描く事や漫画家志望の質問はココで  PART8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
初心者からプロまで、
描く事に関する初歩的な質問から
プロになるまでの険しいプロセスの話題まで。

漫画家になる為の質問・話題、漫画を描く事に関する質問・話題
等は、全てこちらでお願いします。
もっぱら読むだけで、漫画は全く描かないが(今後描くつもりも特になし)
ちょっと気になる事があって質問したいという人も遠慮なくどうぞ

☆誘導&定期ageを宜しく

過去ログ
PART1 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=988471862
PART3 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=990520342
PART4 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=991942579
PART5 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=994037911
PART6 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=996251225
PART7 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/997949512/l50

●ジャンプタグ
  >>1-100 >>101-200 >>201-300 >>301-400 >>401-500
>>501-600 >>601-700 >>701-800 >>801-900 >>901-1000
2:01/10/02 23:56
あげ
3名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 11:01
ばーか書き込みすくねぇのにはぇーんだよボケ!
4 :01/10/03 15:08
スレ立てるの、ちょっとだけ早すぎたね。
というわけで質問。

パソコン上で漫画&イラストかきたいので、
いいタブレットを探しているのですが。(まだマウスで描いてます・・・)

安くてオススメのタブレットはありませんか?

あ、あと、高いタブレットと安いタブレットの違いも
いまいち分からないので教えてください。(無知なもので・・・)
5 :01/10/03 16:39
これもつけとき。
■■■描くことや漫画家志望スレ整理箱■■■(PART1〜PART3)
http://isweb35.infoseek.co.jp/computer/bitaming/manga_faq/
6グゥ ◆xV.fZ0y6 :01/10/03 16:52
>>5
そこってすでに放置されてない?
7名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 17:52
半人前が書いた半信半疑の回答でも、「最初の頃に書いてあった」というだけの根拠で
FAQとして採用されて、それが「正しい答え」ってことに、このスレではなっていってしまいそうで恐いので
8名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 17:54
YES
9名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 18:03
10名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 20:25
>5
整理箱作った者です。放置してるわけでは無いです。
今、part4を整理中。俺も自分の原稿あるし、かかりっきりにはなれないんです。
そのうちなんとかします。すみません。
>7
アドレスがmanga_faqってしたのマズかったかな。
正しいから採用してる、というワケでなくて正誤含めて、テーマ別に分類しているだけです。
(何より個人的に、自分が質問別に読み返したかったからです)
今度トップに「正しいとは限りません!」って注意書きしておきます。
>半人前が書いた半信半疑の回答でも、
>「最初の頃に書いてあった」というだけの根拠で
>FAQとして採用されて、それが「正しい答え」ってことに、
>このスレではなっていってしまいそうで恐いので
FAQ抜きにしても、半信半疑の間違った回答が訂正されないまま
放置されるというのは、このスレが続く限り起こりうる危険だと思います。
間違いだと思ったら根拠がどうあれ、どんどん訂正意見を述べる、という
対処でよいのではないでしょうか?
特にデジタル関係のノウハウは日進月歩で変化しているわけですから、
過去の回答が(それが回答された時点では正しかったとしても)通用しなくなる
場合があるでしょうし。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 22:42
間違っていたら変えればいい
っていう好い加減さがなくては成り立たないFAQなら要らないよ。
読むたびに正解が変わってるFAQなんて、ちっともFAQじゃない。
それは「FAQ」ではなく「このスレッドそのもの」です。

だいたいFAQってスレがもっと発展してから作るものでしょ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 22:57
たとえ「このFAQは未完成です」とか「必ずしもこのFAQが正解とは限りません」って注意書きをたくさんしても、
FAQという存在が出来てしまったら、
FAQに載ってる質問が出たら(その回答が未完成でも)、即刻「FAQに書いてあんだろ?ちゃんと読めよ」とレスして退けようとする奴が出てくるよ。
そう言う奴はもともとどんな話題が出ても即死させたがるわけだし。
っていうかこのスレの趣旨と関係ないのでやめれ


話題再開しまひょ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 23:02
マジでちゃんと前スレを消費しきれよ
あせんなよ
次スレになるのに無意味な希望を見出すなよ
スレできそってんのかよ
850を超えたら新スレ。これ常識
16名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 23:23
14は1000厨房だろ。
スレがぎりぎりまでいかないと1000が取れないからな
そろそろ1000か?と思ってわくわくして覗きに来てみたら新スレ移行してたから怒ってるんだよw
1000を取る事に無意味な希望を見出すなよ
1000できそってんのかよ
1714:01/10/03 23:24
1000!!
1814:01/10/03 23:24
1000!! 
19名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 23:27
20!!
20名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 00:13
hage
21名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 01:01
1000厨房はせんずりでもしてろ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 01:03
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    < 討論バトルスタート!
    ~爻     \_/  _, 爻~      \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_
23名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 02:32
うぎゃあああああああああ
24名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/04 02:36
萌え絵が描けませんコツを教えてください
25名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 02:39
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    < 口だけ漫画家もどき共よ、カス同志で醜く語り合え
    ~爻     \_/  _, 爻~      \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_
>口だけ漫画家もどき

ここじゃなくて、同人板行って煽ってきなよ(ワラ
トーンの上に文字書きたい時ってどうやるの?
効果音とか手書きじゃなくて(吹き出しの上からでもなくて)、
純粋に状況説明とか語りとかがトーンの上にかかるとき
ワープロ文字が入るでしょう?
鉛筆で指定だけして編集側に任せるのかな?
過去スレ全部見たけど無いから質問しました。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 03:03
投稿するとき
表紙をどうしてるかが聞きたいトコロ

いや知らないんで
29名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 03:18
>27
腐るほど語り尽くされた事なのですが、ネタではないかと
心配になりつつ、あなたを本当の初心者だと信じてレスします。

トーンや絵にかかる写植はトレーシングペーパーに書いて指定します。
詳しくは過去スレから探して下さいな。

>28
表紙はきちんと描きます。
タイトル文字やアオリ文句は書きません。
ちなみに…タイトルもトレペに指定です。
3028:01/10/04 03:38
>>29
へえ〜

質問ついでにもいっこ。
表紙を2P目とかにするのはアリ?
3129:01/10/04 03:45
お礼の言葉をキチンと言えない人には、もう教えたくありません。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 03:55
>>31
正しいこと言ってるんだけど、もうちょっと穏やかに。

もしかしたら>>28は全ての質問の答えを受け取ってから
「答えてくれた皆さんありがとう」
って御礼言うつもりだったのかもしれないし。
3330:01/10/04 04:00
>>31
失礼致しました。無礼をお詫び致します。
有り難う御座いました。
3429:01/10/04 04:10
感情に任せて私も大人げない書き込みをしました。
>28さん>32さん、ごめんなさい。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 04:23
>>34
いえいえ。こちらこそ〜。

>>33
礼儀正しいですねぇ〜イイ!!
3633:01/10/04 04:29
>>32
救われました。

>>34
でも本当に感謝しています。
最近礼儀を忘れてたことに気付けたので。



ああお騒がせしました。
続きをどうぞ↓
37名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 06:13
じゃあ落ち着いたところで横入り。
漫画のタイトルは別にトレペじゃなくても、扉の空いた
スペースに鉛筆書きしといてもいいよ。
タイトルはデザイナーさんが作ってくれるんで、
全面絵に無理矢理被せられるより、入れる場所を空けて
絵を描いておいた方が見栄えの良いことも多い。

扉が2p目以降にくるのもアリだけど、実はあまり歓迎
されない事情もある。細かくは省くけど、無難に読みきり
作品の入り口には、最初に目を引く扉を持っていくのを
お勧めする。あと、ページが詰まったからってタイトルを
1コマ中の文字だけにするのは論外。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 08:04
ところで30の回答 誰かきぼん
39名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 08:21
前のスレに書き込んだのですが、直後に新スレができてしまったので、
もう一度質問させてください。

漫画の効果音(ドカーン等の擬音語や、叫び声のああっなど)
を手書きで書く際に、今までの漫画を参考に描写しているのですが
うまくいきません。
そういった文字の種類を網羅した本があればいいなあと本屋で探してみるのですが
漫画文字について、といった本はいまだお目にかかれず、
レタリングの本を見ても、写植の方面になってしまうのです。
手書き文字の法則についての本があったらぜひ紹介してください。
よろしくお願いいたします。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 09:00
>>38
>37に書いてあるやないか
41名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 10:45
>>29
おまえ答えるなよ。明らかにおかしいだろ
過去スレ全部見たんですけど
ってこの前のスレでも質問でてるだろ。
それに表紙は2ページ目でもいいかなんて考えればわかること
それとお前→>>39しつこい!なんで誰も答えないか分かる?
うまくいきません。だから何?練習してね。以上!しか言えないから。
手書き文字の法則についての本?漫画があるだろ漫画が!
いろんな漫画をみて研究すればいいことなんじゃない?マジで
それとそんな本があったとしても何?手書き文字の書き方が載ってるわけじゃないでしょ。
ほんにんが手で書くしかないんだから
なんか甘いね考えが
ほんとになにを考えて質問してるのか理解できんな
前スレ後半はマターリだったのに…
まー言ってる事に間違いはないと思うので
一応、sageていきます
4329:01/10/04 12:17
>41 警告(?)さんきゅ。
謝ってくれたので、自分は>28の発言はネタでは無いと信じます。
4429:01/10/04 12:21
あ、>27は>28の発言じゃ無いや…恥ずかしい。逝ってきます…。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 13:45
まあまあ。マターリしろよ。
スレの立ち上がりは、いつも荒れるものだからな。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 15:36
>>39
ここで聞いても無駄だって。
>>41
言い方考えろよ、荒らすなヴォケ。
>46 じゃぁ、どこで聞けばいいですか?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 17:38
>>47
君の質問内容を考えよう
自分で本屋で聞いてみるといいよ
こんな本ないですか?って
相手はプロだからあればあるっていうし無ければ問い合わせてくれるかもよ
だから近くの本屋にいってみようよ
ここで聞いてるより明らかに進展すると思うよ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 18:59
>47
記憶違いかもしれないけど、前に大きな書店で見た気がします。
ドカーンとか、しょぼ〜んとか、そんな雰囲気を出す書き方を載せてる本が。
本屋で聞いてみるといいよ。
記憶違いならごめん。ただ、効果音も自分の個性がだせる部分だから、そっくり
真似して他の描き方ができなくならないよう気をつけて。
5047:01/10/04 20:51
>48>49さん、どうもありがとうございます。
自分>39では無いのですが、良いヒントになりました。
本屋を探してみます。真似だけじゃなく勉強もします。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 21:10
41みたいなのがうざいね。
29と39は何も悪くないぞ。またこいよ
5219歳:01/10/04 23:42
すいません。少し変な質問です。
自分は一週間に一回運動系の習い事をやっているのですが
これがものすごくハードでして次の日筋肉疲労を起こしてろくな線が引けません。
指先が痙攣してしまうのです。
習い事をやめてしまえば万事解決なのですが好きでやってること
だし、それに実はやめるわけにもいかない理由もありまして。
なんとかこの習い事を止めずに描ける方法は無いものでしょうか?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 23:49
漫画を描くには金と精神的余裕と静かな部屋と健康な体とそして何より時間が必要だ。
夕方4時に学校から帰って来て「さあやるか」と言って描けるわけがない。
一日中机に座ってても何も思いつかない時すらあるのに。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 23:53
>>41
アンタ何様だ。

>>52
運動前後のストレッチとかアイシングとか、
何かスポーツ選手がやってるようなことを参考にするとよいと思うです。
筋肉と付き合っていくには最善のケアで対処していくしかないんで完璧な解決は難しいですし。
55なにがあったの?:01/10/05 00:50
>>53
そういう精神論はもういいよ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 01:26
>52
グラップラーバキの作者がハードな筋肉トレーニングしながら週間連載をこなしてます。
きっといい方法があると思いますよ。
習い事の先生にスポーツの疲労をとる方法を相談してみたらどうでしょう。
それから1週間に1度の練習なら、次の日は漫画はお休みにするのもいいんじゃないでしょうか。
5756:01/10/05 01:34
>52 あとスポーツや習い事をするのは漫画を描く人にとても為になると思います。
若い内から体力作りしておけば、ハードな漫画描きにも役に立つでしょう。
両立できればいいですね。頑張って下さい。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 01:35
↑それ荒れるからヤメレ
>>53
前にも同じようなこと言ってた奴いたな。
まぁ分かるけど、所詮、「甘え」だよ。その考え方。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 01:36
ガチンコを見すぎてる奴がいるな(w
60名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 01:37
甘えだよ
ってどこの方言だっけ?
東北?
6158:01/10/05 01:37
それ荒れるからヤメレ
>>55です。スミマセン
27の超弩級初心者です。
29さん教えてくれて有難う御座いました。
解決できてスッキリしました。過去スレ見逃してたみたいですね。
すみません。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 01:53
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    < ここは漫画家になれなかった奴が楽しむ場所じゃないはずだが?
    ~爻     \_/  _, 爻~      \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_
6452:01/10/05 02:48
質問に答えてくださった方々に感謝、です。
自分なりに考えてみても根本的には解決してないけどとりあえず
56さんの言うように次の日を休みにして息抜きしてみようかと思います。
どうも最近切羽詰っていたからそういう日を作ってみるのもいいかもしれないですね。
ありがとうございました。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 13:52
グラップラーの作者は元空挺部隊だから
「ハードな筋肉トレーニング」しながら漫画描くごとき屁でもないだろう
>52
辛くとも週に一回くらいならわけなかろう。
会社勤めしながら描いてるひともいるんだからそんなことを言ってたら
笑われるぞ。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 17:01
髪の毛のつやベタの入れ方教えてください
>67
いろんな書き方があるけど、とりあえずは鏡で自分の髪を見ながら描きます。
なんか、髪の毛にこだわってる人はいろいろなカツラを持っていて、描きたい
髪型のカツラをかぶって描いてる人もいるそうだよ。
まあこれは極端な例だけど、鏡やモデル雑誌などを参考にして、まずは実際に
見ながら描くのが一番だと思います。光源の位置調整はわすれずに。
慣れてきたらそういうのを見なくても適当に描いてそれらしく見えますよ。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 20:57
>>53
それ荒れるからヤメレ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 22:51
u74ruqe3333
甘い考えで売れる人もいるし、
どんだけがんばってもプロになれない人もいる。
自分は自分。ああ、ところで私は何が言いたいのか?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 18:01
>71 君の言いたい事は、俺には届いた!よーくわかるぞ!!
73名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 23:35
>>67
下描きの段階でつやを入れたい所を鉛筆で描く
べたの時はその鉛筆の線以外の所を塗る
俺はそうしてるけどな

髪のつやの描き方はいろいろだから
自分の好きな作家を見本に見よう見まねで描くのが一番いいと思うけど
>>71
才能・・・・・という読み方もある。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 02:24
みなさんは漫画の背景を描く時にどんな資料を使っていますか?
私はグラフィック社の「パースの描き方」を使ってますが、
(http://www.ks-art.com/ksart/ks_art/gazou/grafic/pars.htm)
もっとほかにも描きかたをたくさん知りたいので、
いいパースの本があったら買いたいと思っています。
御存じの方は教えていただけると嬉しいです。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 02:32
>75 パースの描き方の本は、どれも同じだと思うよ。
1冊持っていれば充分じゃないかな?

しかし、そのページで紹介されている
携帯電話の描き方の見本の携帯…型が古いっすね(;´Д`)
女性のアオリの顔の形もイマイチ好きな描き方じゃない…。
文句が多くてご免よ75…。君を責めている訳じゃないんだ。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 02:41
自分は気分屋なのであまり「パース!」てのにはこだわらないなぁ。
フレームに入れたいもの優先に考えておかしくなきゃイイや程度。
そりゃ、モノとしても基本は理解してるけど。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 02:47
基本のパース本持ってれば後は色んな漫画買って「この背景はどんな風に?」
と骨組み考えた方が良い、で練習。ノウハウ本って高くない?
この方が有益かなと・・>75
79名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 11:08
パースはうまい人に直接教えてもらうのが結局1番早い&上達する…
ってあたりまえですねスイマセン。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 11:39
>79 上手く描ける人が身近にいないから、そいう本を買うんだよぅ。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 21:21
かなり前にコミッカーズで連載していた
「10代・初心者のためのよくわかるデッサン教室/ベーシック素描術AtoZ」
はかなり参考になった(得に1995年秋号)。別冊で出てるかな?
8281:01/10/07 21:22
>>81
1995年秋号はパースについて詳しく書いてます
8375:01/10/07 22:13
>76-82の皆様、アドバイスどうもありがとうございました。
パースの上手い人に聞きつつ、昔のコミッカーズを買いつつ、
他の漫画を見ていろいろ分析してみます。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 00:30
どんどん質問してねage!
85名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 01:37
とりあえず物一つ一つしっかり描けることは大切だよね。
背景の描き方〜といわれても区画整理されてる路地でもない限り
消失点が一個か2個で済む街なんてそうそうないもんだし。
道が坂になってたり四角くない建物だってあるし。
閉鎖された部屋の中や道路の片側以外の「全景風景」ってもんだったら
ホント、ノリで描くしかなかったりする。
山の中の四角くない田んぼなんて描いた時はどーしようって感じだったよ(w
86名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 01:56
>85 一般的に、田んぼは四角系ってイメージがあるから
四角くないのを描いても田んぼに見えなかったりして苦労するよね。

逆に皆が曖昧にしか覚えていないモノは適当に描いちゃっていいからラク。
自分の漫画に東京都庁を描いた時、窓の数を少なめに描いたけど
たいして変じゃなかった。みんな窓の数なんて覚えてないもんなぁ(ワラ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 08:02
人が飛んでる絵は難しくないけど、歩いてる絵は難しいよね
誰もがよく知ってる事を絵で表現するのは本当に骨折り
88名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 10:21
>85
漫画的な「記号」ってありますよね。
「田んぼは四角いもの」という記号があるから、
四角く描かないと田んぼっぽく見せるのは難しそう。

>87
飛んでいる絵は難しいと思うなぁ・・・(^_^;)
人体をいろんな方向から描くのは大変だし、
高いところから見下ろす風景なんてめちゃめちゃ根性がいりそう。
8987:01/10/08 16:24
>>88
日常みんなが知ってたり経験してる事はだましが効かない
というのを言いたかった訳です
いろんな角度から描くのは飛んでても歩いてても確かに骨折りですね
9081:01/10/08 16:32
コミッカーズを紹介したけどナンバーが古いので意味なかったですね
と、いう事でたった3pだし画像をアップしておきました
初心者は勿論、パースを理解されてる方でも何かの役に立つかもです
(ちょっと重いかな・・・)

コミッカーズ・1995年秋号
「10代・初心者のためのよくわかるデッサン教室/ベーシック素描術AtoZ」第2回
http://www.2chan.f2s.com/up/893.jpg
http://www.2chan.f2s.com/up/894.jpg
http://www.2chan.f2s.com/up/895.jpg
91名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 17:52
>90
おお神よ!!神様どうもありがとうございます。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 18:21
おー
93名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 18:47
漫画家アシになって勉強したいんですが、アシになるにはどうすればいいんですか?
教えてください。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 19:14
>93
其の一>投稿(又は持ち込み)する際に、アシ希望だと一言付け加えておく。
其の二>アシ募集の記事を見つけて応募する。
其の三>知り合いのツテでお願いする。

自分の好きな漫画家のアシになれるとは限らないので要注意。
でも…アシにならなくても勉強は出来るよ?自分が本当にやる気が有るなら。
95グゥ ◆xV.fZ0y6 :01/10/08 19:32
>>90
神様〜〜ありがと〜〜
さっそく保存させてもらいました〜〜
これで画力アップは間違い無し〜〜!!
96名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 19:35
イラストレーターになりたいんですがどうすればいいんですか?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 22:33
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/job/1002543421/
25歳マンガ家さん志望らしいです。
はっきりいって転職版にこられても困ります。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 22:37
>>97
かなりイタイ人です。
なんとかしてあげてくださいな。
神様ほんとうにありがとう。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 09:09
>93
アシスタントになると、自分では絶対描かない(または描きたくない)絵を
描くことになるのが勉強になります。
それから漫画家の近くで仕事を見られるのはいいですよ。やる気出るし。

出版者のホームページにもときどきアシスタント募集記事が載ってる所ありますよ。

>96
スレ違いかと思ったけど、漫画絵のイラストレーターとかいるからねぇ・・・。
とりあえず今迄描きためたイラストをカラーコピー&ファイリングして持ち込みしてみれば?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 13:51
自分の漫画に絶対描く事の無いような背景等を描かされる場合は
どうなのでしょうか…。あと、自分の感情を制御できる先生でしたら
いいですが、仕事中イライラしている先生の場合は、近寄る事は危険です。
別室で仕事している先生もいるし…。

アシって色々と大変そうだよ。ならない方がいいって>93
102名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 14:04
>アシスタントになる
メリット、デメリットがあるからね。
自分にとってどっちがプラスになるか考えて決めた方が良いよ。
作家に成る筈が、アシスタント・プロにって事もあるから。
(でも、けっこう食えるらしいよ、アシスタント・プロって…
身体きついらしいけど…)
103名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 21:11
原稿送る時の封筒って、他の人より目立とうと思って
カラー封筒で送った事ある人いない〜?(ワラ
自分、ピンクの封筒で送った事あり!

結果?最終選考に残ったぐらいかな(;´Д`)
104名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 21:31
普通の封筒で送るが必ず原稿を段ボール板で挟んで出してる

講談社だが返却された原稿の封筒はエアパッキング付きのものだった
105名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 21:44
段ボール板を使うは大切。折り曲げ厳禁と封筒に書くのも大切だが、
不慮の事故ってのもある。さらにビニールで包めれば最高。
106103:01/10/09 23:38
あり得ない事だけど「二つ折り厳禁」とも書く。勿論赤の油性ペンで。
自分はその封筒のフチにも、囲うようにガムテープで補強。雨水対策万全さ!
107名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 00:36
光る 弾をぶち撒け Fly Away (Fly Away)
アラブじゅうに 広がる難民
ビルを やられたブッシュが怒って(怒って)
核を爆発させる
とった領土の中に
少女がいたら 調教仕込みたいね

 CHA-LA HEAD-CHA-LA
 市民が死んでもブッシュは へのへのカッパ
 CHA-LA HEAD-CHA-LA
 胸がパチパチするほど
 騒ぐ核爆弾‥‥‥Sparking!

http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1002476075/l50

大ヒット作で遊びましょう
>>107
逝ってよし男ちゃん
109名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 12:20
 印象を強くするのは、何篇かちょっと系統を変えて送るといいよ。
指摘しやすいので連絡しやすい。同じ系統だと拒否される危険あるけど。

 ガムテープぐるぐるは防水効果はあるかもしれないけど基本的に濡れないし
資源の無駄なので過剰包装は控えめにしたほうがお勧めです。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 13:09
濡れないように余ったトーン袋に入れて、段ボールで挟んで紙袋に入れてます。
それから郵便事故が心配なので自分は宅急便で送ります。
>山崎風愛

もう誰もオマエなんぞに期待なんかしてねえっつーの!!
いつまでも自分に人気があるなんて思ってんじゃねーよ!!
バーカ!!!
てめぇの読者に媚を売った汚らしい絵を誌面で見るたびにゲロ吐きそうになるよ!!
漫画家全体の恥なんだよ!!オマエの存在は!!!
オマエの絵でこれ以上、エニックスのイメージ悪くする前にとっとと辞めちまえ!!!
日に日に気持ち悪い画風になるようなクソ同人女は、頭のイカレたファンと一緒に
今すぐに心中しろや!!!このクサレオマンコが!!!!

オマエの日記や書き込み、また2chに転載してやるからな。
http://www1.linkclub.or.jp/%7Efua/cgi-bin/yybbs/yybbs.cgi
才能のない人間は早いところ漫画家になるのを諦めて別の道に進んだ方がよいという考え方は、
まぁ、それなりに正しいと思います。
だから奥村さんもいつまでも売れない雑誌の編集長の座などにしがみ付いていないで、
早いところ転職してまっとうな人生を歩むべきではないのでしょうか?

http://www1.linkclub.or.jp/%7Efua/cgi-bin/yybbs/yybbs.cgi
http://www1.linkclub.or.jp/%7Efua/cgi-bin/yybbs/yybbs.cgi
http://www1.linkclub.or.jp/%7Efua/cgi-bin/yybbs/yybbs.cgi
>111,112
スレ違い。うざ。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 00:34
アシの話だけど俺はお奨めします。
そりゃデメリットもあるけど、トータルで考えれば
メリットの方が上回るはず。
無論、経験無くてもプロになれるけど、どう考えても
一回ぐらい経験した方が、将来の為になると思う。
またある程度、長期ね。
これからやってみよう、って人頑張れ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 01:13
>114 将来、作品を手伝ってもらうアシの為にもなるよね。
アシの経験があれば、それだけ使われる身の事も考えられる。

アシが、口では「4日間ぐらいの徹夜…平気っすよ!」って
言っていても"自分の経験上、いい絵を描ける体力の事を考えると
アシ時代の徹夜は2日が限界だったっけなぁ…"って思えるし。
気を使ってくれているんだなぁ…って、相手に優しくもできる。
116名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/11 01:19
>93
 アシやったことあるのですが、意外と即売会で外周さんが
配ってるペーパーでプロ兼同人屋さんが募集してたりしますよ〜。
雑誌で募集しているのよりアシになりやすいです。
 その手で某作家様宅でお手伝いしたのですが、体力と根性、
作家の先生が好きじゃないとやってられないのです。
 今は、私の知り合いが私の引継ぎでアシやってます。ので
知り合いのつてとかあると良いかもね。
 画力はさっぱり上がらなかったけどトーンセンスとか前よりは良くなったし
プロとアマの根性の入り方のよく違いがわかった。技術や裏技も盗めます。
プロの原稿はマジキレイで感動するし、自分が手伝った個所が雑誌に載ってるの
みて嬉しかった。
 メリットはあるので、プロを目指すならやってみる価値あり。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 01:23
プロ目指しているのに、わざわざ同人屋のアシになるのはどーか?
同じアシならプロだべよ。同人誌の手伝いさせられるのは嫌じゃない?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 01:31
>117
 プロ兼同人屋。商業誌もバリバリ描いてるよ。
どっち手伝ってもプロが描いてる漫画に
変わりは無い。プロなわけだから自分よりは確実にレベル高いので技術は盗める。
119117:01/10/11 01:36
>118 レスさんくす!なるほどねー。
でも同人誌の原稿を手伝わされる事は無いの?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 01:42
>118
 手伝わされるというより、むしろ進んで手伝ってました。
お金もきちんと頂けるし、その作家さんのファンだった事もあって一早く
原稿読めるのが嬉しかった。一番はじめの読者ですよ?
アシは作家のファンである事も大事だと思う。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 10:21
尊敬する作家の所に行った方が、頑張ろうって気もちも大きいですね。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 11:10
でも、そうそう尊敬する漫画家の所にアシに行けないのが現状だと思われ。
嫌な漫画家の所に入って荒波にもまれ、闘志を燃やすのもいいぞ。
123118:01/10/11 16:13
男性作家のアシスタントはアシスタントに階級性があってかなり厳しいらしい。
 反対に女性作家のアシスタントはそんなに階級性はないが、
アシスタント同志で派閥ができて仕事の取り合いという話しを聞いた
ドチラにしても恐い。
 うちは和やかでしたけど、112が言うように荒波にもまれた方が
上達は早いかも。
 先生曰く、技術も大事だがずっと同じ部屋に居るわけだから、
人柄も良くないと辞めてもらうと言っておりました。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:38
自分がファンの作家さんの所へ行くのは、覚悟した方がいいと思う。
作品と作家さんのギャップは、多かれ少なかれ有ると思うぞ。
ファンなら絶対良いイメージを作ってしまうだろうから。
まあ滅多に思いどうりの所へは、行けないと思うけど、聞かない
話じゃ無いんで、もし行く事があるなら覚悟して。
125sage:01/10/12 00:43
...
126名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 01:31
まあ答にならないけど覚悟がいることとか、
上下がすごかったりとかはやって痛感しないと
耐えれるか耐えれないかはわかんないよ。

アシやっててこりゃ駄目だー、って先生は
いるよやっぱり(相性が、ね)
127名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 01:42
仕事中に1人で飲みに行っちゃったり、サボる先生はダメだね。
残されたアシは、まずやる気無くすからさ。
先生不在の時に編集から電話が来ると、誤魔化すのに一苦労だもんな
コンビニ行ってますーだの、銀行に行ってます…とか。
さすがに仕事中遊びに行ってるとは言えんよなぁ…(ワラ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 17:19
age侍
129名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 05:09
皆様…持ち込みに持って行くものは何ですか?age!
130名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 05:54
へぇ・・・ここいろいろ勉強になりますねぇ・・・。age。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 07:28
よく持ち込みに行ってた頃は原稿のみの手ぶらだったけど、
今思えばメモ帳くらいは持参してもよかったな。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 14:09
もし129がそれなりの年齢だったら名刺入れ・・・。
名刺もらったけど、定期入れに入れるしかなくて、
かなり恥ずかしかった。
でも学生なら持ってなくて当然だから気にしなくていいと思う。
133精神論は無しでよろしく:01/10/14 00:52
マンガは描くのにお金がかかりすぎませんか?
トーンって結構高いでしょ?
ペンもいくつか種類があるから、全部揃えて、しかもすぐダメになるみたいだし
本描きの時だけっていうなら、良いけど
練習の時も、同じように消費するから痛い。練習代も馬鹿にならない。


惜しみなく投資してくれるお金持ちな両親の家に生まれなきゃ
そうそう才能のばせるもんじゃない気がするんですが
どうなんでしょう?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 01:20
>133
トーンの練習って、漏れしたことないよ…。
煽りとかそういうんじゃなくて、これマジレスです。
同人誌やってたからかな?自然に覚えたって感じ。

余談だが…漫画の事に詳しくなかった頃
漫画家が作品に使うスクリーントーンって
出版社が支給してくれているものだと思ってたよ(ワラ

でも、金はマジで掛かるね…。(;´Д`)
135名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 01:22
>133
トーンは描きかたを工夫すれば少なくてすむし、デリータトーンなら安いです。

ペン先は、るろうに剣心の作者は1ページ描いたらGペンを替えるけど、
こち亀の作者は1話ごとに替える程度だそうです。
そんなにお金かけなくても大丈夫ですよ。

自分はトーンやペンより資料代(本とか)の方がお金かかります・・・。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 03:26
トーンって印刷するとき縮小すると、色が変わって見えるけど、
縮小されたときの色合いを計算して貼るのですか?
137 :01/10/14 04:21
>>134
学校にマンガ持ってくる奴(もちろんプロでも難でもない素人)は
スクリーントーン貼ってるよ。
まあ、どっちにしても金がかかるんだね
138134:01/10/14 04:30
>137
解読力が無くてスマンが…あなたが、漏れの書き込みの
何に対してレスしてくれているのかが残念だがわからない…。

よかったらもうちょっと、わかりやすくお願いします。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 04:33
>133
普通の職についてるので材料費はことかきません。
学生だったらバイトかな。
トーン代くらいは賞金でとりもどしてます。
140一 五明:01/10/14 07:31
 今じゃ随分少数派になったけど、トーン使わずに描くのも一つの方法論。
 私も使ったこと有りません(^^;
141 :01/10/14 09:25
>>138
134さんは「トーンを練習では使わない」って仰ったので
「学校に(練習で描いた)マンガを持ってくる友達は、そのマンガにスクリーントーンを貼ってるよ」
って言ったんです。
だから、練習でもトーンを貼るのが普通だと思ってたんです。
142138:01/10/14 12:58
>141
なるほどー、わかりやすくレスをありがとうございました。
自分は漫画を"描く練習"をした事がなかったから、解読できなかったようです。
いつも漫画を描きながら、失敗しては学んでいました…(;´Д`)

>140
トーンばかりに頼る今時の作品群も問題アリだけど
全然使わないっつーのも無理でしょ。作風や絵柄にもよるけどさ。
編集によっては「トーンもっと使ってよ」って言う人…いるぞ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 13:49
見開きについての質問なんですが。
見開き描く時って内側から1.5cm切って2枚貼って描くんですよね?
投稿する時ははがして送る、と。
それだと他の原稿と大きさ違っちゃいますよね。大丈夫なんでしょうか。
前にこの話題が出たところがどのスレだかわからなくなってしまったので
ここじゃないかもしれませんが、答えて頂けると嬉しいです。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 14:34
>143
不安だったらはがせるテープで仮止めしたまま
送ってみるのはどうでしょう?

切らずに"折る"っていう方法もあるけど…。
(折る→厚紙を折る時にやる方法と同じように、紙の片面だけに
浅く切れ込みのスジを入れて折り込みの跡を付ける)

もっといい方法を知っている方…いらっしゃいましたらご意見きぼーん。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 14:40
見開きですが、143のやり方も一般的ですが、
わたしはある編プロに質問したところ、
「どちらかというと切らない方がよい」という返事でした。
ていうのは、切っちゃうと、タチの部分が少なくなるから、
ノドの部分が見にくくなるってことだと思うんですが・・・。
「絶対切ったらダメ!」ってことはないみたいです。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 17:39
 トーンは応募すると結構おまけで貰えたりしますよ。
それ使って送ってこいってメッセージに裏読みもできるけど。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 19:47
>>142
お言葉ですが、それを練習というんじゃないでしょうか?(笑

>>146
まあ、結局、おまけでトーン貰えるにも
それ相応の作品を描けるようになってないと
そのおまけすら貰えないわけですから
そのレベルに達するまではお金がかかる事は事実ですね
148貧乏人の知恵:01/10/14 21:53
コミケに行く時、必ず5枚1000円のトーンをまとめ買いしてます。
あとコミケの1ヶ月前くらいからいつも世界堂で漫画画材セールやってますよ。

柄のトーンを友達と半分ずつ切って交換するのもいいよー。
149142:01/10/14 22:11
>147 いや、本番だよ(ワラ 練習漫画なんて一度も描いた事無いって。
つーか、水掛け論に発展しそうなのでこの話題に関しては
これにて終了という事にしてくれないか…(;´Д`)
150名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 22:51
>149
わかるわかる。
「練習用に」っていうんじゃなくて、
「ぶっつけ本番」が結果的に練習になってるってやつだよね。
自分も「練習用」とか思うと、気が入らないから、
本番を数こなしてる。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 23:53
たしか、ヤングアニマルは漫画賞に応募すると、トーンやテレカをくれたと思うけど
今もそうですか?
ずいぶん親切な賞だと思った。こんなとこないよ。
>>151
確か今もそうだよ。
・批評とかもちゃんとしてくれる。
・応募者全員に特製テレカ。
・希望者全員にテレフォンサービスで直接講評、アドバイス
・応募者全員に特製原稿用紙、トーンセット送付。
・原稿返却は費用無用の宅配便で送ってくれる。

待遇は良いけど、逆に最低限その待遇に見合う作品で応募しなきゃ
ていう気にさせられるね。
153 :01/10/15 02:12
ということは
149さんは練習でマンガを描いた事が一度も無いんですか?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 02:42
なんか練習って事が論争になちゃったけど、お金が掛かるっていうなら、
アシスタントって道は皆、ないのかな?学校とか言ってたからダメなのかな?

学生は確かにトーン代はきついかもしれないけど、バイトとかも出来ないのかな?
でも一ヶ月もあれば、一本描くぐらいは稼げると思うけどな。放課後とかからでも。
後は貼る量を考えるとか、解決策はたくさんあると思うぞ。

でもそんなことより沢山絵を描いてデッサン力をつけるとか、背景の練習とか、
ネームを沢山描いて、人に見せるとか、金が無くても出来る事なんて沢山あるよ。
トーンなんて将来アシとかなれば、お金を逆に貰って嫌と言うほど出来るって。
お金なんて二の次二の次。絵の見栄えなんかより、内容を気にしなくちゃ。
155149:01/10/15 02:47
>150さん、わかってくれる人が現れてくれて嬉しいよ。

>153さん、残念ながらそれは一度も無いねぇ…。
156 :01/10/15 02:50
>>155
練習しないでいきなり本番でもいけるもんなんですか?
ストーリーさえ完成していたら。
157名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/15 02:53
>>155
ペン入れ・仕上げまではしたことがないってことでしょ
ネームはそれなりに切ってるんでしょうね、じゃなきゃ
ヤバイよアンタ
158155:01/10/15 03:18
>156->157 あの、誤解しないでもらいたいんだけど…。
もしかしてネームの事を"練習"って言ってんの?
…違うよな?

言っておくけど、ネームはちゃんと切ってんよ。
もういいからさ…終わりにしてくれよ、マジで。
トーンの練習の話から、なんで漏れのネームの話になる訳?!
なんで155はどんどんキレ気味になっているんだろう
160名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/15 03:49
>>159
煽られたと感じたんろ
こういう連中が最近多いな
煽られたと感じたんろ →煽られたと感じたんだろ

どーでもいいか・・・
別に煽られているようには見えないがな。
普通にマンガについて語り合ってるように見えるべ
背景や人物+背景がうまくかけない・・・
練習したいので>90のファイルをもう一度ウプしてくれませんか
お願いします
164143:01/10/15 16:17
>144−145
ということは、やっぱり切らないで(この場合は折る?)
送った方が良いみたいですね。
どうもありがとうございました。

さて。ネームがんばろう・・・
16581:01/10/15 18:48
>>163
再うPしてみました。

コミッカーズ・1995年秋号
「10代・初心者のためのよくわかるデッサン教室/ベーシック素描術AtoZ」第2回
http://www.2chan.f2s.com/up/1190.jpg
http://www.2chan.f2s.com/up/1191.jpg
http://www.2chan.f2s.com/up/1192.jpg

他にも別のページをうPしようと思ったのですが、
ちょっと忙しかったので・・・
また別の機会にでもうPしておきます。
166163:01/10/15 22:34
>165
ありがとう!!図解がわかりやすくて助かります
167名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/15 22:41
いつまでたっても絵が上手くならない…蟻地獄に陥っている気分に
たまになる…。
同い年で絵がゴッツ上手い子見ると凹んだり…。
168名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/15 22:45
前からちょっと気になってた事があるんですが、
「同人ノリ」や、「同人絵」って、具体的にどんなものを言うのでしょうか?
なんだか 考えるとわからなくなってしまうんです・・。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 23:37
>167
自分が年とってから、若い子が上手いと
それはそれでへこむぞー。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 23:37
パソコンでトーン貼るソフトがあるけど、プリンターで印刷するわけでしょう。
画質悪そう。
でも、貼ったときの様子を見るのに良いかもしれません。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 23:43
>168
それを知って何の意味があるの?
172167:01/10/15 23:59
その時上手く描けたと思っても暫くたって見ると、
見るに絶えない事があるが、それは何故だろう…。
 自分の絵ってやっぱ完璧に客観視することはできないのかな。

>169
 そりゃ凹む。
しかし最近、絵だけなら上手い子多い気がする。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 00:08
>>172
自分の絵の完全客観視は難しいと思う。
だからこそこういうスレがある、とか言ってみる。

・・・違うかな。
174172:01/10/16 00:12
>173
そうですね。変なこと聞いて済みません…。
175名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/16 00:16
自分の絵を客観的に評価してもらいたいなら
↓こっちのスレに自分の絵をウプするって手も・・・
★★★正直、漫画家になりたい!スレッド 画像UP版★★★
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1000835432/
176172:01/10/16 00:19
>175
恐そうです…。でもいち早く弱点に気付かせてくれそうですね。
友達じゃ言ってくれませんし。
17781:01/10/16 04:20
>>172
自分が描いた絵の原稿を裏から透かして見るとある程度、客観的に見れるよ。
他には写し鏡にして見てみる。
自分はいつもそうやって絵をチェックしています。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 10:51
 曲がってたりするものですからね。なんで通常だと気付かないんでしょう。
>>168
なんとなく解んない?GWとかみてると。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 16:55
>>165

本当に申し訳ないのだけれども、画像再々アップお願いしてイイですか?
どうしても見たいんです。お願いします。
age
18281:01/10/16 22:11
>>180
前にアップしたのnot foundになってましたね。
アップしたいんですけど、いいアップ板が見つからなくて・・
アップ板探してきて、明日中にアップしておきます。
>>182
アンタ親切過ぎ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 00:00
漫画家で目が病気、もしくは片目が失明の方って結構いますよね?
これってなんか理由でもあるんでしようか?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 00:06
>184 そう?そんな漫画家さん、聞いた事無いよ。
片腕ない人なら知ってるけど・・・
あと放浪癖の人とか・・・
187名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 00:18
自殺した漫画家。
ちばあきお。いそべみえこ。山田花子。ねこぢる。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 00:20
北斗の拳の人は片目が見えないはずですが・・・
189名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 00:28
士郎正宗が緑色盲かなんかだとどっかで聞いた。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 01:31
木崎ひろすけが色盲と知ってびっくり。
カラー原稿はほかの人に塗ってもらってたのかな?
19181:01/10/17 10:00
>>180
アップ板だと寿命が短いので自前の垢にアップしておきました。
前に絵が上手く描けないなどの話がでてたので
コミッカーズ・1995年秋号「菅野博士の快描教室」第1回(全4P)
もアップしておきました。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/9593/

>>183
自分は半角板の住人でもあるので、うP癖がついちゃってる、かな(w
それに、志しのある人達に多少の手助けが出来ればな、なんて思ってます。

では、数ヶ月くらいはほったらかしにしてますので、
興味ある人は御自由にデリってくださいな。<all
192180:01/10/17 20:58
>191(81)
>それに、志しのある人達に多少の手助けが出来ればな、なんて思ってます。

マジで感動しました。がんばります。
本当にありがとうございました。
>191
あんた、神だよ〜!
194名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 00:51
>191
神すぎる〜
195名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 00:57
>>190
一人でトーンとか使わないで純粋に描く
失敗すればやり直すとか、神経を削りながら描き続けた漫画家
詳しくは知らんが
196 経理屋(w:01/10/19 00:27
 こっちのスレで
 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/job/1002543421/l50
 ここの身内であるグゥとやらに迷惑をこうむった者だ
 こいつ、わざわざ転職板にまで荒らしにきやがって、迷惑している
 よって、報復としてこのスレを空爆する
 うらむのなら、グゥを怨みな
>196さん、私…向こうのスレの987なんですけど、
そんなお子様行為やめませんか?だいたいグゥとこのスレは
関係無いんですから。このスレが彼の身内とか何とか
言っていますがここは漫画家を目指す人々の集う所であって
グゥの個人サイトではありません。
そこの所をよく考えて下さい、お願いします。
198名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/19 01:47
>>196
グゥってこの人か?
たった2回しか書きこんでない人だぞ?それもごく普通の書きこみだ
それでも荒らすのか?お前は・・・
>>6
>>95
199名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 01:49
>196
グゥはフリーな人で、別にここの住人じゃないよ。
わはははは。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/job/1002543421/l50 のスレのグー面白いじゃないか。
こっちの板じゃ、場違いな感じなのに。
本人の漫画より面白いんじゃないの、知らんけど
>>200のスレ
1が後半に自作自演してるのが面白かった。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 08:16
田嶋昭宇さんみたいな
頭髪の描き方がわかりません
フデペンでもカリグラフでも
うまくいかないし。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 12:28
 ペンでも筆でもいいんですが
ぴったりじゃなくて房を細かく
重ねるように描くとそれっぽく
なります。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 12:53
予告
グゥのせいでここは崩壊する
お前達は決して漫画家になれる事はない
才能ないしな(w
205名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 12:54
 漫画家って自称でオッケーなんで
誰にでもなれますよ。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 12:55
疫病神グゥ、みんなお前のせいだ。
二度と書くなよ。HP晒すぞ。
207漫画家成子:01/10/19 12:56
けんかはやめて
208漫画家成子:01/10/19 12:57
これからはここで日記かくよ
よろしくね
209名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 12:58
グゥの漫画ふつうに面白いからやっかみも凄いな(w
ビームに持ってけば載るんじゃない?
210名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/19 13:05
グゥグゥってお前らウザイ
第一奴はこのスレに2回しか書き込んでないだろ?
グゥグゥ言ってるお前らの方がこのスレ荒らしてんだよ
わかる?
だったらもう来るな
211名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 13:08
すごいね粘着もココまで来ると引くね、
スレが荒れるだって…
反応する方がよっぽど、なんだけど気付かないのかな?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 13:08
って全員同じひとなんですけどね
213漫画家成子:01/10/19 13:34
荒らさないで グゥさんいいひとだよ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 14:49
>1-213

みんな自作自演…(;´Д`)
215212:01/10/19 15:28
違うよ。でもアンチグゥってところは一緒だな(w
216名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 15:34
アンチグゥとか言ってる奴は何がしたいのか、
わからないのですけど?
教えていただけませんか?
なかなか2chらしい展開になってきたな
218名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/19 15:59
>>217
同意。楽しくなってきたぞ
以後このスレは機能を一時停止するようなので、
真面目な質問をしたい人はさっさと諦めて同人ノウハウ板に
行ってください
>219 マジ?
221202:01/10/20 08:18
>>203
どうも。そうなんでしょうけど、難しいっす・・
dat落ち防止
223名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 01:46
224名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 15:03
  とりあえず ”破門”

反省しないとダメです。
漫画家は高潔清廉な人が切磋琢磨して
夢を紡ぐのです。

「あなたの描きたい夢はなんですか?」
225何処に落ちたい?:01/10/21 17:44
 みんなが幸せになりますように
226名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 19:58
最近ミルキーペンの存在を知った。
文字の白抜きに便利だね〜。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 22:14
今日一週間ぶりぐらいの学校帰りに本屋に寄って
カブラペンを購入
いまどきちっこいプラスチックのケースに入った10個入りの
やつ600円
店内は広いくて、お客も夜だからまばら、ちょっとだけ万引きし
ようかなと思ったり・・・でもやめた。
でもやろうと思えばできた。絶対に・・・
228名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 00:38
>226 最近の若い子は、何をするかわからんねぇ(;´Д`)
ミルキーペンを白抜きに使っちゃいますか…?
229トーシロ:01/10/22 02:40
最近、シャーペンの芯の蓋、凝ってますね。
開け方が解らなくて少々困惑することもあるの
ですが。

で、質問です。
下書きとか練習で描く時とか、シャーペンを使ってる
人は、芯の太さや濃さは使い分けてます?
と言うか、使い分けたほうが良いのでしょうか?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 03:07
>229 私はBの0.5を使っています。
プロット、ネーム、下描き全て。

これはもう本人の描き易さで決まるので、使い分けも
そのままなのも、人それぞれなのではないでしょうか?
229さんも、自分で描き易く使いやすい画材が早く
見つかるといいですね。

あ、シャーペンの芯のフタ…最近ホント凝り過ぎですよね(ワラ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 03:13
http://sapporo.cool.ne.jp/megumiohasi25/
荒らしてる奴のサイト
232名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 03:21
漫画夜話相当むかしの?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 05:23
ヤンマガのちばてつや賞ってすごいの?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 06:42

編集に持ち込み行って、その場でその漫画を
そこの雑誌の月刊賞みたいなのに応募できる、というのは
聞いたことあるけど、そのまま手塚賞に応募もできるもんなのだろうか?
それともその場でくい止められる?
235234:01/10/22 06:47
唐突にいきなり質問書き込んで
しまってすみませんでした。
経験したことある方、したことなくても
聞いたことある方、情報あったら教えて下さい。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 07:05
質問したいのですが、
コマとコマの間 ってどのくらいあけるものなんでしょうか?
横コマ同士より縦のコマの方が間隔あかせますよね?
5mmくらいですか?1cmですか?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 11:17
>228
すいません、擬音などの描き文字の回りを白く抜くって意味です。
分かりづらかったですね・・・。
238一 五明:01/10/22 12:19
>>236
 これは個人差あるので、自分でバランスがいいと思った漫画のコマ間隔を
計って、原稿上の間隔を逆算したほうがてっとり早いのでは。
 (原稿は、断ち切りなしの状態で絵が描かれた部分が18x27cmです。
念のため)
 私自身は原稿上で縦横とも4mm程度(狭いほうらしい)。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 12:29
>229
自分の場合、精密な絵を描く時の下書きはHBで、普段の絵はBです。
濃い鉛筆で細かい物を描くと線が太くなってわけがわからなくなってしまうので。

でも堅い鉛筆ってけしごむかけづらいんですよねー。
240228:01/10/22 13:21
>237 ううん、初めから意味通じてましたよ。
年寄りから観るとミルキーペンをホワイト代わりに使うのが
ジェネレーションギャップだなぁと思っただけよ。
謝らせちゃってゴメンね。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 13:47
えんぴつ派でーす
242237:01/10/22 20:29
>240
実は30才だったりします。ぐはっ・・・
243トーシロ:01/10/22 20:53
なるほど。
俺は、線が多いので原稿が汚れて
しまうんですよね。それに、239さんみたいに
細かい所がごちゃごちゃになっちゃうんで、
0.3mmを使ったほうがいいかな、と思うんですよ。

あと、聞いた話なんですが、濃さによって使い分けられる
(HならH用の、BならB用の)消しゴムがあると聞いたのですが、
誰か知ってる人います?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 21:20
デジタル作業のプリントアウト原稿だと、
編集にウケがよくないって聞いたけど、
プリントアウトだとだめと思っていいの?
>>234
何賞に回すというのは、何回も持ち込みを重ねたりして
(まれに初回でそう言われる人もいるけど)
どうにか見られるレベルになったものを、編集者が自分
だけでなくほかの編集にも見せてみる…って意味だと
思うといいよ。故に修正されまくって賞に出したといって、
受賞が約束されたわけじゃない。
何の賞に出すのかも時期的に編集が決める事で、基本的に
こちらから希望するものじゃない。

>>244
素人が絵の綺麗さだけを優先してCGを作ると、活版では
まともに印刷できない事もあるので注意。
色々と打ち合わせできたり、多少のわがままを聞いて貰える
プロ作家の特権だと思ったほうが良いかも。
変な話、基本的な技術も備わってない素人のうちから
目新しいシステムに手を出してるより、謙虚さを演出して
ローテクで通した方がプライドの高い編集相手には好印象な
所もあるのだ。出来上がった漫画の完成度よりも、
何を描く事が出来るかを見て貰ってる段階だからね。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 01:50
グゥ出てこいよ!!
247名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/23 01:58
今から描き始めて果たして間に合うか・・
248名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 02:00
>247 締め切り?それとも…デビュー?
249名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/23 02:01
〆切り
p19のやつ
今月中・・・天下一・・・
250名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 02:07
>249 とりあえず、締め切り前日までは頑張ってみよう!
間に合わなかったら、描き上がった時に持ち込みだー!!
持ち込みが無理なら次回の締め切りに
その作品と新作の2作品を投稿するってーのはどう?
251名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/23 02:08
>>250
ありがと
がんばってみるYO
>246-251
俺の推理が正しければ……… グゥの一人芝居だろ?
248と250は違うとしても、他はグゥ。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 02:14
わははっっ!!!
大当たり!252も俺だぜ
254 ◆DHYQaOqk :01/10/23 02:22
>252さんへ

248と250は私が書き込みしました。
グゥさんではないです。
グゥの文章ってすごく分かりやすいよな
256名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 03:23
>255 逆に言えば、真似しやすいとも言える…。
偽グゥで書き込みするヤカラもいるのでは?!
>237
ミルキーペンは1年くらい経つと黄褐色に変色してしまいますよ
まあ、1年は変色しないからそれほど支障はきたさないと思うけど、
原稿を維持させるということはできません
258名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/23 15:22
初心者的質問でなんですが・・・

ミルキーペンってなんですか?
商品名?
>258
白インクの出るボールぺんです。
文房具やさんで100円くらいで売ってます。
プロで使ってる人も多いと思いますが、もし、”ペンホワイトが苦手だからミルキー”
ということならば、先にホワイトの研究から始めた方が言いと思います。
gangyミスノンw-400などいかがでしょう。
ご存知の事ばかりでしたらすいません。
>233
けっこうすごいです。
上位3賞に入れればかなり路がひらけるとおもいます。
ちばてつや型のトロフィーがもらえます。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 21:16
>257
ガーン!!気をつけます・・・

そういえば同人誌の表紙をペーパーセメントで貼る人がいて、
数カ月でぺろーんって剥がれてきて困ったことがあったわ・・・。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 21:40
>>233
自分はモーニングのちばてつや賞の佳作だったけど、良かったよ。
東京までの旅費を負担してくれて、でっかいホテルで授賞式と立食パーティー。
二次会、三次会も勿論ただ。
しかも池袋の高級ホテルの宿代も出してくれる。
あんなサービス満点な賞は最初で最後だったな。
まあ、サービス満点より、ネームを通してくれて
仕事をくれるほうが、ありがたいけどな。
264名無しさん:01/10/24 00:39
>>262
そういう賞のパーティってやっぱり、
普段着じゃなくてビシィ!っときめたスーツですか??

賞をとったわけじゃないけど気になっちゃって。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 00:40
>263 禿げ同。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 00:54
>262 「授賞式には行きたく無い!賞金だけくれ!」って駄々こねるのもOK?
268266:01/10/24 01:14
>267 レスサンクス!…って信じていいのか?(ワラ
>268
地方のひとならタダでいけるときに担当さんにあっておいた方が良いとおもうけど、
関東近辺なら受賞式には出ない方がかえって雰囲気出てイイかも。
みんなうかれちゃってへんなかっこでくるから。
すーつはねぇ・・・おれくらいだったなぁ・・・(恥
270266:01/10/24 01:47
>269 フムフム…自分、関東なので出ないようにしようかな…。
っつーか、受賞できる訳ないだろ〜漏れ〜!!(ワラ

でも、勉強になったよありがとう!
>261
ちょいと関係無い話。昨今昔の漫画の復刊が人気だけど、
ほんの20年ちょっと前の原稿は劣化が酷くて、物によっては
見られる状態にするのにえらく手間がかかるそうな。
中でもカラーは変色や剥げがひどく、美術品の修復業者に
任せる場合もあるとか。
今時のトーン貼りまくり丸ペン描きの原稿なんて
何年保つもんだろう。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 14:30
 賞金には儀典出席のギャラも込みと思ってよい。宣伝なんだよ出版社としては。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 05:39
今スレッド一覧297だった・・・age
274 :01/10/25 09:49
>>5
復活希望
275名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 13:17
>5
ほんとうだ。
復活させてください。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 17:51
賞金って本当に貰えるの?
277小○館:01/10/25 21:04
箔付けで実際の倍の賞金ってアナウンス。本当に経理上は出てて担当者が
搾取とかいない原作者とかアドバイザー名目で裏金とかやるね。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 21:15
投稿する時に書く名前はペンネームのほうですか?それとも本名ですか?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 21:53
>274,275
遅ればせながら、復活させました。
ディスク障害が発生したんなら、メールしてくれよ、>infoseek。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 22:35
>>279
凄い便利!ありがとう!!
281名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:12
>279
きみも神だ〜。
このスレは神多いね。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:23
アフタヌーン四季賞に投稿した漫画が帰って来た (T−T)
手直しして別の雑誌の賞に送ろうとしたら、ページ数がアウト!
30ページまでとかって多いですよね。
ヤンマガとかビームとか送りたかったのに駄目じゃん・・・。
と、ゆーワケで36ページでも投稿大丈夫な雑誌教えてください。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:33
>282
持ち込みならば、ページ数はたいして問題じゃない。
完成原稿であれば規定のページ数じゃなくても編集は見てくれるよ。
持ち込みの予約の電話の時に、一応ページ数の事も言っておくと更に良し!
284名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:38
>282
一度落選した作品を他の賞に送るのはあまりよくないのでは・・・。

他の編集部に持ち込むだけならいいと思うけど。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:50
>282
ちばてつや賞なら前後編にむりやり分断してだしてOK
入賞枠が広いから試してみたらどう?
286282:01/10/26 01:13
大阪なんで持ち込みは出来ないんです。
36ページなんで、無理やり分断もちょっと・・・難しいかな。


>一度落選した作品を他の賞に送るのはあまりよくないのでは・・・。
やっぱそうですかね?
初め講談社だったので、その他の出版社にしようとは思っているのですが。
折角描き上げた漫画なので、一度の挑戦だけではあきらめきれないのです (-_-;
287名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:15
>279
(・∀・)イイ!!
288マンが化:01/10/26 01:32
>286
別にいいとおもいますYO
私も落ちたら別、落ちたら別のとこと回した挙句
章とりましたから。
そのあと続かなかったけど
289名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:36
たまたま、その雑誌(出版社)の趣旨に合っていなかったから
受賞出来なかった…って事、本当にあるからね〜。
他の所に持って行っても構わないと思われ。

でも、使い回せるほどの
それなりのレベルに達しているんだよね?>286(282)
そこがチト心配。
>282
いや、ページ数既定にはうるさいところもあるよ。
一応は見てくれるし、どんな作品でもどうせ直させる事に
なるからルーズに捉えてる編集もいるけど、自分の使える技を
見てもらってる段階では既定に従ったほうが良いよ。相手は
「30ページに収まる作品を持って来い!」って条件を最初に
出してるんだから、一方的な情熱でそれを曲げても全然OK
ではないでしょ。既定ページはプロ漫画家になれば尚更苦労する
絶対条件だからねー。
没られたのを他社へ回すのは全然問題ないと思うけど、
それが出来ないようにわざとページ数や画稿サイズを
一般的なものとは微妙に変えてるところもあるし(w
他社の既定に合わせる為に削ったり増やしたりするのも
推敲になって良いかも。
描いた作品が勿体無いって気持ちは、描いた手間を惜しむよりも
直そうとする行為の方を言うんじゃないかなあ。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 04:23
投稿する時、ページ数は書いておいたほうがいいんですか?
書く場合、どこら辺に書いておけばいいんでしょうか?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 04:28
>291
ページ数ってノンブル(ページの順番)のことかな?
それだったら、右下スミあたりにでも鉛筆で
小さく書いておけばいいよ。
全部で何ページ入ってますってのは書かなくてよいでしょ
またこんなこと書かなきゃいけない流れだが、
質問した奴は責任持って回答者に礼くらい言っとけよ〜
294名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 04:33
dat行き防止アゲ
確かに霊は言ったほうがいいと思うぞ。
↑時間帯が同じだから俺に思われそう・・・
296名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 11:28
大学漫研の人or過去そうだった人っています?
雰囲気や活動内容とかどうでした?
お話を聞かせて下さい・・
297名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 16:37
玉置勉強と沙村の著作に雰囲気がよく出てます。
プロ漫画家になりたくてなれない“漫画家になりたや症候群”の患者が日本全体で20万人いるそうで、1度はデビューはしたが、放り出された哀れなプロ漫画家失格者が、
この25年で1万人強。その何割が2チャンネル族となり果てたのか知らないが、こうやって考えると2チャンネルが死屍累々たる“墓場”であることが、よーく分かる。
2チャンネルの書き込みは死霊・生霊の怨嗟の叫びなんだな。しかし、どれほどプロ漫画家を酷評し、口を極めて罵倒嘲笑しようが、それで引きずり降ろせて自分が代わりに
プロの座に就けるわけのものでもない。まあ、そんなことは、よほどの馬鹿でない限り分かっているだろうが、だから余計に八つ当たりするんだろう。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 17:25
誤解してるようだ。ここは志望者の質問スレ・・・
もっとも自称でOKな漫画家ってのは、いつでも誰でもなれるそうだが。
300一 五明:01/10/27 19:28
 漫画家志望者は数百万人居るとか、なれるのは1000人に一人とか言う話も
聞いたこと有ります。もうどれがほんとやら。
301一 五明:01/10/27 20:17
「実力偏差値スレ」みたいな感じで

【雑誌名    】雑誌名(出版社名)
【デビューし易さ】★☆☆☆☆(最近では大手ほど難しいとは限らない、らしい)
【年齢制限   】★★☆☆☆(表向きは無いだろうけど…)
【新人の自由度 】★★★☆☆(切実)
【原稿料    】★★★★☆(現実問題)
【将来性    】★★★★★(せっかくデビューしたのに休刊でも困る)
【備考     】(何かあれば)

 …みたいに書いていくスレ立てたら需要ありますかね?
 需要があっても供給が無いかも(愚痴スレの勢いからすれば書きたい人は
居そうだけど、雑誌名出せるかどうか…)
302名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 21:57
誰か軌道修正してちょ。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 23:26
あるべきまっとうな軌道なんてものがあるの?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 02:05
まっとうな軌道修正は初心者の質問。

みなさん、質問待ってまーす。
答える奴も初心者って所にこの手のもの全てのレゾンデートルの危機があからさまに見え隠れしてます
306名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 10:44
>>301
アフタヌーンは比較的、デビューしやすいんじゃないかな。
入賞枠が広いし、最近 増刊も出て掲載率が高くなってるし。

四季賞(アフタの新人賞)作品が掲載された時は原稿なし。
たぶん、ほとんどの雑誌がそうだと思うけど。

描き下ろしの原稿料は新人で1枚、1万円が目安。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 17:28
原稿料っていくらくらいなんですか?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 23:58
>>307
その質問をココでするというのかッ!
キミはマンガカ志望ではないのかッ!?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 00:21
まあ、一万弱か。売れて二万から。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 00:24
そりゃ高い。時代は変わったなぁ。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 00:27
5000くらいからでないの?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 02:26
大手と中小で結構違うみたいね。
K書店等、あのへんの中堅会社は最初5000。
連載が軌道に乗ると一気に1万程度になるが、そこから先
上がらないケースが多いとか。
大手でもスタートは1枚7〜8000が多い。
どちらも特定の企画物だと、キリ良く1万ってのもあるけどね。
その後原稿料は年功で上がるもんじゃなく、大抵は1万数千
ラインで据え置きになる。上がるタイミングは
そこそこヒットが出た後で漫画家自ら交渉するか、
依頼されて他社に移るとき条件として吹っ掛けるか。
原稿料の水準ってのは、ここ30年程かわってないらしい。
手塚先生が死ぬまで2万5千円代だったと以前、他スレで見たことがあるよ。
あまり高く値付けすると、商品としての競争力が落ちるとの判断だろうけど、
最近の漫画家余り状態もあるし、コスト的には漫画家ってのはキツイ商売だね。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 05:58
ふぇ〜・・・。神様で25000かぁ・・・。
印税で儲けろ、ってことか。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 06:10
てか、神様は御自身でそう宣言されたそうだから
しょうがない。仕事の少ない新人や中堅にとっては
えらい迷惑。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 09:28
所詮素人に素人が答えるスレか・・・
318一 五明:01/10/29 09:54
 あと、投稿規程に必ず未発表のものと有るけど、どこまでが未発表か
ってのは出版社によって違うんですかね?
 自分のページ(Web)で発表済みはどうかとか。
 (たまに「商業誌に掲載されたことのないもの」「同人誌での発表は可」
等の注釈がついてるとこも有りますが)

 「入賞作品の著作権は出版社に帰属」が無いとこは…さすがに無いだろうなあ。
 (↑入賞できるようになってから言え(^^;)

>306
 ログ探してみたらこんなスレもありました(^^;↓

  http://piza.2ch.net/log2/comic/kako/961/961781700.html

 アフタヌーンは…どうですかね。大手は自由度無いって聞くし…

>316
 掲載枠競うのに有利なように、値上げ断る人も結構居るみたいですね。
>318
たしかに、五明さんの作風ってアフタ似合ってるかも・・・。
カワイイし、載ってて違和感ないよね。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 11:15
貰う原稿料よりアシスタント代の方が高くつきそうだ・・・。

ところで最近、ローラーが下に付いていて平行な線が引ける定規が気になってます。
あれを使ってみたいのですが、数千円するのでちょっと迷ってます。
持っている方いますか?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 12:39
>318
やっぱり新作がいいんじゃないの?
編集だってwebで公開されたモノと一緒と知ったら
いい気しないだろうし。
「なんだよ、これ。使い回しかよ!」って。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 13:02
>318
まぁ持ち込んでみて「Webで発表済みなんですが賞に出す事はできませんか?」って相談したらどうでしょう。
持ち込みだけなら発表済みでもかまわないだろうし。
323作戦考えてみたYO!:01/10/29 14:16
わざとヘタッピな初期の作品を
「Webで発表済みなんですが・・」と持ち込む
    ↓
アフタ編集部「これではちょっとね・・」と低い評価
    ↓
そこで念入りに描いた新作を賞に出す!
    ↓
「おおっ、少し見ないうちにレベル上がってるじゃん!」
    ↓
見事!アフタ編集部の好印象獲得!
    ↓
見事!四季賞入賞!
    ↓
見事!一発デビュー!
    ↓
見事!(゚д゚)ウマ-


どうよ?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 16:40
賞を取ってからが厳しいわな。この世界。
>>320
あれは安物を買ってしまったら最悪です(笑)
高いのもあるけど、(勝手に開封して)見てみたらほとんど構造が同じ
だったので、かなり期待はできません。
まずアレ、コロコロ曲って、ちゃんと直線に進まないんですよ
ローラーの部分が滑ってどうしても曲がってしまって、それに気付かずに
線を引き終わってからその定規をどけてみると「あ!曲ってる!」って気付くんです。
ホワイトをかけて再度、普通の定規を使うより身長に転がして何とか平行に
引けても、ちょっと油断するとローラーの部分に渇ききっていないインクが
付着してしまって、綺麗な模様を描いてしまうんです。
326320:01/10/29 20:11
>325
ありがとうございます。平行線は三角定規で地道に引くことにします。
よさそうに見えたんですが、曲がるのは困りますね・・・。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 20:12
>>320
私は15センチの小さい奴買ってみました。
マトモには役に立ってるとは言い難いですが
小さいコマで少しだけ横線をざざざっと書きたい時には
結構便利です…でも方眼のついた定規使ったほうがよほど綺麗。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 20:42
主に演出において漫画描くのに参考になりそうな
映画がありましたら教えて下さい。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 21:26
>328
ぶっちゃけて言えば、どんな映画でも参考になると思いますが。
ヘタレな映画でも、「こういう演出ならかっこいいのになぁ」ともにょるので、
いろいろと思い付きます。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 21:33
>>328
「ルパン三世/カリ城」「AKIRA」の絵コンテは非常に参考になると思ふ。
でも、どっちもプレ値がついてる(DVDの特典で観れたりするけど)。

実写ならリュック・ベッソンものでいい本がでてたよ。
全シーンをオールカラーで載ってるやつ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:11
>>328
とりあえずこないだTVでやってた
ターミネーター2を観てやる気が出た。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 04:19
編集部に電話するときって、本名とペンネームどっちで名乗るべきなの?
私はいつも本名で名乗ってるけど、これでいいのかなー?ってちょっと不安になる。(w
ダリィ
>332
通じてんならいいじゃん
335一 五明:01/10/30 09:00
>321-322
 新しく描くにしても、完成までだと目標が遠いから、1ページずつ
でも公開できるWebはメリハリを付ける?意味で便利なんですけどね…

 自分で決めた締め切り守るのは難しいけど、Webで公開日時を予告
しとくと引っ込みつかなくなって何とか仕上がる可能性も高いですし。
 …いや、それでも出来なかったこと有りますが(殴
へんな名前じゃなきゃどっちでも・・・むっちりさんとかどうよ?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 00:51
パソコンでトーンを貼るソフトは、power toneがありますが
他には何がいいですか?
パワートーンを使える環境=間違いなく
フォトショップ5.0以上が動作可能って事なので
網・線トーン作業だけならフォトショップで充分と思う。
網点化に一手間余分になる場合があるけど、
フィルタ開いてトーン探したり別ソフトを起動
するのも同じような手間なので。
効果トーンの種類はパワートーンが一番豊富かな?
339337:01/10/31 01:21
フォトショップ5.0は持ってないので、power toneは使えないです。
フォトショップエレメンツや、ペイントショップでは、トーンは貼れますか?
>339
解ってるかもしれないけどPCで「トーンを貼る」
って行為は、フォトショップ単体のように
『グレーで塗った部分を濃さや線数に応じて
網点にする』のと、パワートーン他のソフトで
多く使われる『指定範囲内に、あらかじめ用意
してあるトーン画像をはめ込む(厳密には違う事も
あるけど、まあ簡単に言えば)』2通りある。
エレメンツやペイントショップは使ってないんで
分からないけど、ハーフトーン化機能があれば
一応網トーンは出来る。後者のはめ込みタイプでは
大体どのソフトも出来るけど、素材集が無いと自分で
ライブラリを作らなくちゃならない。また、
フォトショップでも効果(稲妻とか模様とか)は
自分で作るか素材を探すかしなきゃだめ。

あとこれはモアレになりやすいんでお勧め
しにくいけど、プリンタのドライバでグレー部分を
網トーンにする方法や、グレーのまま入稿して
印刷の時に先方の環境で網点化してもらう方法もあるよ。
自分、写真屋4.0だけどPT充分使えてるよ〜。
写真屋のバージョンよりもPCのスペックが必要かと。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 01:47
いられでやればー??
343名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 01:50
「ペンネームは無い」さんはやりとりが大変そうだ。
ペンネームを言うたびに「ハァ?」って言われそう。
344338:01/10/31 01:59
>341
ごめんごめん、偉そうに書いてバージョン間違えてた。
パワートーンが使える環境はフォトショップの4.0J
以降でやんした。
345337:01/10/31 03:30
comic studioという、パソコンでも、きれいに絵が描けるソフトが出たようだ。
新しいiutuou2にも付いてるようです。
http://www.comicstudio.net/
持ってる人いたら、感想おしえてください。
体験版もあるようです。
>345
前にそのスレがあった。以下はそこでの話題。
「スキャンできない特殊形式でしか保存できない
他ソフトで作った画像が使えない自分で作った
トーンデータは自分しか使えないデータ入稿できない。
作品発表は自前でプリントするか、メーカーが
用意したHPにアップするしかない」

結論:逝ってよし
347名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 06:35
>>340
いいこと聞いた!
フォトショップ単体で網点にできるんだー。
わーい
348名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 12:27
>346
データ入稿に使えないんじゃどーしろというのだ・・・。
ヘタレソフトだな〜。
349名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/31 13:06
石ノ森章太郎の漫画家入門の他に
役立つ事や基本構成などを指導している本があったら
教えて下さい。実戦を積んだ方達の視点で。
どうか宜しくお願いします。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 13:08
>349
快描教室なんてどう?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 13:36
〉350
知りませんでした。
検索結果だけでは物足りないので
これから本屋行ってどんなもんか見てきます。
早い対応ありがたいっす。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 15:24
あれはタブレットのおまけソフト風味らしいです。
そっちで金もらったほうがたしかに確実やしなぁ。今はエレメンツ
もついてるから買いっちゃ買いやな。ハード同梱ならコピーも
クソもないやな。
353名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/31 15:41
パソコンで漫画描いて投稿する奴なんているのか疑問
354名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:08
Gペンと丸ペンどっちで描いたほうがいいですか?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:34
スクールペンが描きやすくていいですよ。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:18
スクールは、のぺっとするな。
男ならサジペン。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:19
パソあるならタブレット買ってデジタルの方がよいかと。
358一 五明:01/10/31 19:53
 ペン先を紙やすりで削って「太いスクールペン」作って描いてました(^^;
 スクールだと筆圧操作が出来なくてもそこそこの線描けるので便利ですね。
 逆に慣れてくれば微妙に操作できるし、それで感覚つかんでからGペン丸ペン
使うほうが早道かも。
359(0∀0) ◆A52.EM5g :01/10/31 20:50
これからマンコ画描いてくるぜ!!ひゃっほう
360(0∀0) ◆A52.EM5g :01/10/31 21:19
ところで、「天地」184ミリメートルとかっていいますが、
「天地」ってどういう意味なんでしょうか?

原稿用紙サイズの規定がいまいちわからないのですが、サイズが違っちゃったら当然扱ってもらえないよね・・・?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 21:28
スクールペンて何ですか???
最近の漫画家はスクールペンで描いてるんですか?
文房具屋に売ってますか?いくらですか?
362トーシロ:01/10/31 22:52
>361
実際に文房具屋に行ったほうが早いですよ。
っていうか、煽りですか?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:27
ケンカすんなよ凡人
自分もスクールペンの用途を知りたい。
G、マル、カブラは分かるんだけど。特徴は?<使ってる方々
こういう文房具についての知識交換みたいなのやってる時が1番いいねえ。
有意義かつ無駄がない。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 02:00
ペン先はバラで買えば100円もしないので、一通り買って試してみるのが一番です。
367(0∀0) ◆A52.EM5g :01/11/01 02:17
「天地」ってどういう意味なんでしょうか?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 02:22
上下=縦
369一 五明:01/11/01 07:40
 何故かスクールペン使う人は少ないですね。
 (もしかしてトーン使わない人より少ない!?)

 私は通常のを背景と表情等の細かいところ、紙やすりで太くしたやつを
人物の主線に使ってました(最近は人物にG使うこと有り)。

 特徴は、筆圧によって線の太さがほとんど変わらないことと、線が細いこと。
 Gや丸だと筆圧と位置の両方を同時にコントロールする必要があるのに比べ
スクールだと位置にさえ気をつけていれば大体大丈夫ですから、初心者でも
結構扱えると思います。「ミリペン的なつけペン」と言えるかも。

 あと、もちろんペンですから擦り減りますが、Gや丸みたいに「広がってしまう」
事が無いのでペン先の寿命が若干長い気が。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 08:13
371名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 09:06
とりあえず、代表的なペン先のカタログage
いろいろあるけど、Gと丸ペンしか使ったことないな。。。
http://210.152.243.89/itemFiles/pen.html
372名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 14:48
太いものがもてはやされた時代の
発想がなかなか抜けなくてね・・・。正直そんなにこだわる
ことはないぞ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 15:05
昔の漫画は、とにかく太かった!
男一匹ガキ大将とか。

俺は筆圧がないので、極細だ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 15:07
少女漫画だとスクールペン使ってる人結構いるよ。
375名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/01 15:11
カブラとスクールって
スクールの方が細い線が引けるってこと?
だれか太さ順に教えて
376名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 15:20
377名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 16:23
スク−ルの方が細い。
おろしたてだと、丸ペン並みに細い。

でも、めりはりが線につかないから、上達しないよ。
まあ、ピグマで書く奴もいるが。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 16:50
3,4年くらい前にまとめ買いした
アイシーの原稿用紙(5パックが紙に包まれてる×2)があるんですけど
これ、使い物になりますかね?
保存状態はいいと思います。

一枚使ってみろ!って言われそうですが
古い紙だと描き味に顕著な差があった!とか、なかった!とか
実体験のある方に意見を聞きたくて。
スクールペンはPILOTのボールペンと書き味が似ています。PILOTの水生ボールペン
って、他のボールペンと違って、イリとヌキが意外に出せるんです。ちょうどスクー
ルペンと同じくらいの微弱なイリとヌキが。だけどスラスラと書きやすいボールペン
とは違って、スクールペンはカリカリと原稿に引っかかり書きにくいですし、一方ボ
ールペンより強弱のコントロールがしやすいです。

力を加減すれば、どんなペンでも強弱は出せます。特にGペンは丸ペンと同じくらい
の線が引けるし、小型の筆ペン並の太い線も引けます。だから一概にはいえないけど、
イリもヌキもしていない状態で引くと、太さは丸<スクール=0.3ミリボールペン<カ
ブラ、Gペンの順になると思います。
でも結局、熟練したGペンならカブラやスクールのぶんも事足りるってことでしょうか?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 03:42
age
ネームがでねぇーーーーー
漫画家志望者のスレってどこいっちゃったんでしょうか。
結構好きだったのに見あたんない・・・
誰かオシエテ〜
384名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 04:18
>378
湿気すって書き味ぬるくなってるんじゃない?

>383
ほらよ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1000663517/l50
385383:01/11/02 04:24
>384
へへ〜〜〜っ _(_ _)_
ありがとーごぜーますぅう〜〜!!
386名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 09:22
>382
がんばれよ〜
387名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 10:13
つか、マジで「天地」の意味教えて。
原稿用紙ってフツー2本の実線とその内側に1本の点線があるじゃん?
で、コマ枠って一番内側の点線を参考にして描くでしょ?
で、天地はどこからどこをいうわけ?
天地=一番内側の点線
なら、もう一回原稿用紙買いに行かなきゃなんないんだけど。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 10:23
>>382
マジレス。
ネームがでなくてもウンコが出れば大丈夫。
逆に下痢や便秘が慢性化するようだと駄目。
ウンコがちゃんと出てるなら、必ずなんとかなる筈。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 10:26
既出の質問かもしれませんが
スキャナのサイズがA4までの場合原稿読み込むとき
どのような対応をされるのでしょうか?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 13:31
B4原稿の場合、二分割でスキャンして合成すればよろし。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 13:36
ありがたい。
392382:01/11/02 14:29
>386 >388
ありがとぉおぅーーーーーーーーーーーーっ!
ありがとぉお386+388ーーーーーーーーーーーーーーーっ!
ねーむはでねぇけどウン粉は毎日でてるぜぇー――――――――――――っ!
今日も流れねェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
393名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 14:45
>>353
俺がそうだよ。
で、結果だけど、いい面と悪い面の二つがある。

編集の中にはマジで、デジタルは糞だと思ってるのいるから、
そいつが担当になると最悪。

愚痴になるからかかないけど、漏れは別の雑誌に変えた、
(賞とってからついた担当をかえるのは実質ムリだからね)

デジタルのメリットは金というよりクオリティが上がること
見せ場のシーンで数パターンの原稿並べてみれるのは
画力向上にすげ〜向いてる。

賞だけを考えれば、反射原稿にすれば、特に問題ないが。
フォト光沢紙のように光る紙や、薄い紙は選考で不利になる事もあるそうです。
当然だけど、データ入稿は止めた方がいい。

あと、注意点としては、グラデーションの使いかたかな?
網グラを、変に多用すると、うざがられる。(素人くさい)
きちんと、面取りした方が○。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 14:46
382はシャレのセンスが皆無だな
395明日世界堂行くんだよ:01/11/02 15:20
「天地」は本当に単純に上と下の事でしょう。原稿用紙縦にしたときの。
入稿するとき枠外に書けって良く言われるやん>387


逆に編集がデジタルマンセーだともう打つ手無いけどな、アナログは・・ブルブル>393
397387:01/11/02 15:39
じゃあ
「原稿枠内サイズは、天地273mm×左右184mmです。」
っていうのは、普通のコマを書くときは↑の枠に沿って書けばいいってことだよね?

いままで描いてた原稿用紙じゃあどうやら小さいらしいんだよ。プロ用って書いてあるのに…。
実際は、そうとうでかい原稿用紙サイズになるよね?
??
枠内サイズ(一番内側の線)は220×310では無いのかい?
399ゴメ。:01/11/02 15:55
220×310が外273mm×184mmが中だねー。てことは本当だ相当でかい。
みんな詳しいなぁ。
正直そんなに気にしなくても
専用紙とかスケール調整で問題
はないんだけど。
401387:01/11/02 16:21
>>400
マジで?じゃあ、己の原稿用紙サイズを突っ走っていいんだね?ね??
402389:01/11/02 21:41
>>390
ありがとうございます。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 22:05
あの、あの、ネームペンでは、いけませんよね…。
しかも水性の。
いいかなあ…。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 00:49
 
>400-401
いやいや、そりゃ描き手の理屈だ。プロ作家でもデジタルで
描こうとして(デジタル画像は雑誌掲載時の原寸で描くのが
一番綺麗に出るので)原稿サイズを小さめに申告しても、
編集に駄目出される場合があるのよ。
ページの構成上とか色々事情はあるんだけどね。
投稿者はプロ異常に注意すべき点だけど、>387は
要するに外ワクが入りきらないサイズの紙で描いてるの?
タチキリなんか困るだろうけど、その紙ってA4の
所謂「同人誌用原稿用紙」なのでは。
>403
版画で描いているひとだって、切り絵で描いているひとだって、ご飯と海苔の佃煮
で描いている人だっていいるし(笑)
何で書いてもいいと思いますよ。
使いこなし、確立させていればの話ですが。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 07:27
406はドキュソ
それってほめてんの?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 12:39
唐沢さんっぽいんだが・・・
410名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 13:06
>403
「何で水性ペン使ったの?」って聞かれた時に
胸を張って答えられない(練習めんどくさかったとか)んだったら
やめといた方がいいんじゃないの?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 13:19
>>397
あ・・・・ レスがついてる
(だったら、もうちょっときちんと書けばよかったな、失礼)

で、なんですけど、 アナログできちんと描けていれば
雑誌掲載に関して問題はたぶんないんじゃないかと、思う。

問題は10年後、雑誌が今の形態を残しているかどうかだと思います。
課金システム、違法コピー防止あたりのインフラが整えば
返本が存在しないデジタルにマンガが移行する可能性が十分ある。

出版社は取次ぎの圧力があるから動かないかもしれないけど。
作家個人レベルでの流出は止めようがない。
(今より明らかにリターンがでかくなるからね)

携帯で受信して、システム手帳で閲覧できれば場所も取らないし・・・・

♯つ〜か、若手の編集で、このことに気づいている人は結構真剣に悩んでいるみたいだよ
♯おっさん連中は退職しちまうからいいよなぁって、ぼやいていた。
♯だって、このことって行き着くと編集はいらないって事になるからね
412名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 14:54
10年後、フォトショップが使われなくなっていて、昔のデジタル原稿が一切使えなくなったらウトゥだ・・・ 
413名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/03 15:06
質問
こんどトレス台買おうと思ってるんだけど
どんなのがいい?
え〜と、超初心者なんで値段とかサイズとか全然わかんない
お薦めなのがあったら教えてください
414名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 15:20
トレス台はやめた方がいいよ。目が痛くなるんでなるべく
自然光でやったほうが・・・
415413:01/11/03 15:25
>>414
そうですか・・・・
でもプロの人とかトレス台使ってるって聞いたから・・・・
416オフィスだとそうはいかない:01/11/03 15:32
せっかく自由あるんだから日の出てる時間帯だけにしようよ。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 15:35
>413
トレス台は私も使ってます。持ってると便利ですよ!
アルティという名前です。トゥールズで売ってたと思います。
(私は友達に貰ったのですが)
他のをあまり試した事がないのでよくわかりませんが、
特に欠点などはありません。
418413:01/11/03 15:37
サイズってA4でも問題ないですか?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 15:48
>418
同人誌なら問題ないけど、投稿じゃだめですよ。
まぁ持ち込みして見てもらうだけならいいのかもしれない。
>>418
A4サイズのトレス台は原稿が折れるからやめたほうがいい。
A3サイズがおすすめ。
インバーターだとチラつかないので目が疲れなくていいが、
値段が高い。予算と相談。うちは非インバーター。
421419:01/11/04 02:07
>418
ゴメン、原稿サイズの事かと勘違いしてました。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 02:24
更に初心者!(スマ・・)

トレス台って何に使うんですか?
なんか楽しげな道具だとは思うんですが用途がよくわかりません。
>>414さんのような意見も聞くし・・
トレス台の使い道

1.写真のコピーから絵を起こす
2.ラフな下書きを清書する
3.左右対称の絵がうまく描けないとき,裏にして写す。
4.コピーを貼るのは良心が痛む時、なぞって描く。
5.コピーを貼るとき、位置を合わせる。
トレス台を買わずにすます方法

1.白いアクリル版を購入する。
2.机の左右に雑誌を積み上げる。
3.蛍光灯を裏返しにして置く。
4.アクリル板を置く。

*アクリル板の代わりに戸棚などの小さいガラスを使う手もある。
 (ただし、まぶしいけど)
425スクリーントーンで有名な:01/11/04 12:09
なんかICが漫画用の出していたから予算的にこれがよいかと。
基本的にガラステーブルあれば下に蛍光灯スタンドとか持ってくれば
代用も可能ですが・・・
426名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 12:30
トレース台の代わりにガラステーブルを使う場合は、トレぺでガラスを覆っておくと
まぶしさが軽減するそうです。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 12:34
それだと目に優しいですね。光源調整できなくてサングラスってのは
笑い話でありますが実際には視力激減とか気を付けないと。
トレス代があるとね、傾斜が付いてるから描きやすく
なります。

自分はトレス台の上に強化ガラス(ガラステーブルから
流用)を乗っけてる。 あのアクリル面って傷付きやすそうで。

>424
白いアクリルって乳半のことですよ。 骨白ってのを使っても
光が透けません。 まあ、乳半にも薄いのと濃いのと2種類
あるけどね。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 13:14
部屋にこもってずーっと漫画を描いてるとだんだんウトゥになってくる。
週間連載の作家さんはどうやってストレス解消してるのか謎だ・・・
430あるいは散歩イメージ:01/11/04 13:42
やっぱ散歩がよろしいかと。
歩いてみると意外な発見があったりしていいですよ。
桜って秋にも咲くんだとか・・・。
431413:01/11/05 00:26
トレスのこといろいろ教えてくれてありがとございました
結局A3のトレス台をtoolsで注文しちゃいました
がんばって活用したいと思います

ああ〜〜早く届かないかな・・・
432名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 00:33
>431
高価な買い物したね〜。
頑張って良い作品描いてね〜。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 00:44
はっきり言って絵がちゃんと書けるなら漫画にトレス台はいらねえよ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 00:48
物事をはっきりと言うのもいいが、そう硬い事は言うなよ〜。
あって困る物でも無いんだし、持っていても
別にいいと思うけどな俺は。

欲しい人は持つ、いらない人は持たない・・・それでいいんだよ。
435トレス台は:01/11/05 01:49
はるか遠くに消失点がある絵を描く場合にも便利だよ。
あらかじめ普通に消失点を取って描いたグリッドを、拡大コピーしてトレスする。
楽です。
436お金のない:01/11/05 03:31
自分は買えないのよ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 04:52
>>435
コピー機も買えってこと?(w
>436  B4の原稿用紙が
はみ出さない良いやつは高いもんね〜・・・。

ガラステーブルを活用してみては?!
439名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 20:01
☆野球板のロゴをオッパイにしてみませんか☆
現在、野球板ロゴ決め議論スレでは、オッパイロゴを候補作としてエントリーするか否かでもめておりますが
オッパイロゴ反対派の態度は酷いもので、こちらの話も聞かず、
問答無用でオッパイロゴ却下だと言うのです。まともに意見すれば荒らし扱いされるという始末です。
これはオッパイに対する明らかな差別であり、この悪に屈するわけには断じていきません。
我々は100%の強い正義を胸に戦わなければならないのです。そこで、お願いです。
力を貸してください。下で紹介している議論スレで「オッパイロゴもエントリーしろ」と書き込んでください。
あなたのその一票が野球板の運命を変えます。

■野球板のロゴを決めよう■ http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1002439799/

オッパイロゴ   http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011103085000.jpg
オッパイロゴ2  http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011104190516.jpg
※開いてもエラーが出る人は、コピペして開けば見られます
440名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 21:12
枠線を書くペンて、マイネームとかマッキーでいいんですか?
>440
作風にあっているのなら、何でもいいです。

参考までにいっておくと、僕はSTAEDTLERの
Pigment Liner(ミリペン)の0.8ミリを
使用しています。
>440
自分はマクソン・コミックペン(枠引用)
意外と使いやすいと思ふ。
いまだに烏口愛好者ですが、まにか?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 01:34
トレ−ス台の上で絵を書く人が多いって聞くけど、トレ−ス台の上でト−ン貼る
時みたいにカッタ−とか使えるの?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 02:04
>444トレス台の上で使える、透けるカッティングマット売ってるよ。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 13:26
ってかさってかさ、このスレに美術予備校とか、そんな所で
ちゃんとしたデッサンとか描いたことある人っているの?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 13:37
はい。
でもそんな話ここでし始めてもどうしょもね―よ。
漫画板で「絵の技術的な上手さ」とか語られてると
たまに物凄いツッコみたいとことかあるよね。
まあでもそんなことしてもしょうがねーよ。 わからん人には言ってもわからんし。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 14:12
>446
漫画の技術の話をしていると、よくそういう事を言い出す奴いるよな〜。
だいたいそんな事を言い出す奴は美大出だったりする奴。
自分の履歴を鼻にかけてウザ。

美術の授業がそんなに大事でちゅか〜?

漫画は感性で描け!デッサン上手かろうが下手だろうが
面白ければそれでいい世界だっつーの!
デッサンをきちんと・・・と言う奴は絵画でも描いていればいい!
漫画にはそんな必要性は無い!!・・・と思う。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 14:14
ってことは447さんは描いたことあんだね?
だったら分かると思うけど、俺がいいたいのはその「絵の技術的な上手さ」じゃなくて、
「眼」と「考え方」だよ。
たしかにデッサンやってりゃ絵もうまくなるだろうけど、
それより何より「ものを観る眼」とか、「当たり前な考え方」が身につくじゃん。
絵っていうカテゴリだけじゃなくてさ、全てにおいて。
なんかさ、質問してる人とかみると「漫画」っていう考え方に無理して
ハマってる人とかいるじゃん。「手段が目的になる」っつーかさ。
俺もあんまうまく言えないんだけどさ。
そういう人達がデッサンやれば、ここで質問すんのよりよっぽど
役にたつんじゃないかと思ったわけ。
450446、449:01/11/06 14:23
>>448
うん、俺も絵がうまかろーがへただろーが、
話に筋が通ってるとか、通ってないとか、なんでもアリだと思うよ。
449でも逝ったけどデッサンってのは別に絵をうまくするだけのもんじゃないよ。
考える力を養うのとかにもすごくいいトレーニングだと思う。
漫画以外のものを読め
映画を見ろ、小説を読め、いろんなことを経験しろ、 恋をしろ、
そしてこれが一番重要、家にまっすぐ帰るな。

こういう感じの事かい?上のはコピペだけど。
絵、漫画描きたい人は美大よりも専門よりも漫画を読むよりも外を見ろ
という事だろうか。週刊やるなら美大出てからじゃ遅いしな。
452447:01/11/06 14:33
あのな・・・賛成するけど反対だ。
こんなとこでまでデッサン推進はやめれって。 いろんな意味で。
(君あれだろう? 多分1年生ぐらいだろう?)
やりたきゃ勝手に調べてやるし縁のない人はやらん。
こう>>448もおっしゃってる。 おせっかいはやめれ。

もう1度万感の思いを込めていうけど、
そんな話ここでし始めてもどうしょもね―よ。
(漫画絵と美大的いわゆるデッサンの間には何故か暗くて不快河が流れてる。
 歴史的それについてはネットで色々調べてほしい)
453447:01/11/06 14:34
よければメール頂戴ね。
454446、449:01/11/06 14:52
>>451
うーん、、、俺が日本語下手なのもあんだけど、ちょっと違うや。
なにしろ、こうしろっていうもんじゃないんだ。
ちょこっとやってみりゃ分かるんだろうけどなぁ。ホント当たり前の考え方なんよ。
あんまりウマク言えんのでこの先「ああ、この人デッサンやればなぁ、、、」っていう人がいたら
指摘するよ。そんなんで分かってくれ。
あと、別に美大逝けるまでデッサンバリバリじゃなくていいんよ。
ほんの半年真面目にやってみれば分かることだと思う。
俺の逝ってることは本当に絵に限ったことじゃないから。
455446、449:01/11/06 15:01
>>447
だから絵だけの話じゃないんだって!
俺が逝ってるのは、むしろそれから標準を外してるかもしんない。
漫画絵描こうが、美術的なの描こうがそれはどうでもいいんす。
うーん、でもまぁ447さんの言うとおり、ここで力説しても仕方ないことなのか、、、。
所詮はやってみなけりゃ分からない、、、?
あと、すんません。ウチのPCは超ダサダサの旧型なんで
メールまともに出せたためしがないんです、、、。まぁ努力してみます。
456447:01/11/06 15:07
うん、だからまあ、メールしてくれ。
俺は君の言わんとする事はわかってるしだいたい説明も出来るつもりだ。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 16:02
☆野球板のロゴをオッパイにしてみませんか
野球板ロゴ決め議論スレでは、オッパイロゴを候補作としてエントリーするか否かでもめておりますが
オッパイ反対派の態度は酷いもので、話も聞かず、
問答無用でオッパイ却下だと言うのです。まともに意見すれば荒らし扱いされるという始末です。
これはオッパイに対する差別であり、この悪に屈するわけにはいきません。
我々は100%の正義を胸に戦わなければならないのです。そこで、お願いです。
力を貸してください。下記の議論スレで「オッパイロゴもエントリーしろ」と書き込んでください。
あなたのその一票が野球板の運命を変えます。

■野球板のロゴを決めよう■ http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1002439799/
オッパイロゴ(現在3種類) ※開くとエラーが出る人は、コピペで開けば見られます
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011103085000.jpg
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011104190516.jpg
http://isweb32.infoseek.co.jp/sports/yakyu2ch/cgi-bin/img-box/img20011106085815.jpg

★野球板のロゴ管理人になるチャンス★
現在、新しいロゴ決めの議論が行われていますが、もしもオッパイロゴに決まった場合、
「そんなロゴの管理は嫌」との理由で、現在のロゴ管理人がその座を降りるそうなので、
新たな野球板ロゴ管理人となるチャンスが皆様に巡って来ます。
あの2ちゃんねるの野球板のロゴ管理人になれるのです。
友達や会社の同僚にも「俺、2ちゃんのロゴ管理人やってんだ」と鼻高々になること間違いなし。
一生に一度あるかないかの大きなチャンスなので、
オッパイロゴに決定した暁には是非ともみんな、ロゴ管理人に立候補しよう!
458グゥ ◆xV.fZ0y6 :01/11/06 16:20
>>446-456
なんで美大出身の漫画家が売れないのか
わかった気がする・・・
459440:01/11/06 16:40
答えてくれた人ありがとうございました。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 17:04
>458
おい!そういう結論は止めろ!

目とか、考え方ってのは、 >>451 みたいのとは違う
デッサンが狂ってるとか、パースがおかしいとか
そういうものを直感的に見抜く力のことだよ。
(デッサンができててデフォルメすると西村キヌさんみたいに描ける
知らないとエイケンみたいになる)

昔の自分の作品を見て ウワッ ひでぇ って、思う事を
目が肥えたって言うんだよ
(だから、美大はカンケーない。)

あと、漫画にとって、絵は内容を分かりやすく伝えるための道具に過ぎないから
内容が詰まんなければどんなにいい絵を描いても意味がない。

ちなみに俺は美大でてる
(西村キヌさんはカプコンのキャラデザインをやってる方、解剖学にまで精通してるとんでもない人だよ)
461名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/06 17:08
>>458
禿同
462名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 17:22
絵の下手さが味になっていて、うまくなった途端につまんない絵になってしまう人もいる。
殆どというか皆無だが。いるのか?そんなの。
日本の漫画はフランスなんかの漫画とはちがって、大衆美術なんだから、
たとえデッサンなどが狂ってても読者の大多数を占める人は、それほど
目が肥えてないんだから、それらしく見えればそれでいいんですよ。

って、もう誰もデッサンが云々なんて言ってないみたいですね。退出。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 18:18
センスがいい奴は描き続ければ必然的に上手くなります

センスがない奴は技術がついても、読者の支持を得られない絵しか描けません

センスはデッサンを学ぶことからは得られません

センスは色んな映画、小説、絵画、漫画をみて、
実社会で色々経験することで身につきます

更にそれらについてよく考えて、理論化しておくと更にいいです

この意味が分からない人は頭悪いです
466名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 18:19
ワタシ今いいこと言った!
467板尾課長:01/11/06 18:40
それ、キミが考えたんか。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 21:19
初歩的な質問なんですけど、原稿は封筒に入れてポストの中に突っ込めばいいんですか?
編集者まで直接持っていかなくてもいいんですか?(持ち込み?)
あと、名前はペンネームでもいいんですよね?
それともアマチュアはペンネームだめですか?
教えてください
469(・∋・)ノ:01/11/06 21:30
尼でもペソネエムOKでしょ

つーか実名だされたら死んでしまうよ俺
470名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 21:40
469さんレスどうも。
ということはペンネームで送ってもいいんですね。
でも本名も一応書いておいたほうがいいですよね?(当たり前?)
その場合は、「ペンネーム:○○○、本名:○○○」と書けばいいんですか?
471446、449:01/11/06 23:01
ごめん、447さんこれが最後。

>>460
違うよ、俺が言いたいのはそういう絵の不具合を
見つける為の眼とか考え方とかじゃないんだって。
デッサンにはそういうのもあるけどさ、今はむしろデッサン=絵っていうのから
離れてくれよ。ほんと絵の話じゃないんだって。
デッサン=描画を介して「考え方」を養う練習、、、っていうかな。
「考え方」ってのは絵だけじゃないよ。絵を描くってのはただの手段。
俺はデッサンのそういう一面を話してたんだけど、、、。
だから、デッサンてのはストーリー創りにも役に立つし、コマ割、
セリフ作り、小説にだって役に立つ。
ほんと、絵なんて好きに描けばいーんだよぅ。
うまくたってへただって、本人がイイとおもえばそれでいいんだ。
沈んだ駄スレを再利用して、"デッサンスレ"にでもして
そっちでやっておくれよ〜。プソプソ。
473(・∋・)ノ:01/11/06 23:09
>470
そんなかんじだろうね

つーか受け取るのは人間だからよほど基地街じみた
間違いじゃない限り解釈してくれるさ
474460:01/11/06 23:17
>471
なるほど、そういうくくりか・・・・
おれは、そういうのを“センス”って言ってる。
別に絡むつもりもないし、うざがられているからこの辺にしておくよ
じゃね。
>>468,>>470
当たり前だが、ポストより郵便局員に直接渡した方がいいよ。
原稿を安全に出す方法はこのスレのこのあたりかな。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1002032773/103-110
476名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 23:24
?? センスってのもまた違うような、、、


  ★★初心者の質問受け付け中です。★★
478465:01/11/06 23:30
センスってのは方向性に影響を与えるです
絵柄にも物語にも自分が進む方向性ってあるでしょ
こういう絵が描きたい!とかこういう話が描きたい!とか
479名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 23:31
応募原稿は基本的に全て返却いたします。

としか書いていなくて、
返信用封筒やら切手について何も書いてないとしても
それらを同封するのは常識でしょうか・・・?
480オサムシ:01/11/06 23:31
>>470
最初はいろいろ悩むよね。新人でペンネームなんていいんだろうか?
なんて。いいんだよ。
原稿用紙にはペンネームで。別紙にこれこれ描いたので見てください、
という手紙を添え、そこにペンネーム××本名××住所TEL。
無くされる時の事も考え、同じことを最終ページの裏にも書いておく。
でももし出来るなら自分で持ち込んだ方がいい。会わないと聞けない
ことって結構ある。向こうは見るのが仕事なんだからどうどうと
いっていいよ。でも事前に予約はしときましょう。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 23:40
デッサン:パースや骨格を捕らえる力
センス:物事に関する興味、洞察力
才能:デッサンやセンスを伸ばす能力(これが低いとどんなにやっても伸びない)

センスと才能がごっちゃになるケース多し
482名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 23:46
>479 返信用封筒や切手を同封してくれと書かれていなければ、
同封する事はないと思いますよ〜。

ただし、返信用封筒や切手を同封してくれと書かれていて、
それで同封したからと言って必ずしも原稿が手元に帰ってくるとは
限らない・・・事もあるよ。

自分も実際何作品か、返ってきていない原稿あるし。
経験上、最も長い間帰ってこなかった記録は
投稿の結果が出てから、自分の元へ原稿が帰ってくるのに
1年半ぐらいかかった。その間に1回だけ「返して下さい」と
催促の電話をかけた記憶アリ。

あ、ちょっと話がズレたスマソ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 23:50
>478
センスは服で言うと分かり易い
(興味のない服は着ないわけだから。その人の服装はその人の興味の結果。)

センスが良い>興味の方向性がいい
センスが悪い>興味の方向性が悪い
センスがない>服に対する興味が感じられない
484名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 23:51
>>481
才能とかセンスとかって思いっきり「逃げ」の言葉だから好きじゃないなぁ。
しかもなんか意味が違うよ。感性で描けとかよく言うけどさぁ、
あれってほんと糞だとおもうよ。寺田克也じゃないけど。
ハッキリ言って「才能」とかって全部努力で賄えると思うんだよね。
っつーか才能なんてこの世には存在しないよ。みんな努力の結果。
あ、センスはちょと違うか。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 23:55
デッサンて言っても、ちびまる子ちゃん風なら、デッサンなんか
あんまり関係無いよ。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 23:55
ってかみんなデッサン=絵の技術って考えにハマりすぎだよ、、、。
ほんと絵から離れてほしい
487481:01/11/06 23:56
>>484
分かってんじゃン
美大の予備校のキャッチフレ−ズは
“才能とは努力しつづける力である”
って、言ってるんだよ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 23:57
才能あっても、ぜんぜん描けない人いる?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 00:02
イナイヨ
描けないのは才能がないんだよ。
周りは気を使って言わないだけ。
「あんたはやればできる子!」
ってのといっしょ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 00:03
不毛な議論してる気がする。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 00:08
だから、センスの話は他でやれって!
漫画初心者が書き込みにくくなるだろ!!
>>490
不毛な議論に一票。
ここは質問やそれに対してレスするスレッドです。
結論の出難い議論はスレが荒れる原因になります。
議論にこだわるなら別スレ立てる事をお薦めします。

    ★★初心者の質問受け付け中です。★★


 
493名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 00:14
一人で描いている人で、なかなか進まない人いるかな?
おれもそうだけど。
人前で描いたほうがいいようだ。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 00:17
藤子不二雄みたいに二人で描いたほうが、一人よりいいんじゃないのか。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 00:17
俺はその逆
496名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 00:21
側で一緒に漫画描く相方が欲しいと思った事マジであるよ!
っていうか、今でも相方欲しい!自分と同じレベルの相方プリーズ!!
下手すぎるのも上手すぎるのも悲しいから同じレベル・・・ウトゥ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 00:23
おれはやってやるぞ、って言うぐらい、すごいやついないのかよ?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 00:25
漫画描いている人と友達になるにはどうしたらいいですか?
そういう友達探しみたいなページとかあります?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 00:25
>>498
ここにいっぱい居ると思うんだが
500498:01/11/07 00:30
いや、実際に合って一緒に漫画描いたりとかしたいので,,,,
今の友達は漫画系の人いないので,,,,
501グゥ ◆xV.fZ0y6 :01/11/07 00:32
>>500
グゥじゃダメ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 00:32
>>498
メル友募集サイトにそうやって書きこんだら
結構返事来たよ。
ただし男ばっかりだったけど。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 00:33
>>500
どこに住んでるの?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 00:33
>498
同人誌即売会にサークル参加してると、自然に友達が増えてくる気がする。
505グゥ ◆xV.fZ0y6 :01/11/07 00:33
>>501は疑問形ね
グゥじゃダメ→グゥじゃダメ
506グゥ ◆xV.fZ0y6 :01/11/07 00:34
グゥじゃダメ?・・・
鬱〜〜〜
氏にます・・・
507名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 00:39
>504 同人即売会は行くの嫌です。いろんな意味で金掛かるし。


落ち着け、グゥ!(ワラ
何度も間違えるとは、かなり動揺しているな〜。
508498:01/11/07 00:57
グーやヤフーで検索したんですが、イマイチいいサイトが見つかりません
ネット初心者ですいません,,,,,
難しいね。アシはやってないの?そこで地道に友達作るとか。
他には無いんじゃないかなあ・・余り。>508
510名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 01:06
漫画描いているお友達は
雑誌で新人賞取りその受賞パーティ等で
探すのが一番良いと思う。
レベルも同じ位だし。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 01:27
>498 自分のサイト持ってないの?
自分で"漫画家志望です♪"ってサイトに表記しておけば
漫画描き仲間はたくさんできると思うよ〜。
掲示板で仲良くなったら、オフ会開けばいいんだし。

それじゃ嫌?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 01:32
こんにちは 質問していいですか
みなさんは 下描きを ちゃんと 丁寧に
なぞって ペン入れしてますか
わたしは それが できません
鉛筆画より 描画用の ペン画のほうが
得意なんです どうしたら いいですか
513名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 01:42
>512
いまいち意味が分からないのですが・・・。
下描きなしの一発描きしかできないって事?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 01:45
初期のつの丸かよ
515バカボソのパパ:01/11/07 01:50
>512
漫画はペン画だから、それでいいのだ!

下描きは目安みたいなものなのだ。
516512:01/11/07 03:07
513さん そういうことです
515さんの 言うことも もっともなのですが
大事なところで 失敗することも あるので
どうしようってことです やはり 下描きを
きれいに 描いて なぞる 練習をしたほうが
安全ですか みなさん どうしてますか
>516
迷いながら両方の道を何年も模索するのが正しいと思います。
でなければ、尊敬できる現役の先生のところにアシスタントにでもいって、
実際にどうかいてるのか、何故そのスタイルをとっているのかを
直接みて、身体に染み込ませて理解できれば、
判断の参考になるのではないでしょうか。
どちらにせよ、迷うのをやめたら製作速度はあがるでしょうが、
成長は鈍ってしまうとおもいます。
518447:01/11/07 11:23
>>471
文脈でわかってほしいとこだが、>>460は俺とは別の人だぞ。
(俺はちゃんと名前に「447」つけてるでしょ)

俺もぜんぜん若いけど君は多分俺より年下だしこの手の掲示板歴もネット歴も浅い。
俺は君が言ってること多分全部わかるしその上でなんで君がこのスレでいまいち
受け入れられないのかも全部説明できる。
(現に君が言いたかったこととはきっぱりズレて話進んでるだろ)

説明するにしてもここはやりにくいしほかの人にもうぜえだろうから
メールしてくれりゃいくらでも付き合うよといってる。
デッサン、デッサン言う人たちへ。

美大在住(?)の漫画描きのサイトみつけたよ♪
これ、デッサンとかどうなんだろうね〜(プ
ttp://drevo.sugoihp.com/goki/gokiTOP.html
520名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 12:00
つうか、デッサンの議論やりたきゃ、別スレたてなよ。
それにデッサンも大事かと思うが、
自分の意図を聞き手(読者)に的確につたえるテクも漫画には必要。
ここでデッサン議論してる人は、基本的にそれに欠けてると思うぞ。
だから議論が無限ループする。
521471:01/11/07 12:05
>>518
おう、だいじょうぶ!518≠460ってちゃんと分かってるって!
俺ももう説明すんのあきらめたから。ほんとやってみなきゃ理解できんしね。
まぁ447さんみたいに分かってくれてる人がいて嬉しかったよ。
あとやっぱメールは無理でした。
522名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/07 12:42
みんな美大出に嫉妬してるんだ、、、
>522 べつに〜?
思考が固くて友達にもなりたくないのですがまにか?
524グゥ ◆xV.fZ0y6 :01/11/07 12:53
デッサン云々言ってる奴の漫画が見たい
どの程度デッサンが出来てるか気になる・・・
525名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 12:59
しりあがり寿ってたしか美大出てたよーな
ろくな漫画家いないよ<美大出身
       今、526で結論が出ました。

      デッサンの話は、これにて終了!!
528名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 14:48
美術の先生や画家になるからじゃないの?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 14:51
>自分の意図を聞き手(読者)に的確につたえるテクも漫画には必要。
>ここでデッサン議論してる人は、基本的にそれに欠けてると思うぞ。

自作自演なんだから仕方ないじゃん。(藁
530名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 16:32
>529
メールアドレスさらしてるし。友達欲しいなら欲しいと、最初から素直に言えばいいのにね。(笑)
全員、平均10分おきの怒濤のレスなんてね。速報板じゃあるまいし。ないっつーの。
もっと語尾変化、キャラの立て方、間隔のあけかた、勉強しましょう。(笑)
531名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 17:49
あーあ・・言っちゃた。
>531 何がぁ?(・Д・)〜*ポカーン
533名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/07 18:49

           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < ま、このスレも落ちたもんだな
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \__________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
534名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 19:10
デッサン君、今日もくるかなぁ。
535447:01/11/07 20:19
このように〜
絶対不毛かつウザイ展開になってスレの無駄使いだからやめれ、と・・
同じようなの5、6回見た事あるから忠告したのに。
もういいけど。
536512:01/11/07 20:26
>517さん なるほど
そうですね なんか 相談して よかった
ありがとう
537名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 20:29
http://comic.2ch.net/comic/index.html#1

みんなは反対だよね!!
538デッサン君:01/11/07 20:38
呼んだ? ってかみんなデッサン=絵の技術って考えにハマりすぎだよ、、、。
ほんとほんと絵から離れてほしい
539名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 21:05
あげ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 21:08
短編漫画描く時は季節の設定どうしてます?
特に季節に関係ないテーマで描くときは春夏秋冬で
ウケが違うのでしょうか?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 21:31
>>473,475,480
レスありがとうございました。
>540 投稿の時点で、実際の季節と
漫画の中の季節をいっさい気にする事は無いよ。

面白い漫画を描けば季節がいつだろうと関係無いし、
その季節じゃないと流れがしっくり来ない場合もある。
ホント、気にせずにバンバン漫画を描こう!
543名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 21:47
ねー、ここで聞く事かわからんけど超初歩。
インクってなに使ってる?
そしてどれぐらいで1瓶使いきる?
544540:01/11/07 21:48
>>542
どうもありがとうございます。

関係ないですけど今は冬でも半そでの
子供ってあんましいませんよね。
自分は昔そうだったんすけど。
>>537
そのリンクの貼り方だと解らないんだけど・・
546542:01/11/07 22:16
>544
>今は冬でも半そでの子供ってあんましいませんよね。

ホント、今はあんまりいないねぇ(ワラ
キャラを立てる要素として、年中半そでの主人公とかいいかもよ。
下手すると編集に「今時、こんな子いないよ」って笑われちゃう
可能性もあるけど(;´Д`)カミヒトエ・・・ダネェ。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 22:24
>>543
自分は製図用インク
548名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 23:22
>543
自分は墨汁(非・墨の鼻)
549名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 23:28
応募理由てどの程度(何文字程度)書きます?
内容もなんて書けば良いのか・・・よくわかんないです。

あと略歴は高校卒くらいからで大丈夫ですよね?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 23:50
>549

今の投稿申し込み用紙には略歴なんて書くのですか?
自分、持ち込みばかりだから知らなかったよ。

それに応募理由まで書かないといけないんてビックリ!
「世の中の子供たちに夢を与えたい」なんて事を書いたら
即座に"捨てダンボール"行きだろうなぁ〜(ワラ
551初心者です:01/11/08 00:15
あのー
質問なんですけど…
パソコンに絵を取り込んで色をつけるときって
原画はペン入れしますか?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 00:56
>551
自分の作風によるでしょ
モノクロのマンガ原稿でも鉛筆のようなタッチで上げる人もいるし。
(鉛筆で提出しているわけではない)
カラーだったら必ずしも主線がはっきりあるとも限らないし。
塗り絵がしたんだったら自分が色を塗りやすいブツをスキャンした方が
やりやすいんじゃない?

固定観念に縛られるより自分がどのようなものを描きたいか考えて
その絵に近いものを描いてる人参考にすればいいと思うよ。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 01:03
>549
そんなに深く考えなくてもいいと思いますが。
素直に書けばいいんじゃない?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 01:04
>551
ぺン入れをした原画を取り込む時もあるし、
下絵だけ取り込んでパソコン上で主線を引く時もあります。
出したい雰囲気によって変えています。
まさに、552さんのいうとおりですね。
555一 五明:01/11/08 07:32
>>526
 デッサン出来ればいいというものではないと言う意味では同意するが、
それは言い過ぎ(^^;
556初心者です:01/11/08 07:39
>>552-554
どうもありがとうございます。
自分のやりやすいように…そうですね、そういうのが大事なんですね。

最近、パソコンを使って
単色の原稿を仕上げる人も多いと聞いたので
(でも、その場合は、最終的には印刷することになるのでしょうか?)
カラーはどうなのか知りたかったです。
ありがとうございます。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 13:34
しかし漫画家なりたい人口って未だに結構いんのね。
みんな無駄な努力なんかやめなよ。
あぁ、でも夢見れるのは若いうちだけだしな、、、。
いつか世間の厳しい風にふかれれば分かるか、、、。
適当に頑張ってね。
558デッサン君:01/11/08 13:48
漫画家なりたい人って、みんなデッサン=絵の技術って考えにハマりすぎだよ、、、。
俺ももう説明すんのあきらめたけど。ほんとやってみなきゃ理解できん神の領域だしね。
ほんとほんとほんと絵から離れてほしい。
コピペ房>558
560名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 14:22
なんかキャラ立ってきたね、デッサン君(藁
561名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 15:10
初心者の方、質問どうぞ・・・
って、みんなまだ学校か。
562グゥ ◆xV.fZ0y6 :01/11/08 15:22
じゃ質問
漫画の画材って近くのお店に行って買うのと
通販でまとめて注文するのとどっちがお得ですが?
てゆーか・・・みんさんはど〜やって買ってるんですか?
通販だったらいい業者教えて・・・
563 :01/11/08 17:27
つーかある程度の絵のレヴェルにたっしたら
コマ割りを勉強すべきだ
話のテンポとかね
読みやすいように
コミケとかどうか。通販はhttp://www.tlshp.com/tlshp.htmlが好き>>562

>コマ割りを勉強すべきだ
>話のテンポとかね
>読みやすいように

それがムズイのじゃ・・・。どうやって勉強する?。
人の漫画は意識して読んでるけど。>563
565 :01/11/08 17:50
>564
とにかく話を作って漫画かきゃいんだ
するとコツとかも掴めるようになるさ

手塚治虫をあがめる訳じゃないけど
奴はスゴイ枚数の漫画を若い頃(デビュー前)描いてたって
聞いたような気がしないでもないし

とにかく最近の絵に頼った漫画はでかいコマおおくて
内容はスッカラカン
566名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 17:58
大ゴマ使うのは「見せ場」か、読者に強い印象を残させるシーン
のみで良い。すべて大ゴマで描くから薄っぺらいんだよ。

今の小手先ばかりオシャレな漫画ばかりじゃなく、
昔の漫画を馬鹿にせず、もう一度読み返すべきだね。
567  :01/11/08 18:47
漫画の本質は、製図屋とは違うから、やれペンが
どうこう、インクがうんぬん、紙がどうてら、ホワイトが
むにゅむにゅ、定規がほげほげ、トーンがぴよぴよ、、、
などは、些細なことに過ぎないし、本当の才能の
本質とは無関係だ。 よほど小説でも書いてシナリオや
人物描写、心理的側面、人間観察でもまず勉強した
方がまし。面白くない話の筋に綺麗な絵をつけても、
それはイラスト以下、漫画以下、小説以下でしかないよ。
 見たままと同じように描けることも、ちっともいいとは
思わない。そりゃあ出来ないよりは出来たほうがいいけど、
そのままが漫画にはならない。

実は手塚の漫画の書き方の指南書は、道具フェチ、
製図技術の面ばかり描かれていて、肝心のストーリー
漫画の手法やら、シナリオ構成の手法、連載上の
ストーリーの分割法やら人気を上げるための技巧、
分業で作業する場合の注意などはすっからかんだった。
彼が天才であったからそういった
本質部分は、あたりまえすぎて説明の必要を感じな
かったのか、あるいはそここそが彼の真の営業秘密
とでもいうべき部分だったからあえて書かなかったの
かもしれない。ウォルトディズニーのアニメーションの
技法の解説書の傾向をそのまま真似したからなのかも
しれないが。
石森章太郎の漫画の指南書の方がその点では
時代が後であることもあって、明らかに優れていたし、
そう指摘するげんざいプロの漫画家も多い。

個人の持ち味をつぶさないためには、教えてもらって
真似るのではなくて、自分で発見せよ、あるいは発見
できるやつだけがプロになってもやっていけるという
考えをもっていたのかもしれない。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 19:28
>567
手塚治虫・著「マンガの描き方」の事?
>人気を上げるための技巧、分業で作業する場合の注意
は確かに無いけど、案の出し方、ストーリーの組み立てには
全体の1/4ほど割いているから、すっからかんという程じゃ無いと思うが。
もっとも案・ストーリーについて書かれた内容は小説や映画にも使えるような
一般性の高い解説で、特に漫画ならではの突っ込んだ内容じゃないけど。
それはこの本が一般人が趣味で漫画を描くための指南書だったからだろう。
石ノ森のは、具体例が多くて漫画に特化された感はあるが、
天才が感性で描いた入門書という気がしないでもない。
凡人が鵜呑みにすると火傷しかねない。
569568:01/11/08 19:41
間違えて途中で送信してしまった。

例えば
>少年活劇モノなどではクライマックスを最後のコマにするやりかたもあります(石ノ森章太郎「マンガ家入門」)
とか、どうかな?続き物で次回への引きならともかく、
新人の読み切りのラストがこれだと、よほど上手くやらなきゃ尻切れトンボに見えると思う。
画技の解説に偏重という意味では、むしろ美術出版社の本の方が顕著だ。
個人的には藤子F不二夫の入門書が演出・ストーリーの組み立て中心の内容で
勉強になった。
故・方倉陽二のマンガの描き方入門(コロタン文庫)を昔読んだっけ…。
面白くて勉強になったと思ったのは小学生だったからなのかな?
この本も技術的な事よりもストーリー作りの方が中心だった。
起承転結とかアイディアの展開のさせ方とか分かりやすく書いてあったよ。
「アイディアが入ってない絵はラクガキでしかない」とか
たまらなくカッコイイ事(消防にとっては)書いてあったんだよね。

…手に入りにくいんだろうな。もっかい読みたいけど。
読みすぎてボロボロにしてしまったから多分捨てられてるだろうな。
スレに関係ないのでsage
571名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 22:00
>570

片倉センセは藤子スタジオの
藤本センセの方のチーフアシだった人だよね〜?

子供向けの絵から劇画絵まで描けて凄い人だったなぁ。

その本がもし見つかったら、大切にとっておく事をお薦めします。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 09:37
昭和40年代にNHK教育でやってた『マンガ学校(?・・・うろ覚え)』の本。
講師がやなせたかしともう一人知らない人。
中尊寺ゆっこが天才少女として出演していたそうだが記憶にない。

その本の中で印象的だったのは、
・馬が逆立ちした絵を描いてみてください。これが描けた人はマンガ家に
 なれます。
・マンガ家は学校の成績が悪くてもなれます。しかし、頭が悪くては
 なれません。

どちらも的をついていると思う。
デッサン力とは「差」と「バランス」を観て考える力。
デッサンとは「差」と「バランス」を観て考えるための
「眼」と「思考力」を養う、「描画」を介した練習法(と、いう一面もある)。
その用途は絵だけに限らず、小説、映画、音楽、マスメディア、会社経営、
世論操作、、、etc、と幅広く応用が効く。
デッサンを単に「絵」という枠でしかとらえない様な視野の狭さを
持たない方がいいと思う。
「物事の流れを観る」、そして「創る」ことができるデッサン力の
有効性はかなり大きいのではないか。(特に創作活動に対して)

かといってそんなデッサンだって漫画を構成するための一要素。
それを踏まえた上での話。デッサンデッサンうるさく言ってごめんよぅ。
こんなことが言いたかっただけなんす。
「あんましこだわりすぎんのもいけないけど、中々つかえるんじゃない?」みたいな。
今回のレスで伝わったかな?俺、みんなのこと大好きだから。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 10:26
また来た。.本物?(笑)
575一 五明:01/11/09 10:34
>573
 何と言うか…一般用語と専門用語の「デッサン」の意味は完膚無き
までに乖離してるみたいですし(「ホームページ」どころじゃないな)、
言葉の定義にこだわらないで、誤解を招かない言葉と言うか具体例に
差し替えたほうが話しが通じるんじゃないですかね?
 「デッサンとは○○○である」というより、「○○○は漫画に役立つ」
のような感じ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 10:45
>575
禿同。
デッサン君は根本的に他人にものを伝える能力が低いね(藁
漫画家予備軍としては、かなり問題アリだろう。
デッサンにしても、漫画に利用できればしたいし、
漫画の役に立たなきゃ、どうでもいい。
このスレの連中はそれしか見てないよ。
って、ネタにマジレスしちゃったかな。フフフ(藁
577名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 11:09
バランス崩れてなければ味ですよ.
みんなレスありがとう。

>>575
ごめん、ほんと俺頭悪いから10%も伝わってないだろうけど、
別に言葉にこだわってるわけじゃないんだ。それにみんながいうデッサンだって正しいと思うよ。
別に一般用語も専門用語も無くてさ。
ただ、デッサンやってると「絵上手くなる以外にこんな利点があって、
それはすんごく漫画創る時に役立つんです。」って言いたかったの。
あと、そうだね、俺も今思ったよ。具体例って。
頭ん中で上手に整理できたらいつかレスしたいと思います。

>>576
ごめん、この場での伝達能力の低さは俺も認めるよ。
447さんの言うとおり俺はこういう掲示板では初心者だし、キー打つのも遅いです。
だから自分でも何いってんのか自信ない。
ってか、デッサンのこういう魅力を伝えるのってきっと言葉とか文章じゃ
中々伝わんないんだろうな。こういうのってきっとフィーリングとか、体得して
やっと分かるんだと思う。うん、ちょこっとやってみりゃ分かるよ。
そんなに大層な手間はかかんないから暇があったらやってみてほしいな。半年でも。
俺が逝っても説得力無いだろうけど、体得したら漫画創りに役に立つどころか、
創作活動の根底に根差す大事な財産のひとつになると思う。
なんかこう書いてると、俺がデッサンしか考えてないデッサン信者みたいに見えるけど、
それ以外にも漫画描きに大切なものがあるというのは重々承知してます。
嫌わないでね。
たしかにデッサンはだいじだけどね、
デッサンくん、きみは呑気だよ。
ぶっちゃけた話、5分以上つかってポーズとれなかったら
デジカメでパチ!
プリンターでポン!
トレースしておわり!
これ俺の結論!
半年デッサンして何枚描けるんだよ。
プロは2巻出るぜ?
枚数書かなきゃ一生 美大卒には勝てません。
プロにも追いつけません。
ゲームがモーションキャプチャー使ってる時代に全部裏までとってられんわ。
トリックで実力以上のデッサン力を原稿に残しつつ、
実力を引っ張り上げてもらうんです。


ーこの半年デッサンばっかりやってライバルに大きく引き離された老新人よりー
580ポーズの描き方:01/11/09 14:15
竹熊『カラダなんてものはなぁ・・・・見て描きゃいいんだ!!、見て描きゃ!!ほらっ!!』 バンッ!!

相原『し、しかし・・オレの描きたいポーズがお手本の漫画にない場合は、どうするのだ?』

竹熊『そういう時は・・・オレを描けぇーーーい!!!』
  『こうかっーー!? こうかっーー!! こうかっーー!!!!』
>>579
ちがうよ、画力をのばすためにデッサンしようっていってるんじゃないんだって。
デッサンしてちょっとでも流れとか差とかバランスとか(絵だけに限らず)を
観る眼、読む考え方をちょっとでも知ってもらえれば、と思ったんだ。
そりゃ人によって体得する速さも違うよ。半年やれば完璧だって分けじゃないんだ。
ただ、そういうデッサンの違った一面のさわりを知っただけでもかなり変われると思うよ。
それにデジカメとかの写真とかじゃデッサンと全然逆方向じゃん。
絵に「自分」ってものが入んないしさ。写真なんて輪郭くらいしかリアルじゃないじゃん。表面的だし。
「絵が上達する」っていう結果ばかり求めちゃだめだよ。最初はみんなそうだけど。
もっと、自分が描こうとしてるものの状況、構造、雰囲気とか表面以外を
追ってみたら分かり易いかも。
あともうちょっと絵の先生についてってみて。よろしく
>>579
絶対に損はしないと断言できます。
>>579
ちなみに5分ポーズとかだったら特にクロッキー的な力に
重点を置いてみてはいかがすか
584名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 14:34
こっそりメール欄に入れんでも、堂々とHNにすりゃいいのに> でっさん (笑)
デッサン、デッサンって、具体的になんのデッサンの話?
石膏像のデッサン?
ヌードデッサンだとしたら、どこに行ってやれというのだ?
薦めるなら、やれる場所を具体的に教えろ。
そーでないと、自分はやったという自慢にしか聞こえん。
君の言う画力を伸ばすため以外のデッサンの利点というのは、
何もデッサンじゃなくて写生でもいいと思うがどうか?
588老新人:01/11/09 16:20
>でっさんへ
愛を込めてあなたに送った言葉が、伝わらなくて残念です。
俺も一応4大の美術学科にいました。
デッサンを軽んじてるのではないのです。
”時間”をあまりにも軽んじているあなたをみるのが辛いのです。

”観る眼、読む考え方をちょっとでも知るにはデッサンが基本だよ、
だけどてっとりばやくうまくなるには、
ズルしてアイドルとかをトレースするのも効率良いよ。”

”例えばナナメから見た置時計。
実物を模写すると12数字の位置を正確にとるのは大変だけど、
こんなもんはデジカメで写しちゃえば良いんだよ。”

と、言えないあなたから、”漫画” を感じないのです。

あなたは今、原稿用紙の前で、ペンを持って、
切羽詰って闘っていますか?
でっさん、返事しろ・・・
もーいないのか・・・
つーか、でっさんは漫画描いたことあるんか?
デッサンとは日本語では素描のことであり、本来油絵画家が
物の形を線描画においてメモったもののことを指す。
これは馬などの動く対象物を描く場合に、いったんメモっておく必要が
あったからだ。

したがってデッサンとは、絵を上達させるためでも、観る眼や読む考え方
を養うためのものでもなく、あくまで"覚え描き"である。
漫画においてデッサンが役立つ場面は次のような時である。

  ライオンがたくさん登場する漫画を描くにあたって、前もって
  様々なポーズのライオンをデッサン(素描)する。

実作業において、このデッサンを参考に描く。
むろん覚えてしまっていれば、いちいち見なくても良い。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 17:26
ポーズ集を見て描くのもいいけど、クロッキー教室で実物を見て描くのも楽しいね。
絵を描く仲間ができるのもいい。
しかしながら漫画の連載ペースを考えると、
デッサンよりも写真を資料として使用した方が現実的であり、
事実多くの漫画家がそうしている。

特定の写真撮影厳禁の場所などでは、デッサンは有効かもしれない。
人物を描けるようになりたいのならば、デッサンではなく
解剖学を勉強するべきである。

主に骨格と筋肉。
596グゥ ◆xV.fZ0y6 :01/11/09 17:33
みんな偉そうなこと逝ってるなぁ〜〜
と思ったり・・・
初心者の方、質問をどうぞ。
>595
>解剖学を勉強するべきである。
>
>主に骨格と筋肉。

人物の描き方の論争になると
そういう事を言う奴も、よく現れるよな〜(;´Д`)ゲンナリ

耳にタコできたよ。
質問スレなのに誰も質問しないな。
投稿の時点で、編集とはどこまで仲良くなっていいですか〜?

1.電話
2.食事
3.休日に会う
4.ベッドイン
4.はまずいだろ。
あ・・・でも 作家→男、編集者→女 ならいいかも・・・
5.妊娠
6.結婚
7.ダンナのコネで連載

注:編集部内で力のある編集者を選ぶこと。
んじゃ、質問。
画材等はどこで買ってる?(オンラインショップのみ)
っていうか、アンケートだな、これじゃあ・・・
既出ならスマソ
600です〜。
>601さん、>602さん 遊んでくれてありがとう。
>603
コミック専門の画材オンラインショップですよね?
いろいろとありますが、僕が知っているのだけですが載せておきます。

スペースネット
http://www.spacenet.co.jp/
アーティストサポート
http://www.a-support.co.jp/


でもできれば自分の足で立ち寄って、自分の目と手で確かめて買う
のをオススメしますよ。オンラインショップで買うと、自分と愛称
がいいのを見つけられる可能性が低いと思いますので。
(もう見つけていれば問題ないけど)
性格からくるのか、どうしても「丁寧に」ペンいれ・ベタ・ホワイトができない。
ここ一番にくるとプツッときて、怖いもの見たさでか、ペンいれしたばっかで乾いてない上からケシゴムかけたり、細かい所も太い筆でベタ塗ってみたり。
もしかして向いてない?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 22:02
つーかキミ、アホやろ?
>606
ネタじゃないならマジレスする。
とりあえず、苦労するのは自分なんだし、自分がそれで
いいならいいんじゃないの?自分で治したい!と思ったら
治せばよろし。ガンバレ〜!
>>606
それは「丁寧」以前の問題。
とにかく、我慢、我慢。気持ちはわかるけどさ。
>>606
早くかわかしたいならドライヤって手もあるよ。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 00:30
データで投稿したことある人居ますか?
カラーじゃなくてモノクロで
>611 手描き原稿を普通に仕上げて、そのまま投稿じゃ嫌なのですか?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 00:39
>598
うむ。
あと、こいつ絶対デッサンて意味わかってねえよ。
>人物を描けるようになりたいのならば、デッサンではなく
>解剖学を勉強するべきである。
この言いまわしだと。
デッサン君も賛同してくれる筈。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 00:46
>>612
あ、単純に気になっただけです。
615606:01/11/10 01:17
ありがとうございました。とりあえずアフォな衝動と戦いつつ、我慢々と言い聞かせながら精進していきたいと思う所存です。ハイ
616447:01/11/10 01:23
なんかもうどうせとり返しがつかなくなってるみたいなんで俺も長文を。
まず事の発端のデッサン君。 デッサン君の問題点は箇条書きで、
1・(多数指摘がある通り)あまりにも文章伝達能力が低い。 ネット馴れもして無いそうだga
 全然伝わってないのにおんなじ事繰り返すばっかりだし正直ちょっとパーかと思う。
2・そもそも漫画を書く人達と「デッサン」はあまりにも相性が(何故か)悪い。
  なんか変な歴史もあっておかしなイメージがたくさんついている。
  敵意や畏怖やバンザイなど誤解に満ちた迎えられ方多い。
  そもそも口で説明してどうするもんでも無いよな。
3・単純に「普通なデッサンの説明」でも以上のように難しいのに
  デッサン君のデッサン論は非常に胡散臭い精神世界に突入している。
  いや、予備校入って暫くいろいろやってるとそういう風に悟りが開けちゃうのは
  デッサン君だけの奇病じゃなくてある程度みんなそうだと思うけど(俺もよくわかるよ)
  そんなの口で(しかも相当に口下手だ)説明してわかってもらえると思うなよ。
  予備校でやってなさいって。 あとあんま口でやり過ぎるとイタイぞ。

・・と言った上で、新老人さん、ダウト。
あんた全体に言ってる事が変過ぎる。
ズバリなんか経歴詐称してるだろ。


つうかこんなの芸デ板にでもまる投げすればいいかも。
全員まとめて(俺も含め)笑って頂けるだろう・・
617名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 01:48
まあ、アホでも馬鹿でも漫画やる気ある奴は大歓迎だよ。
でっさん君にしてもしかり。ここは初心者スレなんだし。
問題なのはでっさん君、何のためにこのスレに珍入してきたかってことで。
漫画の話はまったくしないし、漫画描いてもなさそうだ。
いったい何がしたいねん。謎だ。ひょっとして我々の理解を越えた天才か?(笑)
618名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 03:35
デッサンを重視するかしないかは人それぞれで良いのでは。
俺はデッサン重視してるけど。
619 :01/11/10 09:28
手塚治虫が、手塚治虫のデビュー時代にビッグになれた
理由の一つは、あの当時のマンガは資料なんか見ないで
も、それらしく描きさえすれば通用するのが漫画であった
からだ。これは手塚がダメだということを意味しない。
ストーリや動き、人物とその表情やポーズに
専念できたということを意味する。
ある意味で、初期のミッキーマウスものなどの
アニメーション映画と同様であって、写実では
ないが、それらしくかかれていればそれで本質を
抜き出してあるという感性や抽象の芸術だった。
しかもその方が、記憶にのこりやすいし、幼児にも
うける。
ある時期から実写の映画的でシリアスな内容を
描くために勃興した劇画手法が、非常に持て囃される
ようになって、みんな写実方向に走った為に、
量産性は損なわれ、ストーリーの実験ができなくなり、
荒唐無稽な内容の夢のあるファンタジーが作りにくくなり、
週刊連載では完全な個人作家では無理となってしまって
没個性化が進んだ。昔は弟子と目される人でなければ
各漫画家の絵の個性はきつく違っていたと思う。
人数が少なかったせいもある。
620606:01/11/10 10:55
>>608
あ、ちなみにネタでないです。
ネームを原稿用紙の裏に描いてる俺はダメ人間でしょうか?
>>621
なんかワラタ、
でもよく考えたら合理的かも
学歴低い奴多いよね。
手塚タン マンセーの人を見ると、いまどき化石かと思う。

古き良き漫画時代はもう終った。
今は倒すか倒されるかの生き残り合戦だ!
漫画家見るとすぐ「学歴低い」って言いたがるヤツいるよな。
同一人物か?
626625:01/11/10 13:21
最初に「いろんな板のいろんな漫画関連スレ見てると」が抜けてた。スマソ
マジレスすれば
君が疑心暗鬼なってるだけじゃん?
628グゥ ◆xV.fZ0y6 :01/11/10 13:34
>>625は低学歴のヒッキーっぽいね
いや・・なんとなく
そんな感じがした
629名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 13:37
天然の発想は意外とコロンブスの卵かもしれないよ。

きっと天才とか後世の人間に褒め称えられ・・・
630名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 13:55
ライオンのミスノンとガンジーのミスノンって同じですか?
ライオンしか使った事がないので。
身体が通常と言われる健常者が描いた漫画と、
巷で身体的弱者と言われる方が描いた漫画とでは、
何故か後者の作品の方がもてはやされる。

何だか納得いかない。モニョる。
>630
中身は同じだとどこかで聞いたような・・・
633625:01/11/10 18:57
>>627 628
なるほどそうか。
つまり煽りにマジ反応するヤツはその煽りの通りのヤツだって判断されるのか。
だけど残念!628君。ボクはキミの仲間じゃないよ。ゴメンネ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 20:27
ずっとレス読んでみると、447さんの意見はやや極端かも。
デッサン氏マンセーでもないけど(この人は漫画家志望なんか?通りすがりの美大クンなのか?)
基本的に美大や芸大で必要とされるデッサンと、漫画でいうデッサンってだいぶん違うけど、
(自分も一応芸大の四大出てます。デザインだから人物デッサンはあまりしてないけど)、
多分ふつう漫画でいう「デッサン」って「物の形、および空間が正しくとらえられているか」
って部分だよね。
正直、これができてなくても、ミナサン言うとおり好きな作家の模写や、
写真を使ってトレスした方が、漫画としてうまくなりやすいし、ヘンに堅苦しくなることもない。
(デッサンきっちりとりすぎると、漫画の空気感や勢いが出なくなりがち)
一から鉛筆そろえて、デッサンの勉強始めるよりずっとデビューに近い。

でも、デッサン力のある人は、様々な応用がきく(たとえば絵柄もかなり自由に変えられる)
それに、難しいポージングも描ける分、いろんな構図が頭に浮かびやすく、
魅力的な見せ方もわかってくる。
そのうえで、漫画として魅力的なデフォルメもできれば、
画力(画面構成能力含む)としては相当なものになる。
土台が強固にしておけば、表面の細工も自在になる。

・・・というようなことをデッサン君は言いたかっただけなのでは?
別に何がなんでもデッサンから始めろやという感じではないような。
(後々こじれてるけど、最初の発言は別に・・・)
635634:01/11/10 20:28
読みにくいうえに、えらい長文になってた。スマソ。
636グゥ ◆xV.fZ0y6 :01/11/10 20:52
(゚д゚)ヤバー
628のグゥですが訂正ね

>>625は低学歴のヒッキーっぽいね
     ↓
>>623は低学歴のヒッキーっぽいね

スマソ
637グゥ ◆xV.fZ0y6 :01/11/10 21:07
>>634
>・・・というようなことをデッサン君は言いたかっただけなのでは?

デッサン君が言いたかったのとはちょっと違うかも
634さんのデッサン論は教科書的で誰も文句は言わないと思うYO
でもデッサン君のデッサン論は完全にデッサン逸脱してるような超越してる
ようなこと口走ってたからネ
あんなことデッサンを極めた人が言うならともかくそのへんの2ちゃんねら〜が
逝ってれば叩かれて当然だYO
それに美大ウザ〜だし
だいち漫画ってのは結果がすべてなんだYO〜〜(たぶん)、とかグゥは言いたい
(連投スマソ
638634:01/11/10 21:21
>グゥ
確かにその後の発言は、
デッサン氏が自分で言ってる通り、
ここで云々してどうこうの話じゃなくなってるけど、
わけわからん方向にこじれたのも、のっけから447氏が
>でもそんな話ここでし始めてもどうしょもね―よ。
と頭から否定してるかのようなレスをつけたせいじゃないかと。
多分以前から似たよーな展開に何度もでくわしたからだろうけど、
(自分も何度もみた、それこそ・・・)
このレスじゃこじれるのも無理ない・・・。
デッサンが大事なのは事実なんだから、
その点だけで認めてあげればよかったのに・・・。

あとデッサン氏の言ってることはあまりむちゃくちゃでもない。
いわゆる美大芸大的なデッサンを極めようとすると、
ああいう理論にどうしても向かっていく人はよくいる(良い悪いは別だが)。
ただ、どうしたってスレ(板)違い。その点には同意。

漫画にはデッサンつーかクロッキーが有効だよね。
どこででもできるし、物を見る力やパースを見切る力もつきやすい。
これは時間も場所もとらないからオススメです。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 21:44
>>634
もともとこの手のスレで「デッサン〜」なんて言い出してる人を見ると
脊髄反射的に止めたくなるところがあります。 最初の>>446-453あたりもそう。
(これはもう毎回絶対100%そうなんだけど、混迷を極めて荒れたでしょ?今回も。)
 616では随分言ったけど、基本的に俺はかなりデッサン君の味方のつもりよ。
勝手にだけど昔の自分を見るような気分にもなったり。

で、デッサン君の言わんとしてた事だけど、なんつーか予備校行き始めて
デッサンやったり芸大生の話聞いてるうちに開けて来るアレの話でしょ?
634さんが言ってるような現実的技術的漫画的な話じゃないと思うけど。
俺が間違ってるのかな?
彼は何度も「絵の話から離れて」って言ってるけど。
640447:01/11/10 21:45
ごめん、447の署名を忘れた。
639は俺ね。
>>621
>ネームを原稿用紙の裏に描いてる俺はダメ人間でしょうか?

ダメじゃないけど原稿を重ねた時に表の方が鉛筆で汚れるのが難点ですね。

自分はコピー用の紙を利用しています。(A4の500枚入り)
質も悪くないし、そんな高くないのでお薦めです。
まぁデッサンは上手い方がいいと思うが…
デッサンにこだわりすぎるのもなぁ
643634:01/11/10 22:03
なんか新たな不毛議論を開いてしまったみたいで申し訳ない。

>447
>デッサンやったり芸大生の話聞いてるうちに開けて来るアレの話でしょ?
アレなのかな。
最初の発言はただ単に「デッサンも勉強しといて損ないよ」
程度の発言だったと思うけど。
まぁ、後々のは・・・、基本的に芸大系のデッサンってハマりだすと
物自体じゃなくて、空間や時間を表現するものになってゆくので、
デッサン君の「絵から離れて」ってのは、
全体の空間(時間の流れ含む)を表現する力を
手に入れろってことかと解釈してた。
物事や世界を四次元的に表現するための視界というか。
それは確かに漫画にもあるにこしたこともないだろうけどさ。
ま、どうしても必要なことでもないんで、アレだね、確かに。

ところで、デッサン系に脊髄反射すると、多分相手も脊髄反射するので、
そのまま反射大会になりがちと思う・・・。
不毛荒れを避けたかったらやんわりといったほうがいいかも。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 22:20
>447
>634

不毛とわかりつつ何故ぶりかえすかなぁ (笑)
そもそもこのスレは、「トーンうまく削れないのですけど」とか
「ベタフラッシュを手早くやるには」とかの実用的な話題中心だったはずで
だからこそ投稿初心者が気軽に質問出来る雰囲気がよかったんだよね。

デッサン論にウンチクかたむけるのも面白いとは思うが
抽象論中心の話題をしたいならどうか別スレ立ててくれ。
「漫画におけるデッサンを語るスレ」とかのタイトルでさ。
なんなら立ててやろうか?
645634:01/11/10 22:24
>「漫画におけるデッサンを語るスレ」とかのタイトルでさ。
 なんなら立ててやろうか?

迷惑だからやめとけば?止めはしないけどさ。
いいかげん放置すりゃいいと思うんだが
知ってる同志で「アレでしょ」とか言ってるのが目障り。
はいはい、芸大美大お友達がいていいですね〜。羨ましいよ〜。

これでいいだろ?もう勘弁してよ。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 22:28
>「漫画におけるデッサンを語るスレ」とかのタイトルでさ。

じゃあ立てますか。隔離スレとして(藁
>647
そもそもこういう学歴コンプレックスのヤツだよね。
いちいち学歴云々の話持ち出して、
相手が「芸大美大出身」てわかると、こういう煽り。
このパターンそれこそいい加減にしてほしい。
立てるなら難民へ
651447:01/11/10 22:34
えー、じゃあデッサン君がおかしな方向へ言ってしまったのは俺が原因だと?
かなり親近感を持って諌め続けてきたつもりだったんだが・・そうか・・
「脊髄反射」ってのはこういう所でデッサンの話が
必然的に不毛な展開を呼ぶってだけの意味であって
俺はデッサン君の言う内容自体には対立した事1度も無いぞ。
(他の住人には危惧した通りボコボコにされちゃったけど)

あとグゥさんもいってるけどデッサン君の言い分について
やっぱり俺の解釈が正しいと思うけどなぁ・・。
もう1度ログを見返して欲しい。
今回は美大デッサン君が現れたから、美大や芸大の話になったけど、
そもそも漫画家に芸大だ美大だ関係ないんだから、
相手がいちいちそう名乗ったからって、647みたいな反応すると、
一気に学歴コンプレックスってバレるよ・・・。
なんか見ててカワイソウ。
コンプレックスない人間は、相手が芸大だろうと東大だろうと、
鼻につくこともなけりゃ、そもそも気にかけないから。
653 ◆0ksb.042 :01/11/10 22:40
現実のところ今の漫画界は高卒や大中退が引っ張ってる
間違っても美大じゃないですが何か?・
654647:01/11/10 22:42
>649
つーか、お前 噛み付く相手間違ってるよ。うるせぇっつの。
デッサン語る奴等のおかげで火の粉が飛んできたよ。
>649,652
バカヲアイテニスルアンタモバカ
普通にペンや紙やノウハウの話が出るよう戻してくれよ<デッサン云々言ってる奴等
657634:01/11/10 22:52
>447
>えー、じゃあデッサン君がおかしな方向へ言ってしまったのは俺が原因だと?
ごめん、ちょっとそう思った。
まぁその後の展開からみて、ほっといてもそうなったかもしれないけど。
多分放置か、「そうですよね、そう思います」って言っておくのが一番。

で、この話をもう続けない方がいいみたいなんで、
スレの趣旨にそった話題でもふります。

担当との折り合いなんだけど、すごくアドバイスが抽象的。
「ちょーっと惜しいんですよねー」
「あともうひと味ってとこかなー」
具体的にどこをどう直せばいいのか、
「それはここをこうするってことでしょうか?」とか
「もっとここを練って書き込むってことでしょうか」みたくつっこむけど、
「ま、そういうやり方もアリかなー」とか、
「そういう言い方をすればそうかもしれないけどね」とか、
結局曖昧な答えしか返ってこないままネームオッケー出ないのでまいってる。
自分で考えろってことなのかもしれないけど、いったい何のための担当・・・。
やる気がないわけじゃなくて、元々こういう編集さんみたいなんだけど。
こちらの努力によっては、相手の態度も変わるのかな?
担当との相性がよくなかったけど、がんばってよくなったよ!
って人がいたら、その様子とか教えてほしい。
誰かデッサン論争スレ立てて、マジで。

正直、デッサンの事を熱く語る奴は荒らしにしか見えん。

お前らはいいが、一番 被害を被ってるのは本来 利用すべく初心者だぞ。
>634
は激しくスレ違い。

うざい。

別スレ立てれ
>高卒や大中退が引っ張ってる
高卒はいいけどなんで大中退なん
661447:01/11/10 22:55
心底スマン。
俺はやめたい。やめる。
>447は大人だ。ありがとう。
気持ちは解るが別スレでやってほしかった。
663634=657:01/11/10 22:58
>659
>1には
>漫画家になる為の質問・話題、漫画を描く事に関する質問・話題
等は、全てこちらでお願いします。

とあるが、担当の話もスレ違いなのか?
いや本当に聞きたいんだけど・・・。
664(・∋・)ノ:01/11/10 23:02
つーか俺はペンのテクニシャンになりたい
>634

担当との関係がもう一つわかりにくい。
新人賞ねらいのネーム指導なのか、あるいはデビュー済みで
読み切り用のネームなのか。
666659:01/11/10 23:11
大変申し訳ありませんでした。m(__)m
デッサン論争が随分長い間続いてたので、それらしい部分は流し読みしてました。
いい加減なレスをしてしまい本当にすみません。

>>657への具体的なレスは後で必ず書きます。
667634=657:01/11/10 23:12
>665
ごめん。
えっと未デビュー。デビューの二つ前くらいの賞で担当ついて、
常にネームのやりとりしながら、大きな賞がある時は賞合わせ、
そうでないときは月例賞合わせという形で描き続けてる。
まだその担当つきでの作品を投稿したことはないけれど、
(なぜならネームOKが出ず、できあがらないから・・・)
担当と打ち合わせしながらというのに自分が慣れていないので、
何かこう・・、自分を変えるなり、相手を変えるなりして、
うまくやれた実例があったら聞きたいと思った。
>663
担当付きならば、同じく漫画板の
「漫画家志望限定(半端者)スレ PART2」へ
行くとよろしいと思うが・・・。しかし、結構そこも今現在議論中。
669659:01/11/10 23:27
>634氏

自分は担当との打ち合わせは刺激を与えてくれたり
その雑誌社が自分に何を求めてるかを知る目安くらいに思っています。

OKを出さない担当は新人には正直、困りものですね。
漫画は描かないと上達はしないですから。
その担当とはネームでやり取りしながらも別の所に投稿用の原稿を描くのも
いいのではないでしょうか?
漫画家はフリーが基本ですから。

かなり個人的な意見が強くなってスマソでした。
670634=657 :01/11/11 00:06
>668
ありがとう。一応そっちも覗いたんだけど、
なんか漫画の話ができる雰囲気じゃなかったので・・・。
でもパタリとレスこなくなってしまったから、
やはりスレ違いだったのかも。

>669
レスありがとう。
何か、何を聞いてものれんに腕押しというか、
長所短所すらはっきり答えてくれないわりに、
曖昧なダメだしをくれるので、当惑してる・・・。
要はおもしろい作品を描けば担当もOKを出すはずで、
その点に関してはそれなりに信頼してるんだけど。
他雑誌も今まではちょこちょこ見せてたけども、
担当ついてからはやめてた。
社会人なので、せいぜい月に一本がせいぜい、担当とやると、
二ヶ月に一本〜三ヶ月に一本になってしまうので、
かけもちはちょっと難しい・・・。
やっぱり、作品の質向上を担当に頼ること自体間違ってたのかもしれない。
なんとか自力でパワーアップをはかってみます。
ありがとうー。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 00:18
人の意見をいちいち聞いて、マンガを描いているやつはばか。
そんなことしてたら、終わらないよ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 00:22
応募理由はみんな何て書いてる?
やっぱ自分の作風がこの雑誌にあってると思ったから・・・とか?
どんなモンでしょ?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 00:25
671のつづき。
読者や編集者の意見を100%取りいれるのは無理だし
マンガは大半は、自分の考えで描くのが一番大事。
釈迦も自分が一番大事だと言っている。
>671
疑心暗鬼になって不安になっているだけなんだよ。
キミみたいにそう思えればいいんだろうけど、そう上手く
切り替えられない人だっているさ。
>671
いやー。実際自分の言うとおりしないと、
ネームオッケー出さない担当ってけっこういるよ?
671はそういう担当にあたったことないのかもしれないけど。
この場合本当にキツイ。だって担当OKが出るまで、
投稿はおろか描き上げられないから。
こういう担当でかつよくわからないダメだしを出す担当だと、
雑誌移るかどうかまで悩むことになると思う。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 00:48
>675
そんな編集者はだめだ。
マンガ家がどんどんだめになる。
まじで精神病になるよ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 01:50
>676
でも結構多いよ、このタイプの編集って。
余談だが・・・漫画を読まない奴が漫画編集部社員やってたりするしな、(藁
漫画家は全員なりたくてなってる職業だけど、
編集者は なりたくて漫画編集者になった人って希有だろうね。

ジブリの名物プロデューサー鈴木敏夫も
初め、嫌々アニメ雑誌の編集に回されたって聞くし。
679編集は初見だから:01/11/11 14:44
編集を誘導できるように提案内容と想定される質問を用意しておくべきかと。
徐々に限定されるようにもっていけば、自分が誘導されていることには
案外気付かないモノだよ。意図説明とその反応をあらかじめシミュレート。
情報はこちらが握ってるわけだからそのアドバンテージを有効に使えるはず。
>679
つうか、逆ギレされて五分で終わりだと思うのだが。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 15:33
漫画を描く側も見る編集者も
それぞれにプライドがあるからぶつかり合うんだよね〜。
描く側が素直に受け入れてもいいんだけどさぁ・・・なかなかねぇ。

ネームを編集部に持ち込む。
    ↓
「君この話面白くないね〜ここをこうしてみたらどう?」
編集の言う事を素直に聞き内容に変更を加える。
    ↓
完成原稿をまた持ち込み、同じ編集に見てもらう。
    ↓
「ネーム時の方が良かったねぇ。何で変えちゃったの?」
    ↓
  (゚д゚) ・・・。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 15:46
逆ギレというか意図がばれないように誘導するのですよ。
テーマにたいしての限定質問ってのは答えが分かってれば
答えに対しての誘導が可能です。選択してるようで実は
与える情報を操作することで向こうが提案する事項を制限する
ことができますから。ひとの反応ってのはまず否定から思考
しますから否定させる要素を用意して次策につなげていけば
連鎖的に誘導できるようになります。本人の方はその自覚は
ないでしょうけど前段階で否定することで否定理由に対しての
対処を求めますから。対処を盛り込んだ要素を提示(もしくは
気付かせる)ことで対象者が判断したと思い込ませることが
可能になります。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 15:56
>>677-678
あー激しく同意。もう一度言う。激しく同意
>682
あらかじめ自分のネームOR原稿の欠点を把握しとくってこと?
自分ですらダメだなと思う原稿はあまり持ち込みたくないなぁ。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 16:06
つーか、持ち込に行く時点で
自分では(・∀・)イイ!と思って行くわけじゃん。

テンション上がっている時に、欠点なんて把握できないと思われ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 16:08
想定者にとってはまず目に入るところから思考しますから
流動化しやすい要素−漫画だと構成などに修正の余地を確保
しておくとしやすいです。別案といっても配置の構成案を
提案別に数パターン用意して段階で対応するということです。
(見せ方しだいですが全否定という最悪リスクは軽減できます。)
構成ですから一からやり直す類ではなく配置関係で差異を演出
する方式なので、個人的な嗜好が反映されるでしょうけど…どれを
選択してもその差異に関しての一長一短をあらかじめ用意できます
から相手の意見を取り込むカタチでクローズすればよいのです。
(相手の意見は差異の付け方で想定できるようになっていますから
実はパターン確保の時点で誘導は確定的だったりします。)
>686
例えば、オチを何パターンか考えておくとか、
取り替え可能なエピソードを考えておくとか?
実際に描いて準備しておくの?
688634=657:01/11/11 21:17
担当について質問したものです。
うーん、一応自分では、ただ「どうしたらいいんですか」
だけじゃないしに、686の言うように、
「じゃあこれはどうでしょうか」
「ここをこう変えるのはどうでしょうか」
と、いろいろツッコンで質問しているのですが、
それに対しても明確に答えが返ってこないんですよ。
「そうかもしれないけど」「そういうことじゃないんだけど」
みたいな感じです。
多分、そのすべてのパターンのネームを全部別々に作成すれば、
どれが一番いいかくらいは言ってもらえるかもしれませんが、
そこまで効率の悪い方法をとらなければならないのか・・・と
ちょっと思います。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 22:30
>686
参考までにお聞きさますが
どのような立場からの発言でしょうか?
ちなみに私は初級投稿者で担当はついていませんが
互換性のあるエピソードを作っておくというのは初耳でした。
って、もういないかな・・・
690名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 23:26
自分で描いたマンガの欠点がわからない人は、初心者。
あるていどやればわかる。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 23:54
応募理由どんな事書いてます?
ホントこーゆー志望動機とか苦手なんですよね〜(´Д`;
誰か簡単なテンプレでも書いてくれませんか?お願いします
692名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 00:00
そんなもんだれもろくに見ちゃいねえからヨ
適当にポジティブな事と雑誌の特徴について
当たり障りない範囲で具体的になんかいって
それが私にあってると思ったつえばいいんだよ。
つうかむしろそんなの担当に聞け。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 00:06
>690
君は描いてすぐの自分の漫画の欠点がわかるのか?
過去の漫画の欠点ならば、誰にでもわかるぞ。
わかるよ
欠点じゃなくて、弱点ならわかる。
欠点はわかっても、魅力があるかどうかはわからん。
>691
自分の思った通りに書けばいいんじゃない。
志望動機はその作者の自己紹介みたいなものだと思うし、
後々の為に自分の言葉で書いた方がイイと思う。

大事なのは、お手本な文を書くより、いい作品を書く事だと思います。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 01:50
いま>697が最後の1行目に、さり気なくイイ事を書いた!
699名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 02:04
25過ぎても漫画家なれますか?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 02:09
>699
なれる人はナレるし、なれない人はムリ。
自分につく編集次第だな。

あと君が、編集が連れて歩いて恥ずかしくない
容姿かどうかだ。これ、マジレス。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 06:28
>>699
楽勝でなれる。
>>700
容姿は関係ないと思うが?
>701
700のいう「なれる人はなれる」というのが「運」を
指しているのだったらその答えでもOK。
でも、なれる人というのが「生活環境」の話なら
ちょいと複雑。25歳過ぎまでほぼ素人で、これから
投稿ってんじゃ覚えて慣れて満足に描くだけでも結構かかる。
デビューした後も、連載に辿り付くまで平均何年も
かかることが多いので、大体30歳まで(仕事しながらでも)
漫画を描いていられる余裕があるかどうか。
要求されたときにすぐ準備にかかれるのが漫画家予備軍。
それに応えられるか、またそうした挙句に芽が出ず、
30過ぎて捨てられたときどうするのか。
学生時代の無責任な夢ばっかりじゃなく、そのへんを
天秤に架けなければならない年齢だろうしね。
正直なところ、少年漫画目指すんだったら10年遅い。
>699
別に読者や編集は年齢で作品の優劣を決める訳ではないので基本的に関係ないと思う。
>702が書いてあるように作者本人の生活環境が左右すると思う。
自分に商業誌でやっていける感覚やセンスがあると(少しでも)感じてるなら、
やっておいた方がいいと思う。

その年代で周りの人を見渡しても
自分が本当にやりたい事を見出せない人の方が多いから、
その点は誇りに思っていいと思う。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 08:12
 
705名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 10:17
編集に見せる前に友達に見せて感想を聞くといいかもね。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 11:49
と、いうか、超面白い漫画を描くことができれば自然と
年齢とかそういった細かい条件は解除される。
まずは超々面白い漫画を描け。
そうすりゃどんな奴だって無条件で漫画家になれる。
>>693
え 普通わかるでしょ?
わからないモンなの?
>>707
僕は693じゃないけど、僕もわからない。
描いてすぐわかるくらいなら、すぐ描き直すし。
それでも、時が経ってまた見てみると不完全な部分が浮かび見えてくる。
弱点ならすぐにわかります。なかなか克服できないから悔しい・・
709名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 20:46
このスレは名スレですか?駄スレですか?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 21:08
漫画の表紙とかに描くタイトルは適当にえんぴつで描いとけば編集者の人が勝手にロゴ(?)にしてくれるんですか?
あと名前(ペンネーム)もタイトルの下の辺りに描いといたほうがいいですか?
711いわし:01/11/12 23:55
ここに書いていいのかよくわかりませんが。

プロを目指すべきか、このまま趣味としてやっていくべきかで悩んでいます。
私は職に就いているので、金銭的にはあまり問題はありません。
プロとしてやれば、作品のことで納得できない妥協を強いられたり、
結果主義の前に涙をのんだりすることもあるでしょう。
それならばこのまま自由な作品作りを続ければいいとも思います。
しかし、マスメディアの力で私の作品が大勢の人の目に触れるというのは
やはり魅力です。
それに、いわゆる同人活動をしている人たちにありがちな
「作品に善し悪しはなく、好き嫌いがあるだけ」、
という目線が下な考え方が私は好きではなく、やはり良い作品を作りたいなら、
プロでなければだめだ、と思うときもあります。
プロの人、同人の人、両方の面を持つ人、みなさんの意見を知りたいです。
>771
まず、いわしさんが同人活動をしているのかどうか知りたいです。
それによって答えが変わりますよ。
>711
とりあえず両方やってみるというのはいかがでしょう。
オリジナルであれば、同人で発表した原稿を投稿してかまわないはず。
それでデビューできれば、とりあえずそこで全力でやってみる。
どうも合わなかったら同人に戻る。
同人とプロ活動両立してる人も少なくありません。

ただ、一応定職にはついたまま、という前提で・・・。
714いわし:01/11/13 00:31
>712
同人活動はしていません。作品はHPに発表しています。パロディはやっていません。
HPにBBSがないせいか、同人的な友人はほとんど皆無です。
つまり、一人で細々とやっているのです。

>713
HP、プロ活動、仕事の3足の草鞋は私にはちょっとハードすぎます。
それに実は、以前、プロを目指して持ち込みをし、担当もつきました。
編集さんにはいろいろ作品作りの上で役立つことを教えていただき、実力はかなりUPしました。
しかし、デビューには至らず、編集さんに「とりあえずキャラでざーっと動かす作品を作って」といわれて、
逆に自分が何を書きたいのかわからなくなってしまいました。
そんな前科があるので、いま、びびっているのです。
715いわし:01/11/13 00:33
私見ですが、編集さんという人種は、ちょっと成果を求めるのが性急すぎるような気もします。
まあ、会社員なので仕方ないですが。
716713:01/11/13 00:37
んでは、とりあえず今の仕事をしながら、
もっかいプロを目指してみれば?
それでまたダメだったら、
スッキリ諦めもつくでしょ。
同人は本当にいつでもできるんだし。

>ちょっと成果を求めるのが性急すぎるような気もします。
他にいくらでも原石は転がってますからね。
ちょっと磨いて光り出すのが遅けれれば投げ出されるのも仕方ないです。
そこで諦めるか食いつくかは自由ですし、
定職さえあれば、食いつき続けても問題ないと思います。
逆に言えば、今のいわし氏の状況で、「仕事やめて漫画に専念」は
やめておいた方がいいかと思います。
717712:01/11/13 00:49
>いわしさん
同人していないなら、擦れていなくてイイかも。
ましてパロも描いていないなんて・・・最高〜!
ひたむきに、自分を信じて漫画を描いて行って欲しい。
>716さんの言うように、働きながらプロを目指しましょうよ。

それとアシカセになるのであれば、サイトは閉じた方がいいかも?!
息抜きや楽しみ以外でサイトを開いていても、自分が辛く
なるだけですよ・・・。(サイト閉じるように。。。と言うのは
強制じゃないです、勿論。いわしさんのご判断でどうぞ)
718いわし:01/11/13 01:37
712さん、713さん、早いレス、ありがとうございます。
とても嬉しいです。勇気付けられました。

ところでお二人とも、仕事+プロめざしを優先し、HPもしくは同人活動はその後に回す、
という案を支持している、と解しました。
これはやはり、良い作品を作りたいのならばプロでなければいけない、
ということなのでしょうか。
プロはとてもつらいです。単に編集さん(or読者)の見慣れた作風と違うというだけで、
自分の作品が理不尽に全否定されたりして、心がつぶれるような思いもします。
良い作品を作るために必要なことなら我慢もできますが、どう考えても違う、
という事例もよく見聞きします。
私はお金も好きですが、プロに魅力を感じるのは、収入よりも、良い作品を産み出すことが
できるかも、という期待にあります。
でも自分でも「良い作品」の定義がいまいちわかっていません。
とりあえず販売部数で良し悪しが決定するとは思っていないので、
もしかして、同人的な活動でも良いのかも。と思うのです。
この辺のご意見を聞きたいです。
また、「プロなんてくそじゃーっ」という方もおりましたら意見聞きたいです。
この質問は板違いかもしれませんが。
719712:01/11/13 01:45
残念ながら・・・良い作品は、ひとりでは
作る事が出来ないと私は思っています。

良い作品かどうかは、作者ではなく
まわりの人間「編集」「読者」が決める事なのです。

でも
「良い作品を作りたいのならばプロでなければいけない、
ということなのでしょうか。」と聞かれると言葉が詰まります・・・。
どうなのでしょうかね・・・?
>>710
タイトルは上の余白に鉛筆で書いてください。
ペンネームは賞に送る場合は募集要項に従ってください。
721713:01/11/13 02:04
>718
良い作品の定義はいろいろ異なりますが、
とりあえず編集さんの本音は「売れる作品」が良い作品でしょう。
そればっかりでもないでしょうが、まずはこれが第一です。
その点でいわし氏の考える「良い作品」とのズレが生じません?
もし生じるのであれば、プロはやめといた方がいいかもしれません。
というか、良い作品を描きたいのなら、自分の中でくらい、
「良い作品」の定義がある程度はっきりしてないといけないし、
それがあるのなら、無理にプロにならなくても描けるはずです。
運よく良い担当さんに恵まれれば、いわし氏の理想の漫画に
近づけるような指導と機会を与えられるかもしれませんが、
確率はそれほど高くはないと思います。

自分もまだプロになってませんし、いわし氏と同じく
収入目当てに漫画家を目指しているわけではないのですが、
より多くの人に読んでほしいと思っているため、
同人ではなくプロを目指しています。
(正直なところ、オリジナルのエロなしで、
 商業と同じくらいの読者を得られるのならば、
 同人でもかまわないのかもしれないです、自分も。
 でも、それをなしとげるなら絶対プロデビューする方が早いと思い、
 プロを目指すようになりました。)
722(0_0)ノ ◆xx.kki0Q :01/11/13 02:34
自分は、定規で線を引くとよく失敗してしまいます。
おもにGペンで線引きすることが多いのですが、定規を取ると、ベタア〜〜っと紙が真っ黒に汚れてしまいます。
いったいどうすばればいいんでしょう
線引き用の定規、はてまたペンってあるの?あるなら水曜日新宿世界堂で買ってくるけど。

あとさあ、鉛筆にたいに緻密な線が描けるペンってないんですか?
おもにGを使い、スクールもけっこう使った、最近まるを試したんだけど、やっぱり急に「べちゃっ!」とぶっとい線になるし、最初の頃しか細い線かけない。

教えてくださいお願いします。。。
>>722
エッジのある定規なら裏返しに。ないなら1円玉を数枚貼って紙から浮かす。
鉛筆みたいに緻密な線を引くときには、力を入れない。
>>722
Gや丸で出せるほどの細い線以上の細い線だと
印刷に出ないってこともあるんで<かすれたりとか
線というのは、ある程度の太さがある方が良いと思うよ。
>722
ひょっとして油ではじいて、インクがボタ落ち状態になってるんじゃないかな?
インクつける前にペン先拭きましたか?
それに同じケースに入ってても、Gとか丸は当たりはずれが結構ありますよ。
726いわし:01/11/13 03:41
>719
なるほど。確かに他人の目がなければ良い作品にはなりませんね。
HPへの感想メールや、投稿掲示板などによる評価もありますが、
どうもこちらに配慮するあまり、率直な感想といえないものが多いようで、
もどかしく思うことも多いです。
良い作品を作るためにプロというやり方も試してみる価値はある、という
とこでしょうか。

>721
より多くの人に読んでもらえるというのは、プロの魅力ですね、確かに。
私の以前の担当の編集さんは、良い作品とは
「より多くの人に共感される可能性をもつ作品」だといいました。確か。たぶん。
私の考える「良い作品」もこれに近いのかなあ。微妙に違うような気もする。
売れる売れないについては、編集さんはなんとなく「そこそこ売れればまあOK」て感じでした。
みんな、「新しい才能を」とか、「さらなる飛躍を」とかいいますが、
実は現状維持で満足なんだな、と思いました。
727いわし:01/11/13 03:41
プロにならない道もあるのではないか、と言われて逆に気が少し楽になりました。
以前、プロデビューできなかったときは、全然描くことができなくなって、ぼーっと
毎日庭を見ていたら、同棲していた婚約者に愛想をつかされて破談になって、
とてもきつかったです。

HPを開設して、人の評価を気にしないで描くことによって、少しずつリハビリしてきました。
しかし、現金なもので、描けるようになると、他人の評価が欲しくなるのです。
またデビューに失敗したら、仮にデビューしても作品が描けなくなって
多くの人に迷惑をかけたら、と思うと怖いですがやはり多くの人にウケて欲しいです。

私は自分がごく普通の人間だと思うのですが、「少年ジャンプ」の大半の作品を
読み通すことができないので(途中で読む意欲を失う)、
もしかして、プロの素質がないかもしれません。年もけっこういってるしね。
でも、もしだめでも、またHPやればいいだけの話かもしれません。
ちょっと気分が明るくなってきたけど、それ以上に・・・眠い。
ではさよならー。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 11:24
とりあえず、週刊はオススメしない。
週刊で良い作品が生まれることはない。
週刊ってのはみんな金目当てなのです。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 12:58
月刊用に書いたやつ1/4づつ出すのと同じだよ。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 14:42
>>729
全然ちげーよ。
731(0_0)ノ ◆xx.kki0Q :01/11/13 15:01
>>723,>>724
ありがとうございます。今からやってみます。
>>725
ペン先を拭くって作業・・・あるんですね。ティッシュがペン先にくっついちゃいませんか?
でもたぶん723、724の作業で解決できそうです。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 16:19
いわしさんが東京近郊にお住まいの方でしたら、コミティアという同人誌即売会をおすすめしたいです。
創作オンリー最大のイベントです。
アマチュアで楽しく作ってる人、プロを目指す人、プロで同人誌活動をやってる人などさまざまです。
コミティアに来ていた編集者の目に止まり、デビューした人もたくさんいます。
次の日曜日なので、お暇だったら覗きに行ってみてはどうでしょう?

コミティア
ttp://www.netlaputa.ne.jp/~comitia/
733名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 17:35
>>720
720さんレスどうも。
ペンネームは募集要項に従えということはペンネームの使用に関してのことですか?
それともタイトルの下に書く事に関してですか?
734いわし:01/11/13 19:26
>728
助言、ありがとうございます。
週刊連載って、私から見れば、人間の能力を遙かに超えていることなので、
できる人はすごいと思います。
もしかしたら、私が投稿するなら、大手よりも中小の出版社の方がいいのかもしれませんね。
>732
コミティア。名前だけは知っていました。
ビッグサイトでやるのですね。ちょっと調べてみます。
同人誌の即売会には1度しか行ったことがありません。
コスプレというものが見たくて行ったのですが、コスプレ禁止でがっかりした覚えがあります。
見たかったな。コスプレ。生で。
ああ、関係ない話でした。
どうでもいいけど
>「少年ジャンプ」の大半の作品を読み通すことができないので(途中で読む意欲を失う)
これってどういう意味すか?
736いわし:01/11/13 23:07
>735
えー、私はシー英社にけんかを売るつもりはないのですが、
つまり、率直に言って、少年ジャンプがつまらないので、
何ページかめくったところで挫折してしまうということです。
「亀有」は楽しく読めますが、「ワンピース」はどうしても5ページほどで放棄してしまいます。
3回ほどがんばってみたのですが、「つかみ」がまるで感じられないとしか言いようがありません。
(作者さん、万が一見てたらごめん。)
あとは、絵を見ても読みたいとは思わない作品も多いです。
キャラに深みがないのが顔を拝見しただけでわかるからです。
決してアニメ絵が嫌いなわけではないのですが。
最近私が好きな漫画は、「魁!クロマティ高校」
・・・逝ってきます。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 23:18
ジャンプは宣伝のために、つまらないマンガをアニメにしているだけ。
ワンピースやみどりのマキバオーはつまらなくても、
宣伝のためにアニメになっただけ。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:09
少年ジャンプは子供が読むマンガだぞ。
子供はあーいうのが好きなんだよ。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:19
尻論:
ジャソプは漫画家を目指している人間には面白くないが
何も考えていないお子ちゃまと、地に足のついた大人には
面白い雑誌である。

余談だが、漏れはジャソプは読んでいない。でも最近
「すごいよマサルさん」を全巻古本屋で集めたナイスGAYさ!
740名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:20
このスレは名スレですか?駄スレですか?
>>731
ペン先は自分もマメに拭いてますよ。
油をはじく為に100円ライターとかでサッとあぶったりしてる。
ペン使ってたらティッシュは欠かせないと思います。

>740
名スレの部類でしょう。
>741
>油をはじく為に100円ライターとかでサッとあぶったりしてる。

火であぶるとペン先が硬くなるから嫌だ・・・と、言う人もいる。
好みだな、要は。

自分はインクをわざとつけて、それをティシュで拭く事を
5〜6回繰り返して使い始める。インクが油っぽくなるから
嫌な人は嫌だろう・・・わかってるさ、そんな事・・・(;´Д`)
関係ない職種だけど、会社員になって、
最近やっと気が付いたんだけど。
漫画の雑誌って、編集者の作るものなんだよね。

漫画家ってさぁ、作家だの表現だの言っても、
そのための材料を提供する、いわば下請けにすぎないんだよね。
例えば、印刷所には自分の希望通りの刷りを上げて欲しいと思う、
それと同じ様な事が求められている、と。

なーんてスタンスを思ってちょっと気負いが抜けましたとさ。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:14
>>743
気負いが抜けるのは結構なことだが、その考えで創作を続けるとつらい。
こーいうスタンスはいかがか?

漫画家ってさぁ、作家だの表現だの言っても、
結局は、読者に面白いと言ってもらえる時が一番幸せなんだよね。
>744 やる気が出てきた!
746名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:34
>744 (・∀・)イイ!
747名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 04:24
マンガ用紙に付いてる説明では良く分からないのですが
横の長さは22センチ以内に収めればいいんですよね?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 07:01
>>747
外枠の横幅は18cm、裁ち切りは左右2cmずつなので、
18cm+2cm+2cm=22cmということです。
漫画専用用紙からはみ出なければOKです。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 17:42
>>739
板違いです。
こちらへどうぞ。http://yasai.2ch.net/gay/
>750
ワタラ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 21:55
Gペン、面相筆、インク、墨汁、白インク、さし、サインペン、ケント紙
があれば漫画描けますか?
足りないものがあったら教えて下さい
>>752
人それぞれ必要・不必要があるから、何とも・・
描いてみて足りなくなったものが必要なもの、じゃないですか。
>752 消しゴム、鉛筆(シャーペン)、ティッシュも忘れずにネ!
あと、白インクっつーか・・・ホワイトな。
はみ出し修正、線画のホワイト抜きの為にも
ホワイト専用の丸ペンが欲しいところ。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 04:31
>752
これから描きはじめるのかな?ガンバってね。
必要な一式買い揃えてからじゃなくても、必要になったときに買い足していくほうが
ムダがないんじゃないかな。
トーン20枚くらい買ったけど使わなかった、なんてのはもったいないしね。
757       :01/11/15 06:05
>>752
アイディアが足らない
>752
極論を言うと、紙とペンとインクがあればかけます。
しかしミスをすることがあるなら、ホワイトが必要だし、
均一な太さの線が引けないならミリペンなども必要です。
きれいな曲線が引けないなら雲形定規も必要だし、
直線が引けないなら、定規が必要。
絵自体がかけないなら絵が上手いアシスタントも必要です。
>758
>絵自体がかけないなら絵が上手いアシスタントも必要です。

スマン、ここの意味がイマイチわからない。
760752:01/11/15 16:11
サンクス
761グゥ ◆xV.fZ0y6 :01/11/15 22:32
age
762名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 04:54
このスレは名スレですか?駄スレですか?
763ほほほ:01/11/16 05:13
でも、とりあえず絵描き(プロ漫画家志望)にとって一番つらいのは、
昔に比べて「発表する場」そのものが格段に少なくなって来ていること
でしょう。どの雑誌も新人枠は10年前に比べて3分の1くらいに減って
いるし(週ジャンプはまだましなほう)編集者も読者も年齢が上がって
新しいセンスも理解できなければ、現状維持のみを求めるようになって
しまっている。遠からず漫画も、落語と同じ、ジジババ文化の一つとなって
いくだろうね。本当に何かを表現したい人にとっては、有効なジャンルで
なくなりつつあると思う。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 07:30
漫画で食いたいと思っている人に問いたい。なぜ漫画家になろうと思ったのか?
自分の考えを世間に知って欲しい為?・・世の中あんまり甘くないよ。
ただ単にお金が欲しいから?・・自分の考えある?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 10:39
>763がイイ事言った!
766名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 10:43
>759
「ラブひな」は、赤松は話を考えるだけで実質絵を描いてるのはチーフアシ。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 15:34
>>763
発表する場や表現する場なら増えてるだろ。
くせえ「俺はクリエーターだ!」君にはネットがお勧め。
高齢化硬直化と仰るが今みたいに多様化してオタな漫画ばっか集めた雑誌とか
変なもんがごちゃまんと揃ってる時代なんてあったかっての。

少年漫画に限って言えば少子化とゲームやなんかでパイの絶対数が減ってるとしてもだ。
社会の中の漫画でそだった漫画好きの数自体は絶対に増えた筈だ。
「漫画文化」なんて大仰なレベルで偉そうな事ぬかしてるが
どうもあんたの視野にはジャンプサンデーマガジンぐらいしか入って無い様な気がする。

結局何が言いたいかっつうと
「上手く行かなかった奴の責任転嫁ってクサ〜( ´Д`)」
767はかなり煽っているように聞こえるけど、漫画がジジババ文化には
まだならないだろうと思う。寧ろこれからだろうと思います。初めて
「漫画」という言葉が生まれて、今のスタイルが出来上がったのは、1
924年って言われているし。まだ一世紀もたっていないものなんだか
ら、文化なんてまだ確立すらできていない気がします。きっと入り込む
隙間はまだたくさんあるはず。

しかし、たしかに最近は、出版社がその隙間を閉塞させつつありますよ
ね。発表の場は増えても、その広さが徐々に狭くなってきているし。
不況の影響で創刊する率が廃刊する率より少ない。というのが今の現状
のようなので、ブロック的になるのは仕方がないとおもうけど。新人の
育成には費用がかかるくせに、成功するとも限らないですからね。
>>736
>キャラに深みがないのが顔を拝見しただけでわかる
って具体的にどういうこと?純粋なギモン
770名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 20:51
PhotoshopとIllustratorはどっちも使ったことない場合は
どちらが漫画を描くのに向いていますか?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 21:23
>770
Photoshop。
772770:01/11/16 21:58
>>771
どうも!
自分両方買う金はないんで。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 22:02
あのー初歩的なことですみませんがPhotoshopとIllustratorってPCのソフトですよね?
それで描いた漫画って応募してもいいんですか?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 04:26
応募する場所によるのでは?
サンデーGXはMOとかCDロムでの投稿受け付けてたはずだよ。
募集要項に書いてないか、編集部に聞いてみて満足な
回答が得られなかった場合はデータ入稿は
(プリントアウト原稿も含む)しない方がいいよ。
大方はペン入れしたものをスキャナで取り込んで仕上げてる
だろうから、一手間デジタル化前に戻すだけの作業。
逆にCG入稿しなきゃならない理由はトーン代節約と
省力化以外に無いんで、投稿が技術を見てもらう目的としたら
むしろ生原稿にするべき。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 09:25
このスレは名スレですか?駄スレですか?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 09:40
本名があるエロ漫画家と同じなのですが
投稿するとき勘違いされないでしょうか?
779名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/17 13:01
名スレだろ。(藁
780名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 13:22
>778
ペンネームを作れば問題ないでしょう。
絵柄がその人にそっくりなら仕方ないけど。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 13:41
>778
有名な漫画家だったら、一瞬「あれ?」って思われるかもしれないね(藁
でも、住所や年齢で違うってわかるっしょ。大丈夫!
>>774-776
ありがとう
783778:01/11/17 20:07
>>780さん
>>781さん
ありがとう おかげで10年来の胸のつかえが取れました
784名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 20:48
>>783
つまりこういうのがこのスレを象徴してるわけですよ。
お前ホントにそんな事を10年も解決できなかったのかと問い詰めたい。
バカが優しい言葉かけられたいのか真性のバカなのかくっだんねえ質問をして、
同じくバカが集まってきて真面目くさってあやふやに答える。
こういう集合オナニーを必要としているお前等の精神状態自体が
漫画以前の問題であるなにかの暗示であり、また普通にあるべき
確固とした能力のなさの露呈なんです!
>>784
先生・・・そろそろリハビリの時間です・・・
返し方としては及第点だけど「先生」ってのはどういうキャラ設定なんだ。
入院中の漫画学科教授?
787いわし:01/11/17 21:47
>>769さん
レス遅れてすみません。
>キャラに深みがないのが顔を拝見しただけでわかる
まあ、年寄りのひがみかもしれませんが、小手先だけで作り上げたキャラクターは、
やはり、あやつり人形のような雰囲気を出しているような気がします。
絵の雰囲気の説明を言葉でするのは難しいですが、
「こういうキャラが必要だって言われたから出しました」って感じ。
キャラの顔をじっと見ても、背後にある作者の心が感じられないっていう・・・
あ、どうも抽象的ですね。
例えば、脇役でいえば、喋る言葉の語尾に変な言葉をつけることによって無理矢理個性を出そうとしたキャラや、
強い個性付けをしようとしたあまり、不自然な設定をしたキャラなんかです。
主役では、車、飛行機、重火器のたぐいの効果音と共に登場する男性などにこのタイプが比較的多いようです。
あ、ギャク漫画や「北斗の拳」みたいな確信犯は別です。
788R・ライカ:01/11/17 22:03
>>787

描くのってタイヘンなことなんだ・・・
ちょっと反省してみたりする・・・

http://www41.tok2.com/home/asanomori/cgi-bin/oekaki/oekaki.cgi
>>787
私は 3年間ほどプロの漫画活動をした後、描けなくなりやめました。
作品の評価は今ひとつで、自分自身でもなにが面白いのかわからなくなったのです。
その後、就職し 3年間ほど勤めましたがプロへの夢が捨てきれず、
全く新たな出版社に持ち込みをして回り、そのうちの一つの出版社で載せてもらえる
ようになりました。そして現在、漫画家を続けています。

あなたの作品に対する真摯な態度は、文章から良く伝わってきました。
再びプロを目指すべきか悩んでいるとのことですが、
もしあなたが、今の安定した収入の得られる職業を続けて、家庭を持って、
平凡に暮らすのも悪くないな、と言う気持ちが少しでもあるのでしたら、
今のままでいることをおすすめします。
そうではなく、そのような人生は本来の自分ではない、自分を偽っているだけだと
思うのでしたらプロの漫画家を目指せばいいと思います。

要は、あなたがその生活に幸せを見いだせるかというではないでしょうか。
どちらの人生も悪くないと思います。
790いわし:01/11/18 13:30
>789
789さんも私と同様の経験をなさったことがあるようですね。
何が面白いのかわからない漫画家くらい悲しいものはありません。あれはつらいです。
もしも私が、プロを目指すべきか悩んでいるひとにアドバイスするなら、
789さんと同じことを言うと思います。

しかし、自分の話となるとなぜか別になってしまうのです。
789さんもご自身はプロの方なんですよね。
何でかな、といろいろ考えてみたら、やっぱり、
本人の作品を見ていないのに、プロを薦めるかどうかは普通決められないのでは。
という当たり前の結論になりました。
作品の掲示なしでこういう質問をした私が間違っていました。
789さん、そして以前私の悩みに答えてくださったお二人の方、ごめんなさい。
そしてこういう質問にも親身に答えてくださってありがとうございます。

私としては、今、とある賞に4コマを応募しています。
もしも良い結果が出ましたら、ページ数も少ないことだし、年もとっているので、
現在の仕事を続けながら連載ができないかと打診してみるつもりです。
みなさん、いろいろありがとうございました。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 13:33
いわしさんガンバレ。
いい結果が出たらいいですね。
やれば出来る、は若いうちしか言えない罠。
本当に若いヤツは動いて結果を出してしまう罠。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 16:21
age
794名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 16:25
投稿する際、例えば規定のページ数が31だった場合、
表紙はその中の1枚に入るんだろうか。
誰か教えてくらはい。
初めて投稿しようと思ってるんですが、よく分からなくて。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 16:48
>794 その中の1枚にカウントされています>表紙
初投稿は、漫画家デビューへの第一歩です。
是非頑張って下さい。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 17:09
>>795
レスありがとう。
がんばります!
797名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 17:11
表紙にコマ入れるのもありですかね?
798名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/18 17:12
>>797
つーか赤丸ジャンプとか見れ!
799名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 17:15
ジャンプは杓子定規だから、ちょっとでも既定から外れると
それだけで選択外。代わりはいくらでもいるからってさ。
800 :01/11/18 19:06
つーか異性の顏描くときどうしてます?
俺は爺さんオジサン男の若者とかは描けるんですけど
若い女がむずい
というより描くとき恥ずかしい
801名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 19:37
好きな漫画のまねをする・・・やがて自分流にアレンジ。
苦手な物は練習あるのみ。
羞恥心は捨ててしまおう。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 19:43
>>800
好きなアイドルを自分流にアレンジして書く
モー娘。を全員書き分けられるようになるまで練習
803名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 20:17
>いわしさん
>>787のお話、なるほど。
・・ただ、俺はバカ気味なのでわかったようなわかんないような。
具体的にいわしさんが感心するキャラって教えてくれません?
>>802
>モー娘。を全員書き分けられるようになるまで練習

書き分ける前に名前覚えられんのでパス
805名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 20:57
女の子描くときは目ェ大きく、とか。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 21:15
>>804
って言うか普通、名前ぐらい皆知ってるだろ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 21:22
                 ∩
                | |
                | |
                | |
                | |
          ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ´Д`)//  < 名前知らない俺は逝ってよしですか
         /     /    \___________
        / /|   /
  ____| | .|    | _____________



モーニング娘。なんか興味ねえよ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 21:26
>>807
興味ある、ない以前に普通は知ってるだろう。
>>808
尾田栄一郎は知らんみたいですが何か?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 21:44
知ってようが知らなかろうがどーでもイイジャン。
811名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/18 21:47
>>810
スレ違い&板違いでスマンが、君はもしかして
邦楽板ミスチルスレのヤサオレじゃあないだろうか
スレ違いは無視してください

描く事や漫画家志望の質問はココで  PART8  再開!
               ↓
813名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 22:19
微妙にずれてたか・・・
814名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 22:24
>800
あなたの好きなタイプの女性をハァハァしながら描くといいと思います。
ネタじゃないよ。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 22:27
>>814
同意。あとは練習あるのみ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 22:33
男女の絵柄がギャップある俺はどーしたら…。
男は劇画、女はかなりディフォルメという。
やっぱ練習あるのみか。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 22:37
あだち充先生をみろ。みんな同じだ。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 22:39
陽一先生も同じです
819名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 22:47
>>804
まあそう言わずに、一回書いてみ。
書き分けの練習になるし、何より女性キャラのストックが13人もできるし。
820いわし:01/11/19 00:20
>>803さん
>具体的にいわしさんが感心するキャラ
感心するキャラはたくさんいます。感心しないキャラを探す方が早いですが、
そういうキャラは3秒で忘れることにしているので、具体名は思い出せません。
すみません。

これではちょっと説明不足のような気がするので付け加えますと、長く連載している、
いわゆる大御所の方々の作品はどれも端役に至るまできちんとした性格付けがなされている
ことが多いので、すごいなと思います。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 13:54
どうしても童貞の妄想みたいな女しか描けません
(↑ときめものキャラみたいな)
誰か、リアルでカワイイ女の子の描き方を教えてプリーズ!
822821:01/11/19 13:58
絵の話じゃなくて
漫画の中での女の描き方、という意味で
>>822
彼女作れ
824821:01/11/19 16:45
>>823
か 簡単に言うなよ!!
825名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 22:34
>感心するキャラはたくさんいます。感心しないキャラを探す方が早いですが、
>そういうキャラは3秒で忘れることにしているので、具体名は思い出せません。
いや・・感心しないキャラは3秒で忘れていいと思いますが
質問は感心するキャラを(具体的に)教えてと言う事では・・?
826いわし:01/11/19 23:51
>825さん
うーん。ほんとにたくさんいて、具体名をあげたらきりがないんですよ。
作者の心が入っているキャラなら、とりあえず感心するし、
で、まっとうな漫画なら、どんなキャラにも作者の心が入っているものですから。

つまり、>>787で述べた「感心しないキャラ」ではないキャラならすべてOKだと思います。
特に感心するキャラってことになると、単に個人的に好きなキャラと最早区別がつかないので、
ここで説明してもただの萌えにしか見えないような気がします。
この説明じゃ、ダメっすかね?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 00:21
よくわからん

つーか結果オーライさ
いやマジで
>>824
童貞の妄想みたいな女性キャラでも極めれば面白いものになりそうですが。
いけないルナ先生みたいな妄想エロコメ漫画を描くといいかもよ。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 13:48
南先生の著作とマヤ先生のリアルな不安定さを参考にすると
よろしいかと。
6
831821:01/11/20 21:28
>>828
エロは描けないのですよ。自分で恥ずかしくなっちゃって。
同様に、自分で描いた女の子も恥ずかしくて人に見せられない状態で・・・
>>829
すいません、南先生ってどなたでしょうか。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 22:32
>831 数をこなせばエロも描けるよ。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 22:53
エロ描くと人間的に終わってしまう感があるので
俺はエロかかないようにしてます。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 23:21
ん?なんで終っちゃうと思うの?偏見はダメよ。
強制もしないけどね。
835名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/20 23:26
エロって金になるって聞くけど、だとしたら終わってもいいかも
そのかわり金持ちになれればの話し
だけどエロって何気に画力レベル高いし・・・無理か・・・
836821:01/11/21 00:48
>>832
まだ数えるほどしか描いてないので分からないですけど
そういうもんかもしれないですねー
でも今は恥ずかしい(*´ー`)
来年11月から例の法律施行されたらもう終わりだろ。漫画界。
血の描写もできねーんじゃな
838名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 13:22
>>837
血も描けないの!?マジ?
839協会:01/11/21 14:53
権力者の犬になってる枯れた漫画家たちには
期待できないな。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 20:46
なんでそんな法律できんだよ!
畜生!
あげ。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 20:16
そういえば、岡田斗司夫の本でだれか言ってたけど
アメコミがつまらなくなったのは規制が原因だってね。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 20:38
アメコミはそれ以前の気もするが……
844名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 21:04
日本人と感覚が違うからね。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 21:54
ヘルボーイが凄いらしいと聞いて
買ったけど、正直あんま面白くなかった。
それが感覚の違いってやつなのか。
ていうか好みなのか?
あの、初めて書き込みます。
ものすごい量なので、過去ログを読んでいません、ごめんなさい。
なので、前にもあったよ!!ってな質問なのかも知れないのですが、
コピックで着色すると、輪郭線がにじんでしまうんです。
私の使っている黒インク…。
何を使ったらにじまずに描けるのか、ご存知の方がいたら
ご教授お願いします…
>846
おそらく、使っているインクが耐水性でないのが原因だと思います。
水溶性インクの上に色を塗ると、どうしても下からインクが滲んで
しまうので、色を塗る場合はたぶん、他の耐水性インクに変えて絵
を描く以外方法はないと思います。
でも、または色鉛筆やスキャンで取り込んで、CGで色を塗るなど、
水を使わない画材で色を塗る、という手もあります。
>846
コピックマルチライナーを買おう。
よく乾いてから塗るといいらしいです。
乾くとインクが滲まない率高くなります。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 01:45
>846
コピーしてから色を塗れば?
とりあえず漫画を描くの下手なので4コマ漫画を描きまくる事にするよ。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 14:20
4コマは難しい・・・
853名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 14:28
ストマは時間がかかるから、四コマにしょう〜って
楽に考えているお馬鹿ちゃんはここには居ますか?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 22:32
しかたない!ココに貼っちゃえ〜!


新人さん、持ち込みの皆さん、まずは実力をつけてから応募してきてください。
お待ちしております。

実力がない方は、努力して大丈夫だと思った時点で応募してきてください。
どうなのか?なんて疑問の方はなるべく応募してこないで下さい。
大丈夫!と自信のある方だけ応募してきてください。
とりあえず描いたから応募!これは絶対にやめてください。時間の無駄ですし、
紙やインクやトーンももったいないです。
持ち込む時の心情は、「面白くなかったら殺される!」と、このぐらいの覚悟で持ち込ん
でください。つまり、「ヘタな鉄砲も〜」方法は絶対に止めて下さい。それは嫌がらせ以外の何者でもないです。
「自分の実力を知りたいから・・・」なんて思いで持ち込むのも言語道断です。それはいじめ以外の何者でもないです。

いいですか?
うまい人だけ持ち込んでください!
ヘタな人はうまくなってから持ち込んでください!
誰が見てもヘタな人や誰が見てもまだまだの人は絶対に持ち込まないでください!
その判断基準が分からない人は、分かるようになってから持ち込んでください!
分からないから持ち込んで知るというのは絶対に止めてください!

このスレを読んでいると、正直怖くなります。
この書き込み、ここでもハッケーン。馬鹿の一つ覚えか?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 00:56
うわあああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!!!


なんで、なんでそんなにキツイこといろんなスレでこれ見よがしに叫ぶんだよ!!
分かってるよ俺はダメだよ面白くない漫画をもう何年も持ち込んで編集者を
イヤな気分にさせてるよ!!
でもな、でもな俺には漫画しかないんだよ!!
33にもなって今さら後戻りできないんだよ!!
未だに童貞だしハゲてきたし警備員バイトだしだからなんだってんだよ!!
俺だって、やるんだから、頑張れるんだから、、


うう、、ううう、うううううう、、、
857名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 01:00
少女漫画板から、いろんな馬鹿が流出してる・・・。
なんか住人として申し訳ないような気になっちゃうよ。
おちけつぅー>856
禿かけてても童貞でもバイトでも
面白い漫画を描き上げれば大丈夫だよ。

あの書き込みは気にしない方がいい、頑張ってね。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 01:08
>858
いい人だねアンタ・・・。
でも856は少女漫画板でもウザがられてるネタなんだよ。
バカの一つ覚えみたいに、コレを繰りかえすんだ。
マターリ放置してあげてください。
860858:01/11/25 01:13
>859 教えて下さって ありがとうー。
ネタにマジレスカコワルイ…自分・・・ウトゥだ(;´Д`)
861名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 02:10
はぁ・・・でもそのコピペが一番分かりやすい現実だよなぁ。

全然笑えないどころか、今夜眠れそうにないよ。

年末、実家に帰ったら根性くじけそうだな。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 03:38
おいおい、なんかあのコピペを見て鬱のなってるやつらが急増してるぞ!
みんなしっかりしろ!
元気だせ!
俺はもう6回もボツってるし。14Pの漫画で。しかも4コマ!!
863一 五明:01/11/25 07:45
 それにしても、オンライン投稿なり持ちこみなり出来るようにならないん
ですかね。(ごく一部ではやってるのかもですが)
 ネットワークで繋がってるのにわざわざ編集部まで出向いたり郵送するのは
不合理と言うか時代錯誤な気がするのは私だけ?

>コピペ
 の逆に、何でもいいから(?)とっとと持ちこめと言われる奴も居る(笑)。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 09:48
>>863
自分は紙という媒体がスキです。
私は一本の線、一文字のせりふをゆっくりと確実に
組み上げているのだが
そういう方、おられるか?
若いうちこそ量より質という御仁は
866名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 15:53
若いうちこそ質より量だよ
とりあえずコマ使い、台詞使いになれてそれから話は考えていきたい.
つーか両方するのが一番かな?
質も量もそこそこで・・・
867名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 17:45
量。
たくさん描いていけば、だんだんコツがわかってくるから
そのうち質も上がってくるだろ。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 17:50
畳。
そりゃやっぱり質も大事だけど、
本当の素人ならまず畳から。
869名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/25 17:52
>>868
素人は畳から・・・っと
メモメモ、
870名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 20:22
7畳一間の素人なので友達が手伝いに来てくれたときなど大変です。
畳は多い方がいいです。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 20:43
最近思うのですが気合入れて絵を描いた時はショボく
気楽にさささっと描いた時は何故か上手いです.
助けてください。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 21:30
>>871
オレもそう。
なんでやねん。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 00:00
>871
そーゆーのあるある。
でもどうしようもない気がする。
気を抜いて全ての絵ををサササと描いてみたらどうだろう?
力を抜けってことです。何事にも言える事ですが。

八割の力で制することが出来て、初めて一人前のピッチャーなのです。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 00:26
(・∀・)イイコトイウネー!
877871:01/11/26 00:27
そうか、そうだったのか
(´▽`)ノシアリガトウみんなー
878名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 00:56
おお、なんだかマターリしていい感じだ。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 01:17
ベタフラの描き方がわかりません。
マニュアル本などで調べてみたのですが、
それでもよくわからないんです。

お手数をおかけしますが、どなたかベタフラの描き方を
出来るだけ詳しく教えて下さい。
よろしくお願いします。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 01:24
普通の集中線は描けるんでしょ?
だったらもっと線と線の間をぴったり詰めて
心持ち太めに描いたらベタフラにならんですか?
>879
ベタフラ教える前に・・・
まずペンの「入り」と「抜き」って技を知っていますか?
どこがどう上手く描けないのか、詳しく話してくれないと・・・・。
883881:01/11/26 01:31
あとの説明は>880さんと>882さんにお任せします・・・。

(;´Д`)ネムイノ・・・
線を太くして、隣の線とくっつけて描くのがベタフラ。
でも、描いてて線と線がくっついたところが、インクだまりが出来て
にじんだり,くっつくべき場所が上手くそろわなかったりする人は
まず1周目はくっつけず、密度が少し高いウニを描いて、2周目で
くっつけるようにすると、少しはバランスよく描けます。
でも、じきに慣れますよ。100個も描けば。
懐に余裕があるなら、黒トーンを放射状に削ってトーンフラッシュでベタフラ
と言う手も。
こっちの方が鋭いフラッシュになります。
・・・ベタフラ、よっぽどのことがないかぎり
トーンですましている・・・。
トーンにないようなものをしたい時だけ
泣く泣く手書き・・・。
個人的趣味だけど、自分は効果をトーンに頼るのは大嫌い。
描けるものは描く。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 15:27
デッサンて何ですか?
889851:01/11/26 16:18
>>853
勘違いスンナ。いきなり長いのかいても変なのになるだけだから、
4コマ漫画から描いて漫画に慣れる努力するだけじゃい。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 16:46
オッサンって何ですか?
891名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/26 16:55
>>888
デッサン

[(フランス) dessin]
(名)スル
木炭・コンテ・鉛筆などで描いた単色の線画。普通、作品の下絵として描かれる。素描。「裸婦を―する」



892名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 17:17
ttp://homepage2.nifty.com/tekitou/17.htm
>>879
ベタフラの描き方あったよ。
>>890
被差別階級
894一 五明:01/11/26 21:21
 ところで、スケッチだったかクロッキーだったかは、タッチタイプよろしく
紙を見ずに描くのが本当だと聞いた気がするんですが、実際どうなんでしょうか?
895BR:01/11/26 22:09
>894
へぇ そうなんですか。 知らなかった。
でも、紙を見ないで描くのはどうかと思いますが・・・
ブラインドタッチの練習にはなりそうだけど、漫画の練習には
あまりなりそうにないですね。
モデルを見ずに紙ばかり見て描く方が練習になりそう(笑)
896名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 22:31
>>895
うんにゃ。紙みないでクロッキーした方が練習になるよ。
目で見た物をそのまま写すから、先入観で誇張した絵にならない為に
そうする。ホラ、人って何かしら「入れ」ちゃうでしょ?
897BR:01/11/26 23:20
すこし自分の顔で紙を見ずに描いてみたけど、かなり難しいですね
丸すらも上手くつなげられず、描けなかった・・(苦笑)

でも空間認識能力は強化できそうですね
紙の位置をしっかりと把握しないと、
描いても絵にならなさそうだから

それに影も多少先入観から描いていたものがなくなり、
100%純粋に顔に掘り込まれた影を書き写せますね
・・・その前にまず、絵になってないけど・・
898名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 23:29
違う質問あったらきぼーん。
スケッチの話からデッサンの話に流れそうで嫌。

漫画を描く事に関する質問のある人〜!
お姉さんが優しく答えちゃうわよ〜。
お兄さんも力強く答えちゃうぞ〜。
899BR:01/11/27 00:42
なら、僕に質問させてください。
過去ログ全部読んでないので、もしかしたら質問が重複することに
なるかもしれないけど。

皆さんはネーム完了、下書きからで、背景、アップ、ロングの
コマが含まれている1ページを仕上げるのに大体どれくらいの
時間をかけていますか?

僕はだいたい下書きから初めて4、5時間位かかるのですが。
お約束通りに「描き込み具合にもよるけど」・・・と
前置きをさせていただいて・・・。

しっかり描くとしたら>899さんと近いかも。
自分は4〜6時間かな。
901879:01/11/27 01:21
>>880さん
実は私がベタフラだと思って質問したのは、
ベタ塗りの画面と集中線を組み合わせたものなんです。
本にも例としてこれが紹介されていたものですから…。
でも、本で調べてみたら880さんが教えてくださったのも
「ベタフラ」だったんですね。
なんだか私、ベタフラの意味からしてあまりよくわかって
なかったみたいです。
ごめんなさい。
880さんの仰る「ベタフラ」の描き方は理解できたので
明日にでも挑戦してみます。ありがとうございます。
>>881さん
筆圧を強めて広がるように(<)線を引きはじめるのが「入り」で、
筆圧を弱めてスッと線を引くのが(>)「抜き」ですよね?
お疲れの様子なのにレスして下さってありがとうございます。

>>882さん
わからないのは、ベタと集中線の組み合わせ方なんです。
つまり集中線の周りをうまく塗りつぶせないんです。
何かコツなどはあるんでしょうか?お願いします。

>>884さん
100個ですか…やっぱり何事も慣れるまでは練習あるのみなんですね。
バランスよく描くコツを教えて下さってありがとうございました。

>>885さん
そういうテクニックもあるんですね。
まだトーンフラッシュまで練習が及んでいないんですが、
その時になったら是非試してみたいと思います。
ありがとうございます。勉強になりました。

>>886さん
普段行くお店は小さくて、基本的なトーンしか
見た事がなかったのでそんなトーンがあるなんて
知りませんでした。情報感謝します。

>>892さん
すごく為になるページですね。
今まで知らなかったテクニックも紹介されていて
とても嬉しいです。本当にありがとうございます。

それでは長文失礼しました。
902879:01/11/27 01:22
すごい読みにくいですね…
すみません。
900超えたので次スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1006794969/
  
900超えたので次スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1006794969/


  
906名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 21:15
  |
  | ,,∧
  |Д゚彡    ダレモイナイノヲ カクニンシテ
  |⊂ ミ     オドルゾ ゴルァ!
  |  ミ

      ♪
  ♪
♪  ∩ ∧,,∧   ♪
   ヾミ ゚Д゚彡 フッフフサ フフサ フフサ
    ヾ ⊂ ヾ  フッフフサ フフサ フフサ
     O-、 )〜
       U


          ♪
       ♪
 ♪    ∧,,∧     ♪
     ミ ゚Д゚彡⊃ フッフフサ フフサ フフサ
   ヽ⊂   ミ    フフサ フフサ フサ〜リン
    ⊂,,,   ミ
       し″
908こみっくバンチ:01/12/01 23:55
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  すぐに持ち込みに
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <
    | |          `-;-′         |  |     |  行けってか…
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
909sage:01/12/02 04:30
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐
  α___J _J         and          (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
910名無しんぼ@お腹いっぱい
age