考えじゃない! みずしな孝之 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしー
まさか新スレ作るほどのカキコがあるとは…。

前スレ
みずしな孝之を語ろう。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=993822978&ls=50
22:01/09/22 10:13
ふーん
3 :01/09/22 10:15
                       フーン
                      ∧__∧   //~⊇
                      ( ´_ゝ`)  ./ /
                       /.    ^ヽ-’ ./
                 ⊆ヽ_ノ|     |`ー-'        ⊂ー‐-、
     ふーん  ∩      `ー ―|    |              `ヽ |
     ∩_∩  //         /     l⌒lヽ       ∧__∧ ||
    ( ´_ゝ`).//         / /"`ー|__/-’      (´く_` ) |.| ふーん
     (二二二_/        く (        と`ー、,/     `'.ノ
      ヽ    ヽ二つ     ヽ |        `ー、__ノ、    )
  ___|___|_______ _|.|________(  x   )
  \           \     (  l      \.     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\            \     ̄       \            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4 :01/09/22 10:16

   (´_ゝ`)ふーん
 (´_ゝ`)(´_ゝ`)ふーん     (´_ゝ`)ふーん
(´_ゝ`)(´_ゝ`)(´_ゝ`)ふーん (´_ゝ`)(´_ゝ`)ふーん
 (´_ゝ`)(´_ゝ`)ふーん  (´_ゝ`)(´_ゝ`)(´_ゝ`)ふーん
   |//         (´_ゝ`)(´_ゝ`)ふーん
   |              |//
   |     ふーん   /
   |   ∧ ∧     /
   |   ( ´_ゝ`)   /    ⊂,'⊃
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|
   |  |  ふ ー ん  |
   |_|__ 号___|
5 :01/09/22 10:29


   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |   フーン ...
  (6       つ  |
  |      ___  |
  |           /
/|         /\
6 :01/09/22 10:33

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< ふーん
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
   ∧__∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ_ゝ`) <  フーン
  (      )   \_________
  | | | |
  (__)_)_)

   ∧_∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ` _ゝ`) <  フーン
  (       .)   \_________
  | | |   |
  (__)_)__)

   ∧_∧  ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`>< ´_ゝ`) <  フフーン
  (    ><    )  \_________
  | | |  | | |
  (__)_><_)_)

   ∧_∧    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`) * ( ´_ゝ`) <  フーンフーン
  (    ) * (    )  \_________
  | | |    | | |
  (__)_) * (__)_)
8名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 10:36
                             チュッパチャップス
                          /⌒\∧∧   ┌─────────
                         ( レロレロτ` ) <  フェラネーヨ
                          | ∪|  (   └─────────
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   |∪∪│ヽ ヽ         /|
フーン( ´_ゝ`)      もっと舌を使え >..( ・∀・) \.\______//
   (  )      .______/   )   (   .\       /
    | |                    (__Y_)    ∪∪ ̄∪∪
9名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 10:41
( ´_ゝ`)<何でも意見聞くよふーん

…みずしな氏関係で「2」立ったの、そういえば初めてなんだな。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 10:55
>みずしな氏関係で「2」立ったの、そういえば初めてなんだな。




         /⌒彡
        / 冫、)   +
        /  ` く     ふ ー ん
  ⊂ニニニ二     二ニニニニニ⊃      .
 . ・    \   \
    .     \   \
         . \ \ \   * .
  .    +     \\ \
        .      \\\
    ・  .         |丿丿
             .        _ ,.... -‐‐
                ,...- ' ゙゙
              , '´ヽ ヽ    _/
           /   j´  `'ー、_ j
           /  /`´      !ノ
        /  '!.j
       ,!'   `'

                                  /                    |
                                 //                    |
                                 //     」              |
                                 //     7Γ               |
                                  //_                     |
   フーンフーンフーンフーンフーンフーン                 ||| |                    |
                                    |  |                 /
                  バ ン                | u |                 /
                                     |  \                |
      Λ_Λ        \    _ パン          |  \              |
      ( ´_ゝ`)   _―\\  || |   ___       |__  ̄ ̄―______-/
  Λ_Λ // Λ_Λ        )( ̄ ̄ ̄(Ξ (|| ||      |   _______|__
  ( ´_ゝ`)≡( ´_ゝ`)    ̄―//    ̄ ̄(Ξ  (|| || ___|―― _________|_
   ⊂ニ    ニつ      / バ ン    (Ξ  (|| ||≪| _―― ̄ ̄              |
     く く\\                  | ̄― ̄/ ̄  ____―――――――――
     (__)〈_)                ( ̄(0_/ ̄ ̄ ̄   
                           ( ̄ ̄/        
                           ――⌒――ヽ      
                          /        ヽ
12ぶるぶる:01/09/22 12:39
あんこ漫画は本家より面白かったよ。
いきなり荒らされるまでに成長したんか…(藁
しかし、sage進行するのもしゃくだな。

今日はこっち(地方)でのファミ通発売日だから恒例通り読んでこよう。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 13:22
クラオリのサボキャンもおもしろかた。
復活の兆しと見てよいのだろうか…?
とりあえず次のアナウンサーまで保留。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 13:27
みずしな漫画より「ふーん」シリーズの方がおもろい
16名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 17:28
今回は面白いので見てみて
 あんこの特徴つかんでるな〜
18前スレの1:01/09/22 21:11
こんばんは。スレ立ててくれた人ありがとう。
で、前スレで話したことの続きだけど。
パクリ疑惑は今度漫画喫茶で見てみます。こればっかりは自分の目で確認しないと
どうしようもない。
19前スレの1:01/09/22 21:16
で、いい電子とかしなしなぶらり旅(だっけ?)見て
「みずしなは嫌な奴だ」とか「性格悪い」とか言うの。これは俺は個人的には違うだろうと思う。
っていうかあれは作者というかキャラクターでしょ?
逆に見て、漫画の中の作者がいい奴だったら逆に怪しいよ。
面白いかどうかはその時によるけど。要は面白かったらいいんだろうけどさ。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 22:09
須賀原洋行みたいにはなってほしくない。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 22:24
>>18
>>19
あやや、1さんが立てられたわけじゃないんですね。
1さん自身が立てるっておっしゃてたので。
まあ、早いもん勝ちって事なんですが。
もうちょっと、次スレ案で遊びたかったような・・・・。

けど、スレ立てた方ありがとうございました。

で、僕も、人格云々はどうでもいいです。
人格破綻者だろうとなんだろうと、漫画がおもしろければいいし。

まあ、本人の露出及び出演漫画を読んで、不愉快に感じられる方が
いらっしゃるとすれば、本人のキャラクター化がへたくそって事なんでしょうか。

けど、「パクリ確定」と今までの漫画に対する言及を比べると、男下げたなとは思う。
「サボキャン」8巻あとがきでは「4コマを愛してます」とか言ってるしね。
正直、今後の彼の漫画は色眼鏡で見てしまいます。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 09:08
もう、みずしなが特別な漫画家じゃなくなってるからな〜
おもしろい4コマは他にもあるし、秋月りす、森下裕美、あずまんが大王

みずしなの魅力も、なくなったような・・・

みずしなの魅力って、なんだったんだろって思う。
ホント、初めは惹かれたんだけどな〜
23名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 14:06
ササ願一巻の紹介文から強力にみずしな氏を推してたと思われる
ぱふ編集者の環さん(フルネーム失念)は今の作風を見てどう感じているのだろう。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 14:10
このスレ名にみずしな本人の悲痛な叫びを感じるのは俺だけ?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 14:46
>>23
池尻環さんですね。例のインタビュー記事のある、
『コミックファン』持ってたので確認できました。
(池尻さんの10.8横浜優勝レポートも載ってました。)
26名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 15:32
>>22
ベイスタや4コマ漫画を知らない読者からして言えば
「ポジティブな兄貴っぷり」でしょう。傲慢うんぬんとかを抜きにして。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 16:00
重野なおきの方が面白いと思う。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 16:06
連載初期の頃の桜子ちゃんは、天然系で可愛かったのに・・・。
今じゃまるで女ヤクザだよ。(キャラとしては面白いが・・・)
29名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 16:44
ゴチの目つき怖い。

     ∬◆∬∬∬∬◆∬        _____
    ∬◆∬∬∬∬∬∬◆      /
   ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬    <  >>1ヤーダァ!
  ∬∬│  ヽ    ノ │∬     \
  ∬∬(│  V   V│∬        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∬∬◆     >  │◆   ___   ☆
 ∬∬∬│ @      /∬∬ |  口四|彡☆
 ∬∬∬丶    ▽  /∬∬∬(|_ ◎ |  パシャ
∬∬∬∬∬丶___/∬∬∬∬ | | ̄ ̄
          | |         | |
       / ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |
      ││     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
31名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 16:50
ミラージュ・ディンゴ(初期型)みたいだよね、あの目。>ゴチ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 18:41
up!up!up!
33名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 19:06
>>26
サボキャン3巻くらいからのファンの俺には
あの「ボクちんひどいめにあっちゃったよ〜」ってのが、ぬるくてたまらん
34名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 22:05
まぁ今も面白い事は面白いけど、最初の頃とはあまりにも作風が違いすぎるからなぁ。
極端な話、あずまんが大王が北斗のケンになっちゃった場合に
面白かろうがなんだろうが旧あずまんがのファンは怒り狂うだろうと・・・
ちょっと無理あるな、この例えは。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 23:08
>>34
あはは、例えおもしろいけど、仰るとおり、無理があるような・・・・。

けど、みずしなにかんしては
あずまんが大王→北斗の拳って構図は当てはまらんだろ、どっちもおもしろいし、
俺的には
あずまんが大王→ワガハイ、サラリ君(それぞれ、朝日の夕刊、産経の朝刊の4コマ)ってかんじ
単なる、パワーダウンです。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 23:37
>>35
>あずまんが大王→ワガハイ、サラリ君
パワーダウンしてるのは同意だが、
それは余りにも極端すぎるのでは・・・・・?
いくらなんでもそこまで腐ってはいないと思うけど・・・・。
37前スレの1:01/09/23 23:46
何か面白い論議してますね〜(笑)
結局何があろうと俺はみずしな氏の漫画がまた面白くなるのを
祈ってることしか出来ないんだよね。
傲慢やらパクリやらってのはどうでもいいよ、本気で。
(パクリはパクられた側はたまらないだろうけどさ)
38名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 23:53
みずしな孝之の考える「こういうのが面白い・かわいい・ウケる」
というのと俺のソレがかなりズレてるからなあ。

初期の明日香さんとそのズボラ生活をメインにすえた展開が好きだった
んだけど、新展開として出してくるモー娘もどきキャラとか、誉田ボコ
パターンとか、なんか違うマンガになっちゃったからな。

作者と自分の趣味がズレるのは仕方ないし、どうしようもないんだけどね。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 00:08
>>35
いや、そこまで行きつつある→俺的には
まんがクラブ読んでても、一番おもしろくないもん。
じゃあ、みずしなのレベル、あずまんが大王→丹沢恵作品ってことで一つ収めましょう。

>>37
いや、それは違うぞチミィ。
パクリは漫画家が駄目になる、もしくは駄目になった証。
結局はパクリってのは才能の枯渇、もしくはスケジュール調整の失敗等々の現れだから。
そのまま、駄目になるってことが考えられる。

まあ、パクってもいいけど、消化してくれって感じです。
石ノ森章太郎なんて、レイ・ブラッドベリとか海外のSF作家をパクリまくってるけど
結局は自分なりのアレンジ加えてるし。

やっぱ、ギャグ作家が、他人のギャグをそのままパクルってのは抵抗あるんだよな〜。
まあ、俺的漫画倫理ではそうなんだけどね、結局は各読者の判断だし。
俺的には、確かに指摘通り、今回のは余りにもそのまま未消化、単なるゲロをはいたって感じ。

今回のまんくら孔雀のネタおもしろかったけど、これって「スズキ」安井雄一のパクリやんとか思ってしまったもんな。
まあ、単に手法が似てるってだけなんだけど、ギャグ作家がギャグパクるとどうしても色眼鏡で見てしまうんだよな。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 00:10
一度ダメになったギャグ漫画家が復活した例はあまりないような
41名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 00:15
>>40
ギャグ作家は磨耗しちゃうからね〜
ギャグからの路線転換で成功した例は何件かある。
むつ利之とかコンタロウとか
あとは、江口寿司みたいに、イラストレーター化して、ギャグ漫画は5年に1作品くらいとか

最近のサボキャンとかアナウンサーとか見るとみずしなストーリーものの転向への布石かと思ってしまう。
ねらえ、男版小池田マヤってかんじ?
あれは孔雀なんかじゃねえ!!
なんで尻尾についているはずの飾り羽根が翼についているんだ!?

…モシカシテアノクジャクモギャグナンデスカ?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 00:28
わざとでしょう。ご自由に突っ込んで笑ってください、って
感じでしょうねおそらく。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 01:16
 とりあえずあんこ漫画はおもしろかった。
>>24
いや、悲痛な叫びは前スレの1さんのレス全部でしょう(w
でもパクりにしてもそうなんだけどいつからか凄く未消化なんだよね、いい電子自体が。

本人のキャラにしても個性、キャラとしての性格、ギャグ、アレンジ、モチベーション何もかもが半端だから
主役に向いてないどころか漫画のキャラとして成立してない。
努めてキャラとして見るようにしてるけどやっぱりダメ。一体あの漫画で何をしたいのか伝わらない。
日記調にしてもリアリティが無いしアレンジしようとしても作りがバレバレで説得力が無い。
それでいて弾けきれてるわけでもないから半端な笑いには微妙な後味が残るのみ。
ヌルいを通り越してなめとんのか!って感じで不愉快にすら思う。
キャラとしての料理途中の本人が微妙に微妙に露呈されてる感じかな。同じ作者登場系でも柴田とかは上手いのに。

要は本人のキャラ化を含む漫画としてのアレンジが下手糞ってことなんだろうね。
俺にはむしろ「親しみあるキャラを狙って漫画で表現」という通常強力な手段を生かせなかった例に思える。

あ、でも戦アナとかは好きだよ。一応ファンだし。ただいい電子は糞ですね、俺的に。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 16:42
今月号の「ロッキンオン・ジャパン」のエレファントカシマシ漫画は面白かった。
最近のは全般的に評判いいですね。
復活の兆し、それとも、たまたま調子が良かっただけ?

ああ、一時期はあんなに憎んでいたのに、最近は優しい目で見てしまう、やっぱりまだファンなのか、俺。

けど、「ロッキン〜」漫画って、ギャグが読者選びそうだな、俺はおもしろかったけど、
他の方々はどうなんだろ。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 19:45
いい電子はもうやめるべきだろ。
日記マンガって結構質の高い作家が多いから
どうしてもそれと比べてしまうし。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 22:02
ロッキンの漫画は「元のアーティストを多少は知っている人向け」だと思った。
今回のは個人的に好き…。
46氏と同じくちょっと嬉しくなったり。(未練タラタラタラーリ
49前スレの1:01/09/26 23:36
そうなんだ・・・。じゃあロッキンオン見てみようかな。
最近また評判のいい漫画が増えてきたのは、2chで叩かれまくって懲りたからか?
だとしたら、スレ立てた甲斐があるってもの・・・。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 02:33
HPの日記見ると、そのロッキンオンの回を描いてふっきれたみたいだよね。
最近の言動見てると、天狗様でもないようだし…。

>>47
別にいい電子は日記マンガじゃないと思うけどなあ。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 02:56
>>50
まあ、本人出演漫画と考えても、ゲーム体験漫画としても、出来はわるいかな→いい電子。

FFXの回って、本人がはじめてRPG終わらしたってネタで、だからどやねんって思った。
お前的には、事件かもしれんが読んでるほうとしてはしったこっちゃないって思いました。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 05:57
みずしな、復活の兆し?と書きましたが、取り消します、今号の「戦えアナウンサー」
読む限り、すっげぇつまらん。
藤丸お嬢ネタ、なんか、小学生向けの漫画入門で何でも大げさに描けばおもしろくなり
ますってのをそのまましましたって感じ。
今回も、4コマちょっといい話系の話があるし、みずしな、新しいルーチンを見つけました。
これで、あと3年は同じような話がかけます、みたいな。

掲載順も下から2番目だし、まあ、次号休みなのは多分てこ入れってことだと思うんだけど、
もう、終わらしたほうがいいと思う。
上手いか?…柴田…?
54名無しチェケラッチョ♪:01/09/27 12:20
行川アイランドにつづいて
向ヶ丘遊園も来年3月に無くなる・・・・・・・・・。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 12:43
前回のイイ電子は最高だったと思う.
不況っていつまでも根深いね。

小学生の頃に自分の読んだ漫画入門コミックスには
「例えば『ステーキのあさくま』の肉はおいしい、と書いても
何の事だか分からないだろう。まあこれは自分の近所にあるお店なんだけど。
身内だけしか笑えないネタは極力避けよう云々」と書いてあった(藁
57名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 15:59
本人登場マンガはもちろん肝心の普通の四コママンガでも未消化ネタ、内輪ウケばかりになってきてる気がする。
いや、半端に売れてきて庶民感覚を無くしてしまっただけか?
そうなるともう終わりだよ作家ってのは。
作家ってのは心の中に冷静な読者としての面を持てなくなったら最期。
いくら作家としての拘り云々語っててもそこに読者を想定できないなら全然意味がないし
むしろ独り善がりな価値観をを読者に無理矢理押し付ける形にすらなりかね逆効果。
たまに何だか恩着せがましさを感じる時があるんだな。「俺はこんなに苦労してるんだから」って。
あと良くも悪くも読者と馴れ合いすぎた感がある。
少なくともいい電子を読む限りいい意味での読者に対する緊張感が全く感じられないんだよね・・・・
芸人にしても作家にしても見せる相手に対する緊張感こそが全てだと思うんだがな。
つまり精神はプロ作家失格ってことだな
読者を意識出来ない時点で既にプロ作家じゃないからな
59お立ち台の台:01/09/27 22:36
たとえどんなにつまらなくなっても俺たちが守ってやるぜ!>みずしな
内輪ネタもパクリもオールオッケーだ!
60名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 23:09
>>59
シナミズム参加者ですか?
>>60
イヤミだろ。みずしなはいい電子をとっとやめろ。
音ゲーだけの漫画はつまらん。
なんでシューティングネタを一個も書かんのだ。
ゼビウスでもいいから書け。
>>57
みずしなの漫画には、昔からジョージアマックスとかサイゼリヤとかの内輪ネタがあったよ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 03:53
>>62
それは内輪ネタじゃなくて、ローカルネタでしょ。
大阪ではお好み焼きをおかずにご飯食べるとか。
64@ななし@:01/09/28 04:02
スカした仕事を全部辞めてもらって(ミズシネマとか)
戦アナとサボキャンに専念して欲しいなぁ。
いい電子はゴチが出てきてから急速につまらなくなったし。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 04:13
正直、面白くないけど、時々笑えてくれる。
なんという惨めな漫画家だ(藁
せめて嘲ってあげようyo
66名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 05:24
とりあえず、みんな、みずしなの連載作品で終わってほしいのって何?
とりあえず俺は「戦えアナウンサー」と「いい電子」
「戦えアナウンサー」→俺が唯一買ってる隔週漫画誌の唯一の汚点だと思うから、っていうか、
スーパールーチン、小学生漫画入門的ネタしかないので
「いい電子」→パクリ確定したから

サボキャンは初期がおもしろかったから続いて良し、それで、ある程度おもしろくなってから
終わらしてください。
妄想トリビュートはいまんとこおもしろいから良し。
67千葉急 :01/09/28 05:32
てか、いつぞやのサボキャンで「なめぞうが千葉を代表する料理」
みたいな事描いてたよなぁ…。
多分所さんの番組を見てのことだと思うけど、悪いけど大変な
知ったかぶり。千葉に20年間住んでたけど、そんな料理聞いた
ことなかったし。(恐らく、千葉市内の居酒屋の名物料理だと思うけど)

すすめパイレーツでもそうだったけど、千葉のいいかげんなデティール
ってのは、千葉県民の怒りを買うって事なんだよね。それは、木多康昭
や「カメレオン」が、意外と千葉県民受けがいい事からも言えると思う。

そういえば、みずしなって盛田復活に関して、何か描写あったの?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 05:45
おもしろいキャラクターをつくっても、極端が極端にしかキャラクターが
発展しない点にみずしなの弱点があると思われる。

「あずまんが大王」と比べると、キャラの掘り込みが足らないんだろうな〜。

サボキャンを例にとると
明日香→ずぼら
桜子→ちょっと世間からヅレた女性から単なる悪人
誉田→ボケ
津沼田→おとこおばちゃん(ちょっとヅレてるかもしれんが)
キミタク→明日香〜!!

こいつらのキャラクター設定ってそれ以外にあるのか?
あ、時々ある4コマちょっといい話(桜子の教職受験話等々)は別として通常の4コマでの話ね。
6968:01/09/28 05:48
まあ、つまり、キャラクターが超ルーチンってことなんだが。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 06:10
まだ坊主?
71前スレの1:01/09/28 07:41
>>68
それはまだいい方だってば・・・。
もっとひどいのは「戦え!アナウンサー」。

イサム、広末、堺、才谷とか考えてみてよ〜
72名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 07:47
そう言えば、坊主頭にしてから急速につまんなくなったような。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 08:39
マンガで何かを訴えようとしちゃダメだ。
ただ他人を面白がらせるためにだけ描くか、ただ金儲けのためにだけ描くか。
生き残るのはそのどちらかのみ。

ちにゃー
74名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 09:27
何かを訴えても(というか自分の思う所を語っても)人にそれを押し付けず
この人の表現や嗜好は面白いなあと思わせてくれる物だったらいい…。

と、偉そうに言いながら自分もウェブ日記でまんまこれと同じ事を失敗して
失踪したクチだが(藁
中途半端な自分だけの拘りを訴えてかえって誰にも伝わらないシロモノを吐き出すより
自分の拘りの方向を変えて純粋に読者に喜んでもらえるようにと描いてる作家の方が真の意味で誇り高いといえよう。

プロってのはそういうもの。描きたいものだけ描いて通用してしまうのは同人の世界だけか
それだけで唯一無二の価値が持てる面白さを感じさせてくれる作家のみ(>>74の言ってるそれね)

それと他の作家と比べて読者との距離が近すぎてプロ作家としての平衡感覚がおかしくなってるように思う。
ある程度読者と距離を置かないと作家は絶対駄目になるよ、仕事に対する責任感や緊張感を
馴れ合いでうやむやにしてしまう恐れが非常に大だから。(>>57のそれか)
何だかいつもいつも彼の漫画のヌルさの裏に「俺にはどんな時でも絶対支持してくれるファンが確実に大勢いるし♪」
ってな作者側の変な安心感や甘えを感じる。
知ってか知らずかいつでもファンの好意的解釈にに寄りかかってる。プロの作家の感覚ではとても考えられない。
何だかバラエティ番組の企画もの漫画家って感覚だなぁ。作者もその周りの一部の読者達も。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 14:47
読者にやたらキレやすかったり作家としての裏の苦労を大袈裟に語ったりする
ことにも現れてるな>読者との馴れ合い過ぎ

人間失格=作家失格という訳じゃないので
身内の中でならそれこそ女房殴ったり編集者いびったり松村にセクハラしたり(w)
思い切り破綻してくれても構わないがそれが読者や仕事上に向けられると終わりだな。
人間と同時に作家としても失格だ。
仕事に響かない破綻、むしろ仕事に生かせる破綻ならある意味プロの魂感じるんだけど
みずしなは知ったかぶり、独り善がり、他に厳しく自身を甘く、自己正当化癖の強い作家だしな(俺的私見)
77名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 15:10
みずしながおもしろくなくなる法則発見!

キャラの掘り込みが足りないので3〜4巻ぐらいでワンパターンになる。
ということは、3巻くらいで作品を終わらせれば良いのだ。
78前スレの1:01/09/28 15:48
>>76
逆に身内にはいい人っぽいよ。

>>77
なるほど!
79名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 16:00
みずしなって大阪弁でいう所のイキリ(ええカッコしいの意)な匂いはするな〜。
「戦えアナウンサー」のプレゼント用テレカの絵柄とかもすかしてたし。
テレカを縦に分割して、登場女性キャラを、単色で描くってデザイン。
ちょっと、デザインにもこるんだよ、俺ってかんじ。

みずしなの絵柄ですかしたデザインするから、あってないあってない!!!
80名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 17:16
E電子なんかまさにイキりのきわみだと思う。
「自分は音ゲーしかやらんパンピーです」ってスタンスを
未だに引っ張りつづけてるし。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 18:53
そうね。実際の所ゲームを語るのはある程度素養も必要だし
何より今ではアニメや漫画に比べて非常に時間を喰う
ある程度まっとうに語るための時間の消費なんて
みずしなでは忙しいから出来ないね(藁
82名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 18:55
なんかこのスレ、須賀原スレみたくなってきた。
83お立ち台の台:01/09/28 20:48
>>59の者だ!

>>60
シナミズムに参加したことはないが、あそこの掲示板にも
俺と同じく「パクリオールオッケー!」って考えの人がいたなあ。心強いぜ!
>>61
イヤミなんかじゃねーよ!大マジだ!
>>75>>76その他
うるせえな!うるせえぞ!おい!
84名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 21:12
>>83
なんか信者をパロったギャグなんかマジなんか判別しにくい・・・・。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 21:13
>>84
マジに決まってる、ってレスが返ってきたら信者を騙ってるって事で。
86 :01/09/28 21:16
>>80
いや、べつにイイカッコにもみえないだろ。
今週のE電子でギタフリの代理に
白泉社の編集もってきてるあたり(w
ああいう人がやるゲームって自覚はしてるだろ。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 21:44
でも、イキってんなあ、コイツ。と、感じさせる時はある。
サボキャンの扉絵イラストに妙にカッコよざげな構図使い出した時とか。
コイツ、なんかイキッとるわ。と。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 21:50
>>87
8巻のあとがきもイキってんで〜。
大阪の小学生的に言えば「みずしな、イキっちょ〜ん」ってかんじ。
89好きなキャラ:01/09/28 22:13
ササ願→権藤
サボキャン→千葉の伝道師
戦アナ→才谷

変ですか?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 22:19
パクるにしても
オリジナルとは違った味わいを
つくればそれでよし
>>67
なめぞう→「なめろう」のこと?
なめろうなら、千葉の郷土料理のメニューにありますよ。
房総半島の下のほう(木更津より南)で、海沿いの町なら
割とポピュラーなメニューだと思いますが・・・。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 22:25
>>89
才谷は、私も好きだな。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 22:39
>>90
OHPのパクリ議論、結局、アレンジなしのあまりにもそのまんまだったから問題になったんだけどね。
しかし、あれだけ、パクリの証拠を突きつけられて、シナミズム参加者からも似てると思います
とカキコがあったにもかかわらず、みずしなを守る信者っぷりが良かった。

ところで、みずしなの公式コメントはいまだにナッシング?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 23:16
>>91
>>67はおそらく自分が千葉県民の代表だと思っているのでは。
ちなみに「すすめ! パイレーツ」の作者は、
みずしなと違って千葉生まれの千葉育ちだったはず。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 00:05
93=94か・・・
96名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 00:46
「すすめ! パイレーツ」の作者は、江口寿史(字違う?)
熊本県出身・・・
97お立ち台の台:01/09/29 01:23
>>85
決めつけヤメロ!それと信者っつってひとくくりにするのもヤメロ!
ところで「騙ってる」って何て読むんだい?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 01:29
>>93
つかあそこの掲示板でそんな議論あったっけ。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 01:43
ああ、とうとう、原理主義的ファンがくるようになったんだね〜〜
アンチが大勢を占めた状態から考えると感慨深いものがあるよ

>>97
騙ってる=かたってる

>>98
「あんな伝統いつから・・・」ってスレから始まってる
100お立ち台の台:01/09/29 02:12
>>99
ありがと!やっぱり聞くは一瞬の恥、知らぬは一生の恥だね!
それはそれとしてかたってなんかいないぞー!
101名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 02:36
>>100
じゃ、そんなあなたが好きなみずしな作品は何?
今のみずしなの漫画を読んでおもしろいと思う?そして、どんな感想をもってる?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 04:06
しかし、あんな落書きのせるなんて「ヤングアニマル」の編集ってちゃんと原稿を
ラフの段階でチェックしてんのか〜。
「サボキャン」の8巻を読んでる限りチェックなんてしてなさそうだが。
しょーちゃん、「いい電子」に出演して浮かれてるばあいじゃねえぞ。

同じアニマルで連載してる「愛人」の田中ユタカ氏の日記読んでる限り、アニマルの
編集ってめっちゃくちゃ厳しそうなんだが。
日記読んでる限り、田中氏って作品に対して真摯な態度だからな〜。
作者の態度により、編集も変わるってことか?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 04:49
キャラルーチンぶりも含めて面白いと思ってたので
(こないだのキミタクの「桜子〜」には大爆笑した)
正直このスレのアンチの多さに驚いたクチ。
あ、俺は100じゃないけどね。

好きなのは叩かれまくってる戦アナ。
サボキャンも戦アナもそうだけど、「いつのまにか消えたキャラ」が
比較的少なくて(ほとんどいないんじゃ?)それぞれそれなりに
コンスタントに登場させるのがえらいと思う。それも必然性をもってね。
こないだのサボキャンの伝言ゲームネタで姿を見せた千葉みなとも、
彼の設定をきちんとふまえて伝言ゲームに参加させてるしね。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 09:19
>>103
明日香の姉
教師のほとんど(w
105名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 11:45
>>104
 それらの人は目だってないからなあ(^^;)
 一時期目立ってたのにいつの間にか…ってのはやっぱいないんじゃない。
 薬円台やユカチンのような初期の脇役に、今でもそれなりに活躍の場を
 与えているのはやっぱ他の漫画家にはない特徴だと思う。
 榎戸とユキちゃんとか、講師のマキちゃんとか絶対すぐ消えると思ったが
 ちゃんと出続けてるもんなあ(榎戸とユキは漫画内別漫画と化しているが)
106嫌いなキャラ:01/09/29 12:02
ササ願→木佐彩子
サボキャン→大貫マキ
戦アナ→藤丸千秋、西村(?変なディレクター)

あ、一人を除いて微妙に統一性が……。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 15:43
コンスタントには出てないよ。
苦し紛れに出てくることはあるけど。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 17:17
ていうか面白くないとかそういう問題を通り越していい電子は存在自体が要らない。
ファミ通のなかでこの漫画だけが異様に浮いてる。
他の漫画家は雑誌の色や読者層を考えてきちんと掲載誌に機能するような漫画を
描いてるのに(ていうかこれはプロなら暗黙の了解。当然。)
そんなの関係なしに「俺(もしくは身内)って○○だろ?ん?」で完結しちまってる。
ひどい時には手前の宣伝活動で終わり。
自分と自分の連れ込んだファンだけで場違いなとこで騒いでる。内輪ウケここに極まれりだ。

内容もいつまでもゲームやゲーオタから微妙に距離を取って素人を盾にした中途半端なものばかりのくせ
(しかも「ま、ボクってヘタレなゲーマーですから・・」と一見媚びつつもというのがまた・・・)
自分が名を残せそうなゲームになったとたんに今度は過剰に気合が入りそれをしつこく引き伸ばす。
独り善がり、我儘、自己顕示欲過剰も甚だしいっての。

パクり騒動はその決定打だな。
あれだけ自分が苦労してギャグを捻り出す様を大袈裟に語ってた野郎が抜け抜けと
その才能と苦労の結晶であるはずの他人のギャグをそのままの状態で盗んだうえ
そ知らぬ顔で知ったように笑いやプロの世界を語るとはいやはや大した神経だ。
人間としてもギャグ漫画家としてもな。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 21:28
考えない!みずしな孝之
110名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 23:43
遅ればせながら今週のアニマル(藤丸フューチャー編)見てきました。
うーん、こういうお約束ネタでも以前はうまく仕立てていたと思うけど…。

一体何が違うからこう思ってしまうんだろう。
自分でも分からないので読んで思った事についてはノーコメント。
111お立ち台の台:01/09/29 23:45
>>101
やっぱり「ササキ様」の1〜2巻の頃だね!
正直、今のやつは当時のに比べたらちょっとアレだね…
今の面白さのレベルで新規のファンを獲得できるかっつったらちょっとアレだね…
だからこそ!俺たちが庇護してやる必要があるんだよ!
お前ら全員「面白かった作品」みずしなのに○つけてハガキ出せ!すぐにだ!
…はあ…鬱だ…
112名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 00:06
111の気持ちは分かる。
けどファンが庇護して(アンケートに○つけて)という部分は全く賛同できない。
なまじ「人気がある」という結果がアンケートで数字として出てしまったら
余計に仕事を増やしたり、やっつけ仕事度が増すかもしれない。

今の状況が加速度を増して、それこそその内に
「この程度でマンセーされるなんてちょろいな〜」という感じになってしまったら
残念だけど自分はもうみずしな氏の一連の作品から完全に離れてしまうと思う。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 00:26
>>110
前に「みずしな連載3年限界説」をカキコミしたのですが、
お約束ネタの耐用年数が過ぎたってことじゃないの?つまり、110さんが飽きたってこと。

何年もお約束ネタやられると、それはさすがに飽きるって。

ハッ、もしかしたら、みずしなは吉本新喜劇を狙ってるのか?
漫画におけるコントをめざしたいとかシナミズムでいってるし。
俺は大阪だけど、吉本新喜劇もお約束ギャグを延々としてるけど、
ギャグのマイナーチェンジしてるんだけどね。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 01:18
どうもここでは「ササキ様」「サボテン」の初期は疑いなくサイコーってことになってるみたいですね。
みなさんははいしひさいちの「タブチクン」「バイトくん」読んだ事あんですか?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 01:22
>>114
「タブチクン」「バイトくん」ともに読んだ。
「バイトくん」はチャンネルゼロのバイトくんブックスを持ってる。
で?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 02:14
私事で恐縮だが、初めて見た時の気に入り度がかなり高かったので
個人的に「初期サイコー」と思ってしまっているのかも。

タブチクンやバイトくんは読んだ事ないなあ。
マンガ喫茶に逝ってこよう。
117114:01/09/30 02:31
>>115
>で?
ならいいです。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 04:05
所詮あなたたちはこんな所で人の中傷することしかできない社会不適合者なのですね。
あなたたち可愛いですよ(笑)
119名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 08:14
>>111
アンケートはがきでみずしなのに○つけて出してる奴って
こんな奴ばかりなのか。
信者よ、そういうことばかり言ってるとみずしなは
「信者の過保護とも言える庇護の下で己のつまらなさに気付かず
独りよがりなものしか描けないヘタレ漫画家」っていうレッテルを貼られちゃうぞ。
まあ実際そうなのかもしれんが。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 09:40
>>118
社会不適合者って114のこと?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 09:51
○は面白かった作品に付けたい…。
(漫画読みというか漫画好きのちっさいプライドに基づき)
122千葉Q:01/09/30 09:51
>>91
「なめろう」っすか。スマソ。
千葉北部(主に魚は銚子港)の人間は、知らないっていう
人間多いんですよね。文化圏の違いだと思うんですけど。
ただ、千葉県民共通の郷土料理、みたいな扱いされるとねぇ…
流石に知ったかぶりに聞こえるんですわ。特に得意げに
言われたら。(佐原出身の親父なんか、「単なる鯵の
叩きだろ」なんて言ってましたし)

じゃぁ、オマエの所の郷土料理を一つ挙げろ、っていわれたら
ちょっと出てきませんけどw
123千葉急:01/09/30 09:56
>>94>>96
江口に関して言えば、「パイレーツ」の時の千葉の描写と、
「ひばりくん」の時の吉祥寺の描写を比べれば、一目瞭然
だとお思いますよ。

みずしなスレなんで、これ以上の言及は止めて起きますけど。
124クレジットは前:01/09/30 14:27
ギターフリークス♪
でもね、でもね、サリナは好き!
でもね、でもね、サリナは好き!
漫画の内容のほうもそれを囲むファンのほうも
「出来のいい同人誌を読むようなマタ−リとした感覚」なんだよな。
本来のプロの厳しさと一線を隔したぬるま湯の中で作者と読者が一緒になって馴れ合うような。
別にそれでも需要があれば構わない。あえてやすらぎを求めてぬるま湯につかることも時にはあろうさ。

ただ己の身の程力の程の勘違いとプロの舞台でも馴れ合いグセが骨の髄まで染み込んでるのがいい加減うざすぎる。
冗談抜きで自分がぬるま湯の中でしか生きられないことに欠片の自覚も無いみずしなを今のうちに嘲ってあげよう。
完全に消えてなくならないうちにな。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 09:27
消えないと思うよ。だって面白いもん(笑)
>>127
禿げ同
130名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 12:54
おれも「タブチクン」「バイトクン」くらい読んだ上みずしな初期はサイコーと思ってるよ。
当時はあれでも良かったんだろうがギャグはどんどん進化してっからさ。
今のみずしな確かにつまんないけどその辺のセンスの新しさは保ってると思うな。
まっヤクよりいしいがましとは認めっけどね。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 02:02
あげてみよう。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 08:47
ああ、やっと辿り着いた。
ageるよ(´Д`)ノ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 08:58
ところで今週のいい電子、右側の担当コメントは
次週のネタバレじゃないのか(藁
134名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 09:40
ところで、既レスにもあったが、みずしなが桜子のモデルの女性と結婚したということ
だが、となると、桜子の凶暴化は家庭での妻の行状を示したものであって、
みずしなが家庭でああいった扱いを受けてるってことなのか?
ドメスティックバイオレ〜ンス!!
となると、
誉田→みずしな
桜子→その妻
ということなのか?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 13:58
なめろうに関しては、勝手に代表に決めつけてることが一つのネタです。
それをおもろいと思うかどうかは人それぞれだけど
知ったかぶりとかいいだすのって....。
136 :01/10/02 14:16
 RPGゲーム苦手ってのは好感。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 16:27
みずしなのいいとこ
 ノリが良くシンプルな絵柄なので初見の読者を引き込みやすい
 漫画の特性を利用したネタが上手い
 感性の若さを維持して常に少しづつ変化していってる
 信者育成が上手い
みずしなの悪いとこ
 キャラの掘り込みが足りない
 やる気の有無が仕事を通してあからさますぎ (少しは隠す努力をしろw)
 基本的に「自分のスタイル押し付け型」
 若すぎて未だにアマ意識が根を占めてる
(プロという物を明らかに履き違えてるだろ、自分の都合よく)
 変化の空振りが激しく作風が未だに不安定
(成長が遅すぎる、変化と進化の違いを自覚しよう)

まあ、料理屋でも我侭な店主に怒られたり押し付けがましい態度に
出られると客はそれだけで何故か価値があるとか美味いのではとか
錯覚してしまうものだからな・・・・・
138名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 16:34
俺は変化しつづける作家なんだ!で自己完結してるし
ただコロコロ変わるだけで評価してもらえりゃこれ程甘えた業界は無いな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 17:53
 まああれで変わらないのならダメでしょうけど
140名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 21:37
変化っちゅうか、雑になってるだけな感じがするが。
 あの画風で描き込まれてもちょっと・・・
10年漫画描いてていまだに自分の作風を安定させられないってのはいくら何でも・・
そんなのただの怠慢か漫画家としての限界の現れでしかありませんよ

ましてや「俺は変化し続ける〜」と都合よく美化された言葉に摩り替えて
悦に浸るなんて見てるほうまで恥ずかしくなる
自分の作風を新たに発展させるのと中途に投げ出し続けるのとは違うってば(w
143 :01/10/04 02:38
ネタはないがとりあえずあげとこう。
最近の漫画版のスレッド乱立はひどいね。
ちょっと油断してるとスレッドがすぐ消える。

「ジャイアンを囲む夕べ」等々宇とかなんなんだこのスレッドはってのが多い。
ファミ通の漫画は毎週読んでて、かなり好きです。
でも、昨日初めて「サボテンキャンバス」読んだけど、つまんないなあと
思いました…FANの人すみません。
絵も、随分荒いっつーか、下手(すみません…)だなーと思いました。
ファミ通の漫画の方は見やすくていい絵だと思ったんですが。
最初にサボテンの方読んでたら、印象違ったのかもしれませんが。
145良さは:01/10/04 11:53
テンポだと思う。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 12:41
今月のまんくらはおもしろかった・・・。
やはり復活しつつあるのだろうか・・・。どうかこのまま・・・。

>>144
いつのサボキャンを読んだのかで印象は違うと思います。
初期のサボキャンは絵柄だけなら激ヘタです。
いまのみずしなを感じるならロッキンオンが一番良いと思います。邦楽にお強いのであればですが。
147  :01/10/04 12:49
うーん、今月の「ロッキンオンジャパン」のおもしろさも、エレファントカシマシ
の宮本のキャラに頼ったおもしろさに思えてきた。
まあ、実在の人物の漫画キャラクター化ってのはみずしなの真骨頂なのかもしれんが。

たぶん、来月か來々月にはGacktがでるのは確実。
148  :01/10/04 14:31
今月のまんくらおもしろいって話なので読んでみたところ・・・・。

お、おもしろい・・・・・、俺的には勝率9割。

こ、こんなのみずしなじゃない!!(ダッ!!!涙・・・)

ほんと、今まで蓄積したネタを一気に吐き出したのではないことを祈る。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 14:35
ていうか既存の好評だったネタをまとめて引っ張り出して
アレンジ変えてみました、って感じだったじゃん
良くも悪くもデジャヴ感じるようなものばっかだったし
150名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 14:40
>>149
うーん、そうともいうかもしれん。
まあ、料理の仕方を変えれば、古い(腐りかけの)食材でもおいしく食べれますってことじゃないのかな。
おもしろいからいいじゃんとも思うが・・・・。ハッ!!俺の目が曇ってきてるのか?!
151名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 14:45
ギャグや話自体よりずっとその見せ方のほうが効果的で上手い
随分とあの絵柄やテンポに救われてる感じあるなあ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 14:53
けっこう評判悪いんだなあ、びっくり。
みずしなさん、好きですよ。
「いい電子」友達に勧められて読んだけど面白かった!
「サボテンキャンパス」は1〜3巻読んで、巻末の旅行マンガが一番面白いなと
思ったんですが、何回か読み返してたらなんとなく好きになりました。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 14:55
いや、今月おもしろいって。
こういう感じで続けばいいのにねえ。
でもここのアンチの人たち、
良くなってもなかなか認めてくれなそうだからなあ。
154148,150:01/10/04 15:26
>>153
いや、このスレには純粋なアンチは存在しないって。
昔は良かったのに・・・・・てことで、アンチになった人が大多数を占めると思う。

まあ、俺もそうなんだけどね。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 20:55
今月おもしろいんだね?
それ聞いてカナーリ楽しみにしているよ…。(地方在住者より)
156名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 22:37
>>145
同意。混セで〜の時から見てるが、みずしなの持ち味は爆発力ではなく、テンポ(惰性を誘う)だと思う。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 01:01
130をみずしなが読んだら泣くだろうな
さすがにいくら自分を見失ってるみずしなも恥ずかしくて
みなさんが思うほどみずしなはバカじゃないよ
>>141
描き込んでるぞ〜、明日香の部屋の物を(w
159名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 13:37
横浜が連勝します
ギャグ漫画家の中ではまあ長続きしてるほうだと思うけど
自分を見失ってる状態から抜け出すのはもう不可能に近いだろうな
何ていうか信者や身内、ライトすぎるファン、つまらないと感じていても
変わらずマンセーし続ける熱狂的ファンに常に困らない環境にある(した)から
自分がファンの過保護に甘えさせてもらってるということにも
自分の漫画が独り善がり、つまらなくなっているということすらも気づけないだろう
生の読者の声を参考にするためにあんなOHPに仕上げたんだろうが
皮肉にも大多数を信者と身内が占めるそれが原因の一つになって
彼を見失わせているような気がする(みずしなには信者という概念すら無いだろう)
>>159
巨人に優勝してほしいのか?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 17:19
 マイカルが不憫すぎます。そごうといい呪われてるのか・・・。
でもイトーヨーカドーとセブンイレブンも巨人応援セールやってたよ。
マイカルだけど、市内のサティ入ったら食料品売り場は品薄だの、
専門店は閉店セール始めてるわで本当にヤバい。映画館までなくなったらなあ(泣)。
164前スレの1:01/10/05 21:01
今回のは面白かったかな。サボキャン。
英語の服を着ていた教師に笑った。
前回のくらオリより良かったです。

いい電子はもともとああいうものだと思ってるので。

横浜にAクラスとってほしいです。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 21:46
みずしな作品についてつくづく思うところ
1.なぜベイスタ流に小川を出さない?
(種田は混セでショータイムに出てたからいいが)
2.常にまんがくらぶ・まんがくらぶオリジナルの彼の連載漫画の終わり部分の柱コメントは
内容には触れずに単行本等の宣伝ばかりだがそれは編集者の独裁体制なのか。(特別な場合を除いて)

意見求む。
166(*゚ー゚) :01/10/05 21:58
今月のまんくら読んだ。
確かに面白かった…けどなんとなく昔使ったネタの
焼き直しの感は否めない。
しかしここ最近あったような不快感は感じられなかったのは評価すべきか。
個人的には津田沼と明日香のカップリングが好きなので
ボタンの話やキミタクに明日香の好きな料理を教えるネタがツボでした。

>>163
>イトーヨーカドーとセブンイレブンも巨人応援セール
それ先日阪神の本拠地でもある場所で見ましたぜ。
うわ〜〜って言っちゃったよ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 22:13
ここの所ずっと立ち読みユーザーなのに今回買っちゃった。<まんくら
ああ、何ヶ月振り…。

九州某県(福岡じゃない)在住ですが、FDH優勝時何もしなかった地元の百貨店が
いきなりここにきて「がんばれジャイアンツ応援セール」などやりだしてるよ。
ウワーン
「なめろう」なる千葉の郷土料理があるのも
「ジョージアマックス」が千葉限定であることも
さぼきゃんで知ったよ
当方「佐原」出身

どーでもいいんでsage
169名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 23:53
今回の「くらぶ」が面白かったのは、これまで頻出していた
「最後のコマ絶叫オチ」が少なくったことにあるんじゃないだろうか。
たとえば、6ページ目のまんじゅうの話。少し前のみずしななら

誉田からまんじゅうをもらえて、喜んだ明日香と桜子が食べてみて
「入ってねーじゃねーか!」とか叫んでおしまい

みたいな話にしがちだったんじゃないか?それを敢えて押さえつつ、
絶叫ものも残したのが、リズムとして良かったんじゃあ、なんて思ってみた。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 00:11
>>169
>誉田からまんじゅうをもらえて、喜んだ明日香と桜子が食べてみて
>「入ってねーじゃねーか!」とか叫んでおしまい

確かに、今までならこのパターンだね。


>みたいな話にしがちだったんじゃないか?それを敢えて押さえつつ、
>絶叫ものも残したのが、リズムとして良かったんじゃあ、なんて思ってみた。

しかし、これは新たなワンパターンじゃないか?
よくよく考えたら、「ロッキンオンジャパン」のエレファントカシマシのラストの
コマといっしょだ。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 01:40
>169
どっちにしろ同じ話でそう大差ない。
中身をあれこれ期待させといて実は中身はいってなかったなんて誰にでも思い付くありがちネタ。
みずしなはいつもこんなのばっか。
と思う私は通りがかりの真のアンチ。
おっ絶境おちじゃない!おもしれーなー!、また絶境おちかよつまんねー、
とねた事体の質に目をつぶり(気付かずに)見るのがみずしな信じゃ(元も含む)
>>169
少し前のみずしななら

誉田からまんじゅうをもらえて、喜んだ明日香と桜子が食べてみて
「入ってねーじゃねーか!」とか叫んで誉田をタコ殴りしておしまい

でしょう(w
173名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 07:22
>>171
っていうか、すべての物語が消費尽くされてるこの現状で同じネタを料理の方法を
変えて見せるのは仕方がないと思うけどね。
森下裕美、秋月りす、あずまんが大王でさえそうなんだし。

ネタがいっしょだ→おもしろくない、質悪いってはおもえないな。

まあ、なんにせよ、個人印象批評範囲でしかないから、俺がおもしろかったらどうでもいいです。

結局、信者の感性、このスレ参加者の感性、アンチの感性ってのがあるわけだね。
それを、いちいち、ブーブーいいあってもしかたがないっていうか、何も生産性はないってことかな。

と思う私は信者でも元信者でもないよ。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 09:37
>173
なんか悟ってるつーかあきらめの境地で4こま見てるんですね。
4コマ読みの達人?
作る側の言い訳にも見えるが

あげた例で秋月はあてはまらんと思う。ごくたまーーーにいいのがある。
まだ仕方ないよねって開き直ってないんじゃないかな。この差が大きい。
あずまんがは知りません
175名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 10:27
>>173
どうこういっても仕方ないといいつつ批判的意見を牽制して強引にまとめるような・・・・
人それぞれだろって言ったら話そこで終わりだし・・・・
人それぞれだからこそ人の意見にいちいち口出しすなって気がするけど・・

こういう中立派を装った覆面信者が頻出しまくってる気がするのは勘ぐりすぎか?
それともみずしな本人か?(藁)
176名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 10:39
>>173
いや、いちいちブーブー言い合ってもしかたないって言っても
それで終わっちゃうじゃん。
大体読み手がわざわざわざ作り手の立場を考慮して「仕方ないよね」で
容認してしまうといった作者読者間の微妙な距離感とゆうか
馴れ合いぶりが何だか違和感。
177176:01/10/06 11:16
わざわざわざ←やっちゃった(w スマソ

気持ちは少しわかるけど諦観の境地やねぇ。
みずしなは前々から好きで読んでたけどここやOHPに来て
正直読者のあまりの好意的な様(というかヌルさ)にカルチャーショックなんだわ。
四コマ誌もこれまで読んだことなかったからひょっとしてそこでは
珍しいことじゃないのかもしれないけど。
上にもあったけどホントに「同人誌を囲む感覚」ってのがしっくりくるんだよね。
私的感覚ではね。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 12:38
つくづくみずしなは「見せ」の作家だよな。

漫画の絵柄、テンション、テンポの強弱を駆使して新鮮さや面白さを演出するけど
冷静に内容だけ見てみれば何の事は無い使い古しのありきたりなネタか
オチらしいオチのついてない中途半端なものが大半。
表面上で読者をだまくらかすテクだけが確実に向上してるが
純粋な内容は半端になる一方。
ある意味では作家として間違ってないが最後まで上手く隠し通せればこそだ。

その上、理解のある読者を気取った勘違い信者が過保護にするから
互いにますます勘違いが膨らんでいく。
どうしようもねえ。
179名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/06 13:07
みなさん真面目なんですね・・・いや、皮肉でなく思った。
まぁここは必ずしも「みずしなファン憩いの場」と言う訳じゃないし
みずしなさんの漫画読んでると、絶対ココ(2チャン)読んでると思う。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 23:15
>181 おお、俺もそう思うぜ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 23:21
最近読みはじめた当方としてはなんでこんなに叩かれるのか分からん
普通に面白いじゃん.
184名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 23:27
>>183
同意。普通に面白いじゃん。つか、もっとつまらん漫画や
もっと態度のでかい漫画家だっているのに…。
>>183-184
ここの住人は「みずしな昔はおもしろかったのに」
というところから始まっていろいろ語っている。

単につまらないから叩かれているのとはちょっと違う。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 09:59
もっとつまらんまんが?そりゃいーぱいいーぱいあるよ。
それに叩かれてはないと思う。
みずしなファンは日常的なよくあるネタを余韻や間を工夫しして
表現したまんがが好きなんですねってことでそれは好きずき。

だからみずしなは面白いネタを考えようとせず昔のように靴を左右履き間違ったみたいな
あるあるネタを並べて表現の仕方の方に労力を使えばいいと思う。
「あたしのマンガは絵がかわいいから話しなんてどーでもいいんだもん」といった
萌絵系のひらきなおり見習うべき。
本人は不満かもしんないけど商売的にはそれが正解、と思うが?
187名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/07 10:38
>>186
そんなことした時点でもうプロじゃねえだろ。
そこまで堕落してないと信じている元ファンが愚痴ってんだよ。
判ってくれ。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 12:30
>>187
いやそれこそプロ
189:01/10/07 18:17
みずしな氏って、『アンニュイ』の使い方違っていると思う。
あと、『拝』の字も間違っているぞ。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 03:46
プロかも知らんが漫画家じゃねえな漫画屋だ。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 07:14
世間的にはほどほどの作家だとは思うがいい加減自分を買いかぶり過ぎ。
狭い世界で大物作家ぶって他を低く見てるんだからたまらん。
世の中にはお前よりつまらん漫画家も星の数ほどいるが
お前よりも面白いギャグや四コマ描ける漫画家もずっと大勢いるんだよ!

それに単に昔は良かった、今はつまらんからって問題じゃない。
自分に酔ってはスグ読み手に実力以上の拘りを押し付けて最近では
「最近の芸人は笑いが浅くて・・・プロを感じさせる芸が見たいものです」
なんて吹いてるがその最たる漫画家がお前だろ!
常に信者向け内輪ウケ、確信犯的パクリ、独り善がり・・・
内輪や編集者に媚び一般読者の目を徹底して見下した仕事ぶり。

例えるなら老舗ぶって一般客には高圧的に店内のしきたりを
押し付けるが客が素人であることにつけこんだおざなりな姿勢で
舐めた態度がまんま現れた半煮え料理を客に平気で出す。
そこで客が文句を言おうものなら「アナタの味覚に問題があるだけだ」
「解らんくせにプロの仕事に口出しするな」と
逆ギレを押し通すプロまがいの腐れハッタリ料理屋だからだ。
客のすべてが言われるままお前の都合よく頷いてくれる信者じゃねーぞ!
お前がプロを口にするな!

E電なんてそのほとんどが
お前にとっちゃ愉快痛快だろうが普通の読者から見りゃ
ただのつまんなくてくどい身内自慢だよ!ってな独り善がりで構成されてるよ。

今回のも元は1回でまとめとくべきはずのまあまあ良いエピソードだったのに
無駄ゴマ目一杯使って二週も引き伸ばすから全部が薄まって中途半端だし。

しかも先週でまさか引き伸ばすとは思わなかった担当にオチバレされてた
から余計に滑稽(w

まともな構成ぶち壊してまでも己を自慢したかったの、ん?
193 :01/10/08 12:19
ファミ通はゲーム誌なので間違ってませんよ。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 14:47
単純に、可も不可もないマンガ家だと思うんだけど・・・
皆なんでそんなに熱くなれるんだろ・・
「面白い」マンガじゃなくて「楽しい」マンガだね。この人の全部読んだけど。
はっきりいって笑えるレベルじゃない。
で、今以上のステージには上げれないとみた。作風的にも、能力的にも。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 15:09
>>191
>>192
っていうか、そこまで酷評(私的考察では憎悪に近い)できるあなたに興味があります。
もしかしたら、みずしなと同業者もしくは職業的編集者さんかなとも考えてしまいますが。
プロとしてみずしなを許せないってことなんでしょうか?

私なんて、単なる漫画読みだから、どっちかっていうとアンチみずしな
だけど。
ちなみに私のみずしなに対するスタンスは↓の感じ。
・サボキャンは惰性で買ってる
・戦アナは売り飛ばした
・E電子は買わない
・ここ最近はつまらない、最低と思ってたが、最近は復活の兆しがとも
思ったが、最近のサボキャンとロッキオンジャパン(エレカシ)のオチの類似性を
発見して萎え

漫画なんだし読むか読まないかの決定権は読者にあるわけだし、そこまで酷評する
ほどなら、読まなかったらと思うんだけど。

逆に、そこまで酷評しながらも読ませ続けるみずしなに何か魅力がと思ったりするわけですよ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 16:44
たぶん漫画って他知らないからアツク語ってるだけだと思う。
E電ってファミ通読む階層考えれば・・・。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 17:18
なんか生理的にむかつくってのもあると思う
198名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 17:21
>>197
「生理的にむかつく」ってのは好きの裏返しって話もあるけどね。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 20:04
191はちゃんと195に対し返事をするのだろうか。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 20:10
好きな部分も嫌いな部分もあります。
好きな部分のおかげで絶対見るのはやめないけど
嫌いな部分はどうしても許せません。
ていうか、みんな良くこまかいとこまで読んでるねー
202名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 12:08
age tokou
>>194
全くもってその通りでしょう。
可も無く不可も無いまずまずの作家。
楽しいけれど笑えるレベルじゃないし知名度もマイナーの中辺りか。
作風・能力とも今以上のステージで通用するものとも思えない。
本当に何でここまで話題にされるんだ?
ファン達も見た限りつまらないと言いつつ
「面白くなるまで信じて買い続けます」ってのばかりだし
204今更ですが:01/10/09 17:09
「かんがえ」では無かったのか!!!!!
205名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 17:45
>ファン達も見た限りつまらないと言いつつ
>「面白くなるまで信じて買い続けます」ってのばかりだし
痛いんだよな、みずしな信者って。
ちょっと前にも四コマスレに出没して
ただ一行「みずしなつまらん」とだけ書いたレスに向かって
延々と「じゃあ貴方の面白いと感じるマンガは何なのか?」
「単に君の笑いのアンテナが低いだけでしょう」って
何レスにも渡って粘着に絡んでくるんだよ・・・。

ここにもシナミズムと混同してただの雑談だけでレス挙げてる奴結構いるし。
アンチの意見に苦しくなると
「だったら読まなきゃいいのに」ってな一番幼稚なレスや
「嫌いになるのは逆にみずしなが魅力的だからだ」ってな
てめえの脳内で完結したレスで押し通そうとするしでもう誰にもとめらんねーーー。

はっきり言ってみずしなマンガ自体はさほど気にもとめてないが(眼中に無い)
信者の反応がウザィので叩かせてもらう。以上。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 18:51
なんでこんなに信者が付くんだろうとは思う。
しかも自称「熱いファン」みたいな…。

昔の自分(鬱
207名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 19:19
>「だったら読まなきゃいいのに」ってな一番幼稚なレスや
>「嫌いになるのは逆にみずしなが魅力的だからだ」ってな
>てめえの脳内で完結したレスで押し通そうとするしでもう誰にもとめらんねーーー。

多分、195に対してのレスだと思うんだけど、↑のようなこと書いてないと思うんだけど。

あなたも人のカキコミを脳内で補完・完結して読んでらっしゃるんですね。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 19:35
まあ、なんていうか、別に私は信者ってわけじゃないと思うんだけどまあ、それは主観
的見解であって、客観的に見たら個人によって判断は異なるだろうし。

で、191のカキコミとかみてると、まあ、思考とかカキコミとかに結構時間はかかっ
てるように思えるんだけど、それほどの時間があったら受験生なら単語が何個覚えられ
るんだろうかとか、漫画なら何作品読めるんだろうって思っちゃうわけですよ。

で、そんな時間あるんだったら、他の事に時間使ったらいいのにって思ったのと、それ
ほどの労力を使わせるみずしなに、使ってしまった191さんに何らかの秘密がと思ってし
まうわけですよ。

単にそれだけ。
209前スレの1:01/10/09 21:51
ここって実は4〜5人くらいが交互に書き込みしてるだけなのかな・・・。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 22:04
>>409
っていうかそれ(4〜5人)より少ないかもしれないぞ。

2日くらいカキコミなかったと思えば、同じような内容のカキコミが1時間毎に
されたりしてるし。
211前スレの1:01/10/09 22:39
じゃあ点呼取ってみるか。
1!
212名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 22:40
>>210
鋭いカモ。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 22:42
もうメイン作家じゃなくなったし、いつリストラされても
おかしくないね。てゆーか、もう飽きた。ネタ同じじゃんいつも。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 23:10
>>211

んじゃ
2!
ちなみに、そんな私は207,208,210
215名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 23:38
3!( ´д`)ノ

過去ログから読み返してみれば自分の書き込んだ雑談が妙に鼻について不愉快。
言われてみれば我ながら痛い…。(マジごめん)
4〜たいがい他の方の熱さに圧倒されて書き込まないです。
みなさんみたいに細かくまめに読んでなくて語れません。しょぼーん
(´ー`)ノ5〜
前スレ含めて3つくらいしか書き込んでないけどne!ずっとROMってま〜す。
6−。
身の丈に合わない言動が叩かれる要因かと。
作品自体は4コマ誌全体で見ればだいぶマシ
(積極的に面白いとは言わない)。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 06:16
>>195
全ては、シナミズムから始まってる。
と俺は理解しているが?
7〜
ほとんどROM専門で〜すヽ(´ー`)ノ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 10:25
8。もうみずしなは読まないんだけど、一時期は面白いと思ってしまったし
元々サイバラ好きなんで態度だけ猿真似のタカピーな発言が出るたびに
ぷちっと来ます。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 11:06
9。サイン会やトークライブも昔逝ってたけど…。
最近青木光恵と仲いいらしーね(サイン会に遊びに来てたそうだ)。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 14:37
 今でも面白いですよ。アンコ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 15:33
10
ここでみずしなつまらんって言ってる人の大半はみずしなを買いかぶってるだけだと思う
過去の栄光は美化されやすいものだしね
 面白いとかつまらないという尺度じゃないような
気がするのだがあのジャンル的に・・・。
いかんせん作者本人が「笑い」「面白さ」にこだわってるようなので仕方ない。
ていうか本当に態度だけだからふざけんな、なんだけど。

>>210=195=207=208
お前のことじゃねーか。
227前スレの1:01/10/10 20:44
結構多いね。荒らしっぽい奴は点呼に参加しないだろうっての考えると
実際はもっといるか。

そういや最近ピーナッツ娘。が好きになってきました。
拾壱
なんか飽きるんだよね。一時期熱中してたが。
醒めやすいっつーか。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 01:21
じうに。
ササ願から見始めました。あんまり深く読み込んでないので偉そうなことは言えませんが、ササ願が切れ味一番良かったと思います。
230リズムワン:01/10/11 02:06
13。
前スレにも1回書きましたが、以前はしなサミにも結構書き込みしてました。

みずしな氏は「俺はこういう考えで作品を描いている」とか
「笑いについてこう考えている」とか語るようになってから
作品がつまらなくなったように思う。と言うよりも
語る理想が高すぎるから作品とのギャップを余計感じるのかもしれない。
これからはシナミズムの日記とか単行本のあとがきとかを読まずに
作品だけを見るようにした方がいいな。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 10:22
14。

>230
概ね同意だけど読者が折れる前にも作者がなんとかしろよとも思うな。

>207=208=・・・・
今後ともカキコなさりそうですから一応釘刺します。
文面を気取っても君の言ってること自体は2チャンそのものに水差すような
野暮なチャチャ入れでしかないので熱くなるのは結構ですが書き込む前に冷静に
自分のカキコを見直すようにしてください。周囲の人間にまで関わります。
特に208の内容なんて「そのままあなたにお返しします」てな感じでした(藁)。
むしろ無理しないでくだけた言葉でいったほうが短いし嫌味が無くていいですよ。

言葉はきついかもしれませんが必ずしもファンだから荒らしにならないとは限りません。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 11:00
15〜
本棚を見たら「いい電子」以外はコミックスが揃ってた ちょっとウトゥ
時間つぶしに何も考えずに読めばまだ耐えられない事もない
233名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 13:30
 買うこと自体が間違っているような気がしてならない。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 13:41
>>231
釘刺されちゃいました。

で、まあ、水をさしたわけじゃないんだけど、批判だろうとなんだろうと別に
私はかまわないんですよ。別に、熱狂的ファンじゃないし。信者・ファン・ア
ンチの意見が並列的に並ぶのがフリーの掲示板なんだし。

ホント、単純に修辞的にも良くできた、よく練られた文章がカキコミされてるので
単純に「その情熱はどこからくるの」って思っただけです。

別にアンチ的意見を封殺しようと思ったわけでもないし、私は別に悪いことしたと
思ってないが。逆に、釘を刺す行為は「2チャンそのものに水差すような野暮なチ
ャチャ入れ」でしかないのではと思うが。

まあ、231さんには一応謝っとこう、すまん。
>>234氏に同意。
自作自演じゃないよ(w

つーか>>231氏は読点の使い方を覚えてくれ。
もしくはセンテンスを短くする練習するか。
めちゃくちゃ読みづらい。

どうでもいいレスなのでsage。
236231:01/10/11 16:53
いや、釘を刺すという表現が悪かったみたいですね。すみません。

別に234さんの発言を封殺しようとしたわけじゃないです。
ただ、いち漫画読みとして208のようなこと言われると萎えるかなと思っただけです。
特にこの板は真剣に漫画を読んでる人も大勢いるはずだし。
現にあなたもその一人でしょう。
「修辞的に良くできた、練られたカキコミされてる」人だと思いますよ。

それでいてカキコ全体から「私は別に悪いことしたと思ってないが」という
空気を感じとれたので一応口出ししてしまったという訳です。
手っ取り早く言えば「あんたも大差ないやろ!」と。

結局私も思うところは234の上2〜4行と同じなのですよ。すまん。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 17:17
冷静になれよ。語るほどの漫画家じゃないぞ。
238α:01/10/11 18:08
 アツイ漫画家魂を感じる。ピキーン。
でもスパロボに触れないのはちょっと不満と言えば不満かな。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 11:34
あげとこ
240補足の231:01/10/12 13:59
つまり「思い切り己を棚上げした皮肉」に取れたので念を押そうとした
訳です。釘を刺すというのはただそれだけのニュアンスだったんですが。

でもホントに単純な気持ちからのカキコだったのか。
それならごめん。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 15:26
 スパロボは時間かかるから
>>241
そんな時間かかるゲームを最低3周はする俺って…
そろそろこのスレも潮時だと思う。
よくここまで持ったよな。みずしなで。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 23:25
話題もないが上げとこう。

けど、今週のいい電子ゲームをしましたってだけで、漫画描いて原稿料もらってるのか・・・。

桜玉吉がいい電子みたらなんていうんだろう。」
245名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:37
>134 えっ、みずしなって結婚したの?かなり初耳っす。
既出らしいっすがよかったらもうちょっと教えて下さい。
 ゲーム雑誌だしなあ・・・。連載持ってればゲームキューブ貰える
かもね。・・・ルイージってそんなに面白いのか。
ていうか、本当は全然ゲームやってないんじゃないのか?

2ページ中、8・9割が前フリで、残りの2・3コマが
「プレイした、面白かった、終わり」

んなもん、最低限の説明があれば誰でも描ける。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 21:55
>ていうか、本当は全然ゲームやってないんじゃないのか?

そうかもしれん・・・・。あれだけ忙しい忙しいっていってるし。

新たな疑惑、漫画でやりましたと描いたゲーム実はやってませんでした疑惑浮上?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 03:21
age
250名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 05:08
結局15人?
私は初めて見たので数に入らないですね
251前スレの1:01/10/14 08:27
ゲームをやりなさい、って言われる悩みなんて
幸せな悩みだと思ったことない?いい電子見て。

俺もゲームやりたい・・・。やる金がない。時間もだけど。
252名無しさん@お腹いっぱい:01/10/14 09:51
みずしな氏は読者からの意見を見ているのだろうか?
見ていればこんなにつまらなくなるはずが無いのに・・・
253名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 16:14
ヌルゲーマー(初心者・一般人・ライトな界隈の人)といえども
多かれ少なかれ色んなゲームに興味を持てる柔軟性と好奇心があったら
描かれた物を見て「つまらない」とは感じないかもと思うようになってきた。

最初から舐めてかかってるのか、それとも一般層の心を捉えるような
魅力的なゲームが少なくなってきてるのか…。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 16:50
 大人になると買ったゲームも・・・ずっと手をつけないことが多い。
仕事となれば、さらにその傾向が出てきてもおかしくはない。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 17:35
みずしなって同人にゲストしたってホント?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 17:37
 ガセネタでしょう。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 18:39
>>255
ガセじゃなく、マジ。ミュージシャン系のだった。
(どのグループのか忘れたが。フォーローキボン)
258(*゚ー゚) :01/10/14 19:31
>>255
何年か前の虚塵の同人誌にゲストやってたよ。
(昔まんスポで描いてたふじたかなすびさんとこのだったかな?)
『混セde〜』のエコロ爺のベースになった話が載ってた。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 20:01
しなファンの方が何年か前に製作した同人誌(もちろん題材はみずしな氏の作品)に
ゲストで1ページ寄稿したという事ならネットか何かで見ておぼろげに知ってる。

>>254
ああ、そう言われてみればそうだ…と思った。(自分253)
けどこれで報酬を得ているのだから、という気持ちもあるけども。
「いい電子」事体最初から無理のある企画なんだろうか。
260前スレの1:01/10/14 21:02
確かに仕事でゲームやらされるなんて嫌だよね。
それで、ずっと反抗するように同じゲームばっかりやるように
なるのかも。
他にやることないならまだしも、相当の多忙みたいだからなー。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 22:51
>>260
けど、桜玉吉「しあわせのかたち」は編集にゲームもらって、しかも自分でゲーム買って、
ゲームやってたぞ。柴田亜美、鈴木みそも同じく。

結局はゲームそれほど好きではないんじゃない→みずしな。
262(*゚ー゚; :01/10/15 00:19
>>259
そ、それはまさか知り合いのとこのしな作品本…(実は…以下略)
あの本に載ってた話はショーちゃんがコミケに行ってそこの本をハケーンしたっていうネタだった。
その時に「この本のネタをパクっちゃっても解りませんよね」と言って
「アイデンティティって言葉知ってますか」とショーちゃんに突っ込まれてたな。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 14:32
先号より告知されてたが、今号のアニマル「戦え!!アナウンサー」休載で替わりに「吉浦大漁節」
の特別編が掲載。多分、「吉浦〜」は単行本発売の書き足し用の掲載だから、取材のための休載?
それとも、アニマルでよくある体制立直しのための休載?

ああ、なんか同じように体制立直しの為に一時休載されたが結局持ち直せずに終了した「ダブル」
を思い出すなあ。

とうとうしょーちゃんにも見捨てられたのか?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 14:36
265名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 16:22
最近まんくらしか買ってないage
ゲームに疎遠だったにしろ、好みに偏りがあるにしろ
それが「体験漫画」だとわかる過去のは確かに面白かったよ。
わかるよな、言ってること?(今は明らかに・・・・)

と言うわけで>>253に同意。
でも、例え一般層の心にヒットにしないゲームばかりだったとしても、
仕事なら自分を騙してプレイするか、率直な気持ちとして漫画に描くかすればいいのに。

やはり舐めてかかってるようにしか思えないんだよね。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 01:00
「いい電子」立読みしたんだけど、ブラックアウト画面を3コマ続けるっていう
よくある手抜きギャグをやってたんだけど、で、「いい電子」1巻って各話毎に
その回の裏話をしてるんだけど、そこで「(ブラックアウト画面)ギャグは手抜
きってお手紙頂いたんだけど、僕はあのコマを何コマにしようか、何センチ位に
しようかって、3時間ぐらいなやむんです。」とか書いてた。唐沢なをきが多用
する良くあるギャグを3時間も悩むなよ・・・。
 このスレでみずしな批判で「いいわけ臭い」ってあったけど、なんか気持ちわ
かったような気がした。
268前スレの1:01/10/16 07:25
>>267
それはどう考えてもネタだって・・・。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 08:20
みずしなの人格を疑ってる人って、けっこう>>267みたいな人が多いと思う。
ネタニマジレスカコワルイ系ってことね(笑)
細かいことですまんが、
>>267は「だけど」多すぎ。
「一行一だけど」はなんぼなんでも…。
普段実際にそういうふうに喋ってるのかもしれないが。

どうでもいいことなのでsage
271名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 11:42
 ネタ本気にするって・・・いるのね。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 16:28
トム・バイヤー氏に笑った マンションシバリで
273名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 18:08
>>267
ネタなのか〜?
ネタにしてはおもしろくないし、リアルっぽいし、マジかと思ってた。
ネタならもっとわかりやすくネタと表示すると思うが。
まあ、ネタなんかマジなんか実際のところわからんが。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 18:14
>>259
其処の本って、『診て解る本舗』?

>>263
今の担当ってしょーちゃんなの?
しょーちゃんって見た事あるけど、ちょっとドキュソっぽかった。
あと、「アイデン〜」を言われた人ってしょーちゃん?サークルの人?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 20:44
>>273
ネタというか、ボケだと思われ。
にしてもボケ方が下手。
276前スレの1:01/10/16 21:35
>>273
ちょっと待てー!

>ネタにしてはおもしろくないし、リアルっぽいし、マジかと思ってた。
>ネタならもっとわかりやすくネタと表示すると思うが。

ネタをネタって言ったら終わりだろ!
面白いかつまんないかは置いといて。ちなみに俺はその話には
全くリアリティ感じませんでした。
277273:01/10/16 22:12
>>276
だから、3時間って言うのが微妙にリアリティのある数字だからマジかと思ったんですよ。

例えば「3時間」とかじゃなくて「3日3晩、一睡もせず、滝に打たれながら」っていう
ぐらいなら、ああ、ボケだなとも思うが。
まあ、どっちにしてもおもしろくはないけど。

マジに3時間ならいいわけ臭いし。
ボケとしても中途半端。
パクリってなんのマンガの?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 22:31
>>278

漫画版「パクリ!盗作!を指摘しよう! 」スレ283から抜粋

9月14日発売号のファミ通でのみずしなの連載「いい電子」での、ファミ通時間
(12時待ち合わせといえば12時59分まではセ―フってのが常識)って言うネ
タが、ゆうきまさみの「究極超人あ〜る」の少年サンデーコミックス版、第5巻「
集合時間は」の巻、P.155〜160の光画部時間(待合せ時間の前後二時間で
幅を持たせるってのが常識で、それを知らなかった光画部の後輩がひどい目に会う)
っていうネタにそっくりだという指摘がされてます。

「あ〜る」にそっくりな点は
●後輩が待ちぼうけくらって、先輩が来るまでの展開
→アシスタントがみずしなに待ちぼうけをくらってみずしなが現れるまでの展開
●鳥坂先輩と曲垣の「光画部時間は世間の常識だぞ」というやりとり
→みずしなとアシスタント「ファミ通時間は常識」というやりとり

シナミズム ttp://www.sinamism.com/index.html
親スレッドは「今週のいい電子;黄色の電車だったのは(ネタバレあり)」で
パクリ指摘はうねるもくめってひとがされてます。

今のところ、みずしなのHP上での公式コメントは無しです。
おれも、「あ〜る」読んでたから、指摘されてる「いい電子」読んだ時はその
まんまだと思いました。

抜粋ここまで
280はっはっはっ:01/10/17 00:31
○○時間なんて別にパクらなくても、二人の作者が別々に思いついたって不自然じゃないし。
というか、漫画のネタじゃなくて現実の世界に、「沖縄時間」てのがあるしね。
沖縄の人は時間にルーズだっていう。目くじらたてるほどのこたぁない。
281はっはっはっ:01/10/17 00:32
>>273
基本的にあなたはギャグ漫画を読む素養がないと思われ。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 00:39
>>280
だから、以前からみずしなが「究極超人あ〜る」を愛読してたと公言してたから問題になったの。
それと、279の指摘された表現・コマ運びが指摘した人間によると余りにもそのままってことがある。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 00:47
擁護するわけじゃないけどさ、パクリというよりネタじゃないの?
ガンダムネタ、キンニクマンネタっていう分類のそんなことで目くじら
たてんなよ…
パクリなら、人として最悪。
ネタなら、漫画家として低脳。

どっちにしてもいいこと無し。
285お立ち台の台:01/10/17 01:09
頼むからもうそっとしといてやってくれ…
>>285
>頼むからもうそっとしといてやってくれ…

パクリ疑惑を?
それともみずしな自身を?
287お立ち台の台:01/10/17 01:40
>>286
両方だ両方!
お前ら弱いものイジメばっかりしやがって!
イジメは最低だよ!カッコ悪いよ!
288はっはっはっ:01/10/17 01:54
>>287
 弱いんだ(笑)

 ていうか、あなた本人?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 02:02
パクリってアイディア事体をパクったら悪いけど
「アール」のは日常会話の範疇だからいいんじゃない?
俺も学生の頃サークルで「俺らイタリア系だから1時集合の時、2時に来たら
時間どーり3時に来たらちょっと遅れ、だ」って言ってたもん。
例えば遅刻の言い訳で「向い風が強かったっもんで」(確か上岡龍太郎の弟子)
とかを知ってて使ったらパクりだろうけどさ。
だからどうどうとやったんじゃないの?

みずしなの信者ってみずしなが今までさんざん使われたような
どっかで見たようなネタ(確か前のスレで出てたけど、だらしない人の
押し入れ開けて崩れてきた物に埋る=男おいどんがさるまたに埋る、とか)
を使ったそれこそパクりにはなんにも言わないどころか拍手喝采すらするのに
何でこんなのにひっかかるんだろう?

みずしなの初期は間違いなくサイコーとか言ってる人と今パクり!って騒いでる
人って別なんでしょうか?
290お立ち台の台:01/10/17 02:03
>>288
>弱いんだ(笑)
…うっ、うるせえ馬鹿野郎!!

>ていうか、あなた本人?
みずしな本人かってこと?
違えよ!(←ちげえよ、って読め!)いち信者だ!
291はっはっはっ:01/10/17 02:23
>>290
はっはっはっはっはっはっはっはっ。面白かったので許す(笑)
>>290
とりあえず、最近のみずしなのどのネタよりずっと面白かったぞ。

>>289
とりあえずパクる意思が無かったとしても、「あ〜る」が好きってことは
あのネタをネームで書いた時点で当然似てるなって思うでしょ?
それでもそのまま書くというのはギャグ漫画家としてのプライドなり向上心なりが無いか、
またはどうせバレやしないさ、てな感じで読者をなめていたとしか思えない。

別にネタを一個一個取り出して批判してはいないよ。
実際、今回程度のパクリなんざ世の中にいくらでもあるもんな。
ネタの作り方、使い方が昔に比べてぞんざいになった、て言ってるだけ。
今回のパクリ騒動はそれを実際に表に現してしまった故だと思うよ。
>>288=291
ひょっとして須賀原スレにも書きこんでる?(笑
294名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 05:19
パクリ疑惑については、俺も「あ〜る」ファンだったから、当の「いい電子」読んだ
時、そっくりだなと思った。

実際、所有してる「あ〜る」と見比べたら、>>279の指摘通りそっくりだったのでち
ょっとひいた。というのも前スレッドで「ササキ様に願いを」で「あ〜る」にそっく
りなネタがあったというカキコミを読んでたから。
で、前スレッドでもみずしなパクリ疑惑が話題になってみずしなが「あ〜る」の愛読
者だったと「ぱふ」のインタビューで答えてたというカキコミをよんでさらに引いた。

既存のネタを調理するならともかく、そのまんま使うのはやっぱまずいだろ。
しかも、ギャグ作家がギャグをパクるのはいかがなものかと・・・。

けど、パクリ騒動でシナミズムの掲示板でのファンの擁護ぶりはおもしろかった。
多分彼らは漫画読みとしてはライトな人なんだと思う。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 07:06
初期の「サボキャン」に、「テスト中小人さんが字を書く」ってネタがあったが、
あれも「あ〜る」じゃねえの?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 07:33
>>295

ああ、9割がた寝ちゃってる鳥坂先輩の仕事を小人さんが手伝ってくれるってやつね。
「サボキャン」読んだ時は特になんも感じなかったけど(っていうか良くあるネタだと思った)。
みずしなに関しての情報から推察すると引用元は「あ〜る」?
パクッちゃった?みずしな?

ちなみに小人さんの元ネタは靴職人の童話だよね?
297296:01/10/17 07:43
ってことは、>>295や前スレでの「ササキ様に願いを」でのサザエさんネタとの類似の指摘か
ら察してみずしなのパクリ癖っていうか引用癖ってのは初期からあって、今まではある程度
ネタを調理してた、もしくは読者が騒がなかった、もしくは、気づかなかったんだけど、今
回やっと、シナミズムの掲示板で騒ぎになったってことか。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 08:52
というか、お笑い芸人に対し物申したり、
「自分ほど考えて4コマ描いてる人はいない」と公言
する輩がそういうことをするからチャンチャラおかしいんだよ。

「ネタ」か?上記コメントも全部「ネタだろ」で逃げるか?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 09:50
>>298
よう言った、全くその通りだ。
どこまで都合のいい「プロ意識」だろう?言葉も出ないよ・・・・
でも、君と同じ考えの人は早々と前スレで見限って、ここには
ほとんど来てないみたいだけどね。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 17:55
>>300
っていうか、最近はどんどんダメになっていくみずしなに興味が出てきて、みずし
な漫画を追っかけてる。以前なら読まなかった「いい電子」も立読みで読むように
してるし。

まあ、最新のサボキャンと「妄想トリビュート」を読んでちょっと持ち直したかな
って思った口だから、このスレ参加者の一部からは非難されるかもしれんが。
最新の「戦えアナウンサー」みて、復活には疑問を感じたけど。

復活したら復活したらで良し。ダメになっていくのならどんな死に様を見せてくれ
るのか興味がある。

けど、一番ありそうなのは、このままどんどんダメになっていきながらも、漫画は
ずっと描いてるパターン。だって、4コマの読者層ってライトな方が多いから。

ああいった、読者と漫画家とのぬる〜い関係ってのもありなのかもしれん。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 21:33
パクリといえば、フジでやってた「女子アナ」ってドラマ、
あれはやっぱ戦アナのパクリなの?
野球とかいうスポーツも「ササキ様」のパクリだろ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 21:48
>303
ははははは
305前スレの1:01/10/17 21:52
んー。
一回面白くて「復活」で
一回またつまらなくなって「復活に疑問」ってのはどうかなぁ。

あれだけ沢山描いてる漫画だし。
本当のファン以外は期待しないで見たほうがいいんじゃ?
(俺はファン長いからやっぱ期待するけど)
でも、ギャグマンガってストーリーに比べてダメな回があったときの
落胆が小さいね。
その人の作風が好きならずっと好きでいられるよ。

とりあえず明後日はまたくらオリの発売日だー。
楽しみ楽しみ。
306ヤンキースと、か…:01/10/17 22:05
>>302
ドラマ板の『女子アナ。』スレの1と2。
やっぱり『戦アナ』に触れられていた(特にスレ2の5)。
ttp://piza.2ch.net/tvd/kako/978/978526480.html
ttp://piza.2ch.net/tvd/kako/979/979731604.html

もともとフジのアナウンサーと面識があった上で『戦アナ』描いたわけだし。
まあ、この場合は互いに分かった上でだろう。出来…の話はまた別として。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 22:18
>>306
hつけろよ
http://piza.2ch.net/tvd/kako/978/978526480.html
http://piza.2ch.net/tvd/kako/979/979731604.html

つーかリアルフジならあんなの作っても別にいんじゃ?
悪いけど戦アナなんて箸にも・・・
308名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 22:30
>>263
ダブルはマジで消えてよかったから戦アナも消えて欲しい
はっきりいって読みにくいんだよ! 四コマじゃない奴のあんたのコマ割りと字!
309名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 01:21
面白いからいいじゃん。別に。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 01:31
>>309
面白いか?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 01:33
あれでプロなの?<アナウンサー
312名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 03:27
>>305
そうか?
ギャグのほうが落胆でかいぞ。
ストーリーは一時的にダメになっても復活する例が多数ある。
例えば、手塚御大をはじめ本宮ひろしとか数々の作家が自分の作風を変えたり、
また時代の要請があったりで復活してる。

でも、ギャグ作家って寿命短いし復活しないことが多い。
そして、その末路は悲惨なことが多い。

「マカロニほうれん荘」の鴨川つばめなんて漫画かけなくなった後、ソープラ
ンドの呼び込みまでやったって話だし。

まあ、305さんのカキコミはダメな回ってことなので、俺の話は広げすぎかもし
れんが。
313前スレの1:01/10/18 07:59
あ。新しい作品を出すって話じゃなく、
一つのマンガの中で一時的にダメになった場合の話ね。

しかしソープランドの呼び込みって
それは悲惨だな・・・。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 09:21
変なプライドに囚われたままでダラダラ無職(しかし自分は作家と自称)
よりかはいいと思うが…。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 13:26
 連載を持ってる漫画家は偉大だ。ましてやカラーで週刊・・・。

「ネタだろ」の言い訳が使えなくなったんで
信者の擁護が変な方向に向かい始めたな。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 01:36
あげとく
318名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 04:53
「いい電」最近読んで久々に面白い作家だな―と思ったら結構ベテランさんなんですねー。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 04:55
正直、新Jの子供をおろした望月あんこが好きだ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 04:59
>>319
なんですか?新Jの子供をおろしたって?
321318:01/10/19 05:45
…や、やば、スレ読まずに勢いで描きこんだらかなり浮いてる発言を
している…!?自分もゲーム知らないんで、いい電は面白いんですけどねー。
ちょっと気になったのは
>267さんの書きかたはちょっとミズシナさんの書きかたとニュアンス違うな―っ
て思ったのですが。
「この手抜きの様に見えるコマも3時間考えて作ったネタで…とかいうのはだめ?」
テヘ?みたいな軽いネタ的な書きかたでしたよ?…って蒸し返すこともないか…
ゴメン。今読んだばかりだから…。

ファミ通読者には「ゲーム機もらってずるい!」とか「そんななのにアメリカ
とかいってズルイ!」とか複雑な思いがあるのでしょうか?(笑)
あと「たいして顔よくないのに顔出しするな!」とか(笑)
ちなみに他の作品は読んだことないです。ミズシナ初心者で申し訳ない。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 05:55
>318
いや、新しい方歓迎ッスよ。たしかに初見に人に対しての取っつきの良さでは
みずしなって相当高いレベルだと思うし、魅力も感じると思うしね。
そういう正直に感じた魅力を書いてくれるのは色々感じるところがあってイイネ!
323前スレの1:01/10/19 08:05
>>318
新しい方大歓迎です!
良かったら他のマンガも見て下さい。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 11:41
ふと思うのだが、みずしな漫画って「掲載されている雑誌の入門編(?)」として
編集に重宝されているのかな。
みずしな漫画を読み慣れたり、その雑誌を読んでいるのが長くなると
「昔は面白かったが・・・」と嘆きたくなる気がする。
325初心者2:01/10/19 11:48
私も「いい電子」しか見てないのですが、お仲間に入れてもらえますか?
彼の他漫画のオススメはなんでしょうか。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 13:30
いい電子が一番だから・・・。それだけでいいかも。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 14:15
>>325
「いい電子」がおもしろければ、とりあえず初めの方の巻はおもしろいと思う。
それ以降は人それぞれ。俺は最近のはダメ。
けど、「いい電子」俺はダメだからな〜。もしかしたらセンスが合わないかもしれないです。

具体的にはサボキャン3巻まで、戦えアナウンサー1巻まで。
ササキ様、混セは読んでないからしらないです。

まあ、ブックオフで結構出回ってるのでお試しに買ってみて、おもしろかったら新刊で集めるのも手かも。

レス内容がだんだんシナミズム化してきたな、ここ。
閉鎖世界でオールオッケーか。叩く気すら失せてきた。
329前スレの1:01/10/19 20:14
>>328
別に無理に叩く必要ないじゃん。
それでもシナミズムより格段に言いたいことを言える掲示板なんだから。
オススメを言い合ったりして何が問題なんでしょう?

で、今月だけど。
普通に面白かったってのが感想です。
いい電子は、オチが読めてしまったのがちょっと・・・です。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:15
まあとりあえず、叩きでもマンセー意見でも
「正直に思った事をそのまま好きなだけ言って下さい」でいいと思う…。

個人的にはツラ割れないからすっごい気楽です(藁
331名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:08
318です。322,323さんありがとーございます。ホッ。
これから色々読んでみます。初期の頃が面白いって意見が多いので
そのあたりから攻めてみます(笑)
野球はよく解らないんで「ササキ様」はどうしようかなーと思ってるんですが
野球知らなくても面白いですか?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:33
野球してるコマ事体が少ないから多分平気。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:03
いや、プロ野球にある程度思い入れが無いなら別の買った方が良い。
334前スレの1:01/10/20 09:32
野球に思い入れがないならサボキャンのがいいかな?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 16:08
自分もサボキャンをお勧めしたい派。

野球に思い入れのない人がササ願を読む時は、現実と虚構世界の区別
(あれはあれ、これはこれ)を心にしっかり留めておかないと
仮に何かの拍子で気に入った時、一つ道を誤るとマジで痛い人になっちゃうよ。
もしどうしても手を出したくなっても、それは本当に気をつけてね…。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 16:13
 結構野球好きな人多いんだね。ちょっとびっくり。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 01:17
野球(当時の)を良く知ってる人なら今でも間違い無く混セが
みずしな作品で一番面白いと思う。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 01:39
335は私情がらみの後悔からああ書いたけど
野球知らない人は絶対に読んじゃいけないって事じゃないからね。
(後で読み返したら禁止してるみたいですごく焦った)

>>324
遅レスだけどかなり同意。
マニア系の萌え絵でもなく、シュール絵でもなく、植田系でもなく。
パッと見た感じ、中身や上手下手、かっこつけてるはまあ別にして
何も知らない状態で絵ヅラだけ見るとちょっと良さげなんだよね。

#でも表紙メインに持ってこられると何故か分からないけどくどさを感じた。
#さんりようことかの半端アニメ絵系よりかはましだとは思うけど。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 08:50
>>338
>でも表紙メインに持ってこられると何故か分からないけどくどさを感じた。
添え物としてなら威力を発揮するということか。
野球で言うならつなぎタイプの2番打者?(川相とか)
340名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 08:57
恐怖の7番打者タイプ?
(クリーンナップだと荷が重い)
341名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 10:04
個人的主観では7番のニュアンスに近いかなあ。
342前スレの1:01/10/21 10:34
俺も7番打者タイプに同意!
343名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 17:43
 4番もしくは大魔人なエースでいいと思うよ。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 20:27
「いい仕事で魅せる、センセーショナルな7番タイプ」で充分に良かったのに
本人は露出したがって口だけ大エースの風格、そしてどんどん仕事ぶりは
口だけ番長(←三浦じゃないよ)になっていってしまったのがいけないのか。

いや、大口叩いてもいいんだ。
いい仕事してくれれば〜。
345前スレの1:01/10/21 21:03
雑誌に一つ連載を出してれば、一部の固定ファンは買ってくれる
公明党タイプってのはどう?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 03:35
公明党ほど今では固定ファンがついてるわけでなく、
共産党ほど革新的でなく、
自民党、民主党ほど人気があるわけでなく、
保守党ほど、存在意義が疑問視されて、将来が見えないわけでなく、
自由党ほど党首(漫画家)マンセー的な状況ではなく、

うーん、社民党がピッタリかな。
党首マンセーな人がまだいるけど、どんどん党(漫画)が腐れ落ちていくとこがドンピシャ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 04:09
そういえば立教大学でのみずしな講演会がもうすぐ(11.3)だな。
いく人いるの?

ここで、質問募集して是非質問してくれい。
「パクリについてどう思いますか?」

「最近、心を改めたのですか?」
348名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 04:10
くらオリ、面白かった。
349331:01/10/22 04:17
335>
ふむ・・・。巨人の事をライオンズだと最近まで思っていたような野球音痴では
「佐々木さま」はダメみたいかも??さすがにまんがなんで「現実と虚構世界の
区別」がつかない事はないですが(笑)「いい電」の名刺投げる人がほんとに
投げてるなんて思ってませんゾ?(笑)
サボキャンを取り合えず読んでみます。
350質問:01/10/22 07:20
「週に何時間ゲームをプレイしてますか?」
「最近出た中で面白いと思ったゲームは何ですか?」
これで大体みずしなのゲームのセンスが理解できる。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 07:39
>>350
2番目はそらそうだが、
1番目の質問の理想的な回答って何だ?
あまり多すぎると「仕事しろ」って突っ込まれるぞ(w
352代打名無し:01/10/22 07:47
>>344
じゃあ、二死タンタイプだネ!常識なんだヨ。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 10:41
>>349
いや、そういうのじゃなくて
「球場や応援サイトでも選手の事をササ願や混セ内の通称で呼ぶ」みたいな。

>>352
ああ、なんか的確だ。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 14:49
>>321
>ファミ通読者には「ゲーム機もらってずるい!」とか「そんななのにアメリカ
>とかいってズルイ!」とか複雑な思いがあるのでしょうか?(笑)
>あと「たいして顔よくないのに顔出しするな!」とか(笑)

遅レスなんだけど、そんなこと誰も言ってないし。
一体どこからそんな発想に至るのかわからん。特に三行目(笑)
そんな風に貶してんのざっと見ても君だけだよ(笑)

こんな脳内補完煽り?レスでも誰にもツッコまれずに(あえて?)
「正直な感想」として受け入れられてるのかよ。普通にオススメ
したり面白いって言ってる分には別に全然いいんだけど、こんな
流れだと脊髄反射的に物言いしたくなる(笑)
脱力しきっちゃって本気にどうでもよくなってきたから逝くけどさ。

いい電みたいな企画はハッキリ言って当人に「いろんなゲームに興味を持てる
柔軟性と好奇心」プラス「仕事や読者をなめない気持ち」さえありゃ面白く
ならない筈がないんだよ。ジャンル上、間違ってもネタが無くなることは無いし
率直で新鮮な「初心・者」が体当たりで挑むからこそ生きる企画なの!
それで読んで見ると・・・・だから「こいつはライトと不真面目を混同してるのか?」
「仕事をなめるのに全然抵抗ないのか?」という疑念(ってか確信)を禁じえない
わけですわ。そこへきて例の大物プロ気取りな言動の数々にマジで絶句した・・・・・
不覚にも面白いと感じていた時期があるだけに余計。

くれぐれも言うが別に作者のキャラと実態を混同してた訳じゃないぞ。
人間壊れてても「プロ」であるなら全然構わないし、むしろ好きだ。
キャラとか人格とかそういう次元じゃなしに根本的なプロ意識が
狂ってんだよ!みずしなは。
長文うざい
356354:01/10/22 15:16
と、書き込んでスグなんだけどちょっと撤回。
大袈裟すぎたやなーーーー、コレ。
プロとしての姿勢は別に一つじゃないし、みずしなとて形はどうあれ
成功してる(ほうだよね?)プロ。
だから彼のプロとしての姿勢の全てを俺個人で一切否定できるもん
じゃないな、共感は出来ないけど。それは言い過ぎだったかも。
ていうか俺ぁ何一人で熱くなってんだろ、我ながらおかしいわ。
いい電もそこまで絶望的につまらなくないし。
ゴメンね、話続けてて。ちょっと滝に打たれてくるわ。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 15:43
>>352
二死?西清考のことなのか、巨人の仁志のことなのか?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 15:51
>>357
後者です。
359357:01/10/22 16:15
サンクス♪

って、え?仁志って>>344っぽいタイプってことなの?(一応彼のファン)
360名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 16:20
新人です。
いい電子から入って、初めて今月の?まんがくらぶオリジナルの
サボテンキャンパスを読んだのですが…おおおもしろい!

4コマと言えばあずまんがとコボちゃんしか知らない私には衝撃的でした。
プロ意識が狂…という点は分かりかねますが、
これぐらい面白くてもダメなんですか?
それとも2ちゃんねるで叩かれてるだけ?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 16:41
362名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 16:51
サボキャンはやはり復活傾向にあるのかな?
でも、みずしなの手書きの字がメチャクチャ見づらいので
止めて欲しいと思うの私だけ?

・・・って思ってたら、いい電子で担当に突っ込まれていた(w

>>360
あずまんがとコボちゃんですか、それは衝撃的な出会いでしょうね。
2ちゃんねるでは最近のサボキャンは「つまらなくなった」
という事でまとまってる感じですが。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 19:54
>>360
>4コマと言えばあずまんがとコボちゃんしか知らない私には衝撃的でした。

ってそれはさすがに4コマしらなすぎなような・・・。
また、「あずまんが大王」と「コボちゃん」って両極端だな〜。
いしいひさいちも、「ぼのぼの」も、森下裕美も、吉田戦車も、秋月もしらんのか・・・・。

以前、「いしいひさいちを読んだことあるのか」ってカキコミがあって、
読んでるけど、そんなんほっとけやとか思ったが、>>360さんはよまなすぎのような。

>>360さんがこれから、みずしなに限らず、いろんな4コマを読まれることを願ってます。
ネタにマジレス
365名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 23:22
いや、4コマと言えばコボちゃんやアサッテくんやあんずちゃん(新聞連載物)と
いうような人は本当に結構世の中にいると思われ。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 23:33
大分マターリしてきたね。マターリ、マターリ。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:07
>>366
最近のみずしなにちょっと持ち直して来た感があるからと思われ。

俺も昔好きで、アンチになったクチだけど、
ここ数ヶ月のみずしなは面白いと思う。
あと、大口もあんま叩いてないし。
昔の単行本の後書き引っ張り出して揚げ足取ってるのもカコワルイし。
今が良いならそれでいいよ。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:42
>以前、「いしいひさいちを読んだことあるのか」ってカキコミがあって、
>読んでるけど、そんなんほっとけやとか思ったが、
そんなんほっとけや!うわーさすがみずしなサイコーなだけありますね。
ひょっとしたらここのみなさんてすごいのかも?いやまじで
369352の代打名無し:01/10/23 01:21
>>359
      ∩ ∩
      l U l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (#゚〜゚)<  野球板じゃビッグマウスっていわれてるんだからネ!
   $〜(| 8 |)  \______________________
      ∪ ∪

コミックス派なので持ち直したのが見られるのは当分先さ・・・。
>>365

4コマ誌を読み始めるまでは、
4コマって新聞のやつと「ヒゲとボイン」位しかないと思ってました。
今は竹・芳合わせて月に5冊ほど買っております。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 02:28
初書き込み。
なんか俺がここんとこずーっとみずしなに持っていた違和感が、
ここと前スレで説明し尽くされていたのでスキーリしました。
サボキャンの面々を4年→卒業と成長させてマターリな読者をシメようとしたにもかかわらず、
結局就職浪人→院というサザエさんルーチンに復帰とか、
E電のPS2登場話の時、当時の日本カースト最下層の仮想ガングロコギャルにPS2を持ち上げさせて、
そいつらをシメて「俺ってわかってるジャン」とアピールするとかのネタで萎えきってたんですが、
俺だけじゃなかったんだー。それがわかっただけで満足。
372前スレの1:01/10/23 07:46
11月3日に行く人はいるのかな?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 10:05
>368
まじ?ひにくでしょ?
だとしたらここの信者にはつーじてないよ。
そのとーり!俺らって凄いんだよね。へへへへ。くらいに思ってるよ。
368がそれかもしれんが
 ところどころで間違ってます。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 22:31
age
376前スレの1:01/10/23 22:54
東武東上線の学園祭のポスターで
名前が「みずしな考え」になってたらしい・・・。わざとか!?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 23:48
孝之さん…。
常に「考え」と書かれる宿命なのか…。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 08:03
今やってるゲームの主人公の名前が孝之でむかつく
本来ならサゲ話題だが保全のため上げとく
379名無しさん@お腹いっぱい:01/10/24 15:24
あまり考えと間違う事は・・・
380名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 17:13
孝之さん、もちっと考えなさい。とゆーメッセージなのでは。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 04:40
age
382名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 10:28
371さんはPS2が大好きなんだねぇ。
>>366
排他的な自治厨・風紀厨信者が多く、常識を無視した擁護意見(アンチに対して
だけは過敏なのに)ばかりなので単に見放されただけだと思われ。
擁護じゃなくてもイイ感じに痛いレス多し。相手するだけアホらしいってね。
・・・・・・2ちゃんじゃないみたいだ、ここ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 17:00
ゲーム話題っていいね。ルイージマンションはやったことないけど
はまるくらい面白いんやろか。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 17:35
みずしなここ見てて
「初期の日常的なのがサイコー?縦の効果線付の勢いで落とすのがやなの?
はいはいじゃこれでどう?
おもしろかった?持ち直した?そら良かったねー。
ホントあんたらやすくていいわ。でも俺はもうちょっとねー....」
って思ってるような気がしてならない。
あんたらが考えてるよりみずしな頭いいって。
あんたらより少なくとも考えてるって。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 17:58
お前等が安易だから作者になめられるんだよ。
前々から思ってたけどここの漫画分析おかしいぞ。
パターン化してるとつまんなくて、パターンから脱すれば面白いのか?
うわ、解り易!こんな分析しかできん奴等が揃って「漫画読みとして
どーだ、四コマ読みとしてどーだ」とか悦に浸ってやがるのか?あほか。

みずしな、ここ見てんならいい加減ばっくれんのやめろや!
お前の起こしたパクリ騒動の収拾どうつけるつもりだ!
あ〜る読者はもちろん、信じてついて来てくれて必死に擁護して
くれたファンに対するフォローも示しも無しか?都合悪くなると
まとめて隠蔽か?お前には彼等全て「ネタにマジレスする痛いファン」か?
それで「読者からのお便り楽しみに待ってます」なんてよく平気で
口に出せるもんだ。安易に擁護する信者も皆アホだ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 18:00
>みずしなここ見てて

>>385
なんで、自分の見てるものを作家がみてるって思えるかな〜。
基地外さんですか?
それとも、パラノイアさんですか?

あなたが見てるものは世界中のみんなが見てるわけじゃないんでしゅよ〜???
388名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 18:38
>>386
頭から5行まで
このスレの参加者の様々な意見がミックスされてるようなのですが。
複数の人間が発した発言をミックスして一つの意見のようにして、反応するのって、病的で問題があるような。
それとも、俺VS俺以外のスレ参加者って図式が脳内でできてるのでしょうか?

ほんと、この怒りの源泉はどこから来るのって思っちゃうよ。

で、6行以下は結構同意。
まあ、実際、パクっちゃいましたってコメントは出せねえとは思ってますが。
「いい電子」2巻で修正とか入れるんじゃないかな。
389前スレの1:01/10/25 21:05
>>385
パターンが嫌だった訳じゃなくて、ネタが単純に面白いと思えなかったのが
嫌だったのです。(少なくとも俺は)
前スレでもちょこっと書いたっけ?桜子が事故った時のネタがつまらなかったっての。

それで。ここ数回は、持ち直したって言うのはやっぱり面白いと思える
ネタが増えてきたから。
それでも、初期の頃とは何か違うけど、違った面白さがあると思うし。

まぁ、何か無理してるなって感は否めないけど・・・。

>>386
パクリ疑惑だけど。俺も読んでみました。元ネタの。
あれは・・・みずしな氏が愛読してるという以上は、意識してるでしょう。
ただ、元の設定が全く違う以上そこまで叩く必要はないような。
(あ〜るファンに叩かれるのも納得だけど)

っていうかマターリな雰囲気を叩く必要はあるのかねぇ?
俺は、シナミズムは行ってないけど、ここは例えマターリしたって
独自の意見をはっきり言える、良いところだと思うんだけど。
シナミズムじゃ荒し扱いされるようなことも平気で言えるじゃん。
390386:01/10/25 21:40
>このスレの参加者の様々な意見がミックスされてるようなのですが。
>複数の人間が発した発言をミックスして一つの意見のようにして、反応するのって、病的で問題があるような。
ちょっと待て。個人的にスレの傾向を見て感じたことを言っただけが
何故そうなる?別に一つの意見として言ったわけじゃないぞ、
ご大層な「漫画読み」っぽい奴の分析は殆どこんなんばっかだって感じただけだ。
実際、最近持ち直したかもって言ってる奴の判断材料はここだろ、9割方。
だから俺からみりゃ「安易だなァ〜」って思うんだよ。

>それとも、俺VS俺以外のスレ参加者って図式が脳内でできてるのでしょうか?
>ほんと、この怒りの源泉はどこから来るのって思っちゃうよ。
大きなお世話だ(wそんなに気になるか?ていうか知ってどうする。
でも、このスレは感性合わんし、ヘンな擁護も多いから
確かにおかしくは思うわ!というより俺から言わせて貰えば信じられない程
閉鎖的だ。
・・・で、それがどうしたの?ここは「信者アンチ色んな意見の並立する
フリーの掲示板」だろ?どんな意見もスレに関連さえしてればアリの掲示板だ。
それでいて問題があると判断するのはあんた個人の主観的見解だろ?
俺がここのスレがおかしいと思うのと同様に。結局、そんな解かったような
口出しは自覚の無い「水さし行為」や「批判封殺」でしかないと思うが。
まあ、このカキコにおける単純な事実誤認の指摘があるってんなら耳を貸すがな。

ちなみに同意いただいた6行以下は少なくとも俺にとってわざわざ考えるでもない
常識なんだよ!あまりにも当然の!こういう意見が今の今まで殆ど出なかったのが
本当に信じられない。そういうのもあってこのスレには脊髄反射的に物言いしたくなる。
・・・最近はその労力の無駄をかな〜り実感してるが。ていうか明日仕事で朝早いんだよ、
もう寝るわ。長い?読みにくい?そいつは悪かった。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 21:41
>387
>なんで、自分の見てるものを作家がみてるって思えるかな〜。
自分のみてるものじゃなくて作家の事書いてあるからその作家は
見てるんじゃないかってことでしょ?
俺がなら見るよ。俺の事何書いてんだって興味あるもん。
「こーいう痛いやつがおれのファンか。はー」ってみずしな嘆いてるんじゃない?
392386:01/10/25 21:48
>っていうかマターリな雰囲気を叩く必要はあるのかねぇ?
>俺は、シナミズムは行ってないけど、ここは例えマターリしたって
>独自の意見をはっきり言える、良いところだと思うんだけど。
>シナミズムじゃ荒し扱いされるようなことも平気で言えるじゃん。

そやね、確かにいいとこだと思うよ。だからこそ何でもアリでいいって
ことでしょ?必要とかそんな意味じゃなくて本当にどんな意見だって
いいじゃないか。まあ、散々このスレの住人の感性にケチつけた俺の言える
台詞じゃないかもしれんが。そういう意味でさっきのカキコは一部
取り消すわ。「このスレおかしいわ」っての撤回ね。
まあ何だっていいんだ、何だって。
え、また長い?読みにくい?そいつはすまんね。今度こそおやすみ。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 21:50
>391
ていうか思いっきりみずしなのHPの掲示板にここのアドレスリンクされてるっての。
前スレの後ろがわに実際流れてきたぞ。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 22:06
>>390
>ちょっと待て。個人的にスレの傾向を見て感じたことを言っただけが
>何故そうなる?別に一つの意見として言ったわけじゃないぞ、

だから、そういう風に読めるように書いてるって言うこと。
もう一度自分の書いたこと読み直しましょうね

>お前等が安易だから作者になめられるんだよ。
>前々から思ってたけどここの漫画分析おかしいぞ。
>パターン化してるとつまんなくて、パターンから脱すれば面白いのか?
>うわ、解り易!こんな分析しかできん奴等が揃って「漫画読みとして
>どーだ、四コマ読みとしてどーだ」とか悦に浸ってやがるのか?あほか。

ね、「お前等」「ここの」って表現、「揃って」書き方からみても、そう読めるでしょ。

俺様こそ正義的カキコミと明らかにひとつの方向性を示しながら後から同とでも言い訳の
出来るカキコミはいいからさ・
あんたの今の人生・生活に存在するストレッサーを除去することに努力しましょうね。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 02:56
>>385-386
>>390-392

で、このカキコミした人が同一人物(鈴木みそスレでも書き込みしてる人だと思うけど)か
どうか分からんけど俺は、結構、ほのぼのしちゃったよ。この20人ぐらいの人が書き込ん
でるスレで漫画家ばかりでなく参加者に悪態ついて、毒吐くことで彼の精神衛生の健全が保
たれるのなら、いいじゃん。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 07:02
>395
うん、可愛い人だよねー。て、ゆうか、愛と憎しみって表裏一体なのネ、なんて
思ったよー。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 07:16
先日、友人の家でササキ様全巻読んできたー。
谷繁のキャラが最高に面白かった。「のーん」が口癖になりそう。
でも、タブチくんと微妙にネタ被ってるとこがあってちょっと気になったけど。
首位はよくて現状維持、あとは落ちるだけというネタ。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 08:39
みずしなの復活?が話題になってるようですが、漫画としては「戦え!アナウンサー」
はお亡くなりになられたようです。っていうか、もう、何がおもしろいのかわからん。

「サボキャン」以上に絶叫超絶ワンパターンであった「戦え〜」も以前のワンパターン
はなりを秘めてます。多分、みずしながどこぞの掲示板を見たか、アンケートで指摘さ
れたか、それとも編集に怒られたかしたのかな。でもおもしろくない。

アナウンサーというキャラである必要でないところからみても焼いもネタ、お茶ネタ(
これはちょっとおもしろかった)って、多分「サボキャン」と互換ネタ、もしくは没ネ
タだと思おうんだけどもどっちにしても問題だな〜。
互換としたらみずしなのネタ創造力・ストックに、没ネタだとしたら漫画家としての姿
勢に疑問を覚える。

新キャラを出すにしても、新入社員を登場させる4月までは魔があるし、人気も連続で
ラス2だし、次号から短期集中とはいえ4コマ描いてる後藤羽矢子の新連載が始まるし
(4コマとは限らんが)。

「戦え〜」を取り巻く状況は悪くなってますな。「戦え〜」は俺的には死亡を確認しま
した。やっぱ、みずしなもまだまだ予断を許さない状況かな、危篤状態。
面白いって言われてるオリジナルはまだ読んでないんだけどね。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 12:42
やっとこさ今月のサボキャン(くらオリの方)見たけど、
あんまし変わって無いな。
相変わらず誉田の扱いはゴミ同然だし、明日香も桜子も変化ないし。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 13:25
385の4行目まではひょっとして当たってるかもしんないと思うんだけどな−。
391も普通そう思うよね。
それを悪態としかとれないってのは....
401名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 16:16
>>400
明らかに悪態じゃん。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 19:22
385も391も400もただの悪態、基地外、パラノイアだ!ほとくしかないね。
403前スレの1:01/10/26 20:39
今回のアナウンサーも読んだけど、これはまた面白くないな・・・。
>>398とかなり同意。お茶はちょっと面白かったけど、他のはつまらなかった。

ワンパターンがダメとか、キャラがダメとか、そういう問題じゃないと思う。
ただ、普通に面白くなかった。

サボキャンは多少持ち直してきた所を見ると、
白泉社の編集のショーちゃんが甘すぎるんじゃないの?ってのも思う。
もちろん、本人が甘いのもある。
けど、同じ作者のマンガで同時期に評価がここまで違うのってのは
何か作者の問題以外のものを感じるしかない。

あと、いい電子だけど、これはもうこのままでOK。独自の路線を突っ走って下さい。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 21:00
ギャグ作家・・・しかも4コマ作家って大変だなーと思う。
頑張って欲しいな。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 21:12
>>403
アニマルで「愛人」を連載してる田中ユタカ氏の日記によるとショーちゃんって真面目
な編集らしいけどね。実際、「愛人」に関しては相当、打ち合わせしてるらしいし。

俺は「戦え!アナウンサー」については編集者の問題というよりは作家の問題だと思うけどね。
「サボキャン」8巻のしなしなぶらり旅見る限り、まあ、漫画だからどこまでホントかわからんが。
ちなみにショーちゃんは「愛人」、「戦え!〜」、「藍より青し」を担当だそうです。
406前スレの1:01/10/26 21:44
>>405
そうなのか。じゃあそうなのかもね。
ネタが切れたなら、無理に連載続けなくてもいいと思うんだけどな・・・
407名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 22:25
「戦アナがしな作品の中でいちばん好きです〜!」という人も
あまり(というか、全然に近い)見かけないよね。
常に3番目か4番目のポジションというイメージだが…。

ショーちゃんが仕事に対して真摯な人間だという前述の情報からすると
結構不憫な感じも一瞬だけするが、みずしな氏をいい具合に焚き付けるのも
彼の仕事の一つだし、この状況からすると不完全燃焼系の終了でも仕方ないかな。

漫画家の通る道として「打ち切り」を経験するのも決して悪くない事だと思う。
戦アナファソの人がこのスレにいたらごめん。全くの個人的主観です。
つーかショーちゃんってもうみずしなの担当じゃなくなったんじゃなかった?
なぜかいい電子かなんかにその話が載っててビックリした覚えがあるが。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 00:10
くらオリ読んだけど、普通だね。誉田財布ネタは面白かったけど、
誉田ケチャップネタはなんじゃこりゃって思った。
なんか無理やりなネタが多いんじゃないかな。
桜子ドラム缶ネタって、ネタ的には前からやってることはいっしょなんだけど、
見せ方変えたからって面白いとは思えん。

ネタの見せ方は変わってきて、最初は面白かったんだけど、ネタがそれに
ついてきてないような・・・。

前号とネタの見せ方がいっしょなのと、今回のネタの見せ方がワンパター
ンなので、もしかしたら早くもルーチンに入ったのかな・・・。

けど、つくづくみずしなってひきだしが少ない作家だなって思ったよ。
ひとつ、見せ方覚えたらそればっかだもん。
だから「仕事絞って濃い内容のをかいてくれ」ってファンが多いんじゃないかな?
作品が増えても「このみずしなもこっちのみずしなも楽しめる」んじゃなく、
薄めただけに見えてしまうからなのでは?
全部読んでない自分が言う事じゃないが。
パクリ云々が話題になっているが、くらオリの今月号に誉田が
「○重」と書いた書類を拾おうとしたら重くて持ち上げられなかったという
ネタがあったが、実はこれも植田まさしの漫画(たぶん「かりあげクン」)に
以前あったネタ。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 08:09
>>410
けど、中身濃かろうと薄かろうと原稿料はいっしょだしね。

いがらしみきおとか最近ではあずまきよひことか面白い漫画を描こうと仕事抑える人と
みずしなややくみつるや江川達也みたいに描けるだけ描こうとする人がいるんだろうね。
なんか校舎の例が悪い例ばかり並んでしまいましたがどっちがいいかはわからんし。
じっさい、多数の連載を抱えながらも面白い人はいるし。

ところで、みずしなって4コマ一本いくらもらってるんだろ。
いしいひさいちの「ののちゃん」が一本60万って聞いたことあるけど。
413前スレの1:01/10/27 20:56
>>408
それはショーちゃんじゃなくてファミ通の石井さんでは・・??

アナウンサーも、さっき見直したら2巻は面白かったよ。2巻のみ。
・・・っていうか、最近のみずしなさん、あなたには無理をしている感が
目立ちすぎます。そろそろ仕事減らして下さい。

いい電子は、今のままでいいけど。(批判も多いけど、あれはあれで良いと思う。
別にどうでもいいって言ってる訳じゃないよ)
ミズシネマとアナウンサーは・・・俺としては減らして欲しい対象ナンバーワン。
>>413
ショーちゃんは担当じゃなくなって、だから出番が無くなったって話がなかったっけか?
だからこの前出たときに、「もう出番がないかと思ってた」って台詞があったような……

しっかし、担当はネタにされるというのは約束とはいえ、ショーちゃんは可哀想な気がする……
415名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 12:17
age
416名無しさん@お腹いっぱい:01/10/28 12:19
そういえば来月トークショウやるんだっけ?
417名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/28 23:45
無論トークショーには前スレの1は出るよな。
あんだけしょっちゅう書いて出ないはず無いよな。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 00:33
>>417
↑あんまり失礼な書き方するなよ。人にもの聞く態度じゃないだろ。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 00:37
住んでる地域にもよるし。
逝ける物なら自分も逝きたいんだけどね〜。
420417:01/10/29 00:37
あらかじめ書いとくけど417,418=前スレの1じゃないからね。
421418、420:01/10/29 00:46
420の417は間違いです。すまぬ。
正しくは↓
あらかじめ書いとくけど418=前スレの1じゃないからね。
422名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/29 00:48
>>418
そういえば失礼だったな住んでる場所にもよるし。
でも2スレ目になってしばらくたつのに
まだ前スレの1と書いてるんでウザクてな。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 00:55
>>422
お前、明らかに煽ってるだろ。
424前スレの1:01/10/29 08:34
トークライブは俺は行くよ。関東に住んでるし。
行ったらレポート報告させてもらいます。ちょっと遅くなるかもしれないけど。

名前は、固定で使いたい&いい名前が浮かばないのでこのスレ終わるまでは
これで行こうと思います。次スレが近づいたら考えよう。

ってか俺は↓のスレでも「前スレの419」とかで書き込んでるしあんま気にしないで。
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1002988360/l50
425名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 20:16
基地外とか悪態って思われっかもしれんが
トークライブ行ったら
ファンの掲示板の声に影響受けてる?とか
昔は良かったのにって元ファンをどう思う?とか
ここ見てる?とか聞いて欲しいっス
426 ◆e7Boci42 :01/10/29 22:20
>>424
お手軽にトリップを使うという手もあるよ。
ギターフリークスって飽きると思うけどなぁ・・・
>>425
あんまりそういう風に直接的に言うのはどうかと。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 17:10
>428
間接的でいいからお願いします。
430名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/31 02:03
ここである程度決めてから聞くのはどうよ。
俺は
・最近漫画の質が仕事の量と反比例していますがどう思いますか?
・ネット掲示板をどう思いますか?
これらをオブラート10枚くらいで包んだ質問をして欲しい。
431前スレの1:01/10/31 08:02
俺しばらく忙しくなるんで書き込みできないかも。
トークショウのことはいずれ書きます。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 12:08
大阪のテレビ番組「探偵ナイトスクープ」の収録時、質問コーナーがあって、キダタロー先生に
「先生はヅラですか?」と質問した女子がいるらしいので、少々無礼な質問してもいいかも・・。
どうせ、二度と会わないんですし。

で、「パクったんですか?」等々少々きつい質問してもいいのでは?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:50
あんこリスペクトでやってみました。本人にも許可済みなんですよ。
逢ったからなんです。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:09
みずしな原理主義にやられっぞ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:28
436名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:41
>433さん
わかりましぇーん。あんこリスペクトって?
437ちょっと話はずれますが:01/10/31 23:57
高校生だった頃「混セでSHOWTIME」を愛読してました。
ファンレターで「できたら池山と内藤と広沢を描いてください」と書いたところ、
きっちり描いて返事をくれました。
しかも返事の内容もすご〜く丁寧。
いまでも大事に持ってます。

当時みずしなさんが学生漫画家だった頃の話。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 15:19
日ごろの切磋琢磨と行いが
人を作るのです。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 09:06
age
440名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 13:34
漫画家っていいよな。アシ代8000円くらいやろか...。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 16:32
半分あげてもよさそうな関係だ。
権利モノは作者に帰すんだから。
442ギタフリ:01/11/03 12:22

ファミ通ってステキ。つぶれないでね。
443名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/03 14:52
トークショウレポ きぼーんage
444名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 15:40
そんなことまで・・・
445名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 16:50
ここ3週ほどの「いい電子」って単なる日記だよね。しかも、おもしろくないし。
ゲーム雑誌どころか雑誌に載せる価値もない単なる近況報告。
あんな漫画載せていいのか?「ファミ通」

桜玉吉の「しあわせのかたち」も後半日記になってたけど、おもしろかったもんな。
で、それが「幽玄漫玉日記」「なげやり」につながるわけだが。

「いい電子」って何にもつながらなさそう。漫画家としての力量の差なのかな〜?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 17:22
漫画家としての力量、技術レベルの地力、漫画に対する姿勢、
周りのキャラの立て方、全てにおいて玉吉とは天と地ほどの差がある。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 18:23
どちらが天で、どちらが地ですか?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 18:29
言うまでもないだろ(w
449名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 22:23
行き詰まってんのかな。
今回はあからさまに他の漫画家のファンを当て込んでて藁田よ>いい電子
450名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 01:48
トークショウage
451名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 12:11
坊主でギターだと勘違いするよね。うっかりうっかり。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 12:19
ごめん
自分はゲームに関係ない日記の方が面白い。

こんな読者がいるからファミ通の漫画はあんなふうになってしまうのでは。
担当が「日記でいいです」とか言っているのでは。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 13:26
>>452
いや日記自体はいいんだけど、他の日記系漫画に比べるとおもしろくないんよ。

けど、アスキー系って日記・ルポ漫画もしくは作者出演漫画多いよね。
ファミ通でみずしな、みそ、柴田、ビームでみそ、玉吉、須藤、いましろ、
週刊アスキーでみずぐち、Webで水玉。

その中でも最低→みずしな、単なるファン通信だよ→いい電子。
まあ、ファンなら楽しいのかもしれんが・・・・。
いやかなりいい部類だと思うぞ。ギターフリークスの面白さは伝わりにくいのかも
しれんが一度プレーしてみるとあの楽しさが分かるはず。
っていうかそれはギタフリがおもしろいのであって
みずしな氏の表現が諸手を挙げる程面白いって訳じゃ決してなく…。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 17:29
トークライヴレポートが一向に出ませんのう。

ここの住人は誰も行かなかったのか、行ったけど書き込まないのか。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 20:57
手錠持って「逮捕しちゃうゾ☆」って言ってました。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 20:59
司会の兄ちゃんがいい味出してました(w
ゲーム誌読者のライト層というより完全に個人のファン対称だね。
場違いなファン通信が連続すれば、いい加減作者の姿勢にうんざりしてくる。
そもそもギタフリ・ドラマニみたいな、漫画じゃその面白さを伝えづらい分野に
固執してるのもつまらなさの要因だろう。
表現にもよるが音の出ない漫画で音ゲーの面白さが伝わるか、ってことだと
少なくともみずしなじゃ全然駄目。いつも作者一人だけで勝手にノッてるのを
傍から見てるだけ〜な感じ。
音ゲーに限らず‘自分の体験・感じた事を読者と分かち合おう’体験漫画の
基本的精神がないから白けるのだろうか?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 19:05
まんくら読みました。普通。
2本ほど面白いやつはあったが、あとはつまらん。
ヒット率下がってきてるかな〜。前々回(だったけ)の面白さはドーピング?って感じです。

で、「サボキャン」の前のワンパターンは意識的にみずしな自身も払拭しようとしてるようです。
けど、払拭したからって面白くなるとは限らんてのが悲しいところか・・・。
今後はキミタクの出番は少なくなるでしょう。

で、話は変わるが、既出ですまんが、最新号の「戦えアナウンサー」のお茶ネタ、焼いもネタは
明らかに「サボキャン」用のネタを流用してるよね。
多分、本来はこうだったはず。
・お茶ネタ→矢切&明日香
・焼いもねた(アメリカ直輸入)→明日香&桜子
・焼いもねた(食べたことない)→明日香&桜子&ユカチン

「戦え〜」が行き詰まってるのか、みずしなのネタ創造力が枯渇してきてるのか?
これからの判断が待たれるところですな。
>458
それよりも黒板消した、実行委員女子の方が
言い味出していたよ

とりあえず、思い出せるネタは
『光画部ネタはRを知らなかったので実は知らなかった』
『最近のベイスターズの選手は試合を見ていないのでわからない』
『躁鬱が激しい』
『4コマ漫画をメジャー化したい』
『生色原稿宛てビンゴの最初の勝者は:藤島じゅん(同業者)』
『あずまんがはすき』

まぁ、色原稿をゲットできたから良かった
462名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 20:48
わかんないのに球団誌に連載持ってていいのかな。
まあいいんじゃない。
打てないのに麻雀漫画描いてる人もいるし。
>わかんないのに球団誌に連載持ってていいのかな。
でもあの球団これくらいしか広告塔いないし(やく不可)。

しかし
>『光画部ネタはRを知らなかったので実は知らなかった』
これ納得いかんぞ。
「好きなんでパロっちゃいました、てへ(ハート)」
なら別に許容範囲だったのに……。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 22:51
>>461
>『光画部ネタはRを知らなかったので実は知らなかった』

ウソくせ〜!!!
’73年生まれのみずしな「あ〜る」連載時(85〜87年)、中学生だったはずだから
「あ〜る」は読んでると思うんだけどな。ゆうきまさみが好きってインタビューで
答えてたらしいし、みずしなの作風からして「あ〜る」は読んでると思うんだが。
多分、同時期に「うる星やつら」「タッチ」が連載されてたサンデー黄金期だった
はずだし、中高生はジャンプかサンデーの時代だったと思うが。

みずしなは自分がインタビューでゆうきまさみが好きって答えたことを忘れてるん
でしょうか?

まあ、本人がそういうんだから仕方ないけど、なんか、なあ・・・・。
どうせならギャグで返せばいいのに。
俺の中でみずしなのランクがまた下がりました。

この回答は、どのように質問されてどのように回答されたものなのか
レポートきぼーん。

>『4コマ漫画をメジャー化したい』
もうすでに4コマ漫画はメジャーだと思うし、もっとメジャーにする力は
みずしなにはないと思う。
え?

>『光画部ネタはRを知らなかったので実は知らなかった』

じゃなくて、読んでたけど忘れてて、
言われてから気が付いた、って言ってたよ。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 23:00
>>466
私もそう聞いたような。

黒板消した実行委員の女の子、あまりに掛け合いがうまいんで
アシの松村さんかと思ったよ(w
468名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 23:03
>>466

>『光画部ネタはRを知らなかったので実は知らなかった』

>じゃなくて、読んでたけど忘れてて、
>言われてから気が付いた、って言ってたよ。

どっちが真相なんだ〜?

言われてから気がついたって、シナミズムの掲示板で気がついたってこと?

質問・回答の詳細希望。
トークショウ行きました。
なんかむちゃくちゃいい人でした。
天真爛漫というか。頭良さそうで。
2ちゃんで言われてたイメージではなかったなあ。
漫画を描くときは性格が変わる人なのか、改心したのか。

質問は、挙手した人を指して、その場で答える方式。
手を挙げた人全員指してたはず。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 23:30
>>469
そりゃ実際に会うと大体の場合いい人だって。
いい人であることといい漫画家であることは別だからね〜。
471リズムワン:01/11/06 00:12
>『光画部ネタはRを知らなかったので実は知らなかった』

>じゃなくて、読んでたけど忘れてて、
>言われてから気が付いた、って言ってたよ。

どっちにしても、ガッカリしたよ。こんな逃げを打つなんて。
ササ願のププ会のウサギのヌイグルミ捕獲ネタもRのネタだったしな。
なんか、悲しいっていうか、悔しい。もう永久にファンやめる。
でもな〜。
とりみきも無意識の盗用をやってるって言ってるしなあ。
ギャグ作家はある意味仕方ないのでは。
みずしなも言うだけ偉いと思うよ。
ファンやめるかどうかはあんたの自由。
>472
吉田戦車ですら、無意識にとりみきの過去のネタ使ってて、
自分でショック受けたらしいね。
474前スレの1:01/11/06 06:59
まず、みずしな氏は親しみの持てるいい人でした。
あと「あ〜るのネタ流用の話」は、完全に無意識のうちにやってしまったそうです。
これをどう受け止めるかは、もう個人の勝手にして下さいませってとこで。

下手な芸人より話は面白かったです。

実行委員からの質問は、
「漫画家になった理由は?」
「漫画家をしていて辛い事は?」
「収入はいくら?」
「睡眠時間は?」

あと忘れました。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 11:11
>「あ〜るのネタ流用の話」は、完全に無意識のうちにやってしまったそうです。
>これをどう受け止めるかは、もう個人の勝手にして下さいませってとこで。

けど「あ〜る」だけじゃなく、前スレ、今スレでも検証されたようにみずしなっ
て流用をかなりしてるけどね〜。
まあ、本人が無意識っていうんだから、無意識ってことになるんだろうけど。
それにしても漫画家としてワキ甘すぎでは?

正直、あれだけネタの展開が似てて無意識も何もあったもんじゃないと思うけ
ど、まあ、本人が無意識だっていってるんだから仕方がない。
ほんと、俺の中の漫画家としてのみずしなのランクが下がるだけです。

で、トークショーいった人に質問「あ〜る」の質問って客席の方がしたんですか?
どんな質問の仕方でした?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 11:25
>>464
>「好きなんでパロっちゃいました、てへ(ハート)」

どうせなら
「俺のことを中傷する奴は呼んでくれんで結構」とかいってほしかった。

ビックマウスみずしなの復活?

このスレの話題って出たの?
「あ〜る」の質問って
「シナミズムでみたんですが〜」
「2chの漫画版でみたんですが〜」てなかんじで質問されたの?
477なんかさ:01/11/06 12:22
どうも悪口言うために
トークショーのみずしなについて聞きたがってる人がいるようだけど。
教えて君みたいで、そろそろちょっとうざい。
そんなに聞きたいことがあるなら本人にメール出しゃいい。

だいいち出席者は人柄に対しては好印象だったみたいだから、
突っついても悪いことは言わないんじゃない?

批判するなら作品の話に留めておけばいいのでは。
>>470も言ってるように
トークショーのみずしなと漫画のみずしなとはあまり関係ないよ。
パクリの件にしても、彼がいくら口頭で弁解したところで
読んだ人間がパクリだと思ったんならしょうがないしさ。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 14:28
「最近健忘症で知らずにパクッてました、てへ(ハート)」
てな感じだったような。
てへっ、ていうよりも、かなり苦笑いだったよーな。
ほんとすいません、って感じで、他の場面のコミカルなしなっちとは
かなり浮いてて、なんか可哀想だった。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 15:49
いや客が質問したのなら、どういう風に質問したのか興味があるだけ、で、客が質問したら
ソースはどこからだったのかっていうことが聞きたいのよ。
>477
つーかただの粘着クンぽい
482名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 18:21
単純に客が「パクリですか」と質問したとするならかなり勇気のある方だと思われる。
しな信者の視線が痛かったように思うんだが。
483前スレの1:01/11/06 21:23
いや、あ〜るの話はみずしな氏の方から
自分から話してたよ。
479の言う通りほんとすいません、って感じ。

客の質問は極めてまともだったよ。
確か、「四コマをもっと広めたいって言うのに、いい電子とかミズシネマみたく
四コマ以外のジャンルに力を入れてるのは何故ですか」とか
「ベイスタ流に新しい選手を出さないのは何故ですか」
あとは何だったっけ?覚えてる人書いてー
484名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 22:10
結構辛らつな質問ぞろいだね。>トークショー
それらの質問でもみずしなはまともに答えたの?
そうだとしたらみずしなを見直すよ。
485お前名無しだろ:01/11/06 22:16
なんとなくバトラーツ討論会みたい。
今回の場合、人柄と、その人の行動は区別されるべきだと思うが。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 22:23
>>485
まあ、実際に本人を目にして好印象だとどうしても贔屓目になっちゃうって。
俺なんかはみずしなの露出(サイン会、トークショー)とかはそれを狙ってるのかなと揶揄しちゃうけど。

でバトラーツ討論会ってプロレスの話ですか?
487前スレの1:01/11/06 22:54
>>484
確か
「ベイスタ流に新しいキャラを出さないのは、僕の勉強不足です」
「四コマ以外の漫画を描いているのは、いい電子とかをきっかけに
他の僕の漫画にも興味を持ってくれればいいと思ったのです」
って感じだったと思う。こんな普通の答え方ではなかったけど。

あと、そうだ!もう一つ
「エンターブレインの新しい担当(ゴチ)さんは本当に怖いのですか?」って質問もあった。

答えは「別に怖くないです、でも、漫画に描く以上キャラ付けってのは必要なわけで
前の石井さんと似たようなキャラを描いてもしょうがない」
みたいな答えだったはず。

まだあったよな・・・記憶を蘇らせよう。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 11:14
質問とあわせてその回答も希望します。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 13:14
「どうして坊主になったの?」

「自分はクセっ毛で、出掛ける時などに髪を整えるのが大変だったから。
それと、当時連載を始めたばかりだった『いい電子』の中で、
自分のキャラを強めたかったので。」
490名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 17:16
本当にボウズ頭だろうか・・・
491名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 00:29
>>490
どう見ても坊主でしたが。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 13:30
今回のサボキャン、もう駄目。私的にはお亡くなりです。

つまらないというより没ネタ集。
読んでみて「これはどこで笑わせるつもりだったのだろう?」としばらく普通に悩んでしまった。
不調・スケジュール調整失敗という次元じゃなくて、明らかな枯渇を感じさせられちゃったな。

ネタの流用(どっちが没ネタなのかすら分からない出来だけど)が明らかに現れてる例といい、
漫画家としてのプライドなり姿勢なりを疑うし、マジで余裕が無くなるまでに追い詰められてたのか。

なんにせよ失望したし、ネタ創造力自体はもう死んでる気がする。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 14:19
竹刀アイスはなんか好きだ。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 15:13
1本目とピーナッツ娘も良かった。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 15:27
遺伝子組み替えとか牛丼はともかく
消費税とかほんとに書いちゃうのいたよな。

たしかに・・・
496名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 23:34
相変わらず誉田をコケにして笑わせるネタはあるのかい?<まんくら
>>496
桜子が悪事を働くネタなら(w
498名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 12:49
>>492
>読んでみて「これはどこで笑わせるつもりだったのだろう?」としばらく普通に悩んでしまった。

多分、1〜3コマ目までネタフリもなく、4コマ目でとってつけたように落としてるのでそのよう
に感じるのでは?

ワンパターンが少なくなった替わりに、なんじゃこりゃ?ってネタが多くなったような気はする。
「いい電子」の単行本作業が忙しいとはいえ、うーん。

作品が耐用年数を過ぎたんじゃなくて、作家として耐用年数が過ぎたんだろうか。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 13:27
読むほうの感性が鈍っただけでは・・・?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 14:54
>>498
コマの流れに馴染めなかったわけでもなく、単純にネタとして意味不明なものが多く感じられた。
「いや、形式上落としてるのは分かるけど、これが笑うとこ?マジ?」って。
竹刀アイス等、全体的にそう。
何が言いたくて、何を笑いとしてるのかの説明が必要で、分かったところで、それで?な感じ。

みずしなの脳内だけの面白さって印象だった。一応、編集に通してるんだよね?

いい電子の単行本作業が忙しいといっても、まんくら読者にはそんなもん知ったこっちゃないし、
もし、それを自分の中で言い訳にして他誌の連載を手抜きするのなら、ある意味既にお亡くなり。

全体的に感性の枯渇をカバーするために、ただ頭で考えただけのネタ、って感じが見て取れた。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 15:30
うそ〜。竹刀アイス面白いじゃん。
あと1本目とかあとからじわじわ来た。
最後から2本目の世界を又にってのも好き。
500さんの感性にはあわなかったんだね。
ま、外してるのもあったけど、みずしなってファミリーの絵柄で
たまに意図的に実験的なのを挟んでくるから混乱するよ。
模索してんなって思う。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 15:37
たぶんそんなに食ったらあたるだろってオチと
あたりをもかけてる。
503 :01/11/09 16:27
この人って、あまり読者の意見を反映していないような感じがするんだけど
どうよ?
504前スレの1:01/11/09 17:07
俺は竹刀アイスと世界を股にってのが好き。
みんな考えてること一緒なのね。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 22:39
そばめしとピーナッツ娘。ネタは面白かったけど、あとは普通。
そばめしはばかばかしくて好き。
けど、確実に打率は下がってきてるな。

最新号のアニマル「戦アナ」の感想は、面白いのは2本ほどあった。
「NG集」ネタと「イザム早口言葉ネタ」は面白かった。
「NG集」はホームラン、「イザム早口言葉ネタ」はポテンヒットって感じ。
けど、俺的にはホームランである「NG集」ネタは「みずシネマ」の「ラッシ
ュアワー2」の回で1回使ってるけどね。

あとは普通〜カスだった。「英語ネタ」はわけわからんし、「奈木ネタ」、
「小角お茶ネタ」は前々からのワンパターンだし。

4コマ8本中2本がヒットなら2割5分だからそこそこの打率とも思える
が30打席ぐらいノーヒットだったことを考えれば、かなりの低打率。

で、よくて2割5分な状況はこれからずっと続くんじゃないかな。みずしなも結
婚してるし、もしかしたら子供の一人くらい入るかもしれんし。生活って
もんがあるのなら、多分これくらいの打率でだらだら長期連載を続けるって
スタンスでいるんじゃないのかな。

連載数では多分みずしなの漫画人生で最高だと思うけど、漫画家として今が
ピークとは思えない。むしろ下がってきてる。

で、結局何が言いたいかというと、みずしなは俺的には危篤状態から仮死状態
に入りました。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 01:17
ま、特に4コマ漫画家とかに絞ってしまうとみんな基本的には死んでる
ようなもんだよな。「いしいひさいち」とかが例外じゃないのか?
みずしなに期待しすぎたかな
507名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 01:31
俺的には長生きで未だにピンピンしてる4コマ漫画家は
いしいひさいち、秋月りす、森下裕美、業田良家(もう4コマ作家じゃないかもしれんが)
いがらしみきお(前ほどの勢いはなくなったが)

あと、非難覚悟で村上たかし。「ぱじ」で時々ないてしまうのよ。

けど、4コマ誌ペースはゆっくりしてるけど、結構シビアだよ。
5年前に表紙張ってた作家が姿見えなくなってること多いし。

「気になるお隣さん」とか連載してた窪田某とか、「イカしてそーろー」の笑太郎とか。
まあ、笑太郎の場合は元トラックの運ちゃんで、漫画描いてビル建てたって話だから
漫画を一生懸命書く気はもうないのかもしれんが。AVにも出演してるし。

みずしなも今のところ小さいながらも表紙張ってるけどこのまま続くんだろうか?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 13:15
単行本作業がんばってほしいね。
509大手新聞除く:01/11/11 12:35
4コマ作家っていなくなると寂しいものだよ。ずっと続けてもらいたいものだ。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 17:23
死亡じゃなきゃ永遠に
連載くらいの・・・
511名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 21:15
みずしなの何が鼻につくかって、
「相手にするのは自分のファンで、一般読者は眼中にない」ってのが滲み出てるとこ。

ホームグラウンド的な4コマ誌でそれをやるならまだいいのかもしれないけど、
割と大手の雑誌に顔出してもそんなノリで書いてるから傲慢入ってて嫌な感じだし。
それとも、いつでも自分の親衛隊引き連れて書いてる気でいるんだろうか。

このスレは、みずしなに、ある一定以上の関心や知識や理解を持った読者、
つまり、みずしな漫画の対象としてる「ファン」が大勢を占めてるみたいだから
全然気にならないのかもしれないけど
512名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 22:40
>511 激しく同意!!!
だけど、それが自分の芸風だと信じてんだよ。きっと。
元ファンとしてはさっさとみすてたいけど、見捨てきれない
そんな感じかな。E電子は彼の性格の痛さをヲッチするために
読んでる。それでも彼にとってはファンなのかなあ・・・
513名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 23:02
>>512
そのスタンスこそが漫画自体の根源的なつまらなさに繋がってると思うんだよ。
少なくともE電子はじめ作者出演漫画の場合、確実にそうだと断定できるね。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 00:06
熱っぽいスレだ・・・
515名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 03:05
>>511-513
って自作自演ですか?
>>515
こんなこと書くから信者は痛いって言われるんだよ。
否定派=アンチだとでも思ってるのか?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 03:38
>>516

いや、大体20名程度の参加者で、作品のネタがない限り、1日に1レスつけばいいスレッドに。
>>511を肯定する意見が2時間にも満たない間隔に連続で書き込まれたから不自然さを感じただけ。

511 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/11 21:15
512 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/11 22:40
513 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/11 23:02

肯定するにしても微妙な意見の違いが出てもいいような気がするんだけどね。
511と512は句読点を略すくせがあるみたいだし。
まあ、之だけ短いレスでくせかどうか判断するなんて、無理もいいとこだとわれながら思うけどね。


511のみずしなが鼻につく所って今まで何回も語られてきたけど、その都度様々な意見が出たし。

そういった背景があるから、なんか不自然だと思っただけだ。
自作自演なんかどうかなんて証明のしようがないもんね。
まあ、俺が不自然だなって思っただけだ。
以上
518516:01/11/12 03:42
>>517
そういうことかスマン。
でもその法則でいくと、オレらのやりとりもジサクジエンってことになる。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 04:18
>>518
まあ、時間的にみたらそうかもしれんが。
疑問→回答って流れになってるから、ジサクジエンじゃないと思うが。
520512:01/11/12 07:07
自作自演あつかいされてるよ。全然別人なのに。
漫画板もIDいれてほしいよ。
っつーか、みずしなスレで自作自演してもねえ・・・
521512:01/11/12 07:09
ちなみにこのスレ最近知ったばかりで、書き込みも今回がはじめてです。
522名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/12 07:37
秋月りすスレより。

>OL進化論の文庫版買ってきた。
>で感心したのが10巻後書きの
>”「それは他人から見て面白いのか?」というツッコミ心を忘れたら漫画家としてアウトであろう。”
>ってとこだよ。
>流石長年連載してる人は言うことが違うね。

この言葉をみずしなに捧げます。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 17:17
あのー「世界を股にかける」ってねた
うちの上司がいかにも言いそうなギャグなんですけど
まっ旗はそこらにはないのでじっさいは言わないと思うんですが
ようするにおやじギャグかなって
やっぱこれって私が漫画分かってないってことでしょうか?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 17:45
>>523
まあ、親父ギャグっていや親父ギャグなんだけど、4コマ目の勢いだけで笑わせてるって感じ。
なんか、みずしなっぽくて俺は好き。結構笑った、馬鹿馬鹿しくて。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 18:10
>524
おやじギャグも言い方しだいってことでしょうか?
うーむ
私は度量が足りないようです。
526511=513:01/11/12 19:16
時間的に早くついたレスに対して返したのが513なんですが・・・
まとめて自作自演扱いされてるし。ほんとID入れて欲しいよ。
過去のみずしなスレも読んだし、書き込みもしたことあるけど、
このスレに関しては初めてです。

てゆうか>>517、随分と自信満々、断定的な俺様ぶりですね?
「大体20名程度の参加者で、作品のネタがない限り、1日に1レスつけばいいスレッドに。」
なんて断定できること?ここはネット上の2ちゃんねるだよ?スレ管理者気取りですか?

しかも、あの鼻につく所の話題が出ること自体、不自然とも取れるレスですけど。
別に今でもそんな感じだし。結論が出たから今更ループするのはおかしいってこと?
それとも、それが不自然になるような流れを自分たちで作ってるのでしょうか?

とにかく、517が
「他人を当然の如く自作自演呼ばわりするくせに、自分が厨扱いされると逆ギレして、
明確な基準の無い憶測だけで、自分を絶対に正当化しようとする人間」
だというのは分かりました。

>こんなこと書くから信者は痛いって言われるんだよ。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 19:32
どーでもいいうざい
528名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 16:27
率直に楽しめばよいのだ のだ のだ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 16:37
うん。読んで面白ければ、それで良し。
つまんなかったら、忘れちゃえばいい。

娯楽なんだから、マンガって。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 16:51
>>517読んでから

528 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/13 16:2
529 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/13 16:37

こういうのが全部信者の自作自演に見えてきた。墓穴掘ったか?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 17:02
自分からいうってのが怪しいな しいな しいな
532名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 17:12
怪しいな 怪しいな いな いな いな
533名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 17:59
ゲーム帝国じゃねぇんだから残響音はヤメれ

気に入らないのが誌面上で
日テレ・魚住りえアナにラブコール送ってるトコロ
私物化すんなよ・・・
534総統:01/11/14 00:10
あげちゃうようようよ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:51
トークショー行った方々、「年収いくら?」の質問にはみずしな氏、
何て答えてたんですか?
いや、単に興味本位なんですが…。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 03:23
西原理恵子のパクりだろ? E電とかの絵柄
537前スレの1:01/11/14 09:22
>>535
確か、最初は1枚5000円だった。
今はいくらかはちょっと言えません。
今の新人達は1枚5000円なんてものじゃなくてもっともらってます。
って言ってたと思う
ああ、「相手にするのは自分のファン」なんてもんじゃなくて
単によそ様の誌面上を私物化してただけなのか

余計に終わってるね
539名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 18:11
「いい電子」のE3レポートでこいずみまりが、読者プレゼント用のTシャツを
ダサいから着てられないってトイレですぐ着替えた話で、「ああ、女の人って、
怖い」とか言うみずしなの顔がサイバラのモロパクリで萎えました。

まあ、みずしな、くらたまはサイバラのパクリじゃなくて、フォロワーって事にしましょう。
ああ、便利だフォロワーって(藁。
540535:01/11/15 01:41
>前スレの1さん
ありがとうございます。
稼いでるんだろうなあー。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 03:58
>>540

衝撃!会社に息子が漫画家っておばさんがいた!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1004963742/l50

↑のスレッドでエニックス系で「悪魔狩り」という作品を連載してる、マニアにそこ
そこ人気のある作家が年収2000万ってことだから、2000万以上はあるのでは?

けど、原稿料+印税+講演+ラジオ等のメディア出演だからな〜。キャラクター商品が
あるわけでなし。多分、講演は無視していいだろ。

いくらくらいなんだろ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 16:15
本当に言うもんなぁ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 08:11
神戸でみずしなのサイン会があるんだって、関西でファンの人は行ってみたら。
詳細はシナミズムにて。
俺は関西だが、前日、資格試験があるので行けん。
サイン本は「いい電子」2巻らしいので、別に、ほしくないし。

みずしなはサイン会で絵も描いてくれるらしいから、誰か嫌がらせで
「究極超人あ〜る」描いてくださいって言ってみてくれ。

そういえば、「サボキャン」の明日香とあ〜るは似てるな・・・・・・。

12月8日(土) 14:00〜
ジュンク堂書店漫画館三宮駅前店
   (ダイエー三宮駅前店8F)にて
544名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 13:13
地道に営業活動してるのがポイント
545名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 14:00
ゲームの素人です!と謳って連載開始した「いい電子」

しかし幼少〜(高校まで?)の頃はゲーム好きだったという
(ファミコン本体が2〜3台買えるほど注ぎ込んだとか
 夜中にドラクエ3を買いに行ったとか)

そんなに好きだったヤツが
「プレステがプレイステーションの略という事ぐらいは知ってる」
とか言うライトユーザになるか?
嘘くせーっつの
546前スレの1:01/11/16 14:42
>>545
20歳〜27歳くらいまで漫画ばかり描いていて
ゲーム全くやらない生活になったら、最近のゲームの進化についていけない
人間になってもおかしくないのでは?
最近のゲームはボタンも多いし、操作も複雑だし。
547名無し:01/11/16 14:42
ところでここにシナミズム参加者ってどれ位いるんだ?
漏れはしなボードの方を時々魚血してるんだが、
あそこはみずしな信者か朝娘ヲタじゃなきゃ居辛くて非常に困る。
むしろあそこの古参代表!!みたいなカンジの奴らがウザザザ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 14:43
なんかこの人って母性本能くすぐるよね
朝娘ヲタだけど全然逝ってない。昔はハマったけど。<シナミズム
っていうか、今の参加者云々についてはあんまりこのスレに関係ないんじゃ?

「しなっちグランプリで一日一回組織票」
今になって思い返すとはっきり言ってネット人生の汚点。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 15:16
>>547
私も時々見てるけど、例のパクリ騒動の時、信者の呆けた擁護が萎えたな〜。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 19:59
>549後半の文は主催した人や一緒になって投票した人の事を
悪しき様に言ってる訳じゃないからね。
全部自分へ向けた言葉。

うーん、よそで平和にやってる人の事はあんまり言いたくないがな。
552535:01/11/17 00:53
>>541さん
詳しい解説、ありがとうです。

みずしな氏の初期の頃の作品って読んだことないんだけど、
このスレの書き込みとか見て、興味湧きました。
あたしの彼氏も「初めて読んだ時天才だと思った」って言ってたし。
機会があったら読んでみます〜。
553:01/11/18 04:45
丸1日レスがないなんて!
554名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 07:49
今、しなサミット行けなくなってるんだけど、俺だけ?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 13:51
そんなものが!?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 03:53
今週の「いい電子」で「わかりにくい・・・・」ってのは面白かった。
ちょっと面白かったら復活、面白くなかったら死亡っていうのは節操がないと
いわれるかもしれんが。

俺的にはみずしなはいまだ危篤状態で、時々目を覚ましては面白い漫画を描く
って感じ。
557処刑:01/11/19 10:57
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=T821&P=0
↑ここは昨晩から携帯版しなミズム(しなボード)を荒らしたある人物が
管理人を務めている個人HPなのDEATH。
しなミズムならびにしなボード参加者はコイツの悪業にうんざりしてます。
成敗するべく、2ちゃんねらーの皆様にお力添えしていただきたく思いカキコ
させていただきました。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 13:22
>>557
っていうか全然興味ないよそんなの。

今回のいい電子は面白かったよ。(自分も節操なしの一人)
「とりあえずダメゲーマーっぷりを描いとこう」的な仕事じゃなくって
「このゲームの面白さを描きたかった」という感じも良かった。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 14:12
>>557
あらかじめ言っとくけど、荒らし依頼は威力業務妨害、器物破損罪になる可能性も
あるんだからね。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 15:09
E電まだ読んでない。
幕張(木多康昭じゃないほう)は読んだが、相変わらずだった。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 15:44
E電は登場するゲームが予想通りだった。
面白い回でしたよ、今回も。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 16:43
ピクミン増刊のも面白い。
ついでに、ロッキンオンのも面白かった。
563前スレの1:01/11/19 22:15
今回のサボキャンは普通かな。
ここの所元気いっぱいだったのに比べると少々寂しい気がします。
一番最後のネタは笑ったけどね。
どうにも、あの子たちには愛着が持てないんだよな・・・。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 15:07
ピクミンって曲が気になる・・・
565名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 19:05
♪ぼくたちピクミン あなただけに付いて行く
今日も運ぶ 戦う 増える そして食べられる
いろんな命が 生きているこの星で
今日も運ぶ 戦う 増える そして食べられる


いい歌だよなぁ、沁みてくるよ。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 22:26
「愛のうた〜ピクミンのテーマ」CDが12月6日に発売されるらしいです。

で、ロッキオンジャパンの連載を一読。多分、コーネリアスだよね。

で、感想は榎本俊二の「ゴールデンラッキー」やんけ!!!
前々回(エレカシ)、前回(山崎まさよし、スガシカオ)結構面白かったのに。
また、これかい!!って思った。

なんか、また、俺的にはみずしなはICUに入りました。
>>566
国際基督教大学に?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 03:26
>>567
一応突っ込んどくけど、「ICU= 集中治療室」

で、ロッキンオンジャパンの連載は、榎本俊二だといえば榎本だけど
コーネリアスをうまくキャラ化できてると思う。
まあ、面白いかどうかは別ですが。
569深いな:01/11/21 14:46
あなただけに付いて行く
今日も運ぶ 戦う 増える そして食べられる〜
いろんな命が 生きているこの星で
今日も運ぶ 戦う 増える そして食べられる〜

戦争とか〆切を連想しようと思えばできないこともない。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 12:27
クロマキーで青くなります。
571前スレの1:01/11/23 19:15
最近のみずしな氏の作品は「上手いな〜これ、面白い」ってのより
「ははは、下らないな〜これ、笑える」って感じで笑うのが多いような
気がする。

どっちも面白いんだけど、傾向が変わったなーってことで。
今回のいい電子なんかまさにそれ。
最後の駄洒落はつまらなかったけど。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 01:30
>>547
あちらの古参代表の方は、古参とは限らないと思われ…
573( `Д´):01/11/24 04:55
既出なら申し訳ないけど前、リングスのKOK決勝大会
にみずしなが女アシとアリキリの石井夫婦とで来てた。

俺は通路挟んで彼らの2列後ろにいた。

ノゲイラが優勝した。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 07:41
で、最新のアニマルの「アナ」
「おでん」はおもしろかったけど、他は・・・・・・・・。

で、今号も掲載がラス2だけど青年誌はジャンプのような人気順掲載ではないって話もあるしな。
雑誌のページ合わせのための固定位置ってことなんだろうか?
けど、アニマルでも終わる漫画が末尾に掲載されてると思うんだけどな。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 15:06
萌え要素で語られない希有な4コマ漫画家だと思う。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 16:04
いい電2でたのかな?発売日24日になってるとこもあるよね
買いにいかなきゃ♪
577名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 18:28
ぴくみん
578cheb:01/11/24 18:38
579名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 23:51
いい電2買った。アシ松村の漫画が今回も載ってます。
いい〜 投稿者:××  投稿日:11月24日(土)07時15分49秒


日誌振興組合が「いい日誌の日」とか、ぷよぷよ振興組合が「いいぷよの日」とか
たくらんでそうな気がしたのですが、ないのですなっ(安堵)

関係ありませんが、昨日何となく、みずしな孝之氏の「いい電子」という漫画を
ひっぱりだして読みふけっておりました。まだ2巻出ないのかな。

------------------------------------------------------------------------


ありがとうございます! 投稿者:ミズシナ  投稿日:11月24日(土)07時25分20秒


いい電子2巻は11/26発売です!
でも、早売りの書店ではもう売ってるようです!
よろしくお願いします!

ていうかなんで俺10分も間髪あけずにレスってるのでしょう。


あまり御交流のない他の漫画家さんの掲示板に先生が降臨、宣伝を。
自分の噂には敏感です。(ちなみに上の人は御本人ではありません)
581 :01/11/25 05:45
>>575
植田まさしは?
>>580
なんかこういいうの見るとヘコむな。
583ロキノンの:01/11/26 00:01
コーネリアス、なんでスプレー吹いてるのかと思ったら、
ニューアルバムのジャケットがアレだからなのですね。

と、読み終わってしばらく経って気付いた私は、邦楽板住人・・・。
>>580
ご交流ない訳じゃないじゃん。
悪口言いたくてウソ書かないように(w

>>583
ロキノンって言い方が邦楽板だね。
デンオンもデノンになっちゃったしな
586名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 03:13
今日いい電子を買いました。この人の漫画、
昔は大好きだったけど、いつからこんな
かまってちゃんモード全開なイタイ人に
なってしまったのか…
自分がよく行くゲーセンとか書くなよな。
そんなに騒がれたいかよ。うっざ〜い…という
思いでいっぱいになってしまった…
587名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 13:02
暖かく見守るのがよろしいかと。
声かけたりできないタイプは羨望の葛藤とかあるのかもしれないけど
あれはあれで積極的タイプを許容していかないと暗黒桜玉吉領域に
引きずりこまれます。...これもなかなかよいものだけど。
588 :01/11/27 17:15
>>586
スズキミソに比べたらまだイイんでは?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 17:17
自分キャラで面白い男なんぞオラン
590名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 17:34
自分キャラで面白く出来るって物凄い才能が必要だからね-
でもみずしなは痛さが分かり易すぎるぞ
591545:01/11/27 17:36
自分でも粘着かも と思うが ふと思いついたので書かせてくれ

サボキャンで三咲姉弟が鉄拳で対戦してたじゃねーか!
「対戦しよーぜ」じゃなくて「鉄拳しよーぜ」だったんだよ!
ど素人? ハッ笑わせんな!

ちょっとスッとした
592名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 17:39
なんかスッとする理由がいまいち伝わってこないな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 17:43
>>588
すぐ比較するなよ。ミソなんか関係ないことだろ?
594前スレの1:01/11/27 19:43
シロートでもその位は書けるかと。
というかその位は調べるんじゃないの?
今流行りのゲームは何かな、って友達に聞く位は。
確かナムコに友達いたじゃん。
595545:01/11/27 19:50
>>592
いや 普段毒づかないんでな
まあ「王様の耳はロバの耳」状態だと思ってくれや

>>594
ん〜 鉄拳という固有名出したとこにな〜んか もにょるものがあるんだよ
うでつ(だっけ?)が居るから宣伝の意味でも出しておくか、とかさー
とにかく「ど素人だ〜!」っていうのが引っ掛かってる
漫画のキャラ上での事、とは分かっているけど
596前スレの1:01/11/27 20:25
>>595
もにょるって??何となく言いたいことは分かるけど
「ど素人だ〜!」ってのはあの時の石井さんにとってのド素人なんじゃん。
プレステ等の新しいゲーム機を全く持ってなかったら
いくらゼルダのディスク版を知ってても
DQ1〜3にハマった過去があったとしても
やっぱ素人だと思うよ。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 22:42
DQ4までゲームやってたけど、
最近、漫画喫茶で初めてプレステやらせてもらった時
ディスクの入れ方から分からなくて泣く泣く店員さんを呼んだ。

「カセットが動作しない時は差し込み口に息を強く吹きかける」とかいう
クチコミがまかり通っていたような時代は結構やりこんでた過去があったのだが
「あまりゲームとかされないんですね〜」と言われて頷かざるを得なかった。
「ど素人だ〜!」はその状況と似たようなもんじゃないかなと。

まあ、この人は素人だからと言ってゲームをする事に対して
ダラけてはいけない状況なのだけれども。
598しなサミ:01/11/27 23:06
どんな○○が好き?
 |--私は… NEW
 |--私は… NEW
 |--個人的には… NEW
 |--マニアックだが… NEW
まあまあ…。
どうしてしなサミってあそこまで意識調査掲示板になってるのか
たまに見ていて理解しかねる事があるけどね…。
600600:01/11/28 09:48
スレの特攻隊のズザギコは一器械に過ぎぬと一友人が云った事は確かです。
キーボードを採る器械、人格もなく感情もなく勿論理性もなく、
ただ敵の駄スレに向って吸いつく磁石の中の鉄の一分子に過ぎぬのです。
理性を以て考えたなら実に考えられぬ事で
強いて考えれば彼等が云う如く毒電波とでも云いましょうか、
精神異常の国2ちゃんねるにおいてのみ見られる事だと思います。
一器械である吾人は何も云う権利もありませんが、
ただ願わくぱ愛する2ちゃんねるを偉大ならしめられん事を
このスレの方々にお願いするのみです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
                    「きけズザギコの声」より
601名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 11:11
602名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 16:33
当然と言えば当然だが。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 16:56
ダイレクトな信者が多いな…。
>>601
そこのランキングは明らかに一般とはかけ離れてると思われ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 21:05
先生!エロ漫画に負けてますよ!(藁

確かに、ランキングとしてはまったくアテになってない…。
一般的なランキングなら上位は小学館や講談社で
埋まるはず。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 17:13
アスキーはしゃれにならんくらい初版出すよ。
返品在庫かさむだろうに・・・。まぁ追加で期待できない以上一気集中って
のも悪くはないのだろうけど。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 17:35
>>606
アスキーの本は返本ができないんだよ。って本屋のねーちゃんが言ってた。

だから、初版でかなり刷るみたい。それでも3万部くらいじゃないの?
鈴木みそが漫画でそんなこといってたし。漫画にしてはすくないでしょ。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 17:43
アスキーはできますよ。できるから大量入荷なわけで。
アスペクトとか名義の時代の話と混同してるのでは?
アスキーは何回か単行本出版部の名義変えてるからその
煩雑さで旧名義の返品が曖昧になってるとこがあるらしい
ってのは聞くけど。
609607:01/11/29 18:51
>>608
レスサンクスです。
そうだったのか、たしか、エンターブレイン設立前に聞いた話だから、
体制が変わってるのかもしれませんね。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 16:10
あのへん組織改編が激しいからなぁ。
近藤るるるとか、巻末で何度も変わったことを話題にするくらい。
ファミ通はエンターの黒字部門なんでなんとかするでしょ。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 20:02
とにかく、しなっち、このレス見てたら、ここで感想等を書き込んでる人も
いるっていう事も忘れないで下さいね。
今週のいい電は良かったと思う。
612前スレの1:01/11/30 21:05
今週のいい電子は面白かったです。
でも、三国無双はやってないと思われ。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 10:36
いい電子2巻買いました。
一時期、サイバラっぽくて見てられなかったんだけど、
最近はそうでもないのね。

1巻の時も思ったんだけど、
松村4コマ上手いよね。
どこかでデビューしないのかな。それとももうしてる?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 10:43
601の書き込んだ
esbookの1週間ランキングだが、↓

ttp://www.esbooks.co.jp/bks/07/07_05_01_00b.html

12/01の時点で、い電2が1位。
エロ本に勝ってます(w
616名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 10:46
>>614
信者としてあえて言わせていただきますが西原先生と一緒にしないで
いただけますか?
肉を切らせて骨まで断たれる先生の芸風には遠く及びません。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 12:35
>>616
まあ、絵柄と表現のみを時々まねしてたってことじゃないの?
まあ、時々、ぬる〜く、自分も体張ってますってとこがあるかもしれんが。
ネタ創造力とかネタへの切り込み方とかはサイバラの足元にも及びません→みずしな
まあ、絵柄のみサイバラのフォロワーってとこじゃないのかな。
サイバラモドキは一時期多かったからね(今も結構いるけど)。
619前スレの1:01/12/01 19:08
>>614
松村の最後の漫画には笑いました。
にゃんがりあん。どこかに出てたのか?それともフィクション?
620名無し様に願いを:01/12/02 15:01
まあ、自分自身マンガも書けない方々がここまで書いて荒らすとは…。
身のほど知らずとはよく言ったもんだ。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 15:02
622名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 15:19
620さん?
そんなでもないと思いますよここ。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 16:06
>620
ああ、過去何度見ただろう、こんな感じの書き込みを。
何でみずしなってのはこの手の痛さを持つ信者ばっかり引き寄せるんだろうな。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 16:33
きっと620は自分の意に介さない思想や言動を他人がすると
「あの人は他人に対する思いやりがない」「私の事を傷付けた、ひどい」と
衆人環境の中で思いきり吹聴して回るタイプだと見た。
625624:01/12/02 16:40
途中送信で文章が煽りのようになってしまったスマソ

まあ、そんな考えだと長い目で見て損する事があるよとか
みずしな氏作品に対する個人的主観が聞きたいなとか
そういう事を続けて書きたかったのだが…。ごめん。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 17:23
>>624-625
君、ホントに同一人物?
627チェブラーシカうを、君に:01/12/02 17:39
>>616
みずしな氏が西原のフォロワーって2chを読んで始めて知った。
みずしな氏って育ちが良いし家庭環境が荒れてないから真似なんて
とてもじゃないが無理だよ。
それにしても板橋なのに…。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 17:46
そういう問題でもないかな。
ただ、絵柄、見せ方が良く似てて、自分を芸にしようとしてもしきれてない
ぬるさがあって。だけど、自分のキャラの表面は西原をパクってて。
要するに芸風にしろ画風にしろ表面だけが西原の模倣で。
と、思ってしまうなあ。
629チェブラーシカうを、君に:01/12/02 18:57
そうなんだ。
僕は、井上武彦の自画像と似てると思った。
Dr.T
630名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 06:45
>>627
フォロワーっていうより、パクリって方が言葉としては適してるかな
最近は減ったが、いい電子を主にサイバラ的表現をそのまんま使ってることが多いぞ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 13:57
>>630
まあ、前スレ、今スレでも論議されたとおり、みずしなには意識的なんか、
無意識的なんか知らんが、どうもパクリ癖ってのがあって、元ネタを知って
る側としては、そのあまりにまんまのパクリ振りに萎えてしまう(もしくは
怒りを覚えてしまうといったことがあるんだと思うよ。
そのことが顕著に表れたのが例の「究極超人あ〜る」のパクリ。

で、信者さんが妙な感じで擁護するんだよね。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 17:27
西原パクリは…う〜ん。
絵柄はある程度は仕方ないけど、ギャグ漫画家が他の独自の表現や芸風パクっちゃいかんよ。
特にサイバラ的表現技法ってまんまサイバラのアイデンティティと言ってもいいし。

例えばラーメン屋が他の評判の店の秘伝のスープをそのままの状態で持ってきて
自分のラーメンとして出しちゃう感じ。

サイバラパクる漫画家は結構いるけど、みずしなはその中でも唯一の「男」だから
何だか余計にプライド無いのかよ!って思うし。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 23:16
ちょっと前にあったパクリ議論がまた再燃ですか。

まあ、なんていうかあれだけパクるだけパクっておいて、トークショーで
「忘れてた」だとか「パクリの判断は勝手にしてください」とかは、
正直ちょっとカチンときたかな。

で、「なんかすまなさそうだった」とか「かわいそうだった」ってレポートが
あったけど、まあ、個人の捉え方は人それぞれですが、みずしなも、そう思わ
れた方もちょっとちがうんじゃないのって俺は思った。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 12:35
みずしなパクリ論争のレス入れてる人って、しなミズムを荒らしにきてる人?
作者ならびに参加者一同、警察沙汰になる様にしこんでるから用心しとけよ!
>>634
ワラタ
636チェブラーシカを、君に:01/12/04 15:27
>>632
にらけらも居るよ。
消えたけどね(w

何か面白くなってきたね。
大場可奈子見たくなるのか?(w
637名無しんぼ@お腹おっぱい:01/12/04 16:32
タケ死寝ーター、殺害AGE
638名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 16:42
>>634
シナミズムって荒らされてるのか?
634読んで、逝ってみたけど別に荒らされてないような。
荒らしたこともないけど。

パクリ論争は、ここでしてるだけだし、それで警察沙汰になるとは思えんが・・・。
みずしなってパクリ論争を取り締まれるほど強大な権力を手にしていたのか・・・。
いつの間に・・・・・。
それとも信者ちゃんの妄想ですか?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 16:52
>>634
ネタ半分だとしてもみずしな信者はそういう事をマジに言い出しそうなのが多くてこわい。
都合の悪い論争を無理矢理終了させようと必死なのはわかるけどさ?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 19:43
シナミズム参加者の中にも「別にそんな被害受けた気ないけど…」っていう人は
多分たくさんいると思うけど、そういう事を考える想像力はないの?

っていうか、勝手に妄想の中で連名にされた参加者が気の毒でたまらないね。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 22:01
>>640
っていうか>>634のように書かれるとこういった対応をとらざるを得ない。
別にシナミズム参加者がすべてそうだと思ったわけではない。

そういう事を考える想像力はないの?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 22:41
>>641
違う違う。
640の文は>>634に宛てた物なんだよ…。
本気でスマソ。

「作者ならびに参加者一同、警察沙汰になる様にしこんでるから」とか言うから
「あーあ、勝手に一緒にしたら駄目だろ」という事で。
643641:01/12/05 00:47
>>642
了解しました。レスありがとうございました。
こちらこそ申し訳ないです。
644 :01/12/05 19:20
変わらなきゃツー事でほざいてた所から一歩も進んでいないような
サボテン
昨日、近所のシナミズム行ったんです。シナミズム。
そしたらなんか厨房が多すぎて定住できないんです。
で、よく見たらなんか更新されてて、いい電子2専用掲示板を開設しました、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、いい電子2発売如きで普段来てないシナミズムに来てんじゃねーよ、ボケが。
いい電子2だよ、いい電子2。
なんか親子兄弟連れとかもいるし。一家みんなでシナミズムか。おめでてーな。
よーしパパサイン会行っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、代わりにサイン貰ってやるからその書き込み消せと。
シナミズムってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
自分の書いた記事にレスする奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。厨房どもは、すっこんでろ。
で、やっと書き込めたかと思ったら、隣の奴が、しなっち最高!、とか書いてるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、しなっち最高!なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、しなっち最高!、だ。
お前は本当にしなっち最高!と言いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ただ掲示板に書き込みたいだけちゃうんかと。
シナミズム通の俺から言わせてもらえば今、シナミズム通の間での最新流行はやっぱり、
荒らし、これだね。
荒らしを招きかねないコテハン同士の議論。これが通の注目。
荒らしってのは自己主張多めに入ってる。そん代わり馴れ合う気持ちが少なめ。これ。
で、それに時々正論も吐く。これ最強。
しかしこれをすると次から住民にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、はじめましてカキコでもしてなさいってこった。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 22:47
ファミ痛、みそ漫画とるるる漫画が終わるらしい。
正直、E電子も終わってもらいたいんだが。
647前スレの1:01/12/06 07:25
>>645
面白かったです。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 07:31
てかもうそろそろアスキー自身がカウントダウンなんですが。
どうにかならんかのう?
649:01/12/06 09:23
>>648
アスキーはほとんど関係ありませんが、何か?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 11:25
>>644
みずしなのビッグマウスを間に受けちゃいかんよ
調子がいいときは大口を叩き
調子が悪くなりゃとたんに愚痴っぽくなります
651名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 12:29
>>645
あんたは漢(おとこ)だ――――――!!
本物の漢だ―――――――――――――!!!
ここんとこ立て続けに鬱々いってるみずしなが正直うざくなってきた
E電でもミズシネマでも同じ愚痴ばかりくどくど構ってチャンモード全開だし
そんなに同情ひきたいかよ…担当もわざと放置してるんじゃ?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 15:19

ファミ通で一番期待してるかもしれない。

柴田はゲームネタあれだからな・・・。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 15:24
ファミ通の作家陣はもう全滅です
みそ、るるる終了によりもうまともな人材はいなくなりました
655名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 18:26

あんなものだと思うぞ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 23:19
っていうかみずしないつの間に鬱で、友達いないキャラになったの?
しなしなブラリ旅で「友達はいい」とかいいながら、鬱キャラもそんな片鱗
露にも見せなかったくせに。まあ、漫画家生活の中でそうなったのではという
見方もできるかもしれんが。

鬱キャラは元祖はつげ義春→桜玉吉の流れ出し、友達いないキャラは永野のりこだし。
正直、サイバラパクリキャラが行き詰まったので、次のキャラをパクったとしか思えん。

ホントこの人ってパクリの渡り鳥だな。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 23:36
いや…。鬱って突然来るんだよ…。
軽いノイロで抗鬱剤飲んでた頃の俺と、
今週のファミ痛の変装して外出ってネタ、凄くだぶるよ…。
別の自分を造りたくなる気分とか、
いままでの躁のイメージでやってきたみずしななだけに何か納得。
658645:01/12/08 01:57
代わりにサイン会行って、サイン貰ってきます(^^;
659元鬱病患者:01/12/08 10:42
>>657
 つうか、むごいときは何にも何もなぁーんにもしたくなくなって
飯食うのも、寝るのも、そやってだらだらしてるのも一切合切
やりたくなくなるんだよね。鬱が来ると・・・・。
 しなっちがかく2枚貝の中に閉じこもるちゅうのは鬱の状態を
うまく表現してると思うよ。
 最初の頃はネタかと思ってたけど、最近笑えなくなってきたよ
うに思うな。大丈夫なのかね、彼は?
なるほど単行本のビッグマウスはそれの裏返しか。
でも鬱をゲーム誌の漫画でやる必要は無いよな。
スジを間違えるな馬鹿。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 16:22
えっ・・と私もちょっとやっちゃいましたよ。
友達とやるよね。
>>660
同感。
ゲーム誌にとどまらず、月刊少年ジャンプでもやるか普通?
ウツウツウツウツ・・・・・・うざい。
言い訳ばかりのスジ違い野郎うざい。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 16:40
公私混同だクズ漫画家
664名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 17:21
まあ、鬱だろうとなんだろうと面白ければいいんだけど。
鬱うつウツ言うだけで、何も面白くないところが問題。
同じ欝でもつげさんあたりの描写力なり、玉吉なりのネタ創造力なり、
永野のりこなりのはっちゃけぶりなり見せてくれればいいんだけどね。

なんもない、ただ鬱うつウツ・・・・・・・。正直ウザイ。
とりあえず、いい電子終わらせて、アナウンサーも終わらせて、仕事減らして
鬱病治して来い。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 17:29
それって裏を返せばやはりワガママだからってことじゃないの?
鬱の漫画って言うより鬱を言い訳にしてだらだら愚痴ってるだけじゃん?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 17:32
>>665
そのとおり!!
667名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 20:46
っていうか単純に面白いけどね。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 21:18
あー、自分もネット付き合いでこの状況と同じ事やったな〜って
今激しい自己嫌悪に襲われてるよ。<鬱でグジグジ

後で自分という存在の恥ずかしさに気付いたら
もう結局周りにいる他人に合わせる顔が無くなってしまう事に
グズリ軽度の内にどうか気付いて欲しい…。
669@ななし@:01/12/09 03:40
サイン会行って来ました〜。
初めて何で楽しかったし2ちゃ的な報告もないなぁ…。あぁ1つだけ。

アリキリの石井さんが元モー娘の中澤姉さんと競演するんで
いい電子の単行本渡しといてって頼んだらしい。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 09:37
>>669 良かったですな
671名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 09:41
ここで挙がってくる厳しい意見って、
みずしなのサイトでは、ほんと全然見ない。
ついこの前逝った時に気付いた。
ちなみに初めてですけど。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 10:13
>>669
>アリキリの石井さんが元モー娘の中澤姉さんと競演するんで
>いい電子の単行本渡しといてって頼んだらしい。

どこが、「鬱」で「友達いない」んだ。
底の浅いキャラ作りもいいかげんにしろ>みずしな

友達自慢よりかはいい。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 12:45
みずしなの欝は単なる自己陶酔だよ。
これまで順調すぎて、挫折や極度のストレスに全く耐性の無いエリート君が
大事だ大事だと騒いでるだけ。同時に同業者や他人が影でどれほど苦労してるのか
という想像力も無い。
「4コマの申し子、みんなのしな兄貴」から「打ちひしがれる悲劇の漫画家しなっち」
に陶酔の対象を変えただけだよ。根っこは全然変わってないの。

本当に欝で自分に自信なかったらあんな堂々とした愚痴漫画描くわけないって。
ビクビク担当の顔色伺いながら好む好まざるに関わらずギッチリしたゲーム漫画描いてるって。

場の空気も読まずにワザワザ大勢の目に付くところでしか欝を語らないってのがポイントな。
俺の知り合いに今のみずしなそのままのうざいエリートくずれがいるから良くわかる。

基本的に心身の健全なギャグ漫画家って存在しないと思うんだけどねえ。
多かれ少なかれ皆そんな自分を騙し騙し頑張ってるもんだ。
「自分に関する言い訳鬱」は最後に失う物が多いんだよ。
自分よりも、良くしてくれる周りの人間の方がダメージをくらうんだよ。
自己防衛のつもりなのはすっごい良く分かるんだけど(漏れ668な)
その後の転落していく惨状が目に浮かぶようだ。

もしも鬱でどうしょうもなくなってしまったのなら
今までこんな事に付き合わせて申し訳ないという罪の意識をしっかり持って
人との連絡を一切絶つのが、己を軌道修正できる唯一の方法だと思う。
治った後で人に合わせる顔があるうちが華だと思うぞ。
676675:01/12/09 15:32
補足だが。
自分と違う見解をした人間や、口の悪い人間の事を認められるようになったら
次第にきちんとしたスタンスに戻る事が出来たよ。

みずしな氏、見てたら参考までに。
なんだかんだ言いつつ氏の描いた(きちんとした)漫画が読みたいよ。
677675:01/12/09 15:45
「自分に関する言い訳鬱」の患者は間違い無く厨だからな!

という一文を挟むのを忘れてたよ…。
考え考えしながら書くのはいけないね。逝ってきます。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 15:48
苦労はしてるよ。
苦労してるのはわかるけど、その度に色んなところで「苦悩してる自分」をアピールしてて、そこは
正直うざいと思った。
周りの人間が同情してくれないと、それだけで誰からも見放されたと思い込むタイプかな。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 15:57
>>678に禿同。アピールしちゃいかんだろ。
>>675-677にもあるように「何も言わない」のが
治療への近道だろう。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 16:00
漫画を本気にするのもなんだが・・・
最初はネタだと思って暖かく見守ってた読者たちに本気なのかと疑わせる程の漫画もなんだが・・・
いくらなんでもあからさまに愚痴りすぎ・・・
682名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 19:47
>>680
っていうか本気にしてるわけじゃなくて単純に鬱々ってウザイって言うだけじゃないの?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 16:41

心の中で思うだけにしろよなー
684名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 17:06
>>683
それ、鬱に限らず昔からの言動全てにあてはまりそう
685名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 23:57
で、まんがくらぶの感想を誰も述べないので私が。
なんか普通、っていうかここ最近は低レベルで安定してるって感じ。
叩くほどひどいわけでなし、復活を喜ぶほど面白いほどではなく。
一時期、僕にとってみずしなは「ワン オブ ゼム」だった時もあったが
正直、ゼムからも外れつつあるな僕的には。
玉吉は鬱でも好評なのに・・・
687名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 02:18
なんかキャラが、お笑い芸人のように磨り減っていくのがツライ。
その磨り減り方も、最近加速気味(w
>>686
漫画への料理の仕方は玉吉と比較になりません。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 17:47
漫画っていいね。
誇張もネタになるのだ。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 18:35
>>686
同じ鬱でも ただ愚痴るだけ と ネタにしようとする の違いでしょ
もしくは 構って君 と そうでない者の違いか
691名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 20:38
面白いのでいいと思う
692名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 03:49
一時期好きだった漫画家がどんどんだめになっていくのは悲しい。
けど、だめになっていく様を最後まで見届けようと思う。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 03:52
>692
映画タイタニックの設計者のようだな

設計してないけど
694@ななし@:01/12/13 03:34
鬱ネタはアスキーには絶対に勝てない先駆者がいるから辞めた方がいい…。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 10:54
>694
つーか、パクリの対象をサイバラから彼に変えただけです。はあ。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 11:45
俺はみずしな好きなんだけどなぁ。
サイバラって誰ですか?代表作知りたい。
厨房でスマソ。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 11:49
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1006331367/
西原理恵子
元々四コマ出身
代表作「ちくろ幼稚園」「ゆんぼくん」「ぼくんち」「できるかな」等
698名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 12:10
基本的にキャラの顔のパーツ(口の開き方)、絶叫、自分キャラそのもの、等など
ほとんど西原独自のオイシイ表現をごっそりパクってます。
「鳥頭紀行ぜんぶ」か「できるかな」辺りを読んでから「いい電子」を読んでみよう!
先の「あ〜る」ネタパクリなんてまだまだ可愛いものだ。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 12:13
西原って落書きレベルだろ。比べるなよ。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 12:22
憧れ?みたいなもんで、マネから入った感じだとは思う。
そこから進化して、いまはサイバラとはまた別の
味のある絵柄になったと思うけどなあ。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 12:31
絵柄が似てる、程度ならいい。
ギャグ漫画家が他のギャグチックな表現までパクんな。
みずしなで言ったら、小柄な人→プチ化表現を他所の漫画家にそのまま使われたようなもん。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 14:08
>>701
禿同。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 14:55
あんなヘボとくらべるなよ。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 14:57
信者必死だな
705名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 14:59
漫画家かよ。あんなのラクガキじゃねーか。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 15:01
>704 ドウイ。西原信者は消えるべきだな。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 15:02
ネタバレ御免。
猪木にハタかれてるぞ。
いいなあ。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 15:03
冗談抜きで痛いです。…みずしな信者さん…
>>701 あれはラクガキだから似てるもクソもねー
くらたまで十分だぜ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 15:10
言葉足らずを必死で何レスもの書き込みでカバーして
流れを我が物にしようとするみずしな信者か。
健気でいいじゃねえか。
711俺にチェブラーシカ:01/12/13 18:19
>>701 あれはラクガキだから似てるもクソもねー
そんな事云うと、いしかわじゅんに馬鹿にされるぞ(w
西原やのんちんの方が遥かに上だと思うが。
>>706
お前モナー
そのうち「玉吉信者氏ね」とか言い出しそうだな、みずしなタリバン
713名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 14:43
西原やいしかわを漫画だと思う神経が信じられんな。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 14:47
出たよ!!
715名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 15:03
このスレは死にそうで死なないな。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 16:12
だって死ぬ気がないんだもの。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 16:25
で、アニマルの最新号「戦え!!アナウンサー」の感想。
ひどい・・・・。

ノッチ新聞切り抜きネタなんて、これを誌面に載せていいのかと思う。
厚底サンダルネタはサボキャンのミサチル、ストーカーコーヒー缶ネタの
2次使用だし。
多分、「戦え〜」は終了が決定してるんじゃないかな。
作者のやる気が感じられない回でした。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 17:35
鬱の原因
パクリ騒動で一流漫画家たる自分のアイデンティティが崩壊の危機に瀕していた
対処法
いい電子にてあからさまな「パロディ」を取り入れることによって、
パクリ指摘の予防線を張った

これが一連のパクリ騒動に対するみずしなの答えと言うわけですか・・・
719名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 17:36
考えすぎというか怖いぞ
その妄想思考・・・。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 18:23
>719 よくあることだろ。なんかおちつくねん。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 19:32
今日、とうとう最後に残ってたササ願も売ってきちゃったよ。
大掃除における「限られた書棚スペースの中で残しておきたい本」の
選にもれちゃった。

過去の作品すらも買い戻しに走りたくなるような力作の発表を願う。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 01:10
凄いな。マジでみずしな程度がサイバラより優れているとでも思ってるんだろうか?
極端な言い方してしまうがピカソやゴッホをちゃんとした絵が描けないって部分で
馬鹿にしてるようなもんだぞ。そこまで絵がうまい訳じゃないがまぁ方向性の問題だ。
先駆者と3流パクリ作家を比べんでくれ。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 09:58
>>722
みずしな本人が「いい電子」で四流漫画家って言ってることから、パクリもぜんぜん
オッケーって認識じゃないの?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 10:03
ほう、西原を四流扱いですか・・・三流だから四流パクっても良し、と?
今週のいい電子はいきなり自分のことを一流漫画家って言ってて、
身の程知らずを通り越して寒気のするネタだと思ったがな。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 10:09
西原信者うざい。
パクリパクリってうるさいから一応西原読んだけど、ほんとにただのラクガキじゃん。
全然つまらないし、どこが似てるわけ?
これはみずしな人気に対する西原信者の被害妄想ということでOK?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 10:16
>>724
それは勘違い。自分は一流漫画家だから年末進行で超忙しい!
ってのは嘘で本当は四流漫画家だからパーティに逝く暇があるって話。
727724:01/12/15 10:19
なんだよ。そういうオチだったのか・・・
でも四流だからパクってもオッケーってことになるんだよな?
728724:01/12/15 10:20
>>725
「盗人猛々しい」っていう言葉知ってるか?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 10:43
どこが西原のパクリなわけ?
730名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/15 11:25
みずしなは単行本でしか読んでないんだけど「いい電子」2巻は凄く良かったよ。
俺は西原も大好きなんだが、西原の手法をパクるというよりは、
上手くアレンジして自分のものにしてると思った。
西原ファンの人も怒らないで「西原フォロワー」くらいに捉えたらどう?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 11:31
(西原+玉吉)÷2=みずしな
最近は大分マシになったけど、いい電子1巻なんて西原の模写本って感じだったからな。
732通りすがり:01/12/15 11:53
なんかすごいことになってるな。自分サイバラもみずしなも
「ほどほどに」好きだけど(ものによっては単行本を買う、程度)
漫画家としてのキャリア、知名度、収入、ジャンルのカバー具合からみて
サイバラの方が格上なのは客観的事実だと思う。
パクリを否定するのにサイバラをけなすのはみっともないよ。

自分はみずしなはサイバラのフォロワーだと思ってるけど、それでいいじゃん。
ちゃんとそこそこ面白いから。表現手法をパクるにも力量は必要だと思うし。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 12:18
西原オタがまた来てるね。ラクガキじゃん。あんなの。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 16:20
みずしなはサイバラの表現等々をパクったのは当然だと思うけど、あまりにも
感情的でしつこいサイバラ信者はうざい。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 16:26
欝云々に加え、自分のことを「四流漫画家」っていう癖があるよね、最近のみずしな
パクリ騒動からの開き直りなのか、たんなる欝なのか、いつもの、僕ちんかわいそう
でしょモードなのか。
まあ、どっちにしろウザイのは変わらん。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 18:32
サラっと流せよ。枕
737名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 19:01
五流漫画家五流りき=ぼうりゅうりきの方がおもしろいよね
738名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 22:35
それは「四流」と自称する事で
「自分は自分の事が客観的に分かっているんだ」と
外にアピールしているのです。

漏れもウトゥになった時自分で自分の事を「痛い◯◯」って率先して言ってたよ。
今にして思えばあれは本物の鬱だったのかっていう疑問は残るが。
その心情は個人的には結構分かるけど、進みようによってはこのままだと
漫画家として思いきり駄目になってしまうかもしれないと思う。
もったいねえな。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 03:02
とりあえず、サイバラ信者は20名くらいしか参加してないこのスレッドで、管まく
んじゃなくてシナミズム逝って、真性の信者と対決してきたら。

真性の信者はすごいよ。「あ〜る」パクリ騒動のときでも、「あれはパクリじゃなく
て、パロディだ」とか言ってたし。
740722:01/12/16 04:13
うーん。でも時機を逸した感じだし。もっと「俺が漫画を変えてやる!」とか
吠たえてた時なら「何ぬかす!サイバラの表現パクリやがって」と言えるが・・・
鬱な今なら「次は玉吉ですか?」って先に牽制する程度しかやる事がない。

ま、でも正直何か言って直る作者じゃねーから、
単に信者の洗脳外しに向かってみるのも悪くないかもな
741名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 05:10
>>736
っていうか、「4コマを変えたい」とかビックマウスなこといってた時期から
考えると自分のことを四流漫画家っていうみずしな自身にどんな変節があった
のってことだ。
ほんと、枕かキャッチフレーズかなんか知らんが変わりすぎだろ。

>>740
やったれ!やったれ!!
632 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/16 03:06
くらたま叩きが酷いが、所詮西原も玉吉のパクリなんだよな
>>734
恐ろしいほど説得力がねえな・・・
とりあえず「オマエモナー」と。

>>739
どこから20なんて数字が出るんだよ。参加者脳内で限定すんな、信者。
「このスレは私たち信者20人の物だから批判はするだけ無駄だぜ」と
暗にアピールしてるようにも取れるのだが。

閉鎖的できもいスレだ。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 15:51
猪木マジで来てたらしいね。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 15:54
>>741
同意。あまりにもな変わりようで俺の中のみずしなの信用がガタ落ちしたよ。
つーか、あれ程お笑いや4コマ界を自分が背負ってるみたいな口叩いといて、
今更「ちょっとしたお茶目」とか「若気の至りでした」なんてふりして
逃げたら永久にファン止める。このまま欝で逃げ切るつもりなのかな?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 15:59
>>743
以前、このスレで点呼採ったとき、20名前後だったってだけ。
まあ、増減あるかもしれんが。
それに、このスレの意見は「昔は好きだったけど、今はちょっと」
って意見が大勢、アンチ、ファンともに。
人に罵詈雑言吐く前に、スレ履歴確認する暇はあると思うんですが。
気をつけまちょうね〜
747名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 16:23
>以前、このスレで点呼採ったとき、20名前後だったってだけ。
>まあ、増減あるかもしれんが。
・・・この部分だけでも恐ろしく閉鎖的だぞ。
まあ、どう言っても気づかんだろうが。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 16:39
>>746
それに明らかに「信者」に属する人が多数いますが。それもかなり痛い。
意図的に「信者」という表現を避けてるようだけどさ。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 17:01
こうして煽り合って煽り合って・・・
750名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 18:16
他人に昔、みずしな作品をおすすめしまくってたのが今では恥ずかしい。

「復活してほしい」ってモロに信者な言動だろうか。(以前書いた)
なんだか今となってはそれすらどうでも良くなってきたよ…。
明らかに描かれた漫画に対する興味が薄れてきているというか。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 18:49
昔より明らかに面白いのだが・・・感性が古くなったか
752名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 21:01
>>747
単に、誰かが「このスレッドって実際4人くらいでレス返してるだけでは」って
言ったので、流れで点呼取っただけ、それが、どういう根拠で閉鎖的であるという
ことになるのかわからん。

まあ、俺さまチャンルールによる俺さまチャン判断ははわかったから、もういいです。
753前スレの1:01/12/16 21:12
みんな仲良くしようよ・・・。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 21:33
漫画家(特にお笑い漫画家)が自分のことを鬱だなんだと言い出すとやばい。
今までの漫画家の例からいえば、才能の枯渇です。

例えば、
赤塚不二夫→漫画が面白くなくなって、アル中に
江口寿志→「ストップひばりくん」内で「白いわにが〜」とか言い出して、連載中断
その後、ギャグ漫画の執筆を長期間ストップ。
あずまひでお→漫画がかけなくなって、数年間肉体労働者に、その後再執筆
桜玉吉→鬱の間、しばらく漫画休筆、その後、自分の鬱をネタに

あと、いろいろあったと思うけど、とりあえずこれだけ。
ネタでなく、ほんとの鬱なら、仕事を休んで治療に努めるのが良し。
やっぱ仕事量多すぎ。
ファミ通で名が売れたから
今の内に稼いでおこうと思ったんだろうが
それで人生縮めては元も子も無いぞ。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 23:09
>>750の補足
鬱云々の話になってから、漫画作品の出来云々ではなく
作者本人の姿態とか言動ばっかり見るようになってしまった。

こんなのヲッチングと全然変わんねーよ。(虚しい)
漫画を読ませろ。
昔は、まだ(装ってただけかもしれんが)、ゲームをよく知らない漫画家がゲームを
やる光景ってのが面白く書かれてたと思うのだが、それを「自分が痛いところを
見せれば受ける」と誤解したのがいい電子の場合のつまづきなんだろうなぁ……
758名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 02:05
もういっその事つまづいていいと思う。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 02:37
俺は昔も今も面白いと思うよ。
面白さの矛先をいろいろ変えてる人なので、
ついて行けない人は脱落して行けば良いじゃない。
新しい読者なんかいくらでもいるよ。

この先この人が駄目になっていくとしても、それもまた良し。
消えた漫画家なんて星の数ほどいるし。その中の一人ってことで。
それともアンチで書き込んでる人はまだ何かに期待してるの?

それはそうとシナミズムで猪木の動画が公開されてるのだがマジ痛そう。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 02:51
>>759
とりあえず、最近の「戦え!!アナウンサー」を読んでこれでも面白いといえるのか
と小一時間問い詰めたい。
761759:01/12/17 03:09
>>760

面白いと思うよ。
戦え!アナウンサーの指向は、
個性的なキャラの群像劇であって、
ネタがループしてるってのはむしろ狙いだと思うから。
そこが納得できるのかできないのかで評価が変わる作品。

じゃあ760さんに。
そんなつまんないと思うみずしなを
未だ追い続けてる理由を
問い詰めたい。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 04:04
>>761
もとは「サボキャン」のファンで、「戦え!!アナウンサー」アニマル、「いい電子」ファミ通
(今は買うのをやめた)を購読してるので、流れで読んでました。
で、「サボキャン」「戦え!!〜」がスーパールーチンになり始めたころからこの人の漫画って
ひどいんじゃないかと思い始めて、それから、どんどんひどくなっていくので、おっかけってる
って感じ。
例の「究極超人あ〜る」パクリ騒動もあったし。

ひどいと思い始めてからのほうが、みずしな作品を熱心に追いかけてるかもしれん。
我ながらすごいネガティブな理由だ。
なんていうか死に目に会おうと毎日病院を訪問する見舞い客って感じ。

けど、ちょっと前の「サボキャン」と「妄想トリビュート」ではちょっと持ち直したかな
とも思ったが、最近では「ご親戚の方や親しい友人がいらっしゃったら呼んでください」
って感じかな、死期は近し。
でも、連載作品は大体読んでると思うけど、今は単行本は「サボキャン」以外は買ってないな。
「戦え!!〜」も3巻まで持ってたけどうっぱらいました。

まあ、面白さの感性は人それぞれだと思うけど、最近の「戦え!!〜」が面白いと
思えるのはわからん。私的には唯一定期購読してる青年漫画誌だが、「戦え!!」が
載ってるので、購読を止めようかと思ったくらいだ。

特に最新号掲載分はひどい。

>>717でも指摘されたが
ノッチ新聞切り抜きネタなんて、これを誌面に載せていいのかと思うし、厚底サンダルネタはサボキャンのミサチル、穂積のコーヒ
ー缶分別ネタの2次使用だし。以前、「サボキャン」の没ネタを無理に流用した形跡は感じられたし。
正直、漫画家としての姿勢を疑うケースが見受けられます。
まあ、そこら辺は個人の感覚差なのかもしれませんが。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 04:44
>個人の感覚差

俺はノッチの新聞切り抜きの面白さは、
「いい加減な理由で掃除を回避する」っていう
ノッチの非人道っぽさの出ている作品だと思った。
個人的には今回一番好きなネタなんだが…。

サボキャンの没ネタ使い回しってのは762の妄想?
それともみずしなが公言してたの?

762に反論するなら、
みずしなの死期が近いってこと。
戦えアナウンサーの耐用年数が終わって、
作品の死期が近いって言うなら同意。

俺は、みずしなの漫画好きだし、まだまだ力もある人だと思ってるから、
戦アナだけでも終わらして、仕事量減らして、
クオリティの高いもの描いていって欲しいと思う。
764762:01/12/17 04:58
>>763
使いまわし、みずしな自身が公言はしとらんです。
妄想っていわれるかもしれんが >>460 でカキコミんだ通り、明らかに掲載された
3本が浮いてたので、そう推察しただけ。結構いい所ツいてるとは自分では思ってますが。

以前、みずしな作品3年寿命説(みずしなの漫画はキャラクター中心なので3年で漫画が
ワンパターン化しておもしろくなくなる)を指摘された方がいらっしゃいました。
けど、キャラの寿命、笑いのスタイルの変更うんぬん言われますが、正直、みずしなの漫
画家としての寿命は近いと思うけどね。

作品としてなら「サボキャン」も棺桶に片足突っ込んでる状態かな。
「いい電子」は死産。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 15:58
年末は埋まってるってのがいい。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 17:13
まだ、ファミ通の「ごっつええ電子」読んでなひ・・・。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 18:17
今週のは面白いよ。春一番じゃないあの人が出ます。
面白かったか?
俺は仮装ネタで引いて立ち直れなかった。
担当がゴチになってから、どんどんつまらなくなってる気がする。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 05:36
田代まさしの事件で思ったんだけど、みずしなのパクリ癖ってのも病気みたいな
もんじゃないの。窃盗症って奴?
自分が雑誌で大好きって公言してた漫画と同一のネタを発表して、で、そのこと
を指摘されると、「内容を忘れてました」ってその理屈は普通通らないとは思う
けど、本人の中ではそれで理屈が通ってるんだろうね。

多分、サイバラを読んだことも、類似を指摘されたら、読んだこと忘れるんだ
ろう。

立教大学の講演れぽをよむ限り、そのうち、「サボキャン」で、「10歳で入
学してきた天才小学生」とか出てきそうで怖い。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 06:02
>768
漫画がつまらなくなってきてるっつーかなんつーか、
あの女担当のキャラそのものが大嫌い。
みずしなさんの描き方のせいもあるのかもしれないけど、
でしゃばりでウザイ。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 06:04
>>770
ただの好みの問題じゃねえかそりゃ(笑
>771 そうだよ。何が悪いよ。
あの女いない時の方が面白くて好きだった。そんだけの事しか
いってねーじゃんボケが。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 12:31
今月のロッキンオンJAPAN連載の「妄想トリビュート」よかった。
似顔絵自体似てるし、真心の二人の雰囲気つかんでる。
だから自分はもうちょいみずしな漫画を見守ることにするよ。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 14:36
みずしなの1P物って面白いと思う。
妄想トリビュートとか、読んでる人がいるかどうか知らないが
月刊ベイスターズのやつとか。
戦えアナウンサーだって、最初の1Pはかなりヒットする私。
だからいい電子も1Pのままでよかったなってちょっと思う。
ゴチは好き。
>>752
だから君がわからないのは当然なんだよな(w
こういう多数の人間が行き来する公開匿名掲示板のスレ内で
点呼を取るという行為自体が気色悪いんだよ。
固定住人がスレを私物化してる表れだからな。っていうかほとんどファンサイト化現象。
とりあえず、通りすがりや一見さんの目にどれだけ奇妙に写るか想像できるか?
キミ等常駐信者にとっては極々フツーの感覚なんだろうが。
「この20名程の参加者のスレ云々」ってのは、スレ内の閉鎖的コミニュティ振りかざした
キモさ丸出しの発言だよ。
しかも都合の悪い指摘に対して意識的に吐いてるようだし。
どうもマターリさせるという事とファンによる閉鎖スレ化を同義に捉えてる厨がいらっしゃるようだ。

とりあえずキミはその電波な煽り文句をどうにかしてくれ。
可愛いと言えば可愛いけど(w
776名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 15:15
>>770
それはゴチをあんな嫌われるキャラにしたみずしなの手法が下手だってことでしょ?
最近実在の人物のキャラ化がどんどん下手くそになってると思われ。本人含め。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 15:19
そんなことはないと思うぞ。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 15:21
>>775
>とりあえず、通りすがりや一見さんの目にどれだけ奇妙に写るか想像できるか?
別に、点呼とろうが、点呼とろまいが勝手、で、点呼に参加しようが、参加しよまいが
勝手、で、その点呼を見て、どう思おうが勝手だけど。

罵詈雑言なり、攻撃などすると、反論なり、非難されるのは当然。

それより君は点呼と閉鎖性(君のいう所のキモさ)の証明を俺さまチャン判断によってじゃなくて客観的に証
明しなさい。

他のスレでも点呼とかしてるときがあるけど、俺は別にどうとも思わないけどね。
場合によっては、点呼に参加したりもするし、場合と気分による。
779776:01/12/18 15:22
欝キャラ非難轟轟じゃん・・・
本人の狙い?どおりにいかなくて、うざいうざいと嫌われまくり。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 15:28
>>779
けど、シナミズムでは「しなっち大丈夫」ってカキコミが時々あるぞ、かまってもらえて
みずしな的には精神のバランスをとることができたんじゃないの?

なんか、狂言自殺を繰り返す人みたいだ。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 15:30
本気にすんなよ。
>>778
>それより君は点呼と閉鎖性(君のいう所のキモさ)の証明を俺さまチャン判断によってじゃなくて客観的に証
>明しなさい。

>他のスレでも点呼とかしてるときがあるけど、俺は別にどうとも思わないけどね。
>場合によっては、点呼に参加したりもするし、場合と気分による。

この前後関係がどれだけ破綻してるか自分で言っててわかりまちゅか−?
ならばあえて問う。
「この20名程の参加者のスレ云々」という趣旨の発言はどう言った意義で
使われるのか?
用法はどうあれこの言い方では数字による暴力、スレの閉鎖的空間の強調による
他者へのプレッシャーとしか取れないが?
しかも何故何ヶ月も前の数字を馬鹿の一つ覚えよろしく繰り返す?(過去ログ見たぞ)
何が罵詈雑言かという基準はあくまでそう吐く者だけのものだ。

閉鎖化されてる事についての証明は、主に前スレの1による言動によるところが
多いだろう。点呼の言い出しっぺも彼だった。
「初めての方、歓迎します」(っていうか何だ「歓迎」って)
「叩く必要はないんじゃないかな」
その他一部の住人のスレをファンサイトと混同した言動は探せばキリがない。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 16:06
>>782
で、点呼と閉鎖性の関連性はどうした。
無記名の掲示板で点呼を取ることがどうして閉鎖性につながるのか?
点呼は点呼それ以上でもそれ以下でもない。
点呼に参加しなかった人間以外は書込み禁止とでもしたのなら閉鎖とでも言うのだろうが。

>「この20名程の参加者のスレ云々」という趣旨の発言はどう言った意義で
>使われるのか?

スレ返すとくと、実際、20名程度の参加者しかいないと思われるので、ここ
で、サイバラのパクリだパクリだと騒ぐならシナミズムでやったほうが有用
でおもしろいんじゃないのってことだ。

>閉鎖化されてる事についての証明は、主に前スレの1による言動によるところが
>多いだろう。点呼の言い出しっぺも彼だった。
>「初めての方、歓迎します」(っていうか何だ「歓迎」って)
>「叩く必要はないんじゃないかな」
>その他一部の住人のスレをファンサイトと混同した言動は探せばキリがない。

あなたは自分の意に添わないカキコミを閉鎖的とみなす傾向がありそうですね。
ここは喧嘩する場じゃないぞ。
お互い言葉には気をつけてやってくれ。
見るほうとしてはタマラン。
結論は、面白いでよろしいか。欝はネタとしては賛否両論と
併記しておいてもらおう。
ゴチはみずしなとゲームしないからいやだ。
787前スレの1:01/12/18 21:05
俺は戦えアナウンサーはやはり最近はいただけないと思う。
サボキャンとネタ似てるもの多いんだから片方でもいいのに。
昔はアナウンサー面白かったんだけどね。

>いい電子は死産
別に俺は「ゲーム雑誌なんだからゲームのこと描け」とかあんま気にしないんで
面白ければ良し。
単行本2巻も普通に面白かったよ。

で。
俺は別に点呼取って10人程度だったとして、
他の人が書き込んだらいけないなんて全然書いてないぞ?
何で閉鎖性に繋がるのか俺も分かりません。

ってかここはファンサイトとは全く違うって。
前も書いたけど。ファンサイトじゃ俺も↑のようなことは書けません。
大体コテハン俺だけなのに一部の人間が私物化〜っていうのどうなの?
全然新しい人が入ってきても違和感ないじゃん。
>>783
>あなたは自分の意に添わないカキコミを閉鎖的とみなす傾向がありそうですね。
以前のやり取りから、もう少し説明しないと分からないか?とは思ってたが
こんな解釈になりましたか。

>「初めての方、歓迎します」(っていうか何だ「歓迎」って)
>「叩く必要はないんじゃないかな」
要するにスレの新参者も常連も、マンセーも叩きも、分け隔てられることなく、
書き込まれるのが暗黙の前提になっているこの公開巨大匿名掲示板で、
ワザワザそんな趣旨のカキコをする事自体おかしい。
そう言う意味だったんですが・・・。
特に歓迎するしないという言葉は、当に主催者の論理です。
天下の公開交流場に自分たちで形成された独立したコミニュティの中での
「私も参入してよろしいでしょうか?」「ええ、どうぞ」のやり取りなのですから。
尤も、完全にスレ違いだったりした話題に関しては別ですが。

>スレ返すとくと、実際、20名程度の参加者しかいないと思われるので、ここ
>で、サイバラのパクリだパクリだと騒ぐならシナミズムでやったほうが有用
>でおもしろいんじゃないのってことだ。
この論理も主催者側のそれ。提案の名を借りてますが、
サイバラパクリ指摘をこの場でする事を有用か否かまで、
そちらが決めた上で物を言っているようですね。
前述したように、ここは天下の公開巨大匿名掲示板なので、
ただ書き込み指摘するというだけでも充分意義のある事だと思いますが。

基本的にここは明らかに2chの範囲以上の自治を行っているスレのようです。
とりあえず補足までにここまでレス返しましたが、
客観的に証明しろという注文は却下です(w
あなたのような最初から俺的基準で自治を図ろうとする人には、無駄だからです。
では粘着な部外者は去りますので。長文御免。
>>788

よくわからん・・。
まず、前レスの1さんと俺の論理がなぜに同一視されるのかわからん。
独立した個人の意見なんだから、そんなことはないとは思うが。
まあ788さんが同一の傾向を汲み取ったってことでしょう。

前レスの1さんの↓のも
>「初めての方、歓迎します」
多分、>>321に対するレスで、それ以上でもそれ以下でもないとしか読み取れませんが。

>要するにスレの新参者も常連も、マンセーも叩きも、分け隔てられることなく、
>書き込まれるのが暗黙の前提になっているこの公開巨大匿名掲示板で、
>ワザワザそんな趣旨のカキコをする事自体おかしい。

で、公開巨大匿名掲示板の定義を↑の様に定義されるんでしたら、さま
ざまな人間が存在するわけで僕のような人間がいるのも当然でしょ。
決して、あなたのおっしゃることを「俺的基準で自治を図ろう」とはし
てませんが、そう読み取られたんだったら仕方がないです。

で、「歓迎」って言葉や>「この20名程の参加者のスレ云々」という趣
旨の発言が「俺的基準で自治を図ろう」って態度なら「閉鎖的なスレ」だ
とか「きもいスレ」だっていう方が言葉がきつい分よっぽど、他人の行動
を強制する力が強いと思いますが。

で、証明云々については単に結論だけ提示して、「お前らは××だ」
って言われてもなんの説得力もないですよってことだ。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 23:02
今回の「妄想トリビュート」は面白かった。
みずしなって実在の人物のキャラクター化の力はまだまだ衰えてないってことか?

キャラクターがワンパターンになるという傾向があるのなら、延々と新キャラクタ
ー候補が供給されるスポーツ紙の4コマ連載とかが向いてるんじゃないかな。
けど、実際に連載したら3年くらいでアップアップしちゃうかもしれんが。
漫画の話しようよ。
クラオリ早売りで買った人いないの?

猪木の動画、マジ痛そう。
わし、通りすがりだけど
>>775の言ってることはよく判るし、
点呼と閉鎖性の関連も説明されてると思うよ。
その後のやり取りは売り言葉に買い言葉になってるけど。

もっとも、漫画板のスレは
どれも多少は閉鎖的になるのは仕方のないこと。
それを攻撃の材料にしても詮無いし、
住人側もまともに反論してるといずれ破綻するよ。

そんだけ。
邪魔してゴメソ。
>>792
>>775を読んで点呼と閉鎖性の説明されてるって思うの。
公開匿名掲示板で点呼をとることが閉鎖性につながるってことでしょ。
点呼なんてその場ののりでやり始めるもんだし、したら、したらで、
点呼は嫌いだっておっしゃる方もいてって感じ、俺がウォッチした限りでは。

で、ゲーム版なり、漫画版なりみてると、結構、点呼とってるスレがあって、となると
それらのスレッドがすべてが閉鎖的になるってことになる。

点呼されると、新規参加者や通りすがりの人間からは入りにくい印象を感じるってこと
なら、それは気持ちはわかるが、それはその人の捉え方って奴だ。
閉鎖っていう言葉から考えると点呼という行為が、スレに参加する障壁となりえるって
話ならわかるが、それは、個人的なものだろうし、そういった個人的な感覚を、もって
きて「閉鎖的だ」って言われても、どうよって感じだ。

ホント、よくわからん、俺の頭が悪いのか?
「点呼と閉鎖性」関係性を誰かやさしい言葉で説明してください。
794他力本願BOY:01/12/19 08:05
>点呼を取るという行為自体が気色悪いんだよ。
点呼くらいで気色悪いって言われた俺って・・・。

あ。そろそろ名前変えます。前スレの1です。
別スレでも使ってる名前に変更です。では。
795792:01/12/19 12:36
>>793
そうだね。
たぶんそれは「閉鎖性」って言葉に対する感じ方の違いだと思うよ。

道端で点呼取ってる集団がいたとして、
それを変だと思う人もいるのは判るでしょ。
その「変だな、気持ち悪いな」って印象の原因の一つに、
「この人たちは自己完結してる集団なんだな」ってのがある。

例え当人達が「その場のノリ」でやってることにしても、
公開された場所では必ず無関係な第三者の目があるよね。
第三者にどう思われるかがわかってない、ってことは、
周りが見えてないことになる。
これを「閉鎖的」と感じる人もいるだろう、ってこと。

貴方は「人それぞれの捉え方」と再三言ってるけど、
だったら「閉鎖的である」と感じる人がいるのも判るでしょ。
自分の理解できない個人的な感覚を否定した時、
それはやっぱり閉鎖的な態度だと言われても仕方ないよね。

俺自身は別にノリで点呼に参加する時もあるよ。
ただし、それが一部住人達による馴れ合い・
私物化と受け取られる可能性があることは、
承知している。

そゆこと。>>792でも言ったけど、
あまりこだわらない方がいいよ。スレ違いだし。
>>795
ホント、明らかにスレ違いで、多分やり取りをみて不愉快に感じられる方も
いらっしゃると思うので僕の「閉鎖性」云々に関するカキコミは最後にしま
す。792さんの丁寧なレスに対して。

別に個人の感覚等々は否定してないです。単に、点呼っていう単なる行為と
閉鎖性っていうものへの関連付けがわからんだけ。
いや、点呼されると、新規参加者や通りすがりの人間からは入りにくい印象
を感じる人もいるってのはわかるんだが、そこまでであって、それ以上は、
理解できんってこと、別に参加を規制してるわけではないし。

で、点呼を閉鎖的だって感じられた方が、そう、感じられたことと「閉鎖的
できもいスレだ。」って口汚くカキコむこととは関係ないとは思うけどね。
(注 上記のカキコミは792さんが書き込まれたものではないです。)

792さん、丁寧なレスありがとうございました。
797チェブラーシカ電撃作戦:01/12/19 17:56
ここ、何時もROMってるけど、大変ですね。
皆とても閉鎖的だから、よってこのスレはageだ(p

ごめんなさい、一度やってみたかったんです。
みずしな氏ってあかほりさとるに誉めらてたのって如何よ?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 18:29
そんな夢を見ました。
どういうことでしょうか?
799775:01/12/19 22:28
>>795
俺の我ながら乱暴な主張をここまで丁寧に言語化してくれてありがとう。ちょっと感動。
要は本当にこの場がネット上にオープンで不特定多数の漫画好きに公開される
匿名掲示板だっていう意識があるなら、一介の利用者がスレの参加者の人数を割り出そう、
なんておこがましく途方もない発想に至るはずないじゃないか、ってこと。
第一、点呼に参加するもしないも自由で>>778のように時と気分で参加したり
しなかったりする人間を認めるなら自然に点呼自体が無意味な事が自明の理として
浮かんでくるものだろ?穿った見方をしたら一人が何回参加しようと証明する
ことは出来ないんだから。
やはりある種のコミニュティ意識なりが前提になってないと、そんな行動に至れない。
とにかく点呼の行為は結果として多数の行き来するのが身上だったスレは
「20人前後が参加するスレ」に意味合いを変えてしまったわけだ。
んで、参加者にそんな意識があったか無かったかまでは、その時点では
曖昧で、点呼にしたって「ただ何となく。それ以上の意識は無い」
って言い分も通るんだけど、過去ログを読み返したら明らかな馴れ合いや
閉鎖性を逆手に取った暴論が何回か見られる。
つーかみずしなへの指摘を当然みずしなスレに書き込みに逝ったのに
「20名程の参加者だからここでやるより…」って言い分はどうよ?
少なくとも778に取っては「みずしなスレ」では無く
「20名程のコミニュティスレ」の理屈を通りすがりかも分からない参加者に
押し付けているってことだよね。閉鎖性が直に現れてるとこだろ?
みずしなの事をみずしなスレで語ろうってだけのことだ、何が不都合なのかね?

>>792さんの言うとおり、別に閉鎖的なスレを見るのはここが初めてじゃないけど、
その閉鎖性を逆手にとった暴論をやたら誇示したり、スレにとって
好都合・不都合なカキコを意図的に一部の住人が差別化し、一部常連の都合で
自治を図るという種の閉鎖性が大いに目に付いただけ。

他にも778と思われるカキコが「20名程の参加者のスレで」の理屈で
ある特定の指摘とそれに賛同すること自体を不自然と取って自作自演かと
食ってかかったという物もあった。暴論の嵐でどこから突っ込めばいいのか
分からなかったが、結局初めての書き込みがたまたま重なったというオチ。

>ってかここはファンサイトとは全く違うって。
>前も書いたけど。ファンサイトじゃ俺も↑のようなことは書けません。
>大体コテハン俺だけなのに
ファンサイトの定義の違いだな。ただマンセー意見で埋まってるのが
ファンサイトだと思ってるようだが、ファンサイトだって(だからこそ)
厳しい指摘や愚痴ぐらいあるよ。俺の判断基準はコミニュティ化された中での
言い合いか否か。これじゃ「みずしなの愚痴も語り合うファンサイト」に見えるぞ。

それにしても、俺という分かりやすい口汚さの対象があるせいか
ご自分、他のスレ住人の暴論や売り言葉買い言葉を見事に棚に上げてる方がいらっしゃるようだ。
負けず嫌いな方や、それも当人の主観の問題だから何がどうだと言い出したらキリが…もういいけど。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 23:03
で、まんくらの感想。やっぱヒット率低いね。
で、確かに笑いの方向性は前のスーパールーチンから変わったけど、新しい
ルーチンに入ったような気がする。師走ネタとか同種の傾向のネタを同じ回に
掲載されても新鮮さは感じない。
って同じことを3回くらい書いてるようなきがする。

で、おもしろいネタもあったんだろうけど、本数が多いので印象に残らない。
ページにして確か7ページだから14本か、で月2回だから、同一傾向のネタ
が続くのも、印象が薄くなるのも当然かな。
月7ページ14本くらいが適性量かなとも思う。

「サボキャン」は好きな漫画だったし、あの世界観もすきだったけど、正直
嫌いになり始めてるって自分は否めない。で、ちょっとした寂寞感もある。
前までのスーパールーチン状態なら、つまらないといえるが、もしかしたら
みずしなと俺との笑いのツボがづれてるのかもしれん。
俺的には終わりつつあるのかな、「サボキャン」も。
「サボキャン」読むのやめるとと、俺的にはみずしなの漫画に対しては完全
に切れる。まあ、単なる読者だから何の関係もないが。
801800:01/12/19 23:08
>>800
ちょっと修正。
「まんくら」じゃなくて「くらオリ」最新号ね。
誉田、ケーキネタが載ってる奴。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 23:10
申そう
トリビュート
いいな
803名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 23:26
799=800は正直粘着だと思うのだが、よろしければ
いまどんな4コマが面白いと思っているのかお伺いしたい。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 23:48
>>803
799=800じゃないです。800=801です。799さんには別にお伺いください。

で、一番面白い4コマ、ベタだといわれようと「あずまんが大王」。
あの世界が好き、多分、このまま続けていくと面白くなくなっていく
ような気がするが、続いてほしい気もするし、3月にきれいに終わっ
てほしい気もする。

で、未だ買い続けてるのが「ここだけのふたり」、安定して面白いから。
秋月りす「OL進化論」おもしろいっていうんじゃなくて、時々感心さ
せられる。人間の心理をうまく書いた作品だと思う。

単行本買ってないが、時々読むと笑って泣かされるのが村上たかし「ぱじ」。

正直、最近、4コマ誌はきちんと読んでないです。
以前は「まんがくらぶ」くらいは基本書として読んでたが、最近はサボりぎみ。
あ、あと「OLパラダイス」って4コマを絵のかわいさだけで買っている、正直
面白いとは思わんが。

いしいひさいちは「ドーナツブックス」と「問題外論」を途中まですべて買って
たが、いまは、「バイトくんブックス」だけ買ってる、おもしろいんだけど、
いしい作品は、多数出るので金が持たない。
小池田マヤのシリアス系4コマは一時惹かれたが最近は飽きた。
大体、こんな感じだと思う。「だっせー」とかいって非難しないでくださいね。
>>797
あかほりって誰でもほめるじゃん。
けど、あかほりをほめる人はいない。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 08:39
「E電」読んだ、普段と変わらないみずしな節だった。
人生は漫画の如し。

ばちこ――――――――――――――――――――――――――――ん!!!!!
807あの人本気だ:01/12/20 18:35
本当に吹っ飛んだんだそうですよ。
808他力本願BOY:01/12/20 20:47
>>799
どうも閉鎖的っていう言葉の捉え方があなたとは違うみたいですね。
俺は、閉鎖的ってのは特定の相手へのレスだけで成り立ってるような
掲示板のことを言ったのですが。

まぁ、誤解だったみたいなんでもう良いです。

>>806
考えただけでも痛そう。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 07:35
今回の「いい電子」。

こないだの神戸サイン会れぽーと。

途中でゲーセンに寄り、以前サインした筐体に
再度カキコするしなっち。

カキコ時のしな台詞。
「……えぐりこむように描くべし描くべし」。

……もうやめれ、サイバラフォロワーは(藁。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 10:30
>>809
>……もうやめれ、サイバラフォロワーは(藁。

多分、サイバラ作品を読んだことは、忘れてしまったんでしょう。
で、類似を指摘されると
で、サイバラは読んでたけど忘れてて、言われてから気が付いた、
って答えるんだろう。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 10:57
>……えぐりこむように描くべし描くべし

こんな、コントとかでも使い古されて
既にギャグとしては古典と化している台詞にかみつく、
お前らのサイバラ信者ぶり。笑える。
>>811
この点に関しては同意。
元ネタは「あしたのジョー」だよなあ。
最初にパロディに使ったのは確か江口寿史。

なんでもサイバラじゃねえよ。
他の漫画も読めよ…
813名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 14:55
西原信者って・・・くらたまだけにしとけよ。
814チェブラーシカハイスクール:01/12/21 18:30
ここに書き込んでいる人たちは、皆ヴァカ!!
よってこのスレはageだ(p
815名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 19:12
再バラ信者ってゆーかミズシナに関心ある者(信者、元信者、アンチ)の特徴じゃん?
表面的ににてると騒ぎ出すのって。
本質は気にならないってことね。
816他力本願BOY:01/12/21 20:25
ってか今週のいい電子の2ページめ「的確」の文字が
切り貼りしてるのはっきり分かってかなり目についた。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 21:18
>>815
みずしながで本質って何ですか。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 14:30
書き間違ったんだろうな。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 14:47
>>814
そう、みずしなのやっていたことはぜーーーんぶ・・・・・・、



                 芝居だ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 20:24
そういえば冬コミの藤島じゅんの所でゲストやるらしいね>水科
そーゆー事するヒマあったら自分の仕事さっさとやれや、と小一時間責め続けたい(藁
821名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 23:39
以前は好きだったけどもう冷めた
822名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 00:50
>>820
サクール名は?<藤島じゅんの所
ちょっと見てみるか。
823@ななし@:01/12/23 06:41
>>820 何か落としたりとかしましたか?そうじゃなけりゃ別に良いかと思われます。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 13:44
>>820
クオリティあげろってことじゃないの?
825チェブラーシカ電撃作戦:01/12/23 16:26
>>822
劇団白黒じゃない?
前、そうだったから。
ゲーム系?SNK系か?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 18:23
信者の集まる掲示板でこんなスレ見つけたよ
http://green.jbbs.net/sports/bbs/read.cgi?BBS=1020&KEY=1006437087
既出だったらスマソ
詳細はまんがくらぶオリジナル2月号、P198参照
828名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 06:40
>>811.812
確かに元ネタは「あしたのジョー」だし、
最初にパロディにしたのも江口寿史なんだけど、
最近のみずしな氏の西原の模倣ぶりを見ていると、
みずしな氏のあれが、「あしたのジョー」のパロディには見えなくて、
西原のパクリに見えてしまうのが原因。
西原信者思い込みのレベルじゃ無いと思う。
829812:01/12/24 07:46
>>828
つまり君の言いたいのはこういうことだよね?
「彼は泥棒の常習犯だから、疑われるのは当り前」
そういう見方もあるのは判るんだけど、
要するに先入観による勘違いなわけでしょ。
しかもその先入観自体が個人的な感覚に過ぎないし。
みずしななりサイバラなりが
フォロワーであると認めたならともかくさ。

俺はみずしなも読むし10年来のサイバラ読者でもあるが、
似てると思ったことはないよ。
だからっつって絶対にパクリじゃないと主張する気もないけどね。
似てると思う人がいることを否定できるほど、
自分の感覚が絶対だとは思ってないからな。

しかし今回に関しては、君の「勘違いした側じゃなく、
勘違いさせたみずしなが悪い」っつー論調は少々強引だと思う。

後、自分で言っといて何だが
最初にパロったのが江口寿史かどうか俺は自信がない(笑
あまり鵜呑みにしないように。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 09:06
>俺はみずしなも読むし10年来のサイバラ読者でもあるが、
>似てると思ったことはないよ

828じゃないけど、それはそれでちょっと、どうよっては思う。
「いい電子」とかで一部のコマとかそっくりのときがあるぞ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 18:38
目のほうがおかしいんじゃないか?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 18:47
>>831
どっちが?
829or830?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 18:48
脳だと思うな。西原とかミズシナ好きって
そんなものだ。
モーたくさんギュー
835名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 23:45
みずしなの力量の問題。
今のみずしなだと、ジョーのパロディっていうよりも、
西原の模倣にしか見えないって事でしょ。
あと、江口が最初だと思う。(有名どこではね)
勘違いした側と勘違いさせた側という対立構造じゃないでしょ。

それに、勘違いっていうレベルじゃないしなあ。
なんつーんだろ、みずしなが西原からかジョーからかはわからないが、
あれを昇華しきれていないのが問題。
もっと力量があれば、あんなにあからさまにならんだろって感じかなあ。
例えるなら、
西原を一コマそのままコピペしたんじゃないか?
せめてレタッチぐらいしろよ。
という感じかなあ。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 01:09
>>835
もはやギャグと言えないものに誰の模写なんて考えるか?
「ワンパターン」とか「ガチョーン」とか誰かが口にして
それが誰かの物まねとか考えるか?
えぐりこむように描くべしなんていまさらのギャグが
西原の模写に見えるのは835の視野が狭いのが問題。

両方すきだけど、こぴぺというほど似てはいないと思う。
はっきりいって、原哲夫と荒木飛呂彦と宮下あきらとか
ああいった連中の関係よりはぜんぜんにてないとおもうのだが。
835がみずしな孝之をすきかどうかの問題だろ。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 01:12
それはそれとして、836は自分が信者だと自覚してるのか?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 01:22
2年ぐらい前のいい電子は確かに西原似の傾向が見られたけど、
今のいい電子を読んで西原のパクリだ!って目くじら
立てるようなことは無いと思うけどねえ。

みずしなを叩きたいアンチはそろそろ他のネタを探したらと思う。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 01:30
>>837=835
それはそれとするなよ。
自分が間違ってるって認識したんだろ?
サイバラ板で同じ発言をしてみたら?多分誰からも否定されるから。
840837:01/12/25 01:57
オレは835じゃないよ。
みずしなって作家は絵も見たことないし。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 02:08
>>840=837=835
「みずしなって作家は絵も見たことないし。」
なんて言うやつがこのスレを読むか普通?
絵を見たことすらない人は他人の発言について完全に理解できないと
思いますので、不用意な書き込みをやめてください。
842837:01/12/25 02:12
まったくだ。
ここにクズは書き込むなよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ハァ?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 02:17
>>842=840=837=835
あの・・・別人を装うなら名前のところの数字を
837から変えなきゃまずいんじゃないでしょうか?
845  :01/12/25 02:20
アンチって低学歴が多いね明らかに。
みずしな漫画って行間を読む作業が多いから
読書とかハリウッド映画鑑賞とか普段からしてないと
楽しめないと思う。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 02:32
>>845
>みずしな漫画って行間を読む作業が多いから
そうですか・・・
すいません。行間をぜんぜん読んでないで
楽しく読ませてもらってます(笑)。
「いい電子」と「実録サボテンキャンパス」あたりは
子供が読んでも面白く読めそうな気がします。

西原理恵子と比較する人はかなり大人でしょう。
そもそも西原理恵子は子供が読むような雑誌には
ほとんど連載してないし。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 02:36
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
                 
848835:01/12/25 03:24
思い込みで同一人物にするんじゃない。
そんなんで意見を封殺できると思っているのならレベル低いよ。

ちなみに俺はみずしなファンなんだけどな。
それでも、最近のいい電子はうわーーって思うよ。

混セからササ願、サボキャン、戦アナも全巻買っているし、いい電子もね。
批判的意見=西原信者に決めつけたりするのってどうよ?

>えぐりこむように描くべしなんていまさらのギャグが
西原の模写に見えるのは835の視野が狭いのが問題。

今さらなギャグを嬉々として使うみずしなの今のレベルが嫌なのかもなあ。
視野が狭い?視野が狭いのは今のみずしなでは?

自分と相容れない意見=アンチ?
アンチ=低学歴?
おいおいおいおい。
本気なのかなあ、その意見。

ここはまっとうに意見を出している連中が多いので、納得したり、
そういう着眼点もあるのか。って感じで面白く見ていたけど、
単なるアホ信者もいるんだなって驚き。

えぐりこむように〜ってのはもちろん単なる一ギャグだし、西原の
専売特許でもないのは十分わかってるけど、みずしなにそういうのを
やられちゃうと、なんか引くんだよね。
みずしなファンとしてね。みずしなの面白さが失われていく感じかな。
西原化が促進しているようなので嫌って事。

行間を読む?
845は覚え立ての言葉を無闇に使いたいだけですか?
「間」の面白さってのなら、みずしなマンガの面白さだったと思うが、
「行間を読む」ようなネタでも、ストーリーでもないけど。

みずしなマンガのどの部分が面白いと感じているかという差異であれを
どう捉えるのかは違うという事ぐらい認識したほうがよいでしょう。
常に自分と同じ意見の人間しかいない(認めない)のでは信者でしょう。
私はあれは別にいいとは思うし、(面白いとかいう意味じゃなくてね)
許す許さない、パクリパクリじゃないとかではない部分で意見を述べていたんだけどね。
それすらも読解できないのでしょうか?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 04:02
>>848
西原信者であるないにかかわらず、
本当にサイバラスレッドに書きこんでみたらどうでしょう?
いい電子をよんで「サイバラのコピペ」と思った人は
他にいるのかどうか探してみたらどうでしょうか?
このスレッドではそう思った人は
上のレスを見る限りではいないようです。
(少なくともえぐるように・・のギャグでは)
自分と違う意見の人に対して「アホ信者」「レベル低い」
等の刺激的な言葉で反論しないで賛同する人をさがしてみてください。

多分ね、君だけだよ。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 04:18
>今さらなギャグを嬉々として使うみずしなの今のレベルが嫌なのかもなあ。
>視野が狭い?視野が狭いのは今のみずしなでは?

>えぐりこむように〜ってのはもちろん単なる一ギャグだし、西原の
>専売特許でもないのは十分わかってるけど、みずしなにそういうのを
>やられちゃうと、なんか引くんだよね。
>みずしなファンとしてね。みずしなの面白さが失われていく感じかな。
>西原化が促進しているようなので嫌って事。

ギャグ…?
読み返してみれば分かると思うけど、みずしなは別に
「えぐりこむように〜」ってのをギャグとしてなんか使ってないよう。
次のゴチが絡んでくるまでの前フリで、
4コママンガで言うなら2コマ目に当たるコマじゃん…。

煽られたからって長文で必死に揚げ足とりの反論して、
視野が狭くて行間読めてないのは835の方だよ…。カコワルイ…。

俺は別にみずしなのこと西原のパクリなんて思わないけど。
いろんな人に影響されることもあるだろうし、
いい感じに成長して、今のいい電子は別物になってるじゃない。
くらたまみたいに、それしか描けない訳じゃなくて
メインは4コマの方の人でしょ?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 04:27
部外者ですが、一言。
パクリっていうか、サイバラ的表現・表情を使ってることはある→みずしな。
「いい電子」E3の回で読者プレゼント用にTシャツがめるこいずみまりを
「わあ、女の人ってこわい。」っていうみずしなの表情は、明らかにサイバ
ラ漫画のそれで、サイバラが開発した(と僕は思う)表情だとおもった。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 04:32
>>848
845の意見は835=848に向けて書きこんだ意見じゃないぞ。
それに対して
”単なるアホ信者もいるんだなって驚き。”
”845は覚え立ての言葉を無闇に使いたいだけですか?”
ってのはひどいんじゃないか?
被害妄想気味の848は謝罪して
早くこのスレッドから消えてください。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 04:38
>>851
その通りです。その意見に関しては、
誰もこのスレッドの人は反対しないと思いますよ。

でも、いずれ当たり前の表現になっていくんだろうな・・・
スタープラチナの「オラオラオラ」も最初は別の作家が
使うときは「荒木先生ごめんなさい」とか枠外に書きこんで
あったけど、いまはいろんなマンガにあるもんな。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 04:52
どんなまともな意見であっても、結局は煽りという事になるんだろうなあ。
こういう無記名の世界じゃ。
別に糾弾されているわけじゃないのにね。
>>845
君は消えて。まともな奴も君と同じようにみられたら大変だ。
>>848
個人個人の捉え方は異なる事がわかっているなら、もういいんじゃない?
意見を押し付けようとしてるわけじゃないようだし。
>>849
そんなに多数の意見が必要なの?
個人がどう思ったか?という話ですよね。
何でそんなにサイバラスレッドの意見を気にするのでしょうか?
そんなに自分の意見を認めさせたいですか?
>>850
あなたも結局揚げ足とりじゃないの?
かっこ悪いのは君もでしょう。
>>852
君も消えるべき。被害妄想気味ってのも問題発言でしょ。

異なる意見=認めないってのはどうなのでしょうね。
みなさん。
いろんな意見があるし、考え方もある。
851のサイバラ的表現・表情を使ってることはある→みずしな。
というのは、結局の所、作者しかわからんからなあ。
どっちかというと、使ってないと思っているのは、(みずしなが好きだから)
使っていると思いたく無いという事だろうし。
使ってると思うのは(みずしなが好きだから)使うのをやめて欲しいという
ことでしょうし。
855854:01/12/25 05:08
一応、俺の個人的意見を言うと、
みずしなは4コマで確立したスタイルがあったのに(パロの頃の画風なんて、
一時期、パロの連載作家がみずしな化したキャラを描いていたぐらいだし)
今さら、(新しい方向性を模索しているのはいいけど)他の作家の影響を
強く受け、そのまま垂れ流すのはやだなあと思う。
他の作家の影響ってもちろんどんな作家にもあるだろうけど、その影響された作家臭が
しだすのは嫌。自分なりに消化してからにして欲しいと思うのよ。
ま、そんな感じかな。
下手したら、鈴木みそ臭がしはじめたら、いくらファミ通のマンガとはいえ
嫌じゃん。それと同じ感覚よ。(別に鈴木みそが嫌いとかじゃないよ)
856名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 05:19
>>855
848と全く同意見だね。
848は西原理恵子とかいていたけど、855は他の作家と書いているだけ。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 06:03
>>856
ちょっと違うよ。
二つとも同じベクトル(みずしなが好きだけど、他の人の影響が出てくるのが嫌)だけど。
848は他の作家に影響を受けて、いままでのと変わることが嫌(昔がみずしなが好き)
855は影響を受けて、同一化することへの懸念でしょ(他の作家と大差無くなるのが嫌)
まあ、微妙だけど割と違う。848は変化そのものを嫌ってる。
855は変化の行方が心配。って感じでしょ。
851に関して、いい電子の松村の紹介の、「ぬる、きる、はる」の時に、
みずしなって西原理恵子読んでるんだ。とは思ったけど、悪くは思わなかった
なあ。
もし、みずしなが「オラオラオラ」をやったらパロディ元が御大なのでパロディとして
普通に笑えるけど、西原ぐらいのパロディだと微妙だから笑えないのかもね。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 11:47
>>854
>848
>個人個人の捉え方は異なる事がわかっているなら、もういいんじゃない?
>意見を押し付けようとしてるわけじゃないようだし。

848の文章のどこをどう読んだらこんな感想が出て来るんだよ?
848の文章は誰がどう読んだって
”自分の意見が認められないから感情的に騒ぎ立てている”文章じゃん。

854=848 自作自演。文体も意見も同じだそ。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 12:09
みずしなが西原読んでる読んでないっていうレベルの話っていうか
みずしなとサイバラって友達なんじゃないの?竹書房つながりで。
昔、どっかで西原アシ愛ちゃんが、鳥頭の城を作るのに
シナミズムを参考にしてるっていう文章見たよ。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 14:41
まあ、サイバラのパクリ云々の話は前スレより続いてるみずしなのパクリ議論の
延長線みたいなもんかな。

「ササキ様〜」でのサザエさんでのネタ類似から始まって、で「あ〜る」騒動で
みずしな自身認めたことにからみても、どうもパクリ癖があるみたい。
で、問題は意識的なのか無意識なのか(みずしな自身は無意識と発言)は正直み
ずしなしかわからんが、類似ネタ、類似表現が続くと読者は考えちゃうよね。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 15:40
西原さんがマネしてるそうです。本人が参考にしてるって。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 17:09
>>861
で、サイバラさんはそれはどこで言ってたんでしょうか?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 02:04
どしてそんなにみずしなに興味津々なのかに
興味があります
864名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 02:58
>>861
マネっていうのはみずしなのHP「シナミズム」をサイバラがまねてるってことだよね
865名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 16:45
なんか小学館のムックで言ってたよ。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 18:00
>>865
>小学館のムック
「西原理恵子の人生一年生」?

で、マネって言うのは漫画を真似してるのHPをまねしてるの?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 19:39
小銭稼いでますって。
868他力本願BOY:01/12/28 17:54
今週のいい電子は面白かったね。
ちゃんとゲームの話してるし、その点で嫌いだった人も今回は文句ないのでは。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 18:42
いい電子って続けてほしいね。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 22:04
好評な「いい電子」(まだ読んでないけど)、それに反して、アニマル
「戦え!!アナウンサー」はもうだめ。
掲載順も最後。「渋谷系女子プロ」より下って・・・・。

正直、たたくのにも飽きてきました。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 00:32
「いい電子」は面白いけど
「戦え!アナウンサー」はつまんない。
870に同意します。
872  :01/12/29 11:25
今週のいい電子面白かったか?
みずしなはストーリー漫画は合わないと思うが。
つまらなくてもいいから4コマ一本で勝負してくれ。
今、精神的にマジでやばいんじゃないのか?
…とでも思わないと、見てられん。
引きこもりネタを描けばうけると勘違いしてるのだったら、もうダメだ。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 06:14
おもしろいといわれてる「いい電子」・・・・・・・・おもしろいか
いつもの僕ちゃんかわいそうでしょってだけの話。

で、まんくらのサボキャンも読んだけど・・・・・・・・・・・・・。
つい3ヶ月前のおもしろさって何ってかんじです。
サボキャンの耐用年数が過ぎたのか、アナウンサー、サボキャン、いい電子
のだめっぷりを見るとけどみずしなの才能の枯渇って考えた方がいいような気が。
875他力本願BOY:01/12/30 20:44
>いつもの僕ちゃんかわいそうでしょってだけの話。
俺はそういう印象は持たなかったよ。

サボキャンはまだ見てないや。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 04:24
一応、最新のいい電、サボキャン、アナウンサー読んだけど、ひどいね。
なんか叩く気も薄れてきた、叩くっていうことは、水に落ちた犬を叩い
てそれを、笑うってことじゃなくて、叩くことによって、なんていうか
みずしなのことを語りたいっていうファン心理だったのかもしれん、今
から思えば。でも、正直、もう興味も薄れつつあります。

なんか、自分的にだめになり始めてから、ずっと、見てきたと思うんだけど
普通に、自分的には興味のない、おもしろくない漫画家の一人っていう
範疇に入りました。

まあ、どっかで、最近みずしながおもしろくなったっていう噂を聞くことを
願って、多分もうそういうこともないだろうけど。
877西原信者:01/12/31 16:10
なぜそこまで嫌うのか理解に苦しむ。
西原様の次くらいに面白い漫画家だと思うのだが・・・。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 17:04
妬んでる同業じゃねーの>877
879名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 15:31
4コマ誌を読んでると、すでにみずしな以後が大量に生まれてきている。
彼だけに期待する時代では無くなった。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 04:41
漫画版の4コマスレでも「何が面白いかわからん」ってもいわれてるしね。
ネタ勝負の漫画家じゃなくて、見せ方の漫画家だしね。

時代とずれてきたのかもしれん。
たぶんズレてるのは「何が面白いかわからん」っていってるヤツ
゚Д゚) ポカーン 
883名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 05:29
最新いい電子とサボキャンと見比べてみて、アニメ風のハーモニー処理?
って感じの表現使ってるコマあるけど、別の作品で同じ表現を同時期に
使うのっていかがなものかって感じ。
ほんと、みずしなって引き出し少ないな。
ひとつネタなり、表現なり覚えたらすべての作品で同じことしてるもんな。
サイバラ表現しかり。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 11:08
ベイスタ漫画読みたいけど、肝心の谷繁が中日に行ってしまったから
おそらく無理だと思うけど。
885 :02/01/05 20:24
age
886名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 16:50
アナウンサーって・・・
887名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 17:23
とりあえず埋まれ。
888タイトル・・・さ:02/01/08 14:42
ロッキンオンのは、なんとなく笑った。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 15:43
いまの連載ながく続け過ぎ。キャラクターが固まってる。ネタも枯渇。

たまに見る取材モノなんかは結構いいと思うんだけど・・・
いい電子も編集者次第なんじゃないかな。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 16:41
 正直、叩くほどの大物かとおもう。
 漫画はわりと好きだが、別に普通レベルだし。
 
891他力本願BOY:02/01/08 17:05
900まで行ったら次スレ行く?
それとも終わりにする?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 17:35
>>891
900とはいわずに980くらいまでは次スレにいかず遊んでいいんじゃないの。
けど、正直、みずしなに関しての話題は尽きたような気もするが。
893他力本願BOY:02/01/08 17:41
こんな現役バリバリの漫画家で
ネタが尽きるってのも珍しいよな・・・。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 17:46
>>893
だって、似たような話毎回描いてるし、延々と
ルーチンを続けてるから。

たまに目新しいことしても、すぐにルーチン。
もう正直、そういったこと突っ込むのも飽きた。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 19:06
ロッキンとかも読めよ
8961のチェブラーシカでございます(以下略):02/01/08 19:24
次のスレッド名、『蛸之って言うな!みずしな孝之その3』は駄目ですかね。

たかみね先生がギンガヲタって事、話題にならないね。
897とかとか:02/01/08 19:29

「ロッキング恩!みずしな孝之その3・・・さ。」
898名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 22:53
「裏シナミズム みずしな孝之を語ろう3」
「ネタは尽きた けど、みずしな孝之を語ろう3」
899&rlo;:02/01/09 02:30
考えてない! みずしな孝之 その3
900他力本願BOY:02/01/09 08:33
「ネタは尽きた けど、みずしな孝之を語ろう3」
に一票。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 08:55
「鬱なボクをもっと見て見て! みずしな孝之 その3」
902名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 14:02
899ワラタ
「小坂に負けて鬱です みずしな孝之 その3」

「パクっちゃいました みずしな孝之 その3」
905名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 15:27
「初期のころからパクってます みずしな孝之を語ろう 3」
906名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 18:41
同じ人なの?
907  :02/01/09 19:11
いとこです。
908  :02/01/09 19:47
「ほんま、みずしなさんの人気は天井知らずやで 4」
>>908
みずしなだったら点つけて「天丼」なんて4コマ書きそうだな、と思った
910名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 02:15
>>908
ガキ使で24時間鬼ごっこやった時に
藤原マネージャーが使ってた
「ほんま、松本さんの優しさは天井知らずやで」
のパクリだね。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 10:46
まだまだ続くか超ルーチン みずしな孝之3
かわいそうな僕ちゃん みずしな孝之3
     o           。  〇
                 〇            o。                  〇    。
                〇  。。                       〇

     o               。  。  。         o          。
   
913ラウンジャー葱:02/01/10 21:37

      o
         。
o

                 o                   
914名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 15:40
今週のいい電子「新年第一回だけど、実は、この漫画かいてるのは、
去年です」って使い古されたネタを2ページにわたって展開させる
みずしなの厚顔無恥ぶりに萎え。
っていうか、柴田亜美でさえこのネタでは1ページしか持ちません
って、同じネタ使ってやってんのに。
結局、パクリがばれようがなんだろうが、謝罪もせず延々と似たよ
うな漫画を描き続けるのも、「4コマを変えたい」とかビックマウ
ス叩いてたと思ったら、不調になると「僕ちゃん鬱なの」っていう
切り替わり方も、結局、厚顔無恥だからできるんだろうなってことを
再確認。
ということで次スレは
「厚顔無恥です!! みずしな孝之を語ろう3」
915名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 21:35
>>914
ファミ通で仕事してると
玉吉みたくなるんでしょうか?
916名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/11 21:45
最初のスレからいる人間だが今回のファミ痛見て
俺もうこいつ見限った。さよなら。
次スレ?もういいよ。
917  :02/01/11 23:38
今週のは確かに。
単につまらないなら「来週はがんばれよ」で終わるんだけど
最近のはよんでてイライラしてくるんだよな。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 23:40
確かに使い古しのネタをさも得意げにくどくどくどくど展開させてる図は寒かった。
しかも俺、ファミ通をいつもケツから読んでく人間だけど柴田が「やめろ。新年分を12月に
描いてるのなんてそんなんお子様にもバレバレだ」って1コマでさらっと流してた後に読んだから
余計自分のネタに酔ってるみずしなが恥ずかしかった(w
今週のファミ通はみずしな晒しあげだったな
919名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 00:11
いい電子とともに戦アナ最新も読んだけど、なんか直径一メートルくらいの
円周をぐるぐる回ってるって感じ。ああ、今回も同じことが書いてる。
もう、奈木破壊ネタいい加減にしろ。まあ、もう終わるんだとは思うんだけどね。
とりあえず、4月の改変期に戦えアナウンサーが終了してなかったら
もう、アニマル買うのやめる。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:09
今週のいい電の
「尻溝にトランスバイブをあてがいながらプレイ…」
のネタって、昔、伊集院光がラジオで使ってたネタと
似ていたって俺の知人が喋ってたけど、ホント?

あと、餅月あんこスレに
「いい電の担当のゴチサトコ=ドラネコのサトコ・ゴトー」なのって、
レスがあったけど、どーなんだろ?
みずしなはゴチの目を大きく描いているが
本人の目は小さいからな…。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:22
次は「みずしな孝之を激しくたたくスレ3」にすれば?
ここのスレは他のスレよりずいぶんと殺伐としているよ。
好きなやつと嫌いなやつでスレをわけたほうがいいんじゃないか?
別に嫌いなやつは好きなやつに意見をきいてほしいわけじゃないんだろ。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:26
>好きなやつと嫌いなやつでスレをわけたほうがいいんじゃないか?
っていうか分けたとしても、好きなやつの書き込みは少ないと思われ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:45
>>920
それを言うなら「萌えるゴミ、萌えないゴミ」のネタだって「かってに改蔵」で既出だぞ。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:49
>>921
スレの無駄遣い。
普通にスレを2分出来るほどの漫画家じゃない。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 12:45
>>921
須賀原スレに比べたらまだましな方だって。
926  :02/01/12 13:23
>>921
好きな奴は嫌いな奴を説得したがってるし
嫌いな奴は好きな奴をへこませたがってる。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 13:31
>>926
好きなやつ、説得したがってるか?
嫌いなやつ、へこませたがってるか?
ファンもアンチも好き勝手書き込んでるだけだと思うけど。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 13:37
色分けなんかしなくても普通に思ったことをそのまま書いてもらえばいいだろ。
好きな奴、嫌いな奴がずっと好きなまま、嫌いなままでいるとは限らないんだし。
それを見て喜んだりへこんだりするのはそれぞれの勝手。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 13:51
今回の電子は、いつものみずしなだなと思った。
知らないことは知らないままにしておくのが一番。
(あ〜るネタもそうだし)
930名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 13:53
>929
あ〜あ、またやっちゃったんだなコイツは…
という解釈でよろしいか(w
931名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 15:57
>>930
っていうか一種の病気だと考えたほうが、いいと思われますが。
窃視症(のぞき)=田代まさし
窃盗症(パクリ)=みずしな

ということは、最近のみずしなの鬱も単なるクスリの禁断症状?

ハッ!!これですべての点と線がつながった!!
932921:02/01/12 16:07
>>931
たたきスレ以外の何物でもないだろ。

最初から読みなおせばわかるが、
好きなやつの書きこみを嫌いなやつが徹底的にたたいている。
好きなやつはもうほとんどこのスレを読んでいないので、
当然次のスレは「たたくスレ」で作るべきだと思うが。
933928:02/01/12 16:14
>921
まだ逝ってたのか…

>好きなやつの書きこみを嫌いなやつが徹底的にたたいている。
>好きなやつはもうほとんどこのスレを読んでいないので、
>当然次のスレは「たたくスレ」で作るべきだと思うが。

何から何までわけわからん根拠だ。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 16:33
>>933
>何から何までわけわからん根拠だ。
最初から読んでそう思えないなら、それはそれでいい。
何でこのスレでは931みたいなひどい書きこみに反論が出ないんだ!
作品のぱくりはいくらたたいてもいいけど
事実無根の誹謗中傷に腹を立てたりしないのか?
>>931 はその「作品のぱくり」をたたいてるんじゃん?
事実無根とネタ表現は違う。
ってループするのもなんなのでsage
936名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 16:46
>>934
っていうか、
>>931の「思われますが」って部分からわかるように
パクリをネタにしたギャグじゃん。出来不出来は別として。

で、そんなに反論したいんだったら個人で反論したらいいじゃん。

>何でこのスレでは931みたいなひどい書きこみに反論が出ないんだ!
>作品のぱくりはいくらたたいてもいいけど
>事実無根の誹謗中傷に腹を立てたりしないのか?

なんで、共闘したがるかな。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 16:49
個人の好き勝手にやってろ

−−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−−−
938名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 17:11
>>931
ほんとに田代とかぶっちゃうな。
本人、大勢のファンの前であれだけ痛い目見ておきながらまたしても…
今となってはあながちネタとは思えない信憑性が出てきてる。
939  :02/01/12 17:20
次スレは立てないって事でいいんじゃない?
アンチも信者も今は取り立てて語りたいこともないだろうし。
そのうち何か語りたくなった時に新スレたてりゃいいんだし。
940他力本願BOY:02/01/12 21:47
>>939
俺も特別に語りたいことないし、
立てない方向でも良いと思う。
俺は立てるつもりないし・・・。

別にみんなが言うほどつまらなくなったとは思わないけど、
何ていうか・・・。語りようがないんだよなぁ。

何かネタが出来そうで、その時にみずしなスレがなかったら
また立てます。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 22:30
けど、閉鎖的だったり、殺伐としてたり、このスレも大変だな。

殺伐としてて閉鎖的なスレって一体・・・・・・。
久々に読んだら水科スレになってる・・・・
943名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 00:48
スレがなくなると、どんどんだめになっていくみずしなを報告する場
がなくなるから、困るといえば困るけど、まあ、それは個人的にやれ
ばいいし、最近、正直、みずしな自身がどうでもよくなってきたし。

ま、気が向いたら立てようかな。
ってことで次スレ案は「裏シナミズム」に一票。
944名無し:02/01/13 11:40
おれはファミの方もアナも普通に面白かった。
”普通に。”
945名無し:02/01/13 11:44
ロケットボーイの小林風に

「面白くないマンガがあるから面白いマンガが引く立つんだろ!?」
946名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 12:02
>>944
面白さは人それぞれだと思うけど、ことさら”普通”を強調する
あんたに萎え
昔はこうじゃなかったのにな。ササキ様の頃とかは本当に好きだったんだが。
多少メジャーになった代償がこれではあまりにも痛い。
つーかドラマニに落書きするのやめれ。寒い。
>>947
やぱーり、仕事減らすべきだよな
949名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 15:45
すべてを追ってる人は
それはそれでスゴイかも
しれないな。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 07:52
今日の1時ごろシナミズムの掲示板に今週号の「いい電子」に関して、
このスレをネタとしたと思われるほめ殺しみたいな感想(年内に描い
てるネタって今さらとか尻溝ネタは伊集院のパクリ?とか、あと「あ
〜る」のパクリも)が書き込まれていたが、今朝見たら、もう削除さ
れてた。

みずしな、今、精神過敏になってんのかな。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 12:20
ファミ通って結局、桜玉吉がいなかったら瞬時に終わっていただろうに…。
みずしながいくら面白くても、この雑誌の実勢ナンバー2は玉吉さんです。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 12:52
>>950
管理人にもよるけど、普通の反応だろ。
2ちゃんねるみたいな掲示板じゃないんだから。
それを「精神過敏」ととらえる君の感覚はかなりイタイ。
2ちゃんねるからでないでください。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 13:48
>>950
それは、私も見たけど、なんだ、速攻、消されてたんだ。
以前のあ〜る論議も結局は消されたけど、2〜3週は残ってたな。

神経過敏うんぬんはどうでもいいし。消すのは、管理人である以上
当然の行為だと思うけど。
まあ、みずしなも管理をちゃんとするようになったってことじゃない。
954953:02/01/15 14:19
>>953
消すのは、管理人であるから当然ってのは、削除されて当然の内容って意味じゃ
なくて、削除権は管理人にあるって意味ね。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 02:15
必死にみずしな批判をしてた人
最後に俺には他の有象無象の作家よりはまし程度にしか見えないみずしなの
なにがあなたの心をそんなにも掴むのか教えてくれ
956  :02/01/16 02:59
有象無象の作家よりはましだったのが有象無象になっちゃったからだろ
必死にみずしな擁護をしてた人
最後に俺には他の有象無象の作家よりはまし程度にしか見えないみずしなの
なにがあなたの心をそんなにも掴むのか教えてくれ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 16:40
おいおい、あの「神経過敏」の一言を煽りにとっちゃう君らこそ神経過敏だぞ(w
普通になんとなく言ってみたってだけの軽いレスにしか見えないぞ。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 17:11
>>957
最初から最後まで有象無象レベルの作家でしかないのに、
真剣にたたいていい気になっているのを見ると
バカじゃないかと思えたから。
どうせたたくなら4コマ上がりの3流漫画家じゃなくて
メジャー少年誌の大作家をたたけといいたいが、
所詮ここスレの住人程度の知識では無理。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 17:33
>>959
まぁた、あなたですか・・・要領を得ませんが。
その文面からして擁護というよりスレそのもののアンチといった感じですか?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 17:38
>>960
いや、真剣に。
みずしな先生はまだたたくレベルの作家じゃないと思ってる。
ぱくりのネタも比較的最近の話ばかりで、
いちいち指摘しなくても、みんなわかってるよ!というのが多い。
それを、いちいち調子にのって書きこんでいるやつが多くて
読んでて気恥ずかしい。
962名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/16 17:52
>>961
叩いてるというよりもう飽きれてるんだよ。
それに調子に乗ってるのじゃなくて残念で仕方がないの。
ササ願で知ってサボキャンでハマッタあのころが懐かしい。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 18:02
>>962
飽きたんならそれでいいじゃん。
そんな漫画家いくらでもいるし。
それともまだ何か期待してるとか?

去りゆくスレ。
最後にみずしなへ向けてメッセージでも送ってみたら?
964名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/16 18:18
>>963
スレをよく読め厨房。
いっそ見捨てたいがそうもいかない
未練たらたらの書き込みが多くあるだろ。
そんな人の気持ちもわからんのか。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 18:21
>>964>>959
やれやれ
966名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/16 18:30

名無しで言っても説得力が無いが
962=964だ。
967965:02/01/16 18:53
すまんね、まちがっちった。
揉めてるね
969名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 22:21
いや、単に叩きやすいんだと思うよ。
まあ、よく言われる性格云々はどうでもいいけど、「4コマを変えたい」と
かビックマウスなこといってたら、結果出してるうちはまだましかもしれん
が、出せなくなったらぼこぼこにされてもしかたないよ。
まあ、ビックマウスはみずしなの性格的に仕方がないのかも知れんけどね自
分で目立ちたがりだって言ってるし。

パクリも、まんま過ぎだしね。だから叩かれる。

>>961
>ぱくりのネタも比較的最近の話ばかりで、
>いちいち指摘しなくても、みんなわかってるよ!というのが多い。

前スレからわかるようにみずしなのパクリ疑惑は初期のころからだよ。
「ササキ様」のころから。
まあ、パクリか偶然の一致かどうかわからんかったけど、結局、「あ
〜る」騒ぎで、ああ、意識的だったんだなって思った人も多いんじゃない。

ところで、漫画版の「漫画はいいが信者がうざい」スレで本人降臨疑惑
のあるスレッドとしてこのスレが挙げられてたが、どのカキコミなんだろ。
970他力本願BOY:02/01/16 22:33
ここまでみんなが語ってくれただけでも
スレ立てた甲斐があります。前も言ったと思うけどイヤマジデ

というか、叩くレベルの作家じゃないって・・・どういうこと?
ダメだから叩く価値もないってこと?

まぁ・・・俺はこれからもファミ通の立ち読みでライトな1ファンを続けてますよ。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 22:35
>>969
>結果出してるうちはまだましかもしれん
>が、出せなくなったらぼこぼこにされてもしかたないよ。

ビッグマウス時代に突入した時点で結果は既に出なくなってたと私は思うけど。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 23:11
わたくしは1さんのスレのような人間ではないのですがここでも
よろしいですか?
974名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/16 23:36
>>973
何が言いたいかわからんがこれで最後だ。
言いたい事があるなら悔いが残らないようにしておけ。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 02:12
みずしな必死に叩いてる人はある種みずしなのファンなんだよ。
結構読んでるんだから。みずしなまんがを。
俺なんかいい電子ここで初めて知って3回くらいしか見てないもん。
そ−やって読んでみても何が彼等を夢中にするかは分からん。
他の漫画が面白いかっつたらそんなこともないから俺的にはみずしなは中の上。

絵はいいと思う。パクリもどーでもいい。只ネタが弱い。
つーかナンセンスが弱くない?
いしいひさいちとか小坂とか風間やんわりにそこが負けてる。
前に俺が天才と思ってる石井被災地のことををあの程度の作家って
言ってたみずしな信者がいたが
ナンセンスダメ人がみずしな好きなのはわかる。
>>975
君と同じ理屈で俺にはみずしなを必死に擁護してる人が分かりません。
特にこのスレで見られる攻撃的なほどの「必死さ」は怖いぐらいです。
何が彼等を夢中にするのか分かりません。
信仰とはそういうものだよ・・・
978名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 19:05
よし、次のスレまであと2つだ。
リサイクル主義者 みずしな孝之 その2
980979:02/01/17 20:46
うわ、その3だった。鬱だ、シノウ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 21:24
>976
好きな人がその対象を擁護するのは当然じゃん。
嫌いならフツー無視でしょ。
大口でもパクリでも見なきゃいいんだから。
批判したくなるのは何かがあるんですよ。

みずしなを好きな人の好きな理由はここを5ヵ月くらい見たかぎりだと
絵とか間とか表現の仕方のように感じた。
だってありがちのネタに見えるけどどこが面白いかって聞くと
最後は「ありがちだけど面白いんだからしょうがない」
みたいな答えしかなかったもん。

982名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 22:33
>>981
>批判したくなるのは何かがあるんですよ。

これ、結構あたってるかな。
前スレからの初期のころは、何で、こんなに面白くなくなったんだろ
って話だったんだよ。
で、面白くなくなったところを↓のように挙げていって。

毎回同じ話の超ルーチン、駄じゃれオンリー、絵が明らかに荒れてる
そのまんまのネタのパクリがある 等々

で、仕事量が明らかにオーバーフローしてるって意見で
まとまったりしてた。
で、一時期、結構、面白くなったってことでもまとまったんだけどね。
けど、それも影をひそめて、
他作品に没ネタ流用とか、パクリ等々また出てきたのかな。

叩いてるというよりあきれているという、>>962のスタンスが
正しいと思う。

結局、このスレ参加者のアンチの大勢も「昔は好きだったんだけど
・・・・」っていう今のみずしなに違和感を感じる人が多いと思う。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 16:25
だからこのスレの擁護は怖いんだよ。
擁護という域を越えて攻撃的、殺伐としたものがある。

嫌いなら見なきゃいいっていうか、それは他のスレだって叩かれる作家は叩かれるけど
ホントに普通に嫌ってるなって感じの奴が圧倒的に多いけどなあ。
特にパクリに対して厳しいのは漫画読者の業みたいなものじゃないか?
まあこんなにも熱烈な信者やアンチを量産できるほどの漫画家とは思えないんで。
あくまで俺から見れば可も不可もなくといった感じで。
ちなみに俺、958でもあります。
984983:02/01/18 16:36
まあ、嫌いな奴も好きな奴も、ここが自由にぶちまけてもいい場だから
夢中になるのかね。(自己レス)

985名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 21:15
みずしなにとってはここのアンチもいいお客だよね。
熱心に見てくれてんだから。
人気ある訳だ。
986他力本願BOY:02/01/18 21:17
ところで今回のいい電子、
侍魂に書いてあったことがそのまんま載ってたんですが(汗)

http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/
→想→(12月)真ん中らへん。

いいもん。きっとあのゲームをプレイした人はそれに気付く率高いんだ。
そうだ。きっとそうに違いない。・・・(・∀・)カナリ ムリガアル
987名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 22:11
>>985
熱心には見てるけど、単行本は買ってないよん。
で、アンケートでは最も面白くない漫画にチェックして投函。

>>986
あっ!!先に突っ込まれた。
俺もちょっとあれはびっくりしたな。ホント、「侍魂」まんまやモン。

まあ、パクったにしても料理しようという形跡は見られないでもないし。
っていうか、今さら、「メタルギアソリッド2」のこのネタかよ!!
988名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 22:51
>きっとあのゲームをプレイした人はそれに気付く率高いんだ。

普通気付く。
だから今回も前フリとして使ってるだけでしょ?
読解力の無いアンチうざい。
>>986
全然面識の無い、赤の他人のHPの記事からパクってますよ〜!
つまり、「みずしなは、ネットはネタのパクリでも使用してるよ〜!」
って言いたいの?

だったら、叫び声のコマは楳図かずおのパクリって指摘しろって(w
あと、ゴチサトコにドアで押しつぶされて
ペラペラになったみずしなは「トムとジェリー」のジェリーっていうのも!(w
>>989
悪い訂正。
×ジェリー→○トム
991名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 01:15
>>989
>だったら、叫び声のコマは楳図かずおのパクリって指摘しろって(w
>あと、ゴチサトコにドアで押しつぶされて
>ペラペラになったみずしなは「トムとジェリー」のジェリーっていうのも!(w

そこがパクリとお約束のラインの引きどころなんだよな。
まあ、ぱくりとお約束のライン引きは難しいんだけどな。

しかし、信者がパクリをお約束と言張るのには萎え。
あと、ぱくったとしても、あれはマエフリで作品の本質とは関係ないとか。
゚Д゚) ポカーン 
「あーる」騒ぎでもシナミズムで信者のその手の書き込みがあったし。

まあ、今回のも「侍魂」のパクリかどうかわからんが、実際、「侍魂」
をはじめゲーム雑誌にも発売当初から「腋毛」はつっこまれてたし、今
さら感は否めない。

けど、「メタルギア2」は有名なネタだしな。
パクリだとしても、じゃないとしても、ねたが腋毛だけに、
みずしな脇甘すぎ。
ああ、前にもこんなこと書いたような気がする。

あ、けど、結構また盛り上がってきたね。
スレ第三弾逝っとく?
じゃ、「リサイクル主義者 みずしな孝之 その3」に一票。
>>983
>まあこんなにも熱烈な信者やアンチを量産できるほどの漫画家とは思えないんで。

同意ー。
なんでサイン会に300人も並ぶんだろ。
俺、好きな方だけどサイン会行こうとまでは思わない。

>まあ、今回のも「侍魂」のパクリかどうかわからんが、実際、「侍魂」
>をはじめゲーム雑誌にも発売当初から「腋毛」はつっこまれてたし、今
>さら感は否めない。

みんな知ってること、っていう前提で話を作るんじゃないの?
時事ネタ漫才の作り方と同じで。
>>992
それもそうだね。
994他力本願BOY:02/01/19 12:33
俺そのメタルギアソリッドってのやったことないからよく分からなかった。
ただ、今回はたまたま俺が侍魂を見てて、同じこと言ってるなーって
思っただけです。

俺はアンチじゃないけど、今回は侍魂で言われてるネタを驚いたように
かかれてて、なんと言うかあんま面白くなかった。
面白いか面白くないかは受け取り手次第だけど、今回のやつは
「メタルギアの女、脇毛生えてる!」
ということがオチじゃなくてフリなことは確実。
侍魂と同じ、と言ってる人の読解力に少々疑問。

次スレは「裏シナミズム」か「裏しなサミット」が良いなあ。
996  :02/01/19 13:56
侍魂って何?
997名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 17:34
みずしな・・・きみはどこに落ちたい?
998  :02/01/19 18:18
それではみなさん
999  :02/01/19 18:19
さようなら
1000  :02/01/19 18:19
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄`ヽ、   ノヽ
  /     _`ー‐'_ l
 〔|     <・> < ・> |
  |     ""  〉"" |
   |  u   ___   |   / ̄
   \    /__/ /  < 千
   /ヽ       /\   \_
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。