★ しげの秀一 頭文字D 6台目 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
現在22巻まで発売中。
23巻はいつ発売だ?
第一部の面白さよもう一度。

過去ログ関係は>>2-5(リンクされない時は 全レスURL&st=2&to=5)
2名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 21:50
3名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 21:50
【それ以外の過去ログと関連ログ】
頭文字D
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=993776060&ls=50
4名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 21:51
★ 頭文字D 4台目 ★
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=991694950
★ しげの秀一 頭文字D 5台目 ★
http://salad.2ch.net/comic/kako/999/999483435.html
5名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 22:30
なるほど。レスも付かないわけですか。
頭文字Dもそろそろ完結か。
〜つうか、まだ5台目がまだ走ってるんスけど、、、
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=999483435
7名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 00:45
>>6
んなばかな!
dat落ちしたこれは?
http://salad.2ch.net/comic/kako/999/999483435.html

もしかして2台走ってたのか。
8 :01/10/05 10:53
適当にならし走行しといてくれ。
9 :01/10/05 20:20
ボボボボ・・・アイドリング中。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 15:31
地球に優しくね
11名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 16:10
FDは優しくないので製造中止です。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 14:43
正直、イニDには飽きました、明日コミック全部売りに行きマス
13 :01/10/07 14:48
早漏はいかんのう
14名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 14:56
>>12
売らないでダーリン・・・
15名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 03:51
1〜3巻は今見ても面白い。
16すまいりー:01/10/08 12:29
 面白いのは東堂塾あたりだよ
17_:01/10/08 18:42

・・・こっちのスレはアイドリング中です・・・
18 :01/10/09 03:02
なんで5台目なくなっちゃったんだろう?
ダーリン。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 03:37
しげのって本当走り関係好きな〜
バリ伝といい どピーカンといい
20名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 11:33
5代目はたった1日走らせなかっただけで
廃車扱いで工場送りになったんだな。わびしいなダーリン。
21にゃんとっと:01/10/09 21:40
ヤンマガ見てると
セッパ詰まったドラゴンボール並のページ数だ・・・
バリ伝みたいに免許持ってませんでしたなんて
言ったりして。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 21:47
外車は出さないのか?プジョー辺りとか。
23 :01/10/09 22:58
プジョーはFFばっかだからダメでしょう。
205T16、405MI16あたりなら可能性あるか。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 23:08
チューン内容を想定できない車は駄目でしょう。
25名無しんぼ@お腹いっぱい。:01/10/09 23:11
池沢さとしみたいになるなら別だけど
作者のポリシーに合うクルマはもう全部出ちゃったね。
もう良いからラリー編やろうよ、ねっしげのセンセ
26_:01/10/10 01:18
>22
外車&外国人とのバトルもいいと思う
27名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 01:22
お忍びのシューマッハVS文太!!!!!!!!!!!
読ませろ!!!!!!
28名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 03:41
おもしろげな走り屋向きの車はもう現行では無いしな。
やっぱり外車出すか、ラリーしかないのかなあ。
ライトウェイトFR好きとしては、淋しい限り。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 05:58
バリ伝も、サーキット編になってから
とたんにつまらなくなったからなあー
峠を極めて終わってくれた方がいいな。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 08:01
>>29
へ??????
バリ伝の峠編なんてたんなる序章じゃん。
サーキット編以降こそバリ伝でしょ?

ふーん、あれが面白くない人っているんだ。
よっぽどのドキュソなんだろうな。
>>30
うざいよお前
涼透けとのバトルまでが最高だったよ
ダーリン。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 10:49
>>29
サーキットのバトルってある意味「ルートセールス」的なものが
あるからな〜。
>>32
その涼介とのバトルに勝っちまった時点で
作者が一つネタを放棄したよーなもの。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 11:42
ストーリー展開に方向性が見出せないのが辛いな。
きっかけもないし。
プロにも勝ったんだから峠にはもう用がないじゃん?
ダーリン。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 12:45
ageます、ダーリン。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 16:30
ヌかないでダーリン!
イっちゃう!
39名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 17:52
バリ伝サーキット編の面白さも理解できない連中が語るマンガ、
それがイニD。
罵詈伝はラルフがでてきたころあたりからの
絵が落ち着いてきてからが好きだったよ
ロケットスタートのおっさん好きだった。
でも仁Dも語っちゃうからダーリン。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 19:17
5台目が谷底に消えたようです
42 :01/10/10 19:47
そうだなあ。
バリ伝は峠編(アマチュア偏?)もGPライダー編もよくできてたと思う。
峠の走り屋がワークスライダーに登りつめるなんて夢もあるしね。
実際、当時のグン・コマにあこがれた中野信治がゼッケン56をつけて
現在WGP500で戦っているなんてすごいよ。
そっか、サーキット編ってそんな面白かったんだ。
私、車のことくわしくないけど
グンとかみぃとかがみんなで頑張ってレースに参加しだして
プロになるまでがすごく好きだったもので。
ごめんなさい、逝きますね。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 22:28
アイドリングage

ボボボボボ・・・
45名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 01:52
バリ伝以上に絵ヅラが変わるのはなんとかならないものか、しげの。
車は良くなったけど、人物は見ててつらいぞ最近・・・
46名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 02:02
そうかな?
最近の絵はいいと思うけど。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 02:10
愛用のペン先が手に入らなくなった(と、単行本で言ってたな・・藁)あたりから、
妙にカタイ感じになってないか?
とは言っても、否定したいっていうより、むしろ心底応援したい漫画だけどな。
たとえダーリンとか言っちゃってても(殴)
48名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 03:32
結局読んじゃうしな
俺は嫌いじゃないよ
車は特にいい
話は落ちてるな
 R34ええな
50名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 19:31
中里に殴られるぞ
51 :01/10/11 23:09
Rの新旧対決とかどうだろう?
頼むぜ中里。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:13
34はだれが乗るよ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:59
>>52
ナイトキッズ内で頭角を現してきた生意気なメンバー(新キャラ)
でどうだ。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 02:11
デブオタが乗る。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 03:12
あのデブは伏線だろ?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 13:34
やばいやばい。
埋まりそうだったよ!
あげあげ
57 :01/10/12 16:48
最近かなりつまんないよ、ダーリン...
58名無しんぼ@お腹いっぱい。:01/10/12 18:40
恭子ネタが終わったら、いよいよ文太インプ編かと思ったら
その前に啓介x渉戦があるわけだね、ダーリン・・・
59名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:46
>>42
>実際、当時のグン・コマにあこがれた中野信治がゼッケン56をつけて
>現在WGP500で戦っているなんてすごいよ
maya death chin to isshoni sunna BOKE!
>>59
あんたもF1板住人かい?
61 :01/10/13 01:17
氏ね
デブオタを捨てキャラにするのがもったいねえ
デブは捨ててもOK。
S15は、そうはいかない。
64_:01/10/13 12:59
番外編:糖尿病の治療に高橋クリニックを訪れるデブオタ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 13:53
引っ越しのためにタクミの運送会社を使うデブオタ。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 19:50
アルテッツァが出てきたがどうよ?
下り速いのかな。
アルテツ、ドライバー自ら
敗戦予告してたからねえ。
68 :01/10/13 23:00
アルテッツァ=ヲタク車
69名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 23:19
アルツハイマー?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 00:55
ダイハツ車を出せ!出さんか!!!!!
71名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 16:30
厚揚げ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 19:26
ビート&カプチーノ登場きっぼ〜ん!!
73名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 20:55
もう頭文字Dあきちゃった。
次回どうなるのか全然気にならなくなった。
本売りに行ったら21巻で700円だって言われたけどOKしちゃった。
74名無しんぼ@お腹いっぱい。:01/10/15 03:45
余裕こいてるプロジェクトDに一泡吹かせてやれ!
アルテの兄ちゃん頑張れよ!と思ってしまった・・・。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 16:44
>>74
激しくムリ

アルテだもん。。。
てかワタルの知り合いっぽいな
76寒くなってきたなー:01/10/15 16:55
だそうです。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 17:08
恭子のバージンあげます
78名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 21:33
でもこの漫画で頭脳派キャラは珍しい。
中里みたいな威勢のいいだけのヴァカとは違うことをちょっとだけ期待。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 21:35
しかし今頃アクセルワークが重要云々言い出すレベルだとたかがしれてる。。。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 22:06
hage同↑
81 :01/10/16 00:00
つまるところ理論だけでテクニックが追いつかない
典型的なオタク。

アルテッツァもおたく車だしぴったり。
82 :01/10/16 00:02
ものっ凄く速いレオーネとのバトルキボン
83名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 11:55
  そんなに差が出るモノなのかな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 19:03
アルテの兄ちゃんとデブオタはギャルゲー仲間。
アルテの兄ちゃんはスパイか?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 04:37
86レビンVSモンスター86
新世紀最初にして最後の廃車バトル開始
87名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 08:59
>>86
このスレの一種のキリ番か…。
タクミが「あの人まだ86乗ってるのかなあ」とか
いっていたからひょっとして新しい車乗っているとか。
ワタルがでてきたときレビン書いてあったっけ。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 10:06
渉はまたまた正丸で戦うつもりなのだろうか?啓介ぐらいには勝ってもらいたい。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 10:08
ところで恭子タンの告白って「私のバージンあげます。」なのか?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 11:37
たしかに、バリ伝は秀吉の死が一区切りだからなあ・・・。
あそこで秀吉殺すのは原秀則のゴカーン並に納得いかんて。

ところで文太のインプレッサはどうなった?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 17:31
 ハチロクで渉が来たのにインプレッサで拓海が登場
するというグレートマジンガ―状態。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 17:53
涼介と京一のバトルが面白かったなぁ。
最近のはあの頃の奥行き見たいなのが感じられないんだよな。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 18:19
>>92
同意。
傑作は4巻までという説もあるが、
俺的にはあのバトルが非常に面白かった。
よって11巻までがイニシャルD。
94 :01/10/17 19:12
電車でD
95名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 20:27
複線ドリフト
96名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 20:34
拓海はニュータイプ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 02:13
あたしのバージンあげます!
この穴開きゴム使ってください!
無事子供が出来たらあなたの家に行きます!
98名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 08:44
しかし恭子タンは仮に啓介と付き合っても「抜かないでダーリン」「逝かないでダーリン」は連発しそう。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 09:06
しげのは確信犯だと思われ。いやむしろ同人女に言わせてると思われ。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 09:13
中里はこのままだとバトルだけでなく女でも啓介に負けたことになるな。
101NONONO:01/10/18 11:05
大風呂敷広げといて展開させんのがめちゃくちゃヘタクソだよな…。
きっと、周りはちょうちん持ちの関係者ばかりなんだろう。
さっさと休んで、人間関係一からやりなおしてこい!
マンガばっか描いてちゃーダメダメ。(死)
102名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 15:54
>98
啓介、速そうだしな・・・
103名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 15:56
 電車ドラフトってなんかの同人紹介でマジに
みた覚えがあるよ。追い越し禁止というかシステム上ありえない
のだが面白いな。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 18:41
>>103
複線ドリフトっていつどうやって隣の線路に入ったんだ?
どうやって出るんだ?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 21:06
小田急線は50年後にならないとムリだな>複線ドリフト
106名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 23:36
小日向海流買っちゃったよ
107元彼:01/10/18 23:48
>>恭子たんのバジン
ど〜のこ〜のっていってますけど、恭子たんは「済」だよ
実は着痩するTYPE…巨乳age
108名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 23:58
>107
オマエ誰だよ!信彦か?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 01:43
妬けるぜ!信彦登場!
>104
あ、あいつ脱線したまま走ってないか・・・
111名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 02:21
しげの秀一の車はイイ
女もそれくらいイイ感じに描いてくで
112名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 08:50
>>107 恭子タンはアルテッツァに乗るようなヘタレとはセクースしないだろう。
113しげの:01/10/19 09:10
今度秋山渉を再登場させるけど和美も出すか迷ってる。どうしてほしい?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 13:24
アルテがひどい言われようだ。あの車落ちついたちょっと精神年齢
高めの人がターゲットですよ。
 落ちついたけどちょっと刺激がほしいなって世代。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 16:38
しげの秀一の描く女の子って全然リアリティないけど
もてないんですか?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 16:56
>113
都庁にボーイングが突っ込んでも出せ!
>>114
アリストやクラウンアスリートに手が届かない収入で、というのも追加。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 22:20
>>117 中古のマーク2のツアラーVに乗ってたほうがずっと男らしいと思われ
>>114
>落ちついたけどちょっと刺激がほしいなって世代。

そういう世代にはレガシーB4のほうがお似合い。
ってゆうか、販売面でもそのようです。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:22
そういえばGS店長が乗ってたな。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:24
>>113
和美が出ない方が不自然でしょ。
やはりあれからだいぶ経ってるし免許も取って自分の車転がしてる
なんてシチュエーションかな。

>アルテッツァ
おもいっきりギャグなつぶれ方して欲しい(w
それがぴったり似合う車だよあれは。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 02:19
>>121
アルテッツァ乗りにに何か嫌な思いをしたんかい?

俺の愛車R-34ターボは超ヘタレキャラ川井なんたらが乗ってマジ鬱や・・・
123名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 03:38
川井淳郎をバカにするな
124名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 05:15
>>有鉄亜
以前に読み切りで一瞬でてなかった?
GT−F並のヘタレだったけど…
FDが追っかけて、どーなったんだっけ?
そーいえば今回の恭子たん編とかぶるストリだったよーな…オボエテナイ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 06:33
啓介、漢だったら思い切って
恭子を犯ってくれ。
そして、全国の腐女子の目を覚ましてやってくれ!!

お前も奴らに良い様に玩具にされるのは嫌だろう・・・!?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 09:33
>>122
自動車板で聞け。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 10:03
恭子たん信彦アルテッツァの事故を見て本当の気持ちに気づき信彦に告ったらワラ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 10:05
とにかく今回はもみじライン以下の弱さだった。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 11:53
実は渉が恭子タンをさらう。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 16:06
 メガネくんには頑張ってもらいたい・・・。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 19:10
今度出るRX-8って涼介が緒美たんと2人の子供を乗せて街中を走るのが似合う感じ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 20:05
>>120
立花店長の車はビスタだったと思うが・・・。
ちなみに、ディーゼルだったら藁える・・・。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 20:54
先生これからどうするんですか?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 23:39
>131
イトコ婚
135名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 00:08
>>132 アニメはレガシィだったんでスマソ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 02:14
しげの秀一の漫画生命が真剣に心配です。
頑張ってスランプを脱してほしい。彼ならできる・・・。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 05:26
俺の愛車ギャラン出してくれないかなー。
ランエボなんかには負けないぞ。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 05:31
>>137
いつゴロのギャランですか?
当方もヴィエントです。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 09:47
秋山で連勝止められなかったら早めに文太を出さないとキャプテン翼になってしまう。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 16:41
 文太にあっさり負けてますよ。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 17:52
ストーリーの展開上、ここで負ける事はないんじゃないの
142名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 18:22
グループaが復活します
143名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 21:24
秋山2回目の登場となればここは勝たないと、むしろおかしい。
バカ強すぎてもはや凄いというより萎える・・・
144名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 21:25
>>139
明訓高校野球部じゃないか?
145名無しんぼ@お腹いっぱい。:01/10/21 22:56
しげのセンセも隔週連載にしてもらえば良いのにね。
146今週のしげの:01/10/22 12:32
見ればわかると思いますが、
調子悪過ぎです。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 13:16
理由はマンネリ。保身して守りに入ってるようじゃおしまいだね。
一皮ムけるかさっさと連載やめちまえ。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 17:34
糞だ!辞めろ!とかいってるくせにヤンマガ発売日に立ち読みする俺。
見ればわかると思いますが、調子悪過ぎです。
なーんて書かないで「絶好チョー」って書けばいいのにね。
読者にあまえてどーすんだ。
どうでも書きたかったら「ヒヒヒヒ!」で誤魔化せばいいじゃん。
150だけどね:01/10/22 18:45
>145
まったく喪って。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 19:00
しげのはあんな女しかかけんのか。
なにがヤッターだ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 19:23
すいません、既出でしょうけうけど。
86のボンネットが黒くなったのはいつごろでしょうか?
そしてその理由がた知りたいんですけど、
だれか教えてくれませんか?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 19:52
前編と後編に分けといてなんだよあれは。まじむかついた。あんなんだったら普通にやれよ。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 19:56
>>152
イタチを轢いたときの血が酸化して黒くなってしまったのです。
>152

トモとやる前じゃなかったっけ?
FRPで軽量化はかったんだと思う。
マヂレス・・・。
157名無しんぼ@お腹いっぱい。:01/10/22 20:39
しかもあのボンネットって高橋兄のおごりだろ?
FRPボンネット結構値が張るのに気前の良いこった
158152:01/10/22 21:04
やっぱり急にですよね。何の説明もなしに。
後から語られるんでしょうか・・・?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 21:23
既に語られてるぞ。
アニキから軽量化しろと指令が出たとメカが言ってた。
160137:01/10/22 21:44
>>138
平成5年式の安物で、俺のもヴィエントで色は黒です。
VRー4だったら結構良い勝負すると思うんだけどね。
ギャランも売り上げ悪くて生産中止みたいだし。
悲しいかぎりです。
161名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 21:50
>>157

黒いからカーボン製だと思ってました。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 22:56
さては高橋兄はボンネットを強度のないFRP製にして、
拓海が事故ったときあの世へ葬るつもりだな?
163名無しんぼ@お腹いっぱい。:01/10/22 23:07
>>161
そうか、カーボンか。ますます気前良いな・・・
もっともFRPじゃ、わざわざ無塗装にしてる意味ないしね。

>>162
ボンネットの変更に関しては「湾岸ミッドナイト」スープラ編で
高木(板金屋の社長)が言及してたね。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 01:30
>163
気前いいっていくらぐらい?
>>164
色々あるみたいだけど、8〜10万ほどじゃないかな
http://www.cashiew.co.jp/parts01.htm
166名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 10:37
遠征の時にボックスカー3台に部品満載でやってるんだから安いものだろう
167名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 22:14
アイドリング中。
廃車になっちゃうよ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 23:41
age
169名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 23:51
頭文字Dって外車出てきますか?
日本車のほうが速いんですか?
170 :01/10/24 01:06
医者の子ってそんなに金持ってるの?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 03:14
ふみひろってなんで啓介に呼び捨てにされてんの?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 03:55
>>171
ふみひろのパパは高橋兄弟のパパの病院に勤務する麻酔科医です。
しかし、ずっと昔医療ミスを犯して、高橋パパに闇から闇に葬っ
てもらって以来頭が上がりません。そんな高橋家に媚び諂うパパ
を見て育ったふみひろは年下の啓介に自然と呼び捨てにされてし
まうのです。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 04:01
>>172
ネタとしては60点
174名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 06:39
頼むよしげの、普通の恋愛書いてくれ。
あんな展開ばかりにするから

http://www.enpitu.ne.jp/usr/9556/diary.html

こういう輩が増長するんだ・・・・(泣
175名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 08:25
休載中に実家に帰るのではなくキャバクラでいろんな姫と話せばもっとまともな恋愛話になってたはず。
176エノキ:01/10/24 15:02
>>144
 だとすると、弁慶高校=須藤京一か。
177名無しんぼ@お腹いっぱい。:01/10/24 19:01
>>176
するってぇと、プロレーサー編はグズグズの大失敗って事になるね。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 19:41
179名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 22:06
>>178

すげえなー。ここまでブサイクな車、よくデザインできたもんだ。
180 :01/10/24 23:04
文太の息子が死んだ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 23:55
>>144
そういえば しげのも新潟県出身…
182名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 07:09
>>174
これだから高橋兄弟って嫌われるんだよな・・・・
>>180
やっぱイニDにも反映させるのかな?
・・・・って終わっちゃうじゃん
184名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 10:29
>>180 菅原文太
185名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 16:59
インプレッサの新しい方もあまりの不評にフロントデザインをチェンジ
するそうだ。なんで最初の段階で気付かないんだろう・・・。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 17:43
でも話に煮詰まったらそのうち誰か死にそう。
あ、とっくに煮詰まってるか(w
187 :01/10/25 17:48
涼介とか殺したら、後追いするやつが現れそう
188名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 18:03
ヒデヨシの二の舞だけはやめてくれよー
死ぬ役は啓介でしょ?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 02:41
文太が肺癌で氏ぬ
話を膨らませるには涼介が氏ぬのが一番。
192名古屋市内で:01/10/26 03:45
自分が住んでる名古屋で、車にのっていると、ふと反対車線に、藤原たくみ号が、、、
藤原豆腐店まで書いてありました、、、あ、自家用とも、、
ホイールもワタナベだったような気がしますが、これはYM誌の懸賞のやつですかね?
他の地域にも真似してる86は走ってるのでしょうか?
我が町(長野県)にも一台…。
けんたが恭子に恋をして啓介に張り合うようになる。
タッチみたいに。
出て行けなくなったケンタは、なんかええなあ。
196 :01/10/27 08:55
当然死ぬのは涼介でしょ。前に「時間がない」みたいなこと言ってたし。
で、イニシャルDのDはdeathのDだったとかいうオチでは?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 09:37
いや死ぬのは中里。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 09:41
以前車ぶつけて「板金7万円コースだな」て言ってたし
199名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 09:44
肝心なところでアンダーを出して妙義の谷底へ姿を消していく。プシャアアアー。

「あんまりだ。」

壁に刺さるのもなんだが・・・
201名無しんぼ@お腹いっぱい。:01/10/27 17:57
文太がハチロクに乗って逝けば、インパクト大。
おまけにハチロクを廃車にしてしまえば、インプレッサへの移行もスムーズ
同時に親の形見でもあるので、拓海の感情移入もし易い。
そして涼介の技術により文太の脳を形見のインプレッサに移植します。
203R134:01/10/27 19:08
ナイトライダーか?
鉄腕アトムの「白い惑星号」の逆パターンだな
文太がキットになったら、最強のナビだな。

いや、何を聞いても「知らねぇな」とか「自分で考えるこった」
挙げ句には「・・・・・。」ばっかりで役に立たんか(w
最終回は、涼介自らが車になり、それに啓介が乗り込み、
文太インプに乗った拓海と対決します。
最初は文太の脳を86に移植。
そして後半からインプに再移植。
>>160
レスありがとうです。
自分も平成5年式です。
H5のヴィエントの黒だとアニバーサリー使用すか?
お互いにイイ車ヘボドライバーを狩りましょう(ワラ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 07:11
本当にすみません。
210あやな@19歳:01/10/28 10:00
たしかに死ぬなら「啓介」が一番適任だな。
拓海に「勝負を預けておく」といいながら対決直前に
FDとともにクラッシュ、そして死去。
啓介の魂を受け継いだ拓海はさらなる誓いを胸にメジャーな世界に
デビューする。
ここで一発話の流れを変えるなら、これくらいの出来事がないと
ダメだな。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 13:17
>>210
バトル中にクラッシュするよりも、街中で
子供を避けようとして事故、とかありそうだ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 17:27
人身事故はこの漫画ではありません。警察と事故はない世界です。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 18:06
秀吉は峠を攻めてて死んだな。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 20:00
>>212-213
普段はなかったことにして、話の都合に合わせて
急にネタを振ってくる。よくあることです。
>>211
いつか出てきたヘボ先輩をもう1回使おうか?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 22:10
スペDは全員警察から摘発されタイーホされました。

217_:01/10/28 23:28
プロD?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 23:32
群馬や栃木・埼玉の峠には
コーナーに立っている蛍光のポールや
ガタガタうるさい段差はないのですか?
タイミング良く飛び出してきてくれるイタチか何かは生息しています。
220 :01/10/29 01:04
>>219
あれ、イタチじゃなくて涼介だったよ。
そこまでして勝ちたいのかね。プロジェクトDは…
221名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 01:32
>>218
あるよ。
はっきりいって現実の峠とイニシャルDに出てくる峠とは
現実はかけ離れてる。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 08:43
しげのが昔走ってた頃の風景
223名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 12:22
今週号・・・・あれで終わり??
86ターボは??

あっ、目次読むの忘れた、鬱田私脳。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 12:46
拓海がのる車、次はジムーニにならないかな
225エノキ:01/10/29 13:15
 ヨタハチに乗ってほしい。ゼロヨンチャンプみたいに。
226名無しんぼ@お腹いっぱい。:01/10/29 18:38
「本当にすいません」だってさ
もう限界だろ、休ませろ
227名無しんぼ@お腹いっぱい。:01/10/29 19:33
今週号最後のコマの「ヒュウゥゥゥ」ってのが
あまりにピッタリな寒い展開だったな。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 19:37
群馬の峠では夜中に対向車は走ってこないのですか?
あの辺は涼介んちの土地だから来ないよ。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 20:37
86で人をひき殺すシーンきっぼ〜ん!
231ヘタレBEST5:01/10/30 00:21
S15(デブ)>> GT−F(先輩?)>> 180sx(先輩??健二じゃなくて…)
>> インテR(中里に抜かれたヤツ)>>>>>>>>> 有鉄亜 
232名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 00:28
1巻でイツキが
「やっぱ シルビアはやめて ハチロクさがそう それなら現実味があるよ・・ 」
っていってるんだが、今となっては・・・・・・・
ラスボスは拓海の母の子供。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 03:46
>>233

だったら巧海と双子という設定が良いな。実は母親も伝説の
走り屋。文太とドライバーとしての育て方で意見がわかれ、
感覚派の巧海に対して徹底的に理詰め・・・って亮介じゃん!
235名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 05:16

オマエ名前誤字だらけ。
236ねぇか:01/10/30 13:40
インプレッサ颯爽と登場。あっさり退場。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 13:58
今のペースではD解散時には電気自動車ばかりになる
それもいいかな
239名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 23:35
D=DENKI自動車のD
D=デコボコ
みんなの町の峠も赤城みたいにデコボコが付きます
241 :01/10/31 02:45
D=同人
242今週のしげの:01/10/31 09:02
本当すいません。
243編集部:01/10/31 09:05
なんかしげの君がかわいそうになってきました。少し間延びした話を書かせて構想を練り直してもらいたいです。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:08
ラリー編まであるのかなぁ。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:36
文太のラリー時代の話ならいいね。
涼介の一匹狼時代もね。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:59
もうこの際だから5年後とかにしちゃおうYO。
プロになって医者になって峠は紅葉の季節で終わりだよ。
電車でDにバトンタッチ。
拓海が俺もう欲しい車決まってるんだよなって4巻ぐらいで言ってるけど、
結局何だったの?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 05:28
>>248
大八車
「藤原たくみ」となると、
同じ名前のキャラが出てくるバスケ漫画を思い出す。
そのバスケ漫画をみてるとこっちの「たくみ」
を思い出す。同じ講談社。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 13:52
>>248
PAネロ・イルムシャーR
>>248
ナイト2000
253_:01/11/01 17:58
>248
自分ちのハチロクのことなんじゃないかな?
あれを「親父のクルマ」状態から「自分だけのクルマ」にしたい・・・と。
前のページに、フェンダーこすって落ち込むシーンとかあるし。
254j ◆NBOPkseQ :01/11/01 18:44
ナイトライダーと86戦ったらどっち勝つかな?
オレはナイトだ
やっぱ、無理ですマイケルと言いながら何でもやっちゃうからなー
255名無しんぼ@お腹いっぱい。:01/11/01 22:11
>>254
ターボブーストでショートカット出来るし
事故っても壊れないもんな
ダンプのDです。

時代はダンプです、最終的にはコマツの超ドデカイダンプでパイクスピークに
出てドリドリします。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 22:58
サッカーは辞めたのか?
258名無しんぼ@お腹いっぱい。:01/11/01 23:04
>>257
ドリブルのDなのかも?
259 :01/11/01 23:09
大豆のDに決まってんだろ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 01:14
イニシャールD!
童貞のD
プロジェクトD編のラストは、DのHPが2ちゃんに晒されて閉鎖
263名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 13:25
まあ全員検挙ってのがギャグの定番だな。
主犯格で試験資格剥奪。医師免許取れませんでした。
265アニメ再放送!:01/11/02 19:55
テレビ神奈川(TVK)で、第1期の再放送が始まります。
放送時間は、毎週土曜 夜 24:45より
第1話「究極のとうふ屋ドリフト」は、明日 11/3(土)24:45〜25:15です。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 00:05
今日も元気にやってまいりました。某峠駐車場。深夜3時。
平日ですが・・いました。一台だけパンダレヴィン。
そーっと近づいて見ると一人です。何故か漫画を読んでいます。
相棒にいきなりレビンの運転席ドアを全開にさせると同時に
俺はキーを抜き取り投げ捨て。
おーっとやっぱりあほです。
バケットシートに4点シートベルトで固定されています。
顔は激しく驚いていますが体は激しく硬直しています。
青白い顔に黒縁めがねの小太りだ。ヲタです。
とりあえず拳だと痛いので平手で顔面を一発。
泣きそうになりながらシートベルトのバックルに手をかけようとするが
その手は相棒が金属バットで激しく突いています。手もう真っ赤。
笑いながら蹴ったり突いたりしていると
俺は空手四段とか親が警察とか
親戚が政治家とか母親は料理研究家とか訳わからんことを言ってきますが無視。
だんだんすみませんとか気に障ったのなら謝りますとかもうしませんなどと
言ってくるのでだんだんこの世の悪い事は全てこいつのせいじゃないかと
正義の怒りまで湧いてくるので不思議です。
そのうちお金なら差し上げますとか美人の妹やその友達を紹介するなどと・・
おまえは妹も含めて女としゃべったことあんのか?
嘘つきは許さん!
などとやっているうちにヲタは動かなくなりました。気絶か?
しょうがないのでレビン(なんだ「とうふ」って?チームか?あほか?)
ごと谷へ落としました。
あんなにがんばったのにあのヲタは五百円しか持っていませんでした。
骨折り損のくたびれ儲けってコレだね。
で、話はもどるが>>1よ。おまえこの時のヲタだろ?
生きていたんだな。
でもこんなところで駄スレたてて憂さ晴らしはやめろよ。
267クサナギ:01/11/03 12:09
妄想はそれくらいにしてちゃんと免許とって
車買ってからドライブしなよ。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 12:39
戦闘機パイロットじゃなくてもエリア88読んで構わないのと同様、
ドキュソ走り屋じゃなくても頭文字D読んで差し支えなかろう。
いちいち話に首突っ込んでくる出しゃばりドキュソの方がむしろウザイ。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 16:14
戦闘機は買えないが車って社会人なら
買える範囲のものだからなー。

何世代か前ならPCより安かったりするわけで。
安全運転で自然を楽しむのもよかろう
だがギリギリの風を感じてみたくはないかね?
法定速度でも充分なのだよ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 16:43
再放送の時間アームズとかぶってるじゃん
272アニメ板:01/11/04 00:05
頭文字-イニシャル-D
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1004792522/

一応貼っとく。
273名無しんぼ@お腹いっぱい。:01/11/04 08:06
サンデーモーニングでいろは坂のドリフト族特集やるみたい
274関連電波時計:01/11/04 12:29
うわ。そんな情報先に知ってれば・・・田中外相おべっか構成で
消しちゃったヨ。
275 :01/11/04 19:01
>>274
見たけど、大したこと無かったよ。

昼間は日光の凶暴化した猿、夜はドリフト族の騒音で
地元住民は気の休まる間がない。

という感じで、ドリフト映像はほんの2〜3分だった。
おまけに池谷先輩も真っ青のダサダサドリフト(w
276名無しんぼ@お腹いっぱい。:01/11/05 20:20
発売日なのにレスも付かなくなっちまったのか・・・
277しげの:01/11/05 20:22
当分この路線で引っ張りますのでプロに勝ったのは
なかったことにしてください。よろしく。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 11:12
群馬大学医学部には高橋啓介という名前の学生が在籍しているらしい
279名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 11:19
>>278
偶然だとしたらメチャ恥ずかしいぞ。損害賠償モノだな。(w
280名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 14:15
この漫画のピークは過ぎたな

もう期待しても何も起きない気がする

やっと目が覚めたと言うべきか・・・。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 14:51

イニサルD、GEOニ売リニイチャタヨ!
282終わらない:01/11/06 14:56
車って新しいの出るからねぇ。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 14:57
いくらになった?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 23:42
たくみがかっこよくないんだYO!
なぜかっていうと、プロジェクトDがたくみに金を出してるので
第1部の、たくみがヘボい車で高級車をぶちぬく、という興奮がない。
たくみのハチロクはもうヘボい車でない印象がある。

あと、プロジェクトDチームもよくない。あこがれられない。
なぜかっていうと、たくみもけいすけも、りょうすけを崇拝している。
その関係がよくない。
バリバリ伝説などでは、チームメイトなのに仲がわるかったり喧嘩ごしだったりしてたが、そのほうが読者の人間関係により近い。
読者のおれらは普通、仲間を崇拝なんかしてない、バカなやつだがしょーがねーやつだがいいやつだ、くらいに思っている。
だから、崇拝だけの関係にあこがれをいだけない。おれもこんなチームに所属したい、とか思えない。

あと、プロジェクトDは強すぎ。親の金を豊富につぎこんだDは、
とうどうじゅくならともかく、自分の金で趣味やってるノブヒコに勝っても自慢にならない。
あえていえば、プロジェクトDにも負の要素がある。敵地のコースをよく知らない、という点だ。だから、よく知らないコースの敵地であるのに勝ったということを強調しておけば、プロジェクトDが勝ったとき読者は爽快にもなれるであろう。
しかし、しげの氏はそこんところを詳しくかいてない。たくみは、運送会社から疲れて帰ったあと、眠いなかをビデオを何回も見て記憶するという努力をしているはずだ、そこを書かないと、たくみは意味もなく強いだけのキャラになってしまう。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 00:41
父子家庭で高卒で運送会社勤務で夜は走り屋でレーサ目指してるってのは、
やはり2chで言うところの一級DQNに認定ですか?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 00:43
>>275
今日の夕方もドリフト特集やってたね。
ジャンプで連載してたら、走り屋トーナメントとかありそう
288名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 09:42
コロコロだと
応募であたる限定モデルとか。
289エノキ:01/11/07 17:01
 >>284
正論だ。
290エノキ:01/11/07 17:02
 ところで秋山のチーム、登りは誰が走るんだ?
291ズル改造メカ犬:01/11/07 17:19
アルテ改でニトロです。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 19:18
>>284
むちゃくちゃ煽り倒されそうな雰囲気に満ちているが、
実はいいところを突いていると思われ。
293名無しんぼ@お腹いっぱい。:01/11/07 23:47
>>287
ジャンプだったら藤堂塾の連中は身長3メートル超だったね
294 :01/11/08 00:20
そういや須藤以降、バトル相手で性格悪いヤツって居ない。
イマイチ勝っても爽快感がないのはその辺の理由もあるのでは?
ヘタレなデブヲタでも、ああいう嫌いなタイプのキャラだと
負かした時にはそれなりに面白かったわけだし・・・
295名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 14:48
初期中里とか・・・

でもだんだん人気のほうが出たりする。壁に刺さるもんなー。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 02:20
「水増しした頭文字Dを読者に読ませるようならスパっと終りにします」
って言ってたんだから早く終らせて、「トンネル抜けたらスカイブルー」
の続きやってくれい!
297名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 06:56
しげのよ、啓介と恭子
くっつけるのならうやむやにしないできっちりそうさせてくれ。

「結局別れ話」ってパターンじゃまた
世の腐女子ののさばらせちまう(涙
298名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 11:18
啓介はああいう女につかまるタイプだ。
前回のように知られてない女じゃないから
はいさよならパターンでは切り抜けられない...。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 16:03
恭子になら、俺の啓介様をあげてもいい・・・
300名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 03:26
対ワタル戦で、スピードスターズ連中が見にいくってことは、
イツキとワタルの妹が再会するのか? 恋愛マンガモード突入か。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 04:37
バトルネタがないから恋愛ネタでごまかそうってのか?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 09:02
えーバトルばっかりっていうのもつまんないよー
年頃の男の子達で恋愛皆無って不自然だし。
303  :01/11/10 09:04
>>302
アホか。
車が恋人って漫画だろが、これは。
大体あの絵で恋愛やられてもキモいだけで、全然だろ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 11:15
いいや、ここで啓介と恭子をなんとかしなかったらクソ同人女をのさばらせることになるだけ
俺はしげのを軽蔑するね
涼介の財力でタイプXを開発しました。
さらに改良が進みタイプYとします、涼介はタイプDと名付けたいようです
このタイヤは雨だと溝が深くなり、ターマック、グラベル、レイン、スノー
で能力を最大限発揮するように開発されました。
拓海にはあまり必要ありませんが、啓介みたいなバカには最適です

それから今まで戦った連中の中から選抜チームを作り、5人編成で
東京に殴り込みをかけます。GT-R君には首都高を走ってもらうでしょう
306名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 13:38
集団検挙間違いなしやな
307名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 18:50
しげのセンセはベタベタな恋愛ストーリーが好きだからね−。
上手いかどうかは別として。
で編集者の入れ知恵でなつきを援交女にしてみたけど、見事消化不良
大失敗。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 22:36
なつきもその友達も見事に中途半端だったね。
やる事だけはやらせてさー
なんだあれ。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 00:20
渉は、啓介には「まだ勝負をあずけたままだ」とかいうし
拓海には「相手に不足はない」っていうから
ヒルクライムもダウンヒルも両方やるんかな。
ノビーも軍師として涼介に はりあうようだし、
にっくきプロジェクトDに一矢報いることができるかも。
310現実には:01/11/11 14:09
学生の時の関係は人生で二度と交錯しなかったりするものだよ。
同窓会に出ない人間の方が多かろう。
自分が大丈夫だって確認の場
来ない人間はダメ人間かな・・・
312名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 01:05
アニメしか見たことないんだけどたくみの母ちゃんてどうしたの?
それとなつきはどうなったの?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 01:40
読んだぜ、今週号。
短い。
腐女子は大喜びだろうが、しげの的にはあれで正解じゃないかな?
いまさら恭子タンどーのこーのでもあるまいに。
ところで再び「ハチロク包囲網」とはこれいかに。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 05:35
>>313
勝てないと分かったので空爆するんです

もしくは、対戦前にこっそりとハチロクのガソリンタンクに砂糖を入れる
薬物テロ
315 名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 06:55
>>313
俺も見たけど、しげのに失望・・・・・
やはり「啓介には涼介しかいない」、という事を読者に
見せ付けたかったのか・・・!
そんなに腐女子を喜ばせたいのかよ!!
316名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 07:24
ていうか、啓介はプーなのか?
群馬大の学生?
317313:01/11/12 09:58
>>315
腐女子は無視だろ。
あんまりやつら気にするなって。
っていうか、ここでその存在思い出したくない(藁
実際拓海が恋愛ごっこしてたときとは状況が違うわけだから、
普通に考えたら今啓介は、プロDに集中するべき時だと思われ。
受験勉強してと時と同じじゃないの?
そーいう意味ではこの漫画がいつか終わったときには涼介も啓介も
とーぜんそれ相応の相手が出来たりして、
腐女子どもを一網打尽にデイジーカッター(藁
318名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 10:17
啓介って普段何やっているんだろうね?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 11:41
腐女子とかいつから呼ぶようになったんだ?
書いてるやつ同人女か?
クソ同人女は同人女でいいんだよ
320しげの:01/11/12 12:42
限界感じる今日この頃
321憶測でものを言う人 ◆qZhYcGx. :01/11/12 17:48
よくある息切れで終了、漫画家の典型的な病気。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 18:27
どこで最終回にすべきだったんだろう?

1.涼介に勝つところ。
2.須藤に勝つところ。
3.卒業式。
323もぎなつき:01/11/12 18:53
>>322

3、に一票
324名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 19:53
むかーしよく出来た創作最終回があったな。
山岡さんが改心させるヤツ(藁
325 :01/11/12 20:23
>>324
もう飽きたからやめてくれ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 20:39
痴レススマソ
>64
激しく藁タ。
喰ってた柿、吐いちゃったよ!
327名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 21:01
今週が啓介が恭子をふるためだけの回だったら自然消滅の方がましだったと思われ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 21:04
文太がプロジェクトDと作者の横暴を止めないと最悪の終わり方になるな。一度負けて作者もDも原点に戻って欲しい。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 21:08
>>327 女がいると集中できなくなるヘタレ啓介はレーサーになる資格なし。サーキットにゃーレースクィーンがウヨウヨいるんだぜ。わかってんのかゴラー。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 21:25
そりゃいくらなんでも女もいない329には言われたくないだろ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 22:04
329は女とみるとムラムラくる、オナニー大好きの厨房だそうです
332名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 22:27
>>328 1年ぐらい本編休載して文太と店長の青春編をやれば持ちなおすかも。
333名無しんぼ@お腹いっぱい。:01/11/12 22:41
でもさ、啓介だって毎日延々と峠攻めてるわけじゃないだろう
おまけに拓海と違って、すねかじりの学生なんだから
何故にあんなにストイックになる必要があるのだ?
人間そんなに単純な生き物じゃないだろう?
モテない人、シャイすぎる人ならまだしも
拓海、啓介、涼介が誰ともつきあってないのは不自然〜
特に涼介は、普段放っていても拗ねつつ待ってる彼女とか
いたりしたほうが自然な気がする。

ちょっと年上で働いてて一人暮らしで、たまに涼介が来ても
やる事やってさっさと帰っちゃうとか。
いかん、妄想炸裂させてしまった。逝きます
335 :01/11/12 23:10
>>334
むしろ啓介に年上の彼女が居た方がしっくりきそう。
あっ、ダメだよ。
しげのに大人の女は描けないもん・・・
>>320
漏れもその一言を読んで鬱になったyo

それにしても最近短すぎてパラパラめくりじゃ見つけられん。
故に巻末のラインナップを見て開始ページ数を確認するのだが
お陰で一言コメントが目に付くようになってしまった。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 23:46
啓介はフェロモン系の大人の女が好みとあったからそうなんだろう。
それより女っ気なさすぎてキモイ漫画。
女メインじゃなかろうとさりげなく出せ。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 00:00
そうそう、せっかくキャラ立ってたナツキやマコは
さっさと地元離れさせちゃうし
今だってせっかく埼玉の話なんだからカズミとか出せばいいのにー。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 00:03
拓海  済み
いつき 童貞
池谷  童貞
涼介  童貞
啓介  童貞 
340名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 00:30
しげのくんは西風マンガをみならいなさい。車と女の書き方とストーリーを勉強しては?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 00:42
女にストイックって今時流行らない
342名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 00:56
二人がうまくいくならしげのの努力を認めよう。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 06:31
>>341
そんな事言ったら、走り屋だって今時流行らない。(藁
344名無しんぼ@お腹いっぱい。:01/11/13 08:08
>>343
その流行らない事をこのマンガが流行らしたんだよ
それ程面白いマンガだったのにな・・・
345名無しんぼ@お腹いっぱい。 :01/11/13 08:33
少年マンガの夢の部分が、重野の現実に
侵食されちゃったっつーカンジ…。
池谷さん萌えー
ああいう人が童貞でもキモくない。
こういう人、今はけっこう多いと思われ。ガンバレー
347名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 11:32
古い話だが、東京都群馬ぐらいその気になりゃ
すぐの距離なのに別れるッちゅーのは所詮その
程度の感情って事だね<拓海&なつき および池谷&真子
348名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 12:57
わざわざいくのめんどくさいじゃん。
>347
なつきはそうだけど、池谷と真子ちゃんは違うだろ。
でもあの後誤解を解こうとしなかった池谷ヘタレ。
まあ長続きはしなかったと思うけどね、うまくいっても。
350エノキ:01/11/13 13:58
 目次であんなコメント書くくらいなら、いっそ休載
してほしい。半年くらい福島の寺でも回って心を入れ
替えてこい。
351エノキ:01/11/13 13:59
 しかし、今号の啓介はけっこうかっこ良かったと思うが。
>>349
俺だったら給料安いガススタなんぞ辞めて
メカニックとしてついて行くぞ。
採用されないかもしれんが(笑)
353名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 15:36
とりあえず、漫画と現実の区別のつかないDヲタたちよ。
きれいな赤城と榛名を返してくれ。
なんで週末の夜に神奈川とか東北の方ののナンバーの奴が
珍走してるんだよ。
ブラインドコーナーとかで写真とってるヲタ女も居るし。
死にたいのかね。

地元にとっちゃものすげー邪魔だよ。

天体観測にもおちおち行けやしねぇ。
ねーちゃん観測すれば?
おぉ、アイツの胸結構デケェなってさ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 22:03
相手にしてくれなくてもいいの!
夢を追いかけるあなたのそばに一緒にいさせてくれるだけでいいの!

チッ、好きにすれば・・・

ダーリン♪、




読者→時間稼ぎな展開だなぁ、、、
どうやら韓国で実写映画化の話が進んでいるみたいです。
プロデューサーがジャッキー・チェン。
主演はエディソン・チャンとか言う人で。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:29
>>354
夜じゃ暗くて見えねーよ(笑)
358名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:33
セカンドステージってコミックスでは何巻くらいなの?
原作読んだことが無いんでわからん。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:48
今週もみじけーなあ。
つーかしげのにプロのプライドがあるのかと問いたい、問い詰めたい。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:14
>>356
どこのスレと間違えた?
非常に気になる。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:28
イツキの85ターボとミラターボヤンキー仕様なら良い勝負?
362356:01/11/14 02:05
スレ間違いではないです。
頭文字Dが実写映画化されるらしいんですよ。
ジャッキーは以前シティーハンターも映画化してた(全く別物になってたけど)し
きっと日本の漫画が好きなのでしょう。
363実写映画予想:01/11/14 02:17
ゲームセンターにハチロクが突込み、
拓海がチュンリーに(以下略)
>362
しかし、韓国ってのは香港の間違いでは?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:34
藤原拓海なら香港映画「超速伝説」(烈火戦車2)に
出てたよ!今ならビデオレンタルされてるから必見。
個人的にはかなりハマッタよ。
366356:01/11/14 03:02
>364
そう言えば香港映画のはずですよね。聞き間違いだと思います。ごめんね。
お詫びにと言ってはなんですが、主演の人の確認出来るページを探してきました
ttp://www3.kyosai.or.jp/~bifrost/kiss_11.html
結構綺麗な顔の人みたいです。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 11:41
香港っていやー、主人公が変な羽根くっつけたハチロクだか
ハチゴーに乗ってたビデオ見たなぁ。
もうレスも付かなくなったか・・・
369エノキ:01/11/14 14:34
 一号にあのページ数なら、いっそ隔週連載にしてほしい。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 14:37
ブンタがインプでDの連中を蹴散らす展開になれば面白い。
371エノキ:01/11/14 15:27
 ブンタ+小柏父VS拓海+啓介。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 16:05
関係ないけどエノキってコヴァ板に
いるのと同一人物か?いや、あっち
での発言が面白かったんで。
別人だったらスマソ。
373エノキ:01/11/14 16:49
>>371
同一人物です。他にギャルゲー板などにも出没。
374名無しんぼ@お腹いっぱい。:01/11/14 18:53
>>370
文太は秋名でしか走らないだろうから
啓介あたりがたまたまやって来て
一巻目と同様にブッちぎられるとか・・・
375名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 21:15
激しくガイシュツかもしれませぬがー
http://www.project-d.net
見つけたYO!結構イタタな感じNE。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 10:06
神様、仏様、文太様!!
377名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 15:32
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の赤城山行ったんです。赤城山。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんかボロボロの県外ナンバーのFR馬鹿ばっかりいるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、漫画の舞台になった如きで普段来てない赤城山に来てんじゃねーよ、ボケが。
漫画の舞台になっただけだよ、漫画の舞台になっただけ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で赤城山か。おめでてーな。
よーしパパよーしヘアピン手前っから直ドリしちゃうぞぉ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、赤切符やるから全然仕事してないターボ取ってよこせと。
赤城山ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
地元に住んでるおいちゃんたちといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとギャラリーコーナー通過かと思ったら、隣の奴が、やっぱハイパワーターボエンジンだよな、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、やっぱハイパワーターボエンジンだよななんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、やっぱハイパワーターボエンジンだよな、だ。
お前は本当にそんなハイパワーターボエンジンをどこでそんなパワーを使ってるのかのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、やっぱハイパワーターボエンジンだよなって言いたいだけちゃうんかと。
赤城山通の俺から言わせてもらえば今、赤城山通の間での最新流行はやっぱり、
タコ足、これだね。
ソレタコデュアル。これが通の頼み方。
タコ足ってのはタコのようエグくうねってる。そん代わり低速トルクスカスカ。これ。
で、それにソレックスキャブ&デュアルマフラー。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、プリウスでも乗ってなさいってこった。
プリウスはなんか科学の結晶って感じでいいね。
FD買えちゃうくらいの値段だけど・・・。
>>377
吉野家は見飽きたけど、なかなかいい出来だね。
子連れドキュソヤンキー家族とかマジいそうだもん(w

プリウス、一度だけ乗ったけど切り替わるところとかいいかんじ〜
しかし走り屋仕様プリウスがあったら笑う。
>>379
やっぱりハイブリッドドリフトって言うのかね(笑)
381名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 13:42
電車のDってあったね。
382インプーのり:01/11/16 15:24
インプレッサはいつになったら主役になるのだ?
もう駄目でしょ、この漫画
384 :01/11/16 18:00
最近WRCを良く見るようになったが、まんまイニDの世界だ。
早く拓海もプロになって欲しいよ。
385 :01/11/17 00:22
>>384
バーカ どこが一緒なんだよ(ワラ
一緒にするんじゃねぇ、タコなクルマばっかりじゃねぇか
あんなので峠走っている、ドキュソと同じにみえるか?
まぁオマエみたいのが多いから、ラリーは珍走団と一緒
にみらて、日本で開催出来ないんだけどな。
ムカつくんだよ!!!
386名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 02:46
385が何に起こってるのかさっぱりわからない。。。
385はプロのレーサーなのがバレバレ(笑
>385
みらて=見られて、だよね?
落ち着いて書かないと、珍走団みたいだよ…
389名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 04:48
>>387
プロのレーサーじゃなくて、ラリーストだろ。
でも、日本にプロのラリーストなんてほとんどいないよ。
無知をさらけ出した387をさらしあげ。
390 :01/11/17 05:08
F1のマシン乗せてもらったが、クビが・・・
あんなん動かす連中は凄いね、正直人間ってすげぇと思ったヨ!
391385:01/11/17 10:19
>>387
バーカ、一緒にするんじゃねぇ、ムカつくんだよ!!

>>388
スマソ、かなりムカつくんだよ

>>389
メーカー系の事は知らないが、ラリーストとしてちゃんと契約をしている
人間はまずいない、個人でスポンサーかき集めて、本業は別ってのが
多い。そうか、シノケンは世界で一番早い部長だったね(笑)
話を戻すと、日本にはプロのラリーストはいないと思っていいだろう。
>>353
望遠鏡積んで登ってると勘違いがパッシングしてくるとか?
WRC>>>>>>>>>>>イニD
って事だよね。
394どーでもいいが:01/11/17 12:00
あくまでマンガのストーリー上、峠で珍走続けるよりか
いっそプロになった方が良いという話であって
マジで怒るこたぁないだろう。
大人げないよ
(ワラ←とかさ
>>394

>まんまイニDの世界だ。
コレに385はむかついたんでしょ?

俺もWRCとイニDは別物だと思うよ。
2台並んでのバトルはないしね(SSSは除く)

しげのもちゃんとしたラリー屋を監修に付けるとかすれば
もっとマシな漫画になっただろうに。今のしげのだったら
WRC編なんて描けないよ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 21:13
なんでサーキットじゃなくてラリーに行くの?

そうそう。
日本でラリー開催されたじゃん。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 21:28
とことん峠の話描くならそれでもいいけど、
もうレーサーに勝っちゃったし、することがない。

これまでの各キャラを絡ませて、横に展開していくしかないね。
もうあげなくていいよ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 00:29
またラリー屋が出てきたね。サカモトとかいうの。
今度もオンボロハチロクで勝つのか?
そうなったら終わりだな。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 01:26
>>399
またプロか?
同じ手が二度通用すると思ってるのか?
つーかこれでコネつくってプロ編への
足がかりにするつもりかも
401名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 03:38
やれやれ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 06:24
だぜ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 08:57
>>396
バーカ 全日本ラリー程度の幼稚園レベルならいつもやってるの。
WRCはやってないの? わかった?
いくらドライブテクがすごくても
話し方が汚い人はいやだな。
正直、イニD読者は全日本ラリーも知らないのかと
驚かされた。
↑ラリーしらんと思うよ。

最初のころのスレで「F1にいけー」とか言ってる奴がいたな。
F1厨は ttp://www.insite-tokyo.com/interview_ja/1inoue/index.html
でもみて、目を覚ましなさいってこった。
まぁしげのがF1(WRC)編を書いてダークな部分を書いてくれたら
評価するよ。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 12:58
ところで、峠の珍走上がりのレーサー(ラリーでもF1でも)って、
現実にどれくらいいるの?現実のところ、勝ってるレーサは
ほとんど例外なく、赤ん坊の頃からカートやポケバイで
仕込まれてるって聞いてるけど。

ま、このマンガ、そういうリアルさを求める段階はとっくの
昔に超えてしまっているけど
もうすぐ公道最速理論が破綻しますね。
409イベントフラグ:01/11/18 14:01
っていうか恋愛モードへ移行します。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 14:50
中嶋・・・親がガソスタ、ガソスタの軽トラにドラムカン載っけて加重移動を知る
鈴木・・・カート上がりのボンボン
片山・・・オレはしらん
ご存じドリキン・・・碓井の珍走団、碓井を走るビデオはこの手のバカにはバイブル、涼介 vs. 拓海の時に「ビデオでたら買う」ってギャラリーがいたな(ワラ
中野・・・無面で走り回っていたと本人談

あとは省略
ラリーストは調べた事もない(ワラ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 14:53
そうか、拓海の加重移動は中嶋悟のパクリだったのか、自分で書いてて今気づいたよ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 15:12
>>410
ふーん、なんか微妙なメンツだな(藁
WRCならとうぜん国外の選手と
やりあうのだろうけど、外国にも
珍走っているのかな
413名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 16:07
有名どころをあげただけだ、名前出しても分からないような人をあげても
しょうがないでしょ(^_^;)

フィンランド(だけじゃないけど)では、よく地元珍走団が、プラクティス中の
マシンに絡んでくる、ガッデムにはスウェーデンでもそうと書いてあるので
まず間違いないだろう。フィンランドでのラリーは、地元の人間しか勝てない
といわれている、これは地元の珍走団あがりじゃないと路面の読みが複雑
で難しいんだろう。
コルシカ島は、ラリーが終わったあと、実際のコースを走るバカが多いしな

珍走団で1くくりにするのはアレだが、海外にも市販車で走り回っているバカ
はいる。

海外のF1は大抵がボンボンカート上がり、セナなんかその典型だな、ブル
ジョア3歳からカート。
>>403
全日本以外で、5月か6月か忘れたけど、長野かどっかで
かなり本格的なやつを開催すると雑誌でみたけどそれじゃ
ないですか。そういやあれはどうなったんでしょう。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 23:50
>>403
アルペンラリーの事かな?
ちゃんとほんまもんのWRカーとかグループA車両が走ったで。
WRCほどの規模じゃなかったけどね。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 02:30
ラリーが日本では盛り上がらないのはなぜだ
>>416
メイの方が人気あるから...
418名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 05:45
>>414,4150
認知度の高いF1を例にするが・・・
本物のF1マシンが、お台場を走ってもそれは「東京GP公道で初開催」
とはならないでしょ? そういうことだ。

>>416
まず認知度が低い、日本はパリ・ダカのようなラリーのほうが認知度が
高い。公道を封鎖してラリー(レース)をする土壌が日本にはない。
警察も珍走がまねするからやらないというのもある、これは映画が公道
で爆走&アクションほとんど出来ないというのもあるかな。

これだけ日本車が出ているのだから、ちっとは圧力かけろ!

そして・・・・日本人ドライバーがいない。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 10:07
なんだよ、なんだよ、今週は。(毎週か・・)
純粋で押しの強い女の子なんだな、恭子タンは。
ってこたーアノ二人の将来はもうバリ伝のパターンのトレースだな。
よかった、よかった。
ヲタ女はもう頭文字Dから出て行きなさいってこった。
>>417
車ヲタとガンヲタはそれわかるほど
かぶってるか?
421417:01/11/19 12:10
>>420
約1名かかっただけで充分れす(w
422名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 12:26
「ていうかバカだからラリーやってる奴は」
だそうです。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 12:53
あの眼鏡と渉がいとこだったって言うのも
何か安直な設定だな。
>>421
そんな切り返しされるとオレが
車ヲタ兼ガンヲタということになってしまうではないか(w
425名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 14:30
今週読んで啓介がブラコンホモでない上、童貞でもないことがわかって安心した。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 14:33
ラリー屋の坂本は眼鏡をかけて制服きせたら坂本っちゃん。
427今週のしげの:01/11/19 14:36
今回のスランプは焼肉が食べられないからだ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 14:39
今回の下りの坂本はラリー屋らしいのでランエボ使いっぽいが、ミラージュ、ジェミニだったら面白い。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 14:41
シャレード・デトマソ(初代)とかX4 とか渋すぎるの出てこないかな。
430417:01/11/19 16:31
>>424
全くそのとおりれす(w
431名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 19:55
誰かしげのに死ぬほど焼き肉を食わせてやれ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 20:40
うーむそうかー
無視出来ないから来るなかー
そうくるか−
それにしても今週のナニワトモワレおもろかったなー
ビリヤード台にチ○ポ乗っけるかー?
くくくく
ひゃひゃひゃひゃ
あーおもろかった
433名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 20:41
>407
WRCでスバルのドライバーしてる新井は、赤城で走ってたとどっかで読んだけど?
群大入ったらっていう約束で車も買って貰って、一台はすぐ壊したとか。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 20:49
ハチロクでしたっけ。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 21:37
ドリキンはハチロクだが・・・っていうか、ドリキンを見てしげのは書こうと思った
んだろうが、新井もハチロクだったのか・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 21:56
ドリキンをみて書こうと思ったんだったら、ラリー編は書くな!と
言いたい。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 22:01
429の母です。
息子が得意げに書いて申し訳ありません。
なんか、「ここは一発、オレはスゲェぜ」ってのを見せたくて。デトマソ
の名をあげたのですが・・・すいません。コドモのした事だと思って水
に流して下さい。

あっ、429な、なにをするのっ? そ、そんな・・・だめよ・・・
私はお母さんなのよ。 だめだめ、だめだったらぁ・・・あっ・・・
だ・・・だ・・め・・・・・・・あぁぁっ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 22:10
ラリー屋がトレノの3Dってのもへんな話だがな。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 22:58
>>436
まんまパクる2ちゃんねらーに何言われるか分からないので、ラリー
を絡めたんじゃないの?(笑)

それと、原案中に本場のドリフトみて「これだっ」て思ったとか
440名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 23:02
>>438
ちなみに、ラリーでも数年前まではFRが現役でした。
ターマックなら、M3でうまいドライバーなら4WDとタメはれたからね
連載当初はまだいけたってことだ、FRが最新マシンをぶっちぎる
のがねらいだから、安物ハチロクでってのは間違いじゃない。
でもって、FRで加重移動を極めたらハイパワー4WDへってことだろう
ハチロクはドライバーを育てるクルマだからな(笑) っていうか、FR
がそうだ。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 23:58
須藤京一も言ってたじゃないか・・・
「あいつは4WDのステアリングを握ることになるだろう」ってさ。
もうそろそろ握らせてやろうよ。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 00:51
次はタクミ負けないと。
それとも突如インプに鞍替えで勝利か?
正直エリートヤンキー三郎の方が現実味ある
444名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 01:24
ユキポンが好きだ
445うにゃおん:01/11/20 01:42
>>437
1の母ネタはよく見かけるがその後のパターンにワラタ
義母プレイしたい ハァハァ

今週号を読んで、長いなぁと思ったけれど数えて
見ればたった12ページか・・。次の単行本は収録
本数自体が結構な数になるな・・。

俺は個人的には京一が出てたころが一番好きだな。
京一もう一回でてこないかな。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 02:02
京一、いいよね。
高橋涼介とは「古い知り合い」だそうだから
その頃の話とか描いてくれないかな?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 02:10
>>446
幼稚園での三輪車バトルが腐れ縁の始まりです
448うにゃおん:01/11/20 02:28
>>446
少々偏屈だけど、自分の哲学持ってるところが
すごく(・∀・)イイ!!ね。

今では解説役になってて残念。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 02:31
>447
それはそれで見てみたいぞ
園児の涼介と京一・・・
450名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 05:35
京一か、なつかしいな
中里と同じぐらいキャラが立って
この先出ないとしたらもったいないキャラだと思う
京一戦辺りまではこの漫画も良かったのに惜しい
3輪車バトルにワラタ
ネタ職人書いてくれ
圓道最速理論
452名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 07:49
でも作者は京一嫌いなんでしょ?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 08:56
京一の三輪車は電動アシスト付き
454 :01/11/20 09:24
じゃ涼介はGPS装備で
3輪ドリフト
456名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 10:29
イソプレッサはいつでるのさ・・・
もう作者も忘れたのかな?
>>437
ワラタ
けど、シャレードは本当にラリーで結構活躍したんだよ。
458名無し:01/11/20 12:58
ってか、この漫画のキャラはえなりスタイルが多いね。服装・・・
459今後の展開:01/11/20 13:18
この漫画ほど、予想しやすい話は無いねぇ。
主人公(たくみだっけ?)が勝つんでしょ。
終了まで負け無しに100円。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 13:23
三輪ネタで思い出した。
WRCではパンクしたり、脱輪しても走り続ける、しげのがこのネタを
使わないはずないだろう。拓海ならそれくらい余裕だろうけどな。
461エノキ:01/11/20 13:35
 あの坂本とやらは、啓介と対戦すんのか。で、特訓か
何かに恭子が協力するわけ?
462エノキ:01/11/20 13:36
 目次のしげの、せめて虚勢くらい張ってほしい。
 じゃなきゃ、福島の寺にでも三ヶ月くらい行って
心を入れ替えてほしい。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 13:54
おサルのターゲットは86です。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 17:22
ちーす
465名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 18:09
中里は三輪駆動の三輪車
3WDって車に書いてあったらびびる。
関係ないけど「時代は3駆だぜ」ってセリフがある漫画があった。
たぶん吉田戦車
467名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 20:53
もちろん後のロゴは不敗神話のGT-R
468429の母です:01/11/20 21:09
みなさんありがとうございます、お褒め頂いてわたくしはうれしいです。
最近、429ったら「クルマ買え」ってうるさいんですよ。
買わないと、あの事ばらすぞっ・・・て・・・
わたしが悪いんじゃないのに・・・主人がもうこの世にいないのが・・・悪いんです。
みんなラリーのせいです、あんなことがなければ・・・・・ 私だってまだまだ若いん
ですよ、スタイルだってそれなりに・・・ だから429が発情しちゃってるのかしら・・・

はぁ、今日もなんかせつない・・・ ちょっとシテから寝ましょう。
いつものローターから入ってと♪
469名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 21:21
ジャンプだったら、オヤジ事故死だな。
それもなんの変哲もない道路で、飛び出した子供を避けようとして・・・ってな
470名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 22:00
おっ!こいつヤルかもっていう前振りにはもう騙されません!
また厭きたらはしょるんでしょ
>>468
イマイチ
中里「ついていけるぜ!?たかはしりょうすけに!プッシャアァッ(鼻水)」

涼介「ぼけてんなよけいすけ。三りん車にぶれーきがついてるわけねぇだろっ」

啓介「すげぇよ あにきって...さすがはねんちょうぐみだぜ!」

京一「まけたよふじわら。おまえは三りん車をすて...いつか自てん車のはんどるをにぎるおとこだ!」

幼児最速伝説・完
つーかさ、盛り上がっているとこ申し訳ないんだが・・・
みんな一緒の幼稚園なわけないだろ(ワラ
幼稚園の合流戦?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 09:16
間違えなく拓海は幼稚園の給食の為に実家から三輪車でとうふを運んでいたと思われ。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 09:18
もちろん三輪車には「ふじわらとうふてん」のロゴが
たくみが園児のころは、まだ母親生きてたんじゃない?
オヤジが生んだに決まってる醤
479名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 13:18
みんな三輪車がFFだということを忘れてる?たくみもりょうすけもけいすけもFRにしか乗らない気がする。
よって,足こぎ自動車が3人の出発点と思います。ただし,きょういちは,勝てる車にしか興味を示さないので
何に乗ったのでしょうね?
480 :01/11/21 13:42
FFって前輪駆動で前にエンジンがあるてことだ
三輪車はミッドシップだろ(ワラ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 14:44
違う、エンジンが後輪の上にあるからRFだ。
482こまけーな:01/11/21 15:18
違うよ 後輪の後ろにないとRとは言わない。
どっちかというとミッドだろ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 16:23
479です。すいません深く考えずにFFなどと言ったために皆さんを混乱させたようで・・・。
僕的に真剣に考えた結果,ミッドシップエンジン(前輪と後輪の間に体がある。ちょっと後輪よりだけど・・)フロントドライブということで
MFってことでどうでしょう。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 16:58
ミッドフィルダーのようだ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 17:31
こんなことでしか盛り上がれない漫画って・・・(藁
486名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 20:44
>>479
気にするな、言いたいことはあの文でわかった。
うるさいこという奴がいるが、伝わればいいよ。
あんまり真剣に議論してるんでワラタ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 02:07
プッシャアァッ(鼻水)age
そんな鼻水ありえない。



けど、アニメ化してほしい。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 10:22
ガリッ・・!(鼻水)age
↑鼻水と言うより、歯ぎしりっぽい
492名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 15:03
鼻クソかも。
この季節は乾燥するしね。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 20:07
番外編で他のキャラ同士を絡ませた方がイキイキする。
拓海はもう無欠すぎて面白くない。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 20:12
495名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 02:37
>>70
DはダイハツのD。
主人公・拓海は過去に車両火災を引き起こした超不人気車「アプローズΘ」を駆り、
新旧ミラターボの高橋兄弟やカルタス軍団エンペラーなどと熱いバトルを繰り広げます。
496495の母です:01/11/24 15:13
毎度ご迷惑をおかけしてすみません。 シコシコ
本当に息子ながら、よくここまでつまらないものを考える シコシコ
ものだとあきれています シコシコ シュッシュッ
どうか怒らないで頂きたいと思いますが シュッシュッシュ
待ちで見かけたら、てめぇのつまんぇぞゴルァ シコシコシコ
といってやって下さい、多分思い知るでしょう  ピュッ

あら?もうイッちゃったのぉ?
つまんない事書くだけでなくて、早いのね・・・ これから先辛いわよ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 18:39
ダイハツ?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 19:56
しまったカプチーノはブレーキが貧弱だったんだ!
で、巧海の勝ち
499名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 04:26
ついに軽まで出てくるようになったか。
どうせならフレイザーFC-4にすれば良かったのに。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 04:35
で、どっからカプチーノ引っ張ってきたのか?
まさかノーマル?

編集後記のしげののセリフ、そのまま本人に返したい。
「それでいいのかしげの。」
501名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 04:38
ちなみに車重は、
カプチーノ(ノーマル) 約700kg
FC-4(オプション無) 約430kg
502名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 09:48
え?カプチーノってネタじゃなかったんだ?マジ?
しげのもとうとうネタ切れか・・・素直にハイパワーマシン出せよ。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 09:50
スターレット(ワラ 希望
ジムカーナで大暴れしたやつね。

あと、もうなんでもいいんならザウルスもきぼ〜ん
504名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 11:08
カプチーノマジですか?こっちは月曜発売なので。本当だったら拓海は勝つな。秋山頼むしげのと啓介を止めてくれ。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 11:19
カプチーノの登場はプロレサーに続いて話のバランスを崩すものだと思われ。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 11:26
実はカプチーノにものすんげぇエンジン載せてます。
507いやはや:01/11/25 15:15
カプチーノ出すならビートだろ。
こっちの方が速い気がするが・・・

軽なら結果は「86に当たり負け」だな。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 15:38
白ナンバーカプチーノかも、
実際カプチーノはいいマシンだ、排気量以外は
509カプチーノには:01/11/25 17:27
エンジン二つ載せてモンスター仕様になっています。
ニトロで加速します
511名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 19:30
ジャンプして一気に降ります(最強)
そろそろアレだろ、のこぎりが出てくるんじゃないのか?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 19:58
>>508
実際白かった、トーン貼り忘れ?
>>512
タイヤからドリルではないかと
515名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 20:56
渉:秘技!マキビシ攻撃っ!!
啓介:そうか、あんな方法もあるんだな、1つ利口になったよ、いい経験だった
次回はいよいよパトカーと勝負かな?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 22:46
>495
ダイハツにはシャレードという車があってだな…ゲホゲホ
518CC名無したん:01/11/25 23:42

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ,〃⌒⌒ヽ、  / )
第3のポイントが速いんだ>  | ノノノリ))))) / /
               /   ヽリ ゚∀ ゚)リ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /  L†」 二ノ
                 //Δ〃⌒⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                (_二ニ§づリハ)))) < すげえや涼介さん
                 /  f ヘ|| ´Д`)    \
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ†\       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二) ―||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ    ころころ〜
519CC名無したん:01/11/25 23:46
               -= Δ〃⌒⌒ヽ
             -=≡ ∠/ミfノノリハ))))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            -=≡    f ヘ|| ´∀`)| < 曲がる!!曲がってくれ!
           -=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ†\  | 俺のハチロク!!!
    -=≡ ./⌒ヽ,  /  神尾豆腐店\   \______,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)
  -=≡ し|  | \.||             .|   .|\ ||
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii
    -=≡ ゙、_ ノ               .゙、 _ノ    がおーん!
520名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 23:48
レース仕様のEK9って楽勝1t切ってくるんだが
FF嫌いのしげっちは忘れたことにしているんだろう(ワラ
私は最近、作者は、
ろくな知識を持ち合わせてないのではないかと
思うようになりました。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 13:36
>>520,521 激しく同意。どう考えても舘のシビックは800-900Kgぐらい。いくらカプチーノでも高性能エンジンに積み替えていたら車重は同じくらいだろ。まして軽オープンではボデイ剛性が無い。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 13:37
むかーし3ナンバーのビートを見かけたが、あんな感じのもんがでてくるんだろうか?
524エノキ:01/11/26 13:54
 この前アニメイト行ったらイニDグッズがあったので見てみた。
すると、「頭文字D]というロゴのキーホルダー。個人的には、
番組名ではなくチーム名のロゴを使ったグッズを出してほしいの
だが。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 14:34
 どうせならミゾまたぎ走法は、AW11に、
「後輪に加重のかかりやすいMRならでは」
というかんじでやらせて欲しかった。

 新生レビンの秘密兵器はタクシー仕様の自動ドアブロックか。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 15:24
今回の峠は思い当たる場所があるんだけど
もし、そこだったら本当に狭いから下りは軽が有利かも。
軽いってのもあると思うけど、ボディの小ささとかも重要なんじゃないかな。
本当にハイスピードな峠だったら、ハイパワー車が有利かも知れないけど。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 18:05
>>526
でもあそこポールだらけじゃなかったっけ?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 22:22
まさかDで愛車を見かける事になるとはなぁ。
何か、複雑な気分だわ。
529香港版?:01/11/26 22:40
ヤフーオークションに香港から発送のDVDが激安で出品されているのですが、
香港版 D ってほんとにあるのですか?
説明には字幕消去できるとありました。
どなたか購入された人はいますか。

自分も購入しようかどうか考えているのですが、
いっそうのこと直接香港のサイトかなんかで購入できないものか。
詳しい方、情報をお願いします。

アニメ最豪華ボックス頭文字DイニシャルD〜パート1+2+Extra+3rd St.-Special +CD
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11261510
530名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 22:54
>>528
おなぢく…
『軽自動車も出ないかなぁ』とかは思ってたけど
まさかそのトップがMy愛車だとわ…
531名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 23:03
>527
ちょっと確信つかんだけど、キャッツアイが多い。

シゲノ、走り屋に調査したのかな。速いヤツとか。
まんまだもん。
全然話の流れと関係無くて悪いんだけど、しげの秀一って私のクラスの子の
親戚なんだって。サインは持ってるけど頭文字Dは読んでもよくわからなかったって
いってた。厨臭い上叩かれそうなのでsage
533520:01/11/27 00:09
>>522
いや〜あのカプはよくてスズスポ31FW辺りだろうて
120PSってとこじゃないかな。
ドッカン=86に負けの図式が大好きなしげっちだし(ワラ

ただその程度だとミニサーキットなら直線でキャブの86に離されるの確実なんで
よっぽどタイトな峠じゃないと嘘で塗り固めるしかなくなるんだが・・・
534名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 00:22
上の直線&ハイスピードコーナーでカプが離されて
下のタイト&低速コーナーでハチロクがぶち抜かれるに一票。
今回の場所っぽい所は知ってるんだけど、どんなコースにするか見当が付かない。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 00:24
プロを負かしたってことは、本当になかったことに
されているようだな、劇中で。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 00:35
>507
ビートで、かぷちーには勝てません。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 00:43
所ジョージの番組で3ナンバーのカプが出でいたなあ。
コスワーズのエンジンだった気がする。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 00:48
>>537
マルカツコスマカプチーノってやつやね
あと13BのNAウェーバーキャブ仕様を載せたのが岡山にいるけど
リアタイヤが225だったかな。
でもラリー屋君が運転するのはそういうのとは違うだろ
常識で200psの86についていけるわけの無い車両で着いていけると言い張るのがシゲノ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 00:52
ボディが小さい、軽いからコーナーワーク
低速コーナーで有利だと思うのだが。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 00:54
541名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 01:06
ラリー屋連れてきてカプチーノねぇ・・・
ラリー仕様のエボ6かGC8持ってくれば86には勝利確実
前後機械式デフにターマックギアで255のSタイヤの大人気無い仕様
キチっと出来ていればストーリアX4でもイイかもしれない
850kgで150ps
今まで負かしてきた車のことを考えると、
ここでわざわざカプチーノを出す意味がわからん。
>>542
発想の癲癇
544名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 03:11
カプチか。
好きな車なんだが、こういう漫画に出てくる
車じゃないよな、とか思ったり。

…スズキ、カプチ2ってやっぱ出さんのか。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 04:29
ヨコ波でハコスカと勝負になっちゃいます。襟首つかんでしまい。凹られちゃいます。
じゅんちゃん。最強説。なんでもええ、軽でもバイクでも新車でも旧車でもええ。
いろんな車の絵を描かしてあげてくれ。たくみ社員旅行にでかける編でもええ。
85に4AGが乗る話でもええ。
ネタになる話なら2ちゃんにころがっとる。

カプチーノええよね。
バリ伝で、ポップさん書いてたから、今度はモンスター田島さんがよろしいかと。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 04:42
カプチーノ。ギャラリーの賛否両論トークバトルで2週ほどひっぱり。1週は風邪で休載。
そして、デブおたのお付きの人が!!再登場。ヘタレキャラチーム話もよろしいかと。サイノスとかルキノとか妙にマイナー不人気車で。
読者の気持ちを晴れやかに。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 05:22
高回転エンジンが必要回転まで回りきらないコースで読者。ハラハラドキドキ。o(^-^)o ワクワクに一票
548名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 05:57
ま、なんにしても
たいした盛り上がりも見せ場もなく
86が勝って終わるんだろうな。
549:01/11/27 09:07
カプチーノでもだめなのか・・・・
もうアレしかないな、ポルシェをぶっちぎった伝説のミニだっ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 09:41
>>549 昔ポルシェがWRCに出てた頃どうしても勝てなかったのがミニらしいね。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 09:45
いい加減ザコ(池谷とか史浩とかギャラリーとか)に結果と逆の予想を
語らせて無理やり盛り上げようとするのはヤメレ。飽きた。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 09:46
そろそろ熊谷工務店とかロゴの入ってる地元の軽トラとバトルしそう。
あのカプチン、じつは中里GT-Rにすでに勝利していた、


とかなんとか
554名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 11:13
>>550

雪のモンテカルロか?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 12:09
この前、三井オートポリスで
エボVをストレートでぶち抜くかぷちを見たが
かぷちはなんでもありかもしれんから楽しみ。

1,2速のジムカーナだったら、そこらのかぷちでも余裕なんだがな。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 12:41
カプチーノなんか出すくらいなら、
ぜひともゲンさんが駆るアゴなし運送の
軽トラ(ナビ:ケンヂ)と勝負してほしい。
557エノキ:01/11/27 13:39
 カプチーノとは、プラモが楽しみだ。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 14:02
>549
ミニの方が速かったと信じてる
厨房ハケーン
559:01/11/27 14:55
>>558
条件次第によってはミニのほうが速かったわけだ、これは間違い無し。
もう一度勉強してこいや
560名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 15:14
アルトワークスをだせ。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 15:27
562名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 17:03
>>557
カプチーノのプラモは既にアオシマから発売されているので、
新規金型を作らざるを得ないフジミ(社員数9人)から
出ることは永遠にないものと思われ。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 19:17
>>562
マジっスか!>>社員数9人
零細?それとも少数精鋭?
なんか不死身のプラモ買ってあげたくなったよ。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 19:40
カプより、アルトワークスの方が速いだろ。
カプのほうが絵になるけど。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 20:53
イチローのマーチ出せ!
566名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 22:40
あのカプ、何色でしょうか?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 22:54
ツボ8カプチだからコルドバレッド。
568ML転載君:01/11/27 22:55
> これってつぼ八さんのお車では?
> と思ったのは自分だけ?
鋭い! 当たりです。
実は、頭文字Dにカプチーノを登場させるにあたり、資料用の写真を撮りたいとヤン
マガの担当編集の方から連絡があり、クルマをご提供しました。
本当は速攻で皆さんにお知らせしたかったのですが、ヤンマガ編集部の都合もあると
思いまして、伏せさせて頂いてました。
といういきさつもあり、次回のネオ・ヒストリック・ジェイズでは急遽カプチーノを
やることにしました・・・、というのは秘密です。
■■■■■■■■■■■
  J's Tipo 坪内
Tipoの協力か
じゃあ次の相手はスーパー7に決まりだな
>>565
あれヤバイらしいね。高橋国光謹製チューンらしいがホント?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 00:30
J'sにスーパー7は無いと思うが
ミツオカ製ならありえるが・・・
だったらトミーカイラでいいじゃん
573名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 02:24
マジョレット
574名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 02:31
>570
イチローのマーチは星野インパル製。
オーディオが重くノーマルではきつかったので、ターボ化。
575558:01/11/28 13:32
>>559
あの頃のラリーは純粋な速さじゃなくて、クラス毎にハンデ戦
みたいになってて、タイムだけの比較ならポルとかの方が全然速かった
ように思う。ソースなくてすまんが。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 14:20
確か四国だったと思うが、4AGを乗せたカプがあった。
「ランチアストラトスみたいな」とあったが、そんなん乗ったことないから分からんて。
>575
だから’64〜67のモンテカルロのことを言ってるんだろ?
あれクラス別じゃなくて総合優勝なんだが(’66はアレとして)
578558:01/11/28 18:01
あ〜、確かに総合優勝だったんだけどね、クラスによって
ターゲットタイムが違うとかそんな感じで単純な速さの比較
じゃあなかったと思うのよ。歯切れ悪いなオレ
昔のラリーXとかで見かけた思うんだけど、脳内設定かな?

F1板逝ってきます・・・煽ってスマソ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 19:22
 小柏カイが2輪で挑戦してこないことを祈ろう。

 「不思議な動き・・・。そうか、これってオートバイ。」
580カプチーノには:01/11/28 21:14
>>578はそもそもラリーのルールを知らないと思われ…

ラリーは早いもん勝ちじゃないんだよ、ペナがあるの。F1とは違うの
F1にも2ヒート制とかあるけど、そんなもんじゃないの。
発言するなら勉強し直せ、ガッデムならマンガで分かるぞ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 21:15
>>579
ぎゃはは、ワロタ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 21:28
>>580
ラリーて、時間ずらして走り出すから抜きつ抜かれつは
ないと聞いたが?んなんで今のこのマンガみたいなのが
かけるのか
583名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 21:59
>>580

>>578は理解しているからこその書き込みじゃないか?
「F1と違うの」なんて諭されるレベルの理解じゃ、
「ターゲットタイム」なんて言葉が出てくるわけがない。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 23:24
グループ4までのWRCは壊れない車両ってのが勝つための要因だったのだが・・・
それにRRで空冷のポルシェはスノーラリーで速かった事自体が奇跡
当時4WDは禁止だから雪ならFFが速かったのはあたりまえといえばあたりまえ
585558:01/11/29 02:38
色々F1板の住人に協力してもらったり調べたんですが
当時のクーパーSはグループ1でポルはグループ4
しかもグループ内での排気量区分まで考えると、ミニは確かに
総合優勝したし、偉大なクルマであることは間違いないのですが、
SSを一番早く駆け抜けたクルマではなかったようです。
F1板っぽいのでsage

自分が言いたかったのは、一面的な情報(BMWのコマーシャリズム)だけで
鵜呑みにするのは如何なものか?っつー事です。
特に自分が興味ある事については。(→お前がゆーなって。
586558:01/11/29 02:39
下がってなかった
鬱死
587 :01/11/29 04:47
どっちにしろ、
ミニやポルシェが出てきたりしても、
面白い漫画になるとは思えませんが、
それを言うならカプチーノにしても同じですね。
>>585
BMWのコマーシャリズムより、歪んだ外車ヲタ評論家こそ
問題なような気が・・・それはともかく情報提供ありがとさん。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 10:07
そこで分かりやすく、パイクスピーク登場

今年からダウンヒル部門が出来ましたってな。
もちろん、ヒルクライムは啓介、ダウンヒルは拓海
パイクスピークだってたいして分かりやすくはないよ

あの86とFDってどんなクラスに入るの?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 17:36
どうせムチャクチャやるんだから、クラスなんかなんでもいいよ。
なんでもアリクラス(ワラ
じゃあアリスト
593名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 21:10
アリアンロケット搭載
594名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 21:14
>>590
どこがどう分かりやすくないの?
タイムアタックじゃん、早いもんがちだろ
アメ公がそんなに難しいものが理解できるとは思えん
595名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 23:31
バイクスピークとWRCが関係あったのはグループB時代
あ〜んな化け物車を一般道で走らせるのはね
596名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 00:02
86のワンメイクレースか走行会でいいやん。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 01:54
598エノキ:01/11/30 12:19
>>562
 なんてことだ! 慎吾の二の舞か。
599エノキ:01/11/30 12:21
 とりあえず、文太と小柏の親父が組んで出てきて
ほしい。それなら勝てる。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 12:47
>>595
懐かしいね〜、F1を凌ぐバケモノの時代
トイボネンに合掌
601 :01/11/30 13:00
ということで、次回はツインエンジンカルタスが出ます
ドライバーはモンスター似です
>>601
クラッチ2つ付いてますか?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 23:00
>>600
バケモノっていうより恐竜って感じじゃないのかな
ビデオで見てもコーナー曲がりにくそう(^^;
グランツーリスモで一部車両出てくるけどあの挙動は嘘だろう(笑
604名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 00:13
しかしイニDとは全く関係ない話で盛り上がってるな(藁
オナニー漫画をまじめに議論するのってタノシイネ
本気で86を倒したいならエボでもインプでも持ってくればヨロシ
須藤とかにせよあんな見た目から負けそうな仕様の車両の人間って
そのへんの峠にも走行会にもなかなかいないぞ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 02:07
>>562
でも今度でたインプも明らかにDで出たから出したんだし、
過去にDで出てからS14を作った過去があるんで望みは少しある。
あくまで少し。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 18:33
アイドリングあげ
今度は啓介がはしょられるのか・・・。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 17:14
ここまで来て二輪でとかはないよな。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 18:10
啓介は今回ウインカーフェイントにひっかかります
610名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 19:32
>>605
顔だけEvo3、キャビンはEvo5のランサーEvo3出した前科が
あるから、顔だけカプチーノのフィアットバルケッタだったり
してな(藁。

ちなみにフジミがランサー出す前にはハセガワから色だけ
頭文字DにあわせたEvo3,Evo4が出てた。

とりあえず、湾岸MIDNIGHTランサー出ねぇのかよゴルァ>不死身
秋山なんて使いまわしだし、説明どおりだとリアシート付きで
嘘っぱちだし
ドライサンプで重心が下がるのも嘘っぱちだしな。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 00:42
>>612
豆腐屋86は絵を見る限りあんまりエンジン下げてないね
ミッションケースはヒューランドかっつーの
615 :01/12/03 11:44
86はまだいいかもしれないが、FDもダート逝くの?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 15:26
今週の文太の意味深な発言でおそらく近いうちにハチロクは事故で大破すると思われ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 16:15
文太の買った車って中古なんだね
618名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 17:45
なにをいまさら??
619名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 18:26
>>616
だったらしげのちょっと見直す
620名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 18:50
文太のあの一言は「そのボロ車は俺のパーツ機だ!」という意味と思われ。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 19:36
パー付き?どーゆーこと?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 20:18
崖から落ちるのがカプチじゃなくて86だったなら
しげのの株を第一部まで引き戻してもイイ(w
事故じゃなくてエンジンの寿命がくるんじゃねーの?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 20:58
どうでも良くないがその展開だと拓海しぬやん(笑
今迄、FRにこだわってきた意味無いじゃん・・・。
626名無しんぼ@お腹いっぱい。:01/12/03 21:11
素直に考えればあのレース用エンジンが逝くんだろうけど
それだと前に一度やってるネタなので
シャシーそのものがヘタってハードな走行が出来なくなる。とか?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 21:14
やっぱりブンタが買ったのはイソプじゃなかったね。
慌ててローン組んだヲタども、今ごろ真っ青(ワラ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 21:16
車検切れとか
629名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 21:17
淫婦じゃないの?文太が買った車って何?
まさかあれは何台か試乗したうちの一つだったのか?
やっぱスープラか…
632名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 21:26
文太が買ったのはスーパー7
633名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 21:27
文太にとっての「実用的で楽」だからインプでいいと思うが
634名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 22:15
実用的で楽…デミオとか?(藁
635名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 22:16
某所での涼介の予想

>確かに気になる台詞だったな…
>あの86には幾つか問題点があるが、それの事かも知れないな。
>その問題点とは…
>あのエンジンはレースで使われたエンジンをオーバーホールとデチューンを施して搭載されている
>つまり、一度レースで役目を終えたエンジンだと言う事だ。
>正直、どこまで持つのか予想出来ないな。
>もう一つはボディだ。
>もとより古いボディにレース用のエンジンを積んでいるのだから、かなりガタが来ている。
>しかも、藤原のあの限界走行だからな…
>こちらも、いつイクか分かったモノじゃない。

>それにな、次のコースは嫌な予感がする…
>二台とも無事に走りきってくれればいいが……
636名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 22:18
>>635
そいつはしげの本人です(ワラ
637名無しんぼ@お腹いっぱい。:01/12/03 22:30
連載当初のしげのなら深読みする価値もあるけど
いまや弱音吐きまくりの絶不調だから
言葉通りクルマの寿命が来て動かなくなるんじゃねえの?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 23:20
正直、今週も寒かった…
中途半端な恋愛ネタやんのいい加減やめろよ、下手なんだから。
やるなら10週ぐらい連続で恋愛ネタだけやってくれ。読み飛ばすから。
639予想:01/12/03 23:31
ハチロクが峠攻め当日に突然動かなくなって、急遽インプで出撃。
フィーリングの違いに戸惑うも、天性の才(w)から
次第にコツを掴んでくる。
「ハチロクで来る」と思っていた埼玉連中の裏をかくことともなり、
すんでのところでタクミ勝利。
>>639 がいいこと言った。
それ、ありかも。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 23:55
>>639
うまい!でもカプより淫婦のほうが速い?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 23:57
>>639
でも印譜は文太の車じゃない、みたいなセリフが
今週号になかった?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 00:09
どう思うアニキ

カスぞろいだ!!
644名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 00:26
シマザキスペシャルがでてきます。
いやbBだろ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 01:10
CR-V
647名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 01:27
店長のビスタを譲り受けます。
実用的で楽でしょ?
埼玉軍団は藤原とうふ店の味が弱点と気付く
ショックでオヤジ敗北
>>642 文太が謙遜して拓海に隠してるだけだろー?

というわけで、次の淫婦の出番期待♪
650名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 01:58
あのインプレッサは2ドアだったっけ?
豆腐運搬用としてはどうなのかな?
3ドアのハチロクの方が積みやすいように思えるが。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 02:20
ランサーの登場のように、インプレー登場。美味しいところだけさらっていきます。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 02:23
今だっ!!

行くぞォ
 必殺の…

超…絶…
ウルトラスーパー
レイトブレーキン…


うわ!かっこわる
653名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 02:41
そろそろ、実写版などがビデオで出て、ゴミのような内容なのでしょう。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 04:05
>>653
実写版といえば「オーバーレヴ」かな〜り痛いぞ(w
それより凄いのが元アクセスの片割れ主演の「湾岸ミッドナイト」
この2本を早送りせずに見れたら神と認定するね。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 12:19
>>654
元々クルマが走っているところは早送りやン(w
656エノキ:01/12/04 12:28
 インプに「藤原とうふ店」のロゴは似合うのだろうか。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 13:45
アイカさんが走らないなんてオーバーレヴじゃない・・
この漫画まだやってたのか・・・
659名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 23:43
今週くだらねー。
はやく、カプチーノとバトれよ。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 01:46
ぷるん  で悩殺
661藤原文太:01/12/05 10:34
おまえら勘違いしてるぞ。この前インプで拓海抜いたのは弟の文次だぜ。俺は実用的なハイエースを買うよ。
662名無しんぼ@お腹いっぱい。:01/12/05 11:33
↑みたいなネタはともかく
マジで文太のクルマはなに?
インプの正体は誰?とか言うヤツって
どういう脳味噌してんだろう
663エノキ:01/12/05 12:52
 青のインプに「藤原とうふ店」のロゴはどうか。
664ぶんた:01/12/05 16:45
ホンダ・スーパーカブだ。
雨の日が辛いがな・・・。
665文太:01/12/05 16:50

    -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`) ヒジョーニジツヨウテキダヨー
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
666親切な人:01/12/05 16:50

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18032656

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
667文太:01/12/05 16:53

    -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`) >>666、フルイヨ。イマハジンジャーノジダイダヨ
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
668名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 20:20
>>666
売れないからって・・・
ジサクジエンカコワルイ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 20:50
ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「たまごっち」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18436244

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 01:31
バカがタコつっぱりしやがって…!!
ヘタクソ

アンダー
671名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 13:56
とりあえず86があぼーんされる日は近そうだな。
おまえらくだらないことをよくもまぁ延々と・・・
バカばっかり。
>>672
お客様、モナー様があちらでお待ちかねです。
>>673
座布団3枚
ハゲシクワラタ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 00:27
あきらがでます。
もう1度〜確認するが…

恭子たんとの一戦で
高橋弟は 「済」でよいの?

じゃー残りは、高橋兄と文太だな「未」は…
677名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 00:43
>>676
どういう意味だい?
>676
未遂です
679文太:01/12/07 02:46
クリスマスの日にタクミが帰ってくるまでに
お口と手でヤってもらいましたが何か?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 05:50
おまえらくだらないことをよくもまぁ延々と・・・
バカばっかり。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 12:35
>>680
オマエモナー
682Dennsetu:01/12/07 14:52
インプは青?黒?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 15:22
青だとは思うが自信はない。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 15:36
実用的=速い
楽=乗りやすい
ってことだろ
685名無しんぼ@お腹いっぱい。:01/12/07 15:53
しげのの事だから素直に一番人気の青にはしないと思う。
トーンが貼ってあったので、白ではなさそうだが
多分シルバーとかの渋い色だろう。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 15:56
その富士重工、社名を「スバル」に変更だってさ。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 16:24
シルバーだよ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 16:24
あ、ちがう、グレーか。
689名無しんぼ@お腹いっぱい。:01/12/07 18:48
インプレッサ スポーツクーペ WRX' 1992〜
純正外装色
●グランブルーマイカ  ●ピュアホワイト
●アークティックシルバーM   ●クールグレーM

どれだろね
あのインプってWRC優勝記念かなんかの限定車だよね?
フロントバンパーがWRカー(22Bも)と同じだったような・・・
だったらブルーしかないんじゃないのかな?
かんちがいだったらスマソ。
まあ どんなんでもいいけど
691名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 22:24
>>690
正解だね
文太のは22Bですね。
よってブルー。
692イケタニ:01/12/07 22:41
池谷先輩に彼女できないのかなー。
693名無しんぼ@お腹いっぱい。:01/12/07 23:24
>>691
22Bじゃないことだけは確か
それに高くて買えねえだろ
>>692
に同意
2ドアだったけどふぇんだの張り出し無かったし
テールに思いっきりWRXって書いてあったような
まあどうでもいいんだけど
文太が乗るだけに気になる。(ぢつは文太じゃなかったてのは
かんべんしてくれ)
でも、今さら文太が出てきても、もうどうしようもない
ところまで落ちているような肝
696名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 01:44
ほんとは、s2000乗せたかったのでしょうね。
ドリフトがポイントマンガだけに。
697 :01/12/08 05:22
やっとでてきたne
698名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 06:50
作者も一国民。自分の好きな車を書きたくなるものです。
その一庶民が憧れる車を作れないとメーカーは苦しい立場になるのです。
安全な車、重量がどうしても重くなる車ではダメです。

フェンダーがボリュームのあるちっちゃな車が売れすぎでしょう。
所詮、デザイナーは奇人変人が多いので。庶民がほしがる車はデザインできません。
>>698
ワケワカラン
電波登場か
しげの所有のインプレッサが、クールグレーマイカのWRXクーペに
22Bタイプ(5ナンバー仕様)のフロントスポイラー付けたヤツだったと思う…。
だから文太(と思われる人物)も多分それ。

でも今更、文太の車=拓海の車にならない気もする…。
文太の車はインプレッサワゴンSTIです。
試乗していた車はインプレッサWRX STI-RA V型
拓海へのクリスマスプレゼントです。
RAならばドライバーズコントロールデフでドリフトも思いのまま!
現在 深度373・・・
>>701
画集に載ってるやつ?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 10:40
げつようあげ
706_:01/12/10 11:25
拓海って就職したんだろ?
自分で車買えよ。
働いてる姿まったく出てこんがぷーなのか?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 11:31
>>706
運送会社か何かに就職決まったんじゃなかったけ?
たまたまDとして活躍してる場面と朝の実家の手伝いシーンしか
出てこないだけだと思う。あと、いつきはそのまんまガソリンスタンドに
就職だったよな、確か。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 11:36
そうなんだよな就職してんだよな拓海は
就職したんだから朝の配達は文太やれよ(笑
印譜で
>>702
劇中ではまだ春か夏だからクリスマスまでは遠いな
710名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 11:44
>>708
でも、実家に住んでる利便性を考えると
豆腐配達の手伝いくら当然だろ。
拓海にしても朝のマラソンみたいに習慣の一部だろうし。
711名無しんぼ@お腹いっぱい。:01/12/10 12:16
しかし高橋兄は、予言するか寝るかのどっちかだな
712エノキ:01/12/10 12:37
 >>710
パラサイトシングルで何が悪い!
713名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 12:57
いったい何がどうしてあそこまでカプチを持ち上げるのか…。
無意味に煽られるから止めてくれ(泣
714名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 13:19
>>713
筆者に車の知識が大してないためだと思われ
715701:01/12/10 15:29
> 704
そうそれカーボン・ボンネットの86と並んでるやつね。

…あと、どうやら黄色FDは手放したみたいだね
それともどっかに刺さって廃車か?(w
716藤原文太:01/12/10 23:24
なにー、「あのおっさんには静かにしていてほしい」だと埼玉の連中が倒せなかったら俺が息子の天狗鼻をへし折ってやる。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 23:28
あの豆腐屋って月間売上いくらぐらい?
インプは300万くらいだっけ?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 01:36
今週の最後はねた
しげのめ、ハチロクを潰しにかかってるな(藁
やっぱ、前日あたりにおシャカになるパターンか?
720予想屋:01/12/11 15:16
86をオシャカにした拓海は自分で逆パンダの86トレノを買う。
しかしそれは85だった。終了。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 15:20
タクミがインプレッサ乗ってる姿も想像できんが
86はもういいとは思う
722名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 15:57
プロに勝ったって事実は、本気で
なかった事にしようとしているな、作者(藁
723名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 15:59
86を潰したら悪魔のZでしょ、やっぱり。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 16:21
悪魔の86だろそれなら(笑
「うそだろー」叫ぶわけさ。
725ななそ:01/12/11 16:40
カシミアイエローであってほしい。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 16:43
悪魔のZ,峠でも速いし、グッさんも峠デビュー。
このままじゃDの存在理由が・・・。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 16:58
タクミンの二台目はダットサン
これでDですよ
ガイシュツ?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 17:35
なんでオヤジはインプレッサのこと
教えないんだろ・・・
729名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 17:37
峠で拓海の車にぶつけてビビらせてやろうと思ってるから。
文太にハチロクを谷底に突き落とさせるか??
731名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 04:35
たくみの運送会社が倒産で、チューニングショップに就職。
お店の名前は、「メカドック」
732名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 15:27
たま〜にハチロクぶっちぎって山本一発状態。
>>732
そのネタ分かる奴、どれくらいいるんだ(藁
ヒント:Pink鯖
734名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 17:25
みなさん、
拓海が86以外のクルマに乗っても怒りませんか?
735さっちゃん:01/12/12 18:17
親父殿は・・・大変だな
736名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 18:44
737名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 23:51
age
738名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 00:06
最近街で異様にかぷちを見るんだが、
もう影響が出てるなんてことはないよね。
さあインプを買っておくか。
>>738
かぷちは時期によって出まわったり引っ込んだりしてる気がする。
サイクルがあるというか。乗っててオモロイ車ではあるが、あれで
峠を全速走行する勇気はねぇな…。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 12:22
インプレッサなんかCMで不評だったらしいね。
>>741
?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 13:32
オーストラリアでアンケートしてみると100人中95人が
ヘッドライトがカッコ悪いという回答をした。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 13:34
>>743
なんでオーストラリア?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 18:46
ラリー関係でインプレッサの新型の実走を
見た観客に聞いたということだそうだ。
746 :01/12/13 18:46
マイチェンするらしいね、丸目インプ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 18:47
>>739
そして半年後に高値にて売却、と。
イングランドでも不評>丸目インプ
「アグリーだよ」だってさ。

スバル自体の評価は高いみたい。
とりあえずこれだけは言わせて。

ラリードライバーでもターマックで直ドリはあんまりしない。
やるとしても足まわりをガチガチに固めてタイヤのグリップを高めた
ものじゃないと無理。
そもそもFRで四駆のようなドリフトは動力学上無理

それと、新井の一言。
「フェイント使うと遅くなる」

もういい加減やめとけ>しげの
750 :01/12/14 05:59
最近読み出した上
車の知識もないので全く分からないのですが
あんなんやってて拓海はプロのドライバーになれるのですか?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 10:44
>>750
つか、プロになる気なんて無かった気がするが?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 10:58
>>750
彼らは公道にこだわってるらしい...って医者の息子だろうが
どれだけ金かけてマジメに取り組もうが、所詮、暴走族だな..
753名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 11:00
さっさとプロ編にやればいいのにね。バリ伝と同じ流れであろうと
754名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 11:33
今回ラリー屋が相手だしな…。巧がラリーに逝くきっかけになるかも。
それにしたってカプチが相手じゃ説得力に欠けるが。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 11:38
>>751>>752
ドライバーの頂点に立ちたいって言ってたから当然プロ志望だと考えてた
なのに高橋涼介は拓海を言いくるめて公道でしか使えない上
事故るような事ばっかりさせるから
自分の勝手で巻き込んでおきながら拓海の将来なんて考えない
なんてひでえ奴だと思ってました

ところでこの漫画バトル後にかませ役が可愛くなるね ケンタ以外
756名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 12:04
ケンタもブラインド走行を真似して事故った時はカワイイところあると思ったよ。(w
757名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 12:54
>>755
プロになりたがっているのは弟で
兄は公道最速理論(なんじゃそりゃ(w)を極めたいだけ

巧はなにしたいのかわからん
758名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 17:03

妹なかなか出てこないね。だーりん女と対決じゃないのかな。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 18:30
  妹だっけ?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 02:56
兄さんの専攻はなんなのさ。
内科なのか?外科なのか?精神科なのか?
761しげの:01/12/15 10:11
>>760
そこまで考えてません。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 10:55
>>760
泌尿器科
763名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 12:22
たぶん作者の中では臨床医の差は
ないと思われ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 12:31
>>760
やつは臨床向きじゃない…とまでは言わないが
研究医の方が業績残せるでしょ?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 16:50
>>760
産婦人科
獣医
767名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 23:23
>>765
将来は愛子たんのかかりつけになるのを狙ってる。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 03:48

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /             ヽ
  /                |
  |     /     \     |
  |  || | | | | | | | | | | | | || |
  |   | ⊂・)       ⊂・) |  |
  |   | ' ̄   ハ    ̄`|  |
  |   |     ()()     |  |
 ノ   |     ‖     |  l\
 ノ   |\  <二>  /|  l\ <あーー、テトラポートノボーテ♪
ノ丿ノノ |   \___/  \\\
769名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 11:48
>>762
尿道最速理論
770名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 17:47
大間違いだぞ。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 01:45
>>770
説教すんなよ
772えtふぁえs:01/12/17 01:47
俺しげのと仲良かったんだけどさあ・・・・かなり好きじゃなかったんだよねぇ
このさい言っちゃうけどね、超性格悪いよ!
わがままだし女の前ではぶりぶりしちゃってさー
ていうか、俺の彼女取ったんだよ!
『おまえみたいなゲスに彼女なんかいらねーんだよ!!』
って言われて寝取られた。。。その彼女も彼女で軽かったんだろうけどね。。。
マジ泣いたもん!その日から縁切ったけどね、、、、、、
彼女が俺に別れ話言ったときの話するとさ、
『あんたよりあいつのほうがH上手いし激しくて気持ちぃんだよ、
それに顔もそんなにぶさくないからわたしあんたと別れて
あいつと付き合うわ。』だよ!?
ホンと信じられなかったね!!それからしげのから電話かかってきたんだけど
『おまえの彼女ってほんとH下手だよね、顔もかわいくないし、
まーいいとこっつったら胸がでかいくらい?笑
もうあきちゃったし、捨てようと思う、おまえには悪いと思ったんだけど
俺みたいなカッコイイ男にはあんな女あわないのよね。
それじゃーせいぜいがんばって新しい彼女でも見つけとけば?
おまえじゃ何年かかるかわかんないけどねーー(笑)じゃあね』
だよ!!!そのあとすぐしげのから振ったらしい。。
今でもずーーっと忘れらんないもん。。
ほんとあいつと仲良くなるのはやめといたほうがいいよ、
死んだって言うのはウソだと思うし。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 03:53
そろそろ、謎の科学者キャラが欲しいところだ。

是非、博士にはすばらしいマシンを。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 12:01
なんか別冊?の方でしげのが語ってるんだけど
ざっと読んだ中で挙げてみると

・側溝飛びは前から温めていたアイデアで、どうしてもやりたかった。
・大輝とのバトルは良かったと思う。
・拓海と啓介はいずれ決着を着ける。それが公道バトルの卒業になる。
・ハチロクはEg以外も壊れることになり、今度は完璧に引導を渡す。

だそうです。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 14:18
>別冊
 同じく作者の言で、
「拓海はラリーに行く前に公道で4WDのドライブを経験しておいたほうがいい。」
とか。しかし拓海の性格で、インプに乗れって言っても乗らんと思うが。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 15:47
また車代半分出すので大丈夫
777名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 16:04
>>775
ハチロクは文太インプとやりあって壊れるのかもね。
で、車とテクニックの差を思い知った拓海の前に
インプが近づき、親父が登場、拓海は愕然。
「お、オヤジ・・・?」
「どうだ拓海、乗っちゃみねえか・・・良いぜ四駆は」
京一「ありきたりな車だな それは 誰にでも乗れる車だが・・・ 認めてやる・・・やな車だ」
779名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 22:42
京一は萌える いいキャラだ
再登場させろ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 22:50
エンペラーの頃はおもしろかったな・・・。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 23:30
同意。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 23:33
京一の連れの、
「俺の腕力はエンペラー1だ」とかいってエヴォ乗ってたやついい。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 23:38
もうピークを過ぎてしまったな。
面白かったがね。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 01:44
>>782
頭はバカだが腕はいい岩木清次
785名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 02:13
>>782
ヱボって重ステなの?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 04:00
パジェロエボ、ギャラ〜〜ンスポツGT−R
787名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 10:06
4WDが少なすぎる世界。不自然。
788少ないのは:01/12/18 17:24
インプレッサ編の布石か!?
789名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 22:43
どうせカプチとのバトルの最中に2台とも謎のインプにぶちぬかれる
ってオチじゃないのか?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 23:59
スレの流れとは関係ないけど
池谷って別にふられてないよなあ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 01:50
啓介はインプレッサに負けます。Dの初黒星で新展開
792今日もカプチ目撃:01/12/19 16:14
 省略された岩木エヴォ4vs啓介FDは読みたかったなあ。
まあ、啓介は中里GTRのときと同じ戦法で勝ったと思うが。
 あと、レッドサンズvsナイトキッズで、
レッドサンズはダウンヒルに誰を出す予定だったのだろうか。
やっぱケンタ?涼介は出ないだろうから。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 17:17
慎吾はまだ包帯してるから出れなかったとすると
えらいしょぼいダウンヒルになるな
794名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 18:37
カプっていいね。軽ファイト!!
795名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 01:30
私にはわかるよ。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 10:18
>>793
拓海がケガでもして代わりにケンタが走ったらもっとしょぼい。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 15:40
分かるってスゴイかも。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 18:30
軽ファイトは争いをおさめる最良のシステム(そうか〜?)
799名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 20:33
埼玉についたとたん86が大クラッシュ、
かわりにトランスポーターとして乗ってきたワンボックスで
ダウンヒル勝負
800名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 01:24
走行会に連れて行かれます。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 15:41
ワンボックスでドリフトってマイアニガンズでやっちゃたよ。
溝走り
803名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 19:03
エスティマでドリフトって実際いろは坂にいたじゃん、
ハイエースだとどうだろう?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 03:10
今回はヒルクライムでカプチーノの意表をつきます。セブン対カプチ。
トレノ対レビンです。頭が良い奴を敵に回すと怖いね。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 03:32
今回のバトルは雨絡みでかなり面白そうだ

>804
意表つきすぎ(w
でも、その組み合わせのバトルも見てみたい
806名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 06:40
やはりAZ-1しか。
807:01/12/22 09:18
慎吾の登場の頃ってひろゆきにソクーリ!!
808名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 12:09
「今日藤原にはハチロクではなくこれで走ってもらう」
バンを開けるとそこにはミゼット2が…。
拓海の86は事故で廃車になるが、あのエンジンは無事。
で、イツキの85に積み替えて走ると。

85ゆえボディの痛みが少ないとかいったりしてな(藁
810名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 15:03
そういえばいわく付きのエンジンだっけ。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 15:54
「今日藤原にはハチロクではなくこれで走ってもらう」
バンを開けるとそこにはカートカーが…。

「涼介さん、これってナンバーついてないんですが
公道走れるんですか?」

「…。」
812名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 18:31
保安器具と照明それにミラーを
813名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 18:45
「涼介さん、これで走るんですか?」
「心配するな。赤い甲羅3つ付けてやる。」
814名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 19:45
「終わったら食品売り場に戻しておけ」
815名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 20:32
>>814
スーパーのカートか!
816名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 21:28
>>813
マリオカートか!
817名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 21:30
今週号で停車中のカプチーノを見て
「まさかな…」と言ってたのは

1 まさか軽自動車でバトルするんじゃねぇよな
2 まさか3台同時に走るんじゃないよな
3 まさか2人で3台運転してきたんじゃないよな
818名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 21:30
「兄貴、カミナリも付けてくれ・・・」
819既出かも試練が:01/12/22 21:30
プロジェクトDが終ったらどうするの?Dって1年だよね?
K介と戦って86ぶっ壊れて終わりか?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 21:42
D=Decade
10年続きます。連載はともかく。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 21:57
>>816
マリオ・アンドレッティのCARTか?!
マリオカートでしょう。あれ、ちょっとジャンプするし、いいよ。
>>817
3だな。
俺の言うことに間違いはない。
4 文太はカプチを買ったのかと思った

にペリカ全部
拓己の目の前に現れたのはFJだった………とか。
んでNSXに追っかけ回されるが凍結した路面でNSXあえなくスピン
826名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 03:57
グリップしね〜と、カレーライスにしてくっちまうぞ!
827名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 05:08
文太は勇次郎
828グラップラーD:01/12/23 06:23
文太   勇次郎
拓海   刃牙
高橋涼介 本部以蔵
高橋啓介 花山薫
須藤   愚地独歩
中里   末堂
慎吾   加藤
イツキ  ストライダム
829名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 06:58
そろそろ、ハリウッドも峠の映画を。
小柏オヤジはミスターオリバかな
831名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 17:27
そういや出てこないな
そういえば、関係ないけど頭Dシリーズのプラモデルでインプでるね。
ドライバー名が無くって、悪夢のマシンってのにワラタ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 00:12
>>832
ちゃんと正式に登場してからラインナップに加えればいいのにね。
つか「とっとと出しておかないとやヴぁい」と模型会社も本能的に
感じてるのかもね。
所詮は便乗企画、メインの人気がなくなれば...
834名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 01:25
「とりあえず金いんるで」・・・。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 02:44
>>828で思ったのはバキもDも
チーム戦になった後主役の存在感が異様に薄くなって
(時々強さを誇示するような展開をするがすぐヘタレに戻る)
ストーリーが淡々と進んでいるなあと言うことだ
>>828で思ったのはバキもDも
車が空を飛んだり素人がプロに勝ったり
(時々リアルさを誇示するような解説が入るがすぐSFに戻る)
コレのどこがリアル車マンガなのかなぁと言いたくなることだ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 03:17
そういや「最速D」ってのも確かあったよね
838名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 07:50
839名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 07:53
>838
涼介氏、免停
840名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 11:57
>>838
写真の白FDがなんとも中途半端。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 12:31
今年最後の連載も
盛り上がりゼロのまま来年へ・・・
842名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 14:10
>>837
フジミが「頭文字D」のプラモ出す前に出してたパチもん。
フジミも公式なパチモンだよ
844つかれてるね:01/12/24 15:26
今週のさ 渉のさ レビンさ・・・ あのさ・・・

いいや・・・
845名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 17:11
しかし、この短編を堂々と載せるヤンマガもヤンマガだよなあ。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 18:21
捕まる
今年最後の連載、ここ1,2年の象徴のような出来だった...
848 :01/12/24 22:20
>>838
ワラタ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 01:35
町中で見かけるクリアウインカーを摘発の方がいいな。

事故を起こす要因を作っているのに。
来年で終わりそうだな・・・。
ヤンマガって人気投票とかないの?
あるとするならば何位?
851星の白金:01/12/25 18:57
ハチロク、いつオシャカになるんでしょうね。
いっそ壊れたハチロクに機関銃とかゴテゴテ
くっつけて、

特攻野郎Dチーム

でいってみるってのは。

とりあえずハンニバル・スミスは涼介で
キマリだ!
852名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 18:58
ラリー参戦へってとこで終わり?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 21:43
やはり拓海はラリーの道へと逝くのか!?
となると啓介はどういったレースのプロになるんだろう?
プロジェクトDって1年間限定だったと思うけど、今どのくらいの期間
たってるの?本当に全国まわれるのか?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 00:33
>>854
全国はまわらないだろう…。
856星の白金:01/12/26 09:33
>>854

関東だけなんじゃないの?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 22:03
なぜか南関東は無視されている。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 22:17
今日は23巻発売日
>>858
1号の話まで載ってるね。
>>23

いくつか描き足されてない?
オレの木の精かな〜
861星の白金:01/12/27 09:19
>>860

たとえば、どの辺?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 16:18
番外編(池谷と真子の話とか)はコミック化されないのかな?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 19:02
なんか女フッタ話って収録されてるんだっけ?
864 :01/12/27 19:47
正直渉一族が異常にうざい
865名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 19:53
従兄弟らしいな。アルテメガネと。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 20:04
カプチーノで敗退後にもう一度埼玉エリアのバトルで
アルテメガネ「俺なりに消去法で考えたんだ、Dの86に勝つには燃費が最大の武器になる!」
867名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 21:09
アルテメガネ(w
868 :01/12/28 05:03
あの一族 粘着質で気持ち悪い上妙に気合い入ってるからな
869名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 18:37
アルテメガネ一族はまだいそうな気がする。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 21:15
渉の妹の和美ちゃんはでてこないのかのう?
なんか兄の影響で走り屋になってそう。
もしでてきたらイツキのハチゴーターボと勝負とか(w
871名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 21:37
このマンガの影響で家の者の運転がとても乱暴で困ってます。
公道で交通違反をしているいわゆる「走り屋」も
このマンガが少なからず影響与えてると思うのですが・・・。
勿論、私も読んでみましたが、思ったより面白くはありましたが・・・。
作者は何処かしらから警告など、受けていたりはしてィないのでしょうか?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 21:39
>>871
あくまでフィクションだからなー。
そんなこと言っていたら、さいとうたかをはえらいことになるぞ。
レイプマンの作者とかも。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 21:42
運転が乱暴なのは漫画のせいじゃなくて
本人の性格のせい
874名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 00:46
>>871
トランクにとうふ積め、とうふ。
あと、ドリンクホルダーに水入れた紙コップ。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 01:19
>874
了解!!
876名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 01:35
>>874
今日「HERO」の再放送みたが…重役専用運転手のおっさんも同じ特訓をしたってよ(w
877名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 02:32
そういえば、学生のころゲーセンでガムテープデスマッチやった記憶がある。
たしかBATTLEGEAR2ってレースゲームで。あの筐体ってハンドルが
実車と同じようにに回るんで。もちろん店員には注意されてしまったが(w
あのころは若かったな・・・。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 14:58
本屋の新刊コーナーに頭文字Dの漫画並んでるけど表紙キモイんだよ!
氏ね
楠みちはるマンセー
>>876
トランクにとうふ積んだの?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 15:15
ケロロ軍曹にも影響が・・・
881名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 19:18
>>876
明らかにイニDが元ネタだろう。

あと、「カバチタレ!」にも、仁Dが元ネタとおぼしき描写がある。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 23:31
「『関東』最速」とか逝ってるところが群馬の田舎坊や。スケール小さい。
セカーク「目指す」なら日本最速、世界最速をうたっておけばいいのに。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 23:50
プロジェクトDよ、湾岸で勝負だ!!  byアキオ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 00:17
関東最速っていっても田舎じゃないと勝負が成り立たないしなぁ。
ちゃんと湾岸と共生してる。マジンガーZ対ゲッターロボGとかにはならん(w
まぁキングコング対フランケンシュタインかな
886名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 00:36
実は箱根でニアミス(藁
887名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/30 02:02
なんで今回の峠の名前が出てこないのよ? 知ってる人いないの?
888dara:01/12/30 04:37
>881
そうそう、カバチタレ
あれには、ワラタ
>>887
迷惑だろ?
>>889
でも決して架空の峠ではなく、実在のどこかの峠を舞台に
使っているのがイヤラシイ。さり気ない看板なんかで、どこか
判るようにしてある。そうしておいて

「オラが峠もイニDの舞台になったべさ!よっしゃ、今夜もチームの
 連中とつるんで攻めにイグっしょ!」

と地元珍走を煽り、人気維持を図ろうというのが狙いです
891889:01/12/30 12:13
>>890
地元なんである程度は分かるけどね。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 12:36
そういえば、ぎゅわんぶらあ自己中心派にバリバリララバイコンビっていたよな。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 13:04
>>891
漏れも地元だ。昔あの峠の「走り屋のプロが激走!」なんてビデオが
あったっけ。走り屋のプロってなんぞや?という疑問はともかく、たいして
速そうに見えなかった。まだ警察前のビデオ屋にあるかなぁ?
894889:01/12/30 13:14
>>893
ってことは県北か?
俺はM湖付近だと思うんだが。
895893:01/12/30 16:06
>>894
まぁその辺でしょ。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 23:17
>>890
ほんとにそんなになまってんの?
おもろいな、地元の人イニD漫画の台詞をアテレコしてみてくれ。
オレさ残された時間がないべぇのー
898名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 00:29
アニメはいつやるのかな?
俺ってイニDはDVDから入ったから漫画は読んでないんだよね。
899七誌:01/12/31 00:29
頭文字Dもっぺんアニメ化しないかなぁ・・・・もちろん全国区で(三重県人なので)
アニメのビデオを借りたのってこれくらいだからなぁ〜・・・。
900900:01/12/31 00:35
通りすがりだけど900げっと
901:01/12/31 10:46
>>893 運送屋・・・
902名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 14:28
このスレと関係ないかもしれないけど鬱になった出来事。
最近のイニDのヘタレぶりには飽き飽きしていたんで、イニD 小説で検索かけてみました。
あの漫画にない部分を小説化しているサイトでもあったらと思ってやってみた。
しかし出てきたのは、「涼×啓」だの「涼×拓」だのホモ小説ばっかりだった。
しかもweb ringとやらでつながていた。
みんなして同じようなこと書いて楽しいんかい?
普通の人間が読める小説を書くという気のある人間っていないのか。
かなり鬱になったんで逝ってきた方がいいみたい。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 16:08
>>902
俺たち男にはわからない世界ですな・・・。

ここなんてどうだろう?小説ではないけど4コマが結構おもしろかったのだが。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~jq9s-mtur/inid_index.htm
904名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 16:50
>>903
ごめん。当方女です。
同性から見てもヤオイ?とやらは理解しがたい。
自分で書くかな。イニDサイトストーリー。
涼介が車に乗り始めた話とか、文太の若い頃の話とか、車がちゃんと出てくる話をきぼん
誰も死なないし捕まらないし、楽しいとこだけ取り上げたクソ漫画
こんなの読んで面白いと思ってるヤツは崖下ダイヴして逝って欲しい
人が氏にまくる作品は、
ヒデヨシが頃される以上に
クソだと思うんですが
いかが?

人が氏ぬわ頃されるわ捕まるわ基地になるわっていうと
六田のF、かのう。あれは好きじゃった。

仁Dは単なるエンタテイメントちうこって。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 19:03
>>904
ならばキリンスレの肉屋さんを参照されたし。
>>906
死にまくらんでもえーから適度に大事故起こして欲しいのー
エンタテインメントとしてもかつてのドラゴンボール状態でおもんない
湾岸もワンパターンだが「俺たちはイカレてる」って自覚してる
そーいう視点がないよね、このジャンプ漫画。
禿げ。
仁Dでイカれてんのは文太くらいだものな。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 20:33
ハチロク大クラッシュ希望。出来れば崖下へ(w
911:01/12/31 20:57
展開としては文太が負けるのがいいんじゃないか?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 22:14
>>881
どのシーン?
>>906
六田のFは本人が首吊り寸前まで逝った後の作品だからなぁ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 05:26
>>903
見たよ。すごく面白かった。
HP再開してほしいな。
まー或る意味、そのノーテンキさが持ち味なんだけどな>仁D
イツキ人身事故(しかも死亡事故)で一気に奈落の底へ、とか。
しげのセンセ今じゃ自分で走ったりしないだろうから、そのへんの
切った張ったは苦手になってたりして。
916893:02/01/01 13:48
池谷のクラッシュなんてもう誰も覚えてないね(藁
917名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 15:18
まあ須藤京一を出しとけ。あと中里。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 08:42
>>915
アニメではあったけどね、イツキの事故(慎吾に突っつかれて)。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 14:50
アニメはイツキのなのか。原作は池谷のスピンだったよな。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 17:02
この話はいつの時代設定になってるの?
連載が長引いているとはいえ物語の中ではまだ1年半ぐらいだよね
既出だったらスマソ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 17:25
話を延々引っ張ってる間にも新型車が出てくるからねぇ〜
86はQ車だしFDはFMCしてないからイイけど・・FDは連載中にMCしたっけ?
922920:02/01/02 17:34
一番新しいのはアルテッツアかな?
携帯電話も発表当時は今よりは少なかったからな
もしこのままあと5年ぐらい連載していくと電気自動車とかも
出るかもしれない(ダウンヒルはパワーよりバランスだとか、
いくらでも低重心になるから有利だとかの理論武装して)。
電気モーター駆動って、ある意味タチ悪いよ
しげのお得意のヘンな擬音が使えないからね、電気車。
「みゅいーん」とかいうモータの回転音を、どうやって
カキモジにするんだろ?(w
925名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 21:08
>>921
サバンナ→マツダ
926925:02/01/02 21:11
間違えた。
アンフィニ→マツダ
だったな。サバンナはFCじゃ。
ああっイクっっっっ!
イク!イクっっっっっっっっ!
いっちゃう〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぁああ!!
プッシャァァァァ!
928名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/02 22:00
10年後のみんな
拓海:峠にこだわりすぎてプロデビューせず結局豆腐屋を継ぐ(今何の仕事してるの??)。
涼介:国試受からず医者になれず。現在行方不明。
啓介:プロレーサーとして大活躍。F1も近い。マスコミでも大受け。
樹:一発起念しIT起業家となる。大もうけし啓介の大手スポンサーとなる。金にあかして買った高性能エンジンを
AE85に積んで直線番長へ。
こんな妄想が私の中をよぎるのですが・・・・ダメ?
涼介は病死でしょ
拓海は運送屋で働いてる
931名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 00:00
>>930
拓海=運送屋 いい!
”バイク便より早い(但し都内は除く)”がキャッチコピーでね。
しかも樹が経営者。
>>930
いや、ネタじゃなくマジ(w
今は運送屋で働きながらDに参加中。
>>931だたよ。すまんっす。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 02:17
>>919
アニメでは池谷もイツキもやられてる。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 19:44
>>934
で、アニメではイツキがやられたのを知った拓海が慎吾の挑戦状を
受ける決意を固める、と言う展開。
936名無し募集中。。。♂:02/01/03 20:16
拓海の親父さんの若き頃の(凄い走り屋だったそうだから)
伝説を作者には書いてほしい。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 22:42
日光で空飛んでがっかり。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 23:05
>>937
確かに!!
この漫画は登場人物達が今までのレース漫画だったら
敵役が使う接触、ショートカットなどを平然と使い、
正当な方法で挑んできた相手をねじ伏せるという
展開が新鮮です。
正々堂々と戦ってそれで負けるほうが清々しいのは年のせいか?
接触して道を空けてぬくなんて・・・・・
939名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 16:53
新年一発目もしょぼっ!
しかも来週からラブコメに突入か・・・
940名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 19:24
だーりんっての辺りから・・・それもよいかと思い始めたよ。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 19:37
>>928
ありえない。特に啓介は無理。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 22:32
やっぱヤンマガがスバル応援してるからインプレッサのるでしょ。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 23:55
86のグループA仕様エンジンってデチューンしてるとか言ってましたが今も変わらず?
まぁ公道レースで街乗り兼用じゃ今の方が速いんですかね。耐久性とかも問題ありそうだし。
944 :02/01/05 00:40
>>928
30過ぎでF1デビューってのは先がなさ過ぎる。
おまけに日本人で、と来れば100%持参金つきパターン
945名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 02:33
F1を越えるカテゴリー。サイ○ー○ォーミュラを是非、トヨタの独断と偏見でゴリ押ししてくれ!
946名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 07:20
正直、拓海と啓介の正面衝突を期待してしまった。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 11:19
>>944
今時二十歳過ぎ間もないヤツがトップチームで走る事も珍しくない
時代だからな・・・。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 19:34
アニメしか見たこと無いけど原作にNSXは出てきますか?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 19:42
文太が若かった頃の峠の話を描いて欲しい。ムチャクチャ旧車が出てきて面白いと思うぞ。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 21:53
>>949
てぇ事は20数年前くらいか?
どんな車があったっけ?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 23:11
>>948
個人的にはすごく出して欲しい。
しかし今まで出てきたことは無いし、これからも出てくることは
無いだろう。ハチロクじゃぜったい勝てんだろうから。
952 :02/01/05 23:26
今のメンバーで事故起こせないなら、
昔の話にして文太の友人がクラッシュ、死亡。
でもそれじゃ文太が走るのをやめる話になってしまうか。
953889:02/01/05 23:51
>>950
文太はぜったいTE27のトレノかレビンのどっちかだな。
MR2の親父はなんだろ。18R−G積んだセリカかな。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 00:14
>>950 >>953
RX-3なんかも出てくるだろうな。見てみたいな〜。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 00:53
涼介ってちゃんと医学の勉強しているのか?
とんでもない親のすねかじりじゃないのか?と読んでていつも思ってしまう。

まあ、国公立(郡大だよね?)に通っている分私大でベンツ乗りまわしているやつよりは
ましなのかもしれないが、奴のFCには相当金がかかっていると思うし。
バイトとかしているようにはとても見えないしなあ。

そういえば啓介って何している人なの?大学生だっけ?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 00:58
文太はスターレットがいいな。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 01:22
NSXにどの峠を走らせるんだよ(ワ
箱根ターンパイクか?
あんなドデカイマシンはダメだろ、なんたってカプチだもんな
958名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 01:54
そろそろ、たくみの運送会社でのどきゅんな先輩とか出てきそうですな。そんな話のほうが、好きだ。
読者がある意味、優越感を与える話がよいかも!
KP61萌え
960名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 10:48
>>955
レポートで寝てない、という描写があったから、勉強はしているはずだ。
親のすねかじりでプロジェクトDをやっているというのは変わらないが。

NSXとか言ってる人がいるけど、峠ならランエボやインプレッサの方が
断然速いだろ。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 11:19
プロジェクトDの資金源は?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 11:49
ステッカーとビデオ販売
963 :02/01/06 12:51
実は夢オチ
964ppp:02/01/06 15:01
啓介の恋愛沙汰は見てていやだな〜。。。
やっぱスパイス的に色恋もいれないと駄目だのかな〜。
なつきがいなくなってやっとホッとしたのにさ。
へんな女出さないでよ〜〜〜(T_T)
965名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 16:06
いいじゃん。
恭子タン、最初はおえっ!だったけど、今回なかなか可愛いよ。
なつきよりぜんぜんマシ。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 16:33
スカート短いね。
967ppp:02/01/06 17:06
うん。なつきよりは全然いいけど・・・
個人的に啓介好きなもんで(^_^;)
しかしこのマンガに出てくる女ってなんでみんなスカート短いのん?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 19:13
啓介、車とめて草むらでウンコしてるところを
恭子に見られて恋愛編終了(・∀・)
969しげの:02/01/06 19:27
啓介の前の彼女登場。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 19:30
いや、そこからスカトロへ突入
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 19:55
>>958
俺もそんな話きぼん。
自称走り屋で秋名の86のファンだったら笑える。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 20:43
啓介をめぐって健太と恭子のバトルがはじまります。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 20:48
そろそろエロシーンでテコ入れか?
次回、ボンネットに頬擦りする恭子の前で、突然黄色のFDが
ユッサユッサ揺れ出すというのはどうだろうか
975ppp:02/01/06 22:55
いいと思います・・・
976951:02/01/06 23:12
>>957
>>960
好きなんだよね。NSX。前に雑誌で見た
NSX軍団レチャーズが忘れられないのね。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 00:17
なつきの援交ネタは、どうやっても普通の高校生(たくみ)には受け入れられな
い事だったと思うけど、なんか最後どーでもいいように受け入れたようにした
のがあほくさい。
しょせん、恋愛ネタはかけないんだから手を出さなければいいのに。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 00:23
とりあえず、今日バイトしてたら藤原豆腐店とマーキングをした
86が目の前をすぎさっていった、ひどい頭痛とめまいがした
979893:02/01/07 00:24
次回FDからデブオタが出てきます。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 00:27
おらのハチロクは1000ばりき〜〜♪って歌ってみましょう。
981終了:02/01/07 00:28
950逝ってたから新スレへ

★ しげの秀一 頭文字D 7台目 ★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010330784/
982名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 00:34
史浩はアレフ
イニDでやっちゃってから無灯火走行が増えた
埼玉県人は、もう人間として駄目だ(ノ`□´)ノ ⌒┻━┻
>>864-895
S峠でしょ。86ターボと闘ったのもS峠だけど違う峠。
んで、今でも走っている人がいたりする。秩父側だけど。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 03:11
コミック波なんで恭子が今どうなったのか知りたくなってきた!
啓介とくっついたの?
誰か教えて〜
986名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 03:12
波×→派○
でした・・・
987星の白金:02/01/08 10:38
>>985

まだまだ。

展開はスローペースで進んでおります。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 01:25
>>987
そうだったんだ。
ヤンマガ立ち読みしてきました。
FDが停めてあったってやつ。
もしやすでにやってしまっていたのかなーなんて想像していたもんで。w
で?結局啓介は車停めてウンコしてたのね?
990名無し募集中。。。:02/01/09 03:32
啓介が車停めてウンコしてたという事で900
991名無し募集中。。。:02/01/09 03:33
990だた
992CQ ◆ZURAezy. :02/01/09 03:35
( ´_ゝ`)休む暇もナイネ
993空 ◆SORAsVrs :02/01/09 03:36
993
994空 ◆SORAsVrs :02/01/09 03:38
994
995空 ◆SORAsVrs :02/01/09 03:38
995
996空 ◆SORAsVrs :02/01/09 03:40
996
997
    + あ  り  が  と  う 1 0 0 0!
     へ    へ      +
    //',',\ /,⊂⊃ヽ
 _//〃',〃ヽ∧_∧|  +
  ゝ'〃',〃.,/';"( ´∀`)  .・.・:☆
  ´〃///〃⊂    つ
         / / /      +
+        し' し' かしら文字デンター ライオン
                 歯磨けよ!
999空 ◆SORAsVrs :02/01/09 03:41
1000!!!
1000CQ ◆ZURAezy. :02/01/09 03:41
(゚д゚)テメーラガンガン1000ください。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。