど、変なマント被って平気で歩いてたよ(w

789 名前:785 投稿日:02/06/20 00:59 ID:uvq8Z1SP
>>788
そもそも「遥かなる幻愛」なんてタイトル、普通少年誌の題名に使うか?
スナーガって微妙に世間からズレてるよな…。
まあ漫画が面白いからいいけどさ

790 名前:名無しだど〜 投稿日:02/06/20 00:59 ID:So1psnNw
おで、すんごいおぼじろいざっしじってるもんねーーー
コッミクショーネンって言うんだど〜〜〜〜
みんなかってかってかってかってかって


791 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:02/06/20 01:02 ID:g6jD0p5U
コッミクショーネンって?( ´,_ゝ`)プッ

792 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:02/06/20 01:03 ID:VksqbBYM
>>790
たろーは(・∀・)カエレ!!

793 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:02/06/20 01:05 ID:ODZgSTlI
そろそろアク禁逝くか?
597596:02/06/20 02:26 ID:lDauvvFQ
スマソ、幻愛は須永原作じゃなくてコミックショーネンの漫画だった・・・(´・ω・`)
598名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 02:45 ID:EZVrh6vY
☆ギーガ総合スレ PART76

794 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:02/06/20 01:15 ID:jUmpg0to
>788-790
お前らギーガ読んでねえだろ、だっせー(プ
それとも>790の仲間か?(藁

795 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
あぼーん

796 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:02/06/20 01:28 ID:mUfroN++
そもそも幻愛なんて言葉はねえよ(ワラ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 06:22 ID:QDX4Rjms
オモ(・∀・)ロイ!!
600名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 10:06 ID:06E/ykbA
たろーが2ちゃん来たらショーネン宣伝のマルチポストしそう。
その前にパソコン使えないと思うけど。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 10:55 ID:AEP5seFk
コミックショーネンってどうよ?

6 : 名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/16 21:37
2ゲットできると思ったのにもう6かよ。
でも、ショーネンスレなんて50レスも行かずに倉庫逝きすると思われ。

7 : 島野 :01/10/16 21:51
ナポリタンに大打撃を与えた上に、この私をモンスター呼ばわりした
仮編集部員のいる雑誌なんて即刻廃刊にすべきよ!

8 : 編集長村西 :01/10/16 22:13
>7 モンスターババァはすっこんでろ!

9 : 犬井 :01/10/16 22:45
なんか、漫画を描くのがめんどくさくなっちゃった。
もう描くのやーめた。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 17:43 ID:cfz/RSjc
たろーは厨房どころか消防以下のあつかいされて全書き込みあぼーんでしょうな。
603592=595=598:02/06/20 20:58 ID:Lm705ems
☆ギーガ総合スレ PART76

797 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:02/06/20 20:48 ID:ODZgSTlI
>790は減哀。

798 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:02/06/20 20:50 ID:PruK0g1X
ショーネンスレ荒らします。
どこにあんの?

799 名前:794 投稿日:02/06/20 20:53 ID:nEmr1X+x
>>798
IDねえから漫画板じゃねえな。
懐かし板あたりじゃねえの(プププ

800 名前:名無しだど〜 投稿日:02/06/20 20:59 ID:So1psnNw

8000だど〜
604名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 21:19 ID:7UpOiGxs
少漫板の汚物みたいな扱い受けそうだな
605名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 15:01 ID:5cD42sTo
かつて甲子園で優勝したほどの高校の、レギュラーのうち五人が
仲良く出版業界で再会かよ、本当にこせきはおめでてーな。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 15:33 ID:y.ZGz1k6
>>605
激同!!普通はほとんどのやつらが社会人野球してるだろ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 00:38 ID:D2mUgd2.
バンチの作品見ててイタタなのは、作品相互でネタのパクリ合いやってる事だと思われ
るが、どうか?
たろ〜は眠の円月殺法と屈辱のセリフ、ガキは北斗の死にセリフ、¥カウンター
に至ってはプルコギの「現場百回」をいきなり引用してたし…。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 08:24 ID:cTrVdy.Q
コアミのメディアミックス戦略もかなり雑なんだろうなと
思わせる描写満載ですな。
川柳ってなんのためにいるわけ?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 13:33 ID:opom.yuU
モデルがすぐわかってしまうような
こせきのネーミングセンスが烈しく萎え
未来探偵ドイル、とか、宮畑巌とか
610名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 14:12 ID:pExv82aw
監督に富野もどきか庵野もどきが出てくればおもしろかったのに。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 14:28 ID:DTD1dtkw
>>610
顔が面白いってだけでストーリーもセリフも変わらないだろうけどネ・・・
612名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 16:47 ID:UrhCO/lg
>>610
こせきの頭がそこまで凝ったことを考えられるわけないじゃないか。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 18:41 ID:LuojKGVA
ラッカセーマンのデザインを見て外気地的ヤヴァサを感じたのは漏れだけですか?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 18:42 ID:RrFh4RPY
キャラの名前より、妙に説明的な絶賛台詞が気になった
全然面白そうに感じないんですが…
615名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 22:06 ID:VOo6SeW2
28歳の大人がマントとメガネつけて刀振り回して
それで伝わる情熱ってなんなんだろうか。
まだ主役が子どもだった方が許せる気がする。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 22:10 ID:wTNb0oHg
これが延々つづいてるのを見るとバンチは漫画家のゴミ捨て場だって実感できる
617名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 22:23 ID:cNe4jACI
孤児院の回だけは素直に感動したんだけどな…
やっぱダメだわ,この漫画。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 22:26 ID:rEgc0FQ2
信じられないけど、たろーって高校卒業後に就職してるんだよな。
こいつを10年近くやとってたとこってどんなとこだよ…。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 23:11 ID:oVC2nOtw
>>613
そんなにガモウがうらやましいか、こせき。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 07:56 ID:gP373rNc
まさしく

腐 れ 爺 棄 て 山
621山下たろー信者:02/06/23 08:36 ID:7F2iPb8s
>>618
やー、あいつは確か色んな職業を転々としてた筈だけど。
きっと今までの業種がまとも過ぎたんだな。たろーをちゃんとクビに
しているあたり常識を感じるじゃないか。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 13:57 ID:/0qxAtJ.
このまま展開に行き詰まったら旧作キャラを出して
お茶を濁していくつもりなんだろうか。
あのキャラがこんな業界に!というだけの意外性なんてくだらねー。
内輪受けパロ同人みたいなノリで描かれてもな。
つってもバンチ自体が出来の悪いジャンプのパロディみたいなもんだけど。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 15:26 ID:HbLgCyew
AHも見事にCHに先祖がえりしてしまったしな。シャンインと香を入れ替えただけ。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 15:31 ID:nc.T6jwE
蒼天は客寄せの為に「北斗」を絡めただけのギャング漫画だしな
625名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 15:49 ID:7IWnXnBk
愛読者大賞は実質縁故採用だしな
626名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 18:07 ID:7CNsLhGw
蒼天スレ住人には悪いが、取締役漫画は全部面白く無い
627名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 18:34 ID:YXEmuXYA
624、「ン」は余計。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 22:26 ID:C676I5aI
愛読者と信者のちがいは、過度に作者を甘やかすかどうかだな
と公式を見て思った。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 12:16 ID:hDkAwO76
そろそろ棟方や佐々木あたりも出てくるか?
630ついでに貼っとけ:02/06/24 12:58 ID:hDkAwO76


    .|  |    /           |
    .|  |    |           |
    | |  _|_______ __|   __________
    | |    `イ  \、, / ° | .|  |
    | |    || ,,,,°・  ・ _ ,,,_ .i .|  |
     H _   | / ̄ ̄ ̄  ヽ、|6j  < おで、ぜ〜〜〜ったい、
    |三l_|   ヽヽ、' ~' ~' ~ / /、  .| うづもんね〜〜〜っ
    |二l|    /l ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ   |
    /,コヽー~  \ \      _ |   .|__________
    i |;;;; | |      /    |. ;|
    ~ ̄ ーヽ-`──‐       |_;|
            |        .| _|
             |____,___ =|
            //         |
            / /        /
           ヽヽ 、     /
            ヽ、ヽ、  _|
             ヽ‐ヽ__|
            / /   |
             ̄~  ̄ ̄ ̄'
631名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 17:18 ID:c7RWm/fs
アニメーターの中に新開が混ざっている気がする
632名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 15:47 ID:IXAKKQd2
>>631
第1話で日本新聞社のスポーツ部の記者として出演済み
633名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 11:10 ID:GD45YN0E



    .|  |    /           |
    .|  |    |  U        |
    | |  _|_______ __|   __________
    | |    `イ  \、, / ° | .|  |
    | |    || ,,,,°・  ・ _ ,,,_ .i .|  |
     H _   | / ̄ ̄ ̄  ヽ、|6j  < おで、ぜ〜〜〜ったい、
    |三l_|   ヽヽ、' ~' ~' ~ / /、  .| あげるも゙んね゙〜〜〜っ
    |二l|    /l ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ   |
    /,コヽー~  \ \      _ |   .|__________
    i |;;;; | |      /    |. ;|
    ~ ̄ ーヽ-`──‐       |_;|
            |        .| _|
             |____,___ =|
            //         |
            / /        /
           ヽヽ 、     /
            ヽ、ヽ、  _|
             ヽ‐ヽ__|
            / /   |
             ̄~  ̄ ̄ ̄'
634名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 14:21 ID:ftqxvWR6
たろーは可愛そうな子
635名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 14:51 ID:DnDHlfCY
明日の発売日に書き込みがなさそうなのであげとく。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 13:08 ID:qWHdgSPw
たろーが声優に挑戦! なんつーゴミくず以下の展開になりそうなのでsage
637名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 14:57 ID:PlGYpD2I
編集者の分際でアニメのキャストにまで口を出す暇はあるのか?
作者の森川が言うのならまだしも。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 15:03 ID:Bk3HWozE
余りにも薄っぺらい内容すぎて読んでて恥ずかしくなる。
こせきはこの世の全てを舐めきってると思う
639名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 15:26 ID:Fea.VDmw
(゚д゚)y〜~~~.。oO(そろそろ戸籍〆メに逝くか・・・)
640名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 15:53 ID:EYWgq5aI
おめでてーなぁ、おい!
641名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 16:22 ID:hoCkWdXc
ギーガとショーネン、どっちも同レベルにしか見えねーよ。
今時600万雑誌というのが嘘っぽいんだから、もっと説得力ある
描写をしてもらいたいものだ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 20:42 ID:zgObpJxk
この漫画が、ガウガウわー太よりも常に前にきてるのが信じられねー!!
どう考えてもわー太の方がおもしろいだろ!?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 20:44 ID:RbVpmkjk
>>642
つるっ禿同!!
644名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 22:14 ID:MfLMggEQ
真面目に頑張ってる編集者、漫画家、声優に対して失礼な漫画
645名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 22:19 ID:a7BI8lqk
来週,たろーが声優に挑戦するんじゃないの?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 22:35 ID:zgObpJxk
いくらなんでもそれはないダロ。・・・・・いや、ありえそーだ。こせきなら
やりかねん・・・。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 23:02 ID:Bk3HWozE
楽しいノーミン一家〜のくだりで激しい殺意に襲われますた。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 12:05 ID:yH3V030s
「海空」のアニメ化が暗礁に乗り上げ挫折したので
漫画のほうはひたすらその逆の方へ話を進め、憂さ晴らしをしていると思われ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 16:23 ID:ZacFqs.Q
マーサーキーチって、こせきの短編『まさきちレストラン』が元ネタじゃん。
熊田の登場と言い、昔からのファンだけ相手に楽な仕事してんな、こせき。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 22:50 ID:ItBHkKlw
>>649
超人間ロクローって読み切りもあったぞ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 22:57 ID:TsCEMBrg
こせき先生‥‥‥

死ねとは言いませんから


考 え る の を 止 め て く だ さ い
652名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 23:21 ID:ItBHkKlw
>>651
すでに何も考えてないと思われ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 23:33 ID:OfNE0sqM
こせき先生、脳内漫画は脳内だけにとどめてください
654名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 22:44 ID:Hc6/QJQI
高校時代は人の名前くらいはまともに読めてたはずなんだが
655名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 23:43 ID:9xTL/FWU
今週号のアンケートにどの漫画のキャラになりたいですか
みたいなアンケートがあったけど山下タローを選ぶ人はいるのだろうか?
656ふーん・・・。:02/07/01 00:22 ID:8Ty9xlWg
都合の良い展開・・・。
ある意味、“同窓会マンガ”
ですね・・・・。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 10:09 ID:72/wHqUc
こせきはリアルたろーですか?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 17:43 ID:gBK2Hm7E
どうもこの漫画のギャグ?は、
リアリティ不足を突っ込まれたら、
そこは笑うところだと開き直れるように入れている
予防線のような気がする。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 20:07 ID:ZTILeUP.
いい年した大人がこういう漫画を思い付くということが何だか他人事ながらに恥ずかしいのですが・・・・
660名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 20:25 ID:NinAaX56
こせきと荒木が友達だっつーのが不思議だ。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 01:44 ID:/dF2wrjA
真面目に好きな作者だっただけに、今のたろ〜の起承転結を無視して起>結にい
きなり逝ってしまう展開がひたすらに寂しい。この状況では何をやられても説得
力ゼロだし、何より展開が早すぎ&余りにもご都合主義で読者置いてきぼり。

また辰巳の婚約者の話や、謎のミニ辰巳の存在、たろ〜に気がある??社長秘書
など伏線を張ろうとしてそのまま放置されているのも、話の深みの無さに拍車を
掛ける結果になってしまっている。

 いきなり打倒ギーガに全力疾走するのではなく、前述の伏線を始め周辺キャラ
のエピソードを深く掘り下げながら(犬井や中津川のその後とか)、最初はバラ
バラだったショーネン編集部全員が一丸になって、幾多の困難や挫折を乗り越え
ながら前進していく展開なら、例え展開が遅めでもリアリティがあるだけにまだ
期待も出来たのだが…。

アニメ化の話にしてもゴールデン枠+大監督+大物声優を起用して力の入り様を
アピールしたいのは分かるが、こせきの致命的な説明力の無さ(宮畑はまだしも
虹野の経歴説明なんか酷すぎ…あれは笑えない)から却って話を興ざめさせてし
まっている…。

これもモンモンモンスターか幻愛を5時台枠+有名声優が獲得できなかったので
仕方なく無名声優を発掘(無論そのエピソードも描く)したのが逆にヒット>こ
れで実績を作り満を持してハムチューアニメ化、とかなら話に無理もでなかった
ろうに…。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 10:02 ID:O/9KNtz6
これから仕事を頼もうかという初対面の人間を「若作りのおばさん」呼ばわりって…。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 12:44 ID:FqYliue2

しじょーさいこーのヨゴレ漫画
664名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 22:47 ID:S7uBidDM
>>661
>最初はバラバラだったショーネン編集部全員が一丸になって、・・・

この辺だけど、多分こせき先生は既にやっている(十分な説得力を持たせたと思っている)
つもりでいると思うぞ。野球の前後のあたりで。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 01:53 ID:Yrh9kEFE
お前等なんだかんだ言って古跡が大好きなんだな。
とか言ってみるテスト。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 04:26 ID:9OGtklgY
ぼくはこせきが嫌いです。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 16:46 ID:hQEAtN8Q
晒し揚げ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 17:59 ID:5Sv9CHSg
よし、ここらへんで誰か擁護してみる勇者はいないか?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 00:45 ID:dvxh9dRw
>>668
漏れはこせき信者だが、擁護出来るものならとっくにやっている。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 00:54 ID:bbTm/tSM
>>668
俺もたいちや旧版たろ〜とかのこせき野球漫画が大好きだったクチだよ。だけ
ど…俺も661を書いて「ここを生かせばもっと面白くなりそうなのに…」と自
分なりの苦しい主観を述べるだけで精一杯だ。擁護なんか出来るレベルを既に
通り越してしまってる…!!
671名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 00:57 ID:lt.RdPe6
二択。次の二つのうち、一つを選んでください。
1:たろーを擁護する。
2:たろーを養護する。
672壊レテシマイマシタ:02/07/04 01:09 ID:bbTm/tSM
予後不良で全員薬殺しかないのかな…(アヒャヒャ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 01:28 ID:tnlyCUVk
女秘書がたろーに気がある素振りを見せてるが
あんな男(三十路前で見た目も中身も小学生以下)に女が惚れる
というのは嘘臭すぎ。つーかこせき舐めてる
674名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 07:40 ID:JlqspkaU
http://cgi.kosekikouji.com/user-cgi-bin/oira/petit.cgi
んなもん、公式行けば信者が物凄い勢いで擁護してますがな。

熊田が宮畑のアニメを観て感激し、アニメの道を選ぶことにした
というエピソードがあれば、宮畑アニメの素晴らしさや熊田再登場の
理由にある程度の説得力を持たせられると思うのだが。
熊田は繊細な神経を持ってるからアニメ作家に向いてるんだね♪
だけで済ますつもりなのだろうなあ。
もはや旧たろーを読んでいる人間しか相手にしてないのか?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 14:39 ID:CQZ7KPXo
しかし、旧作の版権は相変わらず集英社が持っていると思われなのに
よくもまあ他社で続編が書けるもんだ。
北条や原もそうだが、山下たろーの場合はそのまんまだからなあ…
676名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 23:49 ID:yD4emkxI
著作権は作者のもんのはずだからねえ。
(そうでなきゃ短編集なんか煩雑で作れない)
某作家がそれで出版社相手に訴訟起こしたって話をどっかで聞いた事があるよ。
#使用済み原稿の管理なんかも、作家の自己責任にしたほうがラクだしねえ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 00:10 ID:FA6phDMI
バンチワールドが出てるし、北斗やらCHはコアミが版権もってんじゃないの?
たろーやらたいちがバンチワールドで出る気配がないので小跡作品の版権は
集英が持ってる可能性もありそうだけど。
売れんから出さんだけかもしらんが(藁
678名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 16:25 ID:XaTkB0/g
何か誰か感想書こうぜ、今週のアレ。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 19:43 ID:dgnxC6S.
>678
どうせあの変なおばさんが声優やることになるんだろ?魂がどうとかいって。
もういいよ。つきあいきれねー。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 02:52 ID:eTxLqBH2
無名声優を起用して頑張るネタは良いんだが、もうちょっと「感情移入」ってモンが
出来そうなキャラを選択して下さいな…。どちらに転んでも極端すぎだな、古跡っ
て…。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 20:05 ID:km/zwscg
結局、在野の逸材を見出していくたろーはすごい、ということを言いたいのだろう。
そして、才能の欠如を努力でカバーするのではなく、
もともと才能がある人間が努力して成功していく。
新人漫画家の成功ぶりは、まさに天与の才まんせーな展開に見える。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 20:38 ID:LXWHfcsg
虹野さんはクビですか?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 11:04 ID:9WjjTpMw
さらしあげ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 12:06 ID:XDeSL8kA
海空のたろ−、やまだたいちの奇跡は大好きだ。その他のこせき作品も大好きだ
バンチでたろ-が復活すると見たときどれだけ嬉しかったか。
実際連載始まって数週は面白かった。
まさかここまでつまらなくなるとは思わなかったよ。
今からでもたろ-プロ編描いてください。
それかやまだたいちの続き描いて
今のたろ-は見ててムカツキしか感じません
685名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 12:23 ID:dd.FJCeM
絵もストーリーも中1レベル
686名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 23:23 ID:Y9QBsszc
>>684
>今からでもたろ-プロ編描いてください。
>それかやまだたいちの続き描いて

願いが叶ったら、きっと後悔するよ。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 02:04 ID:dfIzfMCQ
いきなりだけどたろーに出てくるキャラ学年何年なんだ?
近藤の先輩が長尾で、長尾の先輩が佐々木なら
佐々木はなんやダブリなんか?って言いたくなるよ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 03:31 ID:vDtUTZY6
高校野球って、出場できるのは3回までだから留年してたら出場不能なのでわ…。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 12:53 ID:Ekxeo3nc
>>687
長尾が呼び捨てにしていた所を見ると佐々木と同学年と思われ。

>>688
(甲子園に)出場できる(可能性がある)のは、3年間で5回。
ただし、高体連か何かの規則で留年した年は公式戦に出場できず
(1年や2年でも関係無し)、
部活動在籍3年以内、満19歳以下まで出場できる事にはなっている。
もっとも、こせきならこんな事も知らずに平気で漫画に書いてしまい
後で読者から指摘を受けても「高野連の規則などは無視しています」などと
厚顔無恥な開き直りをするんでしょうねえ。

ちなみに前作でのこせきの前科
「転校生は転校後1年間は公式戦に出場できない」
「12月1日〜3月24日まで(当時の規則)は練習試合ができない」

を無視して江河原の吉田や北野を他校の選手にしてしまい(あれで萎えた)、
おまけに選抜出場が決定した直後の2月に選抜出場校同士で練習試合を
させるという暴挙。(現在では選抜出場校に限り3月15日から練習試合解禁
となっているが、対戦相手は選抜出場校以外の学校となっている)
さらには選抜なのに「東東京代表」。関東大会の方式はまともだっただけに
大いに爆笑させてもらった。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 13:02 ID:arec4eSk
おまえら!ハムチュー仮面読みたくないですか?
おれは無茶苦茶よんでみたいです。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 13:58 ID:iUHWUuy2
あでででで!!おで、野球やる
692名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 14:06 ID:8qLFB3Sw
>>689
きっと、こせき宇宙と我々の住む世界とでは常識が違っているんだよ。
そうとでも思わなければ、「巨大な流星」なんてタイトルの漫画がヒットするはずない(w
そう言えば、旧たろーのコミックスコメントに、「野球規則をある程度無視してます」
と書いてあった憶えがあるな。
それでも21巻まで続いたのだから、こせきが「たろーなら何を描いても大丈夫」と
勘違いするのも無理は無いだろう。
693       :02/07/09 14:39 ID:/eW6Fw3Q
部員がことごとくオタ系の職業に就いている野球部か・・・
694687:02/07/09 18:09 ID:dfIzfMCQ
>>689
それがまた問題なんだよ。
最初の山沼戦ではもろにタメ口だったのに、
次からいきなり敬語になってるんだよ。何か弱みでも握られとるんか、と。
695マロン名無しさん:02/07/09 18:35 ID:Oi.efk1U
どぶぐんがヴごぐんだど〜
696名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 00:35 ID:Q0B6LcM6
>689
>を無視して江河原の吉田や北野を他校の選手にしてしまい

いや、規則を無視するしない以前に、
こせき脳は「2つのものが別の状況にある」ことを想定できないんだよ。
だから、主要サブキャラは主人公と同じチームに置かなきゃいけないし、
たろーがクビになるという情報は、瞬時に登場人物全員が知ってしまう。
もちろん、草野球の試合に社長からフィアンセから受付嬢から全員出てきたのも、
「よその場所にいる人」というものを、こせき脳がシミュレートできないからなんだよ。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 03:01 ID:M28PiW6o
それじゃー複数の場所で別の物事を同時進行させる、漫画では初歩的な展開もこせきには
無理って訳か…もうだめぽ。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 11:11 ID:dgjdgSZo
コロコロで連載した方が読者層にピターリするかも(w
699690:02/07/11 13:17 ID:boSVXtEg
なんだよおまえら、ハムチュー仮面には興味無しかよ。
まあ、おまえらシロウトは未来探偵ドイルでも(略)
700名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 19:32 ID:iRP3nWUA
>>699
もうやめろ。お前の気持ちは十分わかった。
だからこれ以上何も言うな。
701690:02/07/12 12:52 ID:jPSLBv2I
>>700
騙されないぞ!
誰も俺の気持ちなんて解ってくれないんだー!
だいたいバンチ発売日なのに何で一人も書込みしないんだよぉ。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 14:05 ID:SgIvIE3.
>>701
発売日にレスしないのはこせき公式サイト同様、
ネタばれを避けるファンの親切心からだと思われ。
漏れは「もんもんモンスターの大冒険」にナポリタンの島野風モンスターが
出てくる所が見てみたい。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 14:40 ID:8AydhD8I
紙芝居読んでる謎の声の主はやっぱり元海空野球部員になるんだろうかね?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 14:40 ID:8AydhD8I
あ、ゴメソ、俺親切心無かったな。これじゃ(w
705690:02/07/12 16:09 ID:jPSLBv2I
海空野球部って、あと誰が残ってるの?
農民ぐらいしか覚えていないや。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 00:47 ID:tVYSeluk
つーかもー犬井せんせーがピッチャーやってる所また書いてくれれば
漏れは他の事はどーでもいーよ。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 01:07 ID:W22jE31U
そういや犬井先生ってやたら凄い球投げてたんだよな。
あれも謎だ。何の説明も無かったし
708名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 03:24 ID:GwZTde2Y
>>703
何でそうなる?
元海空の奴が同じアパート住んでて地元じゃ有名人のたろ〜を知らないわけない
普通に考えて声優の卵だろ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 03:47 ID:ZlIz/CsY
>708
そーだった…こせきの脳ならたろ〜から半径10km以内くらいの奴は、たろ〜の行
動全て把握して然るべきだもんな。吊ってくる…。

   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   : プラーン

 ‐ニ三ニ‐
710名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 13:10 ID:Fhk0yBuk
>>705
本作に出ていない海空の選手
農民(田中)以外にも、暴力恐怖症の高倉主将、カルシウム不足の大内山、
走る肥満体若月、最初は一番打者だった吉行、
江河原からやってきたくせにたろーの負担を軽減できなかった吉田(前作をだめにした戦犯)

海空の他の連中よりも佐々木や棟方の「その後」は知りたい
711名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 12:50 ID:RkjCQcDM
前作の登場人物が誰一人として野球を続けていなかったら萎えるが、
山沼の佐々木などがメジャーやNPBで活躍していたらたろーとの落差にやはり萎える。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 19:39 ID:pFYloc8E
あの紙芝居屋は実は若月だった、に一票。

これでなくてもどうせ海空時代のお知り合いなんだろーよ(遠い目)
713名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 11:23 ID:2dSEyMoA
いやあ、あれは流石に新キャラでしょう。
まあ、海空関係者でも驚かないけどねぇ。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 12:43 ID:Eu9LxeOw
若月激痩せしてたら新キャラと認定してやります(w
715名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 22:43 ID:MCK1v4xI
高倉が暴力団員になっていたら新キャラと認定してやります(笑えない
716名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 00:12 ID:86vONTLo
紙芝居屋が大林監督だったら…
717名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 00:50 ID:yotJcpj2
ほんとご都合主義にも程があるな
たろーの思い通りの声の人が、このまま見つからなかったらどうしてたんだ?
問題が生まれたら次の週で即解決かよ、おめでてーな
718名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 10:31 ID:LJrbHoO.
つーか、なんでわざわざたろーの言い分に従わないと
いけないのかが分からない。
719696:02/07/19 00:41 ID:1aSpefew
>>717
こせき脳は、2つのプロットを同時に処理できないのです。
一旦問題が発生した場合、それが解決するまで、他の問題は発生も進展も解決もしません。

>>718
キャラクター商品の展開には、そういう得体の知れない手間がつきものなのです。
(特に作家がノータッチの場合)編集者が作品のチェックをします。
このときの編集者の権限は絶対で、なおかつ本人の能力とは無関係です。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 10:09 ID:.0dC5Ceo
今週は休載で一安心。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 21:56 ID:36DYqWZI
たまじーの休載
722名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 00:57 ID:M9SNolI6
>721
たまじーの休載ということは、
休載すると部数が伸びますか。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 12:55 ID:1QcQ1j5A
休載した方がレスが多いぞ!(w
724名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 13:21 ID:yBPfARyk
えいえんに休載してください…
725名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 23:52 ID:DFkC.izU
とこしえにsage
726名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 06:52 ID:X23mIdEc
こせきが何故たろーの息子を主人公にしなかったのかと言うと
また十年後ぐらいに食い詰めた時の主人公にしようと考えているからだ、と
邪推してみる。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 15:09 ID:CXKHA3yo
もし出したとしても、こせきにたろ〜とたろ〜の息子の書き分けが出来るのかと小一時間(略)
顔が同じだが親父と正反対の超秀才、若しくは本編に出てた謎のミニ辰巳みたいに
顔も性格もまるっきり同じ、程度のキャラクター作りしか出来そうも無い気が…。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 14:18 ID:hSR.nhhk
>>727
それよりもたろーが結婚できるのかと小一時間(略
仮に結婚しても子供を作れるのかと小一時間(略
729名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 22:39 ID:dI24aeFI
次のバンチワールドが山下たろ〜…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
730名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 17:23 ID:67erfwmg
よーじ、おで、ばんちわーるどうるどー!
731 :02/07/26 09:23 ID:3HET7B7Q
タブーを破って発売日にカキコage
732名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 10:49 ID:Na3ZdLeo
発売日age
今週号、どこをどう突っ込んでいいのやらわからん。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 10:53 ID:gV1md78Q
もう突っ込む気力も失せますた・・・
734名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 17:25 ID:wryu6Rzs
今週の表紙,知らない人が見たら
本当にアニメが始まるのかと
勘違いするよね。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 19:03 ID:HS6ID3E2
>>734

始まっても面白くないから視聴率0%な罠
736名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 00:07 ID:IWP9s16s
小津の話は二度と出ないに1000UFO。
っていうか、やれるもんならやってみろよ「小津ハムちゅー」。
(できるできない以前に、こせきは小津映画を見たことないに2000ヒロスエ。)

話はどうでもいいです。
というかむしろ、あまりに予想と同じなので、
予知夢でも見たんじゃないかと思って
「おでのゆめの中にでてきたのとびったじだっ」とうろたえた奴がいないかの方が心配です。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 01:29 ID:cE9YEEMM
須永だけ妙にカッコいいんだなあ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 03:03 ID:X7hPYB/c
なんか前から過去の回想シ−ンでは吉田が軽視されてるなあ
いるかわからん。今後への複線か?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 03:13 ID:3sSefG7w
旧作読んだ事無いんですが、
読めば面白くなりますか?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 09:18 ID:gNH5VZ3Y
>>739
今度コンビニのバンチワールドで旧作が出るようだからせめて立ち読みくらいはしてみたら?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 21:24 ID:DOigmr66
>>728
あの声優の卵前作でたろ〜にサインをもらった女の子だったらどうしよう...
742名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 22:51 ID:sKCztbq2
ちょっとひねりが不足した甘い話だけどおもしろかったよー

   描いてて恥ずかしくないのか,こせき。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 13:59 ID:fB92uYzs
生きてて恥ずかしくないのか,こせき。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 23:47 ID:Dr6YsieY
今週号ですか…。一瞬どう評価すればいいか分からなかったんだけど…。
一つだけ言えることは…

UFOタイアップ表紙=たろ〜唯一のレーゾンデートル(存在理由) ですな。

相変わらず女キャラの書き分けが致命的に出来てないけど…

取 り あ え ず 和 服 だ か ら 許 し ま す が 、 何 か ?????
745名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 05:15 ID:OPtxqcYs
>744
もしかして藍葵好き?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 21:57 ID:.cNo3cCo
作品の目指す方向性と作者の資質が完全に釣合っていないんだよなー。
たいちや短編集の出来から考えるに、こせきは限定された世界や人物関係で
エピソードを構築していく方が合っていると思うのだが。
今のままだと、新キャラを出して新展開、というパターンが際限無く繰り返されるだけ。
新人漫画家森川育成というネタだけでも十分話を転がせるはずなのにな。
……まあ、一番の問題はたろーが主人公であるということなのだが。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 18:42 ID:U7wOb1aw
>>746
>今のままだと、新キャラを出して新展開、というパターンが際限無く繰り返されるだけ。
その法則に従い、アニメが上手くいったら、次はゲームだと思うがどうか?
「ゲーム化→作者探し→新キャラ登場→解決→ギーガと野球(海空部員登場)」
748名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 10:35 ID:SsGNI1fI
一応言っておくが、今日は発売日だぞ。
あの声優の卵は狙いすぎだと思う。
どうせそのうち消えてしまうのだろうけど。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 21:03 ID:Pxg5l132
たまたま近所の公園で出会った理想の声が
たまたま同じアパートに住んでて
たまたま二人とも貧乏生活で…
750名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 22:06 ID:TRNRta0U
いくら貧乏でも金も無いのに東京来るのはおかしいだろ。とりあえず北海道は札幌辺りでバイトしてお金貯めてから
上京するのが普通なんじゃないか?本当に声優になりたいっていう夢があるならなおさらそういうこと真剣に計画する
ものなんじゃないのか?で、食う物がジャガイモだけ?お前は大航海時代の船乗りか。壊血病になるぞ。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 23:15 ID:ApJ7JXbM
たろーのにっこり顔って初めて見た気がする。
752館ひろし:02/08/03 00:21 ID:kYu0Yfw2
泣かないで
753名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 03:57 ID:dr5voUFs
つーかそのままあの新人に声やらせたら虹野の面目丸潰れだな。
ネコに玉葱は食わすわ、こんなんでいいのか?こせきよ。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 08:08 ID:VOrS70MI
虹野はハムちゅーのライバル役やらせるんじゃねぇの?? 何でもいいからこの作品
で使ってくれって言ってたし。上川がこのまますんなり声優として使えるとも思えな
い(しかしこせきならやりそうだが…)から、何らかの形で両者が競り合う場面はあ
るのではないかと。
結構本スレではバンチ買うのやめるくらい失望してる人も出てきてる(同じ購読者同
士、素直に「お疲れさまでした」と言いたいです)けど、俺自身は今週まだ由紀恵が
ちゃん辰巳の話の伏線貼るような形で出てきている辺りで、まだしばらくは経過を見
守る気になった。こせきも使い捨てでキャラ出してるわけではないんだな、という感
じになれたから。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 08:10 ID:VOrS70MI
×=由紀恵がちゃん辰巳の話
○=由紀恵がちゃんと辰巳の話

逝ってきます。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 09:21 ID:/OpYAu0k
[473] 極秘情報(嘘) 投稿者:こせきこーじ 投稿日:2002/08/02(Fri) 02:28:57



須永原作の2作品『巨大な流星』『Tomorrow is another day』は、当時、梶原一騎氏がペンネームを変えて少年マガジンに同時連載されていた『巨人の星』『あしたのジョー』からきているらしい…
757名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 16:54 ID:ThmGvj/c
>>756
うあー
まじっぽいなぁw
758名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 22:53 ID:lZLDd3A.
本当にこのマンガを面白いと思ってるわけ?
絵は下手、ストーリーも特化するところは何もなく
どこにでもあるようなネタばかり。
すぐ野球に走る、努力だけで何とかなるみたいな事を言いたいわけ?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 11:06 ID:Xw.FPDgs
>>758
実際は何の努力もしていない罠
760名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 11:22 ID:EOQScE3A
>本当にこのマンガを面白いと思ってるわけ?
このスレのどこをどう読んだらそんな感想が出てくるのか知りたいぞ。
761豪速球:02/08/04 14:44 ID:7.GdOjXQ
この漫画って、ピッチャーが投げてからキャッチャーに届くまで
観客がたくさんしゃべるやつだっけ?
76252:02/08/05 01:40 ID:zvGNOcCY
 >>758
 そう思うんだったら来なきゃいいじゃん、
このスレに。
763762:02/08/05 01:42 ID:zvGNOcCY
 あ、スマソ
漏れは52じゃないよ。
764 :02/08/05 16:51 ID:uxVWHoQ6
>>761
それを言ってはたいていの野球漫画は…
765名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 23:14 ID:ZbZtqPJM
>761
この漫画って、ピッチャーが投げてからキャッチャーに届くまで
観客がたくさん方向転換するやつだす。

なにせこせきは顔を特定の向きしか描けないもんで。
766  :02/08/08 23:32 ID:QB5yI5k6
  
767名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 10:06 ID:5K5C9qX6
すまぬ。バンチ発売日くらいageさせてくれ。

今週は、まあなんだ、少し面白かったよな。
久々に、「お?何する気だ」と思ったりしたよな?
なあ、みんなそうだろう?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 10:55 ID:lcvliQAY
こせきにじでは字が多がっだどー……氏ね
769名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 12:56 ID:bApDZtzM
はむちゅーたろーさえ居なければ…。今週は普通に読める話だったのに…。
気長に見つめてきたけど、久方ぶりにたろ〜に対して殺気が芽生えたぞ。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 23:04 ID:Kx/xWyxU
公式のBBSによれば
39号にハムちゅ―仮面掲載するらしいな。
誰もが納得するくらい面白いものを描けなければ
こせき逝ってよし。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 01:28 ID:Ahh67oJU
う そ だ ろ う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!

ピエーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!1
772名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 01:31 ID:Ahh67oJU
…と思ったら本当だったよ!!

びっくりしすぎてレスが植田まさしになっちゃったじゃねーか!!!!!!!!
773名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 21:15 ID:iBYBlEKk
みんなクソ漫画といいながら、実は結構読んでるだね。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 13:05 ID:kM/J5LEO
ほんとかよ、ハムチュー仮面。
コミックショーネンの部数を倍増させた漫画だぞ?いいのか?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 22:34 ID:HsFhmPxm
俺、この漫画大好きです!

みんな叩き意見ばかり言ってるけど。

こんなにおもしろい空回りギャグ漫画は今までみたことないです。
みんなで応援しようよ!!
776名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 00:14 ID:sM+aPE3n
「じゃがいも作ってれば何不自由なく暮らせる」くらい儲かってるなら、もうちょっとマシなもん送ってやれよ、親。





というか、こせき脳は「主人公たちがかかわってない職業=何不自由なく食える」という設定しか作れないんだけどな。
777777ゲトー:02/08/13 03:04 ID:cD+tcdqT
つーか今週の展開、余りにも現状のバンチとの乖離っぷりが泣けてくる…。
40万部突破(実際は20万部説まで出ているのに)とか、編集に縛られず自由闊達
に漫画を描いている犬井タン(北条はどう考えても無理矢理描かされてるぽだろ)とか…。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 19:45 ID:xtQXkh7R
果たして来週の発売までこのスレは生き残れるか?
だまじぃ〜があればだいじょ〜ぶ。
779 :02/08/16 23:11 ID:OKmAHGUI
このスレよりも連載の方が先にアボーンしたりして
780名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 01:55 ID:8NcK9+pB
そうはさせないど〜〜〜〜〜
781 :02/08/22 11:38 ID:oCV8dgXK
782来週はセンターカラー:02/08/23 09:54 ID:8yGx9v0Q
スレ存続記念age
783名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 09:57 ID:J6ntJ/SV
前回のヒキで、ほんとうに少しだけ期待したんだけど、
今週はあまりに予想通りの展開でクラクラしました。
わかっちゃいたけどね〜。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 11:46 ID:cw8UZDrB
でもあそこまで大きなモン作るとまでは思わなかったぞ(w
785名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 19:54 ID:SlHFTcqp
クソ漫画サイコー。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 15:50 ID:3LJn7kFh
たまじーのあげだどー
787名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 16:38 ID:KecxV2o0
あげるんなら何かネタ振りしろっての。
まあ、でも発売された週の感想が>>783-784しかねえってことは
このスレには需要がねぇってことだど〜。
消えてくならそれもまた運命。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 03:15 ID:/32dCaK/
大概の作品は本スレで語られているし、各所のスレも犬スレやWLスレ以外は大概
ここと似たような状況。(蒼天スレなんて毎週ゴミレスの山)
バンチの零落に呼応するように需要のないスレは消滅、という流れで宜しいかと。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 04:02 ID:ybtNdQ8u
>786
スレ消滅反対署名をしたあげく、必要なくなって破り捨ててください。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 15:57 ID:JANTiRHF
いつもこのスレって、沈みきったころになると
なりきり野郎が「ageるどー」。他に言うことないんかよ。
791 :02/08/29 18:59 ID:1SimpWwP
このスレを下げる奴は一人づつキンタマを潰す!
792名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 10:16 ID:AFxxkXcH
おまえら今週読んだか?
声優ッてのは、そんなに熱い奴らなのか?しかもあんなベテランが。
スポンサーのおばちゃんも話しにならんな。
もう、笑うしかねえよ・・・ケッ。

この漫画を心から楽しむには、純粋な心が必要である。
>>791にはその資格がある。

793名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 20:41 ID:29i6HO6k
たろーをバカにするな!
たろーは21世紀を代表するSFマンガだぞ!

登場人物全員が一瞬で同じ情報を手に入れるのは、来るべきユビキタス社会のこせき先生なりの解釈だ!
たまねぎやじゃがいもをゆっくり時間をかけて食べるのは、今ブームのスローフードだ!!

どうだ、時代の最先端を行くこせき先生のすばらしさがわかったか!!
794名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 21:59 ID:Rb94YNdK
最近この漫画面白くなってきたよね。でもハムチュ−石鹸はダメだろ。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 07:44 ID:P9rwfxYP
キャラクター商品の販売戦略として『行商』を選択するというのがわけわかんなくてグーだ。
(小学校の前ででも売る気なのだろうか)
つまり会長がフロシキ背負いたいがためにスポンサー枠独占したわけやね。

これはナベツネだ!

どうだ、またしても時代の最先端を行くこせき大先生だぞ!!
796名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 10:02 ID:P9/MNF5J
たつみのクローン小学生を出して、クローン社会への警鐘も行っている。

ま た し て も 最 先 端 ! こ せ き 大 先 生 !
797名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 07:57 ID:yBil3n8v
だって「わんたん」ですよ? ちゃんじゃなくてたん。
さくらたん並みの慕われ方ですよね こせき先生。

痛みを知らない仮編集部員が嫌い。
愛社精神を無くした企業トップが嫌い。
だまじーの漫画が好き。バイバイ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 19:31 ID:3u26c+W2
しかし、須永カッコ良すぎ。主人公、たろーから須永に変えた方が良いんじゃないの。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 20:58 ID:K8Kb7+Kk
身の軽い肥満隊
800名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 21:45 ID:lU3Kllgq
‥で、一体いつになったら
たろーはプロ野球に身を投じるんですか?
801 :02/09/02 14:14 ID:lo/ynUgI
主人公は新開しかねーだろ!
旧作の第1話の最初の語りも新開なんだし
802名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 11:45 ID:pwSCZGsW
須永がショーネンで連載する日が来るのか
803懐かし漫画板:02/09/05 22:30 ID:AiVwS6SA
山田太一の奇跡を語るスレ

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1031014314/l50
804名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 22:31 ID:AiVwS6SA
何で>>803のスレは名前が漢字表記なんだ・・・・・・
805名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 16:51 ID:wVAm4FCh
小松崎って何者ですか?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 17:48 ID:PUhJhu5g
百歩譲ろう。ハムチュ−大ヒットは許そうじゃないか。

が、あの石鹸はないだろう。いくらなんでもそりゃ無いよ。
もう少し、「あぁ、売れそうだな」っつうのを考えられなかったのか?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 21:53 ID:HADRKYOF
たしかに大手化粧品会社があんな石鹸を作ることにくらべれば
ハムチュー仮面のアニメのヒットなんてささいなことに思えてくる。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 23:42 ID:7wSogVX4
いや、大手化粧品会社がキャラクター商品を作ることは許せる
ただ、それで革命を起こすとかいう点がどうしても理解できない
809名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 00:16 ID:Hh/zSlMy
会長みずからフロシキ行商してるってのは、まあある意味革命というかクーデターというか。

待てよ、会長の職を失う…? そうか、これは日本ハムか!

これまた時代の最先端を行くこせき大先生なのだった!!
810名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 07:08 ID:64dR4sBB
キャラクター商品商法と、子どもも大人も使える商品

こ れ ま た 2 1 世 紀 に 必 要 な 最 先 端 
の ビ ジ ネ ス で す よ ね ? こ せ き 先 生
811名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 09:15 ID:z0RRV2jV
どーでもいいが、プロ野球選手になった奴はいないのか?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 12:11 ID:E1MTb/qH
たろーと英美ちゃんが結婚してほしいと考えるおでは、痛い読者でしょうか?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 15:54 ID:SoSm2rXp
たろ〜&秘書タン
たろ〜&犬井タン
たろ〜&英美タン
が候補に挙がってますが、特に3番目は年齢差がありすぎて法律に引っかかりそうなのでは?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 16:33 ID:6poEF89B
秘書タンと犬井タンの年齢ってどれ位だ?
予想では、秘書タンは二十代中盤くらいだろうけど、犬井タンは英美タンと同い位では?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 22:52 ID:WycaWupG
 大穴、職安のね-ちゃん。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 23:21 ID:izsaPsJb
こんな続編があるのを最近知ってたまげた。
荒唐無稽だと思うけど、たろーのアフォっぷりも
漫画の世界と思って笑える私はおかしいんでしょうかね。
佐々木萌えなので登場させてホスィ・・・。全作での
ほぼ海空試合解説者状態だった佐々木萌え。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 16:32 ID:Hagakl2T
>>816
>荒唐無稽だと思うけど、たろーのアフォっぷりも
>漫画の世界と思って笑える私はおかしいんでしょうかね。
例えばさあ、「サラ金」の荒唐無稽っぷりは漫画の世界と思って笑える(燃える)けど、
たろーの荒唐無稽っぷりは、「これにかかわってる人間、問答無用で全員バカ!」
みたいな、どうにもこうにも許せない感じがするわけさ。
そこを楽しむ為に読んでるな、俺は。

818名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 13:39 ID:5qMdgL7a
辰巳は相変わらずたろーをぶん殴るしか能がないのか。
成長しろよなあ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 20:02 ID:fPtARcHd
あれって辰巳の子どもなのかな。激しく似てたガキは。
たろーみたいなやつ実社会じゃとてもやってけないだ
ろうけど、この漫画内では泣かせるやつだと思う。
2ちゃんの評判こんだけ悪いんだから、いっそのこと
過去のキャラ総登場させて話に絡めてほしい。どこまでも
アホ漫画を貫いてくれ。買い続ける人間がここに1人いる。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 21:14 ID:kdURpeEG
海空高校野球部のOBは、どうして漫画関係(アニメも含む)の業界に職を求めたのだろう?
自然に球界入りした奴はいないのか?

あと英美ちゃんが、アイドル声優化する展開はないのだろうか? 堀江由衣や田村ゆかりみたいに(声優知らん人、ゴメン)。
821須永:02/09/10 22:41 ID:5AA75jkR
次に登場するキャラは吉田に賭けた!
822名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 23:40 ID:KxHuQpHZ
 個人的には棟方(兄)に出て欲しい。
もう3頭身キャラはいいぽ。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 23:57 ID:hO+CK7KK
現実のバンチの低迷っぷりは
「たまじー」のない編集ばかりだという証明ですか?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 11:53 ID:Ht4cGU1r
なるほど。あの漫画はバンチ編集部を痛烈に批判しているのですか。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 23:29 ID:hRuQwLgu
たろーには たまじーあっても 魂なし
826名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 23:08 ID:tLCy1Kyo
吉田は前作をつまらなくした戦犯なので出てこなくて良い。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 15:20 ID:pWHsZS5E
アニメ化編は終わりですか?
英美タンはもう出てこないのですか?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 19:10 ID:rquoc2Bu
そんな感想しか出てこない時点で
この漫画の限界が見える。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 22:58 ID:Kdisng3y
とりあえず「ああ一郎」の一郎との対決を熱く希望!
830冴羽りょう:02/09/14 02:21 ID:hugy8iq/
そんな事よりちょっと聞いてくれyo 同じバンチ漫画の仲じゃん♪
昨日、香の部屋に夜這いにいったんですよ。夜這いに。
そしたらなんかトラップがめちゃくちゃいっぱい仕掛けてあってなかなかもぐりこめないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ナンパしてたので3m以内立入禁止、
とか書いてあるんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、ナンパ如きで普段仕掛けてないようなトラップ仕掛けてんじゃねーよ、ボケが。
ただのナンパだよ、ナンパ。
なんか竹やりとかもあるし。コンペイトウ4種で夜這い阻止か。おめでてーな。
よーし爆弾量特盛にしちゃうぞーとか書いてあるの。もう見てらんない。

お前な、トラップに引っ掛かってやるから夜這いさせろと。
夜這いってのはな、もっと色っぽくして待ってるべきなんだよ。
同じ屋根の下にいる奴といつHが始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、
そんな雰囲気がいいんじゃねーか。トラップは、すっこんでろ。

で、やっと部屋に侵入できたかと思ったら、香の奴が、もう信じられない、
とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、もう信じられないなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
不信そうな顔して何が、信じられない、だ。

お前は本当に俺のことわかっているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、信じられないって言ってゆっくり休みたいだけちゃうんかと。
夜這い通の俺から言わせてもらえば今、夜這い通の間での最新流行はやっぱり、
構って欲しかっただけ、これだね。
ちょっと怒らせてから甘い言葉を囁く。これが通の夜這いの仕方。
構って欲しかっただけってのは他へ目移りしないようにって気持ちが多めに入ってる。
そん代わり本気がが少なめ。これ。
で、それに大盛りの香への本気の気持ち。これ最強。

しかしこれをすると次から香に何やっても信用されないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ香みたいな素人は、黙って俺に食われてなさいってこった
831たろー:02/09/14 10:48 ID:cXX0XL/R
お、おで、あらじには負げねー
負げねーどー!!
832名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 19:19 ID:ZvB51gO7
しかし、こんなに先が読めて、ご都合主義なマンガは他にありません。
きっと小松崎たらが、たろーの力でもって復活してコミック・ショーネンを
盛り上げてしまうというストーリーなんだろうね。
けれど、なんだか毎週読んでしまうという不思議な魅力を持ちます。
一言でいうと、クソ漫画サイコー、てとこでしょうか。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 15:34 ID:IBeIF5Gu
「ハムちゅー石鹸」が「アムウェイの鍋」になります。

こせきこうじは時代の最先端です。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 21:40 ID:NulwNh+G
最新号を読むまで「コミックネーション」だと思いこんでた。


いや、だからどうと言うことは無いんだが……
835名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 10:22 ID:onQjwm2M
雑誌の名前だけなら「ギーガ」なんてクソ雑誌並みのネーミングだ。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 11:06 ID:HmkiThuk
あいとー
あいとー
837名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 19:05 ID:7A3dg1F2
あの漫画を読まされるバンチの西村はどんな気持ちなんだ?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 11:20 ID:7icBY2fH
いやー、今週は風刺が効いてるよな〜。
あれだろ、小松崎ってのはバンチのアレを皮肉ってるんだろ?
「ぜんぜんつまんないど〜」って、やっぱ誰も言えないことを
たろーに代わりに言わせてるわけだよな、うん。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 16:38 ID:AqudDtIV
たろ〜という漫画自体が遠大なる小網批判なのだとしたら…こせきは神になれるな
840名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 00:38 ID:J2X8TPDP
昔のベテラン作家が帰ってきたが、全然面白くない。

これはトラウママガジンだ!

こせき最先端。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 10:10 ID:816/dp3z
>>838
>小松崎ってのはバンチのアレを皮肉ってるんだろ?
いったいアレというのはどれのことなのか小一時間は(略)
バンチのベテランが全部当てはまるな。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 23:08 ID:oiUYbxVr
 案外鳥○○がモデルだったりして・・・
843名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 23:43 ID:lj5ixJbd
こせきの自虐ジョークだったりして
844名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 23:48 ID:Vv+qEHgI
「全然つまらないけどワキ役の1人だけが生き生きしている」=キモタク
845名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 12:53 ID:+jjTvzaX
なつまんいたに太一スレとは別にこせきスレが立っている模様。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 13:11 ID:U/v/rKYz
「コミックネーション」だと思いこんでた>

俺も。

未だにうっかりそう読んで、一人赤面。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 23:36 ID:zVUOIBMU
大山田出版を「おおやまだしゅっぱん」だと思っていた。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 23:44 ID:Nn9ZPf1K
>>847
違うのかっ!?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 01:11 ID:BK1vQRX7
関係ないけど、俺の小学野球人生は山下たろーと共にあったよ。
一塁に近いから左打ちになったのもまねして、今でも左でしか打てない。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 15:42 ID:TbSMbp9U
今でも荒木飛呂彦とは付き合いがあるのでしょうか・・・
851名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 20:59 ID:BLNr1zNU
おおやまだしゅっぱんが正解
852名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 23:23 ID:gx5jnBZU
だいやまだしゅっぱんじゃないのか?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 23:35 ID:CmwRX0Ib
>>829
辰巳と野村がまるで同じキャラという罠
854名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 23:37 ID:q15Q40aB
>>1よ。
このスレの>>1よ。
駄スレを立てた>>1よ。
そう、お前だ。
今でも毎日このスレをチェックしているだろうか?
流石に見ていないよな。それはこのスレの下がりっぷりを見れば分かる。

現在、このスレは一覧の最下段にある。あと一人、
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
たった一人、おまえのように駄スレを立てる奴がいるだけでdat落ちする。
人間で言えば虫の息ってやつだ。気になるか?ならんよな。

初めてスレを立てたとき、掲示板に書き込んだときのことを、お前は憶えているか?
言いたいことは解るな。まさに今、お前の一部は死に往こうとしている。
それは駄スレを立てたお前自身の責任であり、罰だ。

正直、今だから言うが、このスレの>>7>>11は俺だ。>>100のキリ番は今更ながら地味に嬉しかった。
他にもいくつか書いたし、自作自演もした(番号は勘弁してくれよ)。
ここまで伸びたってことは、俺よりも大切に見守ってきた他の参加者もいたに相違ない。

何がいけなかったのだろう?粘着を相手にしたこと?議論のループ?
違うな…もうこのスレは寿命だったんだ。ネタ切れってやつ。

もし、このスレを倉庫で見つけて、今読んでいる君がいたら憶えていてくれ。
パート10まで続き、各所で紹介される名スレがある一方、
志半ばで堕ちるこの>>1のようなスレが山のようにあることを。そして、君は名スレを育ててく欲しい。

さぁ、時間だ。最後の記念カキコ(sage)を送ろう。

クソスレ立てるなッ!>>1……ッ!!
855名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 23:49 ID:JzrQqlQX
落ちてないYO!
856名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 11:59 ID:jFXaZ7lN
保守
857名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 18:18 ID:h9xaukgy
保守してないし
858名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 17:46 ID:lJ1PIRKH
とうとう受付嬢が辰巳に猛アタックしますた
859名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 21:27 ID:JqAeKGCT
猛アタックか…。
つぎは秘書タンの番か、犬井タンの番か、英美タンの番か・・・。
職安の姉ちゃんは…、ないだろ多分(藁
860名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 23:47 ID:wKRL+DRL
バンチスレでたびたび言われている「内部告発」説について、
ここでは一切言及がないのが面白いな。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 23:56 ID:iLOl601O
小学時代山下たろーのファンで今日ようやく単行本全部買って読んだ。
めちゃくちゃ面白かったよ。なんか涙出てきた。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 21:59 ID:ZJ3erBt8
10月9日(水)に最新刊・5巻出ますよん。
クソ漫画マンセー。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 00:40 ID:XUO6R/d7
ドラマの「アルジャーノンに花束を」を見てドラマ板のスレで紹介されていた
http://mseek.obi.ne.jp/kako/red/972566377.htmlを見るとまんまたろ〜や太一みたいで
悲しくなった
864名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 00:50 ID:Ha8FZAlg
>863
どういう意図でコレを貼ったかうまく把握できないが、
(チャーリーの口調がアホっぽいって意味??)

少なくとも俺は、
「海空というフィルターを通さないと物事を解釈できないたろー」と
「モー娘というフィルターを通さないとアルジャーノンすら解釈できないスレ住人」
が重なって悲しくなったのだった。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 14:58 ID:hfxKzYlU
いたの?モー娘。

主役のユースケはかなりわざとらしかったな。

板違いだけどあげ。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 22:12 ID:L7ru/IHk
声優のおねーさん、もうでないの?
同じアパートに住んでるんだったらレギュラーにしてもいいのに
867名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 00:49 ID:V+y1/zwE
元祖たろーややまだたいちの奇跡を最近読み直したら
不覚にも感動するところが多かった。
あの頃の勢いはどこへ…

今作でも辰巳が涙するところは感動したのだが、
他がさっぱりダメだ。やっぱり題材が悪いのだろうか。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 00:19 ID:6EtuGeiN
>>867
×奇跡
○奇蹟
869名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 12:39 ID:MWRnl18p
伏線だらけで何も解決されぬまま糸冬了
870名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 14:22 ID:zWePxdMr
何なんだ、今週の話は・・・
こせきはドジーン女狙いなのか?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 17:05 ID:hCY27VEN
さっさと氏ねよ,汚物漫画
872名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 21:53 ID:dP5iS7QN
他の漫画をすばらしく見せる為には欠かせません
873名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 14:42 ID:NzQ31gTW
コロコロコミックが似合いだ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 14:49 ID:TUlMX482
関係ないが、もうすぐこのスレ一周年・・・
875名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 07:01 ID:p+VNw59E
age

5巻購入ついでに全巻読み直しますた。
一番感動した部分は中津川先生が谷川に怒鳴ったところ(1巻192P)
社長が六郎について語るところが次点…。
辰巳の涙、森川への村西の土下座…う〜む、たろ〜っていらね(w
876名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 07:07 ID:p+VNw59E
↑谷川→谷岡。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 18:05 ID:J84WnYJi
こせきの公式掲示板が泥沼になりそうで、蛮地よりも楽しみに覗いてしまいます。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 09:59 ID:s/NGmpQG
小松崎の涙と鼻水はおかしい
879名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 10:45 ID:is2CJeaP
うん。あれはおかしい。とても笑える。

880名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 11:38 ID:2I14U0EZ
糞漫画巻頭カラー記念晒しage
881名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 20:16 ID:479LiT8W
たろちゃん、たろちゃん、今度はどうやって小松崎君を再生させるんだい?
大体予想できるけど、楽しみにしてるよ〜ん。
ところで、今週号で「江川原校の吉田、北野・・・」てたろちゃんが言ってたけど、
彼らも登場するのかね。こちらもスッゴク楽しみ。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 21:35 ID:5MpJAXoP
正直、巻頭カラーのページを見た瞬間
強引に小松崎編を終了させたかと思った。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 23:42 ID:TgOVhqTb
たまじーがたりねーど
884名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 15:47 ID:nZkXklZj
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1025044869/l50

貴乃花がよく読んでいた漫画が「山下たろー」だったとは…
885名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 19:38 ID:sZiyBUyr
懐かしい名前だ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 21:59 ID:wpWIYJeF
心障が主人公の漫画なんか描いてて
よく人権団体からクレームこないよな。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 00:12 ID:NrXh4Rau
フジがドラマ化します。主演はユースケ・サンタマリアで。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 10:47 ID:uOaPMhHX
誰か上げてやれ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 21:40 ID:NNS/1tMr
来週は一回休みだど〜。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 01:06 ID:8kuU1VLL
>>889
じゃあ、レスが増えそうだ(わら
891名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 14:34 ID:nOEVYqQY
なあ、もう良いじゃないか。
バンチすれで細々生きよう。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 15:24 ID:2ndPviz/
900だどーーーーーーーーーーーー
893名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 23:33 ID:CtZzOpPE
バンチスレでは比較的評価が高いのに単独スレではこの有様…
894名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 23:37 ID:eZNrLMOR
どこが?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 22:36 ID:KjoAYpnk
>>894
ここよりは評価が高い、という意味で…
896名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 23:24 ID:qaL5nBNB
なきゃないでちょっと寂しかった…
897名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 03:37 ID:tOlReq4B
>>892
こんなにレスの少ないスレで何をそんなに意気込んで
ゲットしようとしているのか…
おもろいけど(w
898名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 14:22 ID:+CWn4FD+
自分はこせきさんの漫画大好きなんですけど、ここの板にいる人はこせきさんの漫画嫌いなんですか?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 00:37 ID:leygvIZS
>898は、釣りのようで釣りではないなにか新しいものに違いない。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 01:03 ID:vIehBt8P
900だどーーーーーーーーーーーーーーーー
901名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 00:08 ID:7ava9PmR
>>898
スレのみんながシラーっとするマジレスをすれば、
旧たろーが好きだったけど、全く変わらん糊で社会人たろーをやられても
面白くも何ともないどころか、過去まで穢された、みたいな感じ。

そんなこんなで900一反だねぇ。dat落ちせずに。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 00:29 ID:9PguEN2H
900だどーーーーーーーーーーーーーーーー
903次スレ:02/11/06 07:46 ID:waOG+r+H
山下たろー二度と
904名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 16:02 ID:yBDBz0ty
この作品はまじでいいと思う。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 18:53 ID:toXr30f2
この作品はまじでもういいと思う。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 22:55 ID:Rxy9BPuL
こせきはまじでもういらないと思う。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 09:25 ID:Ud0kNdfY
今週号は手抜きもいいとこだ。
温かい目でみてやってもくそつまらねー。
o(゜^゜)○☆バキッ!(´O`) アウゥ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 10:13 ID:nEThHIJD
大内山って登場した?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 10:37 ID:pPk0F+fR
たいちは大好きなのに
910名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 14:22 ID:HEO2VSvE
この作品のおかげで、自分は単なるたいちファンであって
こせきファンではないと目覚めることが出来ました。
面白くないと思いつつも月ジャン連載作品のコミックスまで
買ってしまっていた私って…
911名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 23:09 ID:9FOAD1i3
バカモノ。俺なんか単なる一郎ファンだぞ。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 10:16 ID:j7Dq8IQ1
>>910
たいちファンなら、懐漫板のたいちスレに来れば?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 20:12 ID:YNMMK0uA
たろーさえいなければ結構面白い漫画なのに
914名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 11:34 ID:bC5CGED2
作者がこせきでなければ結構面白い漫画なのに
915こせき先生をいじめるなぁ!!!!:02/11/14 22:09 ID:bQmDIKvt
<<454の奴!!連載やめろだとぉ?ふざけんな!!だったらおまえがバンチ見るのやめやがれ!!
  それから、ベテランマンガ家のクセに絵柄が・・・・だとぉ?何が悪い!!!
  絵柄は漫画家の個性じゃねぇか!!!それにとっても可愛い絵柄じゃねぇか!!
  文句あるなら見んな!!だいたい、この掲示版文句言うための場所じゃないだろ!!!
  もっと考えろよ馬鹿ヤロー!! こせき先生の文句言うな!! 先生がかわいそうだ!!
  馬鹿ヤローども!! たろーくんに興味ないんなら、この掲示版に書き込みするな!!!
  死ねっ このっ クソバカヤロー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
916名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 22:37 ID:zr54njUY
辰巳が必要以上にたろーを殴らなければ結構面白い漫画なのに
917名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 23:20 ID:YsuPtOLW
>>915
これは本編のパロディなのだろうか?最近読んでないのでわからんのだが。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 18:09 ID:DczBpjxQ
ここ最近の展開を、「毒にも薬にもならぬ」というのだと思います。
屁のツッパリにもならない漫画ですな。
919小松崎:02/11/15 19:10 ID:oPSV5nNb
このスレがdat落ちしないのは漫画版自体が不人気なのかなあ?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 08:29 ID:3xsrsn7E
>>919
そんなことはない。
ただ、主人公がこんなにタコ殴りされる漫画は他にあまり無いのでは。
たろちゃん今週も殴り倒されていたね。ああ。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 14:46 ID:oyqFtgtk
10000だどーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
922名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 17:16 ID:veAwtkrm
なんか今のこせき絵って、
ファンシー好きな女の子に対する媚てるのかと思わないでもない。
特にコスプレネタあたり。
が、バンチの主な読者層にそんな需要などあるはずもなく、
おそらくは気にしすぎというものだろう。
923922:02/11/16 17:18 ID:veAwtkrm
× 対する
○ 対して

ついでに言うと、スタンプ使って書いてるんじゃねーだろうな、
と思う時がある。描線に生気が無くてきしょい。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 17:56 ID:lvlHEtLi
ま、自前のページに書いてる萌え絵も、十中八九トレースだしな。
925こせき先生をいじめるなぁ!!!!:02/11/17 00:38 ID:jVPFiAHd
おいっ!ここの掲示版にくだらねぇ文句ばっかりつけてる奴ら、お前ら全員死ねっ!!!
このマンガを分かち合える奴以外は全員ここの掲示板から消え失せやがれっ!!!
わかったか!!!!!!このクソバカヤローども!!!!!!
926名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 09:25 ID:ugxo//EK
>>925
言わんとすることはわかる。
でも、こういう袋叩き状態だからこそ、「それでもまげねー」こせき先生の作品が良く思えるのではないのかね?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 17:21 ID:Tn59kS1R
[
928名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 23:05 ID:hhu6uL+R
100000だどーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
929まむしの井上:02/11/17 23:39 ID:6ysBQd45
俺の出番まだ?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 15:23 ID:u/ZbzyOE
こせきの場合、読者にメチャクチャ叩かれるほど燃えそうな気がする。
「ちきじょー、ちきじょー」って。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 12:41 ID:VDFF1A8f
ぢぎじょー、ぢぎじょー
932名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 13:06 ID:X3h/BGcz
>>930
それでこせきに進歩があれば良いのだが、実際は・・・
933名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 04:14 ID:XjuQrSFQ
1000000だどーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1000まであと68もレスがいるのか…
来年くらいにもう一回来るか(w
934名無しんぼ@お腹いっぱい
>>932
たろー同様、退行しつつある