ガンパレードマーチ@漫画板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大場アズ
 電撃大王で連載中です。

キャンプで田代と萌でてきましたよ。
車椅子の彼も・・・。
さなづら信者からはマンセーされ、原作ファンからは総叩きに遭い、
一般読者からは見向きもされない…そんな漫画です。
叩きどころしかなかったのでスレは沈んでしまいました。

あ、過去スレでは私怨同人オタそして本人と思われる書き込みが多数ありました。以上。
撤収。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 14:30
そういうひともいるのね
>>2
大変分かりやすい説明ですな。俺も撤収。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 15:00
2と4同じ人
6名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 15:04
家庭用ゲーム板住人のイタさが堪能できるスレだった。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 15:07
前回のスレの1からして「ついにでてきたならづら・・・」で始まってたからな。
その後のつっこみや冷めた書き込みも含めて笑わせてもらったよ。
82:01/10/04 16:25
>>5
正直、違う。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 16:26
さなづら信者のイタさが(以下略
また立ったんだ?語るところ、まだ残ってる・・・?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 16:42
嫌いじゃないけどね、俺、舞がブータをなでようとする見開きとかおもしろいし、
たぶん単行本も買うと思う。
誰が前スレ張っておくれ。
前スレ

大王さなづらひろゆき専用のガンパレードマーチ3
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996007389.html
14へいすけ:01/10/04 17:14
今月号のは割と読めたよ。
見るのはつらかったけど。
15へいすけ:01/10/04 17:16
たしか、れっどべあのサイトの掲示板に
ご当人が書き込みしていたよーな。先日。
 でも見ようによっては水ぶっかけて
強引にひんむくのって・・・。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 13:33
そりゃ逆読みしたら陰湿やな。率直に受け取ってええやろ。
メンバー原森なんすけど・・・。
19井上リアル:01/10/05 17:33
 肌に傷跡とか滝川に虐待の名残が
とかそういうのでいくらでもリアルっぽく
やれるでしょうけどそういうのは同人誌
でね。ってお約束。
叩かれもしなくなった漫画というのは哀れだなぁ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 03:12
さなづらって信者がいるのか。

最初のスレができた時、スレの中身は見てなかったけど異常に伸びるのが速いから
不思議に思ってたんだよ。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 03:15
正直、どうでもいい。

こんなもんガンパレと違う。
23スカウトとメガネ娘、姉弟はシークレット:01/10/06 13:08
キャンプは大筋で間違っていません。
この手のは同人板でやって欲しい。
いや、同人上がりは認めないなんて言ってんじゃなくて、
アッチ方面からきもい奴が雪崩こんできてまともな漫画の話できないから。

やれ「同人界で人気ある人なんだゾ〜」、「作者はコミケでの言動が痛かった〜」、
「叩いてるのはみんな作者に仕事とられた同人野郎」、「作者彼女がいて美人・ブス〜」・・
わけわからんから専門用語使うな。 あときもい。 作者がどんな同人誌出してたかなんてしらねえよ。

ゴシップに興味津々な奴は全員ハウスから出て来るなよ。
褒めても批判しても「私怨〜」とか抜かすのな。 なんの呪文なんだよ。
同類の間でならいくらでもやってたらええけど、その常識をそのままに
漫画の話をしてる人間達に適用できると思いこむな。

この作者に限って話してるのではない。
「同人上がり」(差別用語としていってるんじゃないぞ。断っとかないとまたうるせえ)
の漫画家のスレには必ず自分のテリトリーと勘違いした同人板方面の蛆虫が紛れこむ。
常日頃から不愉快だったがこの作者の前スレなどでは特に顕著だったのでここに書いた。
(レスののびに対して漫画の内容と無関係の話で半分ぐらい、いやもっとだったか)


最後にもう1度いう。
精神世界がコミケを中心に構成されていて、頭の中は常に同人誌と同人世界の人間関係でいっぱい・それにしか興味がなく、
じくじくとゴシップや弱い物内弱い物虐めを日々楽しむトレイントレインどもよ。
湿りきった性格で顔面とファッションセンス及び交友関係の幅に問題ある準障害者どもよ。
ちょっとでも似た話は全部「ソレ」の話題と勘違いしてはしゃいでしまうボンクラどもよ。

お前の話題が通じる相手は少ない。
住みなれたお前達の森、唯一同類がひしめき合う安息の地、
じめじめとしてよどみきったお前達のみのベストプレイス、
同人板から出て来るな。

コミケに行かないイチ漫画板住人としてここではっきり言っておく。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 17:28
貴重な意見だけど同人板で言うべきかも。
漫画についてだけ語ってください。心配しなくてもたいていは
あたたかく見守ってくれますよ。
>>24
さすが自分の事となると詳しいですね。
ていうかこの作品に限っていえば、
ゲームファンには(悪い意味で)たまらない出来、
ゲームを知らない人にとってはわけわからん漫画、
でしかないし。語ることなんてないな。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 18:22
ゲームも大好きだけど、この漫画これはこれで面白いけどなあ。
これのためだけに大王立ち読みしてる。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 20:17
なんで>>24はこんなに必死なの?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 20:47
>24
悪くない意見だと思うんだが、本気で漫画板を憂いてるんなら「最後に〜」以下は余計だろ。
そのせいで>26みたいな反応で終わっちまう可能性があるぞ。
まぁガンパレ自体、同人に支えられてる所が多いけどね。
語るほどの価値が無い。

あえていうなら、体のデッサンがキモ過ぎる。
あれでファンサービスやられるとまったく逆効果。
今月なんか見れたもんじゃなかった。
>>24は漫画板から出てこないでくれよ、頼むから。
なんであれで信者が出来るの?あの絵が受けたとも思えんし。
なんかスゲエ同人誌でも出したの?
(゜Д ゜また同族嫌悪かよ!
36名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 21:04
>>32はデッサンなってない漫画を叩いて廻ってるのか?
正直に言えよ、ただ叩きたいだけだと。
わざわざこのスレに書きこみにくるのがわからんよ。
>語るほどの価値が無い。


じゃあ黙っててください
>>27がすべてだと思うけど…
お、本人降臨。>>37
40(>。<)クゥー抜けるって事は無い!:01/10/07 02:05
>>37
コミ派オフィシャル作家との繋がりは?仲良いの?
持ちネタをお互いやってるけど?
まあ頑張ってくれ!スレンダーな女は弄らなければ文句は言わないyo!
41名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 02:28
まさか漫画でやってるとは知らんかった。今度読んでみたいんですがなんて雑誌?電撃
大王?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 02:33
>41 そう。出来はほどほどのようだが。
電撃ガンパレードの方がいいかもよ。
4341:01/10/07 02:54
>42
電撃ガンパレード?雑誌?すいません。全然わからないです。このゲーム好きなんですけど
なにぶんひきこもりなもんですから・・・・それは漫画ですか?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 03:04
>43 電撃メディアワークスで出しているGPMのアンソロジー。
執筆陣に有名所をそろえている。
漫画版の方は電撃大王にて連載中。
タイフーンスレな予感・・・
喧嘩するならsageでお願いしたいところ・・・
足きり早くなったから、ぜひともお願いしたい
4641:01/10/07 03:18
>44
ありがとう・・・あした本屋いってみます。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 05:30
まだやってたの?このマンガ…出始めの頃あんまりタタキが
激しかったんで速攻打ち切りになると思ってたんだが。
48熊本人:01/10/07 05:47
わしは鶴屋の着メロ持ってる・・・バイトに行ってる友人からもらった
>>41-46
なんかテレビショッピングを見てるような展開だな。
編集か、或いは作者自身か。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 06:00
どうしても作者が来ていることにしたい人がいるのな・・・哀れな。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 06:16
別に来ててもええやん。
てか、俺も>41以降の流れは不自然でワラタ。
過不足無い完璧なコマーシャルになってるもんな。
>49-51 違うという事を証明する手段を考えてくれ。実名を出す以外で。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 11:15
この漫画面白いよ
糞つまんないんですけど・・コレ・・
大王でも屈指の駄目さ加減・・。

取り敢えずガンパレのブースターが切れる(連載が終わる)その後
どーなるか楽しみだなーこの作者。いろんな意味で(w
高雄右京の二の舞って感じ。
>>53
いや、ちっとも…
原作設定かなり無視だし伏線ロクに張らないまま急展開するし…
「所詮同人的作品」として見るならいいけどね。
オフィシャルのお墨付きであの出来だと考えるとダメダメでしょ。
ガンパレ漫画としても、単品の漫画としてもね。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 11:51
キャラの心情とかよく表現できてると思うけど?
それとも読み取れない?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 12:32
>>55
大王の漫画にそこまで言うお前がわからん
58名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 17:11
戦争じゃなく、なんちゃって心の闇(C・おおぐれスレ)
とおねえちゃんの大また開きやケツや汁まみれを書きたいなら
ガンパレの必要一個もないやんけ!
以上。軍事板より
59名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 17:13
軍事板らしい意見だな
>>57
大王の漫画が皆クソ、という前提はすでに周知のものなのか?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 17:26
>>60
大王はあずまんがと八房があればええんじゃ
ほかのはおまけじゃわい
62名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 17:28
 ガンダムもよい
ただ本家にあんなのやられちゃかなわんな・・・。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 17:29
はにゃ〜ん様萌え萌え萌え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
64名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 17:30
八房?




・・・・・・・・・・・・・・・・プ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 17:33
>64 すこし落ち着け。ここのスレッド名をよく見てみろ。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 17:35
同人臭さでは癌パレも酔い病みも同じレベルだな
臭い臭い
>>61
正直、あずまんが読者の大半はキャラ萌えオタだと思う。
ネタとしてはしりTとかのほうが面白い。絵で救われてる感じ。
八房はいかにもオタ向けだな。スレ違いsage。
>67 それは好みの問題だな。あとT女だ。しりTって呼ぶな。
あれは笑えるかも知れんが読んでいて気分が悪くなってくる。
>>68
なんて呼ぼうが自由じゃんよ…作者様じゃあるまいし細かい奴だな。。
昔はYJでもしりTしりT言ってたのに。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 17:52
>それは好みの問題だな
ガンパレ面白いと思うのも自由ってことですね?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 17:55
じゃあ俺は駄作に一票。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 17:56
>69 お前、T女のファンならそう呼んでやれ!
他人が嫌がる事をするなって学ばなかったのかよ!
このサラ金ファンめ!
>70 そうだが? 自分は読んでいないので何とも言えんが。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 18:00
作者のふざけた思想がそのまま作品に反映された駄作・・・と私には見える。

しかし大王はボッタクリじゃないでしょうか。こっちは譲れん。
>>72
読んでないのなら(・∀・)カエレ!
75名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 18:08
>74 エロ同人なら読んだぞ。速水が劇場で舞とヤル奴とか。
速水が森さんを調教する奴とか。
>>68=72=75は(・∀・)カエレ!!
77名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 18:22
ヽ(`Д´)ノ 誰か反応しろよ!!
(  ) 
 / ヽ
大王とガンガンの連載ってどれも同じに見えるな・・・
79名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 19:16
どーでもイイ漫画雑誌だからな
80名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 19:19
Sランク漫画認定
81名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 19:22
てst
82名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 19:38
立ち読みしようとしたけど無かったのであっち系の友達の家で読ませてもらいました。
気持ち悪いです。俺にぴったりです。青臭すぎます。てか萌えが微妙でした。
83 :01/10/08 11:19
 連休にこんなこと書き込むのも萌えって感じです。
水着とかメインじゃないのよね。
84田代も:01/10/08 12:37
萌はいいんじゃない?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 17:55
 カオリンはなんかオリジナルより
いい感じもする。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 18:23
オーバーダードのガレキも売れてるんだから
これのニーズも多いんだろうな。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 20:16
投機目当てじゃねーの?
最近認知度上がってきたらしいし。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 20:26
萌は、美人だねえ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 16:34
 原森はいやなカンジだな。
田代となっちゃん命の事務官はよい。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 17:35
 狩谷って速水にテレてる
一人でご苦労さん
92名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 20:29
ゲームより面白い。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 11:36
ゲームも面白いけどね。

「この話聞くと夜霊がくるわ。」
94名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 14:40
 田辺がまだまだ本領発揮していない
ドリフコントなみの連鎖を期待
トラックからダイブが省略されていたが
やるよね きっと
95名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 14:49
仕事が忙しくって今月の大王まだ買ってない。
つーか、もう本屋にない。
萌、見たかったなー。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 14:53
:|
      ∩_
      [|__] 
     ( | ´∀`)_ サガセバアルヨ
      | ̄|つ ̄|  |つ
      | ノ   | |_ノ
      |ー――|
     
97名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 14:55
このままでいくとSは無理で、
滝川がシニソウ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 17:38
 やっぱり滝川くんなのかね・・・。まあいいところ無いんだが
無職で中村とバカやってるロボでループしていれば幸せ〜。

 大福で制裁。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 20:30
私のプレイだと、滝川より来須が死に易いんだが、
死なないんだろうな。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 21:15
100get
ゲームつまらんよいやマジで
101名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 21:22
自分が嫌いな物が褒められるのが腹立つのはわかる。だが何故そう思うか理由くらいは言え。
漫画のほうが断然つまらんよ…
ゲームやった人には特に。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 22:32
ゲーム、自分から何かを楽しもうとする人間以外には、
つまんないかもしれない。
FFマンセータイプの人間とかは、ダメな人多そう。
自分から色々アプローチして、初めて楽しさが出てくるゲームだから。
ゲームの話はゲーム板でせんか?
>>104
ゲーム原作なんだから、多少ゲームの話題出るのは仕方ないやろ。
攻略の話とかしてるわけじゃなし。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 00:46
これからの展開のキボウとしてはメインキャラの死亡はやって欲しい、
特に滝川は死ぬべき、瀬戸口師匠の秘密も少しは出るとなおいい。
あと善行の裏工作も見たい。
黒速水が出るんなら、絢爛舞踏も出るだろうし、
そうなったら、瀬戸口の秘密もやらんとなあ。
しかし、滝川死亡はいいとして、死亡イベントが問題じゃないか?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 06:44
ストーリー的には誰かに死んで欲しい(特に滝川)
しかしそうなるとSランク(ハッピーエンド)は世界観的に無理。

解決策。
滝川が撃墜され、重度の障害を負う(植物人間とか)。
んでラストで回復してメデタシメデタシ。
109へいすけ:01/10/11 07:01
いや、戦死要員だからここまで引っ張ったんじゃないの?
映。
熊本やっておしまいだろ、こんな駄作。
うん。
つうかエンドまでいくペースじゃないな。
でも熊本なんか書けるわけないじゃん。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 13:11
降下作戦はやりそうな気がする。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 13:13
熊本城攻防戦をクライマックスにして終わり、というのは
ストーリー展開としてそれはそれで有りだと思うけど。

熊本戦線史上最大の作戦なわけだし。
戦争全体に視点をあてるなら、それ以後を描くのは絶対に
必要とは思わん。(やっても別にいいけど)

つーか、煽りにマジレスしてしもーた。恥ずかし。
114111:01/10/11 13:28
ごめん、わかりにくかった
>うん。
>つうかエンドまでいくペースじゃないな。
ここまでで一段落。
>でも熊本なんか書けるわけないじゃん。
これは、ペースや構成の話じゃなくて
この作者じゃ熊本城攻防戦なんてまともに描けな(ゲフンゴフン)という意味です。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 13:42
 かえってやりやすそうな気もする。
メカも熊本城も出来上がりあるわけだし。あれだけ
速水と舞メインにやってれば・・・。
熊本戦で圧倒的不利に追いこまれる主人公たち

あわやというところで主人公機をかばって映が戦死

速水完全覚醒

全員でマーチを歌いつつ反撃開始

敵陣に突っ込んだところで E N D

(゚д゚)ウマー

この程度だろ、贔屓目に見て。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 18:41
 まあ一般人の想像力ではそのへんが限界か・・・
118名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 18:45
黒の月降下までやったら尊敬
119名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 18:50
やるだけなら出来るんじゃねぇの。
問題は面白く描けるかだろ。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 20:21
べつに今でも面白いけど。
>>120
その割りにゃスレがもりあがらんな?(w
>>118
それやるんあら、茜もっと出さなきゃよう。暗殺未遂は必要だろ。
だ〜からやんねっての。
それはホントにやろうとしたらちゃんとした漫画家でも何年懸かるか
124名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:33
ちゃんとした漫画家か、
巧いライトノベル書きにしっかり書いてもらいたい。
漫画も、小説も糞過ぎ…
125名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 01:34
漫画化は人選間違えた。
せめて漫画用に原案協力者を付けるべきだった。

今更だけどね。
ブギーポップの人が、小説化してくんないかな。
こういう、微妙に変な青春もの、上手いと思うんだけど。
>>126
あの人、戦闘は書けても戦争は書けんだろ。
>>127
うーん…殺竜事件とか冥王と獣のダンスとかでちょっと書いてるけど…
どっちも評価低いな。駄目か、がっくし。
ガンパレみたいなノリのだったら上遠野よりも、秋山・・・
広江礼威で見たかった。

百歩譲ってritでもいい。

さなづらは、一億歩譲っても納得できん。単純に才能ないよ。これ。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 11:12
ゲームなどとのタイアップは、漫画家としての表現欲を抑えなきゃ
いけないとか、メーカー校閲がある等の理由で、どうしても駆け出し
漫画家にやらせるしかありません。
(まれにメジャーどころが描いてる場合がありますが、その場合は
 メーカー側も漫画家のネームバリューを期待して「どんな内容に
 なっても構わない」と契約してる場合がほとんど)
ですから、「もっと実績ある人に」というのはないものねだり
にしかなりません。

そんな状況で、もちろん駄作も多く出ましたが、中平正彦の一連の
ストリートファイターものや、喜名朝飛の「東京魔人学園剣風帖」
など比較的上質のものが生まれています。
まったくの新人が意外な才能を発揮するケースは珍しくありません。
もう少し見守ってみてはどうでしょう?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 11:33
さなずらは同人で今まで好き勝手にやってきたんだから、
素人って訳じゃねーよ。
だいたい、アルファシステムみたいな超弱小メーカーが五月蝿く言うわけ無いだろ。
もともとヘボイだけなんだよ、さなずらが。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 14:06
>>132
少し乱暴な言い方だけどドウイ
アルファが口出すなんてありえない。
たんにさなずらがヘタレ
>>129
あれはただの厨房…
135金出したとこが著作:01/10/12 15:25
 ソニーが全ては握ってるらしいよ。アルファはなんの権利もないのだとか・・・。
そういえば、最近出た式神の城ってガンパレとリンクしてんの?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 15:31
>>135
何にも知らない奴があーだこーだ口出すと、
あんな漫画に仕上がるのか…
納得。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 15:33
 結果は同じだったと思う。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 15:38
>138
まーにゃ。さなずらが糞過ぎ。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 15:43

 映とかワンポイントだから印象深かったってのあるんだが
出ずっぱりだとな・・・。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 15:58
>>140
さっさと氏ねよって感じですか(w
142名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 15:59
いや頑張ってほしいひとだね。きっともっと上に行けるひとだよ。
143 :01/10/12 16:00
一烈条二ことうらべ・すう先生が10月7日に永眠いたしました。
死因は「脳内出血」でした。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 16:17
こんな話題聞くと死ねとか安易に言って欲しくないね。
なんのこっちゃ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 16:34
さなずらじゃなくて映ってことでしょ?
死んでなんぼのキャラはさっさと逝かなきゃ。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 16:35
 あれって廊下通らなきゃ死なないよ。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 16:40
しかしまだスポットの当たってない同じ隊のメインキャラをほったらかしに、
単なるサブキャラを話のメインに進められてもね。
まだそれは我慢できるが、部外者なのに海に一緒に付いてきたのには驚き。
強引すぎだっての。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 16:43
>>147
俺のプレーでは魅了は上げないときついから、
死にまくりです。
やっぱり死なないと。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 16:47
>148 まあ瀬戸口の仕業なのは間違いないが・・・。
探ってるよな。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 16:55
>>148
そりゃあれを殺すのが主人公らに覚悟を決めさせるのに
作者的に一番安直・安易な手段だからじゃねーの。

メインキャラを殺さない路線で行くならスケープゴートは
映しかおらんしな。

映画板で見た書きこみ
「死ねば感動か? キスすれば愛かよ」
152名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 16:57
 死なない選択も当然出来るのだが・・・
この漫画はコスモウォーリア。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 21:09
>>152
朝一陳情のクセをつけると、出てくることすらねえ>映
>>131
まとめると、タイアップ漫画にヘタレが起用されるのはシャアないやんけ
虐めるより見守ろう(未来に希望がある)と?
>まったくの新人が意外な才能を発揮するケースは珍しくありません。
>もう少し見守ってみてはどうでしょう?
まず全くの新人じゃないそうだしパッと見で成長性D(苦手)以下なんですけど。
>中平正彦
はストリートファイター起用時新人でもなんでも無いし、つうかむしろ
技術力には定評がある凄腕みたいな扱いです。
意外な才能(なんやそれ)なぞ発揮せず終始高クオリティな作品を送り出しました。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 02:24
狩谷の変身は見たいから、最後までやってくれないかな〜

どうでもいいけど、この漫画で
『なんだよこの芝村とかいう女は!ラフィール殿下そっくりじゃないか!』
とか怒ってる電撃読者も居るんだろうな…

あとアルファって頑張ってるね、
アーケードとコンシューマーほとんど同時期に出すなんてすごいよ。
すこしは口をはさんでくれるとこの漫画もマシになると思う。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 03:38
>>103
正直、FFをあれこれ言える程オリジナリティに溢れているゲームではない。どっこい。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 03:58
>>157
FFがどうとかじゃなくて、
シナリオをなぞっていくゲームしかやったこと無いやつは、受け付けないゲームかも
って言ってるのよ、分からないの?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 04:12
>158
気持ちはわかるが、なんでそういきりたっとるんだね君は?
160158:01/10/13 04:15
スマソ、ちょっと言い過ぎたかも…
でも気持ちは分かってもらったのでいいです。
このマンガ、初めは成長するかと思って
見守っていたけど、どこか成長しています?

オレニハワカラン
ふぅ……高雄右京とか、ゲームとお互いに高め合ったからなぁ……さなづらか……ふぅ。

>>157
オリジナリティでFFとどっこい?……プ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 11:43
正直>>157
のような人が漫画板に居るのは驚いた、
この板って突っ込まれないようにしっかりレスを読んでる人ばっかりだと思ってました。
でもFFよりよっぽどオリジナリティだと思うけどナー
>>156
ごく稀に居るんだろうな〜
164名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 12:15
ガンパレの事は何も知らないんだけど。
何も知らずに初めて見て、いきなり鶴屋のテーマだったのでびびりました。
鶴屋って全国区だっけ?!と。

最初のページの場所は、うちから歩いて30秒くらいのとこです。
鶴屋のテーマってどれのこと?
つうか、俺もガンパレはじめてすぐに聞くあの
平常移動時の音楽だっけ?あれ凄い聞き覚えあったんだけど。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 13:18
つーるや らーららん
つーるや らーららん
つるーやらんららんららーらん
ハーイハーイハイセンス つ・る・や チーン

っていうCMソングです。
>>163
はーい、「極まれ」なひとでーす。
だからってゲームを貶めはしないけど、
オリジナリティどーこーってのも恥ずかしいな、と。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 13:25
俺はFF10面白かったが?FF好きなガンパレ好きだっているべ。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 13:27
まあゲームから入った人間が漫画貶せても、
漫画から入った人間がゲーム貶すのは筋違いだもんな。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 16:15
ゲームは問答無用なくらい面白いよ。面白くないプレーを意図的に
しない限りは・・・。(学校に行かないでエンディングまでとか)
 謎解きが全てじゃないから、漫画ももっと脱線していいと思うな。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 17:20
>>170
そうなの!
たまにひろえれいでとか言ってる人が居て
それはすっごいよくわかるんだけど(俺もわざわざ教えられてあの同人誌読んだしぃ)
極論すれば別に戦争シーンなんか全然得意じゃなくてもいいんだよ。

ゲームやアニメの漫画化なら、元ネタから2,3つかんみとってきて
自分の感性と擦り合わせて行く方式で全然かまへんと俺は思うのね。
ただ、めちゃくちゃなコラージュじゃなくてその2,3からちゃんと統合取れた再構築がされる事。
フリクリの漫画は見事だった。 ああいう方法論は全然オッケーでしょ。
特にガンパレはあのインチキくさい手法によって情報圧縮率高すぎだし
いろんな側面を見せる、全然別のゲームになる、が売り。
いっそういろんなやり口が「あり」だと思うんだよね。

まあ電撃のはどっちにしろ論外だけどさ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 17:53
 中村メインで滝川爆走の大福エンドやってくれないかな。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 18:03
秋山ジョージ!??
>>171
同意。はったりが効いている(しかもいい方向に)ゲームだからな。
ガンパレがFF(便宜上8)よりどれ程オリジナリティに満ちてるか
教えてください。具体例を引っ張ってきて。
>>175
ガンパレもFFも似たようなもんです。
それが露骨かどうか、一般的な作品からの引用か
そうでないかの違いだけです。

あとは脚本で救われてます。
FF8ほど電波ゆんゆんでもないと思います。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 23:00
>>175
まあ、なんでもできるってのはシステム的にFFより優れてるよ。
パクリに関してはアルファのHPで芝村はラフィールのパクリと明言してるので、
してないFFよりは、ましってぐらいでしょ。
シナリオもなかなかdでていいと思うけど、これは人それぞれなのでなんとも言えない。
それに、あんまり他の小説とかに詳しく無いので、
わたしが例をあげてここがオリジンだ!、
とかいってもそれはパクリだよとか言われてしまえばそれまでだし。
両方やってみるのが一番ですよ。
178129:01/10/13 23:09
>173
お、俺か?ボケが遅ぇよ(藁
ゲームはPS2当たりでモデリング洗練して、読みこみ早くして、
ついでに廃棄されたイベント全部追加してリメイクしてくれたら言う事無いが
既にゲームの話になってる。
ゲームなら然るべき板行話せ。
話すことないなら無理に書き込むな。
sageて堕とせよ、クズ。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 00:45
ソックスハンターの漫画化キボンヌ
タイガーが暴れ回る。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 00:47
どうせならジーザスの藤原先生で。
えろえろの原さん描いて下さい
184名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 03:28
FFとどっこいというよりはFFをバカにしていい気になれる程度の
薄いスノッブヲタ気取りにピッタリだと思う>ガンパレ
上にもそういう書きこみが一杯あるしね。
松本大洋や井上サンタの漫画に似ている。
185184:01/10/14 03:42
訂正。似ているというのは作品ではなくファン、がね。
濃いとか薄いとか言ってる時点でなぁ>スノッブ

あからさまな煽りに対してなんだけど
自分だけはちがうんだ、といわんばかりの痛い184でした。
つーかわざわざ口に出すところがなお痛い。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 10:51
ほんとに中途半端で終わりそうだな〜
ダーク速水がいまさら映が死んだところでショックを受けるとは考えにくいし、
舞がショック受けそうだけどな。

>>182
藤原先生の代表作はジーザスなのか?(w
拳児じゃないの?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 11:32
つか、この場合ジーザスでしょ元ネタなんだし。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 11:46
小説版の話が出ていたが、佐藤大輔以外に誰が書ける?
富野由悠季とか、森岡浩之とか、
192名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 14:07
>>191
両方基地外じゃん(w
大好きだけどね。

パラレル臭い話、
一つの事件をたくさんの角度からみた話はやっぱり上野でいいと思う。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 16:54
 認識が間違っているようだ。そういうものではない。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 00:31
>つーかわざわざ口に出すところがなお痛い。
それはこのスレ全員がそうだな。家ゲー板に引っ込んでればいいものを。
漫画がクソだから自然にゲームの話題になるのだと思われ
>>194
大抵は漫画しか読んでない人がゲームについて質問して
それに答えるって流れだと思うが。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 02:23
>183 TEX-MEXが描いてんじゃん。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 02:44
ねりわざびも書いてたよ・・・って、そういう話じゃねーだろ!
>>197
正直滝川受けは駄目だ。茜を出せ。茜だ。
200へいすけ:01/10/15 05:21
茜といえば、滝川にハイキックくらわせようとしてたのは
ちょっとよかったな、特性(半ズボン)をよく踏まえてて。
あれで画力がアレでなければ、もっとよかった。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 12:51
特性ちゅうか、半ズボン属性。
>>200
あのハイキックのときの足に微妙な違和感を感じた。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 02:30
ゲームが原作なら別にゲームの話になってもいいと思うけどね。

キャラの頭身が高いのは譲るが、メカまでヒョロイのは何でだよ!
204名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 10:46
 ゲーム板にそういうのはあるんで。(あまり歓迎されんよ。)
>203 メカは元がひょろ長いからあんなものだろう。胴体が付属で
運用分リーチ長く生物的フォルムってのがコンセプトらしいんで。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 02:23
保全age
保全はageなくてもいいらしいよ。
207バランスと運用:01/10/17 16:44
 メカがひょろいのは設定上
付け替えの使い捨てだから。胴体がメインで
その他は再利用より交換の方がメインだとか。
 人工筋肉なんて代謝させるのムリ。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 20:26
さぁ、近日発売の大王で、
つけられるレスは擁護か? 叩きか?

つまんないから叩きだろうな…。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 21:06
海の話は水着満載だったが、一向に萌えれなかったのは俺だけか?
>>208
もういちいち叩く気なんか無いんだけど・・
211名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 01:37
元はアレだけ萌えキャラばっかりなのに、一向に萌えられない。
それが普通。
つーか、このスレ見ても漫画本編の話はほとんどないし。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 02:07
さなづらギャルは正直きしょい。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 15:07
 さなずら本人にメールして意見言ってみてちょ
スパム扱いされるかなんか誠意ある話かで占ってみてみて
スパム扱いに1000ペリカがカタイな
215名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 17:08
よそうよそういうのは。
1読者に言われて直るようなちょっとした間違いがあるとかって話ではないし、
そういうメールにいちいちリアクション摂らない方がまともな大人。
この人は単に書く漫画がクソなだけであってそういう人格攻撃をされる理由もない。
叩きにしてもそこらへんの分別がつかないのは厨房と呼ばれるぞ。
 213に対する皮肉だろ。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 17:10
実際厨房だらけなのでは?
215も結構ひどいこと言ってるな…事実だけど。
  事実じゃありません。クソとかそういうの言う神経がおかしいって気付いて下さい。
雑誌にウンコみたいな漫画がへばりついていれば、
「あっ! クソだ!!」と言ってしまうよなぁ。
>>216
ああそうか。
そうならごめん214よ。
>>220
まああの雑誌からしてトイレットペーパーだって話もあるけどな! ゲハハ!
いますね。こういうひと。
以前のスレなどを掲載してみる。

【電撃大王 さなづらひろゆき ガンパレードマーチ】2001/02/16〜2001/05/06
http://salad.2ch.net/comic/kako/982/982323905.html
【電撃大王 さなづらひろゆきのガンパレードマーチ】2001/05/04〜2001/07/26
http://salad.2ch.net/comic/kako/988/988908597.html
【大王さなづらひろゆき専用のガンパレードマーチ3】2001/07/25〜2001/08/07
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996007389.html
しないでいいから。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 12:57
 そろそろですね。楽しみ。楽しみ。

 滝川の扱いが悪いけど、きっと中村といっしょに
発言力マイナスな大福バトルやってくれるんだよね。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 15:43
 滝川はそのままフェードアウト。もしくは死亡要員っぽい。
新井木と来須先輩絡めた辺りが潮時だな。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 16:49
新井木も重要な役だからな〜、気付いてないけど。
ホントに深くやってくれたら絵には目を瞑るつもり。
ヨーコこもそろそろ絡んでこないと、速水が本格的に覚醒するには遅いくらいだな。
229加藤目の痣:01/10/20 17:10
 新井木はそういえば漫画での活躍シーンがないね。
とりあえず漫画でもひねたメガネくんを殴らないと・・・。

 この漫画の展開としては善行は関東に帰るんじゃないかな。
なんか善行のへんな部分端折って真面目キャラに使ってるし
感じとしては撤退戦に行くと見せかけて帰っていた善行が援軍を
連れてきて再攻勢END。
今月も面白くネー
ページ少ネー
進展ネー
でも猫神様を匂わせる話だったので、
年明けぐらいにブータが喋りだしてもいいところまで来たな。
つーか滝川が喋る前にヨーコのお話が見たかったよ。
善行が居なくなってしまうのは寂しいな、でも速水覚醒のきっかけも欲しいからいいかも。
今月は先月よりだいぶよくなっている。ただ大ゴマに
へたくそなメカを持ってくんな。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 14:54
 明日だな。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 17:51
明日?って何が。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 17:52
電撃大王。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 21:16
前回の速水覚醒の時と同じ印象。
なんでみんな単なる猫にあんな総力結集してるの?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 21:42
>>236
俺も思った。ヘリで呼び出された医療班が気の毒だ。
読んで無いけどいや過ぎるのり・展開が目に浮かぶ・・
239名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 04:06
来栖のズボン、ズリ下げ過ぎ。ちんこ見えるぞ。
>>239
妄想力と勃起力で留めております。
>>239-240
見たくないので、勃起力で踏ん張れ>来栖
242名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 11:59
何げに瀬戸口が「ブータニアス」呼ばわりしてますが。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 12:04
ゲームを未プレイのものですが、いまだに敵がどんなものなのか
理解に苦しんでおります。これは俺が悪いのでしょうか、それとも
漫画が悪い
244名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 12:55
漫画が悪い、このゲームは漫画化に向いてない。
第一回目の連載1ページ目からイキナリ設定と違うことをやってのけた、
さなずらは設定を理解できてない。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 12:57
つか、さなづらが商業漫画に向いてない。
エロ同人かキクコ漫画ならストーリーいらんから問題ないだろうが。
>>敵
この漫画、「敵」が全く描かれていない。
「なにも判らない存在」の不気味さがこのガンパレにおける敵の最重要点なのだが
その才能が作者に無いので「全く描かれない」という陳腐な存在に成り下がっている。

同人誌レベル以下。(しかも相当低いところの)
247名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 15:27
>>246
敵の正体(存在)が判らない←ゲーム
何がなんだか分からない←さなづら漫画

つー事ですか?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 16:07
敵って幻獣ですよ。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 16:28
大体一種類を除いて幻獣に口が無い設定なのに、
初回の1ページ目から
イキナリ口つきの幻獣出してるからな…
糞だ。
 口がないって情報鵜呑みにしちゃダメだよ。(本体の話。)
殺して〜コロシテ〜って言いながら寄生者の頭部で
しゃべってんですよ。あれ。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 17:01
 幻獣と意思疎通できるとしたら驚きますか?
機密ですが幻獣との和平も進んでいます。ええ彼らには意思も
あるんですよ。
漫画なんだから、漫画にしか出来ない表現方法も有るだろうに…。
そこに行き着かないさなづら漫画はクソ。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 18:46
漫画にしか出来ない表現手法→あのキモイさなづら式女ボディ。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 23:44
>>250
さなずらの出した口つき幻獣は幻獣がはじめて出現した時の絵なんだけどね…
来栖って来須じゃないのか…
 口はあるみたいだよ。しゃべらないとか摂取、排泄無用の存在とかで
情報が一人歩きしたみたいだ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 03:49
説明書に口が無いって書いてあるんだけど…
258名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 03:54
むしろ原作無視していいから面白くしてくれ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 04:07
>>258
激しく同意!!!!
260名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 10:33
原作を無視した上につまらないというのは漏れの気のせいか?
261gumparedeとか優美:01/10/24 14:56
 説明書はアルファの設定を思いっきり誤植や開き直って情報操作とかいって正反対の
こと書いてるからあんまり本気にしないほうが・・・
262名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 15:26
幻獣には「基本的に」口がない。
しかし人間の頭部を自らの一部に取り込んだり(ヒトウバン)、
人間の顔面のカリカチュアを作る(キメラ)ことがある。

まあ、口がないって設定自体、それほど重要な事じゃないんで
漫画で描きづらいなら無視しても別に構わないと思うが。
263名無しさん@お腹いっぱい:01/10/24 15:29
 実は口あるらしいですよ。幻獣共生派とかそうゆうのも
漫画ではまだだけどいるみたい。
 口が無く意思疎通できない存在ってプロパガンダされてる
設定みたい。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 21:47
 ガンパレって...たいていそういうの裏設定あるよね。
どうせ原作を無視するなら大型幻獣を出して欲しい。
そして画力の無さを実感して欲しい。
>>263
意志疎通はできるけど、口はない。精神感応。
幻獣共生派は、むしろ幻獣に近い存在になって精神感応で意志疎通している。
幻獣殲滅派と幻獣共生派(ていうか幻獣そのもの)の間では交渉も持たれるが、
そういうときには仲立ちとしてののみタイプのような能力者が入る。

ていうかここでゲーム設定語ってどうすんだか(笑)
267Mr.ノーボディ:01/10/24 23:54
仕方が無いじゃないか、月刊誌だし、どうせゲームのタイアップだし。
なんか今回のガンパレブームはソ○ーが後で糸引いているようにしか思えない。
なんでソ○ーが・・・
陰謀説は結構だけどそもそもソ○ーが肩入れするほどの理由も結果も見当たらない
それこそガンパレを過大評価しすぎってもんだ。
ガンパレはソニーが後押ししてくれなくて苦労したんだから。
ガンパレはソニーが後押ししてくれなくて、広告費0で、口コミetcだけでここまで売り上げたし、ここまで盛り上がった。
で、アルファとしてはもうガンパレにこだわりはない。余計なもの付けたりして売る気はない。
でも、なんか売れたもんだからソニーあたりがそれに乗っかって儲けようとしている。ってとこかな。
現在のガンパレブームから、すでにアルファは手を切ってると思う。さなづらにも口は出してないだろうな。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 04:00
>>270
さなづらはその輪とは全く無縁だろう。
なんか手渡されたソフトのゲーム漫画描けって言われたから・・・ヘヘヘ
という立場だろう。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 16:09
 熊本だから
273名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 16:51
>>271
さなずらはガンパレ同人で大手です。
ヘヘヘじゃなくて飛び上がって喜んでます、
漫画は糞だけど。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 16:54
273の想像では、そうなってるみたいだけどもうカリスマですので粛々と。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 17:18
>>274
カリスマってさなづらが?ビクーリ
好人物で威厳のあるお人です。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 17:28
>>276
キクコ漫画からは想像も出来ない。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 17:47
一部の情報だけでは、真実は計り知れないということだな
279中村システム:01/10/25 20:58

岩田くんの密会3がまだ発揮されていない。ソックスだ。
>>273-278
はいはいまとめてどっか行けうっとおしい
281名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 22:05
>>280
お前は何を望んでいるんだ?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 22:12
その手の作者個人への人格攻撃や擁護の戦争が嫌なんでしょ。
言い方はどうかと思うけど同意。
まあ別にあれたらあれたでそれもいいけど。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 07:51
俺は壬生屋の袴よりも来須のへそだしの方が軍紀的に問題だと思うが。
ゴールドソード(黄金剣)だから黙認か?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 11:21
来須のあの服はヨーコのお下がりなのです、
来須はビンボーなのです。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 11:22
338 名前:心得をよく読みましょう :01/10/14 22:17 ID:5r0xorkP
ひろゆきもそろそろ管理人としての姿勢を見直すべき
珍走団がひろゆきに土下座をさせたのは、荒らしの責任を取らせたのではなく
あくまでも、ひろゆきの電話での態度について落とし前をつけたまで
日本生命やINSIのように、安全を確信できる相手には、イキガッテみて、
珍走団のように理屈の通じない相手には遜って土下座までするようでは
あまりにもカッコワルイ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 15:38
>284
アンソロジーで、あの服をヨーコさんが着たところ描いてる人がいた。
大きく開いた胸元から上チチが見えたり、ヤバいまでのショートパンツ
からフトモモがニョッキリ、とかですげーエロっぽかった。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 15:50
>>286
あれは良かったねえ。さなづらの女体より、数段エロかった。むちむち。
ヨーコさんはヤバいっす。あのへんはサラっと流してほしいな。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 16:05
>>288
ヤクチュウ設定か?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 17:09
ここって、ヅラ以外の漫画もありか?アンソロ関係とか。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 21:34
>290
節度を守れば構わないと思うけど。
スレ乱立させるよりはマシでしょ。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 22:21
まあ、スレタイトルには、電撃大王の文字も、さなづらの文字も入ってないし。
>>286が言ってたアンソロジーの2巻が出た。どうしようかな。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 00:49
アンソロジーって既に何冊も出てないスか?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 02:07
>>293
プロ系が多く書いてるヤツと、電撃ガンパレードっていうモロ同人ノリのと、
エニックスから出てるの、合わせて3冊。
こんなかじゃ、ゲーム知ってる奴ならエニックスが一番面白い(笑)。
で、最近出たのが、エニックスの2巻。
回し者じゃないぞ。
295293:01/10/27 02:21
電撃は買った。
1番最初に出たし有名(で個人的にも好き)な人が何人も居たしね。
全体にまったりした出来だけど後悔はしなかった。
その後漫画の森で立ち読みした別のやつは絵・ネタともクオリティ高かった。
なんかギャグ多めであかねが無職で頑張ってたりののみがなべになったり(これでもギャグのネタかい)
ってのが印象に残ってる。
そのプロ系ってのとエニックス系ってののどっちかねえ
>>295
うっかり。今、手元にないんで、間違えた。すまん。
プロ系が電撃。同人ノリのは、突撃だ。
293立ち読みしたのが、エニックスだ。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 15:27
エニックスの二集は今日辺りに全国的に
出回ってるはずだよ。レベルはそうヒドくは
ない感じ。上田はんですな。

ムービックのは二巻出てるのか不明。レベル的には
かなり高いよ。ガンパレ新聞って冊子もついてる。

電撃は初期のせいか内容本当に理解してるのか
ってのが多少目に付く。あずまんがネタを封印
されている是空はインパクトが相当ダウン。
カラーとかは悪くはないが・・・。
私はムービックのが一番面白くなかった…
全部、同人誌レベル…ガンパレ新聞のためだけに買った。
人、それぞれやね…
299名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 16:02
>297
あずまんがネタって何?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 16:06
ほぼ100%それネタでHPでも同人でもやっていたのです。
検索すればまだ見られるかな。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 17:37
是空はんどすな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 20:05
エニクス2巻は、天空が好き。ビバ銀河たん。ビバ田辺たん。
>>298
自分も。順位つけるとしたら、
1.エニクス(同人作家御用達が上手く効いてる)
2.電撃(パロディ慣れしてる大手、プロが多いんで、まあ安心)
3.ムービック(コミケで売って下さい)
って感じ。
…ムービックのとりえは封入の月刊ガンパレにきむらじゅんこさんの
書き下ろしイラストが載っていることかな。
(因みに森&茜。かわいスギ)
もうついていけない話題になってる。
クゥ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 09:34
やっぱり月刊誌連載の漫画で1つのスレはつらいのでは?
作家総合として使おうにも、処女作だしね。

俺はこの漫画好きなんだけど…とボソッと言ってみる。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 16:17
ムービックが一番よかったよ。森茜のガンパレ新聞も大きいけど
後野とかむっちりの4コマあたりがレベル高かった。
エニックスのも一集はよかったけど今度のはちょっとパワーダウン
してる気がする。是空とか入ってるし・・・。
電撃はイラストに騙された人が買うって感じ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 17:58
さなずらは電撃だ。
309263:01/10/28 18:10
アンソロジー読んでて思う事。
舞の言葉使いを間違う人が多い。

二人称は「そなた」であって「おぬし」じゃないんだって。
姫なのであって武将ではないんだって。
俺が特に好きな二人(伊藤真実・レッドベア)も揃って間違えてた。
293の間違い
ムービックの2巻は11月2日発売ってムービックのページに書いてあったよ。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 22:14
ガンパレ新聞にきむらじゅんこ絵が載ってるから
公式っぽいんだよなー
313名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 03:52
ムービックが一番劣るんだよなぁ。
エニックスは今までの蓄積で基本性能が高いし。
電撃は単純に超豪華な執筆陣だし。

まあムービック2巻も買うんだろうなぁ。どーせ。
314名無しんぼ@おなかいっぱい:01/10/30 13:09
ムービックが一番よいと思うぞ。
エニックスはなんかレベル下がったし。
電撃は見た目だけだ。表紙商売丸出しの執筆人だし。

まぁムービック買うのは既定路線だが。どーせ。
アンソロジーっていいですね。同じ題材でもこんなに違うとはビックリです。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 01:27
なんか岩田ネタが増えてきてるな>アンソロ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 01:38
>316
岩田はゲームを知れば知るほど、やればやるほどはまってしまう魔性のキャラらしい。
カップリング萌えのためとはいえ自キャラの恋人を岩田にしようとしているあたり、俺もやばそうだ。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 01:54
>>317
ワタマンは設定的にも深いしな。電波系は馴染むとハマるヤツが多い。
第6世界のアリアンは今何やってんだろうな……
319名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 02:07
そいやエニクス2巻の士魂号に乗ったら後ろに岩田がいた話はワラタ。
ベタでも笑った。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 02:33
舞プレイで速水が司令になった時、パートナーに岩田回された。
恋人なのになに考えとんじゃあ、と、思ったが、付き合ってみたら
いいヤツだったんで、速水から乗り換えた。
なんで、岩田ネタはスキだなー。アリアン系のネタが入ってるのってどれだっけ?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 12:54
電撃GPMコミックの速水と岩田と芳野の絡みのやつって・・・
あの岩田ってかなりキャラ変わってない?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 14:56
>>321
アリアンが強く出たらあんな感じなのかも。まあ妄想だ妄想。
ブータがネコ神さまなのは確定なのか…。
スピーカー付きのただネコのほうがおもろいんだが。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:48
>>323
そこからまた、どんでん返しに入るんじゃないの?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:44
猫神様→マイクが背中についてる猫→
マイクではしゃべれない→やっぱり猫神様ってながれだったと思う。
>325
ながれ、って…
そーいや、もうそろそろ一年たつんだなー、公式板のクリスマス祭りから
327名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:39
今でも、猫と公認カップルになれるという世界観が、腑に落ちない。
それ以外はいいんだが。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:44
馬鹿だな、猫舌はなめられると最高に気持ちいいんだぞ。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:48
>>328
オマエどこを舐めさせてんだ?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:52
指だけど?
さなづらの漫画より各アンソロジーのほうがまっとうに語れるこの事実
332名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 12:32
>>327
そんな事を言い出すならすぐののみラブだらけになるあの部隊の男達自体が嫌だ。
重症ばっか。 Hな雰囲気にまで持ちこんでる瀬戸口とか周りも放置するな。

それに比べたら原さんが猫に舐めさせようが別にたいした問題じゃあ無いね。
333はらはら:01/11/01 14:44
違うぞ。それは・・・手袋や靴下のままでとか
ネコ耳アイテムとかなんだ。正解としては。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 17:13
違う!みんなわかってない!!
5121で一番猫耳が似合うのは速水なんだ!!
二番は萌ちんね。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 06:35
そんなことより式神の城の隠しキャラって誰なんだあれは?ツラ的にはベルカインっぽいが。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 06:39
アンソロジーでときどき、萌にそばかす付ける人がいるけど何で?
337335:01/11/02 07:34
すまん。少し調べたらあっさりわかった。田神の妻か。
そんなんがあっさりNEP使っていいのかよ。恐ろしいな第6世界は。

>>336
萌にはそばかすは似合うからよしとしようではないか(笑)
338名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 07:37
抜ける?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 13:31
萌にネコ耳は似合いすぎかも。ネコ娘は魔女っことはちょっと違うが...。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 16:30
>>336
設定上、そばかすあるんだよ。
いつも俯いてて血色悪いから、ゲーム画面じゃ気付きにくいが。
そこまで詳しいとは…なかなかスゴイ人がいるねぇ。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 17:51
これくらい普通なのよ。
いや、普通と決めつけないでもらいたい。
まあ設定オタのいきつく果てってやつだ。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 10:30
エニックスから4コマ漫画劇場で出る?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 10:42
>345
出るよ、今月。27日ごろね。
ちなみにムービックの2はもう出てるよ。
ガンパレ新聞は誰なんやろ・・・。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 14:04
アンソロ2のやつ?
えーとね、インタビューが、佐々木社長。
コラムが「26の真実」
あと、ののみの、大好きな人ベスト3。
4コマが、Sランクへの遠い道。

こんなとこかな。
あ、12月下旬にアンソロ3が出るってさ。
ほほう。それはそれは。
ムービックに注目やな。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 16:50
なかなか売ってなかったり…。予約とかそこまでするわけじゃないからなー。
351コミックス:01/11/04 13:46
予約申し込みのお知らせ込み。
ブータニアスとか言っちゃってるし、瀬戸口くんはやっぱ鬼ですか・・・
353「ボクの人生は何章くらいなんだろ。」:01/11/05 20:44
 
高機動で幻想らしいんだ。

なんか速そうだね。
354えこー:01/11/06 14:59
同人ブック2001の絵なんかかわいい。
>>352
今まで、それっぽい描写がなかったのに、いきなリ、
ブータニアスとかタメグチきいてるから、ビビッたよ。
フォローしきれない設定は無視してもいいと思うが
356名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 16:08
ねこがみさまなのよ
357ののみ:01/11/07 14:14
そーこおちはめーなのよ
来須の登場が無理矢理過ぎだなあ。
もともと部隊が間借りしている尚敬高校は女子校なんだから、まずは
そんな撃墜王がやってきた事自体に注意が向くと思うんですが…。
359死神とか言われるの:01/11/08 14:45
撃墜王って一般にも人気なの?
なんかあんまり印象よくなさそうな気がするんだけど。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 16:38
サなヅラ設定の事は知らん
361名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 17:37
>>355
裏速水の時も唐突過ぎて、ゲーム未プレイ読者は完全にオキザーリでした。
最前線なのでへんなのが送られるのです。にしてもヘンだって感じで。
>>359
そこそこだと人気者。
やりすぎると、怖がられる。
どないせーっちゅーねん。
>>361
ゲームプレイ済みでもあれは嫌です
結構好きだけどねー。よいこちゃんよりよいよい。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 15:50
つーか裏出すなら滝川死なないからいや、
氏んでホスィ。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 15:51
やだよ。滝川は中村と大福で死闘を演じなきゃ。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 18:08
読んでみたいけど電撃大王のほかの漫画つまんなさそう
369名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 18:11
大抵あずまんが目当てで大王を購入するものだというのに
370名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 12:37
電撃大王は面白い漫画がいっぱいですよ。
ええ。損はありません。
最近はエースよりよろしいかと。
ガンパレードは毎月楽しみにしている。

電撃自体が好きだな。…星界みたいに別人間がやったりは否定的だが。
??!!!
ムービックのアンソロ読んで思ったんだけど、速水は下の毛も黒く染めてるんだろうか?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 12:22
ドールマスターとあずまんがかね、メインの読みどころは。
コミぱも、そこそこおもしろい。同人事情知っていれば。

>>373
厭なこと聞く奴だな。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 14:30
あずまんがとSFものだろう。ガンパレもSFと言えなくもない。
学園サイバーものはいけますよ。
ガンパレもそうだしね。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 19:08
ヅラうざい
378名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 12:38
そうでもないよ

むしろ良き傾向だ

最近は
瀬戸口や速水はあれくらいやっても良いと思うな。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 17:51
ゆるゆるじゃない世界の方が
好きってのもあるんだが
裏の顔もっと出した方がよかろう
381光って唸る!!:01/11/14 17:08
光る拳でやってくれないかな。
裏の顔がいやなんじゃないんだ
あの作者がやろうとすると下手糞に唐突に
ダサダサにしかできないからいやなんだ
383へいすけ:01/11/15 06:02
そうだね、同意。唐突すぎる。
表の顔だけで綺麗にまとめておけば、それで役割は果たせたのに。
興味を持った読者がゲームをやりこんで驚けば、それでよしだよ。

もっとも、私はアルファシステムの裏設定、脳内削除してる口だけど。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 16:29
真実を見ようとしないタイプだな
385あの設定:01/11/16 13:48
引用次第でいくらでも面白くできるだろう。
引用しだいじゃね。
切り捨てるところは切り捨てた方がいいよな。
ブルーヘクサは、切り捨てたほうがいいと思う。
あれをマンガでやろうとすると、ややこしい。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 13:50
世代とか無視すると...若宮やののみが...
388速水と瀬戸口だけでも:01/11/18 12:23
そのへんは触れなくてもよい。
389ブルーヘクサ:01/11/18 17:54
真紀ちゃんのところでやるでしょ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 13:54
本田先生が機密しゃべってくれるのさ。
漫画的にはブータの方が先っぽいな。師匠と一緒に草笛。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 14:36
ムービックのが見つからない...本当に発売されてるのかな
393名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 20:35
大王読んだー
映死にそう・・・。
ほんとーに動きが無いな。このマンガの絵って。
>>393
あそこまでお膳立てしてるんだ、死ななきゃウソでしょ。
つーかそういうキャラだし。
予定調和の死ってやつさ〜。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 23:22
メインの連中死なすと読者がいちいちうっさいから、無難な所に目を付けただけだろう。
1ページ目の戦闘シーンは何のためにあるんだ?
別になくてもいいんじゃないの。
他の描写に回したほうがいい気がするけどな。
もう読んでない。

本当、兵学校の日常も戦争が傍にある生活も少年達の邂逅も
何もかにも一切描かず(描けず)黒速水だの映だの、
わかりやすい奴だなあ・・。 そして激しくウザ。

パッと見派手な物ばっかり好んで本当にオイシイ所、
ちゃんとかかないと成り立たない所にノータッチ。
全く素晴らしい嗅覚をお持ちのバカ先生だ。
電撃らしいっちゃそうだが。
399へいすけ:01/11/22 04:02
いや、でも映を「メイン」に据えてからは
読めるようになったよ、以前と比較してだけど。
この漫画、彼女のキャラのお陰でかなり救われてる。

もうじき逝ってしまうけど。
400オリジナルの:01/11/22 12:41
戦争はもっと遠い感じだったが・・・
401名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 12:50
お膳を立てるより
チンポの立つような柴村舞が読みたい思うの、おれだけですか?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 13:36
>>401
柴村って何処の柴村さんですか?
いやだから、映なんての自体が
主人公が戦争に慣れてきた時期の日常(校舎)の中で
ふっと現れてわずかな言葉を交わしふっといなくなってる、
そんな叙情がいいんじゃねえか。
へんな顔のついた映はすっこんでろ。

まあ作者、校舎も戦車もかけないお前は
尻でも汁でもお茶濁しに撤してなさいってこと。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 16:40
いいんだよ。あれで。
死ぬとは限らないというかクローン
どうすんのよ。って感じ。
豚汁に塩(砂糖)大量にぶち込むってどうよ?味噌と出汁だけじゃダメなのか?
そもそも砂糖は手に入りにくくなってるんじゃないのか?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 15:49
実は工作員で砂糖を消費させる為の行動だったらオオワライなのだが。
408ミナタク:01/11/23 15:53
滝川ショーック!!メロンパンを少女から!?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 18:25
普通、豚汁に塩入れないよね。味噌が足りなかったのか?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 20:26
さなづらの脳味噌が足りないんだろ。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 20:40
メロンパン購買でうってないよ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 20:45
>>410
あれでもファンが多いんだぞ・・・同人界にだが。
へえ・・どういう漫画書いてるの?
(この件で賛否やエキサイトはよしましょうね。 うざいし)
414名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 16:00
メロンパンはののみのかわいいお弁当だよ。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 16:11
ここで小説の話はダメ?
ちょっと違うな。ライトノベル板かな。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 13:50
滝川に愛が感じられない。

若宮はもっと面白いヤツだぞ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 17:42
そんな事いったら速水はもっとカッコイイ奴だし舞はもっとりりしい。
きりがねえよ。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 18:50
空気が読めないのは、若宮じゃなくて滝川スキーだよな。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 21:54
>メロンパン、砂糖、滝&のの…
今月ちょっち、お粗末だったざんす。
ほのぼのしていいところのキャラなのにねえ。
やっぱ愛ですよ愛。ま、がんばれってことで。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 04:03
この漫画の映は公式裏設定仕様なんですか?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 05:31
>>421
瀬戸口師匠次第だが、ヅラ如きにそこまで描ききれないと思われ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 16:56
裏とかなんとかは表をキッチリ描き切れてからです!
424名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 00:17
レベル1まで、2をちょい匂わせ、程度でいいよう。3はいいよう。
>424
でも3まで行かないと速水とかは、アレじゃん。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 03:52
そういえばコミック出てたな。。

本誌掲載版に比べて、単行本収録版はどこが修正されているのか?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 04:06
舞にぶちまけられてる汁増量とかそんなとこでしょ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 13:06
速水と舞はあの情報的にあの程度がよろしいかと。
滝川と若宮はもっと裏を知ってそうな気がするのだけど。
見た目より知ってやがるってのがゲームの肝。
若宮は見ている。
知っててあえて言ってたりもする。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 18:20
>429 奥様戦隊は...なんかやらなそうだぞ。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 20:00
いや、一応味噌を使わない豚汁は実在する…が、
その場合でも普通使うのは醤油だよなぁ。
そもそも、料理出来る人間が最後に味の調節するよな。
こういうネタの場合、出来ない人間だけでやって失敗するけど、
出来る人間がいて失敗するの初めてみた。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 23:08
舞は天才レベル3なのに何故料理が下手なのでしょうか。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 15:02
ゲームでは上手いのかもしれない。お弁当くれたりするし。
時計の電池とかは知らないだけで。
435海原雄山:01/11/28 15:06
何か言いたいことは?
436海原雄山:01/11/28 15:07
貴様の名前をいってみろ^−^
437名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 15:38
本屋行ったら他の本の山と比べ、単行本の山が大分低かった。
売れてるのかねぇ。
みんなああいうのが良いのか・・・。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 16:10
入荷が少ないのでは?
439名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 17:43
>437
わからんのか。選択の余地が無いのだよ。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 17:55
ガンパレって人気あるよ。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 20:38
>>440
でもヅラには人気ないよ。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 21:19
>>438
極端に減ってたからそれはないと思う。

>>439
意味がわからない。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 21:26
>435 いつの時代のあんただ? 初期の頃?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 21:57
言われるほど叩かれるもんでもないと思うが。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 23:53
>>433
そういやそうだ。料理技能も3相当のハズなのに。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 00:06
弁当くれるようになっても自分は味のれんなあたりが謎
447名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 00:17
舞はアイテムたまると弁当すてちゃうんだよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 01:14
>>442
同人やアンソロジーを除けば、
まともなガンパレの漫画はこれしか存在しないので、
絵柄が気に食わなくてもファンならこれを買うしかない、ということだろう。たぶん。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 11:42
面白いよ。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 14:50
「栄養学的な観点からは完璧」な料理なら作れるんだろう<舞
 12/2に虎の穴池袋店でサイン会やるって。づらファソは行っとけな。
http://www.mirror.toranoana.co.jp/shop/sanadura/sign.html
452名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 16:55
楽しみですね。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 21:55
ええ、ほんとに。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 03:10
今日エニックスから4コママンガ劇場がでるね。
どうかな?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 15:34
見つからない
456名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 15:47
ムービックのも見つからない
457名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 16:08
エニックスの4コマ買ってきたぞ。
他アンソロで既出のネタが多かったが
2、3人ほど面白い作家がいた。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 18:33
ひおー。楽しみなことやな。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 23:25
うん、面白かった。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 23:42
堀口レオと坂本太郎の奴が面白かった。<4コマ


ニホンゴオクフカイ!
461名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 23:42
>459
誰が面白かった?
462461:01/11/30 23:44
>460
かぶった。
その2人が描いているのか、明日買いに逝こうかな・・・。
「買い」でよろしいですか?
463460:01/11/30 23:54
>>462
619円+税と,この手の本としては高くない方だし,
全体的にそこそこのレベルだと思う。

坂本太郎が描いた新井木の水着姿が見たけりゃ買いなはれ。(w
464462:01/12/01 00:02
わざわざありがとう。
明日買うよ。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 13:26
原さんのカトラスに萌え萌え。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 16:38
あったら買おうかな。ないと注文までするほど・・・ではないな。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 17:14
やっとキャラがばらけてきたようだ
電撃アンソロとかは偏ってるからなー
468名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 21:01
エニクスの4コマを買ったよ。
確かに堀口レオと坂本太郎は良いね。
親父ネタといい若宮のキャラといい他の人達とは
目の付け所が違う。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 23:40
 で、誰かサイン会には逝ってきたのかな?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 16:52
新井木にやっとスポットをあてる人間が
出てきたようだ。

うむ。よきことだ。
471名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/04 13:37
 勇タン、無い乳ハアハア……
472名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 13:46
ガンパレのキャラで一番人気ないのはやっぱ新井木なのかな
>472
キャラがねえ……
いわゆる「萌え」ポイントに欠けるのが弱みか、と
474名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 14:27
基本的に、『ムカツクこいつ!』ってキャラだしねえ…
私も嫌いだったな…
475名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 14:35
ゲームの若宮とくっつく没イベントはいいと思ったけどね
476名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 14:42
真面目にやっていても森さんから
仕事してるとこ見たこと無いですって言われるキャラ。
「一番普通の、現実にいそうな女の子」なんだっけ?>新井木
それが一番人気無いってのは……
478名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 14:55
>477 マイナス面しか描いてないからな
しょうがないっつーか妥当な評価つーか
一番普通ねぇ。
ま、確かに刺さないし、弟コンじゃないし、兄コンの巫女じゃないし、姫様じゃないし、喋れるし、外人じゃないし、ヘクサじゃないし、幼女じゃないし。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 15:38
意外と友情パワーらしいよ。公式の外伝はなんかいい。
とりあえず女殴るヤツは車椅子だろうがぶっ飛ばす!!
なんか遠坂とか狩谷への対応がいいのよ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 16:07
人類の決戦存在(笑)だしな。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 16:13
>479見て思った。つきあうなら新井木だ。

ていうか誰も漫画の話しないね(笑)
づらパレ1巻読んだ。
このスレみてたらどんだけつまらないのかと思ってたけど
まあこんなもんだろうな。
それにしても舞のウォードレス大股開きとか森のケツとかは
萌えポイントなんすかね?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 16:20
>482
「現実で」、な。
ゲーム世界の萌えポイントってのは大概、
現実世界だとうざがられるポイントなだけだったりするし(w
485名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 17:07
最新のコミックス買ったよ。速水とかはいいね。
ただ森さんとかの服の質感がいまいちなんだよね。
あれで藤島康介レベルの服の質感ならいうことないんだけどなー。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 17:45
>>485
無茶を言うな(w
とりあえずアルファの寄せ書きで、芝村の字の下手さと、矢上が書いてなかったのが気になった。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 17:49
同一人物やん。あっさりヘッドハンディング対策だって
コンティニューでインタビューで言ってたよ。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 18:56
>>487
芝村=矢上ってこと?知らんかった。ダンケ。
コンティニューってゲーム雑誌?まだ売ってる?教えて君でスマソ。面倒なら無視してくれ。
489ゲーム批評サイズの雑誌?:01/12/04 19:26
ゼロ号だったかな。まだ在庫あるところもあるんじゃないかな。
間開いたけど次号でロングインタビューの後半も載るらしいよ。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 19:29
>>489
重ねて感謝を。我は我が働きによって恩に応えるだろう。

とか芝村チックに言ってみるテスト。
外資系は名前だけで来るそうだ。新規参入は
なんか儲かるものだと思い込むとか。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 19:39
>490
自動的に萌えてみるテスト。
風邪ひきながらやってたせいか、舞が異様に可愛いく見えて仕方がない。
誰か適当なキャラで中和してくれ。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 19:53
「めーでしょ。私を選んだのなら。」
494名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 20:55
そしてそのままなりきりスレになってしまう第5論理トラップ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 22:53
>基本的に、『ムカツクこいつ!』ってキャラだしねえ…
そういう奴ばっかじゃん。
マーズ系のゲームやるならむしろそういうのにグッとこないy¥と
496名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 00:59
>>495
マーズ系ってなに?
ガイアー!!
 ↓
あぼーん

こんな感じ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 03:52




×

バツ!
499名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 07:06
>>495
まあ確かに、狩谷は言うに及ばず、原もなんかイヤだし、森も気にいらんし、
滝川はうざいし、壬生屋は小うるさいし、ヨーコは電波なことばっか言ってるし、
茜も殴りたくなるし、遠坂も金づる以外の使い道ないし、田辺も卑屈でイヤだが、
『深く付き合っても、ムカツキ加減が変わらない』という点では、新井木がダントツかと。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 07:11
新井木たんの薄さかげんにハァハァなのだが。
というか薄いのにビキニなのがハァアハァ。
501密会ないと:01/12/05 17:35
>493 中和どころじゃないですよ。そのシチュエーションって・・・。
502二周目舞:01/12/05 18:18
「秘密だからね。ゼッタイだよ。」ってセリフ聞いちゃうと
なんか新井木いいなぁって思うよ。
速水って司令になるから新井木ってけっこうパートナーに
なってたしね。森とか整備に回したいし、滝川は技能もって
ないし・・・
503名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 18:40
んなもん来須で決定。スカウトにはゴッドハンド田代を回す。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 18:43
田代は整備ちゃんとできるよ。勿体ないじゃん。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 04:12
でも、田代、整備に置いとくには強過ぎます
506名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 04:15
舞プレイの時は、岩田がパートナーだったな…
何故か、いつも配置替えでやってくるから…
で、技能覚えさせる為に一緒に訓練してると、いつの間にか付き合うことに…
507名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 13:27

あの動きをトレースしましたか…
508名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 17:41
岩田・・・さなまんに出るのか?なんかサラっと流されそうだが
ちょっとだけ出てたね。
クネクネしてた。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 15:15
紹介に1コマだけ・・・。キャンプのまじめさが
ポイントだったのになー。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 18:29
密会バリバリで、瀬戸口とか絡みだとよいのだが
512名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 15:14
エニックスの4コマ買ったよ。
まんじゅう屋餡子と背表紙がよかったなー。
ブータとののみは良いな。
おねむな子供とふわふわやな。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 14:54
えっと、1巻出てるみたいなんですが
ガンパレ好きな僕は買うべきでしょうか?
というか面白いですか?
イイカンジですよ。ちゃんと速水くんが裏の心理出してます。
お奨めだな。
おたよりも出してやれ。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 20:15
概ね好評...っと。まぁひねくれた見方しなければ許容範囲だろう。
みんなの本心がわからん…
520名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 23:27
本心ね。あえて本心を言うならば、森萌え〜、と。田代萌え〜と。萌萌え〜と。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 00:05
萌たんハァハァってことですよ。
本心かー。赤熊の原さん良かったなー。うん。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 01:32
舞は萌えないですか?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 01:48
>>523
萌え……だと?
ふん、芝村に萌えなど必要ない。我と我らが動いた後に結果として萌えがついてくるだけだ。

とか言ってくれそうな感じ(w
525492:01/12/10 12:59
>524
その態度にさらに萌えまくり

すまん>493氏、お勧めゆえに次はそっちで頑張るよ。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 14:12
1巻買いました。
エロねらい丸見えで最悪でした。絵柄とかネタ的には結構読めました。
ただ速水がなんか実力隠し持ってるみたいな設定のようですが
あれは一体何・・?
僕はガンパレ2週目やったことないんですが2週目の速水はこんな感じなんですか?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 14:14
二周目やれって言われてるのに「二周目やったことないんですが」はねーだろ。
まあ、とりあえずやってみそ?
喜ぶか呆れるか、どっちにしても無駄にはならんからさあ。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 16:47
一周目でもあんな感じになります。
しゃれにならない発言力と陰謀。プレイヤーだからね。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 19:55
>528 それをNPCにやられた時のインパクトがよいのだ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 23:28
たしかにエロを狙いすぎ。あからさまに
ガンパレは視覚的エロではなく妄想的なエロなんだよボケ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 14:38
森さんのジーンズの質感がなってないだけかと。
なんであんなにツルツルなんだろ・・・。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 15:40
でもジーンズの質感っていっても結構難しいかと……

トーン貼るだけじゃなくて輪郭で質感表現することもできるんだけどね
なかなか同人あがりでそこまでできる奴は少ないのが現実だったりしないようなするような
編集部がダメ出しすべき技術的問題だと思う。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 17:37
輪郭で皺を表現すれば改善できそうなものだな。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 18:58
1話目はゲームのセリフを順番に並べたみたいな感じですね
536名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 20:24
二話目は評価できます
537名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 14:56
今度の小説版はレベル向上したようですよ。やっぱ前回のヤツは却下されました。
きむらじゅんこで漫画もやればいいのに。
538>537:01/12/12 15:12
過去にマンガ描いたことあるのか?>きむらじゅんこ
背景も幻獣もメカも全部描いた上で、マンガとして作品を
成立させるスキルはないと思うんだがなあ。アルファシス
テムの仕事だってあるでしょうし。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 15:59
キャラデザの人間がかつ漫画も描けるって例はじつのところあまりない。

そんなに人間は多才に生まれる生き物ではないので。
だいたい幻獣は別のヒトがみんな描いてるのでしょーに。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 16:01
イラストレーターが漫画を描くのは、漫画家がイラストを描くよりずっと難しいぞ
541熊本:01/12/12 16:11
もともと有名な人ですが・・・
542名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 16:20
電撃大王のコミックス、映が5121小隊にかかわりすぎ。
次回かその次くらいで戦死すると思うけど、たぶん速水たちの目の前で死ぬんだろうな。
ゲームで、友人から「死んじゃったよ」って言われた時のなんともいえないやるせなさが好きだったのだが。
543友人の消息:01/12/12 16:22
それは田代がやりそうだよ。同級生が全滅したって・・・。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 16:23
田代つながり
http://members.jcom.home.ne.jp/sarasiru/X02.swf
これおもしろいよ↑
545名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 18:34
>544 笑ったけど・・・違うだろ。
SPAのコミックランキングでは2位だった。
売れてるんだねえ。

まあ、数年前の高雄右京と同じか。
じゃあ、数年後は、今の高雄右京と化しているのかな?>さなづら
それどういうランキングなん?
何のどういう範囲の漫画の中で2位なん?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 13:03
熊本系は不滅です。
人気ゲームの漫画って人気あるからな。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 18:33
あの人は隠れアルファ社員とまで言われるほど
秘密に近付いている。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 18:41
は?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 19:40
でも近付いた秘密を描ききれない技術力不足
553名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 15:05
芝村の言ったことをちゃんと覚えている・・・
554名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 16:29
秘密は秘密だから、匂わせることができれば充分。
あれくらいが適当だろう。
555_:01/12/14 18:41
小説と違ってちゃんと速水が自覚してるよな。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 18:54
ゲームで速水が覚醒してるって感じの場面あったっけ?
数値だけが覚醒してるような・・・
557名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 18:58
しゃれになんない昇進と発言力と
物資調達やってくれるよ。

守護者を名乗るし。
ゲーム持ってないのに漫画とライトノベル版だけは買う私は邪道でしょうか?
レベルなんとかとかやる前にレベル1をきっちりやってくれって
560名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 12:49
今月出たライトノベル版はよかったけど、まったく出ないキャラも多かったよ。
まぁ岩田とか出しちゃうと世界の謎がボロボロでちゃうけどさー。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 16:11
岩田もレベル1なら謎もへったくれもないキャラだけどな(w
562名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 18:36
私がこのゲームのボスキャラです。

 あながち嘘でもない。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 18:45
とりあえず動かなくなるまでボコってみました
565名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 12:55
ふふふ。いいですよ。その調子です。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 19:05
最終的には、あの動きをトレースしてしまうそうですよ。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 13:01
最近ちょっと壊れてきた
568負傷:01/12/17 15:51
CD4ではベッドシーンのみ。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 17:33
...間違ってはいない
570名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 09:22
コミケカタログ買ったら、シャッター前の超大手>作者のさなづらひろゆき氏

ここだと賛否あるようだけど、
おたく一般の世間では大人気なんだね。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 14:46
もうアルファシステムと同化してるしな・・・。芝村化?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 15:59
アルファの設定クソだって言ってる人はやっぱ漫画の速水が裏の顔を出すのは
気に入らないんですか?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 16:23
いいと思うけどね。っていうか小説版みたいに表思考してると違和感がある。
漫画の黒い方の速水は底が浅いつーか餓鬼ぽっくていやん。
(「戦争ってのはボロイ商売だね」とか)
あれじゃ茜だ。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 16:42
いやあんなカンジだ。もっと凶悪でもよいがアレくらいが
ギリだろう。研究所員誑かして皆殺しのヤツだし。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 16:54
結局漫画でもCDドラマでも速水の本性って表現されてないような気がする。
ゲームで少しは解りやすく出せよ・・・ってまあ出せないんだろうけど。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 16:58
深く知ろうとする者だけが知る絶妙のバランスだが・・・。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 17:10
>577
そういわれては身も蓋もありません。
このスレ終了にしたいのですか?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 19:08
まだ終わっておらんよ。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 19:29
>578 いいバランスだとまずいのか?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 22:18
>>574
バカなオタクが作る「黒い人」「余裕の人」の典型だよね。
ゲームのは際際ののいい按配なんだけど
582名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 02:44
いや、でもあれはちょっと構成ダメダメだろ…
普通に考えれば、初陣まではぽややんで通しておいて
「セ・ン・パ・イ(はぁと)」でちょっと裏(というか、覚醒速水)
匂わせといて、初陣後に「戦争はボロい商売だねェ」と
来た方がより解りやすくなったのでは
583名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 02:45
で、映の死をきっかけに
「僕はこの国の守護者を名乗るんだけど」
が来ると
584名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 03:19
どっちにしろダメなので脳使うだけ無駄
585名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 03:45
漫画よみました♪つまらなかったです!
586名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 16:07
初陣でぽややんやるより、先に見せておいた方がよかろう。
どこまで見せるかって思考を挿入できるし。
あれで正解だと思うぞ。
>>586
さなづらの構成力と画力は致命的に欠落しているのだから、
裏には触れないのが正解だろう。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 17:49
そうか?意外と面白い感じだったよ。いささか服飾の質感に問題が
あるような感じでもあったが・・・。ストーリー的には悪くない。
むしろ良き方向に思える。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 18:34
・・服飾の質感て制服の質感て事?
質感なんていい出すなら全部って言うか
作画能力自体に黄色信号だと思うけど。
まあ電撃連載作品ですからってかばい方があるけど
よくみたら電撃の中ですら。

>ストーリー的には悪くない。
ってのは・・もう理解不能。
ストーリー作れてないじゃん、あれ。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 19:33
>>574
青の厚志は、もっと単純だと思うんだけどな。
目的達成のために手段を選ばない感じで。あらゆる手を打って、かつ成功する、と。

ヅラの厚志は目的が見えないせいでイマイチ。戦争で儲けたいわけでもなかろうに。
作者、元ゲームのメーカーと仲がいいんだっけ?(このスレ情報)
スタッフは元ネタ教えるなりアカペンチェックするなりして
指導してやったらいいのに。
あらゆる面で理解度が普通のファン以下だ。
いやいややってるこなし仕事だってならともかく。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 03:10
ヅラに何か要求する時点で間違ってると知れ(w

コンティニュー3が出てたから買った。芝村裕吏と桝田省治のロングインタビューが載っててなかなか。
でもVol.0の続きはどこに行った?(w
0.1.3は持ってるけど、2に載ってるのか?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 11:25
あ、読んだ読んだ。 立ち読みだけど・
>でもVol.0の続きはどこに行った?(w
>0.1.3は持ってるけど、2に載ってるのか?
ってなんの事?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 14:48
>>593
0に芝村のインタビューがあって、(以下次号)って書いてあったねん。
でも1には続きが載ってなかったと。3も続きっぽくないし。
じゃあ2に載ってるんじゃねえかと。そういうことかと。

誰か2持ってないっすか?(w
595名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 16:38
>0に芝村のインタビューがあって、
うちだしアプ希望!!
596名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 18:22
なんか問題があったらしい。
一部HPで公開されたって噂もあったが真偽のほどは不明。

インタビュアーが深入りしすぎたのかも。
実際の人物がモデルだったりするし・・・。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 18:53
>>595
気が向いたらね。
一応言っておくが、舞じゃないぞ(w
>597
でも仮に舞にインタビューなんぞやったところで、
あまり面白くはならないような気が(w
599名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 03:11
>>598
でも、舞の口調でやれば自動的に萌えてくれる人がこのスレに1人いた気が(w
600get
601名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 14:38
アルファの芝村のことだと思うけど・・・

芳野先生は高校時代に花束を贈った先生らしい。弟の教室で。
兄貴やめてくれage
603492:01/12/21 18:39
>599
俺のことかよ!
604名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 22:17
ゲームやった事はないんだけど士魂号ってドリル付いたりするの?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 22:58
変形して宇宙で戦ったりします。
次期スパロボ参戦最有力候補です。
606黒い月編で:01/12/22 14:25
マジだからな
607名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 18:20
開発者はバカだ。って設定あったな。
>>588
激しく疑問
609名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 16:59
いいと思うがな。絵はともかく・・・ストーリーは裏描いた方が
断然いいだろう。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 17:06
マジのマジで言ってるならマジで相手してもいいが。

あの漫画に「ストーリー」なんで描かれてるか?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 06:06
意外に良スレだよなここ
612名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/24 07:25
そうですね。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 13:24
そうですか?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 13:49
関係無いけど電撃大王ってどんな紙使ってるんだろう。
一般漫画誌のそれじゃなくエロ漫画雑誌の匂いがする。 開けると。
今月始めて買ったんだけど。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 16:27
戦場と日常が曖昧になっていくところは
なんかいいと思うぞ。

戦果を上げた者が羨望の対象になるとか・・・。でも
原作通りならやがて化け物扱いされる。
昇進とともに。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 17:32
本当においしい題材なのにね。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 18:20
扱い的には悪くないな。もっと裏が唐突なほうがいいという意見もあるが・・・。
あれくらいがベストのバランス
619名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 18:46
あんなしかできねえなら裏なんかいらんから
620名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 18:51

いいと思うぞ。裏要らないほのぼの好きには
不評かもしれんが。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 18:52
ネコと恋愛とかがみてーんだよ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 18:53
正直困惑。
ネコ好きには困ったものだ。分からないでも
ないが・・・。やっぱふわふわか?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 19:40
>>620
裏がなかったらなんでほのぼのやねん。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 00:02
 ゲームの「賞味期限」さえ無ければ、本人次第でいくらでも
細かく書けると思われ。

 登場人物一人につき1〜3回くらいかけて・・・。
 熊本城攻防戦を1年(12回)くらいかけて・・・。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 14:19
614だけど、雑誌全体に見比べてわかった。
この人1,2を争うほどへた。 絵も漫画も。

ストーリー云々言われてるけど描ける絵も相当に狭い。
登場人物がやたら真正面ばっか向いててブッコミの拓かと思たよ。
罵るだけじゃあれなんで具体的限定的要求をするなら、
ただでさえ部隊の人数多いんだからわざわざあんな風に
映をフューチャーする必要はないと思う。
>>625程じゃないけどやっぱ地道な描写して欲しかったなあ。
あれは下手の上に愛や誠意を感じない。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 14:57
そういう意見もあるみたいだな。
まあまあのレベルだと思うのだが。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 15:01
擁護さんもなんか論拠書くこうよ。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 15:19
アンソロジーモノを読めばわかるが・・・ほのぼのは
ヌルいと思うのだよ。研究所シーンの挿入や裏と称される
別の思惑描写は必要だと思うわけで。
その点で評価がプラスのベクトルに。
なるほど。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 15:39
お昼に皆でお弁当とかええやん。
浅いほうがウケるねんって。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 15:43
>632 だから裏でるとイヤだと?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 16:07
見たくないねん。萌え萌えまんせー。
映はクッキーだけでいいって人間もいるのよね。
死ぬのが分かるから嫌うのよ。
アンダースタン?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 16:28
いや、裏なんか全くなくても充分ハードだし充分黒いと思うけど。
>>632みたいなアホな理由じゃなくて。

きっちり学兵生活、きっちり戦争、きっちり恋愛(やゆーじょー)
やるだけでめちゃくちゃこゆくて黒くてキッツイの出来ると思うよ。
なによりあの裏のだしかたは作品のまとまり欠くだけでなんにも役だって無い。
作者の自己満足にしか見えんヌ。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 16:33
いや。そうではないと思うぞ。
要はバランスであって今のバランスは悪く
ないと思われ。
速水の思考を読者だけが知ることによって
思わせるレベルに留まってるのがよいだろう。
瀬戸口やブータはセリフで醸し出しているのもよい。

雰囲気で察するのがガンパレというものだと思うのだよ。
きっちりではいかんだろう。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 17:06
636-637 アホちゃうで。だいたい弁当なめんなや。
ののみ萌え〜。ののみが少ないねん。
639らい:01/12/25 17:17
絵イイヨネ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 17:28
俺も好き。ののみはもっと好き。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 17:36
そういうのが好きなのは分からんでもないが・・・
642名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 18:04
原とか森レベルは成長し過ぎてんねん。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 18:08
ふふふ、性懲りも無く25が立ったか。
飛んで火に入る・・・・・。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 18:14
25?
LV3ネタ?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 18:21
冬休みに入ったんで久々にガンパレプレーしたんですよ。
そしたらほら。漫画で読んだあの情報が事実なんですよ。はい。
映って実在するって知ってました?オリキャラじゃないですよ。
びくーり。ブータってタダネコじゃないみたいなのも
はけーん。どうやら神様らしいですよ。よーこさんが言ってました。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 18:28
>>637
う〜〜〜?
なによりかによりバランスが悪いと思うんだけど。

いってみりゃこの漫画版(と漫画家)に対する不満は大きく2つで、
1・そもそも漫画家のポテンシャルが低い。
2・変なネタばっかチョイスしてバランスが悪い。

1はもういいから2だけど、
基調となる部分は全くガタガタのまま、
いきなり海水浴とか裏速水とか映とか。
もとの性格もろくろく描かれないまま
戦闘中にトラウマだけは描かれる壬生谷とか。
あと舞にしろ森さんや原さんにしろ人となり描くのもおろそかに
ケツやら汁やらってのも明かに舐めた姿勢の現われだと思う。
むしろ徹底してエロ系でお茶を濁すのかと思ったらそれも半端だし。
とにかく全体がバラバラだ。 悪い意味で。

明かにゲーム経験にべったり依拠しつつも
ゲーム経験者に不満ばかり残すこの作り方は全く納得いかぬ。
647芝村的:01/12/25 18:43
そのへんは流してもいいと思うポイントだと思うよ。
毎回ならヤダけど。一回っきりだし。

ガンパレの基本は一方に傾倒しないこと。
裏を出すことは日常だけに埋没しないために有効だと
思われ。芝村のインタビューとかも人物傾斜より事象を
追うべきだって姿勢だし。雰囲気と思わせぶりであって
すべてを語るのは必ずしも正解ではないってね。

どちらかというと成功していると思う。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 18:58
今回は戦闘だ。日常と非日常の狭間。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 19:05
肥後もっこすは芝村的なのですよ。

熊本万歳。
何度も同じことやるヤツが評価されるのはおかしい。
へんなネタチョイスのほうがよいのでは。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 19:23
そりゃそーだが。正直別にいまのままで
よいのでは?
よいよいよい
653名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 19:54
確かに>>650-652のいうとおり、クズに期待しても無意味。
好きなようにやらせて自身の無力を痛感して田舎にかえれって感じ。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 19:55
>>653
同人信者が居る限り簡単にはこけないだろ。
逆にそれだから電撃の編集が囲ったと思われ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 20:25
とりあえず速水の一人称を俺にしないでくれと。いやマジで。
「自分が好きな人間と、ついでに世界を守るぽややん男」ってイメージがあぁぁぁ!!!
>>654
っていう話を(このスレで)何度か見かけたけど、本当にそんなのいるの?
なんであの程度で身を救う程の信者が付くのかってのが
1番よくわからないんだけど。
昔はそんなによいものをかいてた人なの?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 02:25
>>656
エロ同人描いてたんだよ・・・察しろって。
つーか、はっきり言って舞が変だ。
あんなの舞じゃないやい…。
森さんだって…森さんだって…ちくしょう!
>>657
すまんす。
けど、それなら尚更わからないんだが。
エロ漫画で信者ってつくの?
速水は俺だろ。殺人鬼だし。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 16:43
大人気というかカリスマ作家だぞ。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 16:46
有事には俺になるのは普通じゃない?
>>661
うそだあ?
空気を吸うようにヒトを殺す。
あの世界では、知らない人間の方が少ない。
まぁ一般人的には知らないほうが正しいが。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 20:25

知ってるよ。
>>646
ハゲドウ。
>>647
どう見ても失敗と思われ
だれか今月号の話をしろよ。

いままでで一番いいんじゃない。一応、漫画になってたし。
相変わらず背景がダメダメだけど。ましなアシはいないのか?
背景ね・・。
とりあえずあの謎空間な教室内から直てほしい所だな。(毎回メチャ広!)
戦闘シーン頑張ってる感じはしたよね。
同人は知らんけどこの人がどういう漫画かいてきたかは朧げにわかる。
1こまに2人以上入れるのに馴れてないのがありありと伝わるんだもん。
日常シーンでも違和感が出る空間認識力で戦争描かれるのはちょいキツ。
>>669
 そうだね。教室のシーンとかは、か〜なり違和感を感じる。
机の感覚が広すぎるのか、閑散とした感じだよね。
 学園モノ描くにはには向いてないなぁ、とは思う。
違和感は感じないなあ。少数意見?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 15:39
同人で人気があるって言ってもエロが主な理由なんだろ?
普通の駄作漫画ガンパレを支持するのか?
そんなに駄作って言うほどじゃねぇよ。
むしろいい方だろ。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 16:11
>>669 教室はあんなものだろ。
広い方が誰かがいなくなったとき効果的だ。
(たぶん伏線になっているのだろう。)
今月のは戦闘描写増量でよかった。来須や若宮はもっと単身で
活躍してほしいって意見もありそうだが。
>>673
なにと比べていいほうなのか…
電撃内ではトップクラスだな。あずまんがやガンダムが好きなヤツは
除外してだが…
・・なんか無理して庇ってる人居ない?
俺は同人でのこうせきは知らないから正確な評価できんのかも知らないけど
この漫画見るだけでは電撃大王の中で限りなくワーストだと思う。
電撃はクソだクソだって言われてて、実際買ってじっくり見ても好みな漫画は
あんまなかったけど、少なくとも技術面ではそんなクソではなかったよ。
そこはあんまり個人の主観の問題は入りこまないとこだと思うんだけど。
話はどれもあってないような物だから比べるのは難しいが
絵だけで言うなら、間違いなく最低ラインだと思うぞ。

・・・あ、電撃内での話ね。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 18:41
ひとつのレスでまとめようよ。
いや・・・別人なんだけど・・・
そうだぞ・・と・・・で違いを見せてるだろ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 19:29
1つでいいじゃんか。
まあ、IDが出ないこの板では自演と別人の見分けは無理があるのかもしれん。
ていうか、6時2分って俺フルバ見てて忙しかったよ。
そう。別人かどうかなんて比べるほうがどうかしている。
気にしないことだ。

・・・たまたまだ。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 19:54
電撃はなぁ……そもそもガンパレ連載するような雑誌じゃない気がするなぁ(w
あずまんが、Kanon、ココロ、ガンパレあたりかのう。
あずまんが、来月で終わりっぽいけど。Kanonももうすぐ終わりそうだし。はーこりゃこりゃ。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 19:55
電撃はガンパレにちょうどよい気もするよ。
カノンってまだやってたっけ?気付かなかったと
いうかなくても別に。
ガンパレードマーチはPSのゲームです。健全だなぁ。

でも人によってはえっちな想像もできるそうですよ。
さなずらさんも・・・。
>>679-684
わけわからん絡み方はやめ給え。
喧嘩も禁止。
がんばれ。ちなみに「フレー」は、英語で、hurray。
競技などのとき、競技者を激励・応援するためのかけ声。
がんばれ。しっかり。
(小学館国語大辞典より)
690名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 17:49
パレードは行進じゃなかったかな。マーチだっけ。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 18:49
漫画化は大成功じゃないでしょうか。
なんかいいね。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 19:06
工夫の無い煽りやね。
そろそろ飽きられるんじゃないの。
またかよ!!ひとつにまとめろって。
>693
プ。
695すまん:01/12/28 19:12
パレードは行進じゃなかったかな。マーチだっけ。
漫画化は大成功じゃないでしょうか。
なんかいいね。
工夫の無い煽りやね。
そろそろ飽きられるんじゃないの
696名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 19:13
>>695
>またかよ!!ひとつにまとめろって。
これ忘れてる
697名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 19:13
自分でどれ書いたかいまいち忘れたが
連続ではなかったつもり・・・なんだが。
その中のどれかオレだ。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 19:16
本当に三人いるのか?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 19:17
三人てどっからでたの?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 19:18
三つだろ。
言ってること違うからそう思うのが普通
だと思うのだが・・重なってる?
なんか変な荒しみたいのがいるんだろう。
なんでこんなスレに湧くのかは不明。
704693:01/12/28 19:22
コイツラ・・・妙な絡み方好きなのかよ!!
705だからー:01/12/28 19:24
702-703

一つにしろよな。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 19:27
真似してるんじゃないの?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 19:30
批判的意見が気に食わないみたい。
そうじゃねーよ。同じようなこと二つも使うなって
いいたいだけだ。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 19:32
初めてまともな返答があった事から見ても図星みたい。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 19:55
それ言いたいだけの為に同じこと繰り返したのか・・・?
...。
二つレスヤローは、ほっといた方がいいと思うよ。
天邪鬼ってヤツだろうから。
ひとつにまとめろって(プ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 02:28
そんなことはどうでもいい。ののみに萌えるんだ。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 03:25
なんかあいつキショイんだよね。
ぶっちゃけた話。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 03:41
ののみ?
つうか出てこないじゃん漫画にあんま。
ののみに限った話じゃないが。
717へいすけ:01/12/29 06:45
ののみ……は、舞との絡みでよく出てくるから
準レギュラークラスじゃない?

漫画版だと必死に「めー、めー」言ってるあたり、
やや違和感。淡々と、笑顔で言うからいいのになあ。
絵が上手い奴か芸術系の奴がやればよかった。
>>674
広いというのはやたらと空いた空間があるからだよ。
机と机の間にもう一列入りそうだよ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 15:07
暴れるからでは
式神の城は犬威せんせでお願いしたい。
722教室に関して:01/12/29 15:26
満杯状態だったらそれはそれで「十数人しかいないのにどんな教室だよ(藁」とか言いそうだな。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 16:00
そんな気がするね。
なんか無理矢理難癖っぽい。
724ネコノアリカ:01/12/29 16:05
素人にはピンときませんよ・・・。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 16:11
ののみはかわいい。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 16:19
>>719 >>722-723
違うと思う。
人口密度がどうとか机の並べ方がどうとかではなく
ただ物理的におかしく広い。
あれは大学の大教室だよ。
大学は半円の劇場タイプがほとんどですよ。
講師側は下方になってるタイプ。
728冬休みだからか...:01/12/29 16:29
726は多分大学だから大きいと思い込んでるだけと思われ。
ありがちだな
730ところで:01/12/29 16:54
このスレ荒してるのって作者?
荒れてないよ。
>730
わざわざいわんでいいいボケ
>730 作者は教室の机の並び方云々は言わないだろう・・・。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 17:00
PSの人気ゲームだからね。
冬休みに入ってプレイしてる人が多いのかも。

漫画版は電撃大王で連載してるみたいだよ。
意外と好評なようだ。
>>734
スレタイ読めない白痴は帰えれ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 17:03
なんかこのスレの進み方ってちょっとおかしい気がする。
タイムスタンプとか見てると。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 17:04
自分だけが知ってることは
必ずしも万人が知っているとは限らない。
よいではないか。温かく見守れ。
だから一つにまとめろって。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 17:05
はい?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 17:13
バレタカ
>739
>>738の言わんとする事はつまり、
「このスレって実はかなり露骨な自作自演がはびこってる」
って事。

>>710-712
>>727-729とか。 ね。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 17:17
いや。違うな。なんか同じ次数くらいで真逆のこと
書き込むヤツがいるようだ。sageで書くとsageで
反応する
727-729はホントのツッコミじゃないのか?
真逆っていうよりかは批判煽りって言うか。
一定以上この漫画をけなすと発生する
タタリ神のような存在がこのスレにはついてると思う。

傍目で見てると混乱しながらもだいたいわかった。
まああんまり喧嘩せず刺激的過ぎる書きこみは控えて、
また―り行こうぜ。
あとsageで。
一定以上この漫画をけなすと発生するというか
一人だけずっとけなしレスつけてるようだが
またーり行こうぜってのは賛成。
やっぱsageだよな。
>>744
こいつ>>745でしょ?(藁
747738:01/12/29 17:29
...。744-745ワザとじゃねーだろーな。
748742:01/12/29 17:32
>744-745 自分で逆のこというパターンか?偶然か?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 17:37
偶然れす
750ワケワカラン:01/12/29 17:44
746-747=738―748=742?
何で、今日はレスがバクハツしているの?
>730
作者は有明で本を売っているものと思われ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 15:03
同人もやってる人なのですか。
結構有名。大人気らしい・・・謎だ。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 15:07
内容とメンバー見れば分かるよ。
俺でも並びたいくらい。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 16:01
>>755
どんなに内容が濃くてもあの絵じゃなんとも思わない。
メンバー?
そいつらも同人界で「有名」なのか?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 17:13
超有名。っていうか知らんヤツの方が少なかろう。
あくまで同人界だがな。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 18:10
コミケ行かないけどエロ同人収集が趣味の俺だが
この人のは見た事ないかも。 ネタは何?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 18:14
大王売ってないです。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 18:28
もう売り切れだろう。最近早いんだよな・・・山積みだから
安心してるとあっさり売り切れる。3日くらいで。
なんか売り切れるの早いよね。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 18:59
単に発行部数が少ないからじゃないの。
さらに、
コンビニにもほとんどおいてないから売ってる本屋に読者が集中するんだろ。
763明屋:01/12/30 19:11
そうかも。でもむっちゃ入荷しますよ。スグ売り切れるけど。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 15:54
>>738
今回はちらりとガンパレ…らしい。
買った人、レスお願い
765名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 16:41
大人気ゆえ手に入りません・・・
hontokayo
んー表紙と巻頭マンガがガンパレでした。>さな新刊
マンガは速舞の一発ギャグであとはネタのわからない再録
2000円もしたので買いませんでしたが
>>767
再録で2000円か…。
いい商売しているな。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 11:47
それでもスグに完売か・・・。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 15:14
人気あるのは認めざるを得ないな。
つーか俺も欲しいよ。
なんだ? またさなづら信者が紛れ込んでいるのか?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 15:35
単純に興味あるな。
自分も興味はあるが、見たとしても多分文句しか言わないんだろうな。
なんかだんだん欲しくなってきた・・・
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧♪∧
  (;・∀ ・)_____
  ( つ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |\.||  もら♪  |
   '\,,|==========|
775名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 11:51
そういえばコミックス版では、前々スレ↓で指摘された
【電撃大王 さなづらひろゆきのガンパレードマーチ】
http://salad.2ch.net/comic/kako/988/988908597.html
>>356「レンチとスパナ」の恥ずかしい間違いは
修正されているのだろうか?
メカオタク以外はどっちでもよさげ。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 17:13
そろそろ表に覚醒ぶりを見せるかな。滝川が怯え役か・・・。
778トゥルーエンドじゃないとさー:02/01/04 17:55
ののみには頑張ってめーって言ってもらいたい。
ドラマCDでは退場したまたいだし・・・。
つーか、田辺シナリオで士翼号に乗って絢爛舞踏獲って欲しい。
むちゃか
780 :02/01/05 01:20
>>592-596

あのインタビュアーが出している同人誌に載っているのが
0の続きを含む全文なのでは。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 01:56
>>780
それ知らん。作者とサークルとタイトルと入手方法、わかるだけでいいんで教えてはいよ。
やっとというかなんというかさなづらの同人を見た。
あれが人気あるのか・・・
まあ好きでやってる同人誌にまでどうこう言うつもりはないからやめとくが。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 12:15
>>780 うわぁすげー気になる。HPじゃなくて同人誌だったとは・・・。
見つからないはずだ。
784 :02/01/05 23:12
>>781
http://yam.tri6.net/

これ。

> ・『CONTINUE』誌では惜しくも没となった、もう一つの中川ガンパレ記事を復活掲載。
> ★アルファ・システム 芝村裕吏 会見全録    中川大地

> 現在「書泉」「コミックとらのあな」では品切れ中です。入荷までしばらくお待ち下さい。
> <おしらせ> 1月20日のサンクリに委託参加を予定しています。詳細は追って。

それにしてもいつのまにか第2版が出ていたのか。
追加された部分が気になる。
785784:02/01/05 23:20
コミックとらのあなは通信販売もやっているので
在庫があるときだったら、遠隔地の人でも購入できるはず。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 13:33
感謝です。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 16:18
>>785 是非手に入れたいものだ。ネットでは公開されていないのか?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 17:37
無いと思うよ。・・・誰かアップしないかな。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 20:44
>>788
分量がすさまじいので、まともに書き写してたら骨折れすぎ。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 15:32
  !!そんなにあるのか。
掲載された前半分だけでもしゃれに
なんない量だからねー。手に入れて暇だったら
なんとかするよ。期待薄だけど。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 19:07
勝手にアップはダメなのでは?
さなづら版ってさあ、社会的集団としての5121への視点が
欠落って言うか、すごく薄っぺらに表現されてない?
あんな書き方だとキャラクタの発言の裏を読み解く気が失せてくるのよ
ゲーム本編とか、芝村裕吏氏インタビュー知ってる人からすると
げんなりしちゃうんだよねえ
そういう問題ですらないと思うけどね。
多分君と同じ事なら「日常が描かれてない」
という意見があったよ。 前のほうに。
さなづら漫画はクソ。
さなづら信者はスレ荒らし。

これが前スレの結論です。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 07:34
>>795
と脳内で思いこんでいるだけですね:)
797 :02/01/10 07:56
脳で思わなくば何処で思うか
答えよ
ハート、かな?(w
さすが信者(w
思考停止している模様。
800get
801名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 12:25
一つのレスにまとめろよ。三つも使うことないだろ。
見た感じ信者もアンチもどっちもどっちだがな。
ところでムービックのアンソロの3巻って出てる?
12月下旬発売予定だったはずだけど、売ってるとこ見ぃひんねん。
o
o              。                  。
   o
   。                            〇
   〇
               。

       〇
          〇
      。                。

               〇
                    。
o 。
                      〇


 〇                   o  〇         
 〇                          。         〇

           〇〇                        〇


       。      。         o          o
  o         。。        。            〇     。


        〇   〇            〇
                                           。


        
 〇
                    。    。            。


                                       〇 o

    o             。

         〇                                  〇   o

                     〇
        。                       o  
806ラウンジャー葱:02/01/10 21:52
                                  o                   o
        〇                            。 o


           。        〇           。
       o

                                   o
                  。     〇  〇              。
      〇

        。           〇
                    
807ラウンジャー葱:02/01/10 21:53
    。


           。
    。         o            。 〇
             〇      o       〇   〇 〇


  
いい感じに退廃的ですね
>>796
>さなづら漫画はクソ。
事実です。

>さなづら信者はスレ荒らし。
前々スレの「生体部品」のやりとりなどで、完全に証明されてますね。

さなづら信者はまだスレを荒らす気なのですか?
いい加減にしましょう。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 03:47
>>780
>>>592-596
>
> あのインタビュアーが出している同人誌に載っているのが
> 0の続きを含む全文なのでは。

知っている限りの情報で説明。

(1)ゲーム批評掲載分
同人誌「ガンパレ読本」再録

(2)コンティニュー掲載分(Vol.0収録)
同誌に収録

(3)コンティニューVol.1に使われるはずだった後編のソース。
ウェブに掲載 http://yam.tri6.net/gpm/gpm.html

(4)コンティニューVol.0用の原稿別バージョン(没・大長編)
同人誌「ガンパレ読本」復活収録
>>809
それで?
ケチつけたいだけなら家で壁に向かって1人でつぶやいていてください。
人に何か言いたいなら建設的な意見なりスレに沿った話なりしてください。

さなづらがどうなろうがどう言われようが知ったことじゃないが、信者よりアンチの方が100倍ウザイ。
ミノに殴り殺されろ阿呆が。

>>810
つまり同人誌を買えば全情報入るってことでオッケーですかね?
俺は>>809みたいな言い方はどうかと思うし
>>809ほど昔のスレなんかは知らないんだけど、
このスレで真面目に不満点を述べたり
建設的に改善案について話し合おうとしても
なんかむきになって議論自体を邪魔してくる人は居るよ。
>>812
前スレではそれなりに議論していたけど、単行本発売で
信者が流入してきたのでみんな逃げたんじゃない。
809みたいなヤツは、カベで電波反射して脳内で語ればよろしい。
でもまた1人で連続3つくらいレスしてニタニタしてるんだろうな。
>811
おいおい、信者もアンチも両方許容できるのが2ch漫画板のいいところだろうに。
なんでそんなにぶちギレしてるんだよ。>809に負けず劣らず痛いよあんた。
>でもまた1人で連続3つくらいレスしてニタニタしてるんだろうな。

↑語るに落ちるとは、こう言う時にいうんだろうなぁ(;´Д`)。。。
さなづらのほかの作品はどうか知らないが、この漫画はなあ…
ゲームやった人にゃ物足らないし、ゲーム知らない人には意味不明。
ガンパレインスパイア(パクリとも言う)のクロノスヘイズのほうが
萌えるし読ませるしついでに絵も上手いってどうなのよ?
勘弁してやる。
>ガンパレインスパイア(パクリとも言う)のクロノスヘイズ
それ教えて
820名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 16:01
電撃大王な漫画だよ。電撃はSFで学園なのがいいね。
821へいすけ:02/01/12 17:42
エヴァンゲリオン系というならまだ分かるけど、
ガンパレードマーチのパクリというのは分からんなあ。

お話は、行方不明となった伝説のエージェントの息子が
父の軌跡を追って養成学校に入学、かつての父の相棒であった
謎の少女(の姿をした「ジャケット」と呼ばれる戦闘強化服)に
憑りつかれ、世界の謎に迫るべく日々鍛えられるといったもの。

異世界(多世界?)解釈アリ、ラブコメ風味。巨乳と微乳と保険医と。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 21:00
>>811
> つまり同人誌を買えば全情報入るってことでオッケーですかね?

(3)の内容は同人誌には載っていないんじゃないか?

あとインタビューではないが、同人誌に収録されている評論の一部はここでも読める。

26人のサバイバル・ストラテジー〜「高機動幻想ガンパレード・マーチ」における場の形成
http://homepage1.nifty.com/sawaduki/game/sawa/gpm1.html
歌うことを許されたプレイヤー 「高機動幻想ガンパレード・マーチ」の世界への参加過程
http://homepage1.nifty.com/sawaduki/game/sawa/gpm2.html
輻輳する世界 「ガンパレード・マーチ」の社会空間に関する覚え書き(同人誌未収録)
http://homepage1.nifty.com/sawaduki/game/sawa/gpm3.html
>822
感謝!特に、同人で漫画とか、SS書く人には

輻輳する世界 ガンパレード・マーチ」の社会空間に関する覚え書き(同人誌未収録)
ttp://homepage1.nifty.com/sawaduki/game/sawa/gpm3.html

は読んで頂きたいとおもわれ
>>821
普通の学校生活をしつつ戦闘スキルをも身につけ謎の敵と戦う→ガンパレ
他の世界→ガンパレ(裏設定)
主人公と相棒、一心同体で戦闘→ガンパレつーかファティマ
何かを知ってて隠している大人たち→ややガンパレ

もちろんガンパレ自体パクリの集合体(含エヴァ)であるのは言うまでも無いが…
825名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 14:28
と見せかけて実は”芝村の世界”
826名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 17:22
アニメも漫画雑誌も読まないひとにとっては
「あれは何々のパクリだ」とかどうでもいいんだけどね
板違いな気もするが、アルファ矢上氏と芝村氏は同一人物なのでしょうか。
教えてけれ。
そうだったと思う。
でもゲーム板か同人板で聞けれ。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 15:27
なんか引き抜きがウザいんで別名義にしてるって
インタビューで語ってたらしいよ。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 17:20
は?引き抜き?
あんな自分の空想でユーザーの反応を楽しんでる基地外を
引き抜こうとするやつなんているのか。
そりゃビクーリ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 17:27
まあ>>830はどうかと思うが
オタっぽい単なるお遊びだろうな
『ゲームを作るノウハウを知っている人』
『ゲームのシナリオを書ける人』
ってだけでも引き抜きの対象になるんだよ。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 17:44
ちょっとずつヒント出して議論の時間を与えたりしてるあたり
ユーザーの反応を楽しんでるとしか思えませんが
834傾向:02/01/14 17:49
マジで外資は名前だけで来るそうだ。
そういうのを仕事にしているのもあるんだろうけど。
>>833
仕切る人間がいて、乗る人間がいて、ゲームが成立しているだけですが、何か問題でも?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 20:50
>>835
ただしゲーム以外の裏設定の話題だがな。
うーむ、ものの見事にさなづら版ガンパレそっちのけのスレ化してるけど
それはそれで面白いのは(藁
838名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 22:12
この漫画どう終わらせるのか楽しみで仕方ないんですが。
史実通り終わるのかな?
史実…(プ
840830じゃないが:02/01/14 22:57
というか基地外は基地外だろ?芝村(ガンパレのシナリオ考えたやつ)は。
自分はこの世界の人間ではなく
別の世界の話をシミュレーションゲームにしたとか言ってる電波だぞ?
現実世界にまでゲーム設定持ち込んでるようなやつだから基地外扱いされても
仕方ないと思うが。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 23:22
それはネタやん
842名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 00:47
>>840
> というか基地外は基地外だろ?芝村(ガンパレのシナリオ考えたやつ)は。
> 自分はこの世界の人間ではなく
> 別の世界の話をシミュレーションゲームにしたとか言ってる電波だぞ?

それもゲームの設定に過ぎないでしょ。
漫画の話はできないのか?
信者だアンチだゲームがパクリだ云々…
>>843
一ヶ月に一度しかマンガが出ない以上、
間の期間はつらいな。
「じゃあなんでてめぇらはこのスレに来てるんだ?」っていう質問は禁句なのでしょうか?(;´Д`)
846名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 16:20
アルファシステムの手駒に過ぎない。
さなも青だ。青。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 21:55
>>843
じゃあ、次号の予想。

(A)救援に駆けつけた速水の目の前で映たんはミノに踏み潰されるが、
あとで青い光になって速水を助けてくれる。

(B)速水が超人的能力を発揮して映たんを助け、以後はへらへらした仮面を
とって本性剥き出しで大活躍する。

(C)映たんの部隊を救援に向かうのは作戦場有効でないと司令部は判断し、
救援要請を無視してあっさり見殺しにする。

(D)映たんが踏み潰されそうになったとき、なぜかミノが足を滑らせて映たんのかわりに
野次馬に来ていた田辺を踏み潰すが幸運の能力によって田辺は一命を取り留める。

(E)映たんが踏み潰されそうになったとき、7000人の電撃大王読者の祈りによって
ワールドタイムゲートが開き、第5世界に士翼号が出現してAIで勝手に映たんを救う。

(F)映たんが踏み潰された瞬間、プレイヤーがリセットボタンを押し、前日の朝のセーブデータ
をロード。陳情によって映を整備に異動させ、映たんの出陣を阻止する。戦闘後、岩田が速水の前に
現れ、アリアンが語りかけてくる。

さて、ひとつぐらい当たるかな。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 22:12
映が普通に死ぬと思う
映は瀬戸口と仲良くなってるの?
なってないのなら死ぬ理由はないハズ
>>849
速水の青化のスイッチ、かつSエンドを迎えるためには5121から死者を出せない、と。
>>847
DかEが当たったら、俺はもの凄い勢いで去勢します。ええ。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 03:08
>>849
映と瀬戸口の間に何かつながりがあるようなことは描かれていたよ。
これで映が死ななかったらこの漫画見捨てようと思うが、
瀬戸口師匠が絢爛舞踏専用士魂号で幻獣狩りするとこ描いてくれたら作者尊敬する。
>>847
正解は(J)でし。
緑の体になった映が、
雄叫びをあげながらミノをぶち殺すでし。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 21:51
ブチ殺された映がヒトウバンになって速水たちを襲ってきて欲しい。
>>852
いかにもやりそう。
やってくれるかもよ?
もしそれやったら俺はますますあきれるが。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 17:46
やってもよい。許す。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 17:41
映は死なないといいですね。
正直映については汚されたたなって気分します。
この漫画に
映を描くなら、他のメインキャラをもっと掘り下げて欲しい。
じゃあ5121以外で誰が死ねばよいというのか?

あらかじめ言っておくが、味のれんの親父というのは却下だぞ。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 17:44
田代の友人というか同級生一同。
で歌うのよ。
>>860
作者。
作者を殺して速水が目覚めるかな?(w
864名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 21:18
先週コミック買った。出てるの知らなかった。
正直、面白い。

>>2
俺、むしろ原作ファンだけど、原作の味を活かしててすごい好きだよ。
裏設定な部分までいい感じで出してるし。
むしろさなづらって誰?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 23:55
>>860
ブータ
866:02/01/20 01:10
つまんない
今頃2にレスする勇者が(w
                             __,、,,,,,、
                           ,,-/"/  ⌒''-、 ,
                    ,,, 、、 ,,   〔 ノ/ /       \
                 ,, ‐''″     ゛ ヽヽ 、,        ヽ
              ,/′            `ヾ ⌒''\  ⌒ヽ
             , "                 ヽ     ヽ  \
          ,,、/     _,               i      \ |
        /r' 冫, ,,v,、vヘヽヘ、、             i   \   |
        /// 〈 〈^    |,l | lヽ            i   | \l
.       |/ | / ,ヽ(     -リニイ' ヽ`i          i \ | |ヽ|
        |||| i-ト_ゝ    r';;,) ,`   ` ir'ー、    ,i   | /  /l |
..       | |.|  `";.),     ̄,",,,,,     リ>冫   ,i'  /   /  リ
         リ  `, ノ     ''' ''''    ,_/   ,ノl  / /
.              i く            ,i  ,i' /   /
              、 、ー-         .iヽ,/ / / (
              ゛  ^″        ,‐´ { / /ヽ  ヽ
               ` 、       , '′  | ノ/ヽゝ\ゝ
                  `、 _ , . -' ′    |
                     i     ノ/\
                      |  _ _ /  /
                     /~Vヽ
            /|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
| あ、ageるのか…。
 いや、お前がそういう覚悟なら、もはや私は何も言わぬ。
 ageるがいいッ。
 私も、この年なれば一度はアゲェなるものを経験せねばならぬと思っていた。
 お前もそうであろう。
>>864
新鮮な感じのお方。
ただゲームやったので漫画も読んでみたってだけの人でしょ?
仲間。
この漫画についての意見は正直「ダメ」だけど。

ログ掘り出すならこれも>>24
                             __,、,,,,,、
                           ,,-/"/  ⌒''-、 ,
                    ,,, 、、 ,,   〔 ノ/ /       \
                 ,, ‐''″     ゛ ヽヽ 、,        ヽ
              ,/′            `ヾ ⌒''\  ⌒ヽ
             , "                 ヽ     ヽ  \
          ,,、/     _,               i      \ |
        /r' 冫, ,,v,、vヘヽヘ、、             i   \   |
        /// 〈 〈^    |,l | lヽ            i   | \l
.       |/ | / ,ヽ(     -リニイ' ヽ`i          i \ | |ヽ|
        |||| i-ト_ゝ    r';;,) ,`   ` ir'ー、    ,i   | /  /l |
..       | |.|  `";.),     ̄,",,,,,     リ>冫   ,i'  /   /  リ
         リ  `, ノ     ''' ''''    ,_/   ,ノl  / /
.              i く            ,i  ,i' /   /
              、 、ー-         .iヽ,/ / / (
              ゛  ^″        ,‐´ { / /ヽ  ヽ
               ` 、       , '′  | ノ/ヽゝ\ゝ
                  `、 _ , . -' ′    |
                     i     ノ/\
                      |  _ _ /  /
                     /~Vヽ
いいねこれ。 他のもあんのんか
>>870
        _ -―‐¬―- 、
      /\\ ./\\  \
     / /二二二二| |   ヘ
     / /| | | | | | | | | | |  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `| | 八川川川リ| | | | | < ……呼んだ?
      )|.代ナ:::::弋ナ|| | | | 人  \________
     ( ノl~~、~~~~~~/ / 朋肌 )
      )) ):.、 ‐   ( ( (  ( (
     ノ (( ( )-‐;.´ ) ) )) )  )

ちなみにおいらの一番のお気に入りは委員長。

ヽヽヽ ////
│ ̄   ̄│
│ -  - │
├○⌒○┤   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│     │  < 滝川君は以後スカウトで働いてください
 \ 冂 /    \____________
872名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 17:49
AAの連続は控えたほうがいいかと思いますよ。
似てるけど。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 18:02
叩く意味不明。
つーかGファンタジーやガンガンのゲーム→コミック群と比べて圧倒的に
マシだと思うんだけど。
そこまで叩くほど酷いのか、これ?
>>873
目糞鼻クソと思われ。
叩きつーか順当な評価だと思うよ。

==================
ガンガン読んでるやつって何が面白いんだ?
と思ったことはあるけどさあ。
>Gファンタジーやガンガンのゲーム→コミック群と比べて
クソ雑誌クソ漫画と比べてどうこうと言っても・・。

日頃クソ雑誌を主食としてる人々と(っておちょくってるわけではない)
ゲームの漫画版として期待して初めて電撃大王とか手に取った人で
意識や及第点の差があるのかもね。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 19:28
美味なのだがな
現実にあるゲームのコミック版としてはかなり秀逸な部類に入る。
原作の魅力を100%再現しろ、って意味なら力不足。
俺は醒めてるんで、結構評価してる。もっとダメダメな漫画を覚悟してたから。
あれよりもっとダメダメってどんな感じか問い詰めたい。
あんまりゲームのコミック版て読み比べてはいないんだけど
879漫画も:02/01/21 14:26
面白いから読んでみるとよいかも。
最新読みました。
戦闘は、終わります。

つかまだ絵に慣れないんだが・・・
ああ〜今月号も萎えまくり。
つーか速水の覚醒しょぼすぎ。セリフも絵も。
セリフ:いまどき「どけえええええっ!!」なんてセリフ漫画で使わんでくれ。
つーか速水ってキレたらかえって静かになるキャラじゃなかったか。

士魂号がとんでもない機動をしてるようだが全然迫力がない。
つーか動きがない。なにあの一連のコマ。

結論:ダメダコリャ

ミノにいくら殴られても壊れない士魂号。何故?
それに速水がとんでもない動きをしているようだけど、
あんな動きしたら普通足回りがやられると思うのだが、そこの辺どうなんだろう。
先読みは……と言うかあれは反応速度が異常すぎる。複座だぞ! ミサイル背負ってんだぞ!
……スマン興奮した。

まあ、ミノ助のパンチがどうにも「あったまでっか……以下略」なタヌキの手に見えて
悲壮感がないのが良かった。
しかし、殺すなら殺すで速水に映のミンチを見つけさせればいいものを。
構図としては戦車内から速水の顔を映す感じで。その後ゲロったらなお良し。

まあ結論として映との出会いは早すぎたと思われる。
後少し待って速水達が十分育ってから、いい気になっている所をどん底に落とすべきだった。
ま、ダミダコリャってとこか。
死にましたか、よかったよかった。
ところであずまんがは終わりましたか?
当然作者は裏設定は聞いてるんだろうから、
今回からすると瀬戸口関係は削るんか?
どう落とすんだろう。

それとも作者をためしてるんか?
アルファシステムが。
885848:02/01/21 23:05
的中!ってほどでもないな・・
とりあえず上で出てる通り、今月も下手糞でした。
ちょっと意見が違う点だけいうと、
俺はそもそも「映わざわざ出すな」派。

あずまんがって終わるの?
今月号も安定してつまんなかったね。

どうしてさなづらセンセーの漫画には、
キャラクターの顔の種類が【正面】と【側面】の2種類しかないの?
来月の電撃大王特典のガンパレプロモカードの絵師が、
さなづらでないのは何よりですな。
今月の大王特典のリーフのプロモは漫画を連載している犬戚なのにね。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 12:02
映よりも死への恐怖のあまり取り乱して泣いてた同乗者の女の子二人が
映と一緒に無残に死んでいったことの方が胸を痛める

とりあえず死にたくないと思ってる奴、しかも女の子が死ぬってのは嫌だな。
悲しさよりも気持ち悪い不快感の方が強い。
腹違いの兄に従いたくないばかりにヘリコプターから飛び降りたアイツが
助かった直後に脳天撃ち抜かれて死んだときは不快感より悲しさの方が強かったが。
バトロワとか見たら吐き出しそうだな、あんた(w
890:02/01/22 14:34

           |
           |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |  ∧ ∧ < もう出番無しかよ!!
           | ∩(, ゚Д゚)  ヽ________
           | ヽ   ̄ \
        _ д_n=== |=| ̄\_
        |」_」_」  |/゜゜|U|゜゜| ̄ヽ゜ ゜\二≡=============
     __   |─゜─゜-|_゜゜_=゜゜\。__\。/:____
  n/ \  ̄ ̄ ̄ ̄── −o 。 。 ゜/≡≡]]\  ̄\_
 | ̄ ┘ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ └ヽ  ┐
 | / ゜゜ ゜|゜  ゜  ゜  ゜  ゜ .゜|゜  ゜  ゜  ゜ ゜|゜  ゜ ゜|゜  \
└\。_。. |。_゜_。_゜_。_゜__。|。_゜_。_゜___。|。_゜_ 。|。__。  )ヽ
  / |゜ ・─・ ゜|゜ ・─・ ゜|゜ ・─・ ゜|゜ ・─・ ゜|゜ ・─・ ゜|゜ ・─・ ゜|゜゜/ヽ
   .|。___。____。|。__。_。|。_。__。|。__。_。|。_。__。|。__。_。|。 ◎))
   (◎ ((◎))─((◎))─((◎))──((◎))─((◎))─((◎)) /
    ヽ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴
一応、今月号は漫画に見えると思うけど

>>888
あまぎんですか?
>>880
>>つかまだ絵に慣れないんだが・・・

「けろけろけろっぴ」のリアル版だと思えばいいんじゃないの?
>892
な、なるほど(ワラ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 18:42
先月、ましになった思ったらこれかよ。先読みネタ自体クロノが
既にやっているんだから、違うネタをひっぱってこいよ。
>>893
さなづらに演出を期待しても無駄だよ。
所詮は同人出身のパクリ作家。
自分で新しいモノは作れないよ。
誤爆した
>>894ね。
897888:02/01/23 12:53
>>889
いや、アレは普通に最初っから絵がキショいから。今更不快感なんて・・・多少はあるけど。
それにクラス全員可愛くて性格のいい女の子ばかりじゃないからね、バトロワは。
アレは普通に読めるよ。

>>891
正解。つーか俺はアマギン好きだけど、ぱふ読者人気も本誌読者人気も高いキャラを
あっさり殺す(死ぬ直前に心理描写や悲しい過去などを見せない)作者の
潔さにむしろ感動を覚えた。
>>895
そういうのは批判じゃなくて罵倒よ。 おやめなさい。

>>886
>どうしてさなづらセンセーの漫画には、
>キャラクターの顔の種類が【正面】と【側面】の2種類しかないの
極点に芸幅の狭い構図レパートリーから繰り出される様式美の世界です。
戦争シーンでもそのスマートな処理は巨大ロボットのスケール感を全く感じさせません。
徹底的に迫力を排したロング視点の連続はまた、ロングなのに何故か
周囲の状況や地形が全くわからない・説明できていないという
そのオリジナリティに満ちたロングによって、例の正面顔が挟まれるだけで
なにやらメリハリが付いたような気がしてくるという新鮮な効果を生み出しています。
この漫画を読んだ感想

正直よくわからん。

>>888
最終話には謎の後姿があった気がする。

>>898
ほめてるのか?
じゃあ誰がガンパレ書けば満足だというのかお前らは?

あ、オレは犬威赤彦でよろ。
>>900
田口雅之
ひたすら濃厚にしてくれるだろう。
原形がとどまらなくなるほど。
それはまあ難しいんだよな。
うーんうーん。

誰に書かせても現状よりはよくなると思うけど
満足いくできってのは難しいよね。 原作ものだし。
ヤター映が死んだーヤホーイ(*^∀^*)
904名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 01:18
今月号はさなづらのわりには盛り上がっていたかな。

士魂号が信じられない動きをするところは、
先読みよりもコマンドワード短縮の方がふさわしいと思った。
移動射撃でも可(w
905名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 02:52
これ以降ことある毎に回想されそうで嫌だな<映
>904
前面に押し出したキャラの人死に使って、
全く盛り上がらなかったらそれはある意味凄いと思うが。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 02:59
大丈夫でしょ。どうせ描いた本人もすぐ忘れるよ。<映
さなづらはもう少し影の付け方を勉強してくれ。
メリハリのない絵に平坦なトーン張られると、ますます見づらくなる。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 03:17
裏速水は出世欲しかないのか。
もっと冷酷だったりと表とギャップを付けてくるのかと思ってた。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 15:04
正直れっどべあに描いて欲しかった。
さなづら絵がキモいし、演出下手過ぎ。
>>910
れっどべあ?って知らないけどとにかくもうちょっと絵が上手い人がいい。
あの絵はきもいっつーより下手だよ。 影の付けかたがどうって問題か?
演出にしても。 今時珍しいぐらい同人上がりらしいダメさに満ちている。
ああ。小川雅史か(w
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!パレードマーチ
小川雅史ガンパレ・・いやそれも絶対違うだろ(w
怖い物見たさで見てみたくはちょっとだけあるが
じゃあ渡辺道明(w
平野耕太はダメか?
ヒラコーだと準竜師が大暴れしそうだ・・・
>>910
 商業誌でのペンネームは広井礼威だっけ (つーか、同人は
読んだことが無い)。

 確かに、あの人ならアクション作画は得意そうだが、芝村が
「あーん、何言ってんだ、にいちゃん。奥歯ガタガタいわすぞ、
オラァ」みたいなキャラにならねーか ? (藁。
小川雅史は既にガンパレを書いているぞ・・。
けっこうブッ飛んでいて良かったと思うのは自分だけか?
>>919
ああ、刃牙ネタがあったな(w
はい、好きです、ああいうの。ええ。
小川雅史に描かせたら熊本城前日あたりで作者逃亡だぞ?
そんなんでほんとにいいのかと問い詰めたい。
萩原組が手伝うから大丈夫だろ。
介錯とか・・、さなづらとか。
ならいっそハギーが。もうバスタはいいからさ(w
>>900
俺は長谷川祐一…。
彼が描くなら話も面白いとだろうし、
世界の謎を上手く消化できると思う。
でも、信者達に絵が受け入れられず、数ヶ月で打ち切り確定かな…。
925へいすけ:02/01/25 04:52
そんな馬鹿な。富野由悠季が原作についてすら自分の理(ことわり)を
貫きとおしてニュータイプの懊悩を一足飛びに解決してしまった男だぞ。

「ガンパレードマーチ」の曖昧で陰湿な裏設定などカケラも残さず消え去ること必定。
そしてたぶん、長谷川漫画としては面白いということに。例によって。

広江礼威も小川雅史もいいけれど、私はあえて巣田祐里子を推しとこう。
それなら自分は稲光伸二を推しておく。
今が旬だし、うまく書いてくれそうな気が。
あとは三家本礼とかがいいかな。
いっそ福本にガンパレ描かせろや。
>>927

そう……あいつの言動にはおかしいものがあったっ……!!

  日頃の言動……幻獣への態度っ……
     加藤への当たり方……
 わかっていたっ……絢爛舞踏としてっ……
    間違いない……あいつが……あいつこそがっ……!!


<font size=最大>竜だっ……!!</font>


こんな感じか?(w
929名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 13:07
ざわ...
  
    ざわざわ...
930名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 15:11
>>916
平野だとガンパレ漫画ではなく平野漫画になってしまうので却下
931名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 15:26
さくらももこがいいと思う。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 15:42
さなづらはいやづら
パクリとパロディばっかづら
オネアミスのつまらんパクリは笑うとこなのか?づら
支離滅裂でネームが読めねぇづら

正直さなづら以外なら誰でもよかったづら

れっどべあ=広江礼威に描いて欲しいづら
本人だってそう思ってるづら
電撃の編集も悪い事いわんからさなづら版はなかった事にして
いまから広江礼威版を連載開始するづら
>926
三家本さんに書かせたら
登場人物全員内蔵飛び出して皆殺しになるぞ。
女性キャラが全て巨乳になるのは嬉しいが。
>オネアミスのつまらんパクリ
ってどこだったづら?
読み落としたらしいづら。
広江礼威はブラックラグーン?やるからどっちにしろダメだったんじゃないの。
って、何故かいつまでたっても始まらねえが。
936932:02/01/26 03:51
>オネアミスのつまらんパクリ
5121小隊が荒くれ者の別隊に絡まれるくだりのやり取りとかそのままづら
あと、海で萌が唱えてるお経は、オネアミスの冒頭の戦友の葬式の場面で
葬儀屋のばあさんが唱えてるお経づら。
他にも、ディフォルメ絵は逢摩文七郎を横に置いて描いてるづら。
本人の創作部分が面白ければ遊びですまされるんだろうけどな、づら。
広江礼威は掛け持ちでいいから描けづら。それでももっとマシなのを描くだろうづら。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 19:35
漫画下手だね。イラスト描きの人?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 20:54
あげとくか
いつのまにやら900OVER・・・。
そろそろVer.2へ移行ですか。
いや、多分これ4つ目だから・・
941名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 01:00
age
>>932
高橋ツトムはどうでしょう。
「カッコイイ女性キャラ」を描かせたらこの人が一番と思っていますが。

ttp://www.shueisha.co.jp/YJ/writer/takahashi_t/
>>942
鉄腕ガールは好きだけど、オレはあの人にののみとか田辺とかは描いて欲しくない(w
田代とか舞とかはすげぇ格好良くなりそうだけど。
ハッタリ野郎感がぬぐえない。
あ、だからガンパレに推薦?
945辻ちゃん脱退。:02/02/01 04:18
www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/9601/yahoo-news.html
>>925
「何人かの幸福と、ついでに世界を護るために」
という辺り、長谷川イズム全開で燃えると思いますが、
長谷川先生にはさなづら氏以上に黒はやみん
描けない様な気がするのよね。

…舞の乳はゲーム通りにしてくださるでしょうが(藁
さなづらGPMのテーマ(否定派)
Believe Yourselfで

パクリ キモイ絵 こんなのもういらない
設定を無視した さなづらだけの
誰のためでなく 自分の為描き続けてる
熱くなる 無駄な心
ついてゆけずに 引いてく読者
商業誌に描く 意味をいつか
わかるとき 打ち切られてる
BELIEVE YOURSELF 明日へ
さなづらGPMのテーマ(マンセー派)
同じくBelieve Yourselfで

覚醒始めた 速水を止められない。
伏線を活かした 話がステキ
強い魂を込め ファンの為描き続ける
熱くなる 体 心
素晴らし過ぎる さなづらマンセー
単行本の発売 心待ちにし
予約して 発売日に2冊
BELIEVE YOURSELF 明日へ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 02:36
あげてみよう
950名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 20:32
>>946
>長谷川先生にはさなづら氏以上に黒はやみん
>描けない様な気がするのよね。

描く必要なぞ無いっ!
裏設定は語られなければ、読者にとっては「無かったこと」だし。
ムリに裏設定と摺り合わせしないで、
『ぽややんな主人公が決める時にはキメる』
・・・ くらいにした方が面白くなると思うが。

そもそも、限られた紙面で 『あの』 設定全部を消化しようとおもったら
鬼のような構成力がなければ不可能だと思われ。
長谷川先生は好きだが、「オレ」の一人称が似合う主人公しか見たこと無いぞ・・・。
滝川が主人公になるのか?
>951
瀬戸口を主人公にすれば良いのでは?
普段はだらしないが、
仲間がピンチの時に変身して幻獣を倒すみたいな感じで。

長谷川先生も良いが、個人的には島本和彦のGPMが読みたい。
逆境ナインみたいに戦力差109もある状態で善行一人で戦う。
「もうダメです先生!!」
「ダメという言葉は使うな」
「戦えるのは俺一人しかいないんですよ!!」
「善行よ…既成概念にとらわれるな…」
こんな感じで、次の日一人でミノの大軍と戦ってホシイ…。
「善行よ……負け犬ならもっと負け犬らしい目をしたらどうだ!?
(中略)
 なのに善行、お前のその目はなんだ!?一筋の光も見えないこの状況でひらきなおってるだけなら許さんぞ!!」
「そうですか……わたしの目は……生きていますか…
 準竜師 男がもし死に場所を求めるために生きているのだとしたなら……
 その一番の見せ場で……みっともないマネはできませんよ……」


そして戦場で
???「なお5121小隊は他の戦士がいないようですので、この戦闘に限り透明スカウト制が適用されます」
なんやそれ(w
954名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 09:00
>>普段はだらしないが、
>>仲間がピンチの時に変身して幻獣を倒すみたいな感じで。

それじゃ仮面ライダーです。
ハア?
まだウルトラマンの方が近いだろ・・
変身ヒーローのバリエーションなんてごまんとはあるが・・
956 :02/02/06 14:59
ヒーローが普段はダメ男を装っている、と言えば
何はなくてもまずスーパーマンだと思うが…。

あとはコマンダー0とかブラックエンジェルズとか。
いつまで続くのかねあの漫画って。