1 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:
2 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 06:09
3 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 06:15
4 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 07:13
お疲れです。
この部屋を中心にストーリーが展開していたなと思う今日この頃。
5 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 07:29
次は・・・7話
6 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 11:56
すごいハイペースですね。
やっぱり根強い人気があるんですね。
7 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 12:06
>>5 めぞん最大の設定が明らかになる回。
序盤の最重要な回だろうね。
8 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 12:08
音無老人&郁子ちゃん登場。
9 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 12:10
10 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 12:10
1さんお疲れさま〜
やってきました、桜の季節。
11 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 15:01
もう5号室ですか!?
1さんお疲れさまです。
物語の中心ですからね、この部屋は。
12 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 16:12
郁子ちゃんまだ小学生
13 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 18:48
>>12 いや、郁子ちゃんは中1だよ。
音無のお爺さんが今年から中学だというので
五代くんに家庭教師を頼んでいるからね。
14 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 19:06
これ一周忌だよね
その割には寂しいね
15 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 19:37
第8話いってみよう
いきなり響子さんのオールヌードIN妄想
カラーページで見てみたい
16 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 19:37
>>14 響子さんの両親は言い訳して
来なかったんだよね。
17 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 19:41
>>15 やっぱり犬が・・・・・
いいんですか・・・・・・?
18 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 19:43
五代くん珍しくタバコ吸ってる。
その後止めたんだよね。
19 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 20:00
郁子ちゃんの家庭教師はじまる。
20 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 20:04
郁子ちゃんの母親登場。
お母さん似でなくて良かったね、郁子ちゃん。(笑)
21 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 20:06
age
22 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 20:06
ここらへんまでは、響子さん、普段着ほとんどジーンズだね。
23 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 20:07
新婚時代の響子さん初々しいね。
24 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 20:09
>>20 郁子ちゃんは、お母さんにじゃないの?
その後太るか、太らないかは郁子ちゃんの努力次第
25 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 20:12
惣一郎さんの顔がわからないっていうパターンが始まる。
26 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 20:17
五代くん片思いの段階でもう結婚を意識してんのか。
27 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 21:17
下手をすれば今年郁子ちゃんは33なので母の歳に近い。
坂本が五代と響子さんの関係に普通の感覚が通用しないの気付いたの頃だと思うが。
隣にいる子はなんだろ?
28 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 21:34
29 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 21:54
一の瀬さんや朱美さんではないが
からかわれた時の響子さんは実に面白い。というかかわいい。
30 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 22:52
さ〜て、1巻のクライマックス行きますか!
「ご町内の皆様〜っ」
私こと
五代裕作は
響子さんが
好きでありま〜す!!
32 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 00:12
響子さ〜ん好きじゃあああ
33 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 00:26
この回の最後、「うるさ〜い」は誰が叫んでるの?
34 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 00:27
本当に五代くん惜しかったね。
35 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 00:32
坂本の言ってる
××××
×××
××××
×××
っていったい何言ってたんだろうね。(笑)
36 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 00:36
一の瀬さんまだ浪人って言ってるね。
めぞんも話を引き伸ばす漫画の典型例であったような
気がする。コメディの常套手段であるといえばそれまで
か。
38 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 01:28
中華料理屋でおばさんたちに、何したんだか聞けば良かったのに五代君。
>>33 うるさ〜い は、もし一刻館関係者だったら、朱美さんしか言いそうも無いね。
39 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 01:31
>>33 響子さんが管理人室で叫んでるんじゃないの?
あっ、いまよく読み返したら、帰り道で茶々丸の前通って朱美さんいたから
賢太郎かな?
41 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 01:34
>>39 前のコマの響子さんの様子見ると、「うるさ〜い」なんて怒鳴るようには
見えないけど。
42 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 01:43
第10話
三鷹初登場!
響子さんのスコート姿ヤバ過ぎる・・・
43 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 02:00
>>41 でもさ、「うるさ〜い」てセリフの周りに涙みたいのが飛んでなかった?
うろ覚えだけど。
44 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 02:30
>>43 そうだね。
泣いている五代のせりふにも、涙見たいの飛んでるしね。
45 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 07:36
三鷹って人目ぼれなのかね?
46 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 07:57
age
47 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 10:50
あんな大きな氷が溶けてしまうとは
五代くんどれくらい金網にへばりついてたんだろう。
48 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 10:55
一の瀬さんのものまねが良い。
>初登場の管理人さん、やっぱ怖いね
音無惣一郎の死を味わった鬱病患者の幽鬼的な顔は確かに怖いだろうよ
50 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 11:42
三鷹の車って何でしたっけ?
原作とアニメとでは違いましたよね。
>五代もそろそろ浮気してるかな
あの臆病者にそんな度胸あるかい。いきなり意味不明の一人芝居を始めて、娘たちに気味悪がられるのがオチじゃ。
さあ、そこのあなた。響子さんに向かって五代さんと寝たと言ってみましょう。
あら不思議、機動停止いたしました。
では、五代氏を連れて同じ呪文を唱えてみましょう。
オオット、再起動しました。
え?恐ろしい顔して、何か言い出しましたよ。
「アンタナンカ、ダイッキライ。オヤンナサイ、ダレトデモ。スキナダケ」
怖いっ。
まあ、響子さんだからこんな風におちょくれるが、これがこずえさんだったら目も当てられんな。
53 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 11:58
あたしっ死んだ夫に操をたててるんですっ!!
響子さん言い切ってるけどこういう観念を持った女性は
今は本当に少ないんだろうねえ。特に若い女性は。
54 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 12:10
四谷「観念だそうですが・・」
朱美「管理人さんだけじゃないの。いろんな意味で。」
一之瀬「あたしの時代はどうだったかねえ・・。」
55 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 12:20
>>50 原 作 日産シルビア
アニメ トヨタ ソアラ
スポンサー関連で替えざるを得なかったのだろうか?
56 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 14:57
主婦のテニスクラブ。コーチである三鷹は、生徒の中に若い女を見つけた。
「おっ、獲物発見」
すかさず、帰り道にアプローチ。
新婚だと思った女は、独身だった。
響子さんが「結婚して2年になりますの」とか答えても
三鷹は、食ってやろうって思ってアプローチしただろうな。
57 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 15:32
近所のおばさんふたり。
この人たちがいなかったら響子さんが三鷹と出会うことも
なかったんだろうねえ。話も随分変わったかもね。
58 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 15:45
アニメでは「あいつの話しかしなくてね。50過ぎてんだよ。ウチの母ちゃん。」
になってたな。
59 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 18:59
見えたっ、純白だっ!
こずえちゃんに乗り換えるが。
五代はわからん人だ。
61 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 21:03
彼から響子さんをとったら何も残らないよ。
三鷹さんを選んじゃうな。
響子さんはわからん人だ。
63 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 21:06
金網の跡があんなにつくとは
顔を相当に強くくっつけてたんだろうね。
いくら理想の人だとしても、四年も五年も待てないぜ。
三鷹コーチの精神はどうなってんだ。
65 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 21:10
>>62 それが女性としては普通だろうね。
でももし響子さんが三鷹を選んでたら
全くつまらんマンガになっただろうね。
たぶんこんなに長い間ファンはつかなかっただろうね。
プロポーズした同僚の通帳の金額を見た瞬間に、学生時代から付き合ってた甲斐性無しの貧乏人なんぞ、この世にいなかったことにするわ。
こずえちゃんは錯乱状態だったに違いないはずだ。
僕のように叔父に踊らされないように
68 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 21:21
>>64 五代も三鷹も本当に気が長いよなあ。
三鷹も他の女からもてもてだろうに
響子さんを一途に思い続けてるよね。
そういう誠実さは五代にも負けてないんだけどね。
なぜ五代さまが、こずえちゃんに手を出さないか理解できないと?
五代さまは女に興味があるはずだから、矛盾していると?
ええいっ、五代さまはロン毛のナイスバディな美女にしか興味を示されないお方であられるのだっ。ひたえいっ、こずえどのっ。
響子さん、三鷹と共に生きる途を選び、物語上から退場する。
無人の管理人室。
五号室の住人の青年、真っ白に燃え尽きる....。
めぞん一刻 完
ううむ、確かにきついな。
なぜです、音無さん? たった半年じゃないですか。半年間(犬恐怖症克服のため)ご無沙汰していたら、もう私は五代さんを選んだのだから、構わないでくれだなんて....。
一体、何があったんです? あなたの魂の傷が癒えるのをずっと待って、三十路になったのに。
どうしても教えてくれないのですか?
残酷ですよ。残酷です..。
夢で、五代君になって響子さんを探す夢を見た。
(ちなみに女です)
目覚めたとき、なんか嬉しかった。
五代君、結婚してから優柔不断は直ったかなー。
響子さんが三鷹さんをふったって?
嘘でしょ。世間は事実は逆だと信じるぜ。
あの四谷という男は信用できるのかね? ターゲット達の本物の髪の毛を持って来れるのかね?
本物でなければ意味がないのだ。あの響子という女が産んだ子供のDNA鑑定をせねばならん。
瞬のDNAと該当する者がいないことを祈るが、もしいたら....わが三鷹グループの致命傷となる....!
いい年をした五代たちが、六年以上も恋愛ごっこをグズグズ続ける話でしょ?
ダメな五代を、心優しい美女がかばい、励まし、
勇気を与え、罵り、どつき回す話でしょ?
皆で仲良く、一刻館のおもちゃ「五代裕作」で楽しくお遊びする話でしょ?
最後の最後でこずえちゃんを選んでいれば、「五代裕作」は稀代の悪人の代名詞として堅気の世界でも通用したろうに。
おしいことをした。
79 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 23:33
ああ、そういえば見たよ響子さんの子。
この前サンデーの漫画に出てた。セーラー服着てて、二足歩行の何かムカつく犬と
喧嘩してた。
五代、響子さんに撲殺される。
めぞん一刻 完
81 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 23:51
ど〜〜〜考えてもこずえちゃんだけは選ばない。
当方女。
やっぱり男と女の視点は違うのか・・・。
っていうかあのウザさ、とっくの昔に距離おくがな。
82 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 23:57
>>81 まあ同性に嫌われる人ほど異性には好かれるっていうの
わりと良くある事だからね。男女ともに。
83 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 00:51
メール欄 0 うざい
せっかくまったりやってたのに
84 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 00:58
美人
若い
貞淑
未亡人
の四条件を満たしてる女性なんて、全人類の何分の一か・・・
85 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 08:21
age
86 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 09:31
こずえちゃんも変態の領域なのでかえって許せる。
九能先輩に本気で怒るようなもんだ。
相手はるーみっくだぞ。まともな常識は通用しない。
そおなのか! めぞんの登場人物は変態ぞろいなのか!
こずえちゃんだけでなく、八神も響子さんも明日奈さんも三鷹も五代も惣一郎さんも。
でも、ああいう変態ならいい! あの手の変態ぞろいの巣の時計坂に引っ越してえええ!
88 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 10:58
>そろそろ五代も浮気・・・
だいぶ前に現役を引退したと思うが。
>>88 まだ40ちょっと超えたばかりだ。
まだまだ性欲には衰えを見せない年頃だ。
90 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 12:01
五代が1961年生まれで今年40歳、二歳年上の
響子さんが42歳、ちなみに八神は・・・
91 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 12:02
流れをもとにもどして、
第11話 三鷹、五代!?
五代に届いた小包、あて先をよくみてみると、
東京都XXXX市xx町時計坂XX
に見える。
92 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 12:17
>>91 響子さんのタンクトップ&短パン姿が良いね。
93 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 12:19
わー管理人さん、すごいかっこ!!
94 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 12:29
五代くんシラフで告白。
ちょっと変わった告白だったが。
まあ一応響子さんに気持ちは伝わったんだろうな。
95 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 13:16
age
96 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 13:20
響子さんのオパアアイと下腹部を触りやがって!
97 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 13:43
>>55 原作では「百五〜六十万」だけど
アニメでは「三百五〜六十万」になってるね
98 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 19:57
当時の三鷹んちの豪華さは今の基準だとたいしたことない
99 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 20:06
99
100だぜ
101 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 21:31
>98 そうか、君んちは裕福なんだね。
俺的基準では、まぶしすぎる三鷹んち。
五代のばあちゃん背ひくすぎ。
推定80p
103 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 22:53
ゆかりばぁちゃんも若いときは美人だったんだろう。
高橋留美子の漫画の世界では女性が年取ると妖怪になるようだし。
だから響子さんも(思考停止)
ttp://www.interq.or.jp/white/yukio/sakigake/seminar1/meson.htm このHP最高よ!
以下一部批評抜粋
古今東西のラブコメ最高峰。この作品がどれだけ僕に影響を与えたかは計り知れない。
いまある全ての漫画のなかで、個人的にいちばん愛している漫画である。そのため作品評価4・5は高すぎるのかどうか、正確な審判ができない。やや盲目的な批評になってしまっているような気もするのだが、それも仕方ない。
なるべくひいきせず、客観的に書いてみたつもりなのだが、やっぱりだめだった。「好き」という先入観が強すぎて、何も書けない。これには困ったが、それでも「めぞん一刻」について書かなければ僕がこのサイトを始めた意味がなくなってしまう。
なんとか試行錯誤しつつ、この最終稿を書き上げた。
上手く書けている自信はまったくないが、とりあえず未読の人(かなりいるのだ、悲しいことに)に「ああ、きっと面白い作品なんだな」という雰囲気だけでも伝わってくれると、とても嬉しい
>>104 「志のないアニヲタどもは、〜」スレを見たね?君(藁
106 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 00:09
第12話
三鷹の犬恐怖症発覚
>>105 スレ立てた本人です。(藁
おれめぞん一刻一番好き!ですから…
108 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 00:13
>>101 同感。確かに当時よりは豪華とか裕福の基準がいくぶん上がって来たのだろうけど
それでも三鷹の家はやはり平均よりはずっと上だと思う。
109 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 00:15
>>104 いいねぇ、このページ。
ちゃんと「らんま1/2」を批判しているところがいい。
犬夜叉をきちんと批判して欲しいですな。あれアシさんが描いてんでしょ?って思いたい…
111 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 00:30
>>104 ここの漫画評論は俺も以前から知ってる。確かどこか別のサイトもめぞんの
素晴らしさはここの評論読めば伝わるって書いてリンク貼ってあったよ。他の漫画の
好評も悪評もしっかり書かれていて凄く良い。(悪評はかなり笑える。)
めぞん一刻の評論は色んなサイトの評論の中でも最高級に素晴らしい。
(ベタ褒めなんだけどね。)
いかに自分がめぞんを愛しているかがひしひしと伝わってくる文章だよ。
112 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 00:37
>>106 冒頭の一の瀬さん、四谷さん、三鷹のイメージがナイス。
113 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 00:38
五代くん酒屋でバイトしてる。
この時こずえちゃんと出会ってたんだね。
114 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 00:41
ねざめ湯登場。
風呂の後坂を登ればまた汗かいちゃうだろうなあ。
115 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 00:41
らんまの批判は非常に面白く読ませてもらった。この筆者は高橋は好きだが
信者ではないということがわかる。同時にらんまの惰性を犬夜叉に繋げて述べた
のは上手い。史実としてみればらんまは大成功作なので、その終盤の惰性を
非とするにはめぞんの世代にわかりやすい説明であった。
116 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 00:44
五代と三鷹が一刻館の前で張り合うシーンが面白い。
最後の砦1ポンドの福音に期待するage
118 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 00:48
賢太郎はこの時郁子ちゃんに恋心(?)をいだいたんだろうね。
119 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 00:50
>>117 1ポンド、こんど書くのは何年先だろうね。(笑)
120 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 00:52
若さは可能性ですから ムナシイ
121 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 00:53
>>106 三鷹の犬恐怖症、響子さんによくバレずにすんだね。
響子さんだからなんだろうけど。(笑)
2年後が定説です。おれ、前半の雑誌買い損ねた。ヽ(`Д´)ノクヤシー!
123 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 00:55
>>120 むなしいねー、
ありもしない将来性
タテにとって・・・
124 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 00:56
そういや響子さんが車の運転したのはこのときだけか。
よく免許取れたな(w
俺は浪漫の商人を連載してほしい
126 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 01:10
>>125 オリジナル掲載の短編は良いのが多いよね。
めぞんが好きなら受け入れられる人は多いだろうね。
まあ恋愛とは関係のない話もあるんだけど。
浪漫の商人、俺も好きだなあ。連載は無理なんだろうけどね。
縁が涙を流す所はなかなか良いシーンだね。
127 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 01:15
>>121 これさえなければ三鷹は完璧なのにねえ。
唯一のそして最大の弱点だな。
あまりにも大きすぎるハンディだな。
128 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 01:52
>>113 アニメだと配達に出るシーンで
めがねかけたこずえが出てくる。
129 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 02:02
続いて13話 生きてるってすばらしい・・・・・
響子さんが初水着 ハァハァ
ちなみに郁子ちゃんも登場ですが
所詮子供です。
104に出てる「評論」て・・・高校生の読書感想文としてはよく書けている、
という程度のものではないの?こういうのが本当にいいんだろうか。
まあ、どーでもいいんだけど。
131 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 03:10
一日だけでいいから、私より長生きして・・・・・・
もう、ひとりじゃ、生きていけそうもないから・・・・・・・
俺が守ってやるよおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
きょうこさあああああああああああああああんんんんん!!!!!!!
とか思った。泣けた。
132 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 04:07
どっかで既出だが、郁子ちゃんの成長がこの漫画の
月日の流れを感じさせて良いよね。
本来は話しの本筋には関係のないその他大勢の1人なんだろうけど、
なぜか昔から人気が高いんだよな。(藁
個人的にはアニメでめちゃ可愛かったのが印象的だった。
133 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 04:34
サウンドシアターの声優インタビューで
郁子役の荘真由美だけが出てこなかった(TдT)
134 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 08:28
郁子たんのビキニ姿ハァハァ(;´Д`)
>>110 絵はアシかもしれんが、ネームは自分で切ってるだろうから、
結局作者本人の責任になるぞ。俺は犬夜叉好きだけど。
136 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 10:33
塩犬!!
137 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 10:36
俺もめぞんやうる星の感覚で犬夜叉読んでいたときは如何したものかと思ったけど
ニュ‐トラルなスタンスでよめばおもしろいよ
138 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 15:27
age
139 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 15:45
響子さんの運転ネタ今後も出てくるのかと思ったけど
結局この話だけだったね。少し残念。
140 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 15:48
五代くん結局最後まで免許取らなかったんだよね。
まあ貧乏だから仕方ないんだけど。
141 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 15:50
>>139 あ、あなたの手にかかって死ぬなら、本望ですよ。
142 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 15:54
>>140 というか自転車も最後まで買わなかったよね。
バイトではよく乗ってるのに。
やっぱりよほどお金がないんだね。
143 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 16:00
な・・・なんという大胆な・・・・・・・
私が未亡人だから、
こましやすいと
思ってるのかしら!!
144 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 16:04
>>130 何が気に入らないの?じゃあどんなのが良いの?
145 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 16:08
>>141 ハンドル握ると性格変わる響子さんが面白い。
このあとも出して欲しかったなあ。
146 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 16:12
惣一郎さんはなぜ三鷹になついたんだろう。
147 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 16:43
犬はこわがるとよけいによってくるのでは。
>>147 なるほど…。
あるいは、匂い?そういえば、九条明日菜の犬たちにも
なつかれてましたね。
149 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 18:06
三鷹さんはさ、犬嫌いを克服する必要なんかなかったんだよ!
す、全てはマ、マッケンローがっ・・・(w
150 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 18:18
>>149 三鷹が犬恐怖症のまま響子さんとくっつくとすれば
響子さんにその事を話した上で惣一郎さんを何とかしないと。
惣一郎さんと離れて暮らすとか捨てるとかは響子さんは耐えられないだろう。
やはりどちらにしても犬恐怖症は治さざるを得なかったんではなかろうか。
151 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 19:51
三鷹は、惣一郎の重要性を余り感じてなかったのじゃないか?
犬恐怖症を克服すべく行動したのが、ソルティドッグの回から
だったらよかったのに、明日菜との出会いから行動に移したのが
墓穴を掘ったな。
152 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 21:07
次!
メモリアル・クッキング
郁子に恋した賢太郎 アニメではかわいそうな結果に
153 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 22:15
五代くんのファーストキスは高2の時と判明。
154 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 22:34
155 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 22:37
何かこの部屋、壁とか穴だらけなんですけど。
しかも何かイカくさいような・・・・・・・・・・・・・
156 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 22:58
いつのまにか穴が1個になってるし
157 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 23:04
細かく見てると、郁子が五代に触れたり、近づいたりすると
賢太郎が嫉妬してるのがわかる。
158 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 23:08
確かに
159 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 23:17
響子さんはこのとき初めて五代くんにヤキモチをやいてるんだね。
>>157,
>>159 なるほど。
現在、アニメ版を見直しているのですが、この回の郁子ちゃんはかなり幼い感じに
なってますね。確か12歳だったのに。キャラデザと作画監督のせいでもあるでしょうけど。
161 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 23:39
あの料理は、「響子風スタミナ炒め」で良いでしょうか?
162 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 23:39
岡部伊作
響子さん、手を握っても怒らなかった。
郁子さえ来なければ・・・
164 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 23:53
あの料理クイテェ
あの料理…レバーもニンニクも苦手なので…でも、作ってくれた相手次第で
無理してでも食いますか…(笑)。
166 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 23:58
響子さん珍しくPIYOPIYOではないエプロン
してるんだよね。
167 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 00:01
響子さんあの程度の事言われたくらいで
動揺して指切るなんてかわいいよね。
168 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 00:07
アニメでは賢太郎が惣一郎さんに乗って買い物について来てるんだけど
惣一郎さんってそんなに大きな犬だったのか。
それとも賢太郎が小さすぎるのか。
169 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 00:13
>>165 アニメでは買い物について来て材料を見て五代くん曰く、
「なんか恐ろしい料理だなあ。」(笑)
中華料理風な感じだけど相当油っこくてボリュームありそうだね。
170 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 00:15
171 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 00:17
>>163 確かに良い雰囲気なんだけど
あれ以上のことすればまたビンタが飛んだかもね。(笑)
172 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 00:19
173 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 00:24
アニメではこの回、響子さんの下着を見た五代くんが
その事(模様とか)をメモしていてそのメモを
賢太郎にとられてゆすられる場面があるよね。
五代くんそんなこと、メモまでしておくなよ。(笑)
175 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 00:30
>>157 賢太郎と郁子ちゃんの恋をこの後描いて欲しかった。
結構面白い話になると思うんだけどなあ。
子供向けの話になっちゃうかもしれないけど。
176 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 00:55
さて、次はめぞんで最も重要な人物の一人であるこずえちゃんの初登場。
五代って、若いくせに管理人さん以外の女、眼中に無かったのだろうか?
普通、同じバイト先に若くてそれなりの子がいたらチェックしとくだろう。
>>176 こずえちゃんは、最初メガネをかけていたからではないでしょうか。
178 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 01:03
>>176 基本的に五代くんは響子さん一筋なんでしょうねえ。
そうでないと五代くんじゃないような気がする。
響子さんと出会う前ならかわいい子チェック入れてたかもしれないけどね。
179 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 01:05
こずえちゃんも顔が随分違うよねえ。
なんかあまりかわいくないような気もするなあ。
180 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 01:07
>>177 え〜!めがねかけてたって、自分と同じ年頃の娘がいたら
チェック入れるでしょ普通
181 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 01:07
響子さんのヤキモチ本格的になってきたよね。
182 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 01:10
管理人さん、自分も三鷹とデートしてるくせに
やきもち妬きまくってるYO
183 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 01:12
こずえちゃんなんか狙いすましたように出てくるけど
たまたま出会ったんだよねえ。なんかタイミング良過ぎるけど。
184 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 01:13
>>183 いや、絶対酒屋のバイトから五代をチェックしてて
ストーキングしてたねあれは。
185 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 01:15
>>182 そうそう。自分の事は棚に上げてるんだよね。
まあお互いにこの後ずっとこうなんだけどねえ。
>>180 そっちの方が自然ですね。やはり
>>178氏の言われるとおり管理人さん一筋
だったということで。
>こずえちゃん
ストーキングといってはナニですが、こずえちゃんのほうは五代くんを
チェックしていたんでしょうね。
187 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 01:32
こずえちゃんってさぁ、初登場で、管理人と出くわして五代との仲を見せつけてるのに
最後まで五代と管理人さんの仲に気付かないなんて、不思議だよな〜
>>187 管理人→管理人さん
呼び捨てにしてしまった。
189 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 01:40
凄い勢いだな
>>187 そこが、こずえちゃんのこずえちゃんたる所以…?
そういえば、八神いぶきとは張り合っていたことがありましたね。
変なコテハンもいないし、いい感じですな。
192 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 01:53
>>190 いやあの時も「・・・・・・」って感じでこずえちゃんは気にして無かったよ
八神の方は思いっきり張り合ってたけど
193 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 02:04
この回、三鷹にとっては意味もなく響子さんが不機嫌で災難だったね。
最後は惣一郎さんにもからまれてるしねえ。
194 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 02:10
こずえちゃんああいう映画全く平気なんだね。
お菓子ボリボリ食べながら見てるしすぐ食事したいっていうし。
結構肝が太いっていうか、やっぱこういう面も鈍いんだろうねえ。(笑)
>>192 そういえば、直接顔を合わせたのは五代くんの部屋で一度鉢合わせしたとき
だけで、その時も、にらみ合いになったものの八神いぶきが文字通り睨みつけて
いたのに対して、こずえちゃんは割と平然としてましたっけ。
>>193-194 この回は、コメディとして上質でしたね。
アニメ版では草野球で鉢合わせしたこずえちゃんと八神。
こずえちゃんは笑ってて八神はなんだか苦手だなこの人といってた。
しかしいつまで家庭教師やってるんだ四谷さん。
197 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 06:56
この、前スレの終盤からの凄いペースは何だろう。
198 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 09:32
/\__ へ
フ^ ∠ \
_ε ε  ̄^ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「 ̄ ̄ \ < age
ヘ ヽ \_____
~ ̄ ̄フベミ、 ミゞ
/ ヾ、 ミミミゞ
丿 ヾ ミゞ ヽ
199 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 10:32
第16話 桃色電話
五代、人形劇クラブ入部
200 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 10:34
200!!
201 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 11:47
題名がエロいね、というかピンク電話ってネーミング自体からしておかいいよ>NTT
202 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 12:49
黒木さん&人形劇クラブの面々登場。
203 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 12:53
響子さんのヤキモチこの回は凄いよね。
ほとんど別人格のような感じだった。(笑)
204 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 12:56
なによ、あの色ガキ!!
205 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 12:58
>>201 ピンク電話は今でもあるよね。
赤や黄色はほとんどなくなってしまったようだけどね。
206 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 13:05
この回の響子さんと五代くんのやり取りはとても面白い。
207 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 13:15
リンゴの身までむいてしまう響子さんが面白い。
208 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 13:20
響子さんと五代くんの初の痴話ゲンカ。(笑)
209 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 15:36
この回、アニメだと人形劇クラブの面々が
管理人さんをおちょくる設定になってるんだよね。
凄い違和感感じた。
五代は、黒木との初接触で妄想してるってことは、
黒木には女を感じたんだろうね。
こずえちゃんのときは、妄想無しだったのに。
210 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 15:41
アニメでの
「もちもち 五代のおにいちゃん 私と一緒にあっそびましょ」
「チン!」(響子さんが電話切る音)
のシーンに笑いまくった記憶がありまちゅ。
211 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 16:22
アニメでのジャイアントロボみたいな一の瀬さんの足嫌い。
212 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 16:50
坂本「なに?誰かに付けられてる?CIAか?KGBか?エイリアンか背後霊の
可能性もあるな。」
冷戦まっただ中の時期のアニメだけある。
213 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 16:57
まあうる星の後番組だけあってあたるやしのぶ、メガネの幼稚園児が
出てきたりといろいろ悪のりしてるので原作派にはさぞひんしゅく買ってると思う。
214 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 17:00
だからアニメを言い出すと雰囲気が壊れるといい出す方も出てくるのでは。
215 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 17:19
最後の誤解を解く電話のシーン、まったりしてていい感じ
しかし、アニメでは後ろで住人たちが聞いてて
雰囲気ぶち壊し。
216 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 18:10
17話 ギンギラギンにさりげなく〜
五代から誘ったデートらしーデートってこれが最初で最後
じゃないか?
結局、ダメだったけど。
217 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 18:25
>>214 むしろアニメの序盤の方が原作に近いよね。
響子さんの「色ガキ」発言とか原作の味が出てた。
中盤以降雰囲気が変わって響子さん大人しくなったから
こういうヤキモチで怒りを爆発させる事なくなったもんね。
(終盤はまたヤキモチ出て来るけど。)
218 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 18:26
219 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 18:30
デートに誘うつもりなのに響子さんが居眠りしているのを見たとたん
おもむろにスカートに手を伸ばそうとする五代くん。(笑)
220 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 18:47
age
221 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 19:02
17話にして1年って早いな〜
管理人さん、1周年て理由が無かったらどういう反応見せただろうか?
「あら、そんな、悪いですよ、お金無いのに。それより、ちゃんと大学行ってますか?」
てな感じかな?
222 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 19:32
初めて会ったときの服選ぶ時の響子さんわりと嬉しそう。
やはりこの頃すでに五代くんのこと好きなのかな。
223 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 19:49
なんかうれしいスレ。
でも手元に漫画がないから参加できないのが悲しい。
スレ内容とずれるので申し訳ないのですが…
私は、兄が中学生の頃高橋さんの大ファンで
たくさん漫画をもっていたので、かりて読ませてもらってたんです。
んで、同じく兄の持ち物のめぞんのRPGみたいなゲームを
やった覚えがあるのですが… ご存知の方いますか?
小学生の私にはむずかしくてクリアしないままだったんですがw
224 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 19:59
トイレでセーブした奴でしょ。正確にはアドベンチャーゲーム。
三鷹で俺の弟がつまったんだ。当時惣一郎さんに弱いなんて
知らなかったからね。
225 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 20:04
ゲームやってれば初期の人間関係は把握できた。
もっとも当然主人公の性格はよくわからない。
弟は五代みて脱落したタイプ。
226 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 20:06
>>224 いちいち一の瀬さんに、そくせきめんやって追っ払うのめんど臭い。
227 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 20:09
朱美さんが、強引に三鷹に迫ってやっちゃてたら
もっと早く決着ついたかもね
228 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 20:21
朱美さん見たかにべったりくっついてるけど、
響子さん、全然妬いてない。
>>227 二人が豆蔵に戻ってきた時すごいかっこだったもんね
230 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 20:24
>>223 >>224 システム的には随分古い物だよねえ。
でもめぞんファンは今でもかなりやっているようだね。
このゲーム以外にもう一つゲームが入ったWIN版の物もあるよね。
確か特製ボックス入りだったと思う。
231 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 20:30
アニメでこの回の雨の中を五代くんの所へ走る響子さんは良かったなあ。
232 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 20:33
月謝を出し忘れた郁子ちゃんの母さん。
233 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 20:37
どさくさにまぎれてなんてことするんですっ!!
通算五回目のビンタ
234 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 20:39
>>231 アニメだと後半部分かなりシリアスにもってったよね
最後のビンタ以外
235 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 20:43
アニメは響子さんがするめを食いちぎってるところが可愛い。
236 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 20:55
原作では五代くんは40分程待っているだけだけど
アニメではま・めぞん閉店まで4時間も待ち続けてる。
五代くん立派。
237 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 20:59
>>236 アニメでは坂本が出てきて響子さんに五代くんはこずえちゃんと
デートしてると言って話をややこしくするんだよね。
それで響子さんが怒っちゃうんだよね。
アニメは土器手の絵がヤダ
239 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 21:03
>>237 「あたしが遅れたからってすぐに乗り換えたのね。」
このときの響子さんの怒った表情が面白い。
240 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 21:09
>>238 そうか?大晦日に二人きりになるエピソードの絵は結構好きだなぁ。
241 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 21:10
242 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 21:11
>>238 アニメの絵も可愛くて良い。
(もちろん原作とは違うのは前提の上で。)
この回の作監は土器手さんではなく音無さんだよ。
243 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 21:14
244 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 21:18
朱美さんの三鷹へのベタベタ攻撃始まる。
245 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 21:24
五代くんに肩を抱かれて
「仕方ないわね、遅れてきたんだから。」
やはり抵抗感のある響子さん。
でも三鷹にされたのならなんとも思わないんだろうね。
246 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 22:13
このスレってパート6以降どうするんだろう・・・・
管理人室やベランダなどを入れても辛そう
テニスコートとかもあり?
このスレ、ホントによく続いて…やはりファンが多いんですね(もちろん私も
その一人ですが)。
>第16話 桃色電話
>>201,
>>205 現在は、赤や黄色の公衆電話は全て緑色のカード式電話に統一されたようですね。
作品は異なりますが『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』では黄色の
公衆電話が一斉に鳴るシーンがあったりして、時代を感じさせられました。
確か『めぞん一刻』でも、連載末期では公衆電話はカード式になっていたと思いま
す。ピンク電話は今でもカード式のがありますね。ピンクのは個人や商店が所有する
ものでしたっけ。
>>213-215 途中でスタッフが総入替えされたのは、アニメ初期の『うる星』流のコミカルな
演出が不評だったから…という話を聞いたことがありますが、どうなんでしょうか。
アニメはスタッフ交代後、特に絵のクオリティが上がったと思いますが、
>>234氏
の言われるように少々シリアスになりすぎた感もあるかな…なんて感じたことも
あります。
>17話 ギンギラギンにさりげなく〜
このエピソードも印象的です。皆さんおっしゃるように、この回はアニメの出来も
良かったと思います。
ただ、桃色電話の話もそうですが、このエピソードのようなデートすれ違いネタ
って、携帯電話が普及した現在では成立しづらくなってしまったものの一つですね。
ラブコメの常套手段でしたが。
双方が携帯を持たなくとも、どちらか一方にあれば連絡できちゃいますから。
時代を現在に置き換えたとして、五代くんは貧乏で持てないかもしれませんが(笑)、
管理人さんは業務用に持つような気がします。
>>221 アニメ版では予告のナレーションに「時はなぜかクリスマス」なんて台詞があり
ましたね。
>>222 管理人さんが五代くんを意識し始めたのは、例の「響子さん、好きじゃ〜!!」の頃
からでしょうか。それまでは単なる“浪人さん”という感じで(笑)。
>>246 六号室は朱美さんがいるから良いですが、その後が問題ですか…。
うわ、長文になってしまった…失敬。
249 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 23:03
>>246 甘い!
私の考えでは、 Part7at 七尾家
Part8at 八神家
Part9at 九条家
取りあえずここまでは何とかなる。
250 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 23:10
ちょっと話はずれますが、
三鷹=色男=恋敵=犬恐怖症
面堂=色男=恋敵=閉所・暗所恐怖症
しかも、声優いっしょ(w
>>249 なるほど。
>>250 色男で完璧な男だと読者の共感を得られないので、何か欠点を作るとなると…
似たような設定になってしまったんでしょうね。声優が一緒になってしまったのは、
ナニですが(笑)。
三鷹さんの父親も神谷明でしたが、面堂の父親の声は誰でしたっけ、というか、
アニメ版に面堂の父は出てたかどうかも記憶にありません…。
252 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 23:36
それをいうと千葉繁が声をあてたため四谷氏がかなり変質した。
坂本も古川登志雄(諸星あたる)のため無責任がさらにエスカレートし
オリジナルではそれが顕著である。
ちなみにアルコールの回の響子さんの「きゃー男〜!!」は飛鳥のセリフそのまんま。
ただ飛鳥もどきの明日奈は鶴ひろみがやってる。
253 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 23:44
さてそろそろ次行きますか
第18話 大学祭!!
ふと思ったんだが、この回も原作では響子さん一人で学祭行ったんだが、
アニメでは、一刻館の連中が来てる。
どうも声優を無駄なく使う為にわざわざ全編に登場させるようにしている
製作側の意図がミエミエという感じがするな
254 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 23:51
五代くんのとりえに手先の器用さがあることが判明。
255 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 23:51
星座のところでラムとランがいるのは大学祭だからだな。
ここでもうる星の不条理感覚の演出を趣味まるだししている。
256 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 23:57
>>255 ちらっと出る位別にこだわらなくても良いんじゃないの。
本筋とは関係がないんだし。
257 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 23:59
258 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 00:00
朱美さんじゃないけど
玄関先でおままごと、なんとなく微笑ましい。
259 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 00:01
ごめんくださーい
261 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 00:04
時間つぶしのためにタイツの踊りやったりするのはしかたないがけっこう
楽しんでやってるみたい。アニメうる星でランが初登場してレイのことで
お星様に願をかけたののが伏線になってる。
262 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 00:08
珍しく、朱美さんがビールとおつまみご馳走してくれました。
263 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 00:10
王子は戦いに生きる・・なわけがありません。
戦争より響子さんです!!
264 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 00:15
独特の雰囲気の黒木さんがなんとなく良い。
265 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 00:16
留美子さん、女性作家としてはかなり頑張ってると思うが、
あの状況でやり隊盛りの五代君の下半身がおとなしくしてるかどうか?
>>252 四谷さんを演じたときの千葉繁は暴走を押さえ気味で、私個人的には意外と
合っていると思いました。でも、“あの”実写版『めぞん一刻』(!)で四谷さん
を演じた伊武雅刀の方が原作のイメージに近いでしょうか。観たことある人が
いないかもしれませんが…(笑)。
>第18話 大学祭!!
>>253 そういえば、アニメでは一刻館の連中もついていってますね。四谷さんの登場
の仕方が謎でした。一刻館の住人が登場したのは、
>>261氏の言われるように30分
を埋めるためだと思いました。
>>254 五代くんが器用だという設定が、あとで活かされてますね。
>>255-256,
>>261 この遊びも、スタッフ交代の一因でしょうか?(笑)
>>265 「か、体全体が…(密着した)」というシーンでしょうか。
267 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 00:19
留美子先生の一番の煩悩・・い、いやもといお気に入りキャラ
が響子さんだからでありまして・。
268 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 00:19
実際の人形劇であんなに女の子と密着できるとは
間違っても考えない方が良いんだろうな。やっぱり。(笑)
269 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 00:25
響子さん、本当に
いやよ、いやよも好きのうち
だよね。(笑)
270 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 00:25
黒木さんって五代君と1年生でしょ。
完全にクラブを掌握してるのはすごいな。
271 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 00:29
>>270 一応ブチョーがいるんだけどねえ。
後に黒木さんと結婚するんだけど尻にひかれてるんだろうね。
272 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 00:30
ぶちょーは何年生なんだろう?
他の二人の女の子は黒木と一緒だと思うが
と言うことは去年までぶちょー一人でやってたのだろうか=人形劇クラブ
273 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 00:33
この回のラストの一刻館の前で人形使って
ふたりが挨拶するシーンは好きだなあ。
これは原作もアニメもどちらも良いね。
274 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 00:37
>>271 ブチョーと黒木さん、
確かにすごく面白いコンビだね。
275 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 01:01
五代くん、お姫様の人形を執拗にメイクしてたんだね。(笑)
276 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 01:05
マンガでなきゃ、絶対気付かない設定だな
277 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 01:05
なかなか響子さんに名前を覚えてもらえない坂本くん。(笑)
278 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 01:24
人形劇クラブのふたりの女の子も良いかも。
279 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 01:25
黒木さんこの後3年間出てこない。
まさかこの人が五代くんの人生に
多大な影響を与えることになろうとは……。
この時点では想像もつかないね。
280 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 01:27
>>273 前半の名場面のひとつだと思うよ。
俺は作者の描き下ろしが良かったな。
確かワイド版の中表紙になってるやつ。
281 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 01:27
子供におびえられてしまうかわいそうなブチョー。(笑)
282 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 01:38
このスレ本当に心が和む
283 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 01:41
>>280 自分もあの場面は好きだなあ。すごく良い雰囲気だよね。
ワイド版に載ってるのと同じ物が描き下ろし原画集にもあるよ。
描き下ろしの原画どれもすごく良いよね。名場面ばかりだしね。
>>279 高橋先生は、意図的に伏線を張るというよりも過去の設定を再活用するのが
上手いんですね。黒木さんや、五代くんが器用なこととか子供になつかれること
なども。
それゆえ、風呂敷を広げまくって収拾に失敗するなどということが無いようで。
>>280,283
ワイド版と原画集も欲しくなっちゃいました。
285 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 02:29
そういえばこの部屋から何か男性らしき呻き声が聞こえるのは気のせいでしょうか。
「管理人サン・・・・・・ハゥハゥ」一体何をしているのであろう、悩んでしまう!
286 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 03:01
たった今気付いたんだけど、この回の表紙かわいいね。
Piyo Piyoエプロンしたおそうじ響子さんだ。
今まで全然知らなかったよ。
いま漫画読めるところにいないっす。
ネット書店にUPして、DLして読めるようにならないかな?
(当然、高橋先生の了解を得て、著作権法上の問題もクリアして)
単行本15巻にほぼ等しい、7000円までは出してもいい。
五代が響子さん一筋で学生生活全てを費やすのは無理があるきがするが。
しかし、五代から「響子さんに俺のいいとこを見せたい」というスケベ心が失われたら、あの男はそこらへんの下らん奴等と同じになりさがるからなあ。
春香ら五代兄弟は、毎年四月?日の惣一郎さんの命日の響子さんの墓参りのことをどう思ってるんだろうか。
やっぱり嫌なんじゃないかな、母親が知らない男と不倫してるような気がして。
290 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 09:53
普通7回忌はすぎたし後は13回忌だけということにすれば
角もたたないだろうがそうもいかないだろうしね。
291 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 09:58
逆にいえば五代の人生で響子さんとったら何も残らないし
別にほかにやりたいこともなし何も考えずに生きてきた彼にとって
初めての生き甲斐だしそういう人もいないことはない気もする。
292 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 10:22
誰も進めてくれないので、僭越ながら
第19話 ケガの功名争い
三鷹、一歩間違えればセクハラ
293 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 10:30
誠意をみせる四谷さんたち。かえって断れない。
294 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 11:26
四谷が、人にまともなものをあげたのはこれが最初で最後。
295 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 15:18
五代君、管理人さんの表情見て気付けYO!!
296 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 15:39
297 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 16:05
管理人室で早速酒盛りをはじめる住人達。
298 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 16:06
299 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 16:08
三鷹は料理が上手な事が判明。
300 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 16:20
洗面器を投げつける響子さん。
301 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 16:21
どうのこうの言いながらも
結構大食家の響子さん。(笑)
302 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 16:25
>>300 五代くんが妄想ではなく実際に響子さんの裸を見たのは
これが最初だよね。(上半身だけだけど。)
303 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 16:29
304 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 16:34
>>299 >>302 アニメによると五代くんの作ったラーメンは凄く不味かったらしい。
五代くん料理はダメなんだね。
305 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 16:38
>>293 >>294 ありがた迷惑なんだけどみんな色々差し入れをするんだよね。
こういうところは暖かさを感じる。
306 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 16:42
>>299 三鷹の作った料理はなんだろう。シチューかな。
307 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 18:50
高橋には次回作で是非もっとSEXを書いて欲しいよね。
308 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 18:57
>>305 無理して食べてる響子さんの表情が面白い。
309 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 19:42
310 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 19:45
311 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 20:22
>>306 一日目は、シチュー
二日目は、グラタンでした。
>>292 >三鷹、一歩間違えればセクハラ
わざわざ遠回りして…健太郎くんの素朴な疑問と一の瀬のおばさんのツッコミが
面白かったです。
>>294 あとは、連載末期に五代くんへの魔よけの鰯(いわし)の頭でしたっけ。アニメ
では五代くんに卵をあげる話がありましたが、オチが今ひとつだったような…。
>>296 >原画集
ありがとうございます。ホントに大きな画像ですね。
>>303 アニメで四谷さんの「五代くんは管理人さんを…」の台詞が全くカットされていな
かったのには、ちょっと驚きました。
>>304 五代くんは手先が器用で実家が食堂なのに、少々意外ですね。そういえば、彼自身
の食事もカップラーメンか大学の学食ばかりのような。実家が食堂だと、かえって
自分で作る気がしなくなったりするんでしょうか。
313 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 21:08
>>312 四谷さん最初の方の話で惣一郎さんにアメ玉もあげてるよね。
314 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 21:13
響子さんの寝間着姿は珍しいよね。
(旅行の時は別として)
だいたいはパジャマかネグリジェだよね。
足を痛めてるからなんだろうけどね。
315 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 21:17
>>302 五代くんがとっさに隠したが
四谷さんは響子さんの裸を見たんだろうか?(笑)
316 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 21:24
>>315 だいぶ後の回で、四谷さんのこと
あの人変態よ、目見てわからない?
ていうようなこと言ってたけど、陰湿な感じが無いから
憎めないよね→四谷さん
317 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 21:27
しかし真剣な眼で響子さんがそういうもんだからある意味気の毒。
まあそれが変態の宿命なのさ!!
318 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 21:31
最後の響子さんのせりふ見ると、二人ともまだ
結婚相手になるとか考えていないみたいだね。
319 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 21:36
もうそろそろ次にいく?まだ?
320 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 21:39
あげとく
321 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 21:45
しかし今からいうのはなんだが・・22話のあなたのソバでの話は
ナニの話以外ナニがあるんだろう?
322 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 21:48
一の瀬さん曰く、
「じゃーあたしがケガしたら、そうやって抱いてくれんの?」
この後の三鷹とかの反応が面白い。
>>313 あ、そうでした。「可愛い犬だ…シロ、アメ玉をあげよう」でしたっけ。
>>322 一の瀬さんはよくツッコミ役を演じてますね。一刻館の隣人たちの中では、
最も常識人のようで。他の2人と比較したら、の話ですが(笑)。でも、動け
ない管理人さんの身の回りの世話をするところは、さすが主婦です。
324 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 22:31
もう少し二階堂にもあの輪の中に入り込んで欲しかったな。
325 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 22:37
ではそろそろ次の話に行きますか。
第20話 影を背負いて
高校生時代の響子さん登場。
326 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 22:39
>>319 じゃーそろそろ次行きましょう
第20話 影を背負いて
見所は響子さんの思い出ぐらいか・・・
327 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 22:39
>>325 惣一郎さんの思い出にたっぷりと浸る響子さん。
五代くん切ないね。
すまん、かぶった
329 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 22:41
330 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 22:42
話題がコロコロ変るこずえちゃんにとまどう響子さん。
五代に死んじゃやーよという発言はどうだろう・・
331 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 22:43
アニメだと、惣一郎さんが傘持ってないかもしれないような
エピソードが挿入されてて微笑ましかったね。
332 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 22:43
響子さんよりこずえちゃんの方がウエスト太いんだね。(笑)
333 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 22:43
すごい!殆どチャット状態
334 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 22:46
「なんだ。俺が初恋の人じゃないのか。」
どうでもいい存在でも自尊心は傷つくみたい・・。
335 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 22:48
「あたしの初恋の人にそっくりなんですよ。」という、
こずえのせりふからして、酒屋のバイトのとき五代にチェックを
いれていたことが確定したね。
336 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 22:49
>>327 響子さんこの回はこずえちゃんの事で
ヤキモチやかないんだよね。
それが逆にさびしい五代くん。
337 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 22:52
なんかこずえちゃんに不利な状況。
たしかにこの天然ぶりではその後のブラックな性の予行演習ギャグ
やられても仕方ない気もしてきた。
温泉マークは後味悪いが彼女の場合は・・
338 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 22:54
一の瀬さん、この時点でもまだ ” あんた” もしくは ” 浪人”よばわり
あんな事いってるよ。
妬きな。
340 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 23:02
おもしろい人だったんですか?だって、五代さんにそっくりって・・・
341 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 23:03
あの奥ゆかしい響子さんが、
って言ってるけど、響子さんって奥ゆかしさもあるけど
わがままで、やきもち妬きで、独占欲も結構強くて・・・
そこが良いのかもしれないが
342 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 23:03
いーんですよ、電話なんて
とか言いながらこそこそこずえちゃんに電話かける五代くん。
それを響子さんが見ていてなんか滑稽だなあ。
343 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 23:10
>>335 こずえちゃんは五代くんを初恋の人のイメージで見ているようだけど
響子さんも惣一郎さんと似た部分をかなり見ていたんだろうなあ。
この段階ではどうかわからないけど。
344 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 23:10
この頃の五代はまだまだ響子さんの業の恐ろしさ知らないので。
雨ふってる中毒突くのもかえってそれゆえか。
>>331 それは確か原作でもありました。でも、アニメ版の演出は雰囲気があって
良かったですね。
>>335 そうかもしれませんね。ということは、初めて五代くんと一緒に映画を観た
ときは、待ち伏せていた…?
>>336 >響子さんこの回はこずえちゃんの事で
>ヤキモチやかないんだよね
こずえちゃんとの会話で惣一郎さんのことを思い出したから…でしょうか。
346 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 23:13
>>342 ぼく、これから学校サボってこずえさんに会うんでしょ。
そういえばこの話のラストもいいよなぁ・・・原作もアニメも・・・
マターリしててさ。五代拗ねるが結局相合傘。
>>346 そうか、管理人さんが嫉妬しなかったのは、五代くんの態度があまりにも
滑稽なので妬く気にもならなかった、という方が正しいようで。一の瀬さんと
一緒に電話する五代くんを覗いたコマで「バッカみたい」というモノローグが
ありますし。
349 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 23:19
こずえちゃん完全にかませ犬だな・・。
まあそれはそれとして一の瀬さんが浪人と呼ぶのは実はこれが最後。
350 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 23:19
こずえちゃんに五代くんの事を聞かれると少し動揺してるようなのに
三鷹の事はあっさりと友達だと答える響子さん。
やはりこの頃から五代くんのほうが気になってるようだね。
351 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 23:22
後ひとことではとてもいえない人だからでもある。
三鷹はけっこうシンプルだ。
352 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 23:29
>>347 同感。惣一郎さんがらみとかの割りとシリアスな回はアニメも良い出来だよね。
響子さんの高校時代とか昔を懐かしむ響子さんも良かった。
うまく原作を膨らませてる感じだったなあ。
353 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 23:37
アニメの五代の昔のシーンには誰もふれない・・。
初恋の淡い思い出も本人なりに語ってるが一瞬。
後は入学式や遠足などのドジばかり。
おざなりだなあ・・。
>>353 五代くんの思い出は、アニメの30分枠を埋めるため…という感じっぽいですね。
だから印象に残らないのかも…。
355 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 23:44
>>353 この回はあくまで響子さんの回想がメインなんだから別に良いんじゃないの。
五代の過去なんか元々この回の原作にないんだし。
356 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 23:44
そろそろ次行きますか。
第21話 マフ等〜あげます
やって響子さんとの年の差が確定したね
357 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 23:50
この回は五代がメインである。あまり気がのらないかもしれないけど・・
358 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 23:50
>>355 同感だな。別に問題はなし。
まあ原作信者はアニメに元々反感持ってるから
とにかくケチを付けたいんだろうけど。
359 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 23:52
三鷹コーチのようにずぶとく誘えない五代くん。
朱美さんに対しては犯すぞといえる。
360 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 23:53
去年のブローチ上手く話に使ったね。
361 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 23:54
妄想で、マフラー編んでもらったのが現実になって
五代、大感激!!
362 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 23:54
家賃はみたところ2万円だね。
363 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 23:56
受験票見つけた時のやりとりが面白い。
364 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 23:57
こずえちゃんは当然計算にはいれてない。
365 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 23:58
>>358 やっぱりあれだけあけすけにやられると
朱美さんのことだらしない姉貴って感じにしか見れないんじゃないの。
実際、五代君姉貴いるし。
366 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 23:59
アニメでは出てないけど一ノ瀬の父ちゃんにも
マフラーあげてる。よかったね。
367 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 23:59
368 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 00:02
響子さんの姿を見る事がなかなか出来ずさびしい五代くん。
>>357 五代くんの優柔不断さと人の良さが強調された回でしたね。こずえちゃんと
管理人さんの双方にプレゼント…でも、管理人さんも三鷹さんと五代くん両方に
マフラーを…いや、一刻館のみんなにあげちゃってる。
でも、五代くんだけには一晩早くプレゼントしてるのかな?三鷹さんと一刻館
の住人たちには管理人さんが一眠りしてから…とか。
>>359 朱美さんの方は、五代くんの方を憎からず…というと言い過ぎかもしれませんが、
少なくとも「可愛いやつ」程度には思っている感じですね。終盤で朱美さんが管理人
さんを責めるのは、五代くんにかすかな好意を持っていたからだ、という説もあり
ますし。
>>360 でも、朱美さんが布団を蹴っ飛ばして足をあらわにすると、五代くんはしばらく
じ〜っと見つめてました(笑)。
370 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 00:03
三鷹と対抗する五代くん。男の戦い。
371 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 00:05
>>368 電話の時あれだけ凄い勢いで走っていったのに会えないとは。
響子さんも猛烈なスピードで部屋に戻ったんだろうねえ。(笑)
372 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 00:06
こずえちゃんに対してはもらった以上な気もする。
この無関心ぶりが彼の強みでもある。
373 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 00:06
三鷹が財力にものを言わせて、豪華なプレゼントを響子さんに上げると思ったら
何もあげてる様子が無いのは不自然だな
374 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 00:08
アニメでの四谷さんの鬼子母神のギャグお気に入り。
375 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 00:09
マフラーもらって、素直に感動してる四谷さんかわいい
376 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 00:11
しかしこれだけみてると彼も響子さんのことが・・
377 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 00:12
自分も中年みたいなものなのに嫌ですね中年はといって
響子さんを守った?過去あり。
378 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 00:14
響子さんが22歳だと判明した重要な回。
379 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 00:14
管理人さんってどう見ても欲求不満だよな
兆候がありまくり
380 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 00:16
>>378 もう結婚の障害とか考えてる気の早い五代くん。
381 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 00:16
でも、四谷さんて背高くて腹も出てないし、私服は殆どスーツ着てるし、
髪型もびしっと角刈りで清潔感出してるし、見た目だけなら良い人じゃない
382 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 00:19
サンタクロースがタバコ吸ってますなあ。(笑)
383 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 00:19
実はかなりの良い人でもあるがライバルにはなりえない。
384 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 00:20
朱美さんが五代君のこと、一刻館の玩具って言ってるけど
ある意味響子さんも一刻館の玩具だね。
385 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 00:21
たしかアニメではトシゾーさんという名前の中年。
386 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 00:22
の人もほしがってます。
387 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 00:22
>>381 そういえば、四谷さんって五代くんより背が高く、身長に限れば三鷹さんにも
劣らないような。やはり、目つきが変態っぽいんでしょうか(笑)。どうしても
実写版の伊武雅刀のイメージが…。
389 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 00:23
響子さんを中心にしてどう弄ぼうか考えてるのです。
まあどちらがいなくてもなりたたない背徳の悦び。
390 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 00:24
響子さんやはり両天秤だよなあ。
391 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 00:28
>>390 でも響子さん、この時点では二人とも仲のいい異性の友達としか
思ってないんじゃないの
392 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 00:30
本人自身わからないのです。しかし人間としての信用度では・・どちらが
393 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 00:45
そろそろ落ちます、また明日
394 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 00:45
>>388 アニメの設定によると
三鷹さんよりも四谷さんのほうがさらに背が高いらしいよ。
395 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 00:48
>>391 でも三鷹さんよりは五代くんの方が色んな意味で気になってるようだけどね。
396 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 00:51
>>395 一応ひとつ屋根の下に住んでるわけだからね。
コミュニケーションの機会も多いし、自然と気になるんでしょ。
五代くんにとっては、かなりのアドバンテージだよね。
397 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 00:54
プレゼント、おとなっぽいのをこずえちゃんに、
かわいいのを響子さんにあげる事になったんだね。
このあたりも上手いなあ。
398 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 01:02
>>366 亀レスだが、
一の瀬氏にはマフラーあげてないよ。
響子さん、この時点では一の瀬氏と面識無いはず。
ちなみに響子さんが一の瀬さんにあげたショールは、
後でもう一回出てきます。どこだかわかる?
399 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 01:07
間接的にはわたしているはず。存在は知っているから。
400 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 01:08
原作では五代くんが電柱にぶつかるのこれが最初なんだね。
401 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 01:20
>>398 >>399 賢太郎が
「管理人さん、うちの父ちゃんにもマフラー編んでくれたんだぜ。」
と言いその事について響子さんと一の瀬さんもやりとりしてるから
アニメでは間違いなく一の瀬氏にもマフラーあげてるね。
402 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 01:24
>>399 響子さんの性格だったら直接手渡しすると思うけど。
あげてないというか、そもそも念頭にないような気がするが。
404 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 02:26
では次に行きましょうか。
コミックス版は3巻に突入。
第22話 あなたのソバで
五代くん残念だったね。
405 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 02:27
扉の絵が面白い。
406 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 02:28
四谷さん、本当にどこに帰るんだろうねえ。
407 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 02:30
ag3
408 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 02:34
響子さん五代が部屋に来るまではビビりまくりなのに
朱美さんの電話以降は結構落ち着いてるよな。殆ど無警戒。
410 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 02:52
>>409 くそ〜っやりてーよーっ!!
のところだけはさすがにビビッていたみたいだけどね。
411 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 02:53
>>410 アニメでも五代くんモロに叫んでいたね。(笑)
412 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 03:03
このはずし方がお約束といえばそうなんだけど
やっぱ面白いね。
413 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 03:13
これが現実なら朱美さんがスキーに行くと決まった時点で
響子さんは五代に「今夜はちょっと用事が出来て・・・」と
断りを入れるだろう。・・・・・・・・・夢がねぇ・・・(w
414 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 03:18
アニメで響子さんの着ているセーターはとても温かそうだ。
あのふかふかの胸に顔を埋めたい(´д`)ハアハア
415 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 04:14
考えてみればこれアニメではドラゴンボールの後の時間帯だったんだよな。
悟空がパンパンやってたぐらいの頃だね。だいたい。
416 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 05:46
五代くんと朱美さんいっしょに布団に入ってお酒飲んでるね。
(四谷さんがいるとはいえ。)
417 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 05:50
そういえば五代くんがテレビを手に入れるのは随分先だよねえ。
418 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 05:52
大晦日のソバ屋のバイトって儲かるのかな。
419 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 05:57
アニメでは響子さん心配で惣一郎さんにエサやるのも忘れてるんだね。
420 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 06:03
惣一郎さん、どうか私をお守りください。
421 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 06:07
>>416 冒頭のこの3人の会話はなんとなく面白い。
422 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 09:43
しかし、いきなり力技でやろうとしないで
邪魔は入らないんだから会話で持っていけば良いのに
五代君
423 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 10:24
全く「察しない」響子さんもまた凄いっつーか
424 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 16:56
>>410 あの後正直に、「僕、まだ経験したこと無いんです。」
って言って迫れば良かったのに
>>424 「管理人さん、教えて下さい!」と迫るとか(w
426 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 18:49
紅組の勝ちだ!
427 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 18:57
まじめに迫れば、案外いけたかも
428 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 19:06
いや襲われたほうが響子さんは自分を正当化できるので・・。
429 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 19:27
アニメだとさすがに紅白見る設定にできなかったみたいね
>>394 >三鷹さんよりも四谷さんのほうがさらに背が高い
ども。では、かなりの長身なんですね。
>第22話 あなたのソバで
>>405 あらためて見直してしまいました。永井豪作品のような(笑)。
>>406 謎の組織の本部へ…?(『ダスト・スパート』の)
>>410,
>>411 アニメの演出はよりオーバーになっていて傑作でした。ぐるりと首を回しながら
叫び、拳を叩きつける五代くん。その尋常ならざる様子に、ほうきを取り落として
恐怖する管理人さん…。
五代くん、よほどスキーをやりたかったようで(←違う)。
>>418 たった一日のバイト代を交通費にあてるのですから、故郷まで普通列車で帰る
んでしょうか。もっとも、仕送りを全額使い果たしたとは限りませんが。
>>419 最後にソバをやっていたので犬が食うかどうか疑問なんですが、まぁ、惣一郎さん
って並みの犬ではないですからね。
>>428 そういえば、「響子さん、好きじゃ〜!」の回では未遂に終わりましたが、五代くん
が眠らなかったらどうなっていたか、管理人さん自身も…。
431 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 20:44
管理人さんの着物姿萌え
432 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 20:57
23話 帰らざる彼
一の瀬さん、やっと五代君てゆってくれた・・・
433 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 22:16
やりたいざかりの20歳
アニメ、偶々いま見ている回が
「あたし見たんです。五代さんが朱美さんとホテルから出てくるとこ」の回。
私、まえまえから疑問に思っていたんですが、このころからこずえは既に
貯金男に心惹かれていたんでしょうか?
心は惹かれてませんが、キープはしてました。
436 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 22:24
アニメではやりたい盛りの20歳省いてた。
短い間だったからストーリーに関係しないせいか。
ギャグでもなしそのまんまのせいか。
>23話 帰らざる彼
五代くんの両親と実家が初登場した回でしたっけ。祖母ちゃんは登場済みですが。
五代くんは母親似?
この回のアニメ版は、30分に引き伸ばすための埋め草だと思いますが、管理人さんが
一人でぼんやりしている部分の描写が長くて効果的だと感じました。
438 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 22:27
こずえちゃんも5年以上気のない五代相手してたから
薄々わかってる。5巻でも悩んでたしね。
三鷹の策からの嘘を信じたが・・。
水曜日7:30に
「おやんなさい、好きなだけ、誰とでも」
ですか。
いい時代でしたな(w
440 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 22:29
一の瀬さん、クリスマスに管理人さんからもらったショール着てる
「あなたしか抱きたくないんだ」とはアニメでは言わないんですね。
442 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 22:33
しかし、五代の妄想→電柱激突はいつ見ても笑える。
443 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 22:46
>>432 五代くんが高校時代ラグビー部だということが判明した回。
444 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 22:47
でも、その後ラグビー部がらみの話は皆無
445 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 22:48
響子さんをからかう一の瀬さんと朱美さん、面白いね。
446 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 22:51
>>445 えーもう。びっくりするくらい清らかな夜でしたわ。
言い方が面白いね、響子さん。
447 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 22:53
五代くんあんな積雪の中で
自転車の出前は危ないと思うんだけど、
雪国では普通なのかな。
448 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 22:55
らぐびい (w
449 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 22:57
すねた表情の管理人さんかわいい
450 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 23:03
三鷹さんの田舎は東京。
響子さんは父親の仕事の関係で転校が多かったと言う事がわかった回。
451 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 23:07
響子さん、明らかに五代くんがいなくてさびしがっているね。
恋愛感情からかどうか別にしても。
452 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 23:10
あんなに見事に目の周りにアザはできるものなのかな。
453 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 23:14
三鷹さん五代くんがいなくてさびしがる響子さんをかなり気にしてるね。
表面的にはあまり見せないけど。
>>450 このあたりから、管理人さんの家庭のことも描かれ始めますね。
455 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 23:16
ひそひそ言いながら大声で密談ってどうやればできるんだ?
456 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 23:17
五代くんの妄想が珍しく実害を及ぼした回ですね。(笑)
457 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 23:23
アニメでは20話のこの話だが次回のリンクだけ46話にとぶ。ややこしい。
458 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 23:27
五代くんが自転車で電柱に激突した時アニメでは近くの酒場の
ド演歌が流れていたのがかなり笑えた。なんか雰囲気があってるような感じ。
459 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 23:33
あんまりアニメの話ばっかりすると、一応マンガ板だから・・・
でも、アニメのサブタイトルは直接的過ぎて風情が無いね
460 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 23:35
別に良いんじゃないの。アニメの話しても。
原作の話も出てるんだから。比較にもなるし。
461 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 23:37
ちなみにビューティフルドリマーでジパングで流れてた音楽と同じ。
面堂とメガネ達の問答を思い出した。
462 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 23:39
>>460 同感。両方の話があって良い。原作の話もしっかり出てるんだし。
まあめぞんの原作ファンはアニメ嫌う人かなり多いから
アニメを排除してしまいたいんだろうけど。
自分としてはどちらの話もあって良いと思う。
463 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 23:39
比較をいいだすと最初のうちはいいが中期を超えると混乱するよ。
とくにキャバレーのあたりは前後メチャクチャ。
この日のためにわざわざ表を作った。要点もノートにまとめた。
>>460 アニメの話するなとは言ってないけど。
>原作の話も出てるんだから。比較にもなるし
原作の話もって・・・逆でしょ
マンガ板でめぞん語るって言ったらベースは原作で
アニメ”も”じゃないの?
465 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 23:46
>>464 原作中心に話をするがアニメの話も出て良いと言う事で
良いんじゃないの。そんなにこだわらなくても。
どちらもめぞんなんだから。
>原作とアニメ
個人的には、それぞれ好きです。
>>463 中期以降、放映時の季節に合わせて原作の各話の順番を入れ替えてますね。
>>459 原作のサブタイトルは秀逸ぞろいでしたね。有名な映画や小説などの題名の
パロディあり、語呂合わせあり…。これに影響を受けたようなサブタイトルを
つけるマンガもありましたが、『めぞん』には及ばなかったと思います。
467 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 23:51
じゃあそろそろ次行きましょうか。
第24話 リンクに賭けろ!
五代と三鷹のレベルの低い戦い。(笑)
>>465 あなたのおっしゃる通りだと思いますが、460さんの文面からして
アニメが本筋のような印象があったもので。
別に、460さんと言い争いするつもりはありません。
お互いめぞんファンですから
469 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 23:54
一の瀬さんが道産子だと判明。
470 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 23:55
アニメでは三鷹の車でいく。スケートの話だけあって前回とうって
変ってオリジナルも濃い。
471 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 23:56
銀盤すべる快男児 つばめのように ひゅうとさりゆく
472 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 23:56
しかし、古臭い電車ですな〜
473 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 23:57
>>469 一の瀬さんがスケート上手いとは意外だったね。
474 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:00
>>472 確かに。ローカル線だろうけどそれでも最近は珍しいだろうね。
当時はどうだったんだろうねえ。
475 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:00
五代の真似して倒れる賢太郎。
四谷さんいわく
「今のうちに甘えが通じないことを教えておかないと五代くんのように
なってしまいますよ。」
賢太郎がオリジナルだと情けなくなるなあ。
でも郁子ちゃんへの思いが伝わる?
476 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:02
流れ的にも漫画主体で流れてますし
マタ―リ行きましょうよ
>第24話 リンクに賭けろ!
リンかけ…(笑)。一の瀬のおばさんの出身地と意外な運動神経の良さが
判明した回で。
ラストシーン、二人の男を手玉に取りつつ滑る管理人さんは、三人の関係を
象徴しているのかも?
>>467 子供っぽい二人が、子供たちの笑いものになって…(笑)。でも、相変わらず
郁子ちゃんにはなつかれる五代くん。
>>472,474
小津映画に出てくるような電車ですね。どこを舞台にしているんでしょう。
478 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:02
1981年当時だからね。しかし賢太郎の背が全然変らない。
479 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:03
>>475 アニメですな
賢太郎五代に嫉妬してる。
480 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:04
22話のはなしで申し訳ないが、朱美に二人きりになることを了解した直後の
管理人さんがいい
なんかああいう気の使い方が最高!>響子さん
481 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:04
おっともう年明けたから1982年か。
アニメだとバブルまっさかり。
482 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:04
響子さん、五代に抱きつかれてもビンタしないのは珍しい。
483 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:08
アニメで三鷹と取引する四谷氏。三鷹はこの時点でもう
四谷氏を完全に理解してるなあ。アルバムの話過ぎた後だし。
484 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:11
三鷹が抱きついたのは事故のような気もするが
五代は転ぶまでは事故だが響子さんに抱きついたのは故意だねえ。
485 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:11
郁子ちゃんに助けてもらう五代だがいくらなんでも・・。
本当に死んだほうが・・。
486 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:13
三鷹は意図的なセクハラをしないことを誇りにしている。
むろんいつものあれは含まれない。
487 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:14
いや・・・子どもが見てる・・・
響子さんかわいいね。
488 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:16
三鷹と五代が同レベルと言うことが判明
489 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:16
一ノ瀬さんのコーチをうけたい人手をあげて・・
490 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:17
三鷹がスポーツ万能とは限らないとわかった回。
まあ五代くんはわからん事もないが。
でも最後はふたりとも凄い上達ぶり。(笑)
491 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:18
そうすると管理人さんもあまりレベル変らないが
男女で比べるのは生々しくなるのでいうまい。
492 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:19
「面堂なんてあたると本質は変らんわい!!」
友引高校の生徒のほうが大人なのはどうしてだろう。
493 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:19
一の瀬さんって、世話好きと言うか良い人だよね。
五代は失礼な奴だよな、化け物を見るような目で見て。
494 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:21
まあ異端視はいまに始まったことではない。
もっと失礼なことはいくらでもあるのでつっこむの辛い。
495 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:24
だがいくらそうみられてもかまってくれる彼らは優しい。
496 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:25
郁子ちゃんはじめの頃より随分大きくなってきたねえ。
賢太郎はあまり変わらんが。
497 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:26
見ている子どもたちが面白い。
498 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:28
賢太郎の小ささは異常だね(w
499 :
ガキンチョその1:01/10/12 00:30
ほら〜生きてんじゃねーか 50円
500 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:30
501 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:31
500!
しまった!
503 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:32
アニメでは計算すると五代が大学4年になっても変らない。
もはやサザエさん化している
504 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:34
>>497 あーたちよった
みっともねーっ
あんよはじょーず
あほー
505 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:34
ジョンウィルソン・・フィギュアスケートのことはさっぱり
わからないがどんな人?
506 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:35
アニメじゃ例のごとく四谷氏と朱美さんが来てるね
507 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:38
試験のこといってるからアニメは時期としては
「一年ぐらい待ちますから・・」の後ではないか。
しかも一週間しかたっとらん。
季節並列にする意味さっぱりわからない。
最初無視していたのだからよけいややこしくなるのに。
508 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:39
わ〜っほっぺがつめたーい。
五代が羨ましい。(笑)
郁子ちゃんに走ってしまいそうな気もするが
そうならない五代はある意味立派だな。
509 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:39
とまあつっこみをいれてみたがそれはそれでおもしろいです。
510 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:40
>>507 だよね。
別に季節無視して、もっと心理描写細かくやってほしかった・・・アニメ
511 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:40
中学1年生だったね。たしか。
512 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:42
あれで郁子ちゃんに走ったら鬼畜だ五代。
>>508 五代くんが一刻館を出てしまうエピソードで、一刻館の住人たちに
「年増好みなんだ…」「管理人さんも元人妻だし」と言われている
くらいですから(笑)。
514 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:44
アニメではなんと中学3年生の郁子ちゃん。
515 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:45
>>507 >>510 元々アニメではカットするつもりだったのに後に復活したらしいよ。この回。
まあ本編の流れには関係ない1話完結の話だからどこに入れても
影響はないんだけどね。まあ復活しただけでも良しとしますか。
516 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:46
いやまてよ。年齢差は変らない・・
なんかタイムトラベルした気分だ。
517 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:49
さて、そろそろ次いきますか
第25話 響子と惣一郎
アニメじゃ真野響子が管理人さんになってた
三鷹はウィンタースポーツは苦手なのか?
スキーでは足折ってたし・・・いやあれはワザとか?(w
519 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:52
あたし夜這いなんてしてませんっ!!
ここ面白い。
そういえばアニメでもバッチリ叫んでたね。(笑)
言ってしまった後で恥ずかしがる響子さんがかわいい。
520 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:53
思うんだけどアニメとの違いを並べると後期では情報量という点でも
多すぎるんだけどまあ今のことだけ考えておこう。
今月は苦しいと生々しい四谷さん。
521 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:55
別に素直に管理人さんに話せば良いことなのに
管理人さんだって犬飼ってるし
522 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:55
ところでどうして四谷さんのカッコ洋服の時が和服になったり
和服の時洋服になったりするんだ?なんか意味あるの?
523 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:56
五代くんに迷惑をかけ始めた坂本くん。
でもなんか憎めないんだよね。この人。
524 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:56
屋外で飼うのと意味は異なるからね。
525 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:57
尻拭いもしてくれるのでもちつもたれつ
526 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:58
ほーメスですな。これは。
>>519 商店街の真ん中で叫んでしまって…(笑)。
>>520 住人の中で四谷さんだけ家賃の払いが遅れたり、実は一刻館の中で一番貧乏
なんでしょうか。本当に、仕事をしているのかしてないのか、しているとしたら
なんなのか…。
>>523,
>>525 坂本くん、いいキャラですね。
528 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:59
アニメだと響子さんの怒った表情とか
コミカルな表情がいまいちなんだよな〜
529 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 01:00
五代くん朱美さんに襲いかかる人間だと認知されてる。
無理もないか。
530 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 01:01
ラストは微笑ましいね。
女の子も喜びそうな感じ。
かわいい ブチュ
532 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 01:02
アニメ後期になると能面かと思うこともある。
533 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 01:03
あんたも生身の女なんだと一ノ瀬さん。
褒め言葉かな?
534 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 01:03
ラストシーンで響子さん、それまでのことすべて関係無くなったね
535 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 01:07
しかし響子ちゃんだが猫ってどれくらいで大きくなるの?
まあこずえちゃんとのナニの話の回だからアニメでは話ごとカット。
複雑だなあ・・だがこれでよかったのだ・・。
536 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 01:08
そういえば猫の響子ちゃん
後に大きくなってさりげなく出ているよね。
子猫まで産んで。坂本くん飼い続けてたんだね。
537 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 01:08
ある意味哀れな五代くん。
538 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 01:12
お前のノウミソって薔薇色なんだろうなの回にいる。
あのさー、ずっと疑問だったこと聞いていいかなー?
一刻館の構造なんだけどさー、管理人室って1号室の横の廊下を奥に
行ったところにあるよねー。
でも裏庭が出てくるシーンでは奥に出っ張ってないのよ。
どういう造りになってんのかなー?
540 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 01:17
原作では、異次元空間と言うことになってます。
541 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 01:17
里帰りは眼中にない五代くん。
こずえちゃんのことといいけっこうクールだな。
坂本とは表し方が違うのだろうけど。
542 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 01:18
よくみると小林もいるね。
543 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 01:21
小林はその後もたま−に出てくるけど
結婚式には呼ばれなかったみたいね
544 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 01:23
真野響子のポスターのソバにあるヌードが・・
545 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 01:25
卒業後もあぶれ者の五代を見捨てない坂本。
まさかの時こそ真の友か。
546 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 01:29
>>539 >>540 原作の管理人室は構造的にどう考えても不可能。
色んな人が考察して設計図書いてみたりしてるんだけどね。
だから異次元空間とか言われてる。
だからアニメではちゃんと裏に出っ張った構造にして
現実にありえる構造にしてある。
547 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 01:36
>>543 2次会には出てるみたいだけどね。
やっぱり坂本は別格なんでしょう。
548 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 01:42
響子さんの怒りっぷりがかわいいね。
この頃になると絵柄も安定してきたし、
読んでてて安心するね。
>>546 さんきゅ〜〜。長年の疑問がすっきりしたヨ。
550 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 05:05
一の瀬さんまた電話立ち聞きしてるんだね。
電話の位置が悪いよなあ。
551 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 05:44
「シロ、アメ玉をあげよう」
あえて昔の名前で呼ぶ四谷さん。
552 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 07:31
響子ネコって時系列で語る上でのかくれキーだよね
553 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 11:09
第26話 家族の焦燥
響子さんの両親、初登場。
オバさん出てくのっ?(^−^)
555 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 14:21
555
556 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 15:48
>>553 響子さん両親に対しては態度が豹変するよね。
このギャップが面白いね。
557 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 15:54
558 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 16:01
言葉遣いはともかく、響子さんの大股開きは見たくなかった・・・
559 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 16:13
560 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 16:32
高嶺ハイツ登場。
561 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 16:36
再婚前の大事な娘が傷モノになったんじゃたまらん。
確かにどーゆー理屈だろうね。(笑)
562 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 16:39
一刻館の物干し台がクローズアップされた回。
563 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 16:41
コソ泥か放火犯か下着ドロか。見えない人には毒舌だな・・五代くん
564 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 16:41
565 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 16:45
管理人にこだわってるのは職業意識・・なわけないか。
どちらかというとサクラさんのほうがありそうだ。
566 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 16:47
>>562 一の瀬さんは普段からあの物干し台使ってるんだね。
洗濯はどこでしてるんだろう。
やはり管理人さんとこの洗濯機いつも借りてるのかな。
567 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 16:47
まあ一人娘だしけっこうこんな感じかもね。
八神もそうだし。
568 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 16:50
ここだけみるとわからず屋の両親にみえるが
後から考えると正しい気もする・・。
569 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 16:52
おばさん出てくの?
一瞬嬉しそうな五代くんが面白い。
570 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 16:56
またまたこずえちゃんの勘違いの会話。
571 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 16:57
しかしまさか親父さんも愛する娘が胸をもまれたりふとんに
なだれこまれたり襲われそうになってるとは夢にも思わないだろう。
けっこう知らぬが仏ってこともあるね。
こずえちゃんもそうだし。
572 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 16:58
573 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 17:00
娘が反対を押し切ってという話だからなあ。
まあ五代くんにとってはこずえちゃんは情報屋。
アニメではとくに。
574 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 17:08
>>564 抱擁を冷やかされた時の響子さんの表情が面白いね。
575 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 17:09
五代はこずえちゃんのことただの友達としか思ってない。
576 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 17:11
響子さんの母親の名前は律子と判明。
父親の名前は結局わからなかったね。
577 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 17:11
>>574 相変らず、住人にもてあそばれる五代と響子
578 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 17:14
この回からの数話のエピソード
アニメだとさくさくと進んで小気味良かった。
579 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 17:16
じゃあなんでつきあい続けるのかなあ。
早々に引導わたしたほうが親切ってもんだけど・・。
580 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 17:17
>>578 しばらく続く両親がらみの話。
わりと重要だしかなり面白い。
581 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 17:17
響子さん以前、父の仕事の関係で転勤が多くてと言ってたから
実家と言ってもあのマンションで育ったわけではないんだね
私立で三流どころで関東周辺(都内?)の大学で教育学部があるとこなんて
文教大学くらいしか思い浮かばん・・・・
583 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 17:23
>>579 こずえは五代のこと彼氏と思ってるのかもしれないけど・・・
五代は自分から言い寄ったわけじゃないし、
こずえに「私の恋人になってください、」もしくは「付き合ってください」
とは言われてないから、なんとも言えないんじゃないか
この時点では。
584 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 17:24
>>582 また、突然古い話題を持ち出しましたな〜
585 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 17:26
なるほど。契約主義で考えればこずえちゃんの先走りで
五代には何の責任もないということになるね。
586 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 17:30
四谷さんやはり生活苦しいのね。
587 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 17:37
そういえば響子さんのお母さん最初のうちはかなり顔がきついね。
そのうちだんだんやわらかい表情になってくるけどね。
588 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 17:37
惣一郎、一刻館崩壊の危機を未然に発見(w
589 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 17:39
>>588 そういえば白アリってつくと家ってすぐ壊れてくる物なのかな。
まあ気分的にも嫌だけどね。
590 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 17:43
この回の最後のまとめ方は、シニカルなギャグでとても良い
591 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 17:45
>>564 響子さん物干し台の痛み具合あまり良く知らなかったんだね。
まあ自分は裏の物干しに干してるもんね。
五代くんは命の恩人だね。(笑)
まあ後にも似た事が起こるけどね。
592 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 17:53
管理員 小姐(w
593 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 17:57
次に行きましょう
第27話 引退宣言
やはりこの回の見物は おなぺっと・・・ですか
594 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:00
>>593 有名な話だけどアニメでも叫んでるね。
当時のあの時間帯だという事を考えると驚きだよね。
595 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:02
JjdfdKkkkkskk
596 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:03
597 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:04
昼間からかいては不健康というのはアニメではなかった
598 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:06
律子さんの強引な作戦。
まあ上手くいくわけないよなあ。
599 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:06
響子さん、一応シモネタに免疫あるみたいね。
600 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:07
そのかわりアニメでは
「ハア。ハア。たしかにそう聞こえる。
わたしはのぞいてみました。すると!!
暗くてなにもみえませんでした。」
601 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:08
賢太郎の「でかけりゃいいんだろ!!」は予想外だったせいだね
602 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:09
>>598 親をなめるんじゃないわよ・・・・・・・
603 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:09
アニメでは飛行機が一瞬飛んだ気もする
604 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:11
四谷さん案外淋しがり屋かも
605 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:11
われわれにあなたを引き留める権利などない・・・
すごくまともなことをいってる唯一のシリアス四谷さん
606 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:12
>>587 律子さんの顔のドアップ迫力あるね。(笑)
607 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:15
後期になると表面的には感情をあらわさなくなる住人たち。
これは諸星あたるにもいえるような
608 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:15
アニメだと「実の娘のように」のところが「実の孫のように」
に変わってた。ちょっと萎え
609 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:16
ひねくれ度もパワーアップしていく。アニメではソフトだけど
610 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:17
>>605 アニメでも引退宣言してからあとの
五代くんや一刻館の面々がショックを受け悲しむ様子とかは
良いできだったと思うなあ。
611 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:17
いくらなんでも孫のようにはないと思う。
612 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:19
タコヤキ・・こんなもんであたし達の関係を清算しようってのかいっ。
613 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:19
腹芸のきかない四谷さんらしい
614 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:20
立つ鳥あとを濁さずと申しますからな。
しんみりと話す四谷さんが良い雰囲気だね。
615 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:22
無理もないわよ。冷たいよね。管理人さん。朱美さんの一言・・
616 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:24
>>612 ここ面白かったね。
いくらなんでもタコヤキがお餞別とは・・・。(笑)
617 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:24
一の瀬さんも後の三鷹との結婚の誤解の話で
「しょせん他人なのかね・・」と黄昏れてる。
せつない無常を感じる・・。
618 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:33
戻ってきた響子さんに抱きつく五代くん。
まあこの場面は許してあげよう。
619 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:40
しかし、朱美さんて寒さに強いよね〜
620 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:42
621 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:45
四谷氏結構活躍してる。
622 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:48
まだ懲りんのか鬼ババ〜 はアニメでやらなくて正解
やっぱりマンガじゃないとあの味は出せない。
623 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:53
ショックを受けただただ泣き続ける五代くん。
住人の中で一番情けないが気持ちはよくわかるな。
624 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 19:03
アニメでは四谷さんから母親が引退宣言して荷物も運び出した事を
聞いた響子さんの髪の毛が一瞬逆立っていた。(笑)
625 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 19:06
>>616 >>624 四谷さん、響子さんの様子を見ておかしいと思わなかったのかな。
わかっててわざとお餞別だと言ったのかな。考えすぎかな。
626 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 19:13
>>625 四谷さんは全て分かっている。四谷さんは神だ。
絶対おちょくったと思われ。
627 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 19:15
628 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 19:20
>かぎりなく神に近いが彼も人間だったのだ!!なんちって
629 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 19:22
四谷氏、確実に楽しんでるねみんなの様子見て。
管理人さんにたこ焼き渡されたところで真相を見ぬいてるし
茶々丸いっても酒飲まずにみんなを一刻館に連れて帰るし、
扉が開いても、風じゃないかなんて空トボケて・・・
630 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 19:27
続いて28話
納得しました
子供のころの響子さん、本当にかわいい・・・
631 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 19:31
無人島の件で生死に関わるのに騙し続けたぐらいだから
632 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 19:32
一ノ瀬さんや朱美さんまで裏切られたの・・
633 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 19:34
涙でみるようになるまでにはまだ空のむこうの世界。
幼い娘の写真・・
634 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 19:35
一の瀬のオバさん、図太そうでも賢太郎が気になる・・・(w
635 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 19:37
>>633 失礼ですが、リアルタイム世代ですか・・・?
636 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 19:39
ナンダカンダ言って、賢太郎も五代を応援してる。
637 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 19:40
>635 少し遅いぐらい
638 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 19:43
今回だけみるとまるで普通のおばさんだね。一ノ瀬さん。
くどくどくどくどくど(笑)
639 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 19:44
律子さんは異常なおばさん(藁)
640 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 19:48
母「おわかり?」
父「おかわり」
めぞんって、漢語とか英訳とかヨーロッパの方でも翻訳本出てるけど
こう言ったギャグのニュアンスはどういう風に伝えるんだろうか?
641 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 19:53
おぉ、すごい進み具合ですね。このスレッド。
>第26話 家族の焦燥
>>566 一の瀬さんとこは一階なので、洗濯機を縁側のところに置けるとか…。
>>587 響子さんの母親って、ゆうきまさみ『じゃじゃ馬グルーミン★UP!』の渡会家
の母親像(四姉妹の母親)に影響を与えてますね。名前が渡会千草ですし。
>第27話 引退宣言
>>593,594
初めてアニメ版を観たときには驚きました。
>>603氏の言われたように飛行機の
爆音をかぶせたとはいえ。
>>610 同感です。アニメの誇張された演出が効果的でしたね。しかし、一の瀬の
おばさんが片足をドンと踏み出すところは凄かったです(笑)。
>>615,617
彼女たちも、一つ屋根の下に暮らしてはいるがアパートの隣人同士に過ぎない
ことは自覚しているんですね。しんみり…。
>>624 あれは凄かったです(笑)。
>>626,629,631
四谷さんの本職はやはり役者か秘密工作員?
643 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 19:55
644 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 19:55
そんなことには全然こだわったないのよ
645 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 20:01
一ノ瀬さん前にあんた妙に屈折したとこあるねといってたね
こーゆーことが続くとおれグレるぞ。
>28話 納得しました
このエピソードで一つ疑問だったのは、人が入院してベッドに寝ている様子を
写真に撮るかなぁ…ということでした。見舞い客と一緒に記念写真を撮るなら
ともかく、患者一人だけで…。
まぁ、これは「それを言っちゃあおしまいよ」ですから聞き流してください(笑)。
惚れた女ぐらい自分で守れよな。
グレそうにないよ・・。
649 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 20:05
ふと思ったが5年前って1977年。惣一郎さんのハガキの件も
この時期だね。
650 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 20:06
そのためなにか恐ろしい想像をしてしまったよ・・(藁)
651 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 20:07
響子さんの親子関係について何も出来ない無力さをかみ締めてる五代くん。
652 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 20:07
>>647 病気自体は深刻なものじゃないんだけど、
丸々太ってた人がかなり痩せたもんだから
寝てるときに、面白がって撮った・・・・
と言うのが私の推察ですが・・・
653 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 20:09
一の瀬さん、豆蔵が相当お気に入りみたいだね。
654 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 20:09
>>651 五代くんは一の瀬さんをかなり頼りに思ってるんだね。
655 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 20:10
殴ってでもとめちゃる。
しかし普段のやってること考えると下手すると悪役になってしまう。
656 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 20:12
母だったら留守です。
657 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 20:13
>>654 あれでおまえのかーちゃんしっかり者だからな。
いざという時管理人さんを守れるのはおばさんくらいなもんだ。
普段色々あっても本音では一の瀬さんの評価はかなり高いね。五代くんの中では。
658 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 20:13
おばんというが律子さん。どう考えてもあなたが年上では・・
>>649 お、よく気づかれましたね。
>>650 >>649氏の指摘をヒントにすると、順当なところでは、一人娘に好きな男がいる
ことを知った心労で…という感じでしょうか。
>>652 なるほど…。この回の最終頁で「まるまる」という擬音がついているくらいの
お父さんが激やせしたので、ですか。ありうるかもしれません。だとしたら、
命にかかわるような病気ではなかったんでしょうね。
660 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 20:18
親子のふれあいをしようと思いながらも
ついおせっかいのほうに流されていってしまう一の瀬さん。(笑)
661 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 20:21
律子さん、一の瀬さんの前ではなかなかの演技だったね。
662 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 20:22
親子関係を男関係という朱美さん。
そういえば朱美さんもどこの生まれかわからないな。
663 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 20:22
この回のキーワードはまさに、「納得しました」
留美子さん本当にタイトルのつけ方うまい。
664 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 20:23
>>661 早く響子を連れ戻さねば。
どんな無茶苦茶な手を使っても・・・
665 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 20:23
一ノ瀬さんは北海道だし旦那の郷里もあるだろうし。
四谷さんにも一応帰るところはあるね。
666 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 20:24
でも親父さんまで異常にいうのは気の毒な気も
667 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 20:30
管理人さんの親子関係見て不安になったのよ。
朱美さん遠慮なく鋭い切り込みだね。
668 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 20:33
住人同士つっこみをいれるのはあまりないよね
669 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 20:34
>>662 確かに、四谷氏とともに朱美さんも謎が多いよね。
以降の話で、水商売を渡り歩いてるようなニュアンスが垣間見れるけど・・・
670 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 20:34
響子さんとお父さんとの会話でこの親子の過去のいきさつや
こだわりが明らかになったね。
671 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 20:38
しかし子供じゃないのらいたわってくれなかったとかいうのは
筋違いな気もする。まあおそらく他にも背景がいろいろあったの
だろうけど。ここまでこじれるぐらいだから。
672 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 20:38
>>668 確かに。
だいぶ後で一の瀬夫が登場するまでなにも知らないのは
ちょっと異常だ
普通その前に話が出てるだろ、住人同士で。
673 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 20:42
>>671 しかし、ハタチ前に結婚して半年もたず逝っちゃったんだから、
響子さんの悲しみの深さを考えると・・・いたわってほしかった
674 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 20:46
>>666 母親はかなり計算した行動をとっているが
父親の方はただ娘可愛さのみでの行動だよね。いつも。
単純だけどなんか微笑ましくて憎めないね。
675 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 20:48
たしかに彼女にとって地獄のような想いだっだろうね。
両親にとっては娘をとられた?想いから
「現にあっという間に死んでしまったじゃないか。」
ということになりこの認識の違いからどんどん悪化していったのだろうか
676 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 20:50
母は現実の娘を心配し父は夢の中で心配するということかな?
677 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 21:01
でもこの夫婦なんとなくお似合いだね。
かなり奥さんの尻に敷かれてるんだけどね。(笑)
678 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 21:05
>>677 律子さんにギャーギャー言われて自分でおかわりするお父さんの姿がおかしい。
679 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 21:06
いつまでもいなさい。お前一人くらい養ってあげるから。
夢すぎてもだめなので現実の奥さんが補完してるんだろうね。
680 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 21:08
そろそろ次へ・・・
第29話 私は負けない!!
音無のじいさんの話は泣かせるねぇ
アニメでは両親の茶々、入れてほしくなかったなぁ
681 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 21:12
まあ的はずれでも心配からきた行為だし。
ところでなんか犬夜叉の刀々斎とかぶるような。
682 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 21:14
犬夜叉が響子さんのポジションなだけに含蓄とかが似てる。
683 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 21:18
>>680 音無老人時々出てきては存在感示すよね。
名台詞が多いしねえ。
本当に良いお義父さんだね。
684 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 21:21
音無老人自身奥さんに先立たれてるし
戦争も体験しただろうしね。惣一郎さんは年とってからの子で
戦後からそんなにたってないだけに人一倍かわいいかも。
685 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 21:21
死んでないのじゃない、生きてるんだ。
か〜、ええ台詞や
686 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 21:24
こずえはまだネンネですから・・・
かー、ええ台詞や (藁)
687 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 21:25
死体で生きてる桔梗さんは・・いや、野暮でした。
688 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 21:26
このお墓の場面はめぞんの名場面のひとつだね。
689 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 21:27
響子さんも古いタイプの人だけに昭和20年代みたいな雰囲気(藁)
690 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 21:30
そのころ五代も修羅場を迎えていた・・・(藁)
691 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 21:30
自分がどうしたらいいかわかるまで・・・
一歩間違えれば律子さんの心配が現実のものになるところだった
だけに複雑だ・。
692 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 21:31
ライフル持ってるよ。いや散弾銃?
693 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 21:32
打算がモールス信号みたい。
694 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 21:33
墓場と濡れ場が前後にあるなんて
695 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 21:35
>>688 このお墓の場面はアニメも原作に忠実で良いできだったと思う。
696 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 21:36
濡れ場とはまた大胆な・・・(w
697 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 21:38
こずえちゃんのペースにどんどん引きずり込まれる五代くん。
698 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 21:39
しかしこずえちゃんファンでもある俺はこの状況辛い・・。
蜂の巣にしてください。
699 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 21:40
五代、この件でこずえちゃんに深入りしたらまずいと骨身にしみたのに
貧乏ゆえ、食い物につられてこの後もずるずると・・・・
700 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 21:41
果たしてあの親とうまくやっていけるだろーか。
>第29話 私は負けない!!
>>688-689,
>>695 昔の映画の1シーンのようでしたね。
>>692 おそらく、散弾銃のような…。
>>693 むか〜しのコンピュータの作動音のような感じですね。古いロボットアニメの
“秘密基地”にあるような(笑)。
702 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 21:41
こずえちゃんの両親&七尾葉介登場。
703 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 21:43
>699
そうですね。それだけになんとなく複雑なのですよ。
まあ心の中に沈めておこう
704 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 21:50
そういえばアニメはギルバート・オサリバンの幻のOP、EDの回だね。
705 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 21:53
なんで五代くんの妄想の中でこずえちゃんのお父さんが
銃を持って乱入してくるんだろう。
五代くんこの人の趣味知ってたのかな。
706 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 21:53
なかなか誠実そうな人だな。
といわれたすぐの光景。
音無老人にも好青年といわれてるのだから頼むよ。
707 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 21:56
戦場での兵士と兵士の殺意?(この場合)は濡れ場が原因
で精神感応を起こしたとか。
708 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 21:58
なんにしろ留美子さんはSF漫画家でもあるし。
709 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 22:03
>>699 確かに五代くんこの雰囲気はまずいよ。
こずえちゃんの家族とのお見合いだよねえ。
ここできっぱりと別れないでずるずる付き合えば完全に誤解されるよね。
まあ食事に目がくらんだのと優柔不断さがいけなかったね。
まあ見ている分には面白いんだけどね。
710 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 22:06
ラストの響子さんと両親が親子ゲンカしながら歩いていく場面は面白い。
711 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 22:06
ギャグ漫画家でもある留美子さんの宿命でもある。
こずえちゃんのヒモといわれるようになっても・・。
受け入れましょう・・
712 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 22:09
メロンでだましたのはこずえちゃんのほうなのでこちらにも弱み
があります。かばいきれない・・
>>712 そういえば、五代くんが初めて郁子ちゃんの家庭教師で音無家を訪れたときにも
管理人さんに音無家への手土産を渡されてましたね。五代くんって意外と気が利か
ないのか、あるいは、みんな貧乏が悪いのか(笑)。
714 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 22:16
>713そうですね。飯は食ってもこずえちゃんの体には
ふれてませんし。おそらく・・貧乏が悪いんでしょう。
そんなことは全然気にしてないのよ。
715 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 22:17
>>710 アニメのラストも面白かった。セリフがかなり増やしてあって
あの親子ゲンカのコミカルさが増していて良かったなあ。
716 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 22:22
他人の入り込む余地のない響子さん親子。(笑)
717 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 22:25
しかし五代くん音無老人に失礼なこと考えてるね。
718 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 22:27
>>716 街中をもう恥も外聞もありませんなあ(笑)
719 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 22:28
ところで葉介いくつだろう?完全に忘れられてるけど
720 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 22:35
こずえちゃん葉介に対しては随分態度が違うね。
随分生意気そうだが賢太郎と良い勝負かな。
721 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 22:38
でも五代、こずえちゃんに迫られたのが、七尾家や一刻館じゃなくて
誰も邪魔は入らないところだったら、断りきれん・・・というか
我慢できんだろうな。
722 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 22:38
大人になったこずえちゃんが葉介にどう対応したのか想像してみる。
って今でも20じゃないか。誕生日くれば。
723 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 22:41
>721 いえ彼はこずえちゃんにはリビドー感じてないと想います。
少なくても常時響子さんの色気に耐えてるのですから俺が客観的にみても
そうだと思います。オナペットにさえ使ってなかったのですから・・
724 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 22:47
>>723 うーん、そうと言いきれない部分も後々出てくるからなー
でも、そうと言える部分も妄想の中で出てくるから複雑だ。
725 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 22:50
めぞんの中期までは、シリアスな場面が出てきても
結構最後はギャグで落とすパターンが多くて微笑ましい
726 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 22:55
>724
少なくても我慢しきれなくて襲うところまではいかないでしょう。
八神と比べてみて考えても・・なんか猥談になってきた。
727 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 23:05
しかし、数回デートしただけでキスもしてないのに、結婚の話題を出すこずえちゃん
・・・怖いよ・・・
728 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 23:09
さすがに恋人ならともかく結婚では無理があるよね。
しかしこうしてみると功妙に五代くんに同情できるように
プロット張ってるね。2次大戦みたいだ。
729 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 23:21
いきなり結婚というハルノートをつきつけられたら前後も関係なくなってしまう。
730 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 23:26
葉介と両親は2年後の8巻の二階堂の件以来でてこなくなるね。
たまにしか出てこないから顔の変化がよくわかる。
これはこずえちゃんにもけっこういえる。
731 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 23:29
アニメでは響子さんのところにいくべきだったという後悔のシーン
長く流してるね。
732 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 23:30
鏡で妄想する五代
>>732 あの妄想はアニメオリジナルのようだけど面白かった。
五代「響子!」響子「いや〜ん!」
みんなはアニメのシーン覚えているの?
それともレンタルビデオで見なおしたの?
自分はレンタルして1〜4まで見た。
オンタイムでは見れなかったので。
まとめて借りるとき、チョト恥ずかしい(笑)
735 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 23:51
>>734 ビデオ、LD、DVDとか持ってる人もいるでしょう。
あと放送時のを録画してる人もいるだろうし。
736 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 23:56
再放送してる時俺はノートに違いなどの要点をかきこんでます。
ちなみに中期のアニメの名物といえば・・・
リンクにかけろの時にかいたけど
銀盤すべる快男児 つばめのように ひゅうとさりゆく
四谷さんの俳句です。意味まで知りません。
けっこう難解なのもあるし。
737 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:00
じゃあそろそろ次に行きますか。
第30話 混乱ダブルス
珍しいテニスのネタですね。
738 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:02
五代くんしょっちゅうテニス見に来てるけど普通は嫌がられるよね。(笑)
739 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:03
アニメでは25話だね。
とうとう原作の2話をアニメは1話にしました。
740 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:05
ゴールデンウイークか。しかしこのころ4日は学校休みではなかったけど
741 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:05
>>738 うーん、いつも金網に張り付いて見てるもんねえ。(笑)
742 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:05
10月12日の24時間、レスの集計すると・・・
ななんと、262!!
15年以上前の作品でこれだけ盛り上がるとは
ファンとしては嬉しい限りです。
743 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:06
三鷹のハッタリ。後の格闘漫画らんまでも息づいてます。
まるであたしが口説かれてるみたい。
745 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:09
一の瀬さんが珍しく掃除している。
746 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:10
アニメではそのシーン省かれてる。
747 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:10
748 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:11
あなたの脳みそを半分分けて欲しい。
749 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:13
テニスで性犯罪防げるなら野球はどうだろう?
750 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:14
力のバランスといってもパワーからいったら三鷹と一ノ瀬さんが
メチャ有利。
751 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:14
>>734 ヤフオクでDVD安く売ってるからビデオ全部借りるよりいいんじゃない?
(8000〜12000ぐらい)
752 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:16
ママさんみんなに威圧される五代くんがちょっと面白い。
753 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:16
テニスコート半年ぶりだね。
管理人さん、ウキウキしている。
あなたはいったい、このテニスクラブでなにをしていたんです?
756 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:19
ますます面堂終太郎に似てきた。
音無家とのゆ着を断ちたい。
758 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:20
えっあたしが出るんですか?
響子さんふたりの気持ちをわかってあげてよ。
759 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:21
あなたと生涯ペアを組みたい。
響子さんのみそしる飲みたい。
760 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:23
テニスのルールわからん。テニスの王子様みようかな?
奥さん、三鷹さんてどうして五代君にあんなに絡むのかしら。
ひょっとしたら三鷹さんて実は五代君んにっ。
きゃっ、やだ。それ封印よ。
そうは言っても、音無さんもネット越しの2人の視線に疑惑を抱いてるわよ。
きゃっ、また一波乱あるわね。
762 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:24
親に対する意地なんかじゃない。
763 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:24
一の瀬さん、三鷹コーチに合わせて走りながら話するなんて
結構運動神経良いんだね。(笑)
764 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:26
実は都合のいい時だけあたしの気持ちをわかってくださるという
響子さん。四谷さんらの五代の評価はまったく変りません。
765 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:27
酒をのむとパワーが増えたりして。
766 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:28
あいもかわらず談話室はつつぬけ
767 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:30
しかしまとまりがないな・・
768 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:33
管理人さんは・・・・そ・・・惣一郎さんを
まだ あ、あ 愛してるから・・・・・・・
だから、まわりが勝手にさわいだってしょーがないんだ。
五代くん抵抗があってもよく言ったね。
こういう誠意の見せ方はわりと好感が持てるね。
769 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:33
まぁ、この回は流れには殆ど関係無い話だからなぁ
770 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:38
それでオリジナルいれてまで一話にしなかったんだな。
771 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:39
音無さん前へっ。五代くんさがるっ。
言われるままに動く響子さんと五代くん。(笑)
772 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:41
三鷹は非情に撤しきれないマキャベリストだから
かえって五代が正義、三鷹が優しさという気もする。
773 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:43
ラストの響子さんのボケは三鷹の言葉の意味
わかってて言ったんじゃあないよね。
774 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:46
いまにして思えば三鷹は明日奈への優柔不断も
響子さんへの残酷ですの件もそうだし
響子さんのためになりふりかまわなかった五代に負けるのも当然だろうか
775 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:46
三鷹さんあはれ
776 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:47
響子さん次回でやっぱりといってるが後で気付いたのかもしれないし
どうとでもとれるようになってるね。
777 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:51
相手を選んでしゃべってるそうです。
778 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 01:06
五代くんルール違反とはいえ一発で三鷹コーチのサーブを返す事が
できるとはわりと素質あるのかもね。まぐれかも知れないけど。
779 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 04:28
久々にアニメを見て気づいたけど
CM後の曲がマジカル頭脳パワー(初期)ではないか。
780 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 05:58
>>779 実はそうなんだよね。
めぞんの音楽って、一時期他にもいろんなところで使われてた。
昔やってた深夜番組(タイトル忘れた)によると、
めぞんのサントラが、テレビの効果音スタッフの必須アイテムになってたらしい。
781 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 06:14
らんまはかかるがうる星はどうだろ?
782 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 06:16
犬夜叉の奈落のテーマは織田信長の信行謀殺や一向一揆皆殺し
に使われていたような。
783 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 06:38
五代くんよりも三鷹さんのほうがよっぽど誠意が
あるような気がするのだが(響子さんに対して)。
784 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 07:10
皮肉にもそれが負けた原因なんだと思う。少しななめに考えて判断しないと
るーみっくでは生き残れないんだよ。三鷹は策を練るが批判精神や
奥の深い嫌味をいえる男ではなかった。
785 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 07:56
>>781 ちと古いが、松方弘樹(だったかな?)の浮気が発覚したときに、
ワイドショーの記者会見映像のバックに「ラムのラブソング」が流れてた。
大爆笑した。
786 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 09:12
基本的な質問かもしれませんがお願いします。
0、音無
1、一の瀬、惣一郎、一刻舘
2、二階堂
3、三鷹
4、四谷
5、五代
6、
7、七尾
8、八神
9、九条
数と関係しているようなのですが朱実さんと六って
何か関係しているんでしょうか?
787 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 09:36
うーむ、・・・よく読めば出てるはずだが
彼女のフルネームは六本木 朱美ですが・・・・・・
>729
確かに学生の五代に婚約を迫ったら、五代でなくともひくわい。
あるいは、これはこずえちゃんの響子さんへの牽制だったんじゃないの?
こずえちゃんは五代との初期のデートでの会話で少なくとも五代が響子さんに惚れてることを確信したでしょ。ただ、顔に出さなかっただけで。
2人の仲に気付かないふりをしてたのは、響子さんに対する「五代に手を出すな」という威嚇だったりして。
実際、響子さんはこずえちゃんに勝てなかった訳だし。
790 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 11:35
惣一郎、一刻舘、は数字に関係ない気もしないでもないけど・・・どうなんだろう
あと響子さんが1でなく千なのもどう言う意味か・・・
791 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 11:58
>788
そう仮定するとけっこう真剣なだけに痛々しいね。
しかし「あたしニブイからあまり考えたことなかったけどあんな人がいたなんて・・」
と14巻で泣きながらいってたが知ってたら朱美さんとホテルにいってたことに
対する感じ方がまた違うものになるかもしれないし・・響子さんのまん前なことも
あるし・・あの天然のポーカーフェイスからは正直真意は読みとれないけど・・・
なにをいいだすかわからないのも彼女の特徴だしね。真相は闇の中か?
しかし五代はコンパの衿子とゆきずりで寝ようとするタイプだから全然違うのにね。
ここからも2人の感覚のズレがあるね。
五代にとっては(誰でもだろうけど)キスぐらいでは結婚のきっかけになるわけないし。
たとえ最後まででも妊娠しない限り三鷹のような反応にはならないような・・
>>780 アニメの音楽は、めぞんじゃなくてもよくBGMに使われるよ。
794 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 12:55
話がそれてきたので、本筋に戻して次いきましょう
31話 三年待って
デートとは言わない管理人さん・・・あざとい・・・
795 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 13:58
796 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 14:53
三鷹・・・・テニスのコーチしてるだけで家買えるんだろうか?
株式投資かなんかで大儲けしてんのかな
797 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 16:03
三鷹の叔父が全ての実権を握ってるのはたしかな気がするが・・。
798 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 17:09
>>794 というかデートなのにデートでないとところに無理がある。
五代くんの気持ちを知っているだけにねえ。
799 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 17:11
>>773 やはり前回の最後はプロポーズとわかってはぐらかしたのか。
響子さん鈍いから天然ボケのような気もするけどまあどちらともとれるよね。
800 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 17:13
「なんて冷たいんだ。」
「社会の縮図だよ。」
ここなんとなく面白かった。
801 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 17:15
三鷹の一流大学ってどこだろう。
慶応あたりかな。
802 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 17:16
坂本も気の利くセリフをいうよね。
案外仲間内で一番賢いかも。
803 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 17:21
こんなことでいーのだろうかという大学生活。
五代くん人形劇でも幽霊部員だし退屈きわまりないだろうね。
804 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 17:23
坂本はファミコンでも金貸してくれます。
たまに電話かけてきますが返したためしもありません。
これもめぞんの縮図でしょうか。
805 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 17:25
五代くん出席だけ取ったらさっさと出て行くし
やはり勉強もあまり真面目にはやってないのね。
まあこんなもんだろうけど。
806 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 17:28
果てが見えないぐらい広大な面堂邸にすみます。
明るくて広くてくらいよせまいよこわいよもなおる・・わけない。
やっぱり逆療法しかないのです。
そして墓穴を掘り自ら過去の自分のトラウマ作っちゃいました。
本当に似てる。
807 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 17:30
惣一郎さんにプレッシャーかけられてる三鷹さん。(笑)
808 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 17:32
完全なアニメオリジナルな話の49話なので
いう機会ないだろうからいうが三鷹はテニスのボールとりにいって
犬小屋で怖い目にあったんですね。しかし幼児体験とはいえないのでは。
ところであそこ本当に昭和30年代?
809 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 17:33
三鷹さんは秋本治氏より3つ下ぐらいだしなあ。
810 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 17:36
犬をゆずってくれといってるんじゃないですよ。念のため。
遠回しにプロポーズしてるんです。ぼくは。
こんなセリフ現実じゃムリですね。
811 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 17:38
>>808 犬恐怖症の治療をネタに一刻館の三人組にたかられまくっていたね。
結局なんの効果もなかったが。(笑)
812 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 17:40
>>810 三鷹さんの正式なプロポーズはこの回なんだね。
813 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 17:43
映画でびびるぐらいだから相当なもんです。
さすがにテレビはどうかな?いやわからんぞ。
814 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 17:45
アニメで朱美さんにまずうちあけたのはなぜか。
まあ四谷氏にうちあけるよりは怖くないか。
815 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 17:48
しかし五代のは朱美さんいわくビジョンじゃなく妄想だなあ。
一戸建てがムリといってるんじゃありませんよ。
遠回しに皮肉をいってるんです。
816 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 17:50
>>812 二年でも三年でも待ちます。
実に誠実な三鷹さん。本当に気が長い。
でもこの後四年待たされた挙句にふられてしまうとは。うーん、悲劇。
まあ三鷹さんを選んでいたら今度は五代くんが悲劇だが・・・。
817 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 17:54
原作ではこの回で五代くんが教育学部だとわかるんだね。
818 :
その後の三鷹:01/10/13 17:55
たまに危機感をあたえてやらんと5年でも10年でも待たされかねない人だからな。
けっこう気の利くこともいいます。直接的ですが。
ところで合わせて5年ですね。待ったの。うーん。
819 :
その後の三鷹:01/10/13 17:56
たしかにアニメではわからないな。細かい。
820 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 17:56
821 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 17:59
祐作の母は仕送りしてるんだけど
ちょっと態度がでかいね五代くん。
822 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 18:01
そういや80年代の大学生皮肉ったのが
こち亀でありました。
823 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 18:05
子供はふたりぐらいというから後男の子を作るのだろうか。春香ちゃん
の大きな姿かなこれ。
824 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 18:06
ねんねんころりなのも風情だね
825 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 18:07
あと三年、
三年は管理人やっていてほしい・・・・・・
ここ好きだなあ。ブランコに乗ったふたりが良い雰囲気だね。
ここも名場面の一つだろうね。珍しくかっこいい五代くん。(ここだけだが。)
三鷹さんの二年でも三年でも待ちます、に対比してるんだろうけど。
三鷹さんよりは表現が間接的だが五代くんの思いは少しは伝わったのだろうか。
響子さん鈍いから伝わってないかな。
826 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 18:10
管理人をつづけるはめになってるけど
それはそれでよかったのだ。
827 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 18:12
五代くんが死ぬ寸前まで管理人やって天寿をまっとうするのが
一番幸せか。
828 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 18:16
>>821 五代くんは仕送りいくらしてもらってるんだろう。
まあ当時と今とでは学生の生活水準も金銭感覚も違うんだろうけど。
829 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 18:18
五代の親父さんの頃との差では比較にならん気もするが
個人差もあるだろうね。
830 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 18:21
三年たてばどうなるっていうんです。
するどい!(笑)反論できない五代くんが情けないがここのやりとりは笑える。
831 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 18:23
だがある意味日本はまだ貧しいのかも。
大正に青春時代送ったであろうゆかりさんがうちは貧しいという
ぐらいだから国が豊かになっても貧乏はそれほど変らない。
この来年あたり「おしん」が大プームだし
832 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 18:25
>830 まあ考えてみれば誰でもつっこむよね。
こずえちゃんの家族はお客に失礼だからいわないけど。
833 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 18:28
教育学部イコール先生とは律子さんなら考えないね(笑)
834 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 18:29
>>830 >>832 というかそういう真剣な話を四谷さんや朱美さんに
話すのがそもそもの間違いかな。(笑)
835 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 18:32
でも一ノ瀬さんなら賢太郎のこともあるし等身大でさらに
厳しくいいそうかも。学費は高いし伊達にお金出すわけでもないしね
836 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 18:35
もっとも酒代だけはけして削らないでしょう。
豪傑です。
837 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 18:44
ところでアニメで四谷さんは三鷹さんが犬嫌いなことうすうす
感づいてたといってますがいつからなのでしょう?
838 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 18:50
ただ飯につられてますますこずえちゃん一家の深みにはまる五代くん。
こういうところで将来のビジョンを話すのは自殺行為だよ、五代くん。(笑)
839 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 18:56
意外に天然な五代くん。こずえちゃんと結婚したらトラブルに
まきこまれた時ふんばれるかな。
人生山あり谷ありだからねえ。
840 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 18:59
四谷氏曰く 「就職浪人するかもしれないし、大学出たてで家族が養えますかっ」
・・・・見事に予言しますな(w
841 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 19:01
こずえちゃんと話ながら響子さんの妄想。
前もそうだったしなあ。
集中できるのはファミコン版のバッドエンドだけ。
例のごとく鉄砲出してきますが過程もあります。
842 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 19:04
>840
10ケタの数字を記憶してください。
1234567890
これぐらい確実だと思います。
843 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 19:06
しかし工作員かもしれない彼はどんな学生時代を送ったんだろう。
幼い頃中米に飛行機で墜落したとかいうオチかな?
844 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 19:15
845 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 19:18
久しぶりにこのスレに来たけど凄ぇ!
前スレは消化するのに二ヶ月くらいかかってんのに、
今度は一週間くらいで次のスレに逝きそうじゃん!
846 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 19:19
予言がそれぐらい確実だということです。四谷さんですから。
847 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 19:20
今日の七尾家の献立は、ハンバーグに目玉焼きのようで、
848 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 19:24
次逝ってイイですか?
849 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 19:29
ではそろそろ次行きましょう。
第32話 怒りのウィドウ
響子さんの怒りが大爆発。
850 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 19:33
>>849 再婚をはじめて少しだけ意識した響子さん。
851 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 19:35
一の瀬さんこの回までこずえちゃんに会った事なかったんだね。
852 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 19:37
五代、こずえちゃんが来るときは管理人さんを警戒してるのに
七尾家に向かうとき管理人さんの前で堂々としてるのは
なんか不自然。
帰りの坂道であったときもなんか無神経な事いってるし
853 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 19:40
こずえちゃんちょっと、困るなあ・・・
まずいんだけど・・・
そう言いながらその手はなんだ、五代くん。(笑)
今日は三鷹さんとデートだもん。
855 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 19:40
856 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 19:45
>>852 かわったデートですね・・・・・・・
そんなにカンヅメかかえて・・・・・・・
確かに響子さんの御機嫌が悪くなくても失礼な言い方だよねえ。
857 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 19:45
女の子と楽しむと気が大きくなるとか。
抱きしめて少しハイになってるとか
858 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 19:47
アホでスケベで口先ばっかり。男なんてっ。
859 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 19:47
響子さん、五代を妬かせようとしてるのかな
"デート"なんです。なんて・・・
860 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 19:47
>>854 五代くんにあてつけて言っている響子さんがかわいい。
861 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 19:48
862 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 19:49
三鷹もちゃんと訳を説明すればいいのにね
プライドが許さないのかな?
ってこれは次回か・・・
863 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 19:49
五代くんがそっと隠れるのと無神経なこというのは
おそらく彼のいつものぺースで矛盾してないとも考えられる。
気がはりつめてる時はともかく。
864 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 19:51
ところで四谷さんとこずえちゃんこれが初体面?
865 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 19:53
すごいやきもちやき。一ノ瀬さんも響子さんへの観察力が
どんどん高まってくる。10巻ぐらいになると完全にわかってるかも
866 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 19:55
パチンコ両親とケンカしてた時にやってたんでしょうか?
867 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 19:57
アニメでは削られてるこの話。もう朱美さんのシースルーもみれない。
868 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 19:58
こずえちゃんのヒモ。
うーん、自他ともに認めてるね。(笑)
869 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 19:59
いやそれは次回だっけ。そういや野球の快音が同時に泣ってた
870 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 20:01
犬が怖いと言うことだけで、これだけ人生狂わすとはな・・・・
871 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 20:01
アニメでは無言で乱れ撃ちする響子さん。
872 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 20:02
パチプロもまっさお。隣の親父さんたちも驚いてるしね
873 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 20:03
アニメだとここらから原作とずれてきたんだっけ
874 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 20:03
この時三鷹のこれがなければどうなっていたんだろう・・・
875 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 20:04
>869 だが今ならギャグですむ。
後半はある意味人魚シリーズより残酷かもしれない。
876 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 20:05
あれだけドル箱つんでて、現金に変えないのはTV・マンガのお約束(w
877 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 20:06
これから歴史はおおいに変ります。
トランクスが見た未来ぐらい差があります。
おぉ、土曜日だけあって、スゴイ進み具合ですね。
>第30話 混乱ダブルス
>>773 管理人さんのボケっぷりには、三鷹さんでなくとも脱力して座り込んじゃう
でしょうね(笑)。
>>779-780 いまだにクイズ番組やワイドショー番組で時々流れていますね。
>31話 三年待って
>>831 日本人は、いまだに質素倹約が身についているのかもしれません。昼飯をコンビニ
のおにぎりだけで済ませるような人もいる国民ですから。中国あたりでは、冷たく
なった料理を食うこと自体、考えられないそうです。
>第32話 怒りのウィドウ
この話で管理人さんが再婚を考えたとき、真っ先に五代くんを相手と仮定している
んですよね。その直前に顔を見たから、というだけではなさそう。
>>856 相手が三鷹さんだと知っているからでしょうか。五代くんには珍しく言葉にトゲ
があります。
>>858 『うる星やつら』の三宅しのぶと同じことを…(笑)。
>>872 私はパチンコを全くやらないので、よくわからないのですが、感情的になっている
状態であれだけ出せるなんて、よほどの達人なんでしょうか。いつ覚えたのか…?
879 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 20:08
コケザルという子供はアホか。金がなきゃあんなにはやるかい。
とじゃりん子チエでは逆手にとってギャグにしてる。
880 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 20:09
>>873 アニメではこの話が第1期の最後の話。
激しい感情を出す響子さんはこれが見納め。
次は原作が随分飛んでふりむいた惣一郎の話になる。
スタッフが入れ替わり絵も音楽も演出も全然違ってくる。
ドラマ性重視の演出になったと言う事だろうなあ。
原作とは雰囲気が凄く違った演出になるしね。
881 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 20:14
そしてこずえちゃんへのセリフが一番改造されてる気もする。
五代くんはいつのまにか本当の好青年に
882 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 20:15
ハンサムになってるよ。ただし情けないときは二又さんなので
すごく落差がはげしい。
他の話けずってまで私の話やってくれるのは光栄ですが複雑ですなー
映画といい私は一番恵まれてる気がします。
884 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 20:20
>>870 三鷹が電信柱にしがみついて怖がる姿は情けないがなんか微笑ましい。
アニメでも神谷明の怖がり方は普段とのギャップが面白いし
かなり良いんじゃないかな。
なんか俺オリジナルで男を落としたような・・。
886 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 20:23
と言うことでアニメでは削られた
第33話 あれがいい
あれだけ怒っているのに、テニススクールに来てる響子さん
わたしはかなり普通にしてもらってます。
清純派らしいです。
おれはいったりきたり忙しいぞ。年寄りを殺す気か
889 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 20:27
>>884 「すっ、すみませんっ。犬に弱くて・・・・・・」
アニメでは抱きつかれた女が
「私で良ければ。」
とか言っている。情けなくてもやはり女殺しの三鷹であった。(笑)
890 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 20:29
全部やりたいけどまあ・・
一年間一ノ瀬さんがやる気なかったか三鷹が教える気なかったか
891 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 20:33
三鷹に対しての嫉妬は今回が初めてか
892 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 20:44
いいかたがすごい。五代への不信感が三鷹に移っているだけなのかな。
893 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 20:48
メンクイの律子さんがブ男の親父さんを選んだのだから
光栄のいたりです。
>第33話 あれがいい
管理人さんの両親には娘の結婚相手としては全く想定されていない五代くん。
それどころか名前すら覚えられていない。まぁ実際学生なので、結婚相手とは
されないのは当然ですが。
この回の、酔いつぶれた管理人さんのお父さんを五代くんが連れて帰るラスト
シーンのシチュエーションは、連載末期のプロポーズの回で再現されてますね。
この作者は、本当にそういうところが上手いです。
>>893 そういえば、律子さんが管理人さんのお父さんを選んだのも不思議ですね。
実は、相手の誠意に打たれてしまうところが母娘で似ているのかもしれませんね。
895 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 20:58
おなじような顔してる乱馬の父玄馬も屈折した形で妻より息子を
誰よりも愛してます。
896 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 21:03
後竜之介の親父もね。男の煩悩だけでなく父の背中も
すごくうまいでいすね。
897 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 21:08
響子さんの両親の結婚観の違いがはっきりとわかった回。
898 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 21:10
このスレはコミックので進むんだよね?
899 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 21:10
>>894 五代くん本当に終わりの方まで両親に名前覚えてもらえないねえ。
900 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 21:12
あなたのやり方が、ひどいと言ってるんです。
901 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 21:13
機嫌の悪い響子さんのなかなか良いね。
902 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 21:13
三鷹をみたらたとえ善人でも娘をやるのはかなり抵抗があるだろうね。
その後相手はあの三鷹だぞ!!なんかあったにきまってる!!
と暴走してるしね。よく知らないのに
903 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 21:15
惣一郎さんと三鷹が並んだらどちらにあげるか・・。
物じゃないけど考え込んでしまうだろう・・。
904 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 21:16
八神の父にはすごく覚えてもらった。
おれはお前の人形じゃねえぞっ!!
906 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 21:19
くそーっ、おれはおまえの人形じゃねえぞっ!!
叫んでしまってから
だ、誰も・・・・・聞いてなかったろうな。
と、きょろきょろする五代くんが情けないが面白い。
907 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 21:20
このセリフも後半に出したら生々しくなるのでこの時点で
出して正解でしょう。
908 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 21:22
なんにもさせてくれないくせに、
やはり五代くんしたいんだね。(笑)
909 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 21:23
とうとうかぶった。
八神が11巻でいったセリフを思い出します。
「あんなの愛じゃないわ。あの未亡人は恐怖と圧迫しかあたえてない。」
910 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 21:26
こずえちゃんをガールフレンドといってますが
前回ヒモといってなかったかなあ。
同情できなくなってきた。
こずえちゃんは人形じゃない。
911 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 21:29
犬がこわくて、夢中でしがみついてしまいました。
三鷹さん見栄を張らずに言えばよかったのにね。随分展開が変わっただろうけど、
響子さんをゲットするにはむしろプラスに働いたような気がするなあ。
912 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 21:34
どうだろう。その後つながりがないしね。
五代と仲直りしなかったらともかくしてしまったら興味がむかなさそう。
913 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 21:34
>>894 ホンと、何回も「五代ですっ」っていってんのにね。
914 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 21:37
せめてデートすっぽかしたこと謝ってから堂々と責めるのが筋だけど
響子さんの業をあらわすにはこのほうがいいか。
915 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 21:38
>>897 響子はもう誰にも渡さん!
これがこのお父さんの気持ちの全てだね。
916 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 21:38
>>904 でも最初はやっぱり覚えてもらえなかった(w
917 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 21:43
>915
それと「こんな時・・お父さんどうすればいいんだ。こんな思いを
させるぐらいなら・・もっともっと反対すべきだった!!」
あまりのことになぐさめることさえできなかったんだろうね。
いたわってくれなかったとののしられてもそれでもけして見捨てない。
918 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 21:44
そろそろ六号室ですね〜
この勢いでは、九条家では済みそうも無いですな。
919 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 21:44
>>911 響子さん母性本能強いから弱点をオープンにしたほうが
惹かれたかもねえ。長い目で見ても。
まあ三鷹さんプライド高いから無理か。
920 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 21:55
母親にとりいるのに失敗したので父親に。ここらへんの駆け引きならむしろ
微笑ましいと個人的には思うが駆け引きでないこずえちゃんとの関係は
なんだか不毛に見えてしまう。
921 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 21:57
親父さんも五代と同じことしたかもしれない。
酒呑みながら語るのは古今東西の鉄則だね。
922 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 21:59
男は顔より人柄。ブ男のひがみが90パーセントだけど。
923 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 22:02
人の頭ごしに・・最終話あたりで背中に背負われてる親父さんは
一分間ぐらい存在を忘れられていただろう。
924 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 22:03
>>922 でも、ブ男はやっぱり人柄か、知力を磨かなければ、ただの屑だから・・・
これは、ブスにも当てはまるが・・・・
925 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 22:05
>>922 というか五代くんって真剣な表情の時は顔も良いよ。
かなり男前だと思うなあ。外見だけは。
まあ本人は三鷹さんには負けてると思ってるんだろうけどね。
926 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 22:05
頭ごしでも怒るのだから物干し台での抱擁みられたら殺されてしまう。
その一回で三鷹より下落するだろう。
927 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 22:09
>924 すると玄馬や八宝斎は救いようがなくなってしまうな。
でも乱馬を鍛え上げたのも彼らか。
928 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 22:17
律子さん的には人柄も三鷹は申し分ない。
しかし若いねこの人。ママさんテニスに入ればいいのに。
929 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 22:20
響子さんが扱いづらいのを一番よく知ってるお母さん。
930 :
名無しんぼ@お腹いっぱい: