須賀原洋行 part9 好きでやってるんじゃ…(^=^;)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
漫画家を?

過去ログ・関連HPは>>2-5らへん。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 16:44
スレ1「須賀原洋行ってスゲエ」
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1001425639
スレ8「須賀原洋行 part8 ゴーマンかましてよかですか?」
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1002129884
〜4コマ誌総合スレッド7〜 4コマのメロディー
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/1001917519/l50
ビッグコミックスペリオールオリジナルゴールド無印
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/999608096/l50
3名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 16:44
▲▽▲今週のモーニング Part14 ▲▽▲
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1001557487
「けつちゃんこと(^=^)大先生を観察するスレ」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nifty&key=1002118419
公式ファンサイト「須賀原洋行大先生の部屋」
http://www.chitanet.or.jp/omega/h-sp.htm
黒とりさんの過去ログを保存してるHP
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/1039/
お疲れさま>1
何となくタイトルにも疲労の影が・・・いろんな意味で。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 17:03
>>4
好きでやってるんじゃ・・・(^=^;)
6名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 17:05
>1
お疲れ。
しかし、「漫画家を?」を「こっちもだよ」に
替えてもよさそうなスレの切り替わりだな。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 17:28
 はっきり言って、今は無くても良い存在>大先生

 在る事を望まれた時代に戻ろうとしないのかね?この人は。

 だんだんと敵を作る姿は悲しいな。

 そのうちnifに引きこもりか。
パート7後半で「おまえはえつこだろ!」発言がありましたね。
すみません、私、パソが死亡寸前で入院させていたため、今日2週間ぶりに復帰したところです。
いや〜、電波さんに気にかけていただいてたなんて、なんだかうれしかったです。
落ち着いたらまた参加します。
私じゃなくてどうもすみませんでした(w
1さん新スレ立ておつかれさま&ありがとー。
しかしこのタイトルは秀逸だな。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 21:29
もしかして犬先生は
次スレのタイトルを狙って発言したのか。

なんてな。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 21:34
お局OL氏のカキコ、一回消されてなかったか?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 21:40
ああ、例のコピペのやつか>お局OL
でも今はあるよ。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 22:37
飯島たん大暴れ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 22:41
こんばんは〜
 ほんまに腹たったスレだった
 なんて自分勝手なんだろ
 で、しかも”うがった見方しないでください”だってえ?
 素直に読んだら勝手なんじゃないの?
   と、一人怒りしててすいません
15名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 22:47
>>14は飯島たんですか?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 23:55
なんかアッチの掲示板、壊れたか?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 00:01
壊れた奴ならいる。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 00:04
木曜日までマターリしてようよ。もうあっちはいいよ。
あっ、やっぱり壊れてるのか。うちの回線の問題かとオモタヨ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 00:16
今更な意見を言ってみよう。
S先生はやたらと「批判掲示板」という言葉を使っているが、要求されているのは
「漫画感想掲示板」であり、その感想が批判にならざるをえないのだ、と。
ということで、自らの作品を省みようなどは思わないのですか?
などと向こうにカキコしたら、間違い無く荒らし呼ばわりされるので、ここに書いてみた。
ごめんちょ。べろんちょ。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 00:24
>>20
ここに書けば向こうに書いたのと同じだよ。
ちゃんと読んでくれているから。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 00:25
つーか飯島タンにハァハァきてるんですけど
飯島タン。。。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 00:31
大先生、「質問です」と言いながらクドクド...
24名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 00:57
>>20
まー、今の大先生の漫画のレベルではどうあがいても
漫画感想掲示板=批判掲示板
にならざるをえないわな。だって明らかに前に比べて面白くないもん。
しかもファンは形而上時代に大先生自身が育てたクドクド人間が多いしね。

結局ここ最近の騒動の元凶は2ちゃんでもネットマナーでもなく、単に作品のレベル
が著しく落ちたからと言うことに先生は気づいてるのかなー?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 01:14
>>23
たしかに質問の形をとりながらクドクドには参ったけど、
そのクドクドを逆手にとって、「荒らしと批判は別物」という
結論を導き出したあっちの住人はかなり冷静だったと思う。

感情的にやいのやいの言っても逆効果なんだよね大先生には。
ファン交流の住人をちょっと見直したスレではあった。
>>24 まさにその通り。つまらない作品を批判するのは健全なファンの
当たり前のあり方なんだけど、「批判する人=大先生に悪意を持つ人=
荒らし」という発想しか持てない大先生が痛い。

でも本当に大先生が最近の自分の作品のつまらなさに気付いて無いとしたら
ちょっと怖いね。もしそうなら編集サイドにも責任があると思うけど。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 01:27
>>26
気づいてないからこそ書けたのが「わかりあえない人々」
28@ななし@:01/10/16 01:34
須賀さんの漫画の改善案を書いて頂きたい。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 01:35
過去ログ読み返せば大量の改善案があったと思うが。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 01:44
>>26
いや、だからさ、大先生が「批判する人=荒らし」と思い込んでたところへ
例の質問に冷静に応えることによって大先生本人に「批判者すべてが荒らしではない」と
認めさせたことにびっくりしたわけよ。ファン交流の住人にそこまで冷静な人が
いるとは思ってなかったから…。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 07:38
>>26
編集の責任は大きいね。

以前にも書いたが、現在の連載作品も隅から隅までどうしようもない
わけじゃない。「ここを膨らませたほうが面白くなるのに」と思わせる
ひっかかる発想はそこここに散見される。
打ち合わせやネームのダメ出しの時点でそういうポイントを拾い上げ、
適切なアドバイスをすれば、今よりはずっとマシになると思われ。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 08:16
編集者が意見を出しても、今の犬先生は聞き入れないと思われ。
中日新聞の例もあったし。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 08:32
>>32
自分で言ってるもんね。他人の意見は素直に聞かないって。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 09:10
>>32
そこをおだて上げてうまく操るのも編集の仕事。
モーニングの担当編集者は無能だよなぁ。
まんくらは放置プレイなのかな、打ち切り前の。
どっちにしても字ばっかりで読みにくいマンガは
なんとかして欲しいと思うぞ。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 12:25
竹は編集の人数いないからねえ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 15:34
>32 >33
だから余計オナニー漫画化に拍車がかかる(w
38名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 18:15
>打ち切り
どうせまた、突然、大先生が読者に向かってお辞儀して
止める理由をつらつらと述べたあと、オチもなしに終わりだろうな。
39名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/16 18:40
う〜ん
打ち切りか・・
この際、全ての連載を止めて
ドコかに長期取材でもすれば
ちょっとはマシになるのでは?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 19:06
>>39
ならない。漫画家以前に人間として、性根が腐ってるから
41名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 19:42
>14は飯島さんではないですよー
  なんかさぁ、先生というよりも周りの”ファンですー”
  って言ってる人々が変に増長させてる気がする
42名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 19:43
酢画は、引くべき時は素直に引くべきだ。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 19:47
 人の意見はきかない、ってことはいくら批判されても
 きかない、って事でしょ?
  なら批判・批評は肥やしになる、みたいな言い方
  かかなきゃいいのに
44名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 20:20
スガって、あずまんが大王については
何か思うところはないんだろうか?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 20:36
「気分は形而上」1巻、カバー見返しの作者の言葉…
「決して損はさせません!
笑わせてみせます、驚かせてみせます」
スガにあの頃の気持ちを思い出して欲しい。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 20:41
でもあずまんが大王もスガに負けないくらい腐ってるけどね!
47名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 20:46
そんな事ぁない。
あずまんが大王には、萌え抜きで
まだ結構笑えるネタがある。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 20:54
>>44
知らないか、知ってても「オタ臭い漫画だ」の一言で終わりだろう。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 21:02
才能もないのにまわりがちやほやしすぎ
 利用しがいがあるからってさあ、迷惑だよー
50名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 21:29
スガワラ大先生は、
『「先生」と呼ばれる人間は腐っていく』といういいサンプルですね。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 21:31
だいたい、面白いか面白くないかは別にして
スガの望んでる待遇とか、スガが自負してる「売れっ子漫画家」ってのは
あずまんが大王くらい売れてみて初めて口にできるもんだろ?
おれ、スガの漫画が売上ランキングに出てるの見た事ないよ?

スガの人気の根拠になってるアンケートがどうこうなんてのは
いくらでも編集が口から出任せで誤魔化せるモンだろ。
「先生、アンケート上位ですよ」なんて言うだけタダ。
だいたい全部のアンケートをカンペキに統計とってる訳でもなくて
標本抽出みたくランダムに抜き出してるんであって、まぁその方法は
割とアテになるんだが・・・

そもそもヲタの嗜好に合わなくてアフタを出てったってんなら
どう考えてもヲタ好みの絵じゃなくて、内容にも萌えのかけらもない
「ハトのおよめさん」が今でも平然と連載を続けて、あまつさえ
巻頭カラーにまでなってる事実はどうだ?
八百屋でも魚屋でも、腐ったモンなんか売れないんだよっ!!

既出だね。スマン。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 23:01
>>50
「先生」ならまだしも「大先生」だものね。
まだファンだった頃でも、この「大先生」という
呼び方には疑問を感じていた。

今じゃ小馬鹿にするために、あえて大先生と呼んでるけど(藁
53名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 23:11
漫画に出てくる一般人に、すぐ「ファンです」って言わせるじゃない、正直キモい。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 23:13
>>53
あれが大先生の願望なんだろうな。
いつでもどこでもチヤホヤされて…
自分に都合の悪い事を言う人は
ひとりもいなくて…
55名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 23:14
>>51
>アフタを出てったってんなら
追い出されたのでは?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 00:07
「つとむ」の粘着的なスレの流し方にはある種感動するね>ファン交流
57名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 00:11
>>56
「しげる」じゃなくて?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 00:30
例の巨大スレが2ページ目に落ちたねぇ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 00:31
>>57
しげるは真性ドキュでしょう。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 00:41
スガ以外のウオッチはやめとけよ。また「難民版行け」
になるから。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 00:43
「けん」もくどいよ。電波信者から電波アンチに変貌したらしい
62名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 00:51
けんって信者だったの?
極右と極左の本質が同じっていうのと変わらんな・・・
ファンが交流するのに作品の話題がタブーなんてスゲー不自然じゃん。
その辺りの歪みをあそこの住人は変だと感じないのか?ルールはルール
ってそんな言葉で割り切れる奴って異常だと思うけどなぁ。
まぁそんな掲示板があってもいいんだろうけど、ただそれしか無いってのは
いくら何でもおかしいと思うよ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 01:39
すべては漫画掲示板が消えたため。というか>>63のような話は
死ぬほどがいしゅつ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 01:43
とりあえず、今回の件でスガ掲示板の信者から
2ちゃんねらーに転向した人たちの出欠を
とろうと思うんだけど?
66はっはっはっ:01/10/17 02:13
>>61
「けん」はもとから電波アンチ…というより厨房アンチ。
このスレの大先生叩きを読んで興奮し、向こうを荒らしに行くバカ。

荒らしなら荒らしらしくしてりゃいいのに、大先生が質問したスレでは
「荒らしてましたがここでは意見を述べたいと思います。ところで
 先生のいう荒らしには僕はふくまれているのでしょうか。心配です」
これで決定的にあっちでもここでも誰にも相手にしてもらえなくなった単細胞。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 02:15
コウモリ野郎には世間は冷たいんだよ。オナニーして寝ろ>けん
68名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 03:15
大先生の「みなさんに質問です」関係、まるごと消えてるよ。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 03:16
あんたらまだウオッチしてたの?
本当にヒマな人たちだなぁ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 07:05
犬がつまらぬ芸をするたび蹴りまくる予定です。
ていうか打ちきりになったのどの作品?
よしえならいいなあ。モーニングはぶっせん終わってから買ってない。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 08:55
よしえ打ち切りならめちゃ嬉しいけどね。あんな無駄な漫画なんか見たくないし
見る価値なし。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 09:23
素直な疑問。
今ここで「よしえさんち」を叩いている人で、「よしえサン」が好きだった
人はどれだけいるのだろう?

もう一度、「現ファン(今も面白いと思う)」「現ファン(復活を望む)」
「元ファン現様子見」「元ファンアンチ」「興味無し漫画論好き」「興味
無し叩き好き」「純粋アンチ」の比率を確認してみたい。

ちなみに俺は元ファンアンチだ。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 09:25
「元ファンアンチ」かな?最初は「元ファン様子見」だったのだけど
ね。HPのアイタタぶりに呆れて元ファンアンチに。
74:01/10/17 09:30
私は「元興味無し現アンチ」かな。
定期購読がモーニングっつーだけで、単行本は一冊も持ってないし。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 09:30
>>72=73
76名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 09:31
「純粋アンチ」かな?と言うよりだんだん嫌さが増してきたから
「元中立現アンチ」ぐらい。
元興味なし-現ウォッチャー
前はモーニングの「よしえさん」はとばしてたけど、
このスレを見るようになってから読み出した。
俺みたいな人は結構いるんじゃないか?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 09:49
「元ファン現様子見」だったがHPの一件で「元ファンアンチ」に。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 10:02
元大ファン。
今呆れて馬鹿にしてる。
あの漫画家、本当に嫌な奴みたいだから。
8072:01/10/17 10:07
う〜ん。
元興味無しさん達に「よしえサン」の最初のほうを読ませて
感想を聞いてみたい。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 10:16
78と同じく「元ファン現様子見」から掲示板の件で「元ファン現アンチ」に。
コミックス全部持ってたけど、ほとんどブクオフ逝きにした。
「よしえサン」は今でも面白いと思ってるんで残してあるけど。
あと「形而上」の実在OLが活躍する巻と。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 11:07
>>72
多少は面白い時も昔はあったのだが。
今ではあの手抜き漫画に金を払ってる事実で萎える
大先生の発言(公式&nif)をウォチして嫌悪感は増大
作品も人格も嫌いになったのは大先生だけ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 11:17
ワシも、元ファン現様子見→元ファン現アンチ。

作品がつまらなくなり様子見派になったが、
作者のネット上での奇行を目の当たりにし、アンチ化。

単行本は気分は形而上・よしえサン・
それはエノキダ・非存在病理学入門を全巻所有。
古本屋に売ろうと思ったが、現在のダメっぷりを
過去の作品と比較するために残しておく事にした。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 15:45
>>72のような意識調査もすでにがいしゅつ。
もう飽きたよ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 15:51
>>84
まあまあ、新しい参加者がいるかもしれませんし。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 17:28
今回の批判掲示板の件で変化があったと思うし、
意識調査いいんじゃない?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 17:31
最初からこのスレを見ている人だとどうしても「既出じゃん」と
なるけど・・こういう調査は時々やるといいと思う。
それでは、私の場合。
元大ファン&あっちの板(ネタと交流に分かれる前)の常連
単行本全巻は当然&掲載誌の購入も当然

現在ヲッチはするが、軽蔑の対象
8988:01/10/17 17:37
ついでに、このスレもPart1からヲッチしていた。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 17:40
実は私もpart1から見てた。
・・・ちなみに「元ファン現様子見」から「現アンチ」。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 19:05
>>68
>大先生の「みなさんに質問です」関係、まるごと消えてるよ。

昨日は2ページ目に移ったけど、あったんだよね。
掲示板トップから削除するとめだつから、
2ページ目に落ちるのを待ってから消したんだろうね。
>72
完全アンチがここに一人。
実は須画原洋行の漫画は最近のしか読んだ事ないが、とにかく絵が嫌いなので。
マルに部品をツギハギしただけの顔とかデフォルメのつもりで崩した絵も嫌い。
あの絵で中身がバカボンドとかあずまんが大王でも(よく引き合いに出るね)、やっぱり
完全アンチだったと思う。

で、こういう事聞くとバカみたいだけど、バカボンドなの?バガボンドなの?
「馬鹿凡奴」だと思ってたんだけど、なんか外国の言葉で「放浪者」って意味らしいね。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 20:26
>>92
スペルは「vagabond」フランス語
発音はわからなかった
>>92
バガボンドです。
9592:01/10/17 20:56
>93
こりゃどうも。フランス語かぁ。センスいいじゃん?
須賀原洋行の漫画のタイトルセンスって微妙だなぁ。
気分は形而上、なんかはけっこう目を引くタイトルだったんだよなー。
9692:01/10/17 21:00
>94
かさねがさね、どうも。
よく考えたら、スレのひとつも立ってるはずなんだから
「バカボンド」とか「バガボンド」で検索してみれば良かったんだよね。
ヤフーでは「バカボンド」でも何千とヒットして・・・
97:01/10/17 21:07
 俺も蝙蝠ですか?(w

 形而上で、夜中に寝ぼけながらマヨネーズ食う女の時から読んでる、
わりと好きだったけど、ファンと言えるほど好きにもならず。

 今は漫画よりも、作者自身がどうなるのかを面白がってるクチ、
モーニングのアンケートも出し始めた、モーニングの懸賞って
現金が選べるから好き(笑)
掲示板、俺は「放っとけ」派だけど
ホームページの新刊コーナー
ttp://www.chitanet.or.jp/omega/book3.GIF
↑この絵を壁紙にするのはどうかと思うな。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 21:18
昔も今も「(須賀原には)興味無し、漫画論好き」。

……そういえば一週間ぐらい書き込みしてなかったな。
1001stスレ1:01/10/17 21:23
好きでも嫌いでもない、
絵がヘタだなぁ、って思っただけだ・・・
8100個もレスが付くとは・・・
101名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 21:27
思い出を語りつつスレは沈むかな・・・・。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 22:20
>>72亀レス失礼。
が、「現ファン(復活を望む)」に1票。
ダメそうな気がするけど、最後の一縷の望みをつなげたい。
今度、アイタタなことをしたら、多分アンチに変身だろうな。
最近ダメになったんじゃなくて、最初からダメだったのかもしれない。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 22:37
http://www.yomiuri.co.jp/00/20011017i412.htmより抜粋

「ジョークは面白ければほめられ、面白くなければバカにされるだけだ」と結んでいる。
105黒とり:01/10/17 22:52
私は元ファンアンチです。
初期の頃は面白くて、週刊モーニングを
楽しみに読んでいたのに、こんな事になるとは…
106名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 23:16
元ファン現様子見…まだ見捨てきれない自分がイヤだよ(藁
107名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 23:58
ネットで叩かれる人って、人気の裏返しって言うか、ほとんどヒガミじゃねーの
って感じのカキコが多いんだけど、このセンンセイに限って言えば、別に人気も
ないし、そのくせ「オレの漫画が分からない奴はバカ」と、本気で信じてるらし
いし、本当にただ単に嫌われてるだけ。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 00:21
元一般読者→現ウオッチャーです。
アフタ買ってて、毎月よしえサン読んでた。
モーニングはこのスレ発見してから読み始めた。
本当に前より面白くなくなっていてビックリでした。

それにしても次から次へと、ウオッチのし甲斐がありますな。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 01:09
あまりにも少数派なのだが、俺は「元ファン・現復活希望」。

大先生の人間性というか人格についてはもうあきらめた。あれはどうにもならない。
対人恐怖症でまともに他人とコミュニケーションした経験がないのだから。
ただ、人間性はともかくとしてかつては確かに面白かった。

俺は別に作者が嫌な奴でもかまわない。笑わせてくれれば。
作品が楽しめたら公式掲示板で何をほざこうが放っておくよ。
ただただ、かつての面白さを取り戻してほしいだけ。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 02:31
元ファン、現軽蔑しつつ復活希望
読み始めたのはそれはエノキダ!の頃からだからそれほど古参ではないけど、
一応エノキダとヨシエさんは全巻持ってる。

理由については109とほぼ同じ。
加えるなら、あのイタさがあったからこそ
初期のエノキダのような作品が書けたと思うから。

イタさと笑いのぎりぎりの調和がエノキダの魅力だったんだけど、
今はそれが崩れてしまってるんだと思う。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 03:04
この人の漫画「形而上」初めて読んだ時むかついた。
OLネタとか言って「キャピピ」とか言って会社は腰掛けの
バカ女、って時代錯誤丸出しのネタばかりだし
家庭の話も劣等感の固まりの田舎者夫婦が
小金溜まっていい気になって田舎臭い買い物したり、
農協レベルの厨房海外旅行行った話を題得意げに書いたりして。

自分の唯一のアイデンティティである
お粗末な知識ひけらかしが鼻についてしょうがない。
世間知らずの癖プライドだけ高いあまりにもウザイ作者に
漫画とは言え非常に不愉快になった。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 03:09
昔は、対人恐怖症で出世もできず結婚もできないダメ人間として生きていくんだろうなというコンプレックスがあったんだろう。
そのコンプレックスをバネにしてマンガへのパワーを出していたんだと思う。

しかし、アンケート1位になり、結婚もし、マンションや車も買い、文系人間として最初は苦手だったパソコンも克服し、
「ふっふっふ、俺を見下していた世間の奴らめ、ざまーみろ。平民どもめ!」
とおごるようになり、そしてこの惨状ではないだろうか。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 03:19
>>112
連載が増え外車を買い、マスコミの取材も
多少出てきたあたりから、勘違い暴走が激しくなったね。
要はそれなりの器の人間って事なんだろうな。
コンプレックスの固まりかつプライドの高いお粗末なヒト。

この漫画読んで名古屋が大嫌いになった。
でも名古屋のヒトが皆、
こんな田舎臭い根性ってわけじゃないよね・・・。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 03:24
>>113
こんな奴と一緒にされたら、名古屋の人が可哀想だよ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 03:32
当方名古屋、お願いだから一緒にしないでくれ・・・・・(しくしく)
116名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 03:42
元ファン。現アンチどころか憎んでいます。
あいついつでも自分や自分の居場所が中心だと思ってるし、
それを漫画の中で小出しにしていることにも気付いてます。
例*立命館は日本一リベラルで素晴らしい大学だよね!
うがった見方ですか?ワラ
117113:01/10/18 04:25
>>114-115
そうだよね。ゴメン。

以前、自分の故郷福井(?)だかが一番だ、
世が世なら福井が日本の首都だった、
とかいう話を書いていたときは苦笑した。
よく地方のお年寄りがそういうこと言ったりはするけど
このヒトの場合、漫画に本気で描いてるあたりがイタかった。

しかしあれだけのプライドと小心者さ加減。
こうして叩かれてノイローゼになってないかね。
118@ななし@:01/10/18 04:28
現ファン(復活を望む)
面白くなるに越した事無いし。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 08:49
スペリオールまたやる気なの?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 09:40
つーか、大部分の電波は俺のジサクジエン。
みんな元気に反応してくれてオモシロカターヨ!!!!
121名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 09:43
鬱トラマンってネタ。
私は鬱なんで、病んでるんで、皆さん批判は勘弁して下さいって事か?
もういいから病気休載しろよ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 10:37
ところでファンBBSであぼーんされたスガの質問スレッド
誰か保存していませんか?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 11:04
>> 117
それをあえて(おおげさに)書くのがマンガとしての屈折したおもしろさなのに
それが認められないってのは読者のレベルとしてちょっとアレだぞ。

低レベルの批判にさらされてもノイローゼなどならんよ、きっと。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 11:57
昔から嫌い。
でも昔はけっこう面白いのもあったとは思う。

それでも嫌いだったのは、
・いちいち作者のうざい主張がちらちら見え隠れするところ
・その主張が非常にありがちな固定観念から形成されているところ
・つまり作者の物事の見方が表面的で類型的な決め付けばかりなところ
・その結果近所のおせっかいなオバサンみたいにうざいところ

とにかく作者の考え方物の見方が表面的単純過ぎて
まじで哲学科卒なのが信じられなかった。
それでも面白いとは思えてはいたんだけどね。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 12:25
今週のモーニング
ネタバレいやな人はとばしてね


「このニョーボにしてこの母あり!」
面白い。個人的には好き。

「ホホホ家の食卓1」
・・またダイエットネタかよおい。でも悪くはないよ。いやけして良くもないが。

「ホホホ家の食卓2」
つまんねー

「ニムダをニクムダ!」
昔は自分もPCわかんなくてオタオタしてたくせに、使えるようになったら
この優越ふり。嫌な感じ。

「一流のバクチ思想」
・・ツッくんって、本当に「本当はいいやつ」なんですか? ねえ。
もうどうにも救い様のない自己中DQSにしか見えないんですが。

「変換は語る?」
なんですかこれは。これはなんですか一体。
こんなものを描いて「一仕事終わった」って酒飲んでるんですか。

今週の見所
ダイエットネタのところの欄外に「伊東家の食卓を参考にさせていただきました」って
断り書きがあったYO
パクリっていわれるのを恐れたのかなー?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 13:06
>125さん、フォーマットいただきます。
今週のモーニング


「このニョーボにしてこの母あり!」
これは俺も面白いと思った。
ちゃんとオチてるし、リズムもある。
(階段の埃のコマの)無音の「転」シーンの後、簡潔な会話のオチで「結」。
こういうのが「心地よいオチの定型」だと思う。

「ホホホ家の食卓1」
「ホホホ家の食卓2」
俺的には、1の方がイマイチで、2の方が面白い。
でも、2をいきなり1本立てしてもわけわからんしな〜。
1のオチを工夫してもっと面白くすればいいのか?

「ニムダをニクムダ!」
セリフが整理されてなすぎ、ごちゃごちゃしすぎ、無駄が多過ぎ。
今の大先生の欠点の見本。
熱さまシートをパソコンに張れとボケたら本当に張ったというネタ
なら、最初の駄洒落ネタは邪魔。セリフももっと整理すべき。特
に最後のニョーボの反論はもっとシンプルにしないと駄目。

「一流のバクチ思想」
桜井章一の基礎知識があればタイトルと合わせて笑える
んだが、掲載誌に適していないだろうな。

「変換は語る?」
>121の言う通りの、言い訳漫画、「俺はこんなに悩んでるん
だよ」というアピール漫画なんだろうなあ。
このスレ住人やファン交流掲示板住人ならある意味笑えるが、
何の予備知識も無い堅気な読者にこれは笑えるんだろうか?
よしえさんちに描かれるノーテンキ家族と鬱なS氏像にギャップ
があるから、何も知らない読者にはひどく唐突に見えると思う。

しかし、この作品と柱の作者近況のリンクを考えると、「リアルの
作者&家族と漫画のS氏とよしえさん家族は切り離して考えろ」
というのには無理があるよな。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 13:07
>125
私も欄外を読んでそう思ったよ。
またここで叩かれたら大変だもんね〜(w
でも、見づらいところにあったのがなんだかいや。
近況より見やすいところにすればいいのに。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 13:13
プププ!もう2度と電波は現れないから君達も踊らされちゃ
ダメだよ(w
あーおもしろかった。馬鹿ばっかりで。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 13:26
>122
ここに貼っていいなら貼るけど
今日は忙しいから明日にね
130名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 13:29
>129
>122
http://www.romamezor.f2s.com/up.cgi

貼っておいた。
sugaというファイル
131名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 13:30
もういい加減「いやこれはあれだからこうなるわけで」
みたいな一人議論のオナニー夢想オチは止めてもらえませんか。
なんの共感も感じませんしウザいだけです。
そのパターンのオチは素人でも書けます。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 13:36
鬱変換を出すのって、かなりきてるね、スガワラせんせ。
やっぱ、ここ見てるんだろうね。
それとも、ファン交流掲示板の批判だけで凹んだわけ?
だったら、弱すぎ。
133122:01/10/18 13:38
>>130
 多謝!
134名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 13:42
>>119
あれって、スガの新連載がはじまるってことなの?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 13:48
>134
なんか最後のページの柱にしばらく休んでまたやるって書いてなかった?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 14:34
おととが使ったPCで「言って」と変換しようとしたら
最初の候補が「逝って」になっていて複雑な心境に
なる先生。
というようなネタはないのかなぁ。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 15:43
打ち切りはスペリオールだったんですか?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 16:33
でも年明けに新連載予定だって・・>スペリオール

ま、あくまでも「予定」だからねぇ・・・・
139名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 16:36
新連載といわれても、スガに描けんのか?
たいして内容変わらんような気がする。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 19:10
>126
鬱トラマシーン、含みまでは読みとれず「つっまんない漫画!」と
脱力しただけでしたが、あんなネタで1ページ使っちゃいかんでしょう。

この母あり と食卓1,2は面白いと思いました。
この母あり、が面白かったにもう一票。
2ページ目は昔の基準でちょっとはずしたかなという感じ。
後は知らん。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 19:37
あいかわらず、子供に甘いなぁ・・・。
伊藤家の食卓は絵の中に描いてあるから欄外に書かなくても
良いと思われ。

来週は自信作のネームにダメ出しされて
「没なのかコレは?」
と言って終わるネタでもやってくれ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 20:06
>>130

多謝多謝。
ところで、自分が見たときは、「岡田玲」の書き込みのあとにもまだあった。
たしか最後に見たのが、「勝手にルールを変えて質問して、一日二日でもういいですなんて、自分勝手もたいがいにして」とかなんとか。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 20:13
子供ネタは全然面白くないな。
タクミくんがリュック背負って「修行の旅行く」とか言ってるころは、子供ネタでも爆笑できるときが多かったけど。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 20:36
がいしゅつだらけ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 21:00
スガの漫画自体ガイシュツだらけです。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 21:15
もうスガの印象が悪すぎて、どんなネタ見ても面白くない。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 21:17
パソコンについてエラソーな事を言うのならば、
「インターネットとメール」という表現は
やめて欲しい。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 21:24
>>144
「いらっしゃいませぇ〜」とかおにぎりネタとかね。
アレは好きだった。素直にタクミ君かわいいとかオモタよ。今じゃ…


ところで絵の話。アシとスガに技術の差がありすぎなのはがいしゅつだけど、
背景とかきっちり描き過ぎなんだよね。そのせいでスガの絵がミョーに浮いてる。
それを無くすためかアシに負けまいと思ってんのか知らんけど
主線をGペンに替え、さらに醜くなる。

ペンなぞ替えんでも
今よりもーちょい簡略化した背景描かせれば、まだ見やすくなるのでは。
リアルなのしか描けない人かと思ってたけど
アシ日記見たらデフォルメできるみたいだし。
んで、ペンも前の(ミリペン?)に戻せばいい。
ぺたぺたトーンも控えめにしてくれれば、なおよろし。

これで話が面白くなるわけじゃないけど
「絵で落とすオチ」はだいぶ解かりやすくなると思うがどうか。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 21:53
よしえサンは、形而上が終わったころから失速してきた。
7巻と8巻は惰性で買ったが、ちっとも面白くない。

形而上も、終わりごろの古市さんや嫁姑ネタ、不愉快になるだけ。
現在の凋落振りの片鱗がうかがえる。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 22:00
>>149

その頃でも、「タクミ君は天才漫画家の道を」とかつまらんネタもあった
けどね。

いまは、「ウチの子って賢いでしょ」という的外れの親バカだけが先行
して、ウンザリ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 22:03
社会に対するゴーマン+親馬鹿ってなぁ・・・
153 :01/10/18 22:10
『鬱トラマン』・・・
読んでる方が鬱だ!ゴルァ!

今週も全く笑えんかったゾ!大先生よ!
154名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 22:12
つーか、素人以下のネタのような・・・
しりTの方が10000000倍おもしろい
155名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 22:13
まぁまぁ、他の漫画家の話はやめとこうよ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 22:18
特に絵を比べるのは・・・
いくらなんでも悲しすぎる。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 23:11
>>123
笑うべき所なのは分かるけど
そんなレベル高い笑いどころじゃないよ。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 00:33
このスレで感想を書く住人ほど
熱心な読者はそうそういないと思われ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 00:55
今週のモーニング。
相変わらず最終ページの柱は「読者の皆様のホホホ話をお待ちしています」
だったね。ってことは、マジでネタを自分で発掘できなくなったってことか・・

ネタは他人まかせ、絵もヘボい、しかも読者ネタを上手にいじることも出来ない
って、大先生の存在価値ってどこにあるの?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 01:05
で、皆様のホホホ話とやらは
ちゃんと集まっているんだろうか?
ずいぶん前から募集してたと思うが・・・。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 01:09
「まったく集まっていない」に100000(^=^;)
162名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 01:31
以前、例えば初めての妊娠ネタ(受けやすいし周期的にブームが来る)
で別単行本まで出した頃ならともかく、共感をまったく得ない子育てや
共感をまったく得るはずがない脳内会社ネタを描いて、読者からの
手紙が殺到したりするかね。
黙殺されてるでしょ、普通のモーニング読者には。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 01:34
>162
同意
アンケートでも「読まなかった」が一番キツイ評価なんでしょ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 01:58
>>158
しかも、ネタだのオチだの、どうやったら面白くなるかまで
考えてくれるんだから(笑)
こんな親切な読者、そうそういないだろうに...
165名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 02:17
つーか、
今の大先生にネタを提供しようとする人ってのは、
イコール、今の先生の作品を楽しんでるファンつーことじゃん。
言っちゃ悪いが、その程度のギャグの水準しか持ち得てない人間が
面白いと思って送ってくるネタなんざ、
いくら今の大先生でも、テンデ使い物にならないと思われ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 02:36
>>165
う〜ん、一理ある。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 02:55
今週のモーニング、「ホホホ家の食卓1」だけが、かろうじて読めたな。
かつては、このくらいのレベルの中に、週に1〜2本は、吹き出すほどツボに
はまるのがあった。
ツクルネタは全然つまらん。
タクミが出てこなくなったのは、プライバシーを主張するようになったから
なのか?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 03:11
他人が管理している掲示板に
自分のルールを持ちこんで統制しようとする大先生は
カジノに自前のトランプを持ち込めないことに憤る
お子様と同レベルだと思われ
あ、だから作中で反論できなかったのか(w
169名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 04:44
スペリオールが終わったとは言え、再開予定が決まってんのかよ。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 04:48
ここのスレのどろどろとした熱気とはまったく関係なくスケジュールは進んでおります(^=^;)
171名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 04:49
誰もスペリオールについて語ってないな。

まずツカミはOK。1ページまるまる白骨ってのは「おっ!?」と思わせる。
(こういう所にまだ才能の片鱗がうかがえるんだよなあ。だからつい期待しちゃう)

そのあとの4ページは綿密な取材のたまものという感じ。いわゆる実在ネタ。
いつもとちがって作者のウザい主張は希薄だったのでまあまあ読めた。

最後の一ページ…起承転結でいう転→結なんだが…。
やっぱりクドクド文章で説明調すぎて素直に笑えない…。
172>170:01/10/19 09:31
いや、そのうちタブララサ。
そう言えば最近、宇宙葬用のロケットが打ち上げに失敗して
大気圏で遺骨(遺灰?)ごと燃え尽きたんだよね。
大先生このニュース知ってたのかな。
最近、モーニング一通り読み終わってから、
「あれ?そういえば『よしえサンち』、どこに載ってたんだろう?」と
目次で確認することが多い。同じ4コマでも『風マン』はすぐ見つかるのに(ワラ

そういう私はPart1〜5スレくらいまで見ていて最近またこのスレを覗きだした
元ファン→現ヲッチャーです。
よしえさん6巻まで(もう7、8巻は買う気ない)と「実在ニョーボのマタニティ日記」
を持っております…。
犬センセイの掲示板常連にリアルの知り合いがいたんだがどうしてるかな…
175名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 13:48
私もメールのやりとりしてた人がいるんだけど
最近サパーリこなくなったな。
その人ここで叩かれてたから怒ってしまったのだろうか。
私は叩いてないんだけどな〜(w
176名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 14:47
モーニングの鬱変換ネタだが、あれはたぶん事情をしらない読者から
「先生いったいどうしたんですか!?何かあったんですか?」という
反響があるのを期待して(または反響があろうがなかろうが)次号あたりで

「え〜大変ご心配をおかけして申し訳ありません。皆様からの反響が予想外に
大きいので、この場を借りて事情をご説明させていただきたいと思います。実は
ネットでこれこれこんなことがありまして、ちょっと落ち込んでしまいまして…」

などと一連の出来事についてクドクド言い訳を垂れ流すねらいがあるに違いない。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 14:49
そんなに反響ないって(藁
178名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 16:10
増ページは「好評」なのではなくて、穴埋めってことないですかね。
好評だなんて最近はとても信じられない内容ですもん。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 16:18
>>177
同意。
そもそもここをヲッチしているヤツ以外で、大先生の作品読んでないしne!
180176:01/10/19 16:30
>>177
 いや、確かに俺も反響なんかないと思うけど、
 先生自身はぜったい期待してると思わない?
「読者から予想以上の反響がありまして・・・」とかけば
反響の人数が何人でもかまわないからな。

一人でも反響があればやりかねん。
182>181:01/10/19 17:28
烈しく同意。
須賀原先生ですかーファンですーとよしえ漫画の中に出てくる一般人に必ず言わせてる
くらいだから。一人が五万人に変換されてるYO!
183名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 17:38
もしリアルで漫画家に紹介されたら、「ファンですよー」とか
「読んでます」くらいお愛想でいうことあると思うんだが、
真に受けかねんからなあ。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 18:03
今週の「ヨシエさんち」というよりもスガの漫画、一体どこにあるのか
見つけにくいよな。それだけ影が薄いんか?
「風マン」は速攻見つかるのに。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 18:04
批判のメールはどんなに多くても「年に3件」に変換するし。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 18:06
>>184
そうそう、みつからねー。
目次でわざわざ探して発見できる。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 18:07
>184
最近そうだよ。雑誌ってパラパラってめくったとき、綴じてるとことか
カラーページの加減で、なぜか「良く出るとこ」と「出てこないとこ」が
あるみたい。
で、スガの漫画はここ最近ずううううっと「出てこないとこ」。
パラパラッ だと見つからないから、目次見てページ見つけてる。
私だけかと思ってたが、みんなそうなのかな?
188174:01/10/19 18:39
>>184, >>186-187
おおっ、私だけじゃなかったんだ!!<目次で探す

わざと見つけにくいところに追い込まれてるとか?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 18:42
今週のスペリオール

ガイシュツだが、ツカミはOKだと思う。
閉所恐怖症で墓に入るのが嫌だという主人公の動機も、変ではあ
るが納得はする。

しかし、どうみても本人にとって一番良いはずの散骨が否定される
理由が、きちんと表現されていないのがマズイ。これをきちんと説明
するか、あるいは宇宙葬の方が散骨に勝る積極的理由を説明する
かしないと、最後のページに繋がらない。

あれほど死後に閉所に閉じ込められることを怖れる主人公が、自分
の弔い方を決めるのに、その方法の詳細を確認しないわけがないわ
けで、途中で爆破しようがしまいが「小さなカプセルに入れて打ち上
げられる」ことを許容するわけがない。こういう説得力のなさ、整合性
の無さも問題。

漫画の技術的問題点は、ラストの神様のセリフ。あれさえなければ
まだ読めるのに、不要な上に整理されていないセリフが読後感を悪
くする。こういうところにセンスの無さが現れているのだが、大先生は
こういうのが良いと本気で考えているのだろうか?
問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。(吉野家風)
190189:01/10/19 19:16
さらにツッコミ。

宇宙葬で大気圏外で爆破って、ありえないんじゃないか?
これ以上スペースデブリを増やすなんてするわけない。
それに宇宙葬といっても、18ヶ月〜十数年で大気圏に突入し
て燃え尽きるんだから、いずれは開放されるし。
ちょっと物を知っている人間や、ちょっと調べてみようと思った
人間に簡単にツッコミ入れられるような穴は、「この穴に気が
ついても不問にしてくれるほど、作品が面白い」「この穴があっ
てこそ面白い」と作者自身確信できる場合を除いて、残しては
いけないだろう。

どうも、本当に取材をしたのか疑問が残る。
なんとなく、TV番組で紹介されたのをインターネットで検索したり
本を読んだりしただけで「取材終わりー」と言っているような気が
してしかたがない。
>190
このデブリが「プラネテス」のユーリーの乗ったスペースプレーンに
衝突します。

あっ、スペリオールだから「ムーライト・マイル」に絡まないとだめか。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 19:41
ていうか一般人でも新聞やテレビで
見知ってるようなコトばっかりだったから、
とてもじゃないが、取材しましたと言えるほどのネタでないと思われ。

それはそれとして、最後の神様がナー。
いきなり作者の死後の世界観を開陳されても、引くだけだよ…。
もし神様を出すんなら、爆散させずに
そのままロケットに閉じ込めたままグルグル地球を回らせて、
主人公のオッサンが「わ〜狭いよ〜永遠にこのままか〜!?」と言ったところで
神様のツッコミ「それくらい最初に気付け!」とでもしたほうが
普通のギャグのオチになると思うんだがな。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 19:46
スペのマンガより「奇妙なボーダーライン(激烈バカ)」の方がまだマシと思われ。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 20:43
>>193
激同。絵はスガと負けず劣らずどうしようもないが。
話は今回面白いと思った。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 21:23
>194
そうか?激烈バカの方がまだましだとは思うがオチが簡単に読め過ぎて
つまらなかった。
スガの漫画はオチは読めなかったが最後まで締まりが無くてなんとも
つまらなかった。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 21:47
「嫌なら見るな」はヘボ作家の必殺の言い訳として見飽きてるわな。
これで一体何度目なんだか。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 21:48
>>196
読者が金払って読んでるって事を完全に無視してるな。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 22:27
がいしゅつまみれの堂々めぐり・・・。
お前ら、さっきメシ食ったの忘れたボケ老人か????
199名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 22:32
>198
そう思うなら自分で今週の漫画の感想でも書いてよ。
200 :01/10/19 23:00
>>199
198みたいのは完全無視が基本だよ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:02
>>198はファンの掲示板を仕切ろうとして
うざがられている某漫画家と似ている
202 :01/10/19 23:23
>>176
本当に作品内で言い訳を始めるかどうかはわからないが、確かに今回の
鬱変換ネタの裏には「同情してほしい」という本音が垣間見えていやだ。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:26
がいしゅつまみれの堂々めぐり・・・。
お前ら、さっきメシ食ったの忘れたボケ老人か????
204名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:28
>>199-201は電波に載せられファン交流を攻撃しに行った腐れ厨房のなれの果てと
思われる。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:33
>>189
最後のオチ、意味がわからんかった。
どっちみち解放されんだから、意味無いのに・・・ってこと?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:33
つーかこのスレ自体放置すれば?
どうせ煽り目的の電波に乗せられて
一般人の掲示板荒らしに行った馬鹿の
巣なんだからさ
207 :01/10/19 23:33
>>204
ばーか(笑)
208名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:34
>>207
マジでなんで放置できないの?だから電波に突っ込まれるんだよ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:37
モーニング立ち読みしてきたよ。

前半はまあまあ面白かったが、
#伊藤家のパクリというか、相変わらず
#ネタに困ってる様子は見てて痛々しいが・・・。
最後の鬱トラマシーンっていうネタ。
全然面白くないし、大体あれで8コマも使う必要あるのかね?

言い訳や水増しで、貴重な誌面を無駄にするのはよせ。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:38
スペの今回のオチがわからん・・・
霊魂って死んだ瞬間に肉体から離れるんでは?そのあと亡骸を燃やそうが、埋めようが
宇宙に捨てようが関係ないのでは?
父の遺体より国益を選んだ婆さん、泣かせる・・・ってそれは別の漫画か。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:40
つーか、スペリオールの新作が気になる・・・。
社会に対するゴーマン以外何を描けるんだろう・・・?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:44
>>208
マジでなんで須賀原放置できないの?だから信者に突っ込まれるんだよ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:46
あの人の漫画ってなんか尻すぼみ。
オチに近づくにつれてコマが小さく、セリフが多くなる。
ひどいときにはオチがないとか。
今週のスペリオールだって、初回の骨のとこにいっぱいコマさくなら
そのぶん最後のコマを大きくして「広い宇宙に狭いスペース」をもっと強調するとか
すればいいのに。
骨のページはたしかにつかみとしては良いけど、まるまる使って何かと思わせといて
次のページで「夢かっ」というのは萎え。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:49
>>198=>>204は、新しく来た人が
ガイシュツのネタや感想を書くのを
目の敵にすることはねェだろ、
と言われているだけでしょ。
別になにか結論を出す必要などない。
マンガをネタに雑談してるだけなんだから。。。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:50
このスレ発の荒らしがでたのは事実だよね(w
216名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:52
妄想を事実にしちゃう人には近づかない方がいいよね(w
217名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:53
は〜あ・・・。お祭り厨はまだ健在、か。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:55
ていうか、たこ焼き屋の本名誰かしらねえの?
自営業だし実名あげても問題ないでしょ。
リアルたこ焼き屋に行った人は本名知らないの?
晒し揚げきぼん
>>218
キミは覆面さんの個人情報を知りたがってた人だね?
220189:01/10/19 23:59
>205
「本来なら死んだら魂は遺骨を離れて宇宙に解放されるのに、
この男(主人公)は下手に遺骨ごと宇宙にきてしまったため、
魂が遺骨(肉体)にとらわれてしまっている。馬鹿だなあ」と、
そういうことを神様が言っているのだと俺は解釈した。
そんな一般的でない死後の世界観をあのセリフで唐突に持ち
出されてもオチになりようがない。
一般的でないからひとコマに入るセリフとしてシェイプすること
もできないし、オチになりうるようなキレもだせないんだよな。

いっそ、「ぐわ、ここはどこだ、狭いーーーー!!」「はっ!カプセルの
外がいくら広くても、カプセルが狭いんじゃ意味が無いじゃないか!!」
「出せー!出してくれーー!」(段々フェードアウト)の方が素直で笑
えたかも。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:59
(^=^)スガ信者は第二次世界大戦当時におけるユダヤ人と同じですね。
スガ信者は根こそぎ断種しましょう。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:59
おお。やはり週末は電波がビンビン来てますな(藁
223名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:02
漫画を通してみるS夫婦。新婚当時の頃は本当に楽しそうで幸せそうで、
「こんな家庭良いな」と見ていて微笑ましく、そして楽しかった。
古参のファンでそう思っている人は多いんじゃないかな???
224名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:03
お祭り厨房がはしゃぎたくて電波のふりしてるんでしょ。
頼むから放置してくれよ・・・・。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:04
この程度の電波では祭りは起きんよ。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:04
>>224
おまえがな
227名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:05
>209
いや、鬱トラマシーンのネタを作品にするのなら、8コマという選択は
OKだろ。
俺的には、変換候補を選んで行くコマの持つリズムは嫌いじゃない。
これが作者S氏ではなく、冴えないサラリーマンを主人公にした作品
だったら、きっと俺は笑う。
「よしえさんち」でこの時期にやったところに、「同情してオーラ」を感じ
るところが俺的萎えポイントなのだ。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:06
>>225-226
お祭り期待して夜更かしか?ウザイから寝ろ。
せっかく漫画議論路線に戻ったのによ。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:07
>>228
おまえが悪化させてる
230名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:09
>>229オマエモナー
231名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:10
>>210
>>霊魂って死んだ瞬間に肉体から離れるんでは?そのあと亡骸
>>を燃やそうが、埋めようが 宇宙に捨てようが関係ないのでは?
あ〜。
君の死生観はわかったが、作品の中の主人公の死生観、作品世界
のルールとしての死生観をそれに当てはめようとするのは意味が無
いぞ。
超能力者同士の闘いを描いた作品に、「超能力なんてないんじゃな
いの?」とつっこむのと同じだ。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:11
>>227

ああ、そうだね。冴えないサラリーマンだったら全然違ったかも。いいね、それ。
是非「ホホホ話」として送って欲しいね。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:11
>>229-230
おまえら2人目糞鼻糞
234名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:12
スペリオールの墓ネタってエノキダでもちょっとなかった?
なんか、ネタをリサイクルしとんな。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:12
今さらいい人ぶるんじゃねえよ。お前らだって
お祭りの時ドキドキはしゃいでただろうがよ??
236名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:13
オレのマシンの場合、「うつとらましーん」を
変換すると、真っ先に「鬱」が出るけどね。
237名無し:01/10/20 00:13
おまちゅりでしゅか?わくわく!
238名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:14
>>233
おまえは犬の糞
239名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:16
最近のモーニング、4ページしか無いところに1ページ使って、
言い訳じみた事延々と描いてるよね、担当は何も言わないのか?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:16
「うつとらましーん」変換してみました。
「鬱とラマシーン」と出ました。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:16
前は電波信者を相手にしての祭り(今となってはただの煽り厨房だったかも
しれなかったけどさ)だったがここんとこアホ厨房同士が揉めてるだけだ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:17
鬱ね・・・何が言いたいんだろう、大先生は
243名無し:01/10/20 00:16
おまちゅりでしゅか?わくわく!
244名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:18
>>238
お前、たこ焼き屋の個人情報求めてた奴だろ?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:19
お祭りを始めたいなら、コピペ・煽り・個人攻撃ではなく
スガの作品を徹底的に擁護してみよう。
1行レスは厳禁。なるべく長文で。

ココのスレの住人は、スガの事を知り尽くしてる奴ばかりだから、
この程度の電波では祭りは起きないの。
もっとスガの事を勉強してから出直して来てください。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:19
コピペ等の荒しさんに対する対処方法が決まりました。
特に荒しさんは必読です( ̄ー ̄)ニヤリッ
http://www.2ch.net/accuse2.html
247名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:21
>>244
よくわかったな
何いってるかわかんないけどとりあえずそういうことにしといてやる
248名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:19
初めまして、本物のけんでーす!
あっちでは荒らしてしまいましてどうも申し訳ありませんでした。
こちらでもウオッチしてくれてありがとう!
それをまたウオッチするのが楽しかったです。
これから、宜しくお願いしまーす!
249名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:22
250名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:24
>>245
みえみえの煽り電波に引っかかりまくってスレが
続いてるくせに説得力無いって(w
最初の電波も思いっきりネタじゃん。
あれだけでスレ引っ張ってきたんだからある意味凄いね
251名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:26
いや、最初の電波は長文でスガ擁護してたけどな。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:27
IDがあったら、すごいことになってるんだろうな(w
祭りがしたいなら、ネットウォッチ板とかに逝けば?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:27
祭りと、単なる煽り合いは違うって。
それに最初と2番目の電波は、ソレナリに頭使ってた。
最近の電波はバカばっかりでツマンナイよ。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:29
だめだこりゃ・・・
255名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:29
198が正しかったな・・・(苦笑)
256名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:30
>>248
このスレじゃ「けん」はバカということで結論がついてる。
あっちに戻ってファン交流の皆様に侘びでも入れてまた仲間に入れて
もらいなさいよ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:33
いや、最初の電波もネタ臭かったよ。こっちを煽って
S氏のHP荒らさせようってのが見え見えでさ
258けん:01/10/20 00:34
僕もここを常にウオッチしてるっての忘れないでよ(笑)
259スペリオール新連載:01/10/20 00:35
>211
マジでどうなるか?

というわけで、予想してみる。

A)スタンダードな4コママンガ(8コマも可)
B)前連載と同じショートギャグ
C)その時によって変わるよしえさんち方式
D)意表を突いてストーリマンガ

1)初心に帰って不条理哲学ネタ
2)よしえさんちのような家庭ネタ
3)他人に頼る読者投稿ネタ
4)相変わらず中途半端な社会ネタ
5)目指せコバ!真っ向からゴーマンかましネタ
6)担当が大先生を引きずりまわし(本物の)取材ネタ
7)アゴアシ会社持ち家族旅行記ネタ
8)意表を突いてエロネタ

α)実は新連載は永久に始まらない

俺は「Cの4」だと思う。
希望はαだが。
260 :01/10/20 00:36
とりあえず今後数週間にわたって「よしえサンち」で
作者S鬱ネタが続くかと思うと真剣に萎え。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:38
私の予想は「Bの4」かなー。
でも、αが大本命だけど。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:38
>>259
5)としても
本人は5)のつもりなんだけど、4)を描いてしまうんじゃ・・・
つーか、作品変えても結局内容変わらんかったりして。
263 :01/10/20 00:39
「Dの5」に一票。

「社会にゴーマンかますストーリーマンガ」ね。
たぶん彼が今一番やりたいのはこれだと思う。流れ的に。
ネットでゴタゴタがなく、本人のテンションが最高潮のままなら
おそらくもっと前に始まっていたかもしれない。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:43
>263
いや、ストーリー漫画を描く画力・体力・気力・月産可能枚数が無い
ことは自覚しているはずだ。
本当にやりたいのは「ストーリー漫画の原作」だと俺は思う。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:44
どうせならD-6かな、取材旅行として、アフガンでもパキスタンでも逝ってきてくれ。

あと、同業者の職場体験てのも良いぞ、狭い世界だから却って面白そう。
266けん:01/10/20 00:42
258はうそつきけんでーす。
でも258の言ってる事はホントさ!
私はもともとあっちの住人でもなかったし、
あー書けばウオッチしてるここの人たちが反応するかと思ったら、
本当に反応してたから、楽しかったです!
ウオッチしてるつもりでウオッチされてた君たち!
あ、でもここを煽るつもりじゃありません。
267けん:01/10/20 00:44
今さら真面目ぶってわざとらしいよね!(笑)
本当にかわいいですよ(笑)
268名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:45
>>259
A→ネタの枯渇
B,D→構成力不足
C→モーニングとかぶる

どれも中途半端な気がするな。
強いて言えばB4or5が妥当(というか、これしか道がない)
269名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:45
>>263
俺としてはそれを書いてほしい・・・(ワラ
ギャグだか社会批判だかわからんしろもんよりも
ある意味笑えるかもしれん。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:47
>>265
サイバラがそんな漫画書いてなかったっけ?
同業者の所にアシとして行ったの。誰のところだったっけな〜?

本当に大先生がやったら、すっごい勉強になると思うんだがな。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:47
NIFTYのパワーを漫画にぶつければ、
新境地を切り開けるかも。
272けん:01/10/20 00:46
ということで、後はここのハイソな議論には付いていけないので、
またウオッチに戻ります。
しっかしみんな、深いねー!恐れ入りました。
じゃーね!
273けん:01/10/20 00:48
みんな僕のネタで盛り上がったんだから感謝してよね!
君らが望むならまたファン交流にネタ書いてくるけど?
今度はちゃんと「2ちゃんねる」ってバッチシ書き込んで
来るから!
274けん:01/10/20 00:49
ていうかさー、知ったかぶりの哲学ネタやってるスガも
知ったかぶりでハイソぶってるこのスレの住人も
五十歩百歩だよね?
275 :01/10/20 00:50
うーん…本当に描いてくれるなら「Aの1」。
αはないな。やっぱなんだかんだ言っても「元ファン」は引きずってるから。
たとえばイブニングで「気分は形而上16巻目」を始めたらちょっと見直すかも
(ちなみに上の巻数はてきとう。ツッコミ希望)
276名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:50
>>271
それは感じる。
NIFTYで発言することで表現欲求を解消しちゃうから、作品が
スカスカになるんだよ。
277けん:01/10/20 00:50
今晩ヒマだからこのスレジャックしようと思うんだけど
みんなはどう思う?ファン交流をアタックする打ち合わせしようよ!
278けん:01/10/20 00:51
ねー、今日は「ふ」さんいないの?せっかくあっちで
宣伝してあげたのに御礼くらい言ってくれてもいいよね??
279名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:52
>>270
アニメ絵漫画家の「ところともかず」37歳(当時)。

大先生が修行に行くとしたら誰のところかなあ…
いがらしみきおとか?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:52
エノキダを復活させてほしい・・・高木家とかエノキダ一族とかよかった。
まあ最後の会社ネタはちょっとスペリオールとかぶっててつまんなかった
けどさ。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:52
こんな普通の会話でハイソって...(呆

いかん、思わず反応してしまった。
282けん:01/10/20 00:53
「ふ」さーん!カムバック!僕けっこう尊敬してるんだけど・・・。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:53
>>279
意表をついて青木雄二に弟子入りというのはどうだ?
284けん:01/10/20 00:54
さっきから僕の名前使ってる奴ニセモノだよー!
285名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:54
>>271
ただ、それだと中期(実在OL、実在夫婦)あたり
からのファンは引きまくるだろうね。

ペンネーム変えて別人としてデビューすれば・・・
あ、絵柄でバレバレか(藁
286けん:01/10/20 00:54
でも2ちゃんねるって全然恐くないね(笑)
もっと牙を剥いてびびらせようよ!
287名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:56
>>283
スガは右じゃないの?
青木は共産主義者だが・・・。
まあそれはそれとして、青木に説教くらって、3日でやめるだろう。
288270:01/10/20 00:56
>>279
フォローありがとう。

修行先ねえ。
俺は脳味噌もんでる最中の鈴木みそのところへ行ってもらいたい
ものだが。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:56
>>280
既出だが、エノキダは「エノキダ的な友人」をモデルにしていたころはよかったが
しだいに「大先生自身のエノキダ性」が全面に出てしまいおもしろくなくなった。
ある意味終了してよかったし復活してほしいとも思わないが、いやなのは
「よしえサンち」に登場する作者Sがエノキダキャラを引き継いでいること。
かつての「形而上」「よしえサン」のときのダンナにはなかった「クドクド」…。
290けん:01/10/20 00:56
みんな一生懸命だね(笑)
でも君ら荒らしだよね
291名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:57
いっそアシスタントさんにデビューさせて
大先生は原作に徹すればいいのではなかろうか。
292けん(本物):01/10/20 00:56
ねえねえ、偽物けんくん、私、実はオンナなんだけど・・・。
あっちでも「私」って一人称しか使ってないよー!
なんで偽物くんは「僕」とか「俺」とか、単純ミスしちゃうのー?
あと、ファン交流では、偽善者ぶってしおらしく退却したんだヨ!
あっちで「けん」名乗ってもいいよー!多分別人バレバレだろうけどね!
293名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:58
>>289
よしえさんちって作者Sがエノキダ以上にムカツク。
294けん:01/10/20 00:58
せっかくあっちで2ちゃんねるを誉めたのに
ここの人は僕を馬鹿にするの?失礼じゃん!
せっかくジサクジエンってやつでハモンのHP
荒らしたのにさぁ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:59
>291
それは俺も考えたことはあるが、大先生のろくでもねー原作を
描かされるアシさんが気の毒すぎる。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:59
>>292 >>294
どっちがどっちでもいい。
邪魔だから消えろ。


あーあ。厨房にマジレスしちゃったよ。鬱
297けん(本物) :01/10/20 01:01
296の人が消えればいいでしょー!!!!
いちいちうるさいなぁ!
298名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:02
>>275
激しく同意。哲学(笑)4コマ復活希望。
299けん(本物):01/10/20 01:01

>294
だっさー!かっこわるー!ぷぷ
300雀ワクチン注射:01/10/20 01:02
雀ワクチン\(0^A^0)/

-------------------------------------------------------
難民板でまたーりするコツ。「自分がここ2chに何をしにきたか」
を心の片隅に止めておいたほうがいいでしょう。
情報収集に来た人は提供者に感謝。観察対象についてどーしてもいいたいことがあった人、 思う存分「ろばのみ
み〜」と叫びましょう。でもね。

例えば「愛する先生がたたかれている!止めなければ!!」な人(仮に信者としておきましょう)
そんなの不可能です。己の限界を悟って下さい。そしてその信者に反論したくなったり、
信者を説得しようと思った人、自分の目的がなんだったか思い出して下さい。
それを忘れて反論なり説得なりを実行した時点で、貴方は情報収集したい人や叫びたい人にとっては
信者と同程度に迷惑な存在になったことを自覚してほしいです。

あと、何何しないほうがいいんじゃない?っていうのもけっこう不毛です。
中身が正論だったとしてもやってることは信者と一緒なわけで、そーは思わないって人は確実に存在するし、
そのギロンがはじまってしまうとやっぱり迷惑に思う人がでてくるでしょう。「オレはしないね」ぐらいが妥当なところ
でしょうか。

そして、自分の発言に投げかけられた罵詈雑言、いやみ、あてこすりはぐっと我慢して無視(ココ重要)しましょう。
慣れてくれば我慢する必要もなくなります。難民板には「氏ね」「逝ってよし」「厨房」などという人の比率が少ない
ので
勘違いしちゃうかもしれませんが、ここ2chはそういう場所だったりします。

さて、本来なら言わずもがななのですがあまりココになれてない人も多いようなので付け加えておきます。
この書き込み自体が「ろばのみみ〜」の一種なのです。ちゅん。
-----------------------------------------
>>295
それは言えてる・・・
原作をあのクドクド長文で渡されたら、読むだけで萎えそうだしね。
302スペ新連載予想再掲:01/10/20 01:03
マジでどうなるか?

というわけで、予想してみる。

A)スタンダードな4コママンガ(8コマも可)
B)前連載と同じショートギャグ
C)その時によって変わるよしえさんち方式
D)意表を突いてストーリマンガ

1)初心に帰って不条理哲学ネタ
2)よしえさんちのような家庭ネタ
3)他人に頼る読者投稿ネタ
4)相変わらず中途半端な社会ネタ
5)目指せコバ!真っ向からゴーマンかましネタ
6)担当が大先生を引きずりまわし(本物の)取材ネタ
7)アゴアシ会社持ち家族旅行記ネタ
8)意表を突いてエロネタ

α)実は新連載は永久に始まらない

俺は「Cの4」だと思う。
希望はαだが。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:03
エノキダのこだわりネタは、最後は
ネタパクリしなきゃいけない所まで
追い詰められちゃったからね。
エノキダ復活の可能性は低いと思う。

スガって、ネタの創造力や構成力が低いから
やっぱり実在ネタか読者ネタに頼るしかないのかなぁ。
304けん(本物):01/10/20 01:03
このスレの人たちって私のことウオッチして見下した
つもりでいるんだろうけど、私のほうがウオッチしてるんだからね(笑)
305名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:04
>303
しかもつまらないプリウスネタがパクリとはナー。
306けん(本物):01/10/20 01:03
じゃーねー、もう寝るー!
偽けんさん、あと宜しくね!
307けん(本物):01/10/20 01:05
私のこと無視しているつもりだろうけど、
本当は私のこと気になるんでしょ??>ALL
308名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:05
>>287
説教喰らうだけでも良いんじゃないのか?

漫画家歴はともかく、人間としても漫画の売上的にも、
大先生より青木のほうがずっと上だろう。
309けん(本物):01/10/20 01:07
>>306
じゃあね偽者さん!尻尾巻いて逃げ出せばぁ?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:07
復活するなら、ぐうたら高木夫婦&天才マルンちゃんのほうが
可能性としては高そうだよね。
エノキダ夫婦の方を脇役にして。たまにこだわりネタやるくらいの感じで。
311けん(本物):01/10/20 01:07
あんたたちも説教食らったほうがいいかもよ?
早く寝たら?ヒッキーなんだから(笑)
312名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:08
>>308
青木も元公務員(笑
世の中のことを知りたいから
公務員を辞めて転職100回ぐらい繰り返しててスガ以上に
世の中のことを知ってる。
説教ってのは、青木ってアシに厳しいのよ。
スガのようなスタンスで漫画描いてたらマジ切れするだろう。
>>303
さっそく「読者の皆様からのホホホ話」を募集しているしね。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:08
>>308
たしかモーニングの忘年会か何かで大先生とであった青木雄二氏は
「気分は形而上」を「あれは傑作だ!哲学だ!」などとほめちぎっていたような…。
ただし相当酔っ払いながら。
315けん(本物):01/10/20 01:08
ていうか、このスレは「けんだけで1000目指すスレ」に
なりましたぁ〜!
316けん(本物):01/10/20 01:09
たかが漫画で熱心だよね?みんな童貞なの?
おちんちんこすってあげようか(笑)
317けん(本物):01/10/20 01:10
フェラチオしてあげるぅ〜!おちんちん私の口の前に出してー!
318名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:11
昔の形而上のネタで、
珍音響かせて交差点を安全走行する珍走団を見て、
「むなしくないのかな・・・」って言ってたのを思い出した。
319けん(本物):01/10/20 01:11
で、私はクンニが大好きなの(照)
クリトリスを舌でクリクリされると
あっという間にイっちゃう。
320けん(本物):01/10/20 01:12
ぐうたら高木夫婦&天才マルンちゃんで時事ネタをやって
顰蹙買い捲るのっていかが?
321けん(本物):01/10/20 01:12
昨日も彼とセックスしちゃったの。
バックからガシガシせめられたんだけど、
後ろから攻められると結構痛いって知ってた?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:12
>>320
お、反応してるじゃん?
323けん(本物):01/10/20 01:13
ぐうたら高木夫婦&天才マルンちゃんでテロ事件よね。
それかエノキダ君がアフガンに派兵されるの
324けん(本物):01/10/20 01:14
322の人って、私が彼とセックスしているところ想像して
いまオナニーしてるでしょ?(笑)
325名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:14
>>322
たった2行のレスのうち半分がコピペ
ってあたりが、限界を感じさせるけどね。
326けん(本物):01/10/20 01:15
でも、私ってアナルセックスは経験無いの
あれって痛いの?誰か教えて!
327けん(本物):01/10/20 01:15
おちんちんが子宮口に当たるから痛いのよ。
童貞さんたちにはわからないかもしれないけれど(笑)
328けん(本物):01/10/20 01:16
男の人によってはクンニが嫌いって人がいるんだよね。
どうしてかな?
やれやれ荒らし対策も知らないのかな
http://www.2ch.net/accuse2.html
330けん(本物):01/10/20 01:17
このスレの人ってギャルゲーでオナニーするんでしょ?
331けん(本物):01/10/20 01:18
コピペAAじゃないし、自分の経験を話しているだけだもん。
荒らしじゃないよ(笑)どうして自分のセックス体験を話しているのかって言うとね、
大先生の「レロカミ」を見た感想なの(笑)
>>329
勇気あるよねぇ。
333けん(本物):01/10/20 01:21
>規制の実施については、削除板でコピペ荒しに対応している削除人が、
>削除で対応し切れないと判断した場合に[email protected]までメール
>で通知し、そののち荒しの内容を検分して妥当と判断した場合に行います。

よく読みなよぉ(笑)この程度が荒らしに入るんだったら
モナー板壊滅時はどうなるの(笑)

脅しのつもりなんだろうけど削除人さんだって大変なんだよ?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:22
今日の馬鹿を擁護するわけじゃないけど
「煽り」は荒らしに入らないからそのURL見せても
抑止力にならないと思われ。
煽りは孤独死するまで無視!これ常識。
335けん(本物) :01/10/20 01:25
私は自分の事荒らしだなんて思ってないのにどうして
みんないじめるのぉ?ヒドイヨォ。
このスレの人って自分と違う意見を言った人はみんな
荒らし扱いするの?それじゃ議論できないよ!
336名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:26
一生分の頭、使い果たしたって感じ?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:26
今回の荒らし対策は大型コピペAA対策だから
脅しに使うだけ虚しいから止めとけ。
つーかみんな反応良すぎだよ。だから電波がはしゃぐんじゃん。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:27
>>337ウルセエ!せっかく電波を追い出そうとしてるのに
屁理屈こくんじゃねえよ!お前も電波のジサクジエンだろ?
氏ねよ!
339名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:28
>>337
オマエモナー
340名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:28
>>314
「あの頃は」面白かったんでしょうが、今は・・・
341名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:28
>>339
オマエモナー
342名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:29
>>339
あはは。やっぱり馬鹿だコイツ。
343338:01/10/20 01:30
俺は>>339だけどせっかく親切に荒らし対策のアドレス貼ってやったのに
興ざめなマネするんじゃねーぞ?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:30
>>339

× >>337
>>336
345名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:30
>>335
つーか、アンタのカキコつまんないんだけど...
346名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:31
>>339
天然?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:32
内紛か・・・・。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:32
>>339
突っ込みいれるつもりが、逆に突っ込まれちゃったネ!
>>345
同意。
ひねりもなければオチもない。
ただただつまらない書きこみ。
だから無視されてるのに・・・

大先生のマンガみたいだNE!(゚∀゚)
350名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:33
>>339
ひゃはは!したり顔でオマエモナーだって!バカ過ぎー(藁
351名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:34
>>339
あーあ。たった1回の誤爆で撃沈ですか・・・。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:36
今時、オマエモナーってのも珍しくない?
久しぶりに見たよ、オマエモナー・・・。
353けん(本物):01/10/20 01:37
キャハハハハ!私の思った通りお祭り始まってる!
結局のせられやすいんだから(笑)
354名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:37
>>352
自分の言葉で反論できない奴。
頭が悪い証拠だよね。
355けん(本物):01/10/20 01:38
おもしろーい!今日は2ちゃんねる厨房祭りだ!
思いっきり馬鹿を露呈してね!
356けん(本物):01/10/20 01:39
ねーねー!今日は2ちゃんねらー同志で内輪揉め?(笑)
全然漫画の話題してないねー!って私のせい???(笑)
357けん(本物):01/10/20 01:40
このまま100までいっちゃおー!!!!
358けん(本物):01/10/20 01:40
まちがっちゃったぁ!1000
359けん(本物):01/10/20 01:42
誰もレスしてくれない〜(><)
360けん(本物):01/10/20 01:42
ていうか「ふ」さ〜ん!
361けん(本物):01/10/20 01:43
このスレを「ふ」さんを召還するスレにしようかなぁ?
362けん(本物):01/10/20 01:44
こうなったら全部私で埋めちゃうぞぉ!!!
363けん(本物):01/10/20 01:46
ちなみにファン交流掲示板でもジサクジエンしてきたよ。
たこ焼き屋とおやっさんと覆面の名前つかって書き込みしたり。
でも誰も突っ込んでくれなくてつまんなかったよ。ぷんぷん!
364けん(本物):01/10/20 01:47
ファン交流の住人はHN語ってジサクジエンしてもつっこんで
くれなかったけどこっちの住人って過剰反応してくれて
チョーたのしかったぁ〜!!!!
365けん(本物):01/10/20 01:48
ふさんのおちんちん私にいれてー!!!
366けん(本物):01/10/20 01:50
もう遅いから寝ようかなぁ?
でも覚えといてね♪
ここのみんなは私の言葉に巧みに操られて
ファン交流を荒らしてきたんだよ!
つまりみんな私の言葉に逆らえない下僕なの〜♪
明日からこのスレの住人をポチって呼ぶからよろしくねー!
ばいばい〜!
367名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:53
誇大妄想狂(藁
368名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 02:05
連載打ち切りはスペリオールだったか…大穴だったな…。
つーことは、「まんくら」の例の連載は、あの死ぬほど
周りの作品から浮きまくった状態でまだまだ続くってこと?

誰かが言ってたが、モーニングで「作者S鬱ネタ」がシリーズ化されないことを祈る。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 02:06
>368
いや、スペリオールは新作が始まるそうだから・・・まんくらが
打ちきり・・・なわけないか・・・?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 02:16
連載「打ち切り」というのはここの住人の表現に過ぎない。
大先生本人は、「連載が一つ終わった、すぐに新しいのをはじめる」
ということを@niftyで言っただけ。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 02:17
でも新しいのって何だよ。どうせ超つまらんのに決まっているが。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 02:17
じゃあ、スペリオールか。
まんくら続くのか。すごいな。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 02:18
>371
流れてしまったのでコピペ。
このうちのどれかだろう(笑

302 名前:スペ新連載予想再掲 投稿日:01/10/20 01:03
マジでどうなるか?

というわけで、予想してみる。

A)スタンダードな4コママンガ(8コマも可)
B)前連載と同じショートギャグ
C)その時によって変わるよしえさんち方式
D)意表を突いてストーリマンガ

1)初心に帰って不条理哲学ネタ
2)よしえさんちのような家庭ネタ
3)他人に頼る読者投稿ネタ
4)相変わらず中途半端な社会ネタ
5)目指せコバ!真っ向からゴーマンかましネタ
6)担当が大先生を引きずりまわし(本物の)取材ネタ
7)アゴアシ会社持ち家族旅行記ネタ
8)意表を突いてエロネタ

α)実は新連載は永久に始まらない
374名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 02:21
>373
>371です。さんきう。
そうだな・・私的には4)だろうな。でも5)もいいかも。
余りにもクドクドでうっとおしいだろうが。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 03:01
先生、仕事したほうがいいよ…。
あほになってくどくどやりたいのかもしれないけど
漫画同様つまらないんだし。
程度低い。センス磨いてね。

私は
7)アゴアシ会社持ち家族旅行記ネタ
をよしえが望んでいるに一票
376名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 03:57
10月号のまんくらの例の4コマ見たいんですけど
どこかうぷしてあるとこあります?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 03:58
>>376
4コマって何?
例のまんくらって漫画ネタ掲示板の閉鎖をモデルにしたやつか?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 04:33
そうです。
4コマじゃないんですね。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 06:29
>>376
ここにアップしました。
http://www2.makani.to/akutoku/upload/index.html

スガ01〜04です。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 06:53
「それはエノキダ!」4巻までしか買ってなかったんだけど、
6巻を本屋で見かけて買ってしまった。
つまらなかった。
エミちゃんはよくあんなうっとおしい男と一緒に暮らしてるよ。
一番嫌だったのが鍋奉行の回。
いちいち人に鍋の食べ方を指図したり、
先輩風ふかせて後輩に鍋奉行の特訓をする時点で充分むかついたが、
卵アレルギーや小麦アレルギーの人のリクエストに
ムカッときているエノキダには
顔を踏みつけたやりたいくらい腹が立った。
お前は何様のつもりなんだ!
381名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 09:28
>380
アレルギーはヘタすりゃ氏んじゃうのにね。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 11:20
>鍋奉行
寄せられるリクエストに対応しきれずイライラするのはワカルが
「アレルギー」を引き合いに出すのは間違ってるよな。
卵がキライとか、そういうワガママレベルなら共感できたけど。

まさか大先生はアレルギーを食べ物の好き嫌いの延長と考えてるとか…。
そこまでヒドかないか、仮にも人の親だし。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 11:44
>382
>アレルギーを食べ物の好き嫌いの延長

わ〜、だったらそれ最悪だよ。実は弟がそばアレルギーなんだよね。
アレルギーは恐いよ。下手したらショック死する程なんだからさ。
(前あったよね?そういう考えの教師がそばアレルギーの教え子に無理矢理
給食のそばを食べさせてショック死させた事件が)

クッキングパパもそういう考えだったらもっと最悪だな・・
384名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 13:41
いや、あそこの子供卵アレルギーと魚アレルギーがあるはず
どの子がなんだかは忘れたけど。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 13:49
スガ、最低。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 17:07
その子のアレルギーが発覚する前なら無神経で済むけれど
発覚した後なら別の意味で怖いな・・・。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 17:55
エノキダでも、アトピーの子供を高木ンちに預けたら
適当パワーできれいに治っちゃった、ってネタがあたーよ。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 18:41
すいぶん前の事だが、大先生が取材を受ける時に
「取材相手の下調べをしてこないインタビュアーは駄目だ」とか言うのがあった。

これこれこういう事も調べていないなんて・・なんて怒っていたが
相手の知らない部分は、大先生の知名度が低すぎるせいだとは考えないのだろうか?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 18:55
自分も漫画のネタは、ネットで適当に調べるだけなのにね。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 19:18
他人に厳しく、自分に甘々なスガワラ大先生
391名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 19:23
個人主義を享受しているくせに、個人主義を批判するスガワラ大先生
392 :01/10/20 19:34
>>390
 オマエモナー
393名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 19:38
自分は調べないくせに、他人が調べないと文句を言う先生
394名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 22:08
このスレを見て鬱になる大先生
395名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 22:09
そしてそのストレスをまんがにぶつける大先生
396名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 22:28
そしてまた叩かれる大先生
397名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 22:30
で、スカスカになる大先生。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 22:31
スカスカになりすぎてミイラになる大先生。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 22:52
自分の嫌なとこが漫画にですぎてつまんなくなってるのが
 わっかんないのかなぁ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 23:09
漫画上での須賀の自画像、なんっかヤなヤツっぽいのが滲み出てるよな〜と思って考えてみた。
・・・目ェ描いてないからか?メガネ枠だけっつーのがすげぇ感じ悪い。
モロ、対人恐怖丸出しだネ!
401名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 23:11
裸の王様
402名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 23:23
素の自分をさらけ出すのが怖いんだろうね。
自虐ネタがなくなり、身内の恥をネタに「一段上の立場から
冷静なスガが解説する」といった描写が増えた。
身内ネタなんて、自分を切り売りしてナンボだと思うけど。

そういった意味では、モーニングの鬱トラマシーンは
久々に見た自虐ネタだった。
(まだまだ自分贔屓のニオイは消えてなかったが)
403名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 01:08
ああいう痛い人の場合、自虐ネタこそが面白いんだけどね。
404 :01/10/21 02:48
なんで自作自演ばっかりなんだ?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 03:00
スレ自体がネタ切れだから。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 03:23
 ほんと、アレルギーはまじで怖いよ。
 あと、高木で思い出したけど、マルヨさんが午後3時から夕食のしこみしてるのに他の主婦は・・・てエノキダが批判してた話があったがあれも最高に腹が立った。じゃ、おまえつくれよ!
407名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 03:26
好きでやってるんじゃ…
僕がやめようとしてるのに世間がそれを許さないんです(^=^;)
408名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 03:26
>407
ほーさよか。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 03:33
>406
まあ、あれは主婦軍団が切れてたからよし
410名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 04:28
>>379
見られない・・・。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 04:37
悪のアップローダーはすぐ流れるからねぇ・・・・
412379:01/10/21 07:15
あまり同じプロバから同じものあぷすると
しまいに弾かれるかもしれないので、私は当分やめときます…
どこか流れない所があればいいんですけどね。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 12:08
既出ならスマソだが、「よしえさん」の中期でやたら旅行の話が多くなった
時期があって、あからさまに取材費名目で講談社から金出させてるのが
バレバレなくせに「たまたまスイートが空いてた」だの「バブル崩壊で云々」
なんてミエミエな言い訳をしてるのを見て一気に引いた。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 12:16
 ファン交流スレのわざとらしいことといったら・・・
 「わざとらまん」だあ!
  あんなんで満足っすか?覆面さん
415名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 12:17
 すいませーん、ニフティのが見たいのですが
 ありませんかー?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 12:35
>>387
うちは妹がアトピー性皮膚炎だった。
風呂で専用の石鹸やシャンプーを使ったり、
毎週のように母親が小児科病院へ連れていったり、
カサカサに荒れた肌に毎日薬を塗ったり、
ハタから見ても大変なものだった。
成長するにつれ完治して、
髪の毛染めたり耳たぶに穴あける娘になったが
エノキダで患者の苦労も知らずネタにされたときは
ちょっとムカついた。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 12:39
>>414
たこ焼き屋はたこ焼き焼いてて忙しいだろうし
覆面さんはサミー工業のゴタゴタでまた忙しいだろう。
たぶん掲示板は放置プレイと思われ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 18:29
>>412
ここにアップしてよ
http://www.romamezor.f2s.com/up.cgi
>>415
ニフティのって何よ?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 20:56
415っす
 ニフティでせんせが書いてた掲示板のことなんですが
 よくわかんないんで見たいんですが
420名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 21:02
>>419
ニフティのフォーラムのは誰もアップしてないよ。
違反になるみたいだから。
421412:01/10/21 21:10
>>418
あぷしました。
スガ01〜04です。

ちょっと操作をミスってスガ01が
二回あぷされてしまいましたが。

これで流れたら他の方お願いします…
422名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 21:12
>419
前スレに簡単な要約があるよ。探してね。
関連スレの「けつちゃん」は二フスレにある。
でも要約だけでも凄いです。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 00:44
あげ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 01:04
あなたたち、まだこんな処でジメジメやってたんですか!
ほんと、可愛いですね(藁
>>417
サミー工業のドタバタって何?
>>417
しかもなんでそんなに管理人の事情に詳しいの?
もしかして関係者?
>425
新聞読め。
>426
関係者でなくてもそれぐらい書けるぞ。
428376:01/10/22 03:13
>>421
ありがとうございました。

しかしこれ・・・内容云々以前に
漫画なんですか?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 03:30
>>428
同意。
言い訳に絵がついてるだけ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 03:33
じゃあ立派な漫画だ
つまんねーけどな。
432376:01/10/22 04:27
絵つきの愚痴、って感じですね・・・。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 17:34
2001年10月22日付、中日新聞朝刊より引用します。

ttp://www.romamezor.f2s.com/up.cgi
スガ中日011022

関連記事:名大教育学部生が付属中学で個人授業。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 17:40
あぷありがと。
使いまわしのネタだね。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 18:12
>>433
あぷありがと。
よくわかんねーや。
名大の生徒は東大に入れるくらいの学力があるんだぞー、と持ち上げたい?
それとも母親の言いなりに志望校決めて、たかが中学生の質問にさえ
母親に答えてもらわないと満足に答えられないヴァカだといいたい?
ひょっとしてそういう「情けない操り人形が中学生を指導しているという矛盾」が
狙い?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 18:37
「名古屋人は、名大が東大よりも上だと思い込んでる」と
言いたいんじゃないのか?

でもそれなら、もうちょっと違った見せ方あるよな。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 18:40
本人が面白くする気がないのにここで色々言ってあげてもなあ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 18:42
つまんねえ上にスガの学歴コンプレックスが見え隠れしててうざい
4コマだな
439名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 19:50
母親が言わなくても・・・
それに経済的事情で東大に行けても近場の旧帝大系に行くやつもいるんだよ。
うちの親父がまさにそうだった。母子家庭で長男だったし。
 そうでなくても年間どれくらいの仕送りかかるか知っている?
440439:01/10/22 19:51
ちなみにうちの父は家庭の働き手でもあったんだよ。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 19:51
>433
アップさんくす

完全使いまわしネタで萎え、なのはさておいて。

普通、この展開では最後のコマの名大生の表情が作品の
意味を決定するのだが、その表情がいいかげん。
たとえば、口を開けずに汗一つだけなら、「呆れた理由だ
ろ?」と名大生が問い掛ける展開が予想されるし、汗一つ
に笑った口ならそんな母親を許容している雰囲気が出る。
縦線入りの汗だらだらなら、こんなんでよかったのかなあ
という雰囲気が出る。
あのままでは、「母親の言いなりに志望校を決めたものの理
由は知らなかった名大生が、初めて理由を知って呆れてい
る」という表情に見える。そうか?そういう作品が描きたかっ
たのか?それならもっと前のセリフを工夫しないと駄目だろ?
あえて半端な表情をさせて読者に判断を委ねるという手法
はあるがとてもそうとは思えない。

名古屋人や名大生は、これを読んで笑えるんだろうか?
いや違うな、これは名古屋人や名大生も思わずくすっと笑った
り、不快感を持つより先に「あるある」と思ってくれるようなレベル
までネタを昇華した作品なんだろうか?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 20:02
名大くらいだったら他の地域からの入学者も多いと思うが。
これは名大生本人に母親の台詞言わせるかのほうが良かった気も。
 マザコンネタというのでは昔先生が風邪をひいたエピソードを
描いたものが雑誌に載った直後に先生の実母さんが名古屋に
遊びに来るので、よしえさんがあわてるという話があったけれど
よしえさんの「福井に遊びに行ったときにお義母さんが作ってくれた
おそばがおいしかった」というのは、よしえさんのあせりっぽくて言いけれど、
(まさか先生お世辞が入っていないとは思っていないよね?)
その時の先生のよしえさんへの台詞に
「うちはマザコン家庭じゃないぞ」というのがあった。
悪いんだけど嫁姑の関係というのは夫本人がマザコンじゃないと思っていても
ありえるんだよねえ。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 20:03
>>433
「名古屋マンセー」?
「マザコン大学生」?

さっぱり笑いどころが理解できん。三コマ目で唐突に
母親が出てきたのは何故?
444442:01/10/22 20:05
先生がマザコンをしつこくネタにするのは
自分の中に内在するマザコン性を必死に否定しようとする現れだと思うけど。
確か心理学でそういうのあったと記憶する。(ホモスレで見た。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 20:07
>444
先生、コンプレックスだらけ・・・・
学歴コンプレックス、マザーコンプレックス、理系コンプレックス・・・・
>>441
当方名古屋出身だが、この4コマは全く笑えない&意味不明
447442:01/10/22 20:15
>>442 これはよしえさん2巻47〜48ページです。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 20:18
スガ、「新聞の4コマ&ほのぼの家庭4コマ」=「意味不明、笑えなくても許してもらえる4コマ」だとでも思ってるのか?
下らなくても「ワガハイ」の方がオチが付いてるだけマシ。断然マシ。
449442訂正:01/10/22 20:20
そば→たけのこ御飯

「うちはいわゆるマザコン母子とは全然違うぞ
帰省したときだってちゃんとヨメは大事に扱われているじゃないか。」

当時はよしえさんの不安をやわらげようとする旦那さんと思ったのだけれど・・・。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 20:37
シチュエーションは関連記事そのまま。
ネタはよしえさんの使いまわし。
しかも全く笑うポイントがない。

チューニチ新聞もナメラレタもんだ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 20:45
好きでやってるんじゃ…(^=^;)
452名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 21:10
>>444
なるほどー。
やたらマザコン攻撃ネタがあるなと思ってたら
先生自身がマザコンだったわけね。

ヲタク程同属嫌悪するってのに似てるかな。
いや煽りじゃなくてさ。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:40
>>433
つ、つまらん!!!!
だから何だ??
あ、もちろん漫画の感想ね!
うぷご苦労様m(__)m
454名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:43
スガワラ先生も中日新聞の誰も読まないし、つまんなくても批判の来ない
4コマなんて力入れて描いてらんないんですよ。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:44
1泊二日の旅行に行っていたからスガの漫画が読めたのは帰宅後。
なんじゃこりゃ。別に東大だろうが名大だろうがいいじゃんかよ。
「名大の方が〜」っていっても学費の面を考えれば地元の方がい
いじゃん。既出だけどさ。同じ国公立だし。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:45
つまらないというか、笑いどころも風刺の意味も全くわからない。
電波系のテイストを狙ったわけでもなさそうだし。
なんなんだありゃ?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:51
本当に理解不能の4コマだな
家庭教師の先生まで汗を流してたり・・・????
不可思議
458名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:57
以前の『ヨシエさん』の中で、
「お父さんはプロの漫画家として、同じことを2度描きたくはないのだよ」
などと偉そうにホザいてたのは何だったんだ。矛盾してるじゃねえかコラ。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 01:20
そもそも「名古屋人は子供が東大に入れる学力があっても名大に入れたがる」って
県民性について書いてある本のパクリだし。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 01:23
>459
またパクリか・・・・しかもつまんないのはいいとして、
意味不明だし。母親に聞く必要ないし。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 01:43
>>459
そのネタ「よしえサン」でも使ってたよね。
まるで自分が発見した県民性のように書いて。
たしか5巻掲載の73話。
なんだよ、またパクリだったのかよ。

パクリ人生だね・・・大先生
462名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 01:54
>>433
オチてねぇー(笑)
お前らこういう漫画に粘着してたのかよー
463459:01/10/23 02:05
「母親に聞く」っていうのは、パクリ元の本に
「親が名大に入れたがる」みたいに書いてあったからなんだろうけど、
何のヒネリもなくて、漫画としては体裁をなしてないね。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 02:10
人のを映しつつ4コマ埋めれば良いと思ってるのか?
夏休みの宿題じゃないんだから。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 02:12
>>462
そうは言うけど、青年誌3誌で連載を持つ売れっ子作家ですよ(ワラ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 02:16
母親に電話するってところをオチにした方が幾分まともかも。
しかし見方によっちゃ面白いかもしれない(笑)
ニュータイプか?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 02:18
>433
あはははははははははあああああああ
おもしろいよおおおおおおお
いーーーひっひっひっひっひ
うーっふっふっふっふ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 02:33
粘着アンチは最終的に何を望んでいるの? やはり一家無理心中するまで追い詰めないと 気が済まないと見た
469名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 02:33
粘着アンチは最終的に何を望んでいるの? やはり一家無理心中するまで追い詰めないと 気が済まないと見た
470名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 02:34
粘着アンチは最終的に何を望んでいるの? やはり一家無理心中するまで追い詰めないと 気が済まないと見た
471名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 02:36
>>468-470
何故3重カキコ?!
472名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 02:41
>>459
その県民性ってのは、名古屋以外ではとうぜん誰も知らなかった
ことだけど、中日新聞圏ではよく知られている事なの?

名古屋のヒトが見て「ああ、コッチの親は子供を名大に入れたがるからねぇ」
なんて納得するネタであるならば、地方紙ローカルの4コマってことで、
許せるのかな、なんて思ったけど。どうよ?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 02:41
>>471
粘着信者だからでしょ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 02:44
粘着アンチっつーか、普通の人が読んだ感想。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 02:45
最後のコマで家庭教師まで汗を書いているからオチが弱いんだよね。
あそこで家庭教師がしたり顔でウンウンとうなづいていれば
「名古屋における名大神話」と「マザコン」が際立つのに・・・
476名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 02:47
>472
当方名古屋だけど、そんなことないですよ。名古屋の大学行かないで
東京や関西の大学行く人、結構いるし、名古屋の大学には結構関西
出身者も在学してるんだよ。
傾向としてはあるにはあるのだけど、絶対に「名大」ということは
ないです。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 02:50
プリウス・名古屋・須賀原
478名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 07:05
たしかセンセって、某所で「自分はマザコンだ」って書いてたような
気がするけどね。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 07:08
>>475
禿同!
しかし、そこで家庭教師がうんうん頷いていたらいたで、
わざわざ母親に電話することないとか言われると見た。

かといって「ママが、とーでゃーよりめーでゃーが上だと
言ったから」ってカテコに説明させると、さらにつまらなく
なるしね。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 09:48
>「うちはいわゆるマザコン母子とは全然違うぞ
>帰省したときだってちゃんとヨメは大事に扱われているじゃないか。」

マザコンの意味わかってないんだね、大先生。
「うちのおかあちゃんに限って、ヨメにいじわるなんかするはずないじゃないか!
 うちのおかあちゃんはやさしいんだからっ」
といってることがすでにもうマザコンなんだYO。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 11:09
マザコンのくせに、フェミ批判とかしてたのか
482名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 11:59
>>481
マザコンだからだろ(ワラ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 12:00
>>480
ヨメを大切に扱うことで疎外するマザコン母子もいるよね
484名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 12:08
>>433
つまらんっ!!!!!!
今まで見てきたものは辛うじてどこか
「笑わせようとしてる意図」があったが
これは、それすらない! 怒りを通り越して呆れ果てる。

このスレのほうがよっぽど滑稽だよ。
ギャグマンガ家の書いた漫画について
「この漫画家は何を笑わせようとしていたのか? マザコンか? 名古屋か?」
とか論議してるんだから!
皆、必死に笑いどころを模索している。

よっぽど笑えるよ、その状況のほうが。
>459
このネタ、確かにパクリだけど、出典が明記されてたよ。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 12:32
>484
ちがうにょ。
このスレでは、大先生のネタを面白いネタにできるかどうかを検証する
ことにより、大先生の漫画家としての無能さを確認しているのだにょ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 14:48
>>485
え?どこに?単行本を読み返す限りじゃ出典は明記されてないけど?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 15:40
>433
当方名古屋弁が解らないので「とーでゃー」「めーでゃー」と言われても
理解できず、少し考えました。やっと「東大名大」と言ってると解りましたが、
未だオチは解釈不能です。
もしかして母親の勘違いと世間一般の常識とのズレをあざ笑う漫画なのでしょうか?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 15:45
「とーでゃー」「めーでゃー」って言っている名古屋人は見たこと
ないです。当方名古屋です。
スガ、ナメとんのか。さっさと名古屋から出て行け。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 15:53

名古屋人=世間一般の価値をわからない田舎者
名大生 =母親に進路を決めてもらう自主性ゼロな奴

といいたいのでしょう。
新聞読んだ地元の人は腹たたないのかな。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 15:58
腹立ちますよ・・・はっきりいって不快です。
余りに一方的過ぎますね。はい、私は名古屋の人間です。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 16:05

自分の故郷である福井をバカにしたり、
自分の両親をバカにしたネタを出さないところがイヤらしいね。

妻の家族と妻の出身地のことあんだけ笑い者にしてさ。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 16:20
名古屋の人だって冗談がわからないわけじゃないと思うんだよね。
「名古屋の悪口だから不快」な名古屋マンセーの人ばかりじゃない。
冗談がわかる、自分や家族や回りの名古屋の人の持つ、思い込み
や気質を客観的に見ることもできる人はいっぱいいる。
でも、そういう人達の上げた「不快だ」という声は、きっと大先生の中
では「名古屋マンセーな人が名古屋の悪口をタブー化する言論弾圧
だー!」と処理されるんだろうな。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 17:03
ここまで追跡するアンチって怖い。
刃傷沙汰だけはおこさないようにね。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 17:52
信者も閉鎖的だけどアンチも閉鎖的。
496>495:01/10/23 19:43
漫画家に似てしまうのでは…(笑)
497名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 19:44
近親憎悪かもね
498名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 19:52
普通の感想を書いてるだけ。
しかも、あの4コマのどこが笑えるのか・・・と考えてまでくれるのに。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 19:54
感想が思いっきり後ろ向き。
S氏が死んだら思いっきり手を叩いて
喜びそうだからマジでこのスレの
住人は恐ろしい・・・・。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 19:55
好きでやってるんじゃ…(^=^;)
501サイコー!:01/10/23 19:55
2001年10月22日付、中日新聞朝刊より引用します。

ttp://www.romamezor.f2s.com/up.cgi
スガ中日011022

関連記事:名大教育学部生が付属中学で個人授業。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 19:55
このスレを読んだ率直な感想。
「信者は電波。そしてアンチはストーカー。」
503名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 20:02
漫画界を浄化するためにスガとスガ信者は撲滅しなきゃ
いけないんだよ!
504名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 20:04
アンチがストーカーなのは当然。
なんたってアンチ「ファン」なんだからね!
505名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 20:05
アンチも糞もねーだろ。
つまんないの一言。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 20:08
>>505
そうそう。別に単行本を探してきて叩いてるわけじゃない。
みんなが読んでるメジャーな週刊誌のページを無駄にしているから、
よけい腹が立つ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 20:12
スガが同人誌で出してたののを叩くまで行ったら、ストーカーだの
粘着アンチだの言っていいよ。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 20:14
ここのアンチは「元ファン」が多いのさ。
昔の大先生の作品が絵は下手なりに光を放っていたから、ファンに
なったのさ。
でも今は見る影も無いのさ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 20:17
中日新聞のエリアじゃない人には
アリガタイけどね。毎週アプしてくれるの。
ファンにしてもアンチにしても、ナカナカ
読めない作品を読めるのは嬉しいでしょ。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 20:21
そうだね。

いつもあぷありがとね。>433
511名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 20:30
もしかしたら、月曜にチェックしにきている非東海エリア在住ファンもいるかな?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 20:35
なんだ?またケンが混ざってるのか?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 20:38
なんだかなぁ。だったら講談社を叩けばいいのにさ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 20:39
一生懸命無理して叩く理由を探しているような・・・。
ネタが無いならそれはスレの寿命なんだよ。
所詮このスレは電波の力なしじゃ発展しないんだよ。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 20:44
>>514
別に止めないから出ていっていいよ(w
516名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 20:45
スガはこれだけ無断転載されてて何も言わないのは、やっぱ
このスレは見てないって事にしときたいのかな。
たまにスガにとってもグゥの音も出ないような批判も出てくるし。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 20:49
>>513
出版社相手にしてもしょうがないっしょ。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 22:17
スガもさ、どっちかに絞ればいいんだよ
シュール系(形而上)突き詰めるか
ほのぼの家庭漫画系(よしえさん)で手を打つか。
家庭漫画にシュールさを出そうとしてるから嫌味な感じになるんだって。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 23:38
今更だが3コマ目が「親が名大じゃなければ金を出さないと言った」とかなら
「名古屋人の地元身びいきを笑う」漫画として成立したと思われ。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 23:57
>>519

でもそれだとつまらないような気が・・・
521名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 00:02
昔は本木君の台詞にしびれたんだけどねえ。
「自分がマイペースを貫きたいんだったら、他人に勤勉さを要求するな。」
とかさ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 01:02
信者でもないのにこのスレ自体を叩こうとしてるのを何と呼ぼうか。

粘着おせっかい?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:04
このスレは
・電波信者
・粘着ストーカーアンチ
・粘着おせっかい
の三人組の出演でお送りいたしております。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:05
>>523
ロクでもない軍団にて構成されているスレだ(w
>>523-524は、粘着おせっかいだね。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:15
>>525は粘着ストーカーアンチと思われ。
たぶん漫画家S氏の自宅に投石するか
子供かっさらうかどっちかをしでかすだろう。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:15
中日4コマは「名古屋人の名古屋びいき」ってことで納得した。
「あー、いたいたこういう人」ってかんじ。特に年配の人とか。
私が名古屋にいたのは10年程前の話なので、
今はそんな人は少ないと思うけど。
中日新聞読んでる人は、「いつの時代の話なんだ」とつっこむでしょう。
母親の時代錯誤が笑いどころなんじゃないかな。
でもラストコマの表情は既出どおり変えたほうがいい。
>>526
思われって・・・(プ

メール欄見てよね。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:20
傾向としては、真面目に漫画議論している人の横で、
粘着ストーカーと粘着おせっかいが煽りあいをして
すべてをぶち壊しているような気がする。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:20
3コマ目で唐突に母親に電話するのは
誰が見てもおかしいと思われ。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:22
粘着ストーカーをストーカーしてる粘着おせっかいは
やっぱり電波信者なんですかね?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:24
>>531
粘着おせっかいをかまってる君も目糞鼻糞なの。
真面目に漫画議論している人の邪魔だから寝なさいよ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:26
基本的に煽りにひっかかりやすいねえ。アンチの方々。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:28
お。またジサクジエンの始まりですかな?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:30
自分と違う意見をジサクジエン扱いするのって
初期の電波信者がやってたなぁ。
やはりどっちもどっちってことか。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:31
>>528=>>531=>>534
はジサクジエンだろーな。
本人は絶対認めないだろうけど。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:31
なんかもう、誰も信用できないね。
538初期組 ◆aYx.lr0s :01/10/24 02:33
キャップ使えるのかな?
539初期組 ◆aYx.lr0s :01/10/24 02:33
ああ、使えた使えた!
540名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:34
>>536
当り。ついでに>>530も。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:35
アンチの人たちも大変だねえ、、、
542名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:35
ひと言だけ
「煽りは完全放置でお願いします」
この文句を書き込むこと自体が大きな矛盾である。
以上。言いたいことはわかるね?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:36
>>540
暇つぶしで粘着おせっかいと遊んでるんだったら
頼むから余所行ってくれ。普通に漫画議論してる人の
邪魔だから、ね?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:37
>>542
煽りというかキティ害のレベルだ。このスレの極右、極左派どもは
545名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:38
>>530
確かに。
ネタは(地元の人向けとしては)そこそこだと思うけど、
電話するのはおかしいし、いかにも「マザコン」という印象。
記事のからみで登場人物を「名大生の先生と名大付属の生徒」
にしたいのなら、>>519さんの言ってる案なんていいと思う。
コマの隅に空想ふきだしで昔風な両親の顔を描いて入れれば
雰囲気も伝わると思う。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:40
チューニチ新聞取ってないからわかんないよ〜(藁
俺は馬鹿を煽って遊んでるほうが面白い。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:43
ていうか俺がいるからスレがこんなに盛り上がったんじゃねえかよ(w
548名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:47
俺が電波信者役を買って出たからみんな盛り上がったんだよな(w
まんまとひっかかって本当にあなたがた、可愛いですよ(笑)
549名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:49
うちは中日新聞じゃなく放置新聞だがね!
550名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:52
確かに初期の電波に煽られた奴らはA級戦犯。
過去スレを読み返すと、「この電波はネタに違いないから相手にするな!」
と諭している人もいたんだよね。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:54
3コマ目は、母親に電話するにしても「ぼくの母に聞いてみて」
じゃなくて「母に聞いてみるよ」と言って自分で聞いたほうが良いんじゃない?

で4コマめは、理由を知った名大生が大量に汗をかいて、
中学生は何故汗をかいているのかと不思議がっているという風に。

うーん、だめか。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:55
リメイクして同人化する。gontaの横で売ろう。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:57
それに、4コマめは中学生が電話を聞いてて、
名大生には母親の言葉は聞こえてないはずだから
名大生が汗をかいてるのはオカシイですね。

既に理由を知ってて、汗をかいているとしたら
3コマ目で母親に電話する必要はないんだし。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 03:02
議論も苦しくなってきたようですね(笑)
必死に私を無視しようとしているのが見え見えです。
本当に可愛いですね(笑)

私のこの発言は、あなたたちの発言を読んで
私が普通に感じたことを書いています。煽りじゃないですよ(笑)
誰か釣られてくれますかね?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 03:06
丁度名大からノーベル賞も出たし、
「トーデャーよりメーデャーが上」ってのが
タイムリーだと思ったんじゃない?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 03:07
で、就職先は名古屋市役所ってのが名古屋人のステータス?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 03:10
たかが4コマ漫画でも、構成力が
モノを言うって事が判っちゃいましたね。

今回の中日も、シチュエーションとオチだけを考えて
あとは適当に繋げたって感じがアリアリ。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 04:06
なんだ?またケンが混ざってるのか?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 04:11
>>557
4コマ漫画に失礼だ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 05:35
中日新聞の名大ネタ、まず大前提として
「日本一の大学は東大だと普通の人は思っている」てのがなきゃいけないけど
20年前ならいざ知らず、今の中学生の意識ってどうなんだろう。

今の中学生の中ですでに東大神話が崩壊しているとすれば(仮にね)
ネタが全然成立してないよね。母親のセリフは何もおかしくないってことになる。
それとも「腐っても鯛」で、やっぱり中学生の間でも東大は日本一なんだろうか。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 07:35
漫画喫茶でバイトしてるので、今週のモーニング入ったから読んできたよ。
柱が「よしえさん単行本絶賛発売中!」みたいな感じだった。
やっぱり編集部はこのスレ見てるのかな(w
内容は、わたしはまぁ面白いかな、とオモタよ。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 07:44
おはようございます 夕べもご苦労様でした。

でも、あんまり漫画議論にヒートアップしてそれ以外は完全無視とかって

完全にスガ化してるよ!(藁!

くどくどくどくどくどくどくどくど、スガ漫画のスガ状態。

あんたら、スガに似てきてるって。いや、もう似すぎ。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 08:11
なんだ?またケンが混ざってるのか?
564淋しい男 けん:01/10/24 08:58
かまってちゃんでーしゅ。ホモでーしゅ。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 10:01
>>561
 鬱ネタあった?
>おはようございます 夕べもご苦労様でした。

>でも、あんまり漫画議論にヒートアップしてそれ以外は完全無視とかって

>完全にスガ化してるよ!(藁!

>くどくどくどくどくどくどくどくど、スガ漫画のスガ状態。

>あんたら、スガに似てきてるって。いや、もう似すぎ。

お前は淋しい男でも構って君でもホモでもなくて単なる人格破綻者だけどな
産まれてきたことを後悔さえできないほどに脳が萎縮してるのな
異論があるならメールよこせ
そこまで怒り狂わなくても…(^=^;)
うわ。ほんとにむかつくなこの顔。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 13:48
手書きネームと写植ネームでは読みやすさが違うということを
大先生はわかっているのだろうか?
手書きなら写植以上にネームを練らなければいけないし、
最新の中日新聞の1コマ目の中学生のセリフのように一行が
長いネームは避けるのが定石。

「ねえねえ、どうすれば名大に
入れるの?」
「一生懸命
勉強すれば
いいんだよ」
569568:01/10/24 13:49
スマン、途中でアップしちまった(滝汗)
570568続き:01/10/24 14:05
試しにセリフを添削してみよう。

「ねえねえ、どうすれば名大に 入れるの?」
(ねえ、どうやって名大に 入ったの?)

「一生懸命 勉強すれば いいんだよ」
(一生懸命 勉強したんだよ)

「東大には 入れな かったの?」
(東大は 無理だったの?)

「う〜ん、 受けてれば 入れたんじゃ ないかなー」
(受ければ 受かったかなー)

「成績的 には それくらい あった からね」
(成績は十分 だったからね)

「じゃあ、どうして名大に したの?」
(どうして 名大にしたの?)

「ぼくの母に聞いてみて」
(名大生の背景によって表現が変わるので添削不能)

「そりゃ、あんた メーデャーの ほうが トーデャー よりも 上だから だがね」
(ここだけ添削不用。名古屋弁を使う限りこれ以上は削れない)

まあ、ざっとこれくらい削れると俺は思う。
571戸田奈津子:01/10/24 16:15
スガハラの仕事が字幕でなくて良かったかもだ。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 16:36
プリウスに乗ってエコロジストを気取る大先生。
それならば、ニョーボが食料を大量に腐らせている事実をどう思っているのか。
問いたい。問い詰めたい。24時間問い詰めたい。

農家の人が一所懸命作った野菜を腐らせた挙句に、大量のごみを排出。
どこがエコロジストなんだYO!(゚∀゚)
エコロジストじゃなくて偽善者って言うんだ、エコロジーを語る奴は。
574561:01/10/24 17:44
>>565
鬱ネタはなかったよ。
ふつーにほのぼの路線。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 18:43
素人に漫画の構成方法や、セリフ回しまで添削されてしまうスガ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 18:51
漫画の構成やセリフ回しなんてのは、漫画の魅力を決定づける
ものではないのは分かっているさ。
しかし他に魅力が見出せないからなあ。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 18:57
なにもかもダメじゃん?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 19:02
昔は構成や台詞回しなんかどうでも良くなる魅力が
確かにあったんだよお。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 20:43
面白ければ全てが許せるのにね。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 21:03
そもそもスガは、自分がここまで叩かれる理由を
何だと思ってるんだろうね?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 21:09
作品が面白くないのが全ての元凶だとは思っていないから
こそのまんくらの掲示板ネタだろう。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 21:31
でも見てるだろうね、ここ。
でも、見なかったフリなんだろうけど!
583淋しい男 けん:01/10/24 21:52
僕チン、ホモです。須賀原大先生の黒ティンポ舐めたいでしゅ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 21:55
きっと大先生の事だから
「2ちゃんねるに常駐してるのはきっとアフタのアニメ絵が好きな
 オタクばっかりだしそんな奴等には自分の漫画の良さは分からないさ」
とか思ってるのかもね。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 22:06
>>584
それだと鬱トラマンにはならないのでは?
586淋しい男 けん:01/10/24 22:08
僕ちんを犯していいのは大先生だけ!
587名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 22:10
>585
あれは関係ないだろ〜
あくまでもあっちの掲示板の問題つー事で(w
588淋しい男 けん:01/10/24 22:18
あーあー淋しいよーん。かまってよーん。僕チン、ホモでしゅ。
太ってます。それもかなり。そして大学は二浪までして結局
どこも通らなかったんで、今ヒキーやってましゅ。
ここのお兄さんたち好き。若い男の子も好きでしゅ。
須賀原大先生のアシスタントになりたいんですがどうしたらいいですか?
あっちに書きこもうかなー。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 22:21
そういえば明日はモーニングの発売日だねぇ。
正直、スガを除いた漫画が全部楽しみ♪
590名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 22:24
けんよ、頑張れ、あとは任せたぞ!(藁
591名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 22:25
>589
最近4コマ増えてるから、
大先生には引退していただきたいで砂
592>けん:01/10/24 22:26
大先生のところのアシスタントは大変!なにも得るところがない上に、
2ちゃんに時々擁護の書き込みしなきゃならないんだ!
よしえはたこ焼きやにいるよ!
593名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 22:27
非存在病理学の1巻から読み返してみた。
そしたら、ネタの濃いこと濃いこと。
まんくらの4ページ分が、4コマから8コマに凝縮されてる感じ。
相変わらず絵は汚いし、構成もメチャクチャだけど
ネタの面白さと勢いで読ませてくれる。

元ファンとしては、こういうのをドンドン描いてほしいんだけどネェ・・・。
今のスガなら、「もっと小出しにしておけば良かった」なんて考えてそう。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 22:28
よしえのおとともホモっぽいので気が合うんじゃない?けんちゃん。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 23:09
>593
そうなんだよな。
やっぱり、面白かった時期は確かにあったんだよな。
だからこそ、今の惨状に腹が立つんだよな。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 23:16
んでもって、大御所気取り
597名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 04:28
モーニング読んだ。コンビニで。
昔のシュールなおもしろさやインパクトが戻っているとはまだ言えないし、
細かく突っ込もうと思ったらいくらでも突っ込みどころはある(添削もできる。笑)
しかし…

よく叩かれていた「どうでもいい家庭の日常垂れ流し」についてはかなり改善されてないか?

笑えるかどうかは別として、それぞれのネタに工夫のあとが見られると思う。
鼻につく主張や親馬鹿・妻馬鹿もかなり薄まったのではないか。

手放しで笑えたわけではないが、今回のよしえサンちはちょっと好感が持てた。
(ちなみに元ファン現アンチです)
598名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 04:34
>>597
君がアンチだったら、他のスレの書きこみはどうなるんだろう・・・。
ファンって自称してもいいと思うけど・・・。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 10:06
>597
大先生はここを読んでいるんだろうか(ワラ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 10:25
う〜ん今日のは”いつもよりは”いいような気がする。
スペリオールのネタを考える必要がないぶんネタを練る余裕があったのか?
スペリオールで復活できるかわからなく、もう後が無いと思ったのか?
街角で日本人にいきなり韓国語で話しかけて来る奴がいるのかよ。
602 :01/10/25 14:38
その昔、編集らしき方が先生は連載の数を絞り込んだほうがいいとか書きこんでましたねえ。
他サイトのBBSが2ちゃんねらーのカキコが原因で荒れちゃったんだけど
内容は結構重要なことだったので、そこの管理人さんはすぐに別掲示板を作った
また蒸し返す人がいても
「あちらのほうに移りましたのでここではしないでくださいね」と優しい。
おかげですぐに元通りのマターリ掲示板に戻ったよ。

出入り禁止にしなくても、掲示板を閉鎖しなくても
管理人さんがしっかりしていれば落ち着くという話でした。

すれ違いなのでsageます
604名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 17:19
うん、今週マシだったんじゃないか・・・?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 17:25
今週のよしえサンチは、今までに較べていいのが多かった。
特に外食の準備をして待ってるのには笑ってしまった。
タクミくんが服のトーンを選ぶのも意外性があった。
絵もこころなしか丁寧に描いているような気がした。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 17:34
おおっ!!なんか今週のモーニングは評判いいぞ。
ちょっと立ち読みに行って来よう。
割と評判がいいのか。困った。
こういうときは大抵電波信者と粘着アンチとそれを装ったお祭り厨房そのた
が現れ、無意味なスレ消費が起きるからなあ。
俺はマターリと見物していたいのだ。
>>607
「このスレに書きこんでる人は徹底的なアンチ」じゃないと
スガも困るしな〜。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 20:03
オレも読んできたーよ、モーニング。立ち読みだけどね。
元ファン・現アンチとしても、正直結構面白かった。
イヤミ感や水増し感も、かなり軽減された印象。

このレベルで続けてくれれば、元アンチ・現復活希望になるカーモ。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 20:16
うん。今週のはイヤじゃなかった。

かといって昔のように面白いわけでもないので
カンチガイされると困るのだが
611名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 20:27
そうか、俺はまだ読んでないけど、多少は面白いか・・・
完全アンチの俺としては愉快ならざる話の流れだが、まぁ・・・それは世論だからなぁ。
実力主義の世界なんだから、ちゃんとやってればそれ相応の評価は下るんだろうな。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 21:10
今までが酷すぎただけで、その反動でちょっと良いような気がするだけ。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 21:12
>>612
それそうかも、今まで( ゚Д゚)ハァ?なネタが多すぎたしな・・・・
まあ最初はつまんなくて、やっと軌道が乗ったと思いたいが・・・
614名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 21:15
>>601
あれは女の韓国人が、ニョーボ越しに知り合いの
韓国人に声かけたんじゃないの?立ち読みだから
確認できないけど。

おれはアレワラタよ。「自分」という言葉の発想が
615名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 21:16
毒にも薬にもならない漫画になってくれればいいよ、もうこの際。
今までのは悪い意味での「毒」。雑誌を汚す「毒」だった。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 21:21
せっかくモーニングに載ってるんだからな。
ましなものを描いてもらわんと。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 23:17
スガさんの能力的には、1つの連載が限界っぽいね。

粗製濫造で批判受けるより、今後は
モーニング1本に絞った方が良いと思われ。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 23:40
>>617
一本に絞るのは賛成

モーニングに絞るのは反対
619名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:07
収入が・・・(^=^;)
620名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:47
けん!出番だぞ!(笑)
621名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 02:03
例の掲示板の例のスレッドが、いつの間にか
復活しているな。誰か(藁がageてるぞ(藁

削除したんではなかったのか。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 02:47
>621
アレは違うぞ。
消されたのは、「みなさまに質問です」ってやつ。
「どうしてファン交流掲示板で批判をしたいのですか」って延々ぐち
垂れ流してたほう。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 03:13
今週のモーニングが面白かったとか言ってる奴は
スレ終了を目論んでる信者のジサクジエンだろ?
真夜中に2ちゃんねるウオッチしていないで
馴れ合い掲示板にかえればぁ???(w
624名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 03:15
>>621俺がageてやったんだよ(w
ああすれば久しぶりにお祭りになるだろ?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 03:16
>>623 けん逆バージョン?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 03:42
このスレの住人は

1)マターリ漫画論をかわしたい派
2)S一家が一家心中するまでつきまとう粘着アンチ派
3)国民の99.999%がつまらないという評価を下しても、大先生の作品マンセーを
曲げない電波信者
4)近所の世話焼きオバサンのような粘着おせっかい

で構成されております。

みなさまはどのタイプでしょう?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 04:09
>>626
自分は?(笑
628名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 07:49
よいものはよいと評価してこそこのスレも説得力を持とうというもの。
既出だけど、タクミが服のデザインを選ぶ→スクリーントーンだった、のネタは新鮮でよかったよ。
私生活切り売りならではのネタだ。
この餓鬼が早く成長して、このスレ見るようになるのをキボン。
とんでもなくグレると思うぞ。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 10:24
今週の作者近況でgontaの同人誌宣伝してたな。
630 :01/10/26 10:36
大先生の頭の中では、版権無視の同人活動を
どのように認識してるのか知りたい今日この頃・・・
631名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 10:59
>>630
掲示板を無断引用するくらいだから
チョサッケンには疎いと思われ。
632げげげ:01/10/26 12:06
売名gonta 寄生虫gonta キモイマンgonta オタク野郎gonta 腋フェチgonta
633名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 14:38
だからね、タクミ君の希望でそのトーンを張らなければいけないなら、
それなりの工夫をして張ってよ。
服の線が埋もれちゃって、ものすごく見にくい。
大先生はこれを見にくいとは思わないんだろうか?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 18:24
>>633
全く同感。こんなことで突っ込まれるなんて、プロとして恥ずかしい話だゾ。
スペリオールは連載打ち切り、モーニングはどんどん後ろのページに移動している現在、
危機感を持って昔のように気合いを入れて描こうという意気込みは感じるんだけど、
いかんせん根気が続かないようだ。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 18:33
キョワンデイキョワンデイの著作権の問題って裁判の結果出たらしいね
636名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 19:48
タクミ君とよしえのおととでホモやおいの同人誌作ったら
大先生どーゆー態度に出るかな…(笑)
637名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 20:34
1ページ目の落ちが、一日かかってようやく理解できた。

最初はわけわかんなかった、一皮剥けて不条理を極めたのか?と思ったけど、
意味が解ったら面白くもなんともない。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 20:50
>>626
限りなく(2)に近い、(1)。一家心中なんぞ興味ないが、全部の連載
打ち切りになるまでつきまとうぜぇー・・・
639名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 22:29
私は週刊モーニングの連載が終わるまで
つきまといま〜す!(^o^)/
640名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 05:16
たぶん今回のモーニングはたまたまで、来週はまた親馬鹿ネタが載って
ここの住人をげんなりさせると思われ。

まあたまに面白いのかいてくれればいいや。
641名無しんぼ@お腹いっぱい  :01/10/27 18:51
アシ的実在日記のほうが面白い。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 19:18
なんだなんだ!?急に全ログ書き込みが減った・・・ここも激減。
みんな荒らし規制の巻き添えで書き込み出来ないのか?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 19:22
>>642
土日はいつもこんなもんでないの?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 19:26
何か、何が起こってるの?大好きだったのだが。
気分はうああ単行本のコメント、一巻の「この本を手に取って購入して下さった方、
ううう、有り難うございます〜!」
‥てな感じだったような。今は違うの?知るのコワイぞ
>642
もともと書きこみ数が異常すぎたんだよ、1晩で300〜400なんて
どう考えても、人気のわりに異常だろ。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 19:52
結局よしえさんとこは今こども何人いるのか?
親バカ?ネタは嫌いくないよ。よしえさんの性格、調子にのったり落ち込んだりでカワイイし。
いいじゃん、家庭円満で。それをベタベタ自慢してる風でもないしさ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 19:58
とにかく、絵も話も好感度が低いんだよ。
何が悪いって事じゃなく。
スガ並にヘタ、下らないって漫画家でも
それなりに人気出てるようなのは割といる。

つまり、何をやってもダメ。どうしようもないの。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 20:13
私好きだよーダメかい
649名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 20:22
ま、いいけどね。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 20:32
>646
お前ロクに読んでないだろ。
読んでれば何人子供が居るか位知ってるはず。
ネタか?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 00:03
>>646

>いいじゃん、家庭円満で。それをベタベタ自慢してる風でもないしさ

ツッコミ1…円満な家庭のスケッチの何がおもしろいか。
ツッコミ2…ベタベタ自慢してる風にしか見えないのだが。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 00:31
あの漫画、スガのHPに載せてるなら文句言わねーよ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 07:29
同感…雑誌に載せるのやめて欲しい。
スガのページも価格に入ってるんだから…
654名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 10:01
モーニングでほのぼの家庭漫画イイ!って言ってる人ってやっぱ
きっと職場でも家族の写真とか見せて廻ったり
「ウチの子供が♪・・・カミサンが♪・・・」って言って廻って
周りからウンザリされてるヤツ?

雑誌の雰囲気っつーか、浮いてんだよな〜まさかそれ(意表性)が狙い?
よしえさんはまんくらに行ってヨ!
655まんくら:01/10/28 10:59
もう勘弁してよ!!
いやでも、まぁ、信者とまではいかなくても
あの漫画を「面白い」と思う奴もいるにはいるんだろうな。
ホントに誰が見ても100%つまんねぇんなら
流石にどの雑誌だって使わないだろう。
あー、なんだなぁ、もしかしたら
わざわざアンケート出して雑誌に貢献しようって考える人には
そういう感覚の奴が多いのかもな。
雑誌の全読者中の【スガ支持派:否定派=1:99】とすると
アンケート協力者中の【支持派:否定派=5:95】くらいにはなるのかもなぁ。
でも、>>654みたくスガファン全部を攻撃するつもりにもならないけど
やっぱオレにも解んないなぁ、あの漫画を面白いっていう感覚は。
そもそも漫画家のテイストからして、出来の良し悪し以前に
ファミリー漫画には向いてないと思うんだ。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 17:25
俺はよしえサンキライじゃないよ。
勤め人じゃないヤツってこんなことに一喜一憂して
呑気でいいもんだって思って読んでるが。
ま、自販機の紙コップコーヒーと同じかな?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 17:43
非存在病理学入門の初期が好き。
まったり家庭も嫌いではない
659名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 18:00
嫌われてるのか?そうなのか?ツマラン言う奴は多そうだー
660名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 21:35
須賀先生とともにこのスレッドも廃れました
661名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 21:36
無理にもりあげんでもええって
ネタがあれば書きこみもあるだろうが
662名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 23:38
今週のモーニング

俺は立ち読み派なので、タイトル出してくれる人がいないと思い出せ
ないネタが多いのが問題なのだが(ワラ

1ページ目
韓国語ネタ、ピンと来ない。
飛躍している上にクドクド調のニョーボの思考を追いづらいのでダイレク
トに面白さが伝わらない。
インパクト80%減。


2ページ目
ニョーボ変換ネタは、まあまあ。何かが足りない、惜しいという感じではあ
るが、こき下ろすほどではない。

高度な大人の会話ネタは素直に面白い。


3ページ目
トーンネタ、3コマ目の「転」がわかり辛い。服を買いに東急ハンズへ行く
のは確かに変なのだが、それをあのロングのカットで初見で理解する人
がどれだけいるだろうか?4コマ目を見てから読みなおして「ああ、そうい
う意味か、やられた」と苦笑できる人がさらにどれだけいるのか?
もっとダイレクトに「ツッ君、服屋はこっちだよ」「違うの! こっち!」とい
う会話入れたほうが「転」としては素直だろう。
このネタの流れを「転=結」が一緒に4コマ目に入る変則パターンと考える
こともできるが、それならば3コマ目は不用。
また、突然にあらわれた遠景にも違和感がある。ハンズのロゴが頭上に
でっかくある入り口に入って行くような近いカットのほうが、今週の作品群
の雰囲気に合っていると思うのだが。

友達を待たせるネタ、トーン処理の問題はガイシュツなので省略。
変則5コマ漫画の、3段目4コマ目までは面白かった。最後のコマの処理
で数ポイント減点。ネタが悪いようには見えないのにもたついてしまって
興ざめと感るのは、何故だろう?


4ページ目
外食ネタ、ネタは面白いのだがやはり3コマ目が問題。無意味なひとコマ
でテンポを崩しているように見える。
俺なら自宅の玄関のドアノブに手を伸ばしかけて止め、「まてよ」と言わ
せる。

最後のネタ.......いかん、思い出せん。(ワラ
誰かヒントをプリーズ。


先週、ラス前のコマでの無音の「転」のシーンを誉めたが、今週は無音
だが全然「転」になっていない3コマ目にイライラさせられた。
大先生、編集さん、今週と先週の違い、わかってるんかい?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 00:46
AGE
冬目景スレッドで発見。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/1003499617/
以前の冬目スレッド荒らしてたのもコイツか?
それとも、あそこの住人かな?

>25 けん(本物) 01/10/20 00:49
>ということで、後はここのハイソな議論には付いていけないので、
>またウオッチに戻ります。
>しっかしみんな、深いねー!恐れ入りました。
>じゃーね!
665名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 05:24
どうでもいいけど、けんって
なんでこうも馴れ馴れしいんだろう。
友達いないのか?そうか。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 05:32
どうでもいい。語る価値もない。
他のスレで語ってくれ。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 07:34
>>662
同人野郎?
それともただのヲタ?

まあとりあえず詳しい分析とつっこみお疲れさま、すごいねー、深いねー、すぐにプロの漫画家か偏執になれるよ





・・・・とでもレスっておけば満足かな?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 08:35
>667
ただの漫画好きだろ
この程度の分析とつっこみで、すごいだの深いだの言う奴が
漫画板にいるとはな
669名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 09:38
>668
667は皮肉のつもりだろ。
ここはツッコミではなく667のこめかみピクピクぶりを楽しむところだと思うがどうか。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 15:28
信者ってアホですね
671名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 15:37
今日は中日の日ですよー。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 16:02
今回はまあまあだったぞ。中日。でもオチの意味、中学生に理解出来るかどうかは
疑問だが。
そろそろこのスレもネタ切れですね。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 17:10
四六時中、祭りやってる必要もない。
のんびり日に5,6件の書き込みがある程度でもいいんだよ。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 17:12
>647
同意
676名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 17:19
やっと今週のモーニング買ったよ

みんな今週はまあまあだと言ってたので期待してみたけど
そんなに面白くなかった・・ここ見てネタバレしてたからそう思ったのかな。

服選びがトーンだったというのは、ネタはいいけど>>662さんの言うとおり3コマめが変。
私も、服売り場を通り越して文具コーナーに引っ張っていく図のほうが良いと思う。
遠景ならせめて「ハンズ?ハンズに服なんてあったか?」とセリフをいれるとかしないと
つまづく。

部屋が汚いやつ。自分の友達呼びたかったら自分で片づけろ。散らかしたのが親なら
せめて手伝え。立ったまま親だけ働かせて、友達待たせて、何様だおまえ。

外食のやつ。ネタはいい。オチもいい。でも最後のコマ、帽子のかぶりかたが変。

あとは普通。特に感想はなし。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 17:20
先週、先々週がひどかったから、面白いと感じただけかもね
678名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 17:43
2001年10月29日付け、中日新聞朝刊より引用します。

関連記事:
自分の将来設計に合わせて科目を
選択できる、高校の「総合学科」について。

http://www.romamezor.f2s.com/up.cgi
スガ中日011029
679名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 17:52
>>678
サンキュー
うーん・・・・なんて言ったらいいんだろ
前の家庭教師よりは意味がわかる
680名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 18:28
猪木軍団って何?今でもそんなのあるの?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 18:34
そう言えば、エノキダで教育制度に物申す!って感じのネタあったなぁ。
社会主義マンセーや個人主義批判までしてたっけ。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 18:57
>678
いつもアップありがとう。

作品は、素直と言えば素直なんだが新聞漫画というのを差し引いても
できはイマイチに感じる。

俺的には、2コマ目と3コマ目に書かれている科目に「常識→常識から
の逸脱」という流れが殆どないのが気になる。これが縦に4つ並んだ4
コマ漫画だったら「非常識→非常識」でもテンポよくいけるのだが、こう
いう並びではテンポが崩れる。
せめて、「体育ばかりという非常識→体育教科にふさわしくない科目ば
かりというさらなる非常識」くらいまでやってもらわないと。
柔道、空手、レスリングあたりの、高校体育のカリキュラムにあっても
まあ許せる範囲の科目を2コマ目に並べ、3コマ目で相撲、テコンドー、
サンボ、カポエラ等のマニアックな方向へ暴走する方が、リズムも出るだ
ろうし面白いだろう。
(ただその場合、2コマ目に書くことのできる科目は大変に少ないので、
時間表の他の部分を「なるほど、体育を多くしたのか」などのセリフで隠
すなどの工夫をする必要がある)

もう一つ気になるのは、最後のコマ。
これ、生徒のセリフと先生のセリフ、順番が逆なほうがよくないか?
夢を持って大真面目にきらきらした目で「僕の進路希望は....」と語る
生徒に、「でも、こんな高校はないと思うぞ」と先生が汗をかきなが
ら言う。
こっちのほうが座りが良いと俺は思うのだが、好みの問題か?


ともかく、一番の問題点は、週一作たった4コマの漫画なのに、1コ
マ目と4コマ目、教師と生徒両方がそれぞれ同一人物に見えない
ことだろう。
これがある程度の量の有る連載シリーズなら、少し顔を崩しても前後
の流れや過去の記憶を頼りに同一性は保てるのだが、この新聞連載
ペースではそこまではいっていないんじゃないか?
確かに、よくよく顔のパーツを見てみれば同じパーツを使っているの
だが、元々顔の描き分けのバリエーションに問題があって、髪型に
キャラクターのアイデンティティがある場合が多いので、角度がこうも
違うと同一人物に見えない。
1コマ目の先生、昔懐かしの舌打ち課長みたいな人だと思ったら、4コ
マ目でいつもの先生だとわかって、びっくりしたよ。
683須賀原先生的文章:01/10/29 19:12
イチローは大リーグのMVPに値するか?/渡部直己
http://www.criticalspace.org/special/watanabe/011025.html
684村上たかし先生的文章:01/10/29 19:13
新庄なんて知るか/柄谷行人
http://www.criticalspace.org/special/karatani/011029.html
685名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 19:39
>>682
あんたが描いた方が面白くなりそうだな。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:40
>664
誤爆だろ、多分。ばかけんだから。
687686:01/10/29 23:42
ていうか、けん(本物)はあっちでしつこく書いてた本物?
限りなく偽物くさいが・・・。ばかが多いな、最近。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 02:50
>>662
最後のやつは、占い師になった母だがねが
占いの営業に出掛ける前に占いをしたら、
今日は占いが当たらないという結果が出て...
とかいうやつでしょ?

なんか「クレタ人は嘘つきだとクレタ人が言った」って
いう言葉を思い出してしまった。
だからどうしたと云うわけでもないんだけど。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 03:01
>687
あんまり語りたくないが・・・むこうで2ちゃんねらーとして
暴れてたのにムカツイた電波信者が騙って暴れてたんじゃないのか?
最後の方、口調が似てたし。
まあどうでもいい。これ以上この話題やめようぜ。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 09:40
>>678
upありがとー

進路希望は「猪木軍団に入る」でいいんじゃない?

来週は「宝塚希望」の女子中学生の登場かな。
691662:01/10/30 10:04
>>688
おお、教えてくれてありがとう。

やっぱり、思い出せないのも当然なベタなネタだったな。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 21:58
age
693名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 22:48
ファン交流、管理人が最近書き込み多いんだよね。
 もめてた時は全然出なかったのに
 ずるいヤツ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 23:14
それはずるいんじゃなくて利口なんだと思うにょ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 23:16
少なくともヒステリーおこして閉鎖したたこ焼き屋よりかは管理人に
向いてる。
先生も掲示板つくるなら、ヘルシングの平野耕太の掲示板みたく
マンセーもアンチもともに削除にすれば良いと思われ。
つーか、なんであのファン交流掲示板って覆面が管理してるの?
中途半端すぎ。
掲示板を提供したなら、管理もサイト管理人に任せればいいのに。
>>693-696

最近書き込みが多い→覆面さんじゃなくてプーさんの書き込みと思われ。

というかマンガネタからまた外れてきたのでイエローカードね。
覆面に「さん」付けるなよ
なんで覆面は擁護するんだ?
覆面マンセー書き込みウザイよ!
正直、もう飽きた。
ネタが無くなって来たからだろうか?またしても変なのが一匹紛れ込んだ模様。
今日は寝よう。明後日はモーニングだ。その時にでも。
702699:01/10/31 01:32
俺は覆面のメールアドレスにウイルスを送る!
スガに味方する奴は叩かれて当然!!!!
他のアンチも送れ!!
[email protected]
703699:01/10/31 01:34
たこ焼き屋も不買運動だ!
みんなsageで発言しているから俺もsageるか・・・。
面白かった頃の思い出話でもしよう。
よしえサンの旅行シリーズ、ここんとこは不評だが
大牧温泉編は「俺も行きたいな〜」と思った。
あの時フィアットで出かけたんだったなあ。
あとタイ編。海外旅行に慣れてない小市民ぶりに
笑った。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 01:40
中日新聞、意味はわかった。もし自分が格闘技に詳しかったらきっと笑えたと思う。

モーニングもそうだけど、大先生、最近「クドクドはウケない」というのが
わかってきたんじゃないかな。4コマ本来のテンポを取り戻してる気がする。
もちろん取り戻しただけじゃダメなんだけど、一回振り出しに戻るのもいいかもしれん。

問題は次のまんくらだな…。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 01:46
>>704
ヨシエ「さすがは飛騨ねっ、タカヤマ植物が生えているわっ!」
これ、妙に印象に残っているな
まんくらの不条理ネタは当たり外れが大きいからね。
(最近ハズレばかりといわれりゃそれまで)
「非存在〜」の頃は当たりが多かった。
なんか笑っちゃったんだよね。お助けマンとか・・・。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 01:49
よしえサン一巻の伊豆旅行編
サボテンを見て「こんなのがダンナだったら毎晩痛いわね」
ワラタ!
709名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 01:53
よしえサンの巣の天然ボケが面白かったんだよね。
でも、もはや中年と化したS夫妻の生活描写では
あの頃の笑いは望めないから、いっそのこと
フィクション物で若夫婦ものでも描いてくれればなぁ。
秋月りすみたく・・・。
710709:01/10/31 01:54
巣×
素○
711名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 01:58
>705
格闘技詳しかったら別の意味で笑ったかもしれんな。
「猪木軍団」って・・・。
何にせよ、まぁ面白かったですよ今週は。
非存在は2巻の中盤までは面白かった。
それ以降は、段々と独り善がりや無理な引っ張り、水増し、
女性蔑視など、読むに耐えない表現が増えていき、
3巻以降は読んでて苦痛になる。

連載のペースが遅かったせいで、全4巻なのに
スガの変化が手に取るように分かる作品である。
単なる思い付きなので、あまり堂々とは言えないんだが…。

大先生って、躁鬱気質があるんじゃないか。

ネットでの問題発言、他人の漫画批判、パクリ疑惑、独善的な社会批判…
要するにこのスレで叩かれていたすべての要素が、彼の躁状態の産物であると…。

本来なら理性で抑圧してしかるべきホンネの部分が、丸のまま露出してしまった…。
躁鬱は言い過ぎとしても、調子にのりすぎてタガがはずれてしまった可能性はある。

何らかの精神状態(疾患ではないよ。念のため)の産物だと考えると、一時期の作品を
取り上げて、大先生の人格まで非難するのはかわいそうじゃないかという気がしてきた。

ネタとはいえ、自分の鬱傾向に言及した大先生が、これからどんな作品を描いていくか。
それによっては過去の作品の評価も変わってくるのではないか。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 02:43
ここで漫画評論してる奴ウザイよ。
今さらいい人ぶるなよな!あ、信者のジサクジエンか(w
715名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 02:44
>>713
>一時期の作品を
>取り上げて、大先生の人格まで非難するのはかわいそうじゃないかという気がしてきた。

ふつうのフィクションならその通りだが、自分の分身をわざわざ作中に
登場させて、世の中のあれこれにケチをつけるという作風である以上、
致し方ないとも思われ。
716713:01/10/31 02:53
そうなんだけどね…。

極論すれば、泥酔した自分の行状を細かく批判されて、人格まで疑われたら
やだなってことなんだけど…。でもやっぱりプロとしては一度作品を発表した以上
仕方ないのかな…。

ただ、もし私の仮説がその通りだとしたら、躁状態を脱した大先生がどうシフトするか
もうこれから注目するのはそっちだけでいいのかなって思ったものだから。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 03:00
>>713
 躁鬱かどうかはともかくとして、調子にのってたってのはその通りだろうね。
 「よしえサンち」における鬱告白と内容の多少の改善が、今度どう転ぶか。
 どう転ぶにせよ、かつてほど調子にのっちゃいないと考えていいんじゃないか。

 エノキダは本来、友人をモデルにしたキャラなのだが、やがて自分を投影しはじめた。
 おおっぴらに主張できないホンネの部分を代弁させるのに便利なキャラだと気づいたから。
 自分が(おもに感情的な部分で)言いたい事をおおっぴらに言わせられる快感。
 これを覚えちゃったから調子にのっちゃったんだろうね。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 03:03
>713
泥酔していようが躁だろうが、人格は一つ。
そうでなければ、そりゃ病気だ。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 03:12
難しいことは言わないから10年前の作風に戻ってほしいな〜。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 03:14
>>719
かつて「形而上」で、実在OLネタを打ち切ってオリジナルアイデアの4コマだけに
戻したときは、「やるじゃん」て思ったけどね。今それができるのかどうか…。
くどくどくどくどくどくどくどくど・・・・・・・

いや、エノキダやスガでなくてこのスレに常駐してるヤツらの事なんだけどね。
アツいね〜。一日中マンガのこと考えてるんだろうね〜。暇なヤツら。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 09:17
>>717
エノキダの変化についてはガイシュツだぜ。
大先生が調子にのっちゃってたのはその前からだと思うが。
よしえサン読んでるとそう感じる。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 13:54
エノキダの後半な。
個人主義批判までしはじめたし。
724 :01/10/31 14:07
エノキダ終了時、大先生は読者に対して反面教師としてクドクド人間を描いてきたが
読者は反面教師としてではなく自己投影してる読者が多くて嫌になったと紙面にて発表
してたが、ありゃウソかい?
非存在病理学入門(4)、非存在顛末記より

「ただ僕は あまりにどろどろ
した重いものは避けるとしても
軽いキャラものは絶対に
やりたくないっスね」

よしえサンって、キャラものじゃなかったんだ・・・。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:50
スガせんせに筋のとおった発言を求めちゃダメ、だめ〜
 そういう性格なんだもん
727名無しさん:01/10/31 21:31
「自分は鬱ですから」って言えばなんだって許される・大目にみてもらえると思ってる、
「自称鬱」のヤツ、最近多いですよ。
ま〜あ「自分は鬱病だ!」ってアピールの強いこと強いこと。
そういうヤツは本質的には自分に凄く甘いだけ。
須賀センセイは典型的なタイプですね。ああやだやだ。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 21:40
最悪板かどっかで見かけたレスで
「死にたいと言う人より
 生きたいとつぶやく人の方が、苦しそう」
というのがあった。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:32
>>725
まんくら系に良くある、ほのぼのキャラものと、
自分の描く実在キャラものは違う、と言う主張でしょうかね?

この辺の線引きが曖昧と言うか、他人に厳しく
自分に甘いスガの性格を表していますな。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:59
「私、鬱なんです」とかいう奴は、本当の鬱を知らない。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 03:38
「自分は鬱だ」と思えるうちはまだ大丈夫だとも言える。
あ、「大丈夫」って言うのは「大した鬱じゃない」って意味ね。
大先生が人として大丈夫って意味じゃないですよ(笑)
732名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 03:39
漫画が大丈夫じゃねえとなぁ・・・
733名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 03:59
今回まためくりにくいところにあるな>よしえサンち
しかも面白くないし。タクミネタはもういいよ。つまらん。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 04:13
地方紙に引きこもってほしい
735名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 07:23
今週のモーニング。
最後の髪切り問答ネタは素直に面白かったが、俺だけか?
何かパワーみたいな物を感じた。

匠の当て字ネタは素直につまらなかったが(以下略)
736:01/11/01 10:24
こんなもんだろ。でも回りの作品と比較すると平均以下と思う
737名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 11:18
最初の夕飯ネタ、ふたコマ目でもうオチがわかった。
オチが読めてもかまわないが、子供の台詞でオトすのが
面白くなかったな。

昔のよしえサンだったか形而上で、Sが電話をしている間に
たき忘れたご飯を必死で炊くのはまあ面白かったのだが。
738 :01/11/01 12:48
つーか、ガキうざい。
イジメて欲しいのかと思う
739名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 13:06
だんだんと最後の柱の言葉、やる気が無くなって来てるね。
「皆サマの家庭(ホホホ)ネタ募集中です。」
せめて一番下まで言葉を入れろよ、と思うのだが。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 13:42
伊東家の〜ネタを2本も書いてるって、相当に枯れてきてますな。
髪切りネタは台詞多すぎて立ち読みだとウザイよ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 16:20
ネット「取材」が封じられたら
今度はTV見て「取材」ですか?
相変わらず、行動範囲の広いこと。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 16:40
オレ、このスレを見てアンケート出すようになった派だけど・・・
どういう回答してるかは解かるよね。
スガ原先生、このスレどうにかしないとライフワーク断たれますよ?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 16:45
アンケート、仕事と体調不良で最近出していないんだが……
そろそろ出すか。「スガ漫画は読みませんでした〜」と回答書いて。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 17:07
このままじゃ、どう考えてもネタ切れ先細りは目に見えている。
かといって、ロクに取材などの努力もしない
スガの妄想ネタは、とっくに飽きられているしなぁ。

再ブレイクする力はもう残ってないようだし、今後は
実在ネタの水増しで、細々とやって行くしかないのかな?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 17:37
あっちもネタ切れ。こちらも飽きた。
叩く気力ももはや無い。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 19:00
ひどすぎた時期があったからおもしろいんじゃない?と錯覚してしまう。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 19:38
なんつーか、あらゆる面で不器用なんだよな。須賀原洋行って。
まず、発想はいいのにそれを上手く見せる事ができない。
セリフ廻しがくどかったり、コマ割りが流れを無視してて読み辛かったり…その辺は時間をかけて
どういう風にすれば読みやすいのか掘り下げれば多少なりとも改善されるはずなんだけど
その努力も見られない。ネタを思いついたらネタ帳にメモする程度のレベルで描き上げて
「ああ、一仕事終ったぜ。」ってカンジに手を抜いてる気がする。
絵についてもそう。ヘタならヘタなりに大橋ツヨシみたいなやり方もあるのに
ただ開き直って垂れ流すだけ。描きたいモノを好き勝手に描いてるように見える。
見にくくなるのが分かってないのか余計なモノばかり描き込むし、絵の一部分だけ詳細で他が雑だと
アンバランスで余計に見る気が失せる。
キャラが脱力してる時とか怒って何か叫んでいる時の顔が、ただのマルに
はみ出した目とか口とかを付けてるだけってのが誰の顔だかわかんなくて嫌だ。
あと、掲示板が荒らしに遭った時とかの対応も下手だ。
タダの荒らしには神経逆なでするような事ばっかり言って事態を悪化させるし
マトモな批判論者は荒らし扱いで、とにかく敵を増やすような事ばかりやっていたな。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 19:48
今週のモーニング3ページ目2コマ目の台詞

あれは一回きりのネタとして
は使えるけど 本当に毎回
使うにはその度にいきさつを
説明しなくちゃならないし・・・


台詞をヘンなところで区切ってる写植の発注もアレだし、
そもそもの台詞が長すぎるのも問題だが、この内容がおかしい。

このスレ住人しか解らないような過去ネタをある日唐突に蒸し返したりするくせに、
こういう時だけ冷静にこんな事逝ってる。
今週のネタは先週よりはちょっとつまらない。でも先々週よりは良い。
モーニングの他の漫画と比べたらゾウリムシ以下。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 20:48
>749
匠をどうしてもだしたかっただけじゃないのか
752名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 21:15
ニョーボネタはニョーボもバカだからさ、いいとして
 子どもネタって本人がいやがったらやめんの?
 
753名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 21:51
>>752
子供もバカだから分からないに一票。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 22:09
今回のショートケーキの話、小憎らしい餓鬼やなあの弟。
それはともかく、あの場合は絶対ケーキ本体をとったほうが得だな。だって本体は
たいてい二段重ねで、薄切りのイチゴがはさんであるやん。イチゴ丸ごと一個だけ
よりウマー!だよ。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 22:12
つか、なんで食い意地はったヨシエが丸ごと取って
「ふたりともゼロ! これで公平よっ」にならないんだろう。
目の前のケーキを子供に与えられるお母さんになっちゃったのかと
思うと、やっぱりつまんない。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 22:20
 ニョーボもさ前は天然ボケもかわいらしかったけどあのトシで
 あんなんだとほんとに”バカ?”と思っちゃうって
   あんなバカっぽく描いといてバカといわれたら怒るんじゃないの?

   あ〜なんか言いたいことがうまく書けん
757名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 22:39
今週のモーニング

1ページ目
元ファンとしてはこの手のネタは食傷気味。
「よしえサン」初期の面白さをという工夫なのかもしれないが、当時よりも
パワーの落ちている今、当時のネタをそのまま持ってきても見劣りする
のが当然。同じネタでも味付けで2度美味しいレベルまでもって来て欲し
い。

2ページ目
究極分割。ケーキをイチゴと本体に分けられて悩む子供の姿は「自分も
子供の頃だったら悩んだかも」と共感して面白いのだけれど、3コマ目、
4コマ目に至るまでがもたもたクドクドしているから、ストレートに面白さ
が伝わらない。あそこでは伊藤家の食卓の説明はズパっとカットすべき
だろう。
そもそも、あの分割法は伊藤家の食卓で初めて発表された専売特許的
アイデアじゃないしな。

肩こり解消法。可もなく不可もなく。
アシさんは出さないでS氏だけで完結させた方が若干すっきりすると思わ
れ。

3ページ目
3コマ目だっけっかな?「いちいちルビを振るのも」と言う時の、実際に
ルビが振られている字は造語(造字?)にするべきものじゃないか?
それはさておき、タクミ君の格好にリアリティがないので作り見え見え
なのが萎え。あたまにつけている看板帽子、子供はあんなの作れない
だろが。そこにリアリティがないから、最後の風呂の本当にやりそうな
爪でこすって赤い字を浮き上がらせるというネタのリアリティもなくなっ
て「子供ってこういうことするよな、あるある」と素直に笑えない。
また、その表現のし方も面白くないし。
風呂から出るときに体に浮き出た字にS氏が驚き、「どうやったんだろ
う?」と悩んでいる後ろで、読者側に正面を向けたタクミ君が体を爪で
ひっかいているとか、見せ方はいくらでも工夫できるだろうに。

4ページ目
とら刈りネタは面白いのだけれど、8コマ目の子供が興を削いでいると
思う。夫婦の会話だけで仕立てた方が面白いだろうに。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 22:43
今週のを見て、スガのアシって大変なのかな?とオモタ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 01:13
age
760名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 01:59
>757
>そもそも、あの分割法は伊藤家の食卓で初めて発表された専売特許的
>アイデアじゃないしな。
そうそう同じ手法を、民主主義とか平等の意味について、
子供向けに解説した本で読んだことがある。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 12:27
先生はせめて仕事場を同じマンションから他所の所に移したほうがいいんじゃないかなあ。
徒歩15分でもいいから。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 12:35
スペリオール新連載はサラリーマン4コマだって
763名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 12:41
また、民間企業のこともわからんくせに、リーマンネタを描くのか(W
764名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 13:09
>>762
どーせ8コマ多コマ化するに決まってる
実在OLネタが好きで「形而上」からファンになりました。
そのころ私もOLだったし、ネタ的には「こおゆうコトあるある〜」と共感したり
よしエさんの無能ぶりを見て「アタシってばマシよね〜」と下を見た気分で悦に入ってました。
たぶん年代が同じくらいだからでしょうけど
似たような時期に結婚して私もシュフフになったわけですが
だんだんよしエさんに共感できなくなりました。
漫画だから実際の生活とは違うのよ!きっとデフォルメして表現してるのよ!
と思うのですが、一時期の旅行ネタの増加のときにその費用を取材費と称して
出版社に出させてるような記述にカチンときてしまいました。
身を切り売りする私生活漫画の代償と考えればいいのかもしれませんが
フツーのサラリーマンで家計のやりくりしてる身にとって
漫画家って(ラクして)もうかるんだなーという思いが拭えません。
心狭くてスミマセヌ。そしてラクしてない漫画家のみなさん、ごめんなさい。
766名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/02 22:06
参考になるリーマンサイト(掲示板)ない?(^=^;)
767名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 22:13
あのリアルな手のコマ、すごいキショい。
おえっ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 22:30
 今週のモーニングは、3本目の1コマ目に大いに笑かせていただきました。
「頭痛する程ペン入れに集中する先生」って、物凄くシュールなギャグですね。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 22:31
絵が見づらい!!
 バックと人物と同じくらいの線で埋もれる感じ
 アシさんのがよっぽど絵が上手
770名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 22:36
 >>765
 私も元OLだけど、よしえサン読むと”真面目に仕事してる人が
 バカをみる・・”と不快でした。漫画なんで思い入れしなくっても
 良いんだろうけど、だらだら仕事で間に合わないOLが実は一番
 得をする、と読めて仕方なかった
771名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 23:39
>770
ファンであるときには気にならなかったコトも
今読み返すとOLネタも主婦ネタもなんだか腹が立つ・・・
ダメダメでバカなのにやたら運だけは良いカンジ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 23:50
犬先生の公式サイト、アシさん日記が更新されている。
おいおい、同じ「日常ネタ」を扱っているというのに、
こっちのほうが犬先生より全然面白いじゃないか。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 01:10
私はツクル関係の話って「よしえサン」時代から少々不快だったけど、
今回のモーニングで決定的になってしまった。
ツクルってホントに嫌なガキだ!!
これが作り話だとしたらスガは思いやりのない親だと思う。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 01:22
あのタクミ、ツクル、アユムって実名?
実名だとしたらその時点で
実名をさらしてるという時点で
充分思いやりのない親のような気がします。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 01:36
>>774
確かにそれは一理ありますね。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 01:38
よしえも本名だから、その可能性は高いよ>774
777名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 01:46
>>771
そうそう、「運だけ」なんだよね。
これが要領が良いって言うんなら、まだ「しゃーねーな」とも思えるんだけど。
それでも昔は不快さを帳消しにして余りある位面白かった...
778名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 05:43
よしえなんてよくある名前だし、
漫画家と結婚してネタにされてるのは
自覚してるから良いとして、
子供達はろくにその事知らない上に
兄弟の名前まで晒されてるから、
いつかはイヤな思いする事になるんだろうね。

「おまえ兄貴の名前なんつったっけ?」
「タクミだけど」
「あれ?じゃぁ弟の名前は?」
「……アユム」
「…そ、そうか、悪い事聞いたな」

まぁそれまで大先生が子供をネタにしていればの話だけど。
779課長:01/11/03 11:35
最近のスガ、近況をモーニングに書いてないなぁ
やっぱ鬱入ってんのかな
最後のホホホネタ募集中ってのもいつも同じだし

編集もスガもやる気ねぇなら早くやめりゃいいのに
780名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 11:42
自分は漫画(絵)がウマイと思っているところがイタイ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 11:51
>780
掲示板騒ぎをネタにしたまんくらのアレでも、ファンのメールに
「絵も個性的で好きです」とか書いてあったのをみて吐き気をもよおしたなぁ。
SUGAの絵の何が嫌かって、個性のない純粋な下手さだな。
だから場合によってはSUGAよりも下手な「ナニワ金融道」は
下手さも個性に消化できているので、許せる。というか割りと好き。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 11:58
>>780
ヒゲ田さんが結局漫画家としてデビューできなかったのは
臺先生がよけいなアドバイスをしたためと思われ。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 12:10
>778
そんなに有名じゃないから大丈夫だと思う・・・・(ワラ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 13:25
スガが子供の参観日に出た時、髪が緑色だったらしい。
ヤな親だな。
しかも消防どもに「なんで髪の毛ミドリ色なの?」とか聞かれてどうこうって話で、
ガキの注目集めて嬉しがってるのがミエミエで馬鹿丸出し。
そんな、ちょっと小遣い使えば誰でもできるような目立ち方じゃなくて
もっと実力で目立ってみろよ!!
785名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 16:13
大学時代に髪染めとけよ>スガワラ
786ショボネタ:01/11/03 18:19
《須賀原洋行、「最低な父親選手権」に出場!》

父親として以前に人間としての最低さで注目される須賀原であったが
第1回戦で優勝候補の宅間守ファーザーとぶち当たり、惜しくも敗退。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 18:36
スペリオールの新連載サラリーマンもの?
また画一的な、目尻のしわばかり気にしているヒステリックな行き遅れお局OLが
出てくるのか。今度こそ女性団体にちくる予定だが。弱腰の小学館の対応も楽しみ。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 19:09
こいつのガキ、友達に「オレの父ちゃん漫画家なんだー」とか言って
「スゲェじゃん、どんなの描いてんの?」とか言われたら困るだろうなぁ。
教師とかも、親が漫画家って話を聞いて、文化祭のポスターなんか
描いてくれなんて頼んじゃって、できあがったモノ見た時の引き攣った作り笑い…
まぁ普通、商売で絵を描いてる奴にタダで描かせようなんて非常識な奴もいないだろうが。
でも須賀の絵なんか金貰ったって使いたくねぇなぁー。自分で描いた方がマシ。
例のたこ焼き屋って、やっぱその辺アホだと思う。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 19:16
知り合いが作ってる同人誌では、オビのイラストを菅原さんに描いてもらって
喜んでいたけど。
しかも、やはり同人の絵よりは菅原さんの方がうまかった。内心驚いた。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 19:20
あれはあれで可愛いと思いますよ。
でもキャラクターもんって長続きするのはそうはいないが。
小ヒットキャラでフランチャイズ作るのはどうかと思う。
あれだったら先生にたこ焼き屋独自のキャラを作ってもらうほうが
良かったんじゃないかなあ。先生の直営の店ならまだしも。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 19:24
>>789
その同人誌について詳しく知りたい。
そ・・・そんなに下手なのか?顔から飛び出しちゃイケナイ部品が飛び出しているのか?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 19:25
>>790
つーか可愛くねぇって!!
793名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 19:30
アシの日記初めて見た。驚いた。
画力も構成もコッチのほうが数倍上じゃないか。
はやく独立しろよ。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 19:36
>>791
>>789は菅原さんと書いているので
ここのスガハラ大先生とは別の人と思われ。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 19:42
クニユキという方もいるらしいね。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 19:43
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/998938177/l50
すがわらくにゆき専用スレ
797789:01/11/03 19:57
>791
いや、一応プロでお金貰ってる人も描いてたりする本なんで、
そんなにヘタと言うわけでもないはずだったんだけど、なんというか
線の力強さが全然違うなあ、と思った。
私も「須賀原」さんの絵はかねがね下手だ、と思っていたんですけど
それだけに驚きました。
>794
いやん。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 20:03
まぁ、絵を描く事を生業にしてれば
やっぱ素人と違う何かが出てくるものかな。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 20:32
自分で描いた絵と刷り上った原稿は全く違うように見える。
素人はそんな事しょっちゅう確認はできないが
プロの漫画家は雑誌に掲載される度にそれを確認できるわけで。
その上素人とは比べ物にならない量をこなしていれば
自然と差は出てくるだろうね。

しかしプロであれば、
印刷された絵が上手く見えないと
話にならないのだが。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 20:59
技術はまぁ、それなりに・・・
問題はセンスかな?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 21:17
ザビエル山田の自虐ネタというか謙虚さの100分の1でもスガに
あったらな・・・
802名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 21:27
次のスレのタイトル案
「線は力強い。」
ところでやわらかい線が描けない気がするんだが。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 21:57
絵の下手さ、も人間性のまずさも信者に守られていい気になってる
 客観的に自分を見てみたら?誰かの言葉に頼らないでさ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 21:59
>>803
客観=自分の目
だから無理。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 23:29
>>797
力強い…かぁ?
漏れにはどこをどう見てもそうは思えんがなぁ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 23:32
力強いんじゃなくて、力んでるだけ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 23:37
そういえばスガが、Mac導入して舞い上がってた頃に、
ペン入れもMacで出来るが俺の画じゃなくなるから
やらないとか言ってたけど、あんなヘタクソで俺の画も
クソもないじゃん、なんて思った記憶が。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 00:47
多分、何年も仕事で描いてるから「慣れた感じ」が出てるのでは?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 00:53
イラストの才能と漫画の才能は似て非なるもの。
ワンカットのイラストをもって「同人より上手い」というのは
やはり早計だろう。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 00:54
というか同人で描け
811名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 02:36
789は何気に失礼なこと言ってるかも。同人と比べてうまいとかなんとか
本人悪気無いんだろうから余計にスガワラ大先生が惨めな感じ…
812名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 07:11
俺的には、記号化されたキャラクター単体では、嫌いではないものも
ある。
S氏とかひげの社長とかを背景無しでカットとして描かれたら、うっかり
同人よりうまいと思うかも。
でも、よしえさんとか子供達とか母だがねとかの、あの目のキャラクター
はきっと駄目だ。(ワラ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 07:12
絵はしょうがない。
親バカネタはやめて・・・って家族物にならんか。うーん・・・
よしえさんちやめて・・・(ワラ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 16:17
はやくモーニングから出ていかないかな〜
次のスレのタイトル案

須賀原洋行 10 Powered by 伊藤家
816名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 20:00
>>815
それイイ!
817名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 21:15
>>774
誰か住民票取ってきて
818名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 21:27
789がちょっと萌え。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 22:14
明日は、まんくらとチューニチのWパンチ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 22:55
>>817
止めろ、バカ。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 23:53
>>820
しゃれだよ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 23:59
>>801
ザビエルもいい加減に終われって思ってます。折れは。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 02:26
>>811
だって「下手だ、と思っていた」そうだから...
824名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 03:31
同人は同人でも、上手い同人と比べたら明らかにヘタレ、
だけどそれは大先生だけじゃない、同人とプロを比べるのはそもそも間違い。

プロの中で絵の水準が下のほうにあるというべきだろう。
>>823
えー、ザビエル、いいじゃん。
いつまでもあの調子で突っ走って欲しいです。

関係ないのでsage
826825:01/11/05 10:13
>>822 の間違いでした。すみませぬ。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 11:25
まんくらを立ち読みした。
気が付くとサラリーマンがタコになっていたという「変身」ネタ。内容はあまりおぼえてないけど、
そのシュールさは理屈ではなく感覚に訴える迫力があり、ひさびさに面白かった。
828 :01/11/05 13:36
自分とこのつまらん日常を4コマにしても全然おもしろくないんだけど。
たっくんだの、つっくんだの、てめーんとこのクソガキなんて興味ねーんだよ
このまんがいらないからモーニング10円安くしてほしい
829名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 13:39
>>828
スガの漫画は10円か(藁
830828:01/11/05 14:05
>>829
10円では高すぎた。5円に訂正。スマソ
831 :01/11/05 14:25
皆様のホホホネタ募集っていつも載ってるけどそれってもう
「自力ではやってけません」ということでしょ?
それは事実上のギブアップ宣言だよね。
まだ連載20回越えたばっかではやすぎるんじゃないかい。
それともハナっから読者投稿を期待してのスタートだったの?
前作「それはエノキダ」を強引かつ中途半端に終わらせてまでの
超ワガママ連載なんだからしっかりやれよ。大人だろ。

おそらくこの手のガイシュツたくさんあると思われ。スンマソ
>827
「変身」ねたは、この人の常套手段。ネタに困ったら出してくる。
初期では、作者が小泉今日子と入れ替わったネタ
リーマンが名刺に変わるネタ
タブラ・ラサになったあとでは、リーマンがアメーバになるネタ
あげるときりがない。
ネタの使い回し以外の何ものでもない。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 15:02
まんくらを読んだ。
狂牛病をさりげなくネタにしちゃうなんて俺って社会派〜♪
サラリーマンがタコに変身なんて俺って不条理〜♪
という喜びが紙面を漂っていた。

どちらも中途半端でつまらなかった。
なぜ、あのマンガが2色カラーなのか。
なぜ、面白かった連載陣が次々と連載終了していくなかであのマンガだけは
生き延びているのか。

問いたい。問い詰めたい。泣いて謝るまで問い詰めたい。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 15:50
この間の医者ネタだって一種の変身ものでしょ?
こう立て続けに出してくるとは・・・。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 16:21
アシ実在日記を読んだ。
大先生よりずっとずっとずっとずーっと面白かった。
画力、構成力ともに大先生より技術が上。

どーして大先生のアシなんてやってるの?
大先生のもとで働くメリットってなにかあるの?
大先生のもとで働いて、なにか大先生から勉強になることってあるの?
あのおととと同レベルで扱われて悔しくないの?
おととのスクリーントーンの貼り方はあれでいいと思ってるの?

アシさんが哀れ・・・
836名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 16:22
好きでやってるんじゃ…(^=^;)
837名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 17:09
大変なんだね・・・(T=T)
838名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 19:14
まんくらの漫画読んだけど、最後の1Pで突然話の方向が変わってるのに、
読んでてものすごく違和感を感じた。
狂牛病ネタなら狂牛病ネタで、最後までそれで話を進めればよさそうなのに。

締め切りの頃で、自粛しないといけないような出来事が起きて急遽差し替え?
発症した牛が国内で発見された頃とか、人間の患者発生か?みたいな頃か?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 19:26
今月のまんくら

何を面白いと思って読者に提供しようとしているのかわからん。

>>833も書いているが、狂牛病ネタや素人精神分析ネタとタコ変身ネタ
の両方を一緒にしてしまったせいで中途半端になってしまい、作品全体
はつまらないできになってしまっている。
少なくとも、3ページ目の内容をイカでもカニでもなくタコでやる必然は
なにも無い。タコである必然が無いネタをここで入れるのは、タコネタの
面白さを削ぐ意味しか持たない。
社会派ネタを柔らかく描くために変身ネタを利用するなら、変身ネタとし
ての面白さは極力抑えるべき。
どっちつかずだから最悪。
かつての大先生ならひたすらタコネタで押したろう。タコの特徴を武器に
会社の中で社長に認められどんどん成り上がって行くなんて話を、もの
すごいパワーで描いていたのに。

ほかにも、問題散見。
まず、ネタがページ数に合っていない。
「行きますんで」「行きますんで」「え、あ、どうぞ」とか、「食事しますね」
「しますね」「あーっ、はいはいっ」とか、あのタコのかまって君な性格の
必然がわからん。コマを消費するための手段にすぎないように見える。
(なにもこんなスカスカな漫画を断ち切り乱発でやんなくてもいいのにと
思うのだが、良く考えたらこの連載全部柱以外断ち切りだな。編集の
方針なのか?)
最後のページの素人分析にしても、理解に苦しむ。
「なんでこの女、キレていっちゃってるこのタコを見ながら『おとなしくて自
己主張が弱い』『タコのままでいたい、タコに戻りたい』なんて筋違いな分
析してるんだ?」と読者が女の精神分析に頷けないし、かといって「これ
は女に大間違いの精神分析をさせてそれを読者に笑わせようとしている
んだな」と読者が理解できるほどの描かれ方をしているわけではないの
で、どう受け取ってやればいいのかわからなくて困る。


タコの足や吸盤、アシさんに描かせたんだろうなあ。
タコの顔に対してデフォルメがアンバランスだし上手すぎる。本人が描い
たならセンス悪過ぎ。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 19:28
>838
俺は大先生らしい展開だと思ったよ。
差し替えってことは無いと思われ。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 19:30
差し替えって言われたからって素直に差し替える大先生じゃないしね。
っつーか、自分のネタのなにがマズイのかもわかってないと思われ。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 19:50
無理やり、狂牛病ネタを入れんでも・・・と思う。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 20:09
差し替えするぐらいなら、例の掲示板閉鎖騒動の愚痴を載せるわけ
ないわな。編集も止めろって。
2001年11月05日付、中日新聞朝刊より引用します。

関連記事:福井県池田町、町立と県立の枠を超えた
       中高一貫教育の試みについて。

http://www.romamezor.f2s.com/up.cgi
スガ中日011105
http://www.romamezor.f2s.com/image/193.jpg
#直リンOKかな?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 20:40
なんか毎回、関連記事の内容を小バカにした漫画になってるような
気がする・・
846名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 20:49
>>844
さんくす〜。

相変わらずつまんないね。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 20:51
スガはよっぽど医者になりたかったんだろうか‥‥?

そうだとしても動機は先生先生ってチヤホヤされたいだけだろが、と
思ってしまうが。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 20:53
そういえば医者とか、高学歴に執着したネタが多いよね。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 21:17
まんくら・・・つまんない・・・・
 読者のぺえじにも葉書来ないみたいだしやめりゃいいのに
850名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 21:19
>>847
権威がほしいだけでしょう
851名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 22:00
>845
まったくもってその通り。
よく編集が通すものだ。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 22:04
>>844
あぷありがとうね。
それにしても面白くない…
よくこんなんで原稿料もらってるね。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 22:25
結局読者の意向を無視し続ける出版社が悪いわけだ。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 22:44
>844
いつもあぷありがとう。

さて、今週の中日新聞

ひねりも何も無く、ただ笑えない皮肉だけ。
こういうひねくれ具合の作品は、新聞のしかも中高生向け企画には向か
ないだろう。
毒があるのが悪いわけじゃない。ピリッと毒が効いていても、トータルで
はもうちょっとポジティブに希望を感じさせるような作品を編集は求めて
いると思うのだが、違うのか?

だいたい、あんな漫画つけられちゃ、取材して記事を書いた記者の立つ
瀬が無いってもんだろ。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 23:07
>>844
有り難う。

今週はいつもの週と比べて字も絵も丁寧な気がする。
確かに余り面白いとは思えないが。

>>847
S先生は医者が嫌いだ,とよく作品中で言ってますよ。

ただ,確かに階級的なコンプレックスを感じさせる内容もよくありますよね。
S先生は,子供に命名する際に,人生を作り上げる職人になって欲しいから匠とつけるとか,俺は芸術家ではないとかおっしゃっているので,おそらくご自分のことを職人であると思っておられるのだと思います。
しかし,職人の地位は世間的に今ひとつ低いと感じておられるため,政府は積極的に職人を育成せよと主張したりしておられるのではないでしょうか。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 23:15
>839
>なにもこんなスカスカな漫画を断ち切り乱発でやんなくてもいいのにと
>思うのだが、良く考えたらこの連載全部柱以外断ち切りだな。
モーニングも今週は不必要にタチキリ満載(おかげで作者近況ナシ)。

多分、タチキリを演出効果ではなく、
「1つのコマにクドクドセリフと複数のキャラを入れるとはみ出る」から
用いてるプロのマンガ家は、日本じゃ大先生だけだろうね。画期的〜♪
857名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 23:23
「断ち切り多用のせいで作者近況なし」と言うが
そんなに彼の近況が楽しみか!?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 23:34
コマはみ出してページの端まで描くの・・・、(<断ち切りって言うの?)
それで、ちゃんと端まで描いてない事多いよね、この人。

人が宙に浮いてたり、足がなかったりと、あからさまな手抜き。
そもそも、なんの必然性もない断ち切りで、
下書きしてたらコマに収まんなくなったので
はみ出して描きました、見たいな感じの。

これがプロの仕事か?なんて思った。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 23:53
>S先生は医者が嫌いだ,とよく作品中で言ってますよ。

そりゃあ、自分が憧れを持っている、もしくは
スカの中での勝ち組に分類される人種だから嫌いだろうよ。
幼児期に誤診されたから嫌いとかの主張は
自分の貧しい価値観を見抜かれないようにするためのカモフラだろ。
860 :01/11/06 00:10
>>858 職人じゃないよなあ。先生・・・
861名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 00:19
>>858
柱の白い部分がもったいないとか思ってるんですかね。
ページをめくる手が汚れるからやめろっつーんじゃゴルァ!
862名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 00:27
柱の白い部分がもったいない、なんて発想は大先生には皆無だと思われ。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 00:28
ていうか、やっぱり構成が下手だからでしょ>必然性のない断ち切り
断ち切りを効果的に使って、流れを作るって手法じゃなく
ホントにはみだしちゃっただけって感じなんだよな。スガの場合は。

それとか、後半でコマが妙に小さくなっちゃうとか。
ワザとコマを段々小さくしていく手法もあると思うんだけど、
スガの場合、ページが足りなくなって無理やり
コマ小さくして詰め込んだってのがミエミエ。

4ページ程度のショートストーリーで、この破綻具合。構成力皆無。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 00:55
あのトーンの多用ぶりってアシおととに対しての
大先生の気遣い(?)なんじゃないかと最近思う私。
おととに出来るアシって「トーン貼りとベタ」だけなんでしょ?
おととのために仕事を作ってあげてるっつーか。

そんな状態なのに他にアシスタントまで入れちゃって
アシの手があいちゃまずいよなーなんて思って背景を細かく描かせて時間稼ぎ
収集つかなくなってあのごちゃごちゃした絵になっちゃってるように思う。

いっそ、おととをクビにしたらいいんではなかろうか。
アシが二人も必要な絵でもあるまいに。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 01:21
HPのアシ的実在日記の、アシさんの自画像と
スガの描くアシさんが別人なのは何故?

まさか、おととの他にアシ2人も雇ってるの?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 02:21
あの漫画にあんなに細かい背景が必要なのかな。
あの漫画にあんなにトーンは必要なのかな。
いしいひさいちみたいに新聞連載(できるぐらいの権威ある大物)
実のところは狙ってたり、負けてないぜと思ってたりするなら
もうちょっと賢い漫画書かなきゃ、先生。
しかしスガ先生の大学時代ってつまんなかったんだろーなー。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 03:26
>あの漫画にあんなに細かい背景が必要なのかな。
>あの漫画にあんなにトーンは必要なのかな。
あと、大先生の起伏のないペンタッチにGペンは必要なのか
2、3回消しゴム書ける程度で全部消せるような絵に羽ボウキは
必要なのか。小一時間ほど問いつめたい。

ま、道具とかアシスタントみたいな「マンガ家に必要なもの」を
揃えることで、少しでもマンガ家としての権威や自己同一性を
獲得できた気になってるんだろね。

次はベレー帽とパイプを買うと良いよ(w
868名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 04:24
中日新聞だが、前フリとオチに何の関連性もないのはなぜ?
名前をどうするかって話はどこ行っちゃったの?
オチの生徒の生意気な意見、話はそこから始まるんじゃないの?

仮に何も考えずに楽しようとしてる生徒の短絡ぶりをオチにするのなら
そのオチを立たせるために、3コマ目までの教師たちはもっと真面目に
中高一貫教育について検討していたほうがいいんじゃないの?

仮に上っ面にばかりこだわるアホタレ教師の、生徒はさらに上を行くアホタレだった
というオチにしたいのなら、もっと別のこと言わせたほうがいいんじゃないの?
中高一貫ならついでに大学までエスカレーター式に…なんて別にアホタレでなくても
フツーに考えそうじゃない?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 04:25
死ねきちがい
870名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 05:10
>>868
 たぶん大先生は、「中学生にわかりやすくする」=「ひねらない」としか
 考えていないのだと思われ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 06:05
よしえサンが最近ネットも始めたらしいが、ここものぞいているのかな。
あっちではときどき書きこんでるんじゃないかと疑っている。
電波主婦がそれっぽいなと。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 09:40
>855
>S先生は,子供に命名する際に,人生を作り上げる職人になって欲しい
>から匠とつけるとか,俺は芸術家ではないとかおっしゃっているので,
>おそらくご自分のことを職人であると思っておられるのだと思います。
それは過去の話で、今はどうみても芸術家気取り。「誉め言葉だけが
その人を育てる」なんて言う職人がどこにいる?
第一、職人と自称できるほどの訓練によって培われた技術が、大先生
の漫画のどこに存在する?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 10:30
>>844
いつもありがとー

関連記事見ないと全然意味がわからないね。
職員会議って3人でする事なのかな。

2コマ目の足を組んだ絵ってなんだかへん。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 11:19
>844
毎週ご苦労様です。

今週のは漫画単体で読むと明らかな失敗作。
「職員会議も連携」って何のことやら。
新聞記事と連動しているのは分かるんだけど、
プロなら一本の作品として読んでも面白く、
かつ記事と関係する構成にしろよ。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 14:26
>874
「新聞記事連動なら記事と合わせて読めば意味がわかる作りでも
いいじゃん」と一瞬考えたが、よくよく考えると記事連動だから単体
で楽しめないと駄目だと気付いた。
漫画と記事なら、普通目に付く漫画のほうから読むもんな。
漫画がわけわからんやおもしろくね〜だったら、記事を読まなくな
る危険さえあるもんな。
うわ〜。大先生、えらい迷惑かけてますぜ。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 16:17
>>875
ということは、今週なんかマンガを先に読んで
「中高一貫教育とは、単に学校の名前が同じになるだけか・・」とか
「教師は教育内容より、学校の名前の方が重要な問題なのか・・」とか
「生徒は大学まで一貫にしてほしいわけだから、中高一貫にしたって
意味ないのか・・」

という先入観を持って記事を読んでしまうわけですね。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 17:24
>>865
自画像というのは、デフォルメしすぎて似ないものだ。
スガは政治家漫画なんかを見る限り、似顔絵はうまいよ。
だからスガの描く方が、実際には近いんじゃないの?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 19:25
まんくら読んだよ、意味わかんね。

タコにする必然性全く無いから、タコが自分の足食わせるのも不可解なだけ、
コマの無駄遣い、文字通りページの穴埋めでしかない。

どうせなら「うしし係長」にでもして、そのまんま狂牛病ネタで引っ張ったほうが
ギャグとしては成立すると思う、幼児誘拐ネタやプリウスネタよりは不謹慎度も下だ。

タコがタコ粉食うのもヘンだよ、共食いで「うめ〜」は無いだろ、いくらタコでもよ、
タコで引っ張るならそのまんま自分の足でも齧らせろ、その方がよっぽどタコらしい。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 20:39
>>878
>>タコがタコ粉食うのもヘンだよ、共食いで「うめ〜」は無いだろ、いくらタコでもよ、
>>タコで引っ張るならそのまんま自分の足でも齧らせろ、その方がよっぽどタコらしい。
確かに、そのほうが面白そう。
ストレス受けてタコになったなら一番最初にしそうなことだしね。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 21:10
まんくらの感想。

1〜3ページ目までの平板な構成、ページを開いただけで読む気が失せる。

4ページ目のメガネOLの一人喋り、横のアングルを混ぜたりと、
多少は工夫してるようだが、全く効果的ではない。

内容も全編通して、結局何が言いたいのかサッパリわからん・・・。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 23:03
タコ焼き屋を意識してんのか?なんてな。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 23:08
>881
ワラタ
それだ!謎は解けた(ワラ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 00:09
1コマ目の背景は要らないな。
主人公がタコ、というインパクトのあるコマなのに
背景のほうが目立ってて台無し。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 00:12
なんでタコなんだろ
なんで狂牛病なんだろ
それだけ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 00:19
3ページ目、一番左下のセリフ「このタコ!!」
これが言いたかったのではないだろうか?>主人公がタコ

しかし肝心のキメ台詞が、スーツの色に埋もれて・・・。
ここでも、構成や構図の稚拙さが露呈しています。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 00:29
違う意味で笑えるな。解説付きで。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 00:33
普通につまらんかった…。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 00:44
この人、下書きの段階で構成や構図がマズイと思っても
描き直すという事を、あまりしてない様子。
妄想を垂れ流して、そのまま画にしちゃう。だから読みにくい。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 00:48
やはり、ギャク漫画家をやるには歳を取りすぎた(疲れた?
才能が枯れた?)と思われ
だから社会に対する主張の漫画にシフトしたいが、力量不足ということか
よしえさんちで「(あの本も読みたいし、この本も・・・)俺は忙しいんだ!」って
4コマがあったが・・・それならニフティやめて読書した方が漫画の
ためにもいいと思うんだが・・・・。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 00:59
>>889
同意。やつは社会派きどるには全然読書量が足らん。
だから平気でツッコミどころ満載の恥ずかしい主張を書き散らすんだ。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 01:00
まんくらの読者コーナーに、
スガのファンレター載ってるの見た事がないYO!
892名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 01:01
>>891
お前が出してやれYO!
893名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 01:03
>>892
やだYO!

つーか、ファンじゃないし。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 01:07
無理矢理、ファンレター出しても、ホントにスガのためにならない。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 03:38
まんくら、一応好意的な解釈もしてみよう。

女子社員がタコ社員の存在理由についてもっともらしいことを言う。
いつもの(最近の)大先生の漫画ならそれで終わってしまう…つまり
クドクド主張だけでオチがなかったりするところを、今回はタコ社員が
女子社員の結論を崩壊させるようなオチをつけたことで、要するに
大先生による「クドクド否定」、自己批判と読める。

問題はそのオチが例によってつまんないこと。あの最後の二コマに、
すごく笑える、あるいはもっとシュールな破壊力のあるオチがくれば、
(上記の推論が正しいとして)自己批判としては効果的だったと思う。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 03:43
そんなことより、大橋ツヨシ以外は完全にほのぼの家庭orうっかりOL漫画だけと
なってしまった(あの森田フミゾーですら路線変更させられている)まんくらで、
なぜ?なぜ?あの「わかりあえない人々」だけそのままなの?
>896
そりゃ、わがままだから・・・
898名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 09:14
>飛行機の所属国の大統領が押すに決まっているだろう(笑)
>飛行機の所属国の大統領が押すに決まっているだろう(笑)
>飛行機の所属国の大統領が押すに決まっているだろう(笑)
>飛行機の所属国の大統領が押すに決まっているだろう(笑)
>飛行機の所属国の大統領が押すに決まっているだろう(笑)

決まったのかーーーー?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 09:21
>895
あれは「クドクド否定=自己批判」ではなく、「素人似非精神分析否定=
もっともらしい分析を垂れ流す(スガ解釈)アンチ批判」だと思う。
素人似非精神分析否定自体は、エノキダでも扱ったテーマなので、やは
りネタの使いまわしと思われ。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 11:42
4ページ目のハシラ。
「好きでタコになったわけじゃ・・・。でもタコの方が向いてるみたい!!」

ナイスコメント。あと、(^=^;)があれば最高だった。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 18:15
今回は3週間で新スレか。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 19:16
ネーム描いた後推敲しないのかな、大先生は。

仮に俺が担当だとしたら、あのタコ漫画にはダメ出しするね。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 19:52
東○けいじばんより
これ、どう思うよ?

271 名前: 名古屋人 投稿日: 2001/11/06(火) 00:25 ID:DWJBIXCg [ p1017-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]

パルコの西館2Fのエスカレーター上がったとこの店。
あそこ店長以外の店員最低。うちの子が走り回ってて(勿論止めてはいたが)
愛想振りまくとイーッって顔してシッシとやられた。
ハロッズではぬいぐるみまで出してきて遊んでくれたのに。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 19:57
邪推しちゃうなぁ。
スガか、スガの影響?「名古屋人」なんて誇示しなくてもいいのに。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 20:38
同じ思いつきを元に複数ネーム切るなんて、大先生したことないと
思われ。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 12:29
まんくら、ひょっとして北斎漫画をやりたかっただけじゃ……?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 12:52
今頃ピッキングで騒がれてもなあ
東京じゃ2年も前の話だし…
すまん、うちの社宅はいまだにMIWAのロックだ。
しかも、自分じゃ変えちゃいけないんだと。(ワラ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 17:45
今週のはつまらなすぎ。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 18:09
ところで今週のよしえサンちの最終ページ柱のコメントはどうだった?
相変わらず「読者の皆様のホホホ話募集」か?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 18:32
伊藤家ネタはあった?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 18:33
>910
「寝かされる子はよく育つ?」だ。
3ページもかけて、一番下の子供の昼寝話のところにハシラ。
結局、よしえは昼寝したら起きない、一番下の子供は背中をくすぐると
すぐ寝る、それだけ。ひねりもなにもない。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 18:34
>911
ない。今回は4コマじゃない。
5ぺーじかけてカギを取り替えたって話で、残り3ページで
>912の子供の昼寝話だ。
つまらんかったよ。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 18:54
ここの解説のほうが面白い。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 18:54
最後のオチが意味不明だったんですが・・・>>912ってこと?
子供が寝ないって駄々こねてたのは単なるワガママ?
ふーん・・・・

つーか、また4コマじゃなくなってるね・・・わけわからん。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 19:14
ネタ考えるより、水増しに力入れてます。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 19:59
あんなのに8nも使って、講談社は阿呆か?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 20:09
モーニングのガモウ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 20:14
スカのいいぶん

うちの奥さんね、子供を昼寝させるとき自分も寝ちゃうんですよ。面白いでしょ!
子供が先に起きても奥さん起きないんですよ。面白いでしょ!
でもうちの子供、ひとりでちゃんとテレビ見たりするんですよ。賢いでしょ!
テレビのお姉さんが「おやつよ」と言ったのに机におやつが乗ってないと怒るんですよ。
可愛いでしょ! こどもらしいでしょ!
そのうちお兄ちゃんが帰ってきて、下の子の面倒見てくれるんですよ。頼もしいでしょ!
お兄ちゃんが出て行っても、ついていかないでちゃんとお見送りするんですよ。偉いでしょ!
でもやっぱりお母さんに構って欲しくて、そばにいって起こそうとするんですが
うちの奥さんやっぱり起きないんですよ。面白いでしょ!
そのうち子供、また眠くなって寝ちゃうんですよ。あどけないでしょ!可愛いでしょ!
そしたら奥さん起きて、「あらこの子まだ寝てるわ。よく寝る子ね」なんて
思ってるんですよ。面白いでしょ! あーっははははは、うちの奥さん、勘違い。
わーっははは、面白い家庭でしょーっ!
920名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 20:22
>>919
ははは・・・
921何故、知っている?:01/11/08 20:30
自分のうちに隠しカメラでもつけていそうな気が・・・
922921:01/11/08 20:42
919を読む限り、先生がそこにいたんだろうなというのはわかるが、
なんか監視カメラみたいだなあ。そこにいる感じがしない。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 21:48
   ____  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / / /|< 好きで覗いているんじゃ・・・
 | ̄ ̄ ̄| .| \__________
 | ^=^;|/
924名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 21:50
エノキダで子供の虐待が気になって監視カメラをつける話あったな(w
あれってよく考えると怖いな
925名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 22:12
で、次スレのタイトルはどうする?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 22:15
950超えてからでいいよ。
いやもう先生の事は仕方ないと思う。問題は明らかに無能なモーニングの
担当編集者を放置してる講談社の経営陣の管理能力の無さだよなぁ。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 23:32
モーニングの今の担当誰だ?
さすがにもうT村さんじゃないだろ。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005231282/

次スレを立てたので今度はこっちで。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 00:20
>929
最低‥‥。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 00:26
>>815 須賀原洋行 10 Powered by 伊藤家
が次のスレのタイトルでいいんじゃないの?
>>929のは放置ということで。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 00:35
須賀原洋行10 featuring 伊東家

イトウって伊藤、伊東?どっちだっけ?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 00:38
須賀原洋行10 好きでタコになったわけじゃ…
長いか。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 00:40
929は何を勘違いしてるのかね?
誰も書かねーよ、場か。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 00:41
http://www.ntv.co.jp/ito-ke/
伊東家みたいだね。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 00:46
>924
こわいもなにも、アメリカじゃ実話。
子供にアザができるので、カメラをかくして撮影していたら
ベビーシッターが殴る蹴るやってた。

テレビの衝撃映像番組なんかではけっこう使いまわされてるネタ。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 00:53
でも榎田くんの監視対象は
妻たるエミちゃんだったからね・・・。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 00:59
今週のモーニング

鍵話
序盤中盤の解説話は知っている人は知っているレベルで目新しくも
ないが目くじらをたてるほどでもない。しかし、最後のオチが合言葉
でしかもそれを忘れるなんて、あまりにありがちでみえみえ。そのうえ
パワーを感じられないから笑えない。
よしえさんちならではのぶっとんだオチが欲しい。

昼寝話
母子間のディスコミュニケーションというネタはあるある感覚で面白い。
きちんとループに仕立ててるところも珍しく考えている。
それでいながら、なんで完成した原稿はこんなにつまらないのか?
一つは、例のごとく、間尺に合っていないこと。8コマか、せいぜい2
ページくらいのネタだろう。
もう一つは、現在の構成に絵が耐えられないこと。同じ構図の連続が
多用されているのはネタからしかたないのだが、それがとても見にく
くて読んでいてかったるい。キャラクターが完全に画面に埋没してい
るから、そこからどのキャラクターがどんな表情でどういうことをして
いるという情報を拾い出すのに無駄な労力を使わされている。

今週の大先生の画力は、漫画の特徴とも言える(大先生の大好きな)
右脳的直感的イメージ伝達に支障が出るレベルまで落ちているという
ことか。
大問題ですぜ、大先生。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 01:06
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005231282/

これから立てても重複スレって事で削除依頼出すよ。こっちに移動ね!

>>930
どこが最低なの?いいかげん信者のジサクジエンはウザイよ!
940名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 01:11
>>939 君が逆に信者に見えるのだが。
2ちゃんねるつぶしかい?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 01:12
俺も>>929が立てたスレで十分だと思うけど何か?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 01:13
>>940そうやって煽るお前こそ怪しい。
スガHPの馴れ合い掲示板に帰れYO!
943名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 01:15
このスレにスガ信者が潜り込んだせいでスガHPのウオッチが
さも悪いことのように言われて、盛り上がらなくなったんだぜ?
常識ぶった2ちゃんねらーを装った信者に仕切られるのはゴメンだな!
944名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 01:17
俺には>>940が信者に見えて仕方が無い。
いい子ぶるのもいいかげんにしろよ!
内田春菊スレのノリでいいじゃん。
俺は普通に漫画の感想を語りたい。面白ければそれでいいし
つまんなきゃ突っ込むし、時々は面白かった時代の作品を
しみじみ思い出したい。そういう人はもういないのかな?
「けん」の登場以来、馬鹿な厨房が増えたものだ。
というか「けん」だろ????
947938:01/11/09 01:24
>945
俺はそうしてるつもりだが
948名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 01:28
須賀原洋行10 よしえサンちと伊東サンち
時々お祭り厨がゴミレスつけて、まともな書き込みがパタっと止まると
物悲しくなる。「ああ、今日もみんなサジ投げて寝ちまったか・・・」
なんてね。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 01:32
>>945-949
いい加減にしろよ良識派ぶった信者さんよぉ!
先に立てたスレ無視するなら納得の行く理由を言えよ。
また「やれウオチ板逝け」「やれ難民板逝け」って
変な議論になる前にチャッチャと立てたんだぞ?
950とった俺がこっちと言ってるんだから
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005231282/
こっちに移動だYO!
951名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 01:34
須賀原洋行10 よしえサンちと伊東サンち


今回も取材先は、この2軒のお宅だけ・・・。

過去ログ・関連HPは>>2-5らへん。
たぶんお祭り厨は漫画家S氏の作品を全く読んでないと
思われ。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 01:38
>>951だから何で先に立てたスレがダメなんだよ?
小一時間問い詰めたい。
内田サンちのスレも粘着だけどな(w
955名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 01:40
お祭り厨房の立てた勘違いスレは痛すぎて書きこめないんだよ
〉950
次スレがたったからこっちはsage進行なの?
>>955
スガ信者が立てたスレは奇麗事ばかりで書き込めませんね(w
958名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 01:42
>>957
書き込んでるじゃん。
ていうかどうして最近、みんなイイコになっちゃったわけ?
新スレが立った事だしこっちは消化、と
961名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 01:43
新スレまだ?
誰か立ててん♥
パソコン覚えたての厨房にとって、2ちゃんというのはそんなに
魅力的だったのだろうか?
>>961
お前が立てれ。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 01:44
ここは元々駄漫画を真面目に語るスレ
たまに大暴れする奴らがいるから勘違いされるけどさ
>>962
「けん」にとっては魅力的だったのだろう。
966 ◆zt30a6/E :01/11/09 01:48
初期に現われた電波信者は絶対に撹乱目的のネタ野郎だった。
悔やまれる。あいつに乗せられなきゃこんなに厨房が来ることも
なかったのに
>>966モナー板のマターリ系スレにワザと虐殺AAを貼って
住人同士の争いを起こしてた荒らしがいたけど
それみたいなものだったんだろうな
おいおいいい加減にしろよ信者さんよぉ!
そうやって真面目にレスつけてる振りして
新スレ作らせないまま1000まで逝こうって
魂胆だろ?
ハァー(ため息
ヨイヨイ(合いの手)
荒らし対策が発表されてから巨大AAの荒らしは居なくなったけど
幼稚園児並みの煽り文句でお祭りをおこそうとする(起きないけど)
厨房が増えたよね。
お祭り厨房も生き残る為に必死なんだな。
電波板逝けばいいのに。お望みどおり電波がいっぱいいるぞ。
エンヤートットエンヤートット!海はヨォ〜!
974名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 01:59
誰かちゃんとしたPart10立ててる?
>>974今日は無理なんじゃないのかなぁー。お祭り厨が貼り付いてるから。
まともなスレ立てても>>2-5に痛いレス挿入されたらお終いだし。
なるほど。
では寝るっす。
このまま1000取るかな?実は1000取った事ないし。
さーてカウントダウン開始!!!!
979!
おやじの海か?

とか、ネタの応酬してる間に1000いったら悲惨だな。
その時は各々検索するしかないか。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 02:03
>>975 同意。
>>929の立てたスレはどうしてダメなのかきちんと説明してよ!
内田サンちは内田サンち。よそはよそ、うちはうちでしょ!
984名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 02:07
>>975
それもそうだな。オレももう寝る。
眠い・・・・。
>>984
逃げるんですか?あなた小学生みたいでかわいいですね(笑)
>>982
マジレス。
題名及び1の内容に他の発言者が同意できなければ、
それは統一スレッドとしての存在意義をなさない。

確かに追い詰めたい人もいるだろうが(w
現在このスレにいるのは
そこまでしたくない連中が大半だろうからな。

従ってその大半の連中が支持しない以上、
後続スレッドとしては認知されない。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 02:09
975=981=984

ジサクジエン痛いね(w
989名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 02:11
>>987

>そこまでしたくない連中が大半だろうからな。

どうしてそう言い切れる?すでに立っているPART10を支持している
レスだって多い。反対派は信者のジサクジエンじゃないのか?
990名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 02:12
あっち行きたきゃ、勝手に行けばいいのに。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 02:13
>>987のような常識ぶった奴らがこのスレをつまらなくしたんだと
思わない?昔のノリが懐かしい。
ていうか、スレが2つ存在しちゃダメでしょ。あっち削除依頼だしたら?
内田スレみたいな叩きがどうしてここじゃダメなんだよ!
>>992お前が出せや
995名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 02:16
>>992
放っておけば、勝手に落ちていくでしょ。
996987:01/11/09 02:16
>>989
支持しているなら向こうのスレに移動してるだろうよ。
君もここを埋めることに血道を上げてないで、
せいぜいあっちで自作自演したまえ。

俺はこれ以上片棒を担ぐ気はないから寝る。
ちゃんとしたPart10は気が向きゃ誰かが立てるだろ。
気が向かなきゃ誰も立てない。
需要がなかったってことで。

明朝以降は各自検索して探せばいいな。
おやすみ。
>>995

※漏れの予想※

電波が必死でスレを上げつつけ、後発のPART10の削除依頼を
出しまくり、うっとうしく誘導しようとしてしばらくPART10が
2つある状態が続く。
ま、ネタ切れ気味だし正直飽きた。
999!
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 02:21
電波は一人ぼっち。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。