銀牙伝説WEED大予想PART3−チビの名は哲心!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1井口
前スレが900を越えたので新スレを立てました。
過去スレ
PART2
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/994501930/
PART1
http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975469316.html
銀牙伝説WEEDのこれから大予想 @piza
http://piza.2ch.net/comic/kako/970/970049124.html
2井口:01/10/07 08:01
とりあえず現在の作品の故犬
スミス死亡確認(戦死)
ジョン死亡確認(戦死)
中虎死亡確認(原因不明)
ホイラー以下4匹ジェロムの部下死亡確認(戦死)
レフティ・トミー・ロッシ死亡確認(戦死)
ブルー死亡確認(交通事故)
ジェット・スピード死亡確認(処刑)
レニー死亡確認(病死)
3井口:01/10/07 08:06
「ウィード」現在の状況
1.銀―法玄に拉致監禁されている。予断を許さず。
2.マーダ―S(実はスナイパー)復活
3.ベン―ボケ進行中
4.奥羽陥落。玄婆占拠。時雨が陸奥に援軍を要請しに。
  どう動く?赤目・黒虎?
5.味方になるのか哲心?そして明かされるスミスの最期の言葉
4名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 15:08
結局名前が明かされていないコリーはウィルソンと無関係なのかな?
5名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 15:45
ウィルソンはあの時点で子持ち(死亡済)だったからね。
それよりWEEDたちの群れでジェロムと親しげな雌犬が気になる。
いつの間についてきたんだ。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 15:46
>5
それってもしかして麗華のことじゃない?
7名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 15:59
>>2
×ジェット・スピード
○ジェット・ミサイル
8いずれ来る(?)であろう展開…:01/10/07 16:28
ウィード「麗華、あんたはここに残ってくれ」
麗華「ウィード…」
狂四郎「テルを頼むぜ、お腹の子もな」


…ダレノコデスカ!?
身に覚えのある奥羽軍団の数は恐らく…
9名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 17:58
>>4
前スレでも解明されていませんでしたよ。
気になります。
10井口:01/10/07 18:04
>>7
スマン。間違ってた。新スレへのリンクも間違ってた。本当にスマソ!
11井口:01/10/07 18:08
ついでに今後の展開を予想してみました。
1.黒虎華々しく散る。
 次世代犬(候補はメル)をかばって死ぬ。
2.哲心仲間入り。
 その代わり奥羽軍団は何か犠牲がある。
3.四国の武蔵かその血縁が仲間入り。
 その後法玄との決戦へ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 20:28
>11
現状の黒虎はレジェンドの中で便の次に哀れな存在だ。
あ、如月もちょっとボケてそうだったか(藁)。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 20:56
マーダ―Sを見てドラゴンボールのタオパイパイを思い出したのは
俺だけではないだろう。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 21:37
>>12

そうか?
黒虎は良い方だと思うが。
むしろやることなすこと裏目ばかりの
赤目の方がかわいそうだ。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 23:02
ボケた便に長年連れ添うクロスこそかわいそうだ。
16:01/10/07 23:27
長男だから引き取るか…痴呆親父。
譲二に押し付けようかな…ぼそぼそ
17譲二:01/10/08 00:06
ミニーみたいに川に流しちゃおうぜ。
18如月:01/10/08 00:08
ワシは如月ハニーじゃ。早くじいちゃんに狂牛病の牛の一番やわらかい
所を食わせてくれ。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 09:27
ジョンが最初に法玄とタイマンで勝負したとき勝ってれば良かったんだな。
ジョンはきっと自分が勝てば、法玄側が瓦解すると思ったんだろう。
ちょっと話古すぎたかな?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 14:57
赤目はスミスの最期の言葉の謎を知っていそうだったが・・・。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 18:30
ゴラクの巻末の応援のお便りコーナーでWEEDの話題がここのところ全然ない。
ファンレターの多さではたぶんダントツだと思うんだけれど(人気もそうだけれどファン層が)
他の作家に気を使っているのかな
ちょっと前は毎週WEEDの応援レターがあったから。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 19:45
>>21
話の展開が停滞しているからじゃないか?でも、次号あたりは
中虎Jrネタと哲心ネタがありそうだが(あと、ジェロム)。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 13:12
定期age。
ところでここでも話題にあがったけれど凶四郎を引き取った旅の犬って武蔵だよね?
一匹でイノシシをしとめる実力、
銀牙の中の台詞で「わしは全国を旅する闘犬、お前達のことも聞いてる」みたいな台詞あったし。
武蔵の子供だとしたらちょっと落ち着きすぎてるし。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 15:03
>>23
武蔵丸だろ
25:01/10/09 18:34
>>21
そう?最近は結構話が流れてる気がするよ。哲心も出てきたし、
スミスの謎も明かされようとしているし。面白くなってきたと思う。

>>23
ん?「全国を旅してる」から武蔵が滋賀にいてもおかしくないって事?
としたらそれは違うでしょう。単に闘犬だから、飼い主と巡業(?)で色々
まわってるって事で、武蔵が旅をしているわけではないのでは。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 20:32
>25
WEEDの世界での飼い主というのは
1.気が向いたら戻ることができ、当たり前のように以前のように愛してくれる。
2.怪我や病気をしたときに戻れば治してくれる。
3.死体を持っていくと丁寧に埋葬してくれる。
と言う存在です。
なので武蔵は飼い主と旅をしていても自由を満喫できます。
それに滋賀で巡業があったかもしれないし。
27:01/10/09 20:44
>>26
4.犬の自由を妨げることはできない(だっけ?by大輔)

な世界なので、出奔も自由。でもいくらなんでも闘犬
にまでそれを適用されたら大変だ。恐いって。
28佐助:01/10/09 20:59
>>26
4に激しく同意!
29名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 00:37
WEEDたちにダルメシアンが仲間にならないかな。
101匹くらい。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 01:46
「ダルメシアン一〇一天王見参!!」
31名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 03:05
九州、四国、北海道勢は?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 03:19
北海道は出るかもしれないけれど
今さら九州四国はないんじゃない?
仲間を集める、地元だから任せろと息巻いた影虎と剣も結局兄弟しか連れてこないで
合流しちゃったし。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 11:31
事件は会議室で起こっているんじゃない!
事件は玄婆で起こっているんだ!!
34時雨:01/10/10 16:41
>18
目食う?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 21:35
>>31
北海道勢は自分たちの方から参戦してくると思います。
前作でも白狼が部下たちを引き連れて奥羽軍団に加入しましたし。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 22:19
>35
前回は熊が相手の聖戦だけれど
今回は北海道から見たら犬同士のなわばり争い。
参戦する理由がない。
37;白狼:01/10/11 00:55
>>30
俺の片腕を奪ったのは貴様か?ウリャーツ!
とっつかまえて一寸刻みにしてやる!?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 04:45
コミック派の自分ですが、先週のゴラクを少し立ち読みしました。すると、なんと!熊が出てるじゃないですか!
 しかし、銀牙の頃の迫力はもはや・・
39法玄:01/10/11 07:51
北海道? どこだそこ。
四国、九州? そこもどこだ?


法玄は流石に本州以外は狙っていないだろう、部下を見る限り荒海に飛び込む度胸のありそうなヤツがいない(法玄はいきそうだけどなw)
40名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 14:22
犬語って世界共通なの?
狼語と犬語は共通、犬語と熊語は会話不可能って設定だったよね。たしか。
ジョンは飼い主と世界中狩りしてまわったはずなので
海外の猛者と知り合いだった可能性はある。
>40
日本から海外へ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 18:12
>>36
白狼が亡くなっていれば単なる犬同士の縄張り争いでしょうが、
白狼が生きていればかつての仲間の危機を救うために奥羽軍団に加勢すると思います。
白狼は義理堅い漢ですよ。
縄張りっつったってニオイ付けはどうすんだゴルァ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 22:57
ネタばれしてぇよぉ・・・
45法玄:01/10/11 23:16
>44
明日まで待ってくれyo!
46名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 23:31
>>45
ああ、もちろん君と○○○が実は×××で、それが元で
スミスと哲心が△△△だったなんて、明日まではとても
言えねぇよ。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 10:33
もう話していい?
ここでテリーの話持ってくるなんてさすが!!
今四天王の話を持ってきたのも計算の上か?
それにテリーってチビをかばって死んだカタチなんだよね。確か。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 11:58
テリー好きだったYO!
ところでベム説得の為に列車に轢かれそうになった小隊長ってだれだっけ?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 14:26
発売日age
50名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 16:48
>48
燃え尽きぬまま死なねばならない無念さに血の涙を流した漢・・・
「グレート」です。

何本かの糸が本格的に絡み合ってきた感じですねぇ〜
一応確認したいけど、ネタバレが嫌な人って居るの?
今までも入手した人から書き込んでたけど、誰も文句を言わなかったし
奥羽って恋愛禁止じゃ無かったっけ?
ベンとクロスの時 リキが禁を破ったみたいなこと言ってたような・・・
ま いいけど テリーに免じて無かったことにかな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 23:59
ハッ!52さん鋭いね(笑)忘れてた!
来週はウィードが哲心にスミスの偉大さを説いて終わりか
54名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:03
個人的にはネタバレ歓迎です。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:08
俺は金曜朝まではネタバレしないで欲しい。
わがままかもしれないけど、頼む。
5652:01/10/13 00:34
>>53
どうもどうも
スミスの偉大さを説くのはどっちかっていうと ジェロムの方じゃないかな
心酔してるみたいだし

ちなみに ネタバレは 俺はオッケイ
ここのネタってほんとにネタっぽいんで わりと あれマジなん?
って感じなので
それに ここに来てる人達ってわりと上手くネタバレさせてるし
55さんにはスマソなんですけどね
57名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 02:28
>40>41
外国遠征なら南極なんてどう?
そんでWEED達取り残されちゃうの。
58:01/10/13 02:58
>>51
一応金曜の朝までは我慢。

>>53
 WEEDにせよジェロムにせよスミスの最後を哲心には告げるだろうけど、
だからといって哲心の誤解が解けるわけではないんだよね。実際に
真実を知ってる人が他にいればいいんだけど。当事者達は死んで
しまっているから。
>>58
取り残される2匹は誰?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 14:20
スミスの過去については作者は計算しないで話を進めているように思えるが
61名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 16:58
あれだけ伏線張って引っ張って置いて考えてなかったらすごいけど。
「計算してないのでは」と思う方もすごいな。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 18:39
幼児虐待に続いて「嫉妬に燃える女の妬み」か・・・。
なんか濃い話だな。どうしたんだ高橋先生・・・?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 21:32
そして最後は高齢化社会問題か?あれ、既出だっけ便で?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 23:11
>>61
伏線は、今週で語り尽くしたと思うが
65名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 20:17
ジェロム萌え
66名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 20:35
大輔VS玄婆希望
67スミス:01/10/14 21:08
桜さんを必死こいて探していたんだがGBのバカ野郎を助ける為に片足を失っちまった。
銀を裏切るつもりは無かったが助けてくれた人間の隣の家の女がクロス似でよ。
どうやったら俺のものになるか考えてるうちにあっという間に月日が流れてしまってよー。
ハッハッハッ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 21:26
今日シローを助けたのは1巻に出てきた土佐犬です。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 22:05
>>67
自分がスミスと同じ立場だったら同じことになっていたかも・・・。
70奈々真保@お腹いっぱい :01/10/14 23:30
>>47
同意。
テリーの回想シーンに何気なく凛々しい如月や可愛い哲心も出てたしね。
>>53
スミスより哲心の方が偉大だと思うのは俺だけだろうか・・・
あとスミスの裏切りは哲心の裏切りより前だったんだね。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 03:31
しりー。
72モス:01/10/16 06:43
顔の上で小便するなYo <<哲心
73名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 18:02
保全age
74名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 20:19
で、今週はどうだったんですか?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 23:42
改めて一巻から読み直すとかなり矛盾してるよな〜
スミスが始めてウィードにあった場面とかさ・・・
76名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 23:45
でも犬の年を別にすればかなり矛盾は少ないマンガだと思うよ。
ドラゴンボールやキン肉マンやジョジョに比べたら圧倒的に少ない。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 03:19
不死身のマーダー”S”age
78名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 16:39
>>76
それは言えてます。
キン肉マンはどのシリーズが一番謎が多いのかが話題になったぐらいですから。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 17:37
…こんだけ引っ張って結局それかよ…哲心
80名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 20:49
>79
頼むから明日の朝まではネタバレは勘弁してくれ。
ホントに頼む。
切に頼む。
81名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/19 03:27
俺からも頼む・・・
熊本は今日発売なんだから・・・。
なんか あっさりとした展開だったね
まぁ 解り易い伏線なんだろうけど
しっかしスミスは今や一番の英雄だな
83名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 18:06
いや、私は楽しみにしてるんだけど。ネタバレ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 19:04
そうだよ
ネタばれやだったらこのスレ木曜日は見ない日にすれば
85名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 19:16
ageざんすよー!
86Y.M.O:01/10/19 19:16
 もーっとひねった展開にしてくれたら良かったんだけどなー。高橋センセも一直線な性格みたいだからひねるよーな複雑な展開は思い付かないのかね。
87ロケット:01/10/19 20:56
次に来る敵はハスキー犬兄弟 右近、左近だyo!
88名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 22:01
西に行こう!って言ってるときの
ロケットの顔がかわゆい(・∀・)!!
89名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/20 00:18
ロンリーロン、相方の甲斐犬、シオン、ジャスティスのメンバーが仲間に加わるそうです。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:23
>>87
右近、左近って雷牙の分身(弟?)の名前じゃなかったっけ。
そういやあの技は一体どんな仕組みだったんだ…
91名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:54
それを行ったら、俺は未だに臭突槍抜刀牙がどういう技なのか分からないぞ・・・
9289=黒:01/10/20 02:02
>>91
突槍だけに、やっぱ元々槍の腕で突く技なんでしょうな。
となると継承者は無条件で片腕槍化しなきゃだね。でも、
無痕牙もサンダーウルフと刺し違えた時には片腕が槍化
してたので、あれは完全に襲の技なんですけど…がいしゅつ?

撃の技とかぶると言われてたけど、あれは外部よりむしろ
内部からの破壊を目的とした拳法である…のは北斗神拳。
>>89
相方の甲斐犬って名前がブルだからなあ・・・
94名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 18:44
今週ゴラクでてるよね?チキショー!どこにも置いてねぇー!
誰か文字バレして。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 19:03
>>94
要約すると…

スミスは桜を探す途中、GBを助けることで右腕を失い、生死の境を
彷徨った上、2ヶ月ほど動物病院に収容されてしまった。…のが理由。

哲心は衝撃を受けながらも、仲間にはならず。一行はロケットの部下
をかき集めに西へ。

というのがあらすじかな。これ以上でも以下でもないさな。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 20:41
95の続きね。
そして「嘘だと思ったら奥羽の牙城に行って見ろ」という
ジェロムの言葉を信じて奥羽の牙城に向かう哲心。
ところが牙城は今や玄婆の砦
「だまされたっ」
哲心は失意のうちに命を落とします。
97長老:01/10/20 21:07
哲心が抜けたぞぉぉぉ!
もはやアヤツは甲賀ではない、殺せ、皆のものっ!

抜け忍の名を背負った(背負うかな?)哲心、今牙城へっ!
9896の続き:01/10/20 21:52
そして哲心の死体を見つけた便は誰だかわからないまま、井口家に死体を
運び井口さんは哲心の死体を埋葬します。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 22:25
>>96
 40点
>>98
10点
井口さんに埋葬されるネタはもう秋田。
100:01/10/20 23:19
哲心は現場ごときに殺られるようなバカぢゃないYO
某黒虎毛の老犬とは違う
101こんな展開は嫌だ!:01/10/20 23:33
和歌山だけが領地ではなく、紀伊水道の向こう四国まで制定し
闘犬含む1千の部下を持っているロケット。
そして子持ちのロケット。
ロケットの妻に何故か嫉妬されアルプスに旅立つ(何者かの仔を宿した)麗華。追うGB。
or
次の大敵…紀伊水道を渡りやってきた闘犬くずれの群れ。

冗談はさておき、ロケットの部下の中には法玄に逆らうのを拒むのが少なからずいるかも・・・。
ロケットは見方によっては兄弟2匹を見殺しにしたと勘違いされかねないだろうし…。
最低でも部下は6匹程度は欲しいところ(^^;新キャラ増幅防止のため、奥羽謎コリーのようなタイプの名無し犬可。
102Y.M.O:01/10/21 15:17
 奥羽軍+如月勢、勢いあまって、不測の事態で玄婆殺害or死亡。法玄が激昂して銀殺害?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 16:37
>102
玄婆の死にも動揺しない方が法玄の非道ぶりを強調できると思うけど。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 17:52
黒虎に見せ場を与えて欲しい。このままじゃ単なるアホキャラだし・・・。
105GB:01/10/21 21:17
ヒロのキャラが登場当初の方が良かったと思うのは俺だけ?
ヤマトとハヤテを仲間にしないとダメダメなのよ。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 00:57
銀以外にも法玄に捕らえられてるレジェンド出てきそう。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 00:57
>107
レジェンドって言うなーッ!
109GB:01/10/22 02:25
スミスのおやっさん、死んだ時と動物病院に入院してた時の
切断した足が逆っすよ・・・揚げ足とってすんません・・・
110名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 02:27
とりあえず現在生存確認されているれジェん度?の戦力

銀>>哲心>>赤目・黒虎>>>如月>>>>>>>>>>>便

今後登場が予想されるれジェン度

武蔵、白狼、ウィルソン、ジャガー、グレート
111名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 02:30
年齢的に一番可能性高いのはジャガーかな?
モス並みに太ってたりとかして・・・
112名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 06:28
モスの住んでた霞岳は甲斐三兄弟のナワバリの近場にあったから、ジャガーが仮に霞岳のボスとなっていたら黒虎が双子峠に行く前に声をかけたのでは…?
もしくは戦力外通知(ヒデェ)か。
他のお山に引越ししたなら出る可能性あるかもね(藁
113名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 14:38
凶をイノシシとの交換で引き取ったのがジャガー
114名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 15:04
モスは確か奥羽に残ったハズだよな。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 20:18
116名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 20:28
↑ウィルステンコ盛り!
117名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:36
ところで12巻はいつ発売されるのかな?
ちょっと遅れてない?
118名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/23 00:43
(突然でスマソ)
最近妹に「絶対ハマるから読んで」と
“銀牙”と“WEED”をまとめて渡されて見事ハマった・・・
それ以来、他の高橋犬漫画も読み漁り
今まで見向きもしなかったゴラクの発売日が毎週の楽しみとなった(藁
当方女ですが、同じく女性でハマってる方っていらっしゃいます?(結構いたりするのかな)
119名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 01:36
>118
女ですが、何か?
「銀牙」の赤カブト編が一番好きですが、毎週ゴラクも立ち読み(藁)してますよ〜。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 09:10
>117
12巻は11月のはじめのはず。うろおぼえだけれど7日あたりじゃないかな?
121おんな:01/10/23 10:22
この漫画は女性に人気がある
122名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 12:54
ウィードは思っている以上に売れているよ。
全スレに出ていたけれどウィード外伝のオビに「ウィード450万部突破」と書いてあった。
その時点でウィードは11巻まで。
既出だけれどバガボンドは11巻までで1800万部 。バガボンドの1/4を売り上げている。
もっとメジャーな雑誌なら今の倍は売れていると思うけれど。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 13:12
「銀牙」文庫版を立ち読みして、赤カブト編スミスの「銀、俺はお前と一緒に死ぬ
んだ!うおおお!」のセリフに10何年ぶりに萌えた。
 周りが銀だのジョンだの赤目だの騒いでた頃に一人寂しくスミスに萌えていた
小学生当時。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 19:56
>123
禿同! あのシーンはマジでイイ!
450万・・・
良かったなよしひろ、またスーパーカーが買えるぞ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 22:14
>123
激しく同意
スミス最高、
最近文庫出てるの知ってまた読み始めました。
小学生当時、大輔が懐に小犬の銀を入れてスノーモービルに
乗ってるのを見て、一人で憧れてました。
で、親にスノーモービルが欲しいと言ったら代わりにスキーに連れていかれ、
犬が欲しい、秋田犬かシェパードが良いと言ったら何故か文鳥を
買い与えられました。

このスレ見てジョン死亡を知り、コンビニで8巻買ってきましたが
泣きそうです…ジョーーーおおおおん
128名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 23:44
最近、ジョンに憧れシェパードを飼おうか思案中。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 00:04
>>128
中身もジョンみたいな犬だったら飼うのも真剣勝負になりそう。
紅桜
スミスが死んだときは自分の飼ってた犬が失踪した時より悲しかった。
GBじゃ役不足
132おんこ:01/10/24 01:00
おとこでもおんなでもありませんが何か?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 01:40
>132
ヒロに取られたの?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:19
>128
私も同じ事考えてた(藁
私が好きだなって思ったキャラがみんなシェパードなんだよね
ジョンはもちろんジェロムしかり、ジャーマンしかり・・・
ヘンリー三世萌え
136Y.M.O:01/10/24 16:22
 G.シェハ゜ート゛勢揃い!壮観だ!よく頑張った!感動した!byアホ小泉
137名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 18:24
譲二、関西に近づくにつれお礼参りにビビる。
ヒロ、備前に近づくにつれお礼参りにビビる。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 18:26
139128です。:01/10/25 01:11
実は赤目も好きなので、紀州犬かシェパードどちらにしようかマジで悩んでいます。
思い切って2匹とも飼うか!
140名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 01:16
雷花剣やらせてみたいなあ。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 02:18
紀州犬って簡単に手にはいるの?
近所に甲斐犬飼ってる人はいたけど。
これからのウィードの展開考えるとシェパードがオススメだね。
動物のお医者さんでハスキーブームが来たように
ウィードもペットブーム起こすかな?
昨日10巻を読んだけど、マーダーSを見て
トラウマになりそうだった。
じっさまの「リキ、ワシを食え…」よりひでーと思った…。
143問題もありそうだが:01/10/25 02:34
ttp://homepage2.nifty.com/kisyu-ken/sub6.htm
紀州犬の子犬販売してます(売約済み)別ページに価格が書いて
あったけど、最低8万円からだそうな。
ttp://www.wan-land.com/wan/kakaku.html
他の犬種はこのあたり。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 03:16
動物のお医者さんでハスキー犬ブームが起きた時、
安易な気持ちで飼って面倒見れなくなって捨てる人が
増えたり、近親交配で馬鹿な犬が増えたりしたって話を聞くと
シェパードブームなんて起きて欲しくないな。
でも興味持ったのでペット板覗いてみたけど、シェパードやボルゾイって相当
飼いにくいみたいだね。読んでてちょっと怖くなった。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 03:20
ttp://village.infoweb.ne.jp/~misery/roots4.htm
オーストラリアンシェパードだからジョンやジェロムとは違うっぽいけど
賢い分大変らしいね。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 03:25
>145
画像見たけど、シェパードなのにシェルティーや
コリーっぽい外見なんだね。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 03:29
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/pet/992997870/l50
↑ペット板のシェパードスレ。
148:01/10/25 15:25
ではネタばれなぞ。

…処刑、もぐら
149名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 16:13
処刑!? もぐらっ!?
法玄サイドか奥羽サイドに密偵がいたのかっ!?(ドキドキ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 16:18
祝!○○○○の息子登場!!待ってたよ〜
親は健在か気になるところ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 16:25
もぐらで連想されるレジェンドは1匹だけ。
奴か?
>>151
通称ダスキン、ガリバー
153名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 16:55
>>150
当然、グレートだな
154名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 17:38
>>152
オリバーの息子ってワケだな。
でも、ダックスフントの処刑って。。。
なんだかソーセージを包丁でストンと
切る様なイメージが。。。キャンキャン
155名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 17:44
銀牙伝説WEED FAN HPの壁紙が、何だか自然の中(一応季節感はあるのだが)
を犬達が走っている絵ばかりでちょっとアキタヨ。
もっとNo.002,007の様なストーリー性のあるものが欲しいなぁ。
156佐助:01/10/25 18:22
俺よりチビ助が登場するってぇ!?

俺の女性ファンが流れたらドウしよう…(佐助ラブリーな女性はいるか? ダックスは結構男女共に人気でそうな予感…)
ラッシーは出てこないの?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 23:36
今度こそスナイパーは逝っちまいますか?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 23:52
>>158
Sの半身は既にロケットエンジンが搭載されております。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 23:54
犬の肉ってうめえのかなあ?
161134:01/10/25 23:54
>139
私も何気に赤目も好きー!あなたとは気が合いそうね(藁
紀州犬&シェパードって飼うなら、いっそのこと「熊犬」も・・・でしょう?(藁
162名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 23:55
狼も飼え
163128です。:01/10/26 00:09
>161
合いそうだね。
熊犬か〜、飼うスペースは問題ないんだけど世話が大変そうだよ。
こちらは北海道なのでかなり山奥に行けば熊と会えるかも、3頭いたら戦うかもしれない。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:10
狼って飼えないんじゃないの?
ほとんどの種類が保護動物になってると思うが。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:20
狼犬なら問題ないのでわ?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:37
狼少年でも問題ないのでわ?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:39
ネタにマジスレしないでくれ
166笑った。もうダイスケは出てこないのかなあ。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:46
>167
ウィードに助け出されたもののズタボロの銀は、ダイスケの元へ。
そして、彼の腕の中で息を引き取ります。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:51
それはありだな。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 02:00
いつだってマジスレです
171名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 02:21
メルは全開だった
黒虎の慟哭が耳に残ってる・・・
173名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 06:09
最近人間出てこないよな…。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 09:11
>173
甲賀犬に助けられた村人が最後か?

今週は泣き所満載だった。
特に黒虎と昭治。そして話も一気に広がりを見せた。
ウィード面白すぎ。こんな面白いのに作者ほとんど休載しないのもすごい。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 11:14
赤目裏目りすぎ。
アカカブトの頃の切れ者っぷりが無い。
便の耄碌ぶりも、見ていてつらいです。

黒虎は、アカカブト・狼編の頃から、好きだったが、
今回も身内が死んでしまって、ホント気の毒。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 11:21
昭治おぶってる黒虎に泣いた。
ちょっと菅原文太とイメージがかぶった。
177Y.M.O:01/10/26 13:19
 奥羽の習慣よろしく中虎の息子達も即身仏化だ。四体も増えてワキャワキャ。ついでにSも。
178Y.M.O:01/10/26 13:30
 中虎って前作では全然いいとこなし。WEEDで何時の間にか死んでるし、子供もほれこの通り。中虎の系譜復権を作者に要求する。「全国の中虎親派よ、団結せよ!byレーニン」(センター試験にでるよ♪)
179名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 13:34
モグラって名前はちょっと可哀想かも。
ど根性ガエルのゴリライモの子分思い出した。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 13:35
YMOってちょっと電波?
181Y.M.O:01/10/26 13:41
 法玄が広島から200来るなんて言っていたけど、確か広島の方(光長)に奥羽が使者(スミス)を送れなかったので、それで気分悪くして法玄側についたのかな?
182Y.M.O:01/10/26 13:47
 Y.M.Oって知っていますか?70年代です。
 昔、坂本 隆一がいたテクノハ゛ント゛です。
 今日はコメントが多くなりすいません。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 17:57
モールのキラキラお目々が何ともイイ。

「ウオォウォ〜〜〜(泣)」と地に伏して泣いている黒虎の足付きにちょとワラタ。
184モール:01/10/26 18:44
みんな、よろしくね★(人気bP目指すぜゴルァ―)
あの、それってマルクス&エンゲルスじゃなかったっけ?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 21:11
銀が「マーダーSを助ける」とか言い出さないか不安ダーヨ・・・
>>186
それ思ったけど
たぶん助けてもSは銀の事逆恨みしたままだよねきっと
Sが懺悔するなんてあそこまで来たらどう考えてもオカシイもの

でもたぶんSを 助けようとして
銀に懺悔して替わりにSが死ぬなんてなりそう
188名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 23:03
>>187
鋭い!!
言われてみると、すごいありそう。
今までの銀牙の展開を考えると。

ブルーしかり、ハイエナしかり。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 23:22
サンダーとレクターが大活躍という展開は?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 23:44
>>189
そういえば今Sが死んでしまえば
サンダーとれくたーはどうなるんだろうね。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 01:39
>>188
呪も忘れるな
192名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 01:43
やはりスナイパーには悪役のまま散ってもらいたい。
このままみみっちく死んでもそれはそれでいい感じ。
かなり小物っぽいところあるし
193名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 06:14
Sの弟子はレクターとサンダーの他にもいそう(レクターとサンダーが一番弟子だから)
ドーベルマン軍団がかけつける…?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 21:34
黒虎「わしが十年若ければ・・・。」って老いを自覚してるのかな?
便は役に立ちそうもないし・・・。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 00:10
H市のSで銀牙全部借りてる奴は早く返してくれYO!
漏れも見たい。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 15:00
銀は脱出しないだろうな。ところで広島って打倒垢カブトで
男を集めたとき無視されたエリアじゃなかった?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 16:26
ヒロは広島出身だっけ?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 16:50
銀が脱出しちゃったらWEEDが仲間集めてる
意味なくねえ?
銀助けるために仲間集めてるんだろ?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 17:45
>>198
ていうか法玄放っておくわけにはいかないし、そもそも奥羽も
現場に占拠されてるんだから…
200名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 17:57
唐突に思ったんですが・・・モールが生き埋めになっているSのところまで
銀の指示で穴を掘り進めるってのはアリ?
どの程度の速さで穴を掘れるのかわからんけど。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 18:16
>>200
Sを助けるとか言い出して逃げられないと言う展開の方が、有り得る
202ポチ:01/10/28 19:47
それにしても次号は銀とモールの会話で始まるのか奥羽の展開か、
陸奥なのか、ウィード一行なのか全く読めない。いつものことか。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 21:16
>>201
有り得る有り得る、
銀・・・いや、あの作者なら・・・

>>202
いやSの処刑シーンからかも・・・
204名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 21:41
マーダーSは2度死ぬ。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 21:46
方言はこれでもかというくらい鬼畜だが,
WEED達はそれでも殺さないのだろうか?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 21:58
いや、殺すでしょ
最後は銀から抜刀牙授かって
方言の首スパーンって・・・
207fuzi:01/10/28 22:17
>206
最期はトラックに轢かれて・・・。ってブルーか。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 00:41
限りなく事故死に近い予感
あの怪物のように
209名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 00:54
銀・・・せめて死ぬ前にスミスの最後の言葉を受け取ってから死んでくれ
(既に銀が死ぬことを確信してるのは漏れだけ?)
210名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 01:00
いや、大輔のところで死んでくれ。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 01:09
最後はじっさんといっしょに…
212名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 03:25
最後に銀の無敵の強さを見たい。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 04:28
ジェロムって哲心より弱いの?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 05:12
>>213
取り合えずそうらしい。
ただ洞窟内でやりあった時はジェロムが万全じゃなかったので、実際の差がどの程度かは不明。
215法玄:01/10/29 05:19
いっそ、奥羽軍団返り討ちってのはどーよ!?
216Y.M.O:01/10/29 13:17
 玄婆人質、「目には目を、埴輪ハオ」
 >銀はSを助けるがSは瀕死状態。銀に見取られて最期まで憎まれ口たたいて死んだ方がカッコイイじゃん。
 >安芸国(広島)ってスミスが桜のエヒ゜ソート゛の時に行くはずのとこじゃなかったっけ?法玄側に周ったということは、使者が来なくて気を悪くしたのかな?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 13:32
それよか、占領された城のリキの遺体が気になる
218名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 14:15
それより、リキの遺体がいつまで犬の姿を保っていたのか気になる
219 :01/10/29 14:44
ジェロムって何歳?
ストーリーの節々で、4年間の訓練云々とか、
5年前追いかけているとか言っているから、結構な年なのかな?
(4年、5年があっているかわからないけど)

個人的には、若くあって欲しいと願う次第です。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 18:01
>219
ウィードの犬たちの歳に関してはもう何も言わないでおこうよ。
作者もここまで長くなるとは思っていなかっただろうし。
きっと年齢設定の甘さを死ぬほど後悔してると思われるので。
そうだよね。スミスが15歳なのにクロスが21歳って違和感あるし。
スミスは年上が好きなのか。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 19:17
クロスって21歳なの!?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 20:58
今のクロスって人間で言えば変に色気づいてる婆さんみたいだな。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 22:20
>221

え?てことは赤カブト編の時のスケコマシなスミスは産まれて1年未満だったの?
1歳にして班長を務めるとは…恐るべしスミス。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:17
>222,224
前作で「クロス8歳」となっていたので+13で現作品では
21歳。WEEDの1巻でスミスは15歳となっていたので
赤カブト編では…
226名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 08:39
犬の年齢は1歳=1年ではないので1年=4歳とした場合はクロスは2年+13年、スミスは4年+13年
とフォロー入れたいところだけれど
赤カブト倒したときに
「赤カブトにとってかわり正義の王者がここに誕生した銀満一歳」
と言っているんだよなあ。
あのとき生後1年くらいたってるんじゃないかな?
220の言うとおり犬の年齢のことは言うのやめておこう。
227Y.M.O:01/10/30 19:17
 でも、旧作のキャラの体力が落ちていることは確か。シ゛ョン(涙)、黒虎、クロスしかり。ヘ゛ンなんて戦えるの?奥羽に来て生気が蘇ってるみたいだけどこんどこそ危ないんじゃない?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 19:45
>>225
スミスは赤カブト編では2歳ですよね。
後、赤虎が4歳、紅桜が10歳でリキが8歳は作中でも出ていたので確実です。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 21:23
tp://homepage2.nifty.com/With/nenrei.htm
犬の年齢表なるものを発見。
赤虎は30歳そこそこで死亡か。若い身空で…
230最大の謎:01/10/30 21:29
大輔の年齢が謎。まだ、学生なんだろ?前作5年生。ってこたあ
今24歳?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 22:29
クロス21歳、96歳以上で激しくワラタよ。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:30
age
233その時、一筋の閃光が・・:01/11/01 00:50
俺的には抜刀牙より、リキが赤カブトの側近の首を一閃した
技の方が強いと思う(彗星牙ってのはどう?)

「恐ろしい・・俺はこんなやつと戦うつもりでいたのか」ジョン(談)
→うろ覚え
234:01/11/01 22:27
今週のネタばれ。

…手遅れ、奮起
235名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 23:09
手遅れだったとは。。。
WEEDでは、全然華々しさが無いよね>ギ○
236名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 23:33
>>233
あの技はたしかその後止まるために自分の身体を
木にぶつけなければいけなかったはず。痛い。
→うろ覚え
237名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 03:01
これは、あげといたほうがいいかな。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 17:38
>>237
同意。
239法玄:01/11/02 18:39
天上天下唯我独尊…ということでage。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 23:30
今日テレビにダイエット中の肥満柴犬が出てて
名前が銀ちゃん言うもんだから笑ってしまった。

ゴラク読んだが…いよいよなのか。
241名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/03 01:29
頼むから銀よ、死なないでくれ! 銀牙をまた全部読み直そうと思ったが、なんか
いやになってやめた。何も殺して世代交代させることもないのだが、死んじゃった
ら最近流行の過去の作品(ジャンプ)の続編のいくつかと一緒でつまらない。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 01:39
なんか目つきの鋭い銀は、違和感有りまくりです。。。
でも死なないでほしい!
243時雨:01/11/03 01:43
>241
うん。銀が死ぬのは、辛いね
ジョンが死んだときも本屋(立ち読み)で
泣いちゃったよ…
244名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 17:47
ぎん〜〜。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 20:29
ロケットの配下全滅の予感
246時雨:01/11/03 22:11
>245
ロケットの配下って?
なにそれ?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 22:16
>246
先週のゴラクでのロケットのセリフ。
「西へ行こうウィード! 和歌山には部下がいるんだ!」
よく覚えておらんがこんなセリフがあったのだ。
248名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/03 22:37
>>247
ロケットの部下達は、そんなに忠誠心があるとは思えません。
全員法玄になびいています。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 22:43
というか元々ロケットって法玄の配下みたいなもんだったじゃん♪
きっと裏切り者あつかいされるのでは?
250名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/04 00:01
銀がもし死ぬなら、ベンやクロスがイキテイル自体おかしい。
リンチにあったとはいえ、なんかナットクできないよ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 01:09
納得しなきゃ。しょせん漫画。作り話なんだからさ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 02:08
かもね
253:01/11/04 06:59
桜ァ〜散る散る散る散る泣く子(ウィード)も黙る〜〜♪
254名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 14:40
犬同士の戦いで大軍対大軍ってどうやって収拾つけるんだ?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 14:55
ジョンが死ぬ前に「ここに総大将がいたら、最後まであきらめるなと叱咤されるぞ」
と言ったのに、銀の諦めのセリフは正直萎え。
去年の今頃ジョンのピンチ(リアルタイム)は始まってたんだね。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 16:08
>>254
俺も結構気になってた
257名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 17:19
>>254
今まで唯一そんな場面があったのは流れ星時代のVS陸奥四天王
戦だけだしね。
258哲心:01/11/04 22:34
南アルプスに向かうべきか?奥羽に向かうべきか?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 11:34
>254

まず数の違いで相手を威嚇。最初それなりにやりあって両軍の力の違いを明確に
した後、最後は名乗りを挙げた大将同士の一騎討ち。
 名のある犬の首を挙げた雑魚犬は次から幹部犬に・・・と、源平時代の戦いっぽい
展開なのではないかと。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 12:10
>254
まず赤目がしびれ薬の付いたまきびし撒きます。
でも四天王の子や時雨が踏んでしまうので事態はドンドン悪化。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 22:05
>260
薬草取りにいかな!
262名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 19:38
>261
じゃあもう一度哲心と長老に逢えるNE!
263名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 10:23
あの長老って誰なんだろう?ただの雑魚キャラ?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 20:27
>263
俺は黒邪気だと思ってるけれど
ここではその意見は「センス無い」らしい。
>>264
センス無いな
266名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 23:03
>>263
魔矢ではないでしょうか?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 01:19
>>263
長生きしすぎて姿がかわったモスだよ。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 01:20
>264
どこいってもだよ。
キミ、恥ずかしくない?
269264:01/11/08 01:35
>265<268
はいはい。
ホントに違っていたらちゃんと詫びるから
黒邪気だったらちゃんと詫び入れろよ。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 01:38
>269
あえて大穴狙う君にちょっぴり敬意。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 01:44
ボクも黒邪気だと思ってるよ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 14:30
>267

 そういえば、前作中作者の愛を感じなかった霞岳の親子はどこへ?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 17:18
>>269
黒邪気は自分の運命に殉じたから
かりに生き残ってたとしても 銀達に恨みは持っているのは変

もう一度 原作を読みなおしてみたほうがよいと思う
274名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 17:20
全然気が早いんだが 次スレのタイトル候補として
「あれが陸奥の四天王 如月の仔だ!」
ってのを推薦しておく
275名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 17:55
>273
運命に殉じたから恨みを持ってない?
あの状況で恨みを持つのは当たり前だろ。
甲賀は全滅させられる、秘伝書は焼かれる。
もう一度原作(原作って?)読み直したら?
ただ哲心のことがあるからただ単に「恨み」なんて感情じゃなく複雑だろうけれど。
>>275
センス無いな
277:01/11/08 19:24
ネタばれ

…悪に魂を売った男、謎の大群
278名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 19:27
行く道行った種族として みずからの命で
すべてにケリをつけた 黒邪気の気持ちが読み取れないなんて・・・
279264:01/11/08 19:54
わかった、わかった。
どっちも聞く耳持たないんだからこの話題はいつまでやっていても仕方ない。
俺は276も278も読解力ゼロのバカだと思ってる。
でも276も278も俺のことそう思っているだろうし、どこまで行っても泥仕合。
このスレが荒れるばかり。
だからWEEDの中で結論がでるまでこの話題は保留にしよう。
間違っていた方がちゃんと男らしく詫びる。ということで。
280263:01/11/08 19:58
263 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/07 10:23
あの長老って誰なんだろう?ただの雑魚キャラ?
281263:01/11/08 20:01
↑この話題の原因をつくったと思うと
もうしわけなくってやってられないんですが
282名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 20:23
今回のネタバレはまるっきりわからん。
悪魔に魂?
大群は九州の法玄の部下?
WEEDは和歌山に向かっているから九州からの部隊と遭遇という可能性は高いけど・・・
山賊ビルの息子?
もし闘犬軍団だったらWEEDには勝ち目無しかも。
283262:01/11/08 23:48
263の発言を引き出してしまった者です。
この話題、ネタだと思ってたので軽々しく蒸し返してしまった。申し訳ない。

ネタばれを見る限り、今週から新展開か?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 01:16
銀が四国に渡った頃、闘犬となんとか互角程度には戦える犬。
ベン、モス、ジョン、赤目 甲斐三兄弟(ベンとモスは四国に渡っていないが)

WEED一行で闘犬と互角程度に闘える犬。
ジェロム・・・・だけか・・・・。
285闘犬軍団:01/11/09 02:05
そこをどけノラ公。
286263:01/11/09 13:50
>>262
263ですが全然気にしないでくだされ
ただ語尾に・・・・やってらんないんですが←って書きたかった
だけなので・・ちなみにここがお気に入り↓
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1003897827/l50
287哲心:01/11/09 14:20
わしの親父の名は黒邪気じゃなくて黒邪鬼じゃっ。
288哲心:01/11/09 14:35
その昔、剣や譲二がクロスのおっぱいを飲んでいたときに
私、腹の音を「ぐぅ〜」って鳴らしてしまったんですよ。
それで、みんなやクロスが「飲んでもいいよ」というので喜び勇んでしゃぶりつこうとしたら
赤目が止めるんですよ。まったく余計な事をしてくれましたね、と。

「来い坊主。獲物の取り方を教えてやろう!」なんて赤目は言うんですけどね、
私にとっては獲物はクロスの乳、それだけなんですよ、ええ…。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 15:40
俺がトラックの運転手なら棒を持って近寄ったりせずにとりあえず轢く。
だって野良3匹は怖いもの。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 18:14
12巻読んだ
単行本派だし面白かった!
正直ウィ−ドら若手より赤目たちのほうが気になる
陸奥の四天王が到着する頃に情勢がどれだけ変わってるか…
291名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 20:34
正直、狂四郎は失敗キャラだと思う
仲間になってもいまいちつかみ難いキャラだ
あと譲二をジェロムくらい活躍させてほしい、勿体なさすぎ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 20:35
トラック襲撃…銃を持った人間が出てくるか?
ウィード一行がとばっちりを受けないといいが。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 20:35
はぐれの譲二
ヤクザキャラっぽいところに期待!
ゴラクだし(w
294名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 02:53
今週は、みんながじゃれあってるのが微笑ましかった。
スミスとモスのギャグシーンを思い出したよ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 04:12
はぐれ譲二、剣、影虎、晴虎、信虎、どれが一番強いんだろう?
影虎には期待しているのだが・・・。
#全作から、甲斐兄弟萌えな漏れ。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 11:29
ジェロム=哲心>>ヒロ>>WEED>>凶四郎=譲二>>影虎=剣>>晴虎=信虎=ロケット>>GB=佐助

ジェロムと哲心は同等ぐらいだと信じたい。
問題は昭二と如月の息子達だよな。
ちょっと思い入れが入ってしまって影虎よりこいつらに期待してしまう。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 11:33
>296
昭治は死んでるって。如月のトコに行った中虎jrは時雨。

そういえば晴虎・信虎って影薄いね。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 12:32
ウィードのキャラはどれも弱すぎ。前作の敵キャラと戦ったら、
VS赤カブト軍団 マダラの壁突破できず、全滅
VS狼 魔界なんとか衆の前に全滅(名前忘れた)

もし、ホウゲンが仲間になっても、結果は同じと思う。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 12:36
>298
熊相手に闘ってるわけじゃないからね〜(w
最近の若者は弱くて根性がないという作者のメッセージでは?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 12:55
>>298
>VS狼 魔界なんとか衆の前に全滅(名前忘れた)
それ以前に、氷魔の力試しの時点で、うっかり全滅。氷魔もびっくり。
狼編始まらず。

 呪の手引きで樹海に帝国八犬士がなだれ込む。樹海の八犬士
全滅。霊魔はガイアによって処刑。クロスは呪牙の妾に。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 13:02
>>300
クロスもびっくり!(w
302名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 14:37
・・・なんじゃそりゃ!

ところで話変わるが銀の兄弟達は出てこないのかな?
何も訓練受けてないとはいえ銀の兄弟なんだからそこそこ
強いと思うんだが・・・
303名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/10 15:27
>>302
何も訓練していないので、そこら辺の飼い犬とあまり違いがないと
思われ。

銀牙の初めの頃(2巻だっけ?)でも、銀の足元にも及ばなかった
くらいだし。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 15:28
竹田のじっさまの訓練受けてないしね〜>銀の兄弟
305竹田のじっさま:01/11/10 15:31
>302
訓練しても駄目な犬は何をやっても駄目なんだyo!
自然で逞しく育っていないからとっくに死亡か老けていると思われ。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 16:49
結局の所、銀って実力的にリキを超えてないと思う。
銀ならどんなピンチもなんとかしてくれるぜってのがない。
ウィードにいたっては、さらにヘタレ。
世代交代ごとに退化してる。
やはり、竹田のじっさまは、ブリーダーとして一流だったな。

リキの親父=リキ>>銀>>>>>>ウィード
307名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 16:58
銀牙のアニメを全話持ってる強者はいるか?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 17:02
リキの父親って何か描写あったっけ?前作でだと思うけど。
でも銀とリキの比較は、狼編のある無しでも違うと思われ。



単純な戦闘力比較なら、

狼編あり銀>リキ
狼編無し銀<リキ

銀の全盛期の強さについては、ジェロムの回想くらいしか描写されて
ないけど、かなりのものでは。現在はともかく。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 18:22
狼編の抜刀牙って、どれが一番強力なのかね。

自分の中では
絶>滅>>>激>烈>>>>>>>>襲=乱>>>>>砕
のように感じるが、どうか。
310名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/10 18:43
>>307
持ってるよ
>>308
銀牙1巻に出てくる、チラっとだけ。
シロって名前で、赤カブトと戦ってる時に赤カブトに食わえられて
寿沢に落ちて死んだらしいYO
311310:01/11/10 18:46
>>306
そうかな?銀はすごく強くて、読んでても
頼もしかった記憶がある。
WEEDが弱いのは、同感。弱過ぎ。
もっと1対1の闘いをさせて場数ふんで、強くなるべき。
312310:01/11/10 18:49
ヤマトが加われば最強だね。あとの大群はいらないかもね。

ブーメラン殺法=絶 天狼抜刀牙はチョトかぶるけど・・。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 19:37
>309
俺は、霊魔が、風牙に対して使った技が、斬の抜刀牙だと思う。
したがって、最強レベルの抜刀牙を使う風牙を、はじきとばした斬が最強。

雷牙のは、呪が、才能ない雷牙を哀れんで教えたパチモノ
烈牙の竜巻>>>リキの光速アタック>>赤目の分身術>>
武痕牙の口から頭蓋骨飛ばし>>抜刀牙
315法玄:01/11/10 21:05
俺様の念動力(なのだろうか?)が最強yo! ムフフン♪
316名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 00:05
>>313
そういや確かにあの霊魔の技は斬の技だったのかも。考えたこと無かった。
でも同じ抜刀牙でも使う人によって全く威力が違うから、一概に斬が最強とは
いえないだろうね。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 00:09
>>314
烈牙の竜巻はある意味最強。軍勢同士の対決ではまさに敵無しだな。
でも竜巻に飛ばされてしまったとはいえ、あの千竜牙の組み体操も
ある意味恐るべき技であったことを付け加えておこう。
318闘犬軍団:01/11/11 00:36
ふん!ワシらにはかなわないさ!
319名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 01:05
>>307
銀河のアニメ、私、全話、標準で録画してあります。
今日、久しぶりに見たけど、やっぱいいですね。
「今、耳をすますと、男たちのドラマが聞こえてくる…」
熱いね、このアニメは!!
320名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 01:30
WEEDの12巻、買いました。
ゴラクの方は毎回読めなかったのだが、
哲心は何であんなに簡単にだまされたんだろ?
あんなにかわいがってもらっていたのに。

なんかショックだな。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 01:47
>>310>>319
やっぱり結構いるな。忘れもしない月曜日のPM7:30、部活からダッシュで
家に帰ってたよ。ビデオの録画持ってないけど、歌のサビだけは、何故か覚えてる。
あの頃は、コミックも360円だったなー。

年がばれるなこりゃ。 
322名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 01:55
漏れも主題歌覚えているよ。
いい歌やね。
途中で、マダラ、ケサガケ、赤カブトの順にでてくるんだよな。
消防の頃、夢中でみていたよ。
323>307銀河ではないよ:01/11/11 02:00
とらっく海苔は逝っちゃったかな?
御近所からは、野良犬に負けた漢と・・・
324名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 02:13
安男のところのサルキーage
325>307銀河ではないよ:01/11/11 02:17
とらっく海苔は逝っちゃったかな?
御近所からは、野良犬に負けた漢と・・・
326名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/11 07:38
山が呼ぶ〜空が呼ぶ〜
何かが遠くまっていると
あざやかに〜血が燃える
生まれた訳が今わかる〜
ラン ダ ウェイ ラン ダ ワン
風になり走れ さぁ昨日のオマエを越えていくんだ
立ち向かえ 自分より おおきなものに

そうさ 若さは燃え尽きない 流星だ


うろ覚え スマソ  間違ってたら指摘して
うろ覚えだけど、私も主題歌好きだったよ。
それにしても
>ラン ダ ウェイ ラン ダ ワン
こんなことも言ってたのか…(笑

親が良い顔しなかったもんで
時々しか見れなかったなー>アニメ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 17:26
法玄はジョンの死のことをもう何とも思っていないように見えるが。
あの伏線は生きてくるの?
329フック:01/11/12 00:35
佐助はあれだけ出番があるのに俺はいつもその他大勢か・・・・
>329
なにげに好きです。
活躍の場を与えてあげて欲しい。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 02:39
>>326
RUN & RUNだとおもうよ。
332ジーク・ジョン:01/11/12 06:59
「銀の野望・ジョンの系譜」

 ギレン・・・銀
 ガルマ・・・スミス
 ドズル・・・紅桜
 キシリア・・・赤目
 マ・クベ・・・ウィルソン(哲心でも可)
 ランバ・ラル&クラウレ・ハモン・・・便&クロス
 黒い三連星・・・赤虎・黒虎・中虎
 シャア・アズナブル・・・スナイパー
 ドレン・・・ハイエナ
 赤鼻・・・オリバー
 デラーズ閣下・・・ジョン
 ガトー・・・山賊ビル
 コンスコン・・・モス
 シン・マツナガ・・・白狼
 ジーン・・・ヘンリー三世
333名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 10:56
>>332
何を言いたいんだ、あんた
334名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 17:08
今週号でスナイパー死んだって思ってる人、手をアゲテー。

・・・・・シーン

ぜってー死んでないとおもーよ。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 18:42
>>332
ガンオタは出て行け。寒い。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 19:16
>>334
再登場するたびに、どんどん機械化していくんだろうなマーダーS
337名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 19:32
次出て来る時は、シュトロハイムみたいに身体にガトリングガンとか装備してるよ
338予感:01/11/12 22:09
>337
哲心が助ける。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 22:31
ドイツの科学は世界一ィイィ〜!
340名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 23:03
>>338
サンダーとレクターは???
341名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 23:23
サンダー、レクターももちろんサイボーグ化。
合体変形出来るようになるよ。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 23:26
レクターってネクターみたいだね。
343アンソニーホプキンズ:01/11/13 02:32
342は喰う。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 03:18
奴らは誰?
345GB:01/11/13 21:35
佐助浣腸アゲ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 17:12
>339
なんか聞いたことある・・
347名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 23:12
weed 100だったらジェロム150くらい?
戦闘力。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 00:25
>347
うーん。難しいね。
個人的にはWEEDと狂四郎が組んだとしてもジェロム有利と思いたい。
でも作者的には347の数値なんだろうな・・・。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 09:21
WEEDはダメージレベルが90に達すると特殊能力「熊犬の本能」ですべての能力値が200%に跳ね上がります。
350名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/15 23:24
スナイパー!!!!!
351名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 23:32
意外!だがある意味予想通り!!
352名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 02:02
つーか結局オリバーの息子何のために出てきたんだ?
何かせっかく登場した意味あんまないような・・・
353名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 05:44
スナイパー = フレンダー

ジェロムが居た研究所で改造されたってことにしとけよ>よしひろ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 09:49
>352
ハゲ同意
でもひょっとしたら来週マーダーS改に殺されるためかも。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 18:00
12巻読んだ・・・<すっげぇ面白いな!!!
黒虎が死なんで正直ホッっとした
356名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 21:14
スナイパー・・・足の筋肉は使ってないから、衰えているはずが、
そのマッチョな足は一体どうしたのだ。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 21:17
よしひろはまた狼編の時の失敗を繰り返す気か?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 23:14
12巻読んでて気になったんだが、目が飛び出る(驚き表現)のシーンが二つほどあったが、なにか違和感を感じた
確か、方言の部下(雑魚)が黒虎に背中を食いちぎられるのと、狂士郎の話に驚くサスケ
359ソニー社員:01/11/17 01:24
まさか4代目アイボの足があんなにぴったり合うとは。
360よしひろは語る:01/11/17 07:41
もうSの事は暖かく見守ってください…
361名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 08:27
ところで狂四郎さんの未完成の必殺技って「人間飛び蹴り」ですか?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 08:33
この漫画嫌々読んでる。正直昔のキャラが死ぬをは見たくない。
よしひろのバカヤロウー 続編なんか書くなよ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 11:42
362・・・しつこい。ウザイ。じゃあ読むな。
「僕の犬WEED」でも読んでろ。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 12:11
改めて、WEED読んだが、ホーゲンって、
暴言はいて相手怒らして、突っ込んで来た所をカウンターで迎撃ってコンボ
しか使ってないね。
・・・・せこいぞ、ホーゲン

数の差をものともしなかったガイヤをみならえ。
>>362
ゴラクを毎週百冊くらい買ってしこしこアンケートでも出してろ。
「俺WEED」を押しつけるな。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 12:32
>358
一巻から目が飛び出るシーンならあったぞ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 13:19
ガイアは確かに強かったけど方言はあんまり強そうじゃないよね。
368法玄 ◆X6d.jsXs :01/11/17 15:49
>367
智謀・統率力も考慮すれば俺の方が上なんだよん。
369法玄:01/11/17 16:06
しかも俺には超能力もある。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 18:33
Sの脚はとりあえずついてたけど下半身不髄?じゃ使い物にならないんじゃ・・・
371名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 18:58
あの足は人間なら半年から一年はリハビリしないと使い物にならない気がする
既出かもしれないが、Sはトイレどうしてたんだろ。
373ドクターゲロ:01/11/17 23:20
>372
マーダーSは無限エネルギータイプなので食事排泄の必要なしじゃ。
374来週は:01/11/18 00:03
マーダーS「おれのチ○ポが・・・・・」

に期待(w
375お犬最強はP2でしょ:01/11/18 07:02
Sは脚がサイボーグ化したことで、時雨やロケットよりも速く走れるようになったとさっ♪
376Y.M.O:01/11/18 10:42
 スナイハ゜ー退治は話の流れ的にVSウィート゛及び複数になると思う。犠牲者も出るかもな。わし的には永年の対決に純然たる決着をということでVS銀が見たいなぁ。
377Y.M.O:01/11/18 11:05
 スナイハ゜ー改造元、U.S SYBERDAIN社。現在,ターミネーター(T-800)用新型チッフ゜を開発中?(Joke)
378名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 11:35
スナイパー改造したのはS○NYかT○MYだろ。
379 :01/11/18 13:07
あの人間、俺の足に何をしたんだ?

ほんとに何したんだろな。実は殺されて当然だった?(藁
380名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 14:13
意外にバンダイだったりしてな。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 12:32
意外と単身、銀を助けに来たテッシンVSスナイパーになりそうな・・・
でも、まだガキンチョだった銀に、全盛期のスナイパーはケチョンケチョンに
ボコられたので、中ボスクラスにしては弱すぎるな。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 03:17
メカスナイパー「ふははは!死ね!スーパーどどん波!」
テッシン「はぁ!」
ドーン!!
メカスナイパー「ば、ばかな!気合でかき消しやがった!?」
テッシン「降参して下さい
       私はもう強くなりすぎてしまったのです・・・」
383メカハイエナ:01/11/20 14:25
へっへっへ、
同じ川に流されたのに俺が同じ人間に拾われた可能性になぜ気付かないんだ?
しかも俺は怪我がひどかったぶん、機械化部分は体全体の85%だ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 22:02
>>381
いや、銀vsスナイパーの最初は、大輔の首輪が無かったら、銀死んでたとこだからね。
スナイパーもあれで終わったと思って気を抜いてしまったから、気持ちの立てなおしができず、銀にやられたと思う。

仮にもリキが司令官に選んだのだから、戦闘力は相当強かったと思われる。ベン以上の実力があったのは確かだろう。でなきゃ、性格が悪くて統率力もあまりなさそう(リキともあろう者がわからないはずがない)なスナイパーをあえて司令官にする必然性がない。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 23:46
>384
俺もそう思ったけれど381は「知ったか君」ぽいので放置しといた。
きっとみんなそうだったんだと思うよ。
386犬飼ってないけど:01/11/20 23:53
この漫画って、飼い犬に反逆を薦めてるみたいで萎える。
主人の恩を何だと思ってんだろ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 00:14
>>386
別に反逆ってわけじゃないでしょ。スナイパー以外は。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 00:39
飼い主との情愛を描いたよしひろ犬漫画がお望みならば、
「ラッシー」か「銀牙の犬たち」がよいと思われ。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 00:49
362=386
いいかげんウザイ・・・。

「飼い犬に反逆を薦める漫画」
とりあえず近所の犬でWEED読んでる犬はいないけど。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 00:55
>とりあえず近所の犬でWEED読んでる犬はいないけど。
ワロタ(w

たまーにしか出てこないけど、元飼い主と野性化してしまった
犬との触れ合いが描かれてたりするとジーンとするよ。
犬飼ったことないけどさ。
赤カブト編のラストなんかは(・∀・)イイ!!
391晒しage:01/11/21 00:56
386 :犬飼ってないけど :01/11/20 23:53
この漫画って、飼い犬に反逆を薦めてるみたいで萎える。
主人の恩を何だと思ってんだろ。
392Sの脚は銀に付かんかのう?:01/11/21 01:07
>383
「メカハイエナ」の続きは
どうした?
393名無しさん:01/11/21 03:32
>>309
それ以前に抜刀牙は8つあるんだが

似非・タダの三つ子抜刀牙
は抜刀牙として認められないのか(w

漏れ的には
絶>=激>>滅>烈>>襲=乱>>>>砕>>〜〜〜〜>>雷
天狼は最初ガイアには効かなかったけど激は効いたし
394メカハイエナ:01/11/21 03:34
いや、それでこの前奥羽行ったら体全体の85%が
機械なもんでAIBOと間違われちゃった、トホホ・・・
395名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 07:56
>391
バカなことやってんな!
いちいちこんな意見相手にすんなよ。
無視しとくのが一番なんだよ!
396メカハイエナ開発者回顧録より:01/11/21 13:00
能力1
ロケットでも追いつけない時速80Kmの逃げ足。
能力2
Ward(犬用)搭載により、以前の200倍のボキャブラリーと会話力でおべんちゃらが使える。

85%を改造強化し戦闘用特殊能力も各種搭載したが能力1と2以外を使用することは生涯無かった。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 13:59
>>385>>389>>391
こいつらウザすぎ。アレル原因になるから、いちいちアイテにすんな
398名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 14:29
>397
オマエモナー
399名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 19:24
>>397
>>385>>389>>391
こいつらウザすぎ。アレル原因になるから、いちいちアイテにすんな
何怒ってんだろ?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 19:58
WEEDの世界では、猫って何してるんだろ
キャッツアンドドッグみたいなことにになってたら、すこし嫌だ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 20:11
>400
猫は「じゃりん子チエ」の世界でがんばっているので・・・。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 22:27
>>400-401
ほのぼのとしたレス イイ
403小鉄:01/11/21 22:38
元祖タマ取りですがなにか?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 04:57
>>310
>>319
いいなぁ、すっげーうらやましいよ。
大好きだったな、このアニメ。
DVD化してほしいよ。みんなも協力してくれ。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/6697/negai.html
405名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 09:08
ネタバレしようにも進展がない・・・。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 18:26
age
407:01/11/22 18:33
ネタばれ

…復活、警察犬
408名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 19:25
もう売ってるからネタバレじゃないような・・・。
これで単行本「WEED外伝」からのロンリーロンのWEED登場はなくなったね。
まあその話に出ていた甲斐犬のブルがすでに犬種も名前もかぶっているけど。
メルの話の読み切りに出てきた犬による自警団「ジャスティス」はWEEDに出てくるのかなあ?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 21:30
「警察犬カール」
・・・知ってる人って何人いるんだろう・・・。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 21:53
刑事犬カールちゃう?
411じじい:01/11/22 23:10
「なんということじゃ、カールはワシとクラリス様以外なつかんというのに」
412名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 23:34
今週はどんな展開??
413名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 23:45
スナイパー復活の予感
ウィード一行全滅の予感
414名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 00:15
警察犬てシェパードだよね
ジョンの再来となるか?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 00:42
ウィードの新たな敵=銃を持った人間
よくよく人間に目の敵にされる奥羽軍団を読めるのはゴラクだけ!
416白狼マンせー:01/11/23 02:56
先週からのスナイパーってなんか某、野望に燃える悪魔のような川崎警察所署長
を彷彿とさせていいなあ・・・。
>416
東大出の川崎警察署長はもっと突き抜けていると思うのだが・・・。
奴は最終的に人間100人以上ぶっ殺してるし。
weedと関係ないのでsage。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 15:57
あのジェロム似のロンはロケットより強そう…
419Y.M.O.:01/11/23 17:46
 エリートらしいしね。まさに{警察の犬}。死んだら殉職、階級も上がる(警部補位に)。
 名前はカールでも良かったな。奥羽に加わったらジェロムとこんがらがりそう。
420Y.M.O.:01/11/23 17:50
 ロケットって警察でお尋ね者だったの?何やったのかな?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 00:02
YMOは相変わらず電波まき散らしているな。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 03:40
ロンって育ち良さげなのに口悪くてジョンとかぶるな

それにしてもスナイパー、マジで痛そう
こっちもイヤーんな気分になっちまったよ
423Y.M.O:01/11/24 11:43
 「電波」とは何でしょうか?マづい?スマン。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 15:34
この展開でロケットを死なせるのかな?それとも、ロケットの
部下を全滅させてロケットにジェロムのような負い目を負わせる気
かな?
425名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/25 16:40
ロケット、仲間がいるところへ向かう途中に
ニワトリ襲った軍団に襲われそう・・・
426名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 20:47
ロケットがここで死ぬのは可哀相すぎる。
それにそろそろウィードも軍団増やさないと、
さすがに太刀打ちできないからなあ。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 20:51
>>つーかロケットって頭張れるほど強いのか?
足が速くて物知りなだけじゃ・・・?
428ロンが加わると:01/11/25 21:56
ジェロムとの関係は前作の武蔵と紅桜の様になるのか?
ジェロム=ベンと思ってるのだが
429名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 22:04
今週やっと見たけど、スナイパーが階段使ってリハビリしてるとは想像もしてなかった
430名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 22:06
>>427
ロケットはこの章でパワーアップすると思うのだが。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 22:22
>430
いや、この章でスナイバーがまだまだパワーアップ。
アグレッシブピーストチェンジまでは出来るようになったから
次はぜひサンダー&レクターと4次元合体を。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 22:23
ロケットがキャラ弱いからここで目立っておくのが吉。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 22:28
>>427
犬って噛むのが攻撃の主だから足が速いとかなり有利だろ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 22:32
>>>431
まさか、スナイパー、サンダー、レクターで
斬 飛翔分身抜刀牙をやるのか?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 00:21
>>431
光牙犬?w
436名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 08:54
今いち、ロケットの強さがわからんのだが、
でも、3びきなら、ジェロムにも勝てたのかな?
相打ちで4匹死ぬだけかな?ジェロムの強さも
よくわからん…法玄とガチンコ
したら負けるんだろうけど…
437名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 15:33
>431 そうそう。
愛の心にて、悪しき空間を断つ!名付けて断空光牙犬。
スマン。わかりづらいネタで。
438:01/11/26 21:17
如月の息子が助太刀にきても中虎4兄弟より2.3匹増えたでは。
やぱりハスキー軍団登場か・
439如月:01/11/26 22:54
ワシが発明したこの空中元素固定装置で・・・
440名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 01:32
ペット板によると、ボルゾイの牙は切れるらしいよ。
もともと狼猟の犬らしいし、強いんじゃない?>ロケット
441くふぉー:01/11/27 21:52
>440
天羽時貞のボルソイは登場しますか?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 23:33
甲斐犬は小さいから犬同士の戦いでは実際には弱いだろうね。
すばしこいから狩猟犬にはむいてるだろうけれど。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 23:38
>>442
そうだよなぁ、実際犬種、体格の差ってのは絶大だろうな。
噛む力も全然違うだろうし。その割には剣は弱いけどね。

でもその辺はWEED(というか高橋作品)では食いつき回転
でカバーしてるのかな。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 19:16
>>440
少なくとも、現在のウィード一行の中では強い方でしょう。>ロケット
445名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 00:04
紀州犬は強いよ。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 17:05
紀州犬って本物見たことないや。
柴犬くらいのサイズ?
甲斐犬は見たことあるけれど小さいよ。
柴より一回り小さい。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 17:32
じゃ、サスケより黒虎の方が小さいんですか!?

なんかおもろい。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 17:56
本当の大きさにこだわるのならメルはWEED一行でも最大じゃない?
コールデンレトリバーで生後半年も経っていれば。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 18:02
>>447
サスケはマメシバじゃない?
普通の柴犬だったらもっと大きいような…
450名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 18:15
>>448
(・∀・)イイッ!
佐助もそうだが、メルの将来性に期待だ
451ロンが加わると:01/11/29 18:28
>>441
アーヴィーとルーファス最凶、狼を噛み殺す。
452casca千人長:01/11/29 18:30
メルもいずれは大幹部かな?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 19:08
高橋よしひろの愛犬の名前が「メル」(犬種は忘れたがレトリバーではない)
なので「メル」の将来性にはホントに期待できるよ。
454:01/11/29 23:39
ネタばれ

…壊滅、包囲の2匹
455ぐへへ:01/11/29 23:40
>>442
そのかわり甲斐犬はめちゃくちゃ気性が荒いよ。
銀牙云々ではなく実際の話。
>>446
紀州犬のオスは平均30`。芝とは比較にならない。
甲斐犬は俺も見たことあるが、紀州ほどではないが芝よりは断然でかい。
ちなみに赤目は30`、中虎27`、黒虎が28`。(15年前ジャンプの付録のプロフィールより)
456 :01/11/29 23:43
30キロだと、だいたいどれくらいの大きさ?
(高さ?)
スマソ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 00:35
>>456
46〜52センチ。
他の日本犬に比べ、足が長いから見栄えが良く見える。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 02:44
ロケットのハッタリ・・・
459名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 09:11
来週は、
ロケットの裏切りを聞いていた広島からの200匹はロケットを襲う。
が、ロケットの俊足に追いつけずとり逃がす。
という展開にスーパーひとしくん。
あのじじいは銀には出ていないよね?
460casca千人長:01/11/30 09:26
旧三郎軍団(エリヤンではない)は登場するのかなぁ?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 12:40
あれって日向のハリケーンだろ?
462密かに同意:01/11/30 16:14
>>461
ハリケーンの息子に期待。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 20:04
犬は生後何ヶ月で何歳になるんですかね?
めざましの今日のワンコに5歳のレトリーバーが出てたんだが、
メルは実際どれくらいの大きさなんだろ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 20:21
日向のハリケーンを覚えてる奴が俺意外に二人もいるとは・・・。
ヘンリー4世とか肥後の黒マムシの息子とか豊前の羅王も出てくるのかな?
ヘンリーIII世だったような気がする
466名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 20:40
ってか豊後の大門を忘れたらいかんよ
467465:01/11/30 20:43
ごめん。ウィードに出てくるとしたら4世であってますね。
468大門:01/11/30 20:53
遥か昔ムサシさんにボコボコにされました…。
469名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/30 20:56
ピンクドラゴンU世。髪の分けが親父と逆なの。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 21:23
ガラが悪いキャラが結構出てきたが、これ見ると、銀達がたった3匹だけで、
世直し旅にでてるのが、かなり無謀な行動に思える・・・
471名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 21:32
まさかりでみけん直撃、クマ即死 岩手・大東町

30日未明、岩手県大東町大原、林業菅原周一さん(50)方の庭で、菅原さんがクマに襲われた。
手にしたまさかりで反撃すると、まさかりの刃がクマのみけんに当たり、ほぼ即死した。
菅原さんにけがはなかった。
http://www.asahi.com/national/update/1130/029.html

死んだ爺さん(名前失念)に代わって出演キボンヌ
472竹田五兵衛:01/11/30 21:42
>471
銀を訓練した伝説のマタギですが何か?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 22:16
最後はウィード達が勝つんだろうが、方言の部下とか配下になった奴の処遇は
どうするんだろう・・・
もはや罪を憎んで犬を憎まずってレベルの問題じゃないと思う。
4747しんぼ:01/12/01 01:53
>464
ここにもまだいるよ。
ハリケーソ、カワイイ(はあと)
475名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 02:58
あの200匹のボス、ヒロのオヤジって可能性はねえか???
476名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 03:31
ハリケーンの息子希望
477名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/01 19:23
あたしもハリケーンの息子希望。

>446
ウチのマンションに甲斐の純粋(雑種?)が、いるけど
色は信虎にそっくり。黒虎毛に白が入ってる。
ウチで飼ってる柴より全然大きい。でも、ラブよりは全然小さい。
サイズの表現が難しい(藁
478名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 20:48
もし仮に今号のもじゃ公がハリケーンの息子(or孫)だとしたらどんな名前だろう?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 21:06
>>479
タイフーン
480479:01/12/01 21:10
>>479×すまん
>>478
481名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 22:59
>>478
モンスーン・レップーン・サイクロンのどれか
482オレたち銀河烈風〜:01/12/01 23:36
ジェロムんトコのヘンリーもどきでスカされてっからなー

ハリケーンのジュニアってのは、、、、、、、
483名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 00:00
いや話の流れからして

法玄の噂をハリケーンJr.が耳にする
         ↓
ロケットが法玄一味を騙る
         ↓
      ひともんちゃく
         ↓
        仲間に

って流れが自然では?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 01:11
>>483
ハリケーソJrかどうかは別にして、人間のものに手を出したり、
片腕取られた犬の証言からしてどう考えても悪人(犬)でしょ。
戦う事はあっても仲間にはならない気もする。でもあのボスの
迫力は只者じゃない。ブルーやネロと大違い。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 01:30
ハリケーンJr.は俺の中じゃ法玄を超えたよ。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 03:52
今回出てきたタイフーン(仮名)は敵でいいよ、ただハリケーンはもう一人ぐらい
子を産んでいてそいつは仲間になって欲しい。んで仲間になるまでにそいつと
タイフーン(仮名)とウィードの三つ巴があれば俺的には凄い燃えるんだがなぁ……
487名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 04:52
白い戦士ヤマトが、友情参戦
488奈々真保@お腹いっぱい:01/12/02 05:45
黒マムシ=ジャガー=スイマー
489名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 08:16
獅子丸も友情参戦
「怒り火の玉!」
490名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 11:10
みんな普通にハリケーンがでてくるところが凄い。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 11:33
>>490 同意
九州勢なんてベム以外覚えてなかった。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 13:36
自分はハリケーンってなんとなく思い出せなかったので
銀牙 聖犬伝説読み直しました。
493Y.M.O:01/12/02 17:05
 ハリケーン=(エアーテ゛ル・テリア)
 ロケットと対峙するホ゛ス-X=(アイリッシュ・ウルフハウント゛と思われる)
 *アイリッシュ・ウルフハウント゛とエアーテ゛ルテリアは大きさが違いますよ。前者はホ゛ルソ゛イに匹敵する大きさです。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 17:56
>492
あ、銀牙 聖犬伝説持っている人発見。
その本って買っておいた方がいい?
もう絶版かな?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 22:26
>494
一時期いくら探してもなかったけど
ウィードが人気が出てきたからか最近では
置いてる店をたまに見かけます。

自分も買ったのは夏頃なのでたぶん大丈夫。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 01:23
やっとこのスレ読み終わった・・・
今まで少年漫画板でWEEDスレ探していたよ・・・
なんか、四国に渡ったくらいクロス並に疲れたよ・・・
497名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 10:54
>495
よかったら絶版かどうかよりお薦め度を教えて。
集英社のそういう本って充実度に落差がすごいあるから。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 23:48
>497
充実度は。。。
集英社のその手の本と大差ないと思って良いよ。
ただウィードでこのキャラもしや?ってのが出てきた時に
役に立つくらいかなぁ。
499黒虎の次のあし:01/12/04 09:36
   
≡     ∧_∧
≡≡   ( ´∀`) ジンジャー
≡≡≡  ( つ┳つ 楽じゃワイ!
≡≡≡  .| |┃|
≡≡   .(_ )┃.)
≡     (◎) ̄))                       
>499
ほんのちょっとだけワラタ
それにしても、もうジンジャーのAAが出来てるのか・・・。
>499
感心してしまった
502名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 22:02
このスレでは絶対出てると思ったよジンジャーネタ
ジンジャーを捨てたスナイパーはある意味勇者だなw
503_:01/12/04 22:52
www.koreananimals.org/images/dog_p16.jpg

海を越えて大陸に渡った犬達の末路
504名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 22:54
>489
激ワラタ
505名無しさん:01/12/04 23:41
>>503->>504
自作自演。
韓国動物ってアドレス見れば分かると思うけど一応気を付けて、と言っておく

きしょい、氏ね
おっウィードスレってあったんだなぁ…

ところで既出かもしれないけど
前作で銀達が宿敵のヒグマを倒した後の事は
原作者もすっかり思い出したくないんでしょうか?

たしか銀や仲間達が必殺技を会得して伝説の魔犬と
戦うとかいった話だったようナ……


もしかしてあれですか?
北斗の拳で帝都編と修羅の国編を無かった事にしたいのと同じで…(;´Д`)
507名無しさん:01/12/05 01:06
>>506
ドラゴンボール同様、赤カブト後はジャンプに無理矢理書かされてた。
あの時の話は強い奴倒しても更に強い奴って流れであまり面白くなかったでしょ?

だから多分絶・天狼抜刀牙だけ残ると思う
>>506
抜刀牙を使った事で、狼にからまれた
使うと災いを呼ぶ、呪われた技である
以降、強大な敵であっても使う事を禁じた
と脳内補完すると良い

つか、3スレくらい読んで来い
狼話ウザイから
509名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 02:37
うむ。最後はやはり父・銀から授かった絶・天狼抜刀牙で
WEEDが宿敵・方言の首をスパーンって落として終りですな
510 :01/12/05 11:50
その・・・・・なんだ・・・抜刀牙は・・・・うん・・・まぁ、色々だな
511名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 20:07
みんな抜刀牙が好きなんだね
512名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 20:08
513名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 20:26
>>511
リキから銀への伝承はガキの頃、素で燃えたし。
そのあとの展開はトフォフォだったけど。
熊犬の秘伝じゃなかったんかい!
514名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 22:10
風魔が竜巻にのってやってくる場面は笑えました
515名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 22:41
戌ばっかり描きやがって、人間でドラマつくれっちゅーの。
あはは、変な戌。
516 :01/12/05 22:43
>>515
ごめんなさい。反省してます。だから今作ってます。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 00:13
>>514
いちおう突っ込んでおく。
>>514
それは劣牙
519名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 23:08
宇宙戦艦ヤマトが、友情参戦。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 23:09
氷魔のひみつって?
521名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/06 23:23
霊魔の息子じゃなかったこと。
522:01/12/06 23:25
ネタばれ

…夜明け、真の同盟者
523(・@・):01/12/07 00:21
え?狼でもでてくるの?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 09:50
今週号の表紙はなんだか法玄がメインに見える。
カマキリage
525名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 14:23
まさにネタばれやね
526 :01/12/07 15:33
白狼のことじゃないの?
ベム? グレート? スイマー?w
俺的には湖の中から
「ふぅ、やっとほどけたわい」
で紅桜の復活キボーン
527名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 20:35
>>526
そして
「ああ、全くだ」
とかいいながら一緒に熊も復活アボーン
528ヽ(`Д´)ノウワァァァン!:01/12/07 22:09
力也は漢ナリね。
あれだけ勢いよくキャッチしたのに
カスリ傷ひとつつかないの?不憫ナリ…
529 :01/12/07 22:33
紅桜「さて、これからどうすんじゃ?」
赤兜「ひとまず、俺は13年前に成し得なかった、悲願の「双子峠制覇」に挑むぜ」
紅桜「ふむ、ならワシも13年話し相手に困らなかった恩、ここで返すか」
赤兜「恩に着るぜ・・・海坊主」

「ちょっと待ちな、聞き捨てならねぇな・・・」

紅&赤「だ、誰だ!?」

P4「俺の名前はP4、その話し聞き捨てならねぇ、俺も協力させてくれ!」
530名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 22:40
ネタに突っ込むのもなんだが、紅桜と無理心中したのはモサだぞ。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 23:53
アイリッシュウルフハウンドって、確かにでかくて強いけど5歳ぐらいまでしか生きれないハズ。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 23:54
片腕熊のモサ・・・ふつうに考えて弱そう
533名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/08 01:17
来週号は、ハンターの銃弾が奥羽軍団を襲うところから始まると思うけど、

剣や凶四郎、フック等の作者が持て余していそうなキャラは殺されそうな気がする。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 10:15
ただでさえ圧倒的に犬手が足りないのに更に
少なくはならんだろ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 14:55
>533
名前が明らかにされていないコリー辺りが死ぬかも
536名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 20:34
ジェロムはマークハントに撃墜されます。
K1 age
538名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 21:42
やった!!予想通り。
すげーよ。マークハント
フィリォも勝ったけどあいつにはさすがに。。。
まるでP4のようだよ。
540(・@・):01/12/09 00:48
つーかロケットはどうなるん?
541名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/09 02:59
法玄・カマキリとこれ以上鬼畜なキャラ増えないで欲しいな〜
なんか読んでてヘビーになってきた・・・(でも読み続けるけど/藁
ロケットは殺さないでほしいよ、今回は次回がすごく気になる続きだ・・・
542(・@・):01/12/09 04:10
な〜んか僕は、あのオヤジハンターが萎え萎えなんです。
あとはロンがなにをするのか・・・
形勢不利すぎて活路が見えん(;´Д`)
544名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 09:41
>>とりあえず力也の古文十数匹とロケットの十数匹は仲間になって良かった良かった。
ってなる。
545 :01/12/09 11:06
-―二三三(・∀・)ロケートイイ!!!
546ただいま漫画喫茶:01/12/09 14:18
WEEDのコミックスって集英社から出てます?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 15:26
日本文芸社
集英社はくやしがってます。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 18:13
本当にくやしがってるだろうね(笑)
550名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 21:17
ウィードの2匹目のドジョウのつもりで書かせたラッシ―が
駄作ですぐ終わっちゃったしね
551名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 00:19
誰か登場する犬の犬種教えて
552名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 01:44
一応オフィシャルホームページにでているはずだよ。
ただ「ヒロ=セントバーナード」というようにあまり信頼度が高くない情報だけれど。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 02:30
ヒロってセントバーナードだったんだ・・・
554名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 02:32
俺は普通にセントバーナードだと思ってたけどね(笑
ロンは仲間になるのかねえしかし。
今のシリーズでの手助けは確実にしてくれるだろうけど。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 07:45
>>541
銀牙のことは忘れて
青年誌にありがちな、ヤクザ漫画と思って読むのが吉
556名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 17:23
私は「ヒロ=ピレネー犬=ジョリー」だと思ってたよ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 23:53
ピレネー犬が正解
558552:01/12/11 13:07
僕はマスチフ犬だと思ってる。
セントバーナードの必殺技が玉取りとは少し考えづらいから。
(どんな犬でもそんなことしないけどさ。)
559名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 01:14
しかし、そんなこと言い始めたら、
秋田犬がシェパードやドーベルマンを従えられるだろうかとかなるし。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 11:11
ドーベルマンは犬同士の戦いではシェパードや秋田犬に比べてあまり強くないらしい。
軍用として有名なのは利口で命令に忠実だから。
561(・@・):01/12/12 21:49
 ねえ、ゴラクって早いところは何曜日にでてるの?
 漏れんとこは金曜っす。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 22:17
大阪だけど
木曜日には出てるよ
563(・@・):01/12/13 02:24
そうなんだ〜いいなぁ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 02:38
まさか毎週ゴラクの発売日が楽しみになるとは思わなかったよなー。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 14:18
WEEDって秋田犬なの?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 17:18
>565
熊と犬の間に出来た熊犬です。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 17:36
>>565
凄ぇ!
てことは銀が熊のメス犯ってできたのがWEEDか!
それとも桜がオス熊に?!
568:01/12/13 17:42
ネタばれ

…死に場所、脱出。
569:01/12/13 23:39
<<559
♂の平均体重
シェパード、ドーベルマン・・・約40`
秋田犬・・・約50`
570埼玉の蟷螂(かまきり):01/12/14 03:45
牙城の怪物、マーダーSの義足、ジェロム達やサンダー・レクターコンビのような
殺し屋部隊・・・。これらの設定から推測されるWEEDの真のラスボスは・・・
「白い戦士ヤマト」に出てきて、ズラうったまま作者に忘れ去られていた「刺門
精二」だああああーーーっ!!
571研究員チクリ:01/12/14 14:10
 ひひひ。我が研究所には死神博士もいるぞ。(カメンライタ゛ー)
572研究員チクリ2:01/12/14 14:27
 それでもなければ、倉田製薬・生体研究所に刺門が出資、計画に参加していまして、和服しか着てない桐生さんのお友達の輪でもありんす。間もなく。「犬神」の「23」や「0」が現れますよぉ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 21:44
ジェロムとロンが知り合いってことがありそうな感じがするねぇ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 22:11
ロケット大ジャンプ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 22:16
>>573
あ、それありえる。でも万一ロンが味方についたとしても
状況がそうそう変わるとも思えないけど。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 23:35
>575
そうなったら多分ジェロムかロンのどっちかが氏ぬな。
晴虎他然り、ロケット兄弟然り。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 23:53
576>
あれ!?影虎の兄弟って死んだっけ?従兄弟だけじゃなくて?(あってたらソマソ…
578577:01/12/14 23:54
ソマソって…逝ってきます…
579名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 04:50
ジェロムかロケット死ぬのかな〜
なんか方言側ばっかり強くてWEED側よわっちいから
奴らに死なれるとかなり状況辛くなるなぁ・・
580名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 08:04
>>579

さすがにここでジェロム死亡はないだろ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 09:07
>>570 犬漫画の集大成なのでラスボスは[雅武]です。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 10:22
狼・・・と思いきや
ラスボスはあの「龍」です
583名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 13:56
備後のカマキリ軍団は、奥羽軍団と遭遇することなく、法玄の本拠地に行ったら、
イヤだな?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 13:57
>>583
文書無茶苦茶だな。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 15:47
実はすべてのウラで糸を引いてる真のワルは大輔です。
もちろんスナイパーやP4改造したのも。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 21:56
>585
じゃあ大輔は人知れずスナイパーに頃されてるんだNE!
587名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 23:54
>586
いや、真のワルなので、そんなドジは踏まない。
殺されたのはジョンの飼い主。
医者だし。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 02:56
そーいや大輔どこいったんだ?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 08:21
>588
彼女とやりまくっています。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 17:26
>588
最後、法玄が死にそうになっているときにアーチェリーを持ってあらわれ、
都合良くとどめだけ刺します。
どうでもいいけどなまり消えたっぺ、大輔。
591犬輔:01/12/16 17:34
>590
東京の大学逝ってるっぺ
592(・@・):01/12/16 22:04
 なんか、少年漫画板がすごくスレッド
 減ってるんだけど…リストラですか?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 22:45
>>581ラスボスは砂刃羅Jrです。
594黒虎:01/12/17 21:39
早くワシの出番を寄越せ!
595名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 00:38
>594
来年がんばれ。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 09:12
ゴラクは今週出るの?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 22:37
>593
ラスボスは蛇に一度食われますか?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 13:15
test age
599名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 17:52
みんな、冬休み中はがんばって上げないと厨がクソスレあげまくって
倉庫行きになるぞ。
がんばろう。
600Get!
601名無しさん:01/12/19 20:16
コンビニで銀牙のスペシャル版の本を出してるのって集英社だよな?

いくら作者が赤カブト編後は無かったことにしたいと思ってても
集英社がスペシャル版で狼編出しちゃったら終わりじゃない?

ここら辺はゴラクの会社と集英社で話し合いはついてるのだろうか?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 00:36
>601
心配しなくても売れないので出さない。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 10:24
ロン野犬討伐に出陣もジェロムと間違われ射殺なーむ〜
604名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 11:55
熊肉age
605(・@・):01/12/20 12:40
>603
まじっすか?w
606名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 19:36
毎週木曜はネタバレさんが来てるが、今週は漏れが勝手にやってみる。
対決 ヘタレ
607名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/21 02:26
>604
ワロタ
>605
違います
608名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 03:07
今週号を読んで・・・・
ロンは仲間になると見た。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 13:37
ロンは変わり身で撃たれます。ナームー
610名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 19:27
ジェロム、今回は強いところ見せないと・・・
611名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 16:18
大輔懲りずにクレバス落下
612(・@・)ハッソォ:01/12/22 18:38
まさか…あんな田舎警察犬に負けることはあるまい…でも…w
613名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 20:32
ロンがジェロムの色違いに見えるんですけど。
614銀マニア:01/12/23 00:39
そういや、銀ってやはり死んでしまうのだろうか?
なんか前に春までの命とか自分でいってたような。
できれば大輔と再び一緒に暮らすみたいな展開希望。
死ぬのは勘弁してほしい。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 01:09
高橋はヤル気だ キラーン
616名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 01:23
>>614
春まで持たない、だったっけ?

でも銀が死なないとすると、扱いをどうするか微妙。
完全復活なら無敵すぎだし。それにWEEDが実質
リーダーとなった今、銀が入ったら混乱するでしょ。

大輔とはきっちり別離も書いているので、もう会わない
方がいいかと。足が不自由で隠居。長老格の扱いが
ベストなのかなぁ。でも多分死ぬと思う。
617名無しさん:01/12/23 02:04
銀はリキと違ってカリスマ性と実力が伴われて描かれてないね。
カリスマ性だけが先行してその実力は殆ど見れてない。
だから扱いに困るわけだな。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 07:58
銀の実力については、どっかの田舎犬のボスを瞬殺していた回想シーンがあったと思うよ。
哲心初登場の回。
619名無しさん:01/12/23 08:24
>>618
ちょっとは書かれてるけど殆ど、ってことね。

リキみたいに縄張り広げに来た熊や赤カブトとサシで闘ったり、
ジョンを一蹴して見せたり、赤カブトの側近の首をすっぱねたりさ。

あの極悪犬スナイパーが狙ってたのも、
次のボスの座であって、リキを倒して俺がボスになる、
と言う考えはなかった事から実力がダンチだったと分かる。
あー、俺リキが相当好きみたいだw

やっぱあれ哲心だったのかね? まだ想像の域?
俺は単行本派だからゴラクの進み具合が分からん、スマソ
620名古屋名物:01/12/23 11:22
ジェロムはハントにやられます。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 11:31
>>617
まぁ、ガキの頃も、友情パワーで勝ってたようなもんだから。
622ポチ:01/12/23 16:23
>621
友情パワーと、火事場のクソ力。まさしくキソ肉マソ。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 00:34
つーか最近全く銀出てなくねぇ?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 01:07
黒虎と赤目とベンとクロスとメルとも出てこない…
モスは?ジャガーは?武蔵は?ウィルソンはグレートは?白狼は?
マークにルークにカラスは?
625名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/24 01:43
次はモールのその後からじゃない??(う〜ん、自信ナシ)
けど黒虎や赤目達のその後の方が気になるな
626名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 02:16
抜刀牙以降のシリーズで死んだ奴はやっぱ死んだことになってるのかな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 02:43
>>626
ビルとベムか。
628名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/24 08:30
>>626
中虎や他の四天王と同じように既に他界。子供が登場する予定です。
629もしかして:01/12/24 10:09
>620 ウィッ、ウィーロ?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 17:49
如月はどこに?
あと北海道のやつらは!?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 18:20
>630
如月は陸奥で留守番。北海道勢は未登場。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 21:41
>630 北海道の白狼は狼編で片足を奪われているので出しにくいのでは?
>620 とっくにガイシュツ

あと・・・614
いい加減しつこい・・・うざい。
おまえの方こそ勘弁してくれ。
633ワンダフル:01/12/24 21:57
ウィード一行は四国に行くんだろうか?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 22:01
>>630
白狼のムコ養子の座をめぐって、北海道全域で抗争の嵐が....
635名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 22:03
>>633
ヒロの出身地「備前」に行くんじゃないの?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 22:26
>635
備前はカマキリ一行に荒されてボロボロの状態なんじゃない?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 23:49
ベムの息子も硫酸をかぶっています。
>>637
もちろん名前はベラです。弟がいます。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 00:46
>>639
センスナシ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 00:51
>>639
自爆?
641614:01/12/25 10:58
>>632
ごめんなさい。
642コタンクルカムイ:01/12/25 14:54
 >634
 北海道なら白狼じゃなくても北海道犬でもいいんじゃない?
 でもヨワソー。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 15:04
>>641
いちいち誤らなくてもいいよ。ああいう煽りは、放置しとくのが一番。
644ムツギャロウ:01/12/25 15:35
北海道犬を馬鹿にするなYO! ヨーシヨシヨシヨシ!
645632:01/12/25 15:56
241 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/03 01:29
頼むから銀よ、死なないでくれ! 銀牙をまた全部読み直そうと思ったが、なんか
いやになってやめた。何も殺して世代交代させることもないのだが、死んじゃった
ら最近流行の過去の作品(ジャンプ)の続編のいくつかと一緒でつまらない。

362 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/17 08:33
この漫画嫌々読んでる。正直昔のキャラが死ぬをは見たくない。
よしひろのバカヤロウー 続編なんか書くなよ

もし前々スレからこんなこと言い続けているヤツと614が別人なら謝る。
だけど同一人物だったら・・・・
銀英ファンや星矢オタの女子高生じゃないんだから「殺すな殺すな」騒ぐなよ。
いつまでも。
無駄に殺してるわけじゃなくちゃんと物語を盛り上げているんだからさ。
646614:01/12/25 19:08
>>645
別人ですよ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 19:38
そっか。じゃあ643の言うとおり僕が全面的に悪かった。
ごめん。
648614:01/12/25 21:40
>>647
マターリいきましょう!
649名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 14:51
捨て犬age
650金牙:01/12/26 20:17
そういや、ベン・赤目・黒虎たちはどうなるのやら...
651名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 00:17
剣と譲二に関してはミミーが復帰して
トライアングルアタックを使えるようにならないといつまでたっても使えない奴。

そういえば対赤カブト戦で銀とリキの合わせ技でスカイラブハリケーンもあったな。
>651
じゃあヒロを土台にして銀、ウィードでスカイラブツインシュートを・・・
653名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 10:40
スカイラブハリケーンage
654:01/12/27 13:48
ネタばれ…

…芳一、発見。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 16:27
・・・今週も出るの?
ゴラクはまじめだなぁ。誌風に似合わず。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 18:59
ロンレギュラーケテイ
ジェロムも生き残ると見た!
だって色以外に明確にわかる特徴デケタカラ
ハンタ−も判別できんにのにはワラタ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 23:30
今週読んでいないのでまだロンの強さがわからん。
戦力増強になるといいが。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 14:15
age
659名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 15:54
ジェロムやばそうだな。年明け死んでるかも。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 19:48
玉、いや弾は人間にとってもらって去勢、いや処置してもらわないといけないんでない?
それともヒロにとってもらうか!?
661今後の展開…?:01/12/28 20:49
取りあえずロンは仲間になる方向で…
ジェロム、単身で製薬会社の秘密研究所(怪物作った所)へ
研究所の職員怪物の死を確信。
ジェロム治療を受ける。
ジェロム逃亡、奥羽軍の後を追う
(人間とのパートナー関係なんて糞くらえ、研究所の警備犬どもをごっそり手土産にしていく)
662名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 21:03
義耳とかつけるのかな?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 21:11
ロンていわゆるジェロムの2Pカラーじゃない?(w
664名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 00:52
ロンも気になるけど、大幹部の赤目さん一行はどうしているのか?
新たな策でも密かに実行していそう。
665777:01/12/29 10:49
作者は区別するためにジェロムの耳を取ることにしました。
以後、ロンの色はジェロムと同じ色になります。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 11:31
中虎のように影が薄くなるのかよ・・・
667名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 14:35
今週も銀や赤目は出てこなかった
最近全く姿みせなくなったな・・
668名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 14:44
耳なくても音って聞こえるのか?
紅桜とか両耳なかったような・・・
669名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/29 16:59
耳ちぎられちゃうのはあんまりだよなぁ・・・
ジェロムの今後がホント心配・・・
670名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 17:02
>>668
音自体は鼓膜があれば聞こえる。
でも耳って集音機みたいな役割だったはずなので影響あるだろうね。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 01:07
ロン期待age
672名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 11:39
どんな話題で年を越そうか?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 16:08
>672
次に死ぬのは誰か。
オレ予想:ロン
674睡魔ー:01/12/30 16:44
ジェロムは戦線を一時離脱して人間の介護を受け、
法玄との最終決戦直前に200の兵を率いてウィードに
合流すると思う。ジェロム不在の間の代役はジェロム。そして
哲心もジェロム復帰前に仲間入り。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 19:24
>>674
(w
676まだS:01/12/30 20:03
若い戦士が育たない奥羽軍団。
今作品のテーマは「少子化」そして「若者の低質化」
です。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 21:12
カマキリ軍団200対奥羽軍団50
奥羽って幼犬が多いんだよね。
ハンターが味方しないかぎり苦しい。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 21:16
>674
>ジェロム不在の間の代役はジェロム。

いい着眼点をお持ちですな(w
679烈牙:01/12/30 22:45
ロンって前作で言えばビルの位置かな?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 23:16
>>678
それだっ!
681名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 00:12
>>677
奥羽軍団って、奥羽の寄せ集めが約20匹。教師労の軍団が約50匹じゃなかったっけ?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 00:13
681の続き
合計70匹じゃなかったっけ。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 01:13
全軍率いても、奥羽20匹なの?
こりゃ、ホウゲン倒しても、他の奴らになめられそうだな。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 09:53
じゃあ奥羽から南に下ってきた時に集めた腰抜け犬って全員逃げたのかよ…
685名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/31 12:49
腰抜け犬はGBが追っ払いましたとさ。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 23:31
今年最後のage
687名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 00:05
今年最初のage
688(・∀・) カエレ!:02/01/01 02:32
今年最初のsage
689名無しさん:02/01/01 09:08
今年最後のsage

もうsageるなよ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 08:05
倉庫落ち防止age!
2002年もがんばれよしひろ!
691名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 13:36
次に出るのっていつだっけ?
来週金曜?
692ネタばれ:02/01/02 16:01
物語初期に出てきた土佐犬が敵として立ちはだかります。
ゴルビーが奥羽にメルを襲いに行きます。
ジェロムは製薬会社の実験台にされます。
そしてウィードGBにジフテリアの猛威が。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 16:02
>692
大変だ!(w
694大輔:02/01/02 17:08
犬をいじめるなんて最悪だな。
よしよしエサやるぞ。


エサもらってるのは玄婆。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 18:47
昔、甲冑なんとかガムって、銀牙の後にやった忍犬漫画、
銀牙外伝って副題ついて、コミック売るみたいだけど、なんかつながりあったっけ?
ジャンプ連載中は、そんなこと言ってなかったと思うが、便乗商売か?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 12:44
忍犬age
697名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 05:01
13巻発売はうれしいけど
画集は売れると思ってるのかな?
ちょっと無理があるかも。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 08:52
俺は画集買うよ、結構楽しみ。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 03:23
こっそりage
700名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 16:14
700GET!&age
701名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 12:57
なんかageばっかだけど話題もないからなー。
702竹田:02/01/06 20:17
敢えて言おう。最近ストーリーだれすぎ。
キャラ飽和状態。で、魅力に乏しい。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 22:03
>>702
そうだね。テンポがちょっと遅い気がする。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 14:40
ジェットコースターの坂を上りきった状態かしら
705名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 08:53
後はただ落ちていくのみ?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 09:10
なんだよあのホゲとかいうのは
つまんねーんだよ
なにが犬質だよ なめとんのか
707ドモン:02/01/08 18:55
下がればあがる
708名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 13:43
既出かもしれないが12巻における昭治のセリフ「我ら奇襲に成功せり」
はパールハーバーにおける日本軍の「トラ・トラ・トラ われ奇襲に成功せり」
にかかっているとおもわれ。
さらに、トラ・トラ・トラ=赤虎・中虎・黒虎など甲斐犬とおもわれ。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 14:15
>708
既出じゃないけれどちょうど連載時はその週に貿易センターにジェット機が突っ込んだ週で
「第2のパールハーバー」と騒がれていたころなのでちょっと不謹慎なムード。
もちろん水曜の夜にあの事故で金曜に発売だから差し替えすることなんて不可能だけれど。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 15:03
ハリケーンのせがれ
711708:02/01/09 17:46
>709
そうだったんですか。そうとは知らず、今日12巻を入手したのでカキコさせていた
だきました。
ちなみに自分はNY在住で自分の英会話学校(O○MI)がNO5ビルだったので朝起きて
びっくりしました。(関係なくてすいません)
でも自分は(709さんもそうかもしれませんが)パールハーバーとテロとはわけて考
えています。TVとかひどかったですよ。パールハーバーと関連づけて・・・
712708:02/01/09 17:51
続けてカキコすいません。
WEEDの英語版が紀伊国屋(NY)に売っていました。
たしか左からページを開くようになっていたと思います。
713>708:02/01/09 21:43
アメリカでは銀、WEED人気はどんな感じでしょうか?
714708:02/01/10 13:58
>713
人気のほどは知りえませんが、3、4ヶ月前に見た時には3巻まででてました。
今度友達に勧めてみます。
ブックオフ(ちなみにNY市立図書館の前に堂々とある)でWEEDを立ち読みしてる
人は見かけたことがありますが(日本語版)
715名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 15:30
今日、本屋で、WEEDの原画集売ってたけど
買った人いる?感想聞かせて!
716名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 19:17
>>715
立ち読みしたけど、WEEDの絵しか載っとらん。ジャンプ連載時の銀牙の絵はなし。
後は、くだらんウィードの内容と関係ない「僕ちゃん、犬が大好きー」みたいなクソインタビュー。
はっきり言って買う必要なし。
                            。
                 。     o
    。                   o
   〇


      〇

                  〇                o
     
718:02/01/10 20:20
ネタ。

…合流、大輔と赤目。
719ラウンジャー葱:02/01/10 21:43
o       。                   o
   oo        。

            o              〇     〇          。
        
720ラウンジャー葱:02/01/10 21:59
o


      o。  〇       o〇




    〇
                   o     o


    〇                   〇  〇
            〇  
721ラウンジャー葱:02/01/10 22:10
   〇              o
             〇             。
                    o
   〇    。
       〇〇       。      。


            o 。

                                         〇


             〇
                  o
              
722名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 23:51
WEEDの13巻の最後にエッセイあったんだけどあれは一体??
723名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 00:10
今週、人間が絡んでくるとは思わなかった・・・。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 10:37
仮にも如月の息子の名前が、以蔵か・・・・カッコワリー。
もう少し考えて名前つけてほしかった。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 11:45
もちろん、イゾウは、仲間を村の外で待たせてるんだろう?
全軍率いて来たと思うが、今週出てきた奴らで全部ってことないよね。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 14:43
以蔵という名前は登場時にも出てる。
俺はわりと好きな名前だけど。
仲間はアレで全部だと思うぞ。
四天王に助けを求めた意味はあまりなかったが。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 18:44
あれで全部か・・・・余りの少なさに赤目もびっくりだな。
728赤目:02/01/11 20:33
道北の白狼、お前だけが頼りだ.....
729名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 21:19
>>728
道化の白狼かとオモターヨ。
730ジョン虎:02/01/11 22:08
紅桜の子は居ないのか?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 22:19
武蔵はいる可能性あるけど紅桜はどうだろ。
落とし種がいるかもしれないが
紅桜の一生で家族に囲まれた平穏なときはなかった気がする。
(人間のガキは除いて)
闘犬だから種付けしまくってる可能性はあるけれど
WEEDでは種付けとかは描かれないと思う。
732紅桜:02/01/11 22:31
ワシは血統がよくないから・・・(ってゆーか雑種?)
種付けはさせてもらえなかったんじゃよう。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 00:22
 ウィード・・・狼編の二の舞になってしまうのか?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 00:39
>733
そうか?
13巻読んだけどやっぱり面白いぞ。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 08:30
今週なぁ、やっとイゾウが出てきたと思ったら、十匹もイナイんだもんなぁ仲間。
実際、盛り上げようがないよな。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 11:26
正直いって、陸奥のガキども8匹くらいより、死んだ甲斐3匹の方が戦力になりそうだが・・・
737名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 11:37
影虎の兄弟たちは「ホントにWEED一行にいるのか?」というくらいの存在感。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 15:39
>>737
フックや佐助よりは存在感があると思われます。
739名無しさん:02/01/12 18:48
あと戦力になりそうなのは四国か道北だね
九州はいい描写があったのはベムだけだったし、ベムも死んだし…

北朝鮮から渡って来たぜ!
とか言われても法玄側っぽいしなぁ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 18:54
少しでも望みがありそうなベムの息子に期待しよう。
またはハリケーンの息子のカマキリが正義に目覚める事に。
741テル:02/01/12 20:20
>738
存在感は佐助>影虎兄弟じゃない?
影虎兄弟<名無しコリーな気もするし。
でも、何故あのコリーは名前が出ないんだ?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 20:23
密かに、ヘンリー4世に期待している。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 20:55
>739
>北朝鮮から渡って来たぜ!
ワラタ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 23:39
銀牙読み直したけど…銀って一度黒虎を人質に取られた時、
完全に見殺しにしてるね。"すまん、死んでくれ"はないだろ。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 23:45
>744
犬質な
746744:02/01/13 00:14
うお。そこにつっこむのか?(w
747:02/01/13 01:01
>>だってあーしなきゃ全滅してたんだもん、しょーがないじゃん。
748744:02/01/13 01:03
>>747
そんで今回は見殺しにできずに自らが死に瀕してるし…
749(・∀・)人(゚Д゚;):02/01/13 06:12
紅桜ならP4にも負けないきがする…
750名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 10:01
P4は側近熊程度の実力か?
751:02/01/13 15:02
>748
だって「スマン麗華。女になってくれ!」って言えないじゃん。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 15:12
>751
アハハッそりゃそうだ、まったく。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 16:19
この調子では仮に道北から助っ人が来ても10匹くらいかな。
754道北勢:02/01/13 16:25
劇中って今冬?
冬の津軽を泳ぐなんて自殺行為だZE!
755名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 16:31
フックが早々と仲間入りせず飼い犬軍団を引き連れて
最終回辺りで駆けつけた方が良かったのでは。
表紙に飾れないフックはその方が使い甲斐あり。
756犬輔:02/01/13 17:27
奥羽の名無し犬と法玄の部下ってどうやって区別するの?
757コミックス派:02/01/13 18:36
13巻読んだ
オリバーの息子モールの登場にちと感動した
758コミックス派:02/01/13 18:56
原画集には旧作のは載ってないのか…
じゃあ買う価値ないね…
759犬輔:02/01/13 19:59
オリバーは生きてるのだろうか?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 20:38
メス犬の美犬、不細工の程度が判別できないのですが・・
761麗華:02/01/13 20:44
>760
美犬・・・麗華・桜
普通・・・レニー
不細工・・・クロス・ルーシー
762nanasi:02/01/13 20:47
WEEDでは狼編はないことにはなってないよね?

だって以前スミスも言ってたし、13巻にも、「2度の大戦」って出てきてるし・・。
具体的には狼達は出さないだろうけど、全くない事にはなってないんじゃないかな?

スミスが語ってた時後ろに載ってた昔の絵は、ガイヤの帝国での戦ってるシーンが
写ってたし・・。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 20:48
>762
全ては白狼が出てくれば解明されます。脚がなんともなければ
狼編無し。片足が無ければ狼編あり。
764473名無し:02/01/13 20:49
銀は虎毛の模様は斜線だけ。ウィードはスクリントーンが貼ってある。
微妙に変えてるね。
765760:02/01/13 20:56
>>761
なるほど・・・・
って自分マンセーかYO!
766名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 21:38
>>762
激しくがいしゅつだが…
確かにスミスの言によると狼編はありそう。
でも、狼編で目の治ったはずの便が、WEEDでは見えていないという謎も。
767nanasi:02/01/13 22:00
>>766
ガイシュツだったのね。。ゴメン
768名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 22:33
BENの目は老化です
769名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 22:49
ベンがボケてるせいで、赤目たちはジョンが死んだことすら知らないのか。
ベン復活しないかな・・・・
770名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 23:13
>769
便が今後の展開で足を引っ張る可能性は大いにあると思う。
で、黒虎か赤目が犠牲になったり・・・。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 23:37
赤目って目が赤いから赤目なのかなぁ?
充血?睡眠不足?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 23:46
>771
赤目の故郷の「赤目山」から取った名前
773赤目:02/01/13 23:51
三重県名張市(伊賀地方)にある地名ですわ
774順一:02/01/14 01:58
ヒッ………
違うっス
オレは何も…
アペッ!!
775名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 09:41
>>754
あの時にはなかった青函トンネルを使えば
776 :02/01/14 09:59
>>771-773
近鉄大阪線(上本町〜伊勢中川間)において
桜井ー・・・ー榛原ー室生口大野ー三本松ー赤目口ー名張
とありまっせ。急行も止まるほどの比較的大きな駅です。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 10:33
いまだに狼編をなかったことにしようとしてる奴がかわいそうでならない・・・
778名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 15:38
再び二子峠で犬狩が始まったりして
779スミス:02/01/14 17:35
キャワンnaki
780名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 21:45
今後の展開に大輔が絡んでくるのは間違いなさそうだが。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 21:54
次号は、大輔が、愛車パジェロを駆り、ホーゲンをひき殺します。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 22:07
>781
玄婆の方が先じゃない?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 22:14
>>782
大輔タンは、玄婆などという小物は相手にしません。
赤目の案内でアルプスに、直に乗り込みます。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 22:17
>783
秀俊も連れて行け
785名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 22:25
大輔はボウガンで秀俊を殺すかも
786名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 22:31
ジョンの死体を見つけて号泣する秀俊が法玄を射殺!
「元の飼い主として当然の責任さ」
787名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 23:03
>>785
なぜ秀俊?(ワラタ
788コミックス派:02/01/14 23:09
>>780
いつまでもなかなか大輔ら人間が絡んでこないようでは萎えるよ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 23:31
大輔には少年時代のような立派なもみあげを伸ばして貰いたい
790名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 00:33
グレートデンって8年くらいで死ぬんじゃなかったっけ。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 02:30
>790
このスレのルールは2つある。
1つ。犬の年齢のことは言うな。
2つ。犬の年齢のことは言うな。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 02:42
彼らは強いから、普通の犬とはちがうのだ。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 02:42
>>790
大輔は少年時代と同一人物とは思えん。顔の傷も消えたのか?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 03:14
そろそろチビ=哲心が登場するでしょ、ただれ顔の犬の説得にも
負けず、ウィードらを救うため…。
そんで大輔は終盤で出てくるのみの予感。

白狼の再登場キボンヌなんだけど、どうかねー。
奴は呼ばれてもないのにウワサを聞きつけて(どーやって聞きつけたんじゃ)
わざわざやってきたくらいの漢なんだから、今回も
困ってるんだから来てくれよ。
てゆか白狼って何犬よ?
なんでアイヌ犬(北海道犬)じゃないのか謎…。
余談だけど、かつてアイヌ犬を飼っていた人が言うには、
かなり凶暴で参ったらしい。ご用聞きを何度も噛んで、
保険所にやられなかったのが不思議なくらいだそうだ。
さすがヒグマ殺し。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 07:34
たった一人で津軽にダイブする如月。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 09:09
いや、まだ哲心は登場しないでしょう
もうちょい引っ張るとみた
>794
白狼はシベリアン・ハスキー。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 14:51
白狼はもう死んでるのでは?
もし生きてたとしても前足がないから役に立ちそうに無いし。
可能性としては、白狼の子がでてくるとか。
799コミックス派:02/01/15 15:53
蘇える白狼…
800GB:02/01/15 16:03
>>798
前足が無くても大活躍だったぞスミスさんは。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 16:58
また竜巻に乗って、狼たちの二世が登場してきたら笑うんだが。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 18:14
>>801
微妙に弱体化した2世達、列牙、水魔、電牙が仲間になります。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 18:35
狼の二世も一人称は「私(わたくし)」で二人称は「うぬ」なのかね。
ウゼェーよ!とか言ってる犬の二世どもと比べるとだいぶん育ちが良さそうだ。
法玄は実は狼
805名無しさん:02/01/15 18:55
>>802
電牙は三つ子で弟に右翼と左翼がいます。
ただし仲が悪いのでコンビネーションは期待できません。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 21:27
如月の子供達が赤目の命を受けて北海道へ。
道中法玄の手下に襲われたどりついたのは周作のみ。
出迎える10匹の道北勢・・・。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 21:51
じゃ、残りの八犬死の子孫の100鬼牙、籠牙、無根牙、ホワイトスネーク、衰牙は
師匠の鈍に操られて、敵として出るんだな。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 01:15
>出迎える10匹の道北勢・・・。

洒落にならんぐらい ワラタ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 20:22
今日、13巻買ってきた。すげぇ面白いなぁ・・・・
「銀河」は、巻が進むにつれて、イマイチになったけど、「銀河伝説」は巻が進むごとに面白くなってくるな。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 21:35
>809
そうかなあ?ジョンの最期あたりが面白さのピークだったような気がする
けど
811名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 21:45
正直、方言ごとき小悪党が相手に話長すぎだと思うんだが。
赤カブト級の悪役出ないかなあ。
812nanasi:02/01/17 00:16
>>811
いえてる。なんか銀の時よりもスケールが小さい気がする。
ウィードも銀に比べて弱い感じ。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 00:23
>>812
ウィードが銀より弱いのは当然でしょ。
ただの野良犬とじっさまの地獄の特訓生きぬいた銀を比べちゃいかんよ。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 01:04
・・・ん?今更気付いたのだが
 テリーに奥さん・・・?
 妻子持ちは赤カブトとの戦いに参加出来ない掟があったような
815名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 02:01
>>814
バレなきゃ(・∀・)イイ!!!!
816名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 02:07
>814
テリーは赤カブトとの戦いには参加してないよ。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 04:47
>>816
でも赤カブト倒すために集まった集団なんだから、熊と戦わなきゃ
いいってわけでもないんでしょ。そもそも仲間に入れてもらえないとか。

ていうかリキも実は妻子持ちな時点で説得力なし。
そういえば赤目にも子がいたはずだよね。
818名無しさん:02/01/17 05:34
>>817
リキは記憶なくしてたじゃん

それに思い出した瞬間に
「うおお、そういえば妻子持ちであった、これにて失敬」
なんていなくなったら赤カブトに勝てないしw
819 :02/01/17 06:26
「銀牙」は正直、大輔&銀vs赤カブト時代が面白かった
820名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 06:44
激しく同意。
あれに憧れてアーチェリー始めたんだっけな−。(遠い目)
犬は飼えなかったけど。
821コッフ コッフ:02/01/17 10:09
熊肉はじめました
822:02/01/17 18:37
ネタ
…罠、同郷
823名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 18:51
>>819
同意!連載開始当初は重厚なドラマを期待させたね。
まさか犬だけで話が進むとは思わなかった。
でも大輔&銀の話だったらすぐ打ち切られたろうな。
そういや、「−銀牙−流れ星・銀」の最初で「アカ」というのが出ています。
リキの血を引く勇猛なオス、と解説されています。
アカって銀より先に生まれていたお兄さんだったの?
客 「おっちゃん、熊焼肉弁当一つ。」
821 「あいよー。630円になります」
客、受け取る
客 「ゲボゲボーーー、こんな肉食えるか」
かくして821の店に保健所&警察が入り、2週間の営業停止を言い渡される。
826コッフ コッフ:02/01/17 20:48
>>825
そんな貴方にはじっさまの地獄の特訓メニューを
おすすめします。もーパックパク
827名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 21:36
人間社会からとうの昔に消えた任侠道が犬たちの中に
生きていたんだね。
「銀河伝説WEED」こそ真の任侠漫画。
「静かなるドン」「TAKE2」逝ってよし。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 01:44
いや、前作−流れ星銀河−こそ真の侠気漫画。
WEEDはちと良識度が高過ぎ。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 07:43
竹田のじっ様の右足肉もありますか。
すげえひとだ。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 08:27
俺は少し三国志を感じるね。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 14:15
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020118-00000011-ryu-oki
ちょっと涙を誘うニュース。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 14:23
>>831
うー、かわいそうだね・・。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 15:08
モス、武蔵、白狼、生きてるカー
834森本 ケ゛オ:02/01/18 15:12
>781
 「自衛隊ハ゜シ゛ェロ」のほうが2AU。
>831
 本当にあるんだねー。犬同士の絆って。
835835:02/01/18 16:13
ロンリーロンはどうした?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 16:18
如月って、まるで悟りを開いた感じになっとるな<13巻を読んで
837名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 16:23
>>836
あの熊1頭で春までいきていけるんかな?犬って、
838名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 18:25
思わず「以蔵×時雨」の組み合わせを思い付いちゃった自分逝って良し<13巻を読んで
839名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 18:51
誰か「ぼくのウィードなんたらかんたら」って本買った人いる?
面白いかな?
別に犬が好きなわけではなく銀牙が好きなだけなんだけど。
買いですか?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 20:39
>839
買わない方がイイよ。
マンガじゃなくて愛犬家たちの投稿にカットつけてちょっとマンガ載せた本。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 21:44
>>839
立ち読みした。死ぬ程つまらんかった!<自分が犬が好きではなく、”銀牙”という漫画が好きなんだなと思ったのでした。
 
PS:これ買うんなら、学研秘密シリーズの「イヌの秘密」(だったっけ?)のほうが百倍面白いよ!!
842名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 23:55
>>839
こんな余計なことしないで(僕のウィード・ウィード外伝・原画集)
単行本をもっと早く出してくれ。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 00:06
>>833
俺はモスが気になるな〜。さすがに生きていないかな?
でも狂四郎の幼少時代に父親からの虐待を助けた旅の犬が何か臭いんだよな。
しかもイノシシと交換ときている。
子供好き、イノシシを仕留める腕がある犬(正面から一捻り)ときたらこの男しかいないでしょう。
844:02/01/19 04:26
モスは年齢的に多分無理。
息子の方に期待しましょう。
グレートあたりと一緒に出てくるかも?

それよりウィルソンは何処へ行った?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 05:38
ウィルソンの息子はあの何気に登場してる名無しのコリーじゃないの?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 09:49
>845
前スレからの謎だ。
ウィルソン自身じゃないと思うけど。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 12:37
843
あれは武蔵でしょ。
あの口調はモスじゃないし、
モスなら「イノシシと交換」なんてまどろっこしいことはしないよ。
とりあえずぶっとばしちゃう。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 13:32
このスレも今月末には950に行くだろうからそろそろ新スレタイトルも考えながら行こうか。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 15:40
>848
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−我等奇襲に成功せり
は?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 17:49
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−蘇る悪魔

 ってのはどうよ?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 17:53
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4―大輔と赤目再会す
852名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 18:18
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−野犬は保健所へ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 18:42
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−求犬BY奥羽軍団

854名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 18:53
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4―耳じゃ敵は殺せない
855名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 20:19
ここでまったく超微細カキコミのベンやGBのことがかたられていないところみると
ここの住人さえ画集買っていないんだろうな。
何かで見る機会があったらぜひ見て。
もう藁っていいのかもよくわからない。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 22:05
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−あれ、安男のとこのサルキーじゃ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 22:32
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−ロンよりジェロム
858名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 22:45
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−オリバーの仔はモグラ!
859名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 22:48
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−オリバー改めクロスケ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 22:50
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−兵の数が不足してます

861名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 23:07
滝から落ちて死んだと思われていたけれど
実は生きていたミミーが再登場するだろうことはわかりきってるけれど
どんな風に登場するのだろう?
1.法玄の部下として。
2.法玄と戦うレジスタンスグループのリーダー(あるいは客分)として。
3.ちゃっかり大輔の飼い犬として。
4.男塾第3の助っ人として。

どの場合も記憶を無くしてる可能性は高そう。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 23:22
>>861
4で。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 23:34
やっぱりわかりきってるのかw
864名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 13:44
ジャンプ二世マンガの中じゃ一番面白いな、コレ

ウィード>男塾>>AH>北斗>>>>>キン肉マン
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−如月の仔、以蔵と周作
866名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 14:32
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−かまきりあれきりこれっきり
867名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 15:44
>864
俺の評価は
ウイード>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キン肉>>>男塾>>>>翼>>>>AH=蒼天=BA&牙
ただ連載スタートしたOh透明人間2には少し期待してる。(もともとは月マガだが)

二世ブームなので編集部が調子に乗って寺沢武一に「コブラ二世」なんて描かせたら萎え。
>>867
コブラをやってるのに二世を書く意味がない。
>864
>>867
リンかけ2 はやはり選外か・・・
870名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 21:13
打ち切りになるとしたら無理矢理最終回直前で狼出して
一発逆転的展開になるんだろうな。一遍に作品の価値が
下がりそうだけど。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 22:08
>>869
山下たろーもな…

オレ的には
翼>銀>男>肉
他は読んでない・・・
872 :02/01/21 17:44
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−熊どこにもいないじゃん

873名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 18:56
age
874名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 22:08
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−また逆境ですか?
875 :02/01/21 22:22
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−竜巻起こせる方優遇します



876名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 00:26
犬予想つまんない。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 01:14
854と860と872はわりと好き。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 06:32
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−テリ―の妻登場
879 :02/01/22 11:37
>>876
貴様も努力しる!
880名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 20:43
どうでもいいが、仲間集め長すぎんか?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 22:47
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−アルプスの犬法玄
882名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 23:11
>銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4
より
銀牙伝説WEED犬予想PART4
の形の方がよくね?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 02:47
いや、「ウィード」という文字は入ってた方がいいよ。
WEEDってなんかいまだにピンと来ない。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 18:57
>>883
じゃ
銀牙伝説ウィード犬予想PART4
でいいのでは?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 18:59
もっとシンプルに「銀牙伝説ウィード PART4」でいいのでは。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 21:06
銀牙伝説ウィード犬予想PART4-俺達がやるぜ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 22:43
銀牙伝説ウィード犬予想PART4-私は春まで持たぬ…。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 22:58
銀牙伝説ウィード犬予想PART4-ストーンカマキリ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 22:58
銀牙伝説ウィード犬予想PART4-クロスケ待ってよ!
890名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 23:00
銀牙伝説ウィード犬予想PART4-うちのチコがぁさらわれる〜!
で、どれにすんの?

>849 銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−我等奇襲に成功せり
>850 銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−蘇る悪魔
>851 銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4―大輔と赤目再会す
>852 銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−野犬は保健所へ
>853 銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−求犬BY奥羽軍団
>854 銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4―耳じゃ敵は殺せない
>856 銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−あれ、安男のとこのサルキーじゃ
>857 銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−ロンよりジェロム
>858 銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−オリバーの仔はモグラ!
>859 銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−オリバー改めクロスケ
>860 銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−兵の数が不足してます
>865 銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−如月の仔、以蔵と周作
>866 銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−かまきりあれきりこれっきり
>872 銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−熊どこにもいないじゃん
>874 銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−また逆境ですか?
>875 銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−竜巻起こせる方優遇します
>878 銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−テリ―の妻登場
>881 銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−アルプスの犬法玄
>884 銀牙伝説ウィード犬予想PART4
>885「銀牙伝説ウィード PART4」
>886 銀牙伝説ウィード犬予想PART4-俺達がやるぜ
>887 銀牙伝説ウィード犬予想PART4-私は春まで持たぬ…。
>888 銀牙伝説ウィード犬予想PART4-ストーンカマキリ
>889 銀牙伝説ウィード犬予想PART4-クロスケ待ってよ!
>890 銀牙伝説ウィード犬予想PART4-うちのチコがぁさらわれる〜!
892名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 23:18
>850 銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−蘇る悪魔
が妥当かな
893名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 06:27
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4-広がる悪の勢力
894 :02/01/24 13:16
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4-大輔特訓中
895名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 13:37
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4-雑兵緊急募集・時給熊1頭
896名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 13:52
>892
俺も「蘇る悪魔」に1票。
897:02/01/24 14:53
バレ
…哲心とモグラ、隻眼の理由
898カール:02/01/24 18:22
>>895
って事は丸一日働いて熊24頭かよ。
スゲエなぁ。奥羽軍に入ろうかなぁ。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 19:47
>>898
但し、給与の熊は生き熊(ノーダメージ)であるので、
糧食、または売却する場合、処分は各自で行うこと。
熊の糧食にされないように十分注意されたし。

奥羽軍主計課
900名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 22:08
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4-チンピラ対ヤクザ
901カール:02/01/24 23:17
>>899
先に言ってくれよな。
オレは降りる(既に逃げ腰)

奥羽軍人事部
902名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 23:18
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4-ガッハア――!!ドルルルルル〜
903名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 00:42
>>902
(・∀・)イイ!
904名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 05:51
>>902
わけ分かんねぇよ(w
905黒虎叔父貴:02/01/25 06:16
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−私、甲斐中虎の三男坊・時雨と申します
906名無しさん:02/01/25 06:22
>>902
たしか双子峠の裏の絶壁を登ったリキが
赤カブト(偽者)と対峙して威嚇したときの唸り声

間違ってたらスマソ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 15:02
リキはバオー犬だからね。
908ネタバレ:02/01/25 15:13
あらら、メル死んじゃったよ。
909:02/01/25 16:02
>>908
おいおい、メルじゃなくてテルでは?(w
910名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 17:49
死んでないだろ。さすがにあの程度では。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 18:18
やくざ漫画らしく戦死者をもっと出せ!
912名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 18:19
毎回ちょろっとネタバレしてる赤って奴でらむかつく
913名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 22:10
>>912
ハゲ同意
914名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 23:06
ウィード・・・いくらなんでも土下座はねーだろ。
なんか育ちのいいお坊ちゃんって感じで萎えた。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 01:05
カマキリ、、、、なんで影かかってんの??
俺も
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−蘇る悪魔
に一票入れるぞ。
なんか予想もできないことがおこりそうでかっこいい!(・∀・)
917 :02/01/26 10:20
きみたち、集英社の雑誌「天誅」を読みなさい。
封印されていた迷作、狼編が再掲載されてるよ。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 11:08
別に封印されてないし・・・
919名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 11:18
やっぱ鉄真は仲間入りだな。ジェロムの代役として
920(・∀・)人(゚Д゚;):02/01/26 11:36
イチイチなら誰が一番強いのよ?(現時点で)
やっぱ、法玄か?次に哲心かな?
あくまでワシの予想では、あるがノウ!
921名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 13:53
一番強いのはガイア
922名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 15:38
>>920-921
新旧並べてもしょうがないんだけど…熊意外なら、
銀>ガイア>リキ>霊魔>P4>方言
かな。
923スミス:02/01/26 15:46
竹田>銀>ガイア>リキ>霊魔>P4>方言
924名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 21:37
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4−大戦の予感は?
925:02/01/27 04:05
>>912-913
スマソ。毎週発売日前は話題なくなるのか発言少ないので、
微妙なネタバレであれこれ話題ができればいいかな、と思って
やってみてたんだけど。独りよがりだったね。以降やめます。

その他の人もごめんねー。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 08:35
じっ様>リキ>銀>ガイア>霊魔>P4>法玄だと思います。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 09:07
>>925
良かれと思ってやったことならいいよ。
しゃあない。

赤さんのネタバレはキーワードが1つ2つだったんで
よくわからなくてみんなイライラしてたんだと思われ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 09:38
>>925
漏れは割と楽しみにしてたけどね。キーワードは微妙だ(w
まぁネタバレは一応ルール違反だし、嫌がる人が多いなら
控えた方がいいのかも。まぁあんま気にせずに。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 14:59
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4-私は春までもたない
ってどう?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 15:03
931名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 16:20
>>829
激しく既出
932名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 16:56
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4-わずかな希望
933名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 21:52
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4-衝突
934名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 22:12
>>931
929の間違い。
スマソ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 23:50
今週からネタバレやります。
嫌な人は見ないでね。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 02:39
その「イヤな人は見ないでね」というのは荒らしの理論じゃないかと思うんだけどさ。
ネタバレってそんなに必要なのか?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 06:04
俺はコミックス派だから、ネタバレは許せんぞ!!
938名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 06:07
>>937
それ言ったらこのスレ読めないよ。
939ゴライアス:02/01/28 06:09
>>937
コミックスがでるのなんてまってらんねーよ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 08:01
>>935
ネタバレは土曜日にお願いします
>>935
俺もネタバレは発売される翌々日、つまり土曜日にお願いします。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 15:21
俺もネタバレは反対だが「土曜まで待つ」なんてやっていたら
スレが沈むよ。
金曜お昼ぐらいに解禁にしようよ。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 16:32
初めほどオモシロクないから、どっちでもいいや。
俺は、木曜日にネタバレしてくれても構わないヨ。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 21:36
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4-ネタバレOK
945名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 01:55
次スレは950踏んだ人だよね?
「蘇る悪魔」に俺も一票
946名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 02:51
決定っぽいね、「蘇る悪魔」
947名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 08:22
銀牙でマーダS(スナイパー)読んで少しワラタ

銀達「この卑怯者が!!!」
スナ「うるせいやぃ!!」
948嵐山味蔵:02/01/29 09:28
哲心こそ最強…
949名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 09:55
それでは次の人新スレお願いします。
ネタバレ関連の経緯

はじめは手に入れた人から感想を書き込んでた
それがネタなのか本当なのか分からず、金曜の立ち読みが楽しみだった
しかし、木曜に手に入る人の一人が「なんで発売日なのに話題にならないの?」と言い
「それ早売りだよ」とのレスがつく
その後、木曜の人が遠慮しだし、突如、ネタバレ禁止の声がで出るようになった
それじゃ、話題が無いと言うことで、赤と名乗る人物がネタバレキーワードを書きこむようになった

それがまたツマランので俺はウィードスレを離れた
木曜が感想書きこんで、ストーリーを想像してた頃が面白かったなと
951名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 16:31
>>950
御託はどうでもいいからすれ立てろよ。
そんなルールも守れないならウィードスレ離れたままでいいよ
952犬輔:02/01/29 21:56
>>952
ごくろう