文庫とかで台詞変えんなボケナス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
昔のコミックスで使ってた台詞勝手に変えんな!
2:01/09/21 11:34
ドラえもんからの例:
のび太のママの台詞
昔「ちょうちょちょうちょヒーラヒラ。」
今「どーしましょどーしましょ。」
のび太のパパの台詞
昔「くるっちゃったとかいってたな。」
今「昔へきちゃったとかいってたな。」

昔「あわれなこじき。おめぐみを。」
今「あわれなホームレス。なんでもいいからおくれ。」(←この台詞はうろおぼえ。)

変更の必要ぜんぜんないぞ。かえって雰囲気壊してる。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 12:28
セリフを覚えるほど真剣にドラえもんを読んで、2チャンで燃えてる。
情熱的な人なんだね。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 12:42
プロゴルファー猿:
フランシュタインみたいな裏プロ
昔 フラン拳
今 コング拳
電影少女でまいがあいを電撃でやっつけるところ
連載時はあいの裸が全身描かれてたのに
単行本では下半身が消されてたのが……
ジャンプ捨てた自分を恨んだね

ファミコンロッキーの「たけしの挑戦状」の回も同じく
6名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 19:00
>5
電影少女は詳細は知らないけど有害図書指定受けたらしいからね。
しょうがなかったのかも。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 20:04
ファミコンロッキーで、ヒロインの女の子が入浴してる盗撮写真をネタに
ロッキーと勝負するって話がコロコロコミックで掲載されたはずなんだが
単行本には収録されず、最近の復刻版にも載ってなかった。

俺の記憶違いかな〜
8名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 20:17
聖闘士星矢でライブラの老師ののりピー語が消えてた!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 11:28
あー俺も老師ののりピー語記憶にあるなあ。
コミックスに載ってなかったっけ。
「父ちゃんは野球に不自由な人だ!」
「なにおー!この不自由モノめ!」
「父ちゃんは日本一の××××だ!」
12名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 11:33
犬キチガイ→犬マニア
13名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 11:38
釣りマニ三平
ウルトラセブンの十二話「遊星より愛をこめて」(伊田血外)
15名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 11:52
気がつきにくいところだが
松本零二”ザ・コクピット”でも
キチガイ->バカ
に置き換え多数。

ストーリーに支障は無いけれど・・・なんか嫌
16ノスタル爺:01/09/22 11:55
このきぶりじじいが!→この土蔵のじじいが!
17 :01/09/22 12:02
>>15
確か「音速雷撃隊」はアニメ化された時
キチガイ→狂ってる
になってたよね。なんかちがうんだよねー。
言葉狩りした左翼は逝ってよし
18名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 12:06
ブラックジャックも多いよ。
「おまえ低能と違うか?」が「おまえ頭悪いな」に。
「山口百恵より美人になるさ」が「誰だって目じゃない美人になるさ」。
「BG」が「OL」に。などなど。
19 :01/09/22 12:07
「釘師サブやん」
昔 「こりゃ、わしはキチガイじゃないぞ!」
今 「こりゃ、わしは病人じゃないぞ!」
・・だったと思う。
「釘師サブやん」は他にもいっぱい変更ありそう・・・。
20パーマンの場合:01/09/22 12:12
パー子「あの子ほんとはよわむしけむしよ。」

昔の単行本ではクルクルパーだったらしいが・・・
変えるならもっとましな台詞にしろ。
21にょ:01/09/22 12:14
>>19
セリフではないが「精神病院」がただの
「病院」になっていたと思った。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 12:16
ブラックジャックは、病名ガラミでも多い。
 癩(レプラ)→ハンセン氏病
 白子→アルビノ
などなど。特にアルビノのライオンに色素注入する話では、
せっかくピノコが「白子?おちゃかなのおなかにはいってるもの?」とボケたのに、
全然意味のないセリフに差し換えられてたし。
23にょ:01/09/22 12:20
「アストロ球団」は、復刻版でも「キチガイ」「めくら」
をそのまま使用していたのでエライ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 12:43
パタリロでもあった。
「きちがいか、おのれは」が
「アホか、おのれは」に。
25 :01/09/22 13:13
昔「コブラ」の中で、「そんなのキチガイよ」というレディのセリフが
あったのを覚えているのだが、今の単行本はどうなっているのだ
ろう?
キチガイ関係の話題になったら急にピッチが早くなったな。
>>7
それが>>5です。
当時フライデー編集部襲撃事件に配慮して
収録されませんでした。
復刻版に載ってないのは現在では問題ないのですが
てんとう虫コミックをそのまま2冊にまとめただけ
という横着をしたからです。

入浴シーン返せ!!!!
28名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 14:17
めぞん一刻の「トルコ」って台詞が
文庫ではみんな「ソープ」か「ソープランド」に変わってた。
29判断にくるしむ:01/09/22 14:21
こんど文庫になった「愛と誠」。超・有名なラストシーンでの
早乙女愛のモノローグ「す すばらしい明日が」の最初の「す」が
削除されてました。もともとが、単なる誤植だったというオチなんで
しょうか。それにしたって、今さら直すのはどうでしょう・・。
故・梶原大先生はいかがお思いなのでしょう・・。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 14:26
「ブラックジャック」の木の芽が出てくる奇病の話。
その病気にかかっている事は兄弟だけの秘密にしており、
「弟が片輪(だったと思う)だと知ったら親が悲しむから」と言ったところ
BJが「片輪ではない!」と叱り付けるシーンがあった。
で、それが今のやつじゃ「片輪」から「病人」になっていた。
「病人ではない」って、これを病気と言わずして何と言えばいいんだよ。

言葉狩りの是非はともかく、あまりにセンスのない変え方は作品を殺すだけだな。
31ドラえもん:01/09/22 14:30
例の「ネッシー」の写真が偽造だったと判明した後、
ズル木を相手にのび太が熱弁をふるう場面で
セリフに脚注が付いてしまったのは、仕方ないけど
なんか悲しかった。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 14:32
シティハンターでは

「売女(ばいた)→「女(あま)」
「エイズ」→「性病」

となっていた。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 14:33
今出てるドーベルマン刑事は?結構いろんな言葉使われてたような。
34シルバービューティ:01/09/22 14:35
ギルモア博士の発言はあんまりだ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 15:11
コミックスで読んだことないけど、
ついでにとんちんかんで背中に「エイズ」とかいう張り紙を貼って
人を近寄らせなくする場面があった。
あれは当時でも十分やばかったと思う。コミックスに載ってる?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 15:43
何でダメなのか説明してほしいよ。
そんな暇あるなら珍漫狩りでもしろよ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 19:48
>>35
 そういえば、どこかの自治体が配ったエイズにかんする
教育漫画の中で「エイズにかかったら死ぬしかない」とい
セリフがあって、回収になったていた。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 19:53
>>37
誤字カコワルイ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 00:21
>30
少年「(親には)話してないです。弟がカタワだって知ったらきっと悲しむし・・・」
BJ(激昂して)「カタワという言葉、二度と使うな!分かったか!」
「言われる子供の気持ちにもなってみろっ。私も子供の頃さんざんそう言われて云々・・・」

記憶に頼ってるので正確さに欠けますが、改ざん前はこんな感じでした。
「カタワ」を「病人」に変えてみましょう。意味が分からんよーになります・・・
ちなみに文庫化以前に、新しい版のチャンピオンコミックスでは
既に改ざんがなされていました。
(私が持っていたのは恐らく古い版)

他の古いマンガも、客観的なミスなど以外は、やたらな改ざんはつつしんで欲しいです。
特にひどいのは「ドラえもん」だ・・・
40名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 00:32
だめザマス。
改ざんするザマス。
青少年に悪影響ザマス。
子供はおじゃる○と忍球とCCさくらを見なさい。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 00:39
カムイ伝読んでて思うが、百姓が改ざんされる理由がわかんねー(文庫版ではされてないけど)
42名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 00:57
>>39
改ざんされる前の方が人権問題の提起としてもより胸に響く気がするのだが。
直した人は何を考えているんだろう。
永井豪、ありすぎだよ。
小は「きちがい」「いかれてる」「××ナシ」。
大は未だに復刻の気配すらない「おもらいくん」存在そのもの。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 14:02
ブラックジャックは修正のオンパレードだな。
だんだん背が低くなっていく病気の話で
「まるでピグミー族のようだ」というのが
文庫では「まるで子どものようだ」になってる。
たまに活字が不自然に入ってる箇所はたいてい修正されてる。
45 :01/09/23 14:10
>>44
活字が不自然に入ってるのが差別的なんだな。逆の意味で。

キテレツ大百科も鬱・・・。
>>43
おもらいくんって5、6年前に復刻したじゃん
47 ◆oh111116 :01/09/23 14:30
こち亀も修正されてたなあ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 15:00
>47
こち亀に修正なんてあった?どこ?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 15:22
>>48
13巻末のツービートのコメントで「きちがい」が「奇人変人」になっていた。
あと質問ですが、こち亀の50巻台(不確か)で「エイズ」をギャグにしたセリフがあったけど
今の版ではどうなっていますか? 絶対変えられていると思うけど。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 15:29
>>35
>背中に「エイズ」とかいう張り紙を貼って
>人を近寄らせなくする場面があった。

サトウサンペーの漫画には
海水パンツにAIDSって書いて
混んだプールに飛び込むってギャグがあったな・・・
51名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 15:33
>>49
54巻に載ってるやつだね。
「両ちゃんならエイズになっても死ななそうね」
「あたぼうよドンと来いだ!
 ばかやろうそんなセリフこの時期に言わすな!問題発言になるだろ」
というやつ。このぐらいならいけそうな気がするけど、今はどうなってるんだろう。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 15:51
予想外に手が入ってないのが姉妹社だな…
もうめちゃくちゃ。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 16:45
ドラえもんのセリフ改竄は最悪。
「調子がくるうんだ」→「調子がへんなんだ」(のび太の宇宙開拓史・文庫版)
「怒り狂う」→「怒る」または「いかりまくる」(最近の単行本)
ほかにも色々あるが、何故これが修正の対象になるの?
最近知って驚いたのは「ゴミすてば」→「ゴミおきば」への変更。
小学館て馬鹿?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 16:54
改竄するよりは、まだ伏字にしてくれるほうがありがたい。
文庫でしか読んでない人間は、ほんと分からんよ。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 22:34
>>53

それは本当に変ですね。「いかりまくる」なんて美しい
日本語とは言えないのにね。
「調子がくるうんだ」が駄目ならば、
ヴァイオリンの教師などが「音程が狂っていますよ」などと言うのも
駄目なんでしょうかね?
おそらく小学館は、過剰にやりすぎているのでしょうね。
前後の文脈を考慮することなく、クレームがつく可能性のある
語彙をすべて排除しているのかもしれませんね。
56狂時機(マッドウォッチ)→驚時機:01/09/23 23:01
永井豪作品だと「キチガイ」とかそのまま復刻されてなかったっけ?
「あばしり一家」の文庫版(90年代に角川書店から復刻されたヤツ)はキチガイのオンパレードだったような…。


「オバQ」や「ジャン黒」を絶版に追い込んだ大阪の少年(当時、っていうか記憶があいまい。どこだったっけ?)
は現在どこでは働いているんだろう?

国際的な人種問題を解決する国際機関?
その時の体験を元にしてジャーナリスト?

その辺のスーパーマーケットにでも勤めてたりして(藁)
こうやってみてみると血友病でエイズになった人って悲惨だったんだね…
つーかミドリ十字のお偉方は地獄逝きだろうな!
スレ違いスマソ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 23:08
>>52
サザエ単行本は掲載順もめちゃくちゃだった。
59 :01/09/23 23:13
小説(漱石、龍之介、乱歩とか)には
いまの文庫本でもキチガイ、片輪・・・などそのまま。本の最後に
「現在の視点から考えると穏当を欠く表現があるが、
 文学作品として評価されていることや、
 また著者が必ずしも差別助長の意図がなかったことに鑑み・・・」
とかなんとか注意書きしてあるに過ぎない。

漫画もそれだけで十分なのに・・・。 
60名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 23:19
コンビニ版ブラックジャック・ピノコ誕生編で、ピノコをつくる場面では

「クズ」 から 「かけら」

になっていたと思う。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 23:19
「ウメ星デンカ」には
台詞どころか絵まで差し替えられてるところがある。
それも作者の死後勝手に・・・

著作権はどこいったんだよ。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 23:20
こういうのはやっぱり出版社にクレーム付けるべきだね。
ニセ人権団体のクレームよりこっちのクレームの方が多くなればあるいは・・・
63名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 23:24
初めて読む人のためには、改変は仕方ないかもしれんが、改変前のものも載せるべき。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 00:00
>61
たしか「同一性保持権」とかいう、作者の意図に反した改竄から守る決まりがあるはず。
65 :01/09/24 00:19
手塚治虫の『空気の底』で乳繰り合う男女の写真が普及版と文庫版で違うのはナゼダス?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 00:32
>65 大判の方が良かった。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 00:38
ガラスの仮面が何にも変えないのは逆に変な感じがする。
きちがい病院って平気でつかってる・・・
68名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 00:47
子どもの頃、ものすごく怖い思いをした『恐怖新聞』(byつのだじろう)。
数年前文庫化したから買ってみたら、
鬼形霊(主人公)にとりついているポルターガイストを除霊する話がすっかりなくなっていた。
一番怖かった話なのだが・・・。
でも、除霊に失敗して鬼形霊が入院しているという、除霊後すぐの話はそのまま残っていて、
ポルターガイストが「今度俺を除霊しようとしたら・・・」みたいな台詞が出て来てなんか不自然。
『恐怖新聞』はその他にも文庫に掲載されてない話がけっこうあって、どれも怖い話ばかりだったような気がする。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 01:40
週刊文春あたりに、一回特集して欲しいよ。
昔の文学作品とかはオリジナルの表現のまま残すことが
認められているのに、なぜ漫画はそうでないのか。
手塚氏が「カタワ」っていう表現を使って訴えたかったことが
「差別表現」という1点でのみ改変され、名作の感動が失われていくことを。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 01:46
キテレツ大百科が文庫化の際に
当時、阪神大震災で地震にまつわる話が丸々文庫に収録されなかった
なんだそれ

もはやきちがいだな
71水でもかけるべ:01/09/24 02:07
まぁ、そうムキになるなよ。所詮マンガなんだから。
72呉智英:01/09/24 02:10
>>71

無学な大衆ほど、
この問題にひそむ現代の病根を理解しないのである。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 02:18
慎重にならざるを得ないのでしょう
クレームくれるのはエセ人権団体って言うかヤクザだろ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 02:37
クレームを受けたら、商品価値が下がるからね…
特に藤子Fの漫画は教育的な漫画だと一般には思われてるから。
「夢がある漫画」ドラえもんに差別表現があることは許されないんでしょう。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 19:40
三年奇面組の文庫版で修正っぽいのがあった。
ブスの軍団にまた小一時間たったら来ると言われたときの色男組のメンバーの台詞。

「小一時間たってここにいたら・・・」
「爆発するな たぶん」

元のセリフは「発狂するな たぶん」だと思う。セリフのつながりが不自然。
76:01/09/24 19:45
「ゴルゴ13」の「芹沢家殺人事件」のワンシーン。

「気が狂ったような親父なんか放っておけばいい」
→「正気を失ったような親父なんか放っておけばいい」

どうして「気が狂う」を使うのが駄目なのかね?
77:01/09/24 19:47
漫画ではないが、「北斗の拳2」のアニメ主題歌「Tough Boy」。

CD収録版は「いかれた時代へようこそ」だったのだが、テレビ放送分は「ふざけた時代へようこそ」になっていた。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 19:56
北斗。
「やっぱりブタか・・・・ブタは屠殺所へいけ!」
屠殺所→ブタ小屋
「このバスク様をさっきの黒ブタと一緒にすると後悔することになる!」
黒ブタ→野郎

屠殺所ってやばいんか。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 20:31
ファックって言葉を悪意をこめて平気で使う漫画もあるのにね。そっちの方を何とかして欲しい。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 20:39
 
81名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 21:51
こち亀で、三角形の薄っぺらい家の話があったが、
その家の三角形の頂点の部分にも狭い部屋があって、
「こんな部屋に閉じこめられたら発狂するぞ」というセリフがあった。
今は「発狂」って言葉は禁止のようだから、最近のコミックスでは修正入ってるんだろうか。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 22:10
こち亀の50巻ぐらいまでの最近の版を読んだ奴は居ない?
両津や中川が実銃ぶっ放したりしてるところは
ほとんどモデルガンということになってるよ。滅茶苦茶不自然。

ちなみに第一話で、交番に道を聞きにきた
田舎者の親父を追い返したあとの両津のセリフは
「田舎で米でも作ってろ!」でしたが、今はどうなってる?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 22:32
>>79
バカどもは英語表記には抗議しない
バカでわかんないもんだから。

ラモス瑠偉は試合中、日本人の審判にポルトガル語で
ボロクソに言ってたという
84名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 22:34
悪意も表現だな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 23:21
<キン肉マン>
ゴジラ、モスラ、大魔人、ラドンが
ティラノザウルス、プテラノドン、トリケラトプス、ステゴザウルスに
差し替えられていた。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 23:32
<Dr.スランプ>
ウルトラマン、ウルトラセブンが
ネコトラマン、ネコトラセブンに
差し替えられていた。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 00:21
また昔のこち亀の話になるけど、
カーキチ(車気ちがいのこと)とかメカキチ、オトキチなんて言葉は今はどうなってるんだろう。
やっぱり気ちがい関連は全部修正かな?
>>72
あのさあ、
先生の論法によれば、大衆が理解できるワケないじゃんよ。なにしろ無学なんだから。
89呉智英:01/09/25 10:00
>>88

おろかな大衆はメアド欄をチェックする事すら
すべからく怠るのである。
90亀レス板違い:01/09/25 10:40
>>67  「ガラスの仮面」の「きちがい病院」は
文庫版では「何かの施設」に書き換えられてたよ。
「気の狂ったオフィーリアがそんな目をしますか!」が
変更無しだったのでよかった。古典がらみだからかな?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 18:00
>>82
「ふん!新潟で米でも作ってろ!」
    ↓
「ふん!まったくもう!」
(JCこち亀第1巻より)
92名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 18:19
カムイ伝だったか、あの時代の田舎で目の見えない人との喧嘩シーンで、村民が
「相手は目が不自由でねえか。」

不自然にも程がある。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 19:10
>91
その修正ほんとに最悪だな・・・
94名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 20:23
>>93
俺は>>92の方が最悪だと思う。
気狂いピエロもなにか違うタイトルに変えられるんだろうか。
板違いだけど。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 22:33
お前らゴー宣読んだな(笑)

「カムイ伝」はコヴァの勘違いなんだが鵜呑みにした人間が
あちこちでその間違いを広めてる。

そのシーンは「外伝」の「下人」より。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 17:27
キャラクターの名前まで変わってるやつ思い出した。
何年か前に出た闘えラーメンマン(漢字にするのめんどい)のワイド版では、
「屠殺鬼玉王」という悪役が「破壊鬼玉王」なんてダサダサの名前になってた。語呂最悪。

前にも書いてあったが、「屠殺」という言葉のどこが悪いんだ?
日本人はみんな毎日屠殺された動物の肉を食って生きてるのに。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 21:29
最近知ったが、
こち亀の第四巻の一話目(軍国主義の派出所の話)はまるまる削除されてるらしい。
100巻に載ってる全話リストにものってない。
作品自体を無にしてしまっていいのか?初期のこち亀の中でもかなり面白い話だったのに。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 21:35
ゴルゴ13第一話「オシではないか」新版はどうなの?ちなみに大判では「口がきけない」になっていた。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 22:03
>96
なぜだか知りたい?
人権板でも逝ってきいてみな。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 22:16
「ブラック商会変奇郎」何で「シャドウ商会」に変えちゃったの?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 22:25
>100
黒人差別がらみと思われ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 22:33
>101
それなら仮面ライダーBLACKはどうなる。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 22:36
ヘンキローの場合は
ネガティブな意味で使ってるからねえ。>ブラック
104名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 22:48
こち亀のは中川が天皇陛下万歳って言いながらライフルや鉄砲を燃やすのが
駄目だったみたい・・・・
だんだん不自由な時代になってきたんだな・・・・
言論弾圧や表現の自由をなんて叫んでたサヨが弾圧賛成なんて
言ってる事事態がお笑いなんだけど・・・・・
105名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 23:08
>>103
クロはネガテブな意味合いがあるでねが?
探せばいくらでもありそんだない。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 23:13
>104
天皇陛下万歳ってのがなければあの話は生き残っただろうか。俺はやっぱり消されていたと思う。
「ブラック」が「部落」につながるからと聞いたのは
ガセなのか? ちっ、騙された?!
108 :01/09/26 23:22
>>107
なんかのアニメで「ブラックタクシー」というのが「部落タクシー」と
聞き間違えられて抗議を受けたことがあったそうだ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 23:24
>102
>105

変奇郎読んだ上で言ってる?
読めば分かるよ。
仮面ライダーのブラックとは全然違う。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 23:25
笑うせえるすまんも
元は
黒いせえるすまん
だったんだよ。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 23:29
>110
ホント?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 23:37
>>110
しかし黒いせぇるすまんじゃインパクトに欠けるなぁ。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 23:45
>110−112
喪黒は「墓場鬼太郎」がマガジンに移って「ゲゲゲ」になったようなもんじゃないの。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 00:07
笑ゥになったのは良かったかも。
115:01/09/27 00:17
「笑う」はアニメのとおり相手がまちがった使い方をするからバッドエンドになる話。フクゾウは悪くない。「黒い」は始めから相手に不幸を与えるために現れる。落としめたりもする。はじめは「黒い」だった。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 10:43
しかし踊るはどうだろう・・・
いや、A先生が取材旅行で楽しんできたのが良く分かって微笑ましいんだけど
117名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 10:53
藤子不二雄Aブラックユーモア短篇集 ×
藤子不二雄Aシャドウユーモア短篇集 ○
118名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 11:04
魔太郎もけっこう変えられてるよね。
削られた話もいっぱいあるし。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 15:52
>117
ホント?俺の持ってる文庫版はブラックなんだけど。
俺は「黒いせぇるすまん」のタイトルの方が馴染みがあったから、
「笑うせえるすまん」のタイトルにすんげぇ違和感感じた。
初めて「黒いせぇるすまん」の文庫本を読んだのがリアル厨房の時だった。
怖くて気持ち悪かった。
当時の「黒いせぇるすまん」の文庫本今でも持ってるけど、今読んでも気持ち悪い。

「黒いせぇるすまん」のタイトルの方がトラウマになってるんだな。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 17:19
>>120
っていうか黒ィ〜と笑ゥ〜は別物じゃないの?
続編と言うかさ。で帰ッテキタ〜が始まるわけだし。
北斗と蒼天のような・・・例えが悪いな、
戯れ男と戯れ師の違い。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 17:38
魔夜峰央のまんがが心配。
オカマ差別今でも盛大にやってるけど、5年後どうなってるかね。
ジェンダーがどうとか言ってくる奴らがきっといるぞ。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 18:02
>122
真夜峰央は茶化すことはあっても基本的にオカマ差別なんてまったく書いてないけど、
世間がどう思うかだよな・・・
124名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 18:14
でもまだこういうスレあるから「救い」って感じするよ。
みんなで伝えあえばいいんだし

こち亀の「実機→モデルガン」修正は最悪の部類。
古本屋で買うとしたら旧版の方を買わなくちゃね。
ガイシュツだけど、BJの「木の芽」の変更には萎えたよ。

俺は改ざん前の台詞で救われたのに・・・
当時、あの台詞を読んだ多くの障害者は、どれほど慰められたことか。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 19:55
三年奇面組の文庫版。「さあ来いソ連!」が「さあ来いロシア!」に。
こんな下らない変更しないでほしい。

キン肉マンの超人オリンピックではウォーズマンはソ連代表だったけど、文庫ではどうだったんだろう。
知ってる人教えて下さい。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 20:13
009のアニメやるようだけど、ジェロニモとチャンチャンコとピュンマの
設定、原作通りにやるつもりなのかな。
原作に忠実にやるとか言ってたけど。
アメリカ人が脚本書いたアニメ「超銀河伝説」じゃ、008が
エディ・マーフィーもどきになってて、えらく萎えたけどね。

あと、黒人問題といえば、ウナギイヌが黒人のディフォルメだって
えらく怒ってたアフロアメリカンがいたけど、今の「天才バカボン」で
ウナギイヌって見られますか?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 20:54
「いなかっぺ大将」で、野外動物園での会話。
「人食い土人いないかな?」「バカ、そんなのいるか」
 ↓
「シロクマはいないかな?」

アフリカのサバンナ風の場所が描かれてるんだけどね・・・。
まあさすがに、中国人と人食い人種のハーフであるキャラクターは、
その出自が明らかにされてる回をなかったものにされてるけど。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 20:57
「柔道一直線」のアイヌ差別って?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 21:01
>127
>ウナギイヌが黒人のディフォルメだ
その意見は、ジョン・G・ラッセルという人の『日本人の黒人観―問題は「ちびくろサンボ」
だけではない』という本に載ってるね。この著者が黒人かどうかは知らんけど。

アマゾンに書評がついている。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/glance/-/books/4794800916/qid=1001591708/ref=sr_sp_re_1_2/249-6931469-6033960
「ステレオタイプ」を問うことのステレオタイプ

本書が告発するのは、日本人の黒人に対する態度である。
あの『ちびくろサンボ』絶版の時、日本人はこの一冊の絵本にのみ注目して、背後に
横たわる問題を意識の外に放り去った。「日本にある人種差別の存在」について真剣に
考えられることはなく、ステレオタイプ的な黒人表現は残って黒人を侮辱している・・・

その批判は激烈で、色々耳に痛い指摘もなされている。だが、全く問題がないという訳ではない。
事実誤認も存在する。

例えば、赤塚キャラのウナギイヌを黒人差別とみなしたり(これは鰻と犬の合体した動物
であり、黒人とは関係ない)、「日本人自身の身体的特徴を侮辱的に誇張したキャラは
実在しない」などと書いたり(実際は膨大な数が描かれている)と、マンガ文化に対する
認識が的外れなところがある。

更にいえば、本書ではマンガ作品やグッズなどに出てくる「ステレオタイプの黒人像」を
取り上げており、ここから、「「単一民族」神話を抱き自慢する日本人」、「日本人の
黒人に対する根深い蔑視観・差別意識」などと論を日本人全般について拡張するのである。
しかし、ステレオタイプを告発する批判の中で、「日本人は」と総称命題の形で差別意識を
問うのは、それこそステレオタイプであり差別ではあるまいか?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 21:08
 漫画って元々差別的なものだと、皆が認識しなければいけませんね。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 21:20
>>127
>ウナギイヌが黒人のディフォルメ


・・・こういうのを牽強付会というのだな。
133120:01/09/27 21:47
>>121
そね。そう解釈すればいいか。
それにしても黒いの方は、ホントに・・・気持ち悪い。トラウマになってるよ。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 22:44
アニメだけど、
キン肉マンの王位争奪編でジェロニモのアパッチの雄叫びという技が野生の雄叫びになってた。
ひょっとして最近出た原作の文庫版でも変わってるんだろうか。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 22:51
ドーベルマン刑事は今まで読んだことなかったけど、文庫版だと知らなくても判ってしまう…
無茶苦茶不自然やねん。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 23:01
つーか書き換え自体差別的。
137127:01/09/27 23:37
>130
書評ははじめて見ました。多謝。

実際ラッセル氏の著作は被害妄想的に見えるのは事実。
「はじめの一歩」や「のぞみウィッチイズ」でスポーツマン黒人が出ることまで
問題視しているが、黒人は全員スポーツマンだなんて誰も思わないって。

ただし手塚治虫には時代ゆえの差別感覚はあったみたいだ。
「ジャングル大帝」をアメリカに輸出するとき、
「黒人はスマートな美男子に、白人はみにくい悪人にかいてください」と言われ、
いわゆる野蛮人的な骨を鼻の穴につけ、ちびでロンパリの白人、
対するに白人的要望の長身でハンサムな黒人をフキダシの中で思い浮かべ、
「さまにならねえなア?」とぼやく漫画がある。
このへんは笑えないね。
138127:01/09/27 23:39
要望>容貌です。スマソ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 23:41
人種差別ではないが、手塚治虫は、どう見ても武道家を差別(と言うより敵視)してるぞ(「グランドール」など)。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 00:00
少年アカツカでは警察用語、犯罪用語等の説明がそのまんま掲載されてたよ。
例えば、今、ブタ箱で臭いメシ食うなんてコトバTVなどじゃ絶対、使えないが
少年アカツカではご丁寧に解説までされれてるぞ。
あと、コジキとかも改変されてなかったし、意外とマンガの台詞変えって基準が
曖昧なのかなって気もする。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 02:23
いなかっぺ大将というと。
黒サングラスのヒーローに憧れた主人公が、サングラス姿で町に出ると、
盲人扱いされて横断歩道を渡してもらったり、按摩に間違えられて
無理やりマッサージさせられたり・・・という話がある。
その間、どれだけ「めくら」「按摩」という単語が修正されたことか。
そんなに危ないネタなら単行本から削除したらよかろう、と思うのだが、
最新の文庫までなぜか載っている不思議。

出版社の違いといえばそれまでだが、ストーンオーシャンでは
「按摩」オッケーみたいね。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 02:53
「TPぼん」でイスラム教徒がでてくる話があったと思ったんだが
文庫版に収録されてなかった…。

削除されたん?
143"削除":01/09/28 04:00
江口寿史の「意味なし芳一」に出てきたギャグ。
「こんばんは、三善エイズです」

・・・どう変わってるかとか書こうと思ったけど、もうタイトルの時点でダメだな。
台詞ぢゃなくて、絵の逆修正?なんだけど

まいっちんぐマチコ先生で
プールサイドでケン太くんがマチコ先生のビキニ水着下ととっちゃうシーン。
作者は最初は下半身あらわに描いていたけど、雑誌掲載の段階では手で隠していた。
で、復刊された時には、作者が最初書きたかったように描かれていた。

マチコ先生の復刊版は修正多いけど、逆に以前よりエッチっぽく修正されている。
でも書き換えたところが前とペンタッチがかわっちゃてるのが萎え。
プールサイドのシーン以外は、描き変えない方がよかった。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 08:13
>>78
最近出た北斗と蒼天のデータブックかなんかに北斗の名言集があって
「ブタ小屋」の方で載ってたよ。
ブタ小屋やったら名言と違うやん。
146130:01/09/28 10:37
>137
>「はじめの一歩」や「のぞみウィッチイズ」でスポーツマン黒人が出ることまで
>問題視しているが、黒人は全員スポーツマンだなんて誰も思わないって。

私が全巻読んだのは『はじめの一歩』だけなので語れるのはこちらだけだが、この作品は
あくまでも日本を舞台としたボクシングマンガなんだよね。主人公が日本のボクシング界で
ライバルたちと衝突し、ジムの同門が日本王者や世界王者にチャレンジしたりという筋。
ボクシングマンガに出てくる黒人がボクサーなのは当たり前だろうが! と、ラッセルの
本を見た時はそう思ったよ。日本人だって朝鮮人だって白人だって、ほとんどボクサーか
ボクシング関係者しか出ない。

はっきり言って『日本人の黒人観』は勘違いしたトンデモ本だよ。

>ただし手塚治虫には時代ゆえの差別感覚はあったみたいだ。
>「ジャングル大帝」をアメリカに輸出するとき、
>「黒人はスマートな美男子に、白人はみにくい悪人にかいてください」と言われ、
>いわゆる野蛮人的な骨を鼻の穴につけ、ちびでロンパリの白人、
>対するに白人的要望の長身でハンサムな黒人をフキダシの中で思い浮かべ、
>「さまにならねえなア?」とぼやく漫画がある。
>このへんは笑えないね。

うーん、手塚ファンとしては弁護したいところ。
ここは、「差別だから修正しろ」と言われて提示された内容が、それまでの定型を
そのまんま逆転しただけのものだったので、「本質は同じ、何の解決にもなってない
じゃないか」と呆れた描写、ととれないかな?

ちなみに、本書では「ヒューマニズムといわれる手塚がこんな差別的なことを描いた」って
いう風に言われているけど、手塚はヒューマニストなどではない。最近アトムの雑誌連載版を
そのまんま復刻した「鉄腕アトムオリジナル」って本を読んだが、幼年誌連載にも
かかわらず結構きつい表現があって驚いたことがある。アトムの頭がひしゃげたまんま
日本と南の島を往復して救助活動を行ったり。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 10:46
「エロイカより愛をこめて」で
「近づくな!エイズがうつる!」
という少佐の発言が文庫でどうなったかが気になる。
手塚がヒューマニスト? 悪趣味なフリーキストだ。
機械少年、白子ライオン、中性騎士、心身継接医者、半透明血管男、臓器組合少女・・・
被差別コンプレックスキャラの奇形異形マンガばっか。差別書きまくり。ムナクソ悪くて反吐出そう。
手塚が「マンガの神様」ってのは皮肉なんだよ。自分のキャラに愛着なんてねー。
物語を決めて、その物語の枠の中へ各キャラを駒のように配置していくだけ。
キャラをコマのようにもてあそぶから、神様なんだよ。

他の漫画家には「キャラが独り立ちして、作者の意に反して動き出す」ってのがあるが、
手塚マンガには絶対にない。手塚キャラはみんな神様手塚のいいなりなんだ。
手塚にとって、キャラは物語って盤面の上の将棋の駒でしかない。

っつーか、手塚スレへ逝こう。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 11:47
最近「気が狂う」については緩和された気もしますが、
「気違い」は今後もダメなままっぽいのかな・・。
だからこそ手塚は面白くて、同時にトラウマになるんだよねえ。西遊記など、絵本では
ただ単に孫悟空が牛魔王を倒して天竺に行ってめでたしめでたしなのだが、原典では
孫悟空はまず天上界で霊妙な桃を盗み食いしたり仙人たちの宴会のごちそうをたいらげ、
ついには天界すべての兵を相手に回して大奮闘。お釈迦様につかまって三蔵法師のお供に
なった後でも、三蔵法師が変な川のところで男にもかかわらず妊娠して、堕胎させるなど
無茶苦茶な展開になっている。手塚の本質と評価との間には、それと同質の差がある。

私はさすがに手塚マニアとはいえないので、話題の引出はこれまで。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 12:00
>>150

>三蔵法師が変な川のところで男にもかかわらず妊娠して、
>堕胎させるなど

オモシロイ!・・・それで玄奘=オカマ的なイメージが生まれたのか!

岩波版、李世明の冥界めぐりの辺りで読むのやめちゃったんだけど
また読み直してみるかな・・・
152名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 12:01
おっと・・・

李世明→李世民だね
>151
というか、「西遊記」中の三蔵法師は孫悟空べったりで、しかも駄々をこねるしょうもない
人間として描かれている。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 13:28
横山光輝三国志の文庫版で
「ブタ殺し」や「身分がいやしい」といった
表現が全部削られていて、コマがひとつまるまる
違う絵に差し替えられているのを読んだ。
(今の横山の画風と違うので知らない人でもわかるはず)

こういうことする連中は文脈を無視して差別語には
異常に反応するくせに、芸術作品を改竄してる自分たちの
無神経さにはなんで鈍感なんだ?
155   :01/09/28 13:34
西遊記なら、藤原カムイ版が(今出てるとこまでなら)原典に近い漫画化かね?

#出版社によって書き換え基準がちがうしねー。
#新潮社と筒井康隆みたいな「何があろうと一字一句変えない」契約もそう簡単にはできないし。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 14:18
>>155

カムイ版でも隋末の大乱とか李世民とか出てくる?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 14:27
>>148
手塚はその悪趣味で歪んでる所がいいんじゃない。
健全な手塚なぞ魅力のカケラも無い。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 14:30
>>149
関係ないけどキチガイとかツンボとかメクラとかって音として伝わるね
悪意が伝わりやすいのかな
この法則だと珍走団、は流行らないな
159148:01/09/28 15:12
>>157
そうだよ。ムナクソ悪くなって反吐出るまで、手塚を読もう!
>>151
猪八戒も妊娠してるんだが。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 18:33
ジョジョ第3部のインド〜エジプトあたりでは「乞食」が頻出する。
しかるに今に到るまで変更されたって話は聞かない。
こりゃ日本とイスラム・ヒンズー教圏の乞食は違うって理屈かね?
確かに日本じゃ乞食行為はもうご法度だから、ホームレスとして存在しなきゃ
ならんのかも知れんが・・・。
なんか釈然としないものアリ。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 19:38
「あばた」っていう言葉はどうなんですかね。
「あばたもえくぼ」なんていう、若干差別意識の混じった言葉もありますが。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 19:49
スレ違いだけど、1stガンダムのアムロの
「僕は乞食じゃありませんから」
は、近年のDVD化でどうなったのだろう?
テレビ放映じゃ音消されてたけど。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 19:53
>23 アストロ球団、最近の復刻版は未読だからしらんが、ワイド版は酷かったぞ!
「その精神異常者とはまさかオレのことじゃあるまいな」
「なめるなよ 毛唐」⇒「なめるな」 他
もちろん球三郎がらみの「メクラ」は軒並み差し替えか、まったく別のセリフに変更
165名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 20:04
 スレ違いだがシルバー仮面の「シルバーめくら手裏剣」はDVDでは、OK。
ウルトラQ「オシに物が言える道理がねえや。」OK
166名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 20:44
>142
十字軍の話だね。

これはただ単にその話の前までしか
収録されていないだけ。
つーかこの話は今だからこそ読んで欲しい内容。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 21:21
雑誌「本当にあった愉快な話」って結構、ヤバイ台詞多いんだけど。
な〜んも考えていないっていうか、よく、抗議が来ないなってヒヤヒヤさせられる
よ。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 21:47
魔夜峰央「ラシャーヌ!」で。

ラシャーヌ(インド人少年)が、おじ様(拳法家)のもとに届いた手紙を見る。
拳法修行先の寺院で使う暗号文字を見たラシャーヌ。
「アフリカの原住民が使う象形文字みたい」
「ひょっとしてラブレターだったりして」
「するとそのうちこんな具合に・・・」
鼻の下に骨をつけた黒人女と結婚式をあげるおじ様のイメージ画。
「今日かぎり縁を切らせてもらいます」
おじ様「どーゆー発想の飛躍をしとるんだ、おのれは」

こういう場面で、文庫版では「アフリカの原住民」が「どっかの国の原住民」に
修正されている・・・のみ。
セリフを変えりゃいいってもんじゃないと思うが。
169142:01/09/28 21:52
>>166
レスありがと。

スレの趣旨とはずれるけど
子供の頃、ドラえもん好きが高じてF氏の作品をいっぱい読んだ。
「オバQ」や「宙犬トッピ」など、「TPぼん」もそのひとつ。

でも、今これらの作品を読むことは容易なことじゃないんだねえ〜。
埋もれさすには惜しい作品ばかりなのに。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 21:54
めくらの国ではめあきがかたわ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 21:56
昔読んだ、奇形人間ばかりの国へ行く少女漫画があったが、どうなったんだろう?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 22:51
>170
「めくらの国ではめあきが王様」とも言うよな。
スレ違いだが、筒井康隆の小説で、ゆがんだ社会に怒りをぶつける少年を
そう言って主人公がなだめる話があった。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 23:07
>>172

盲学校時代の麻原なんか見ると、
現実には「めくらの国ではめあきが王様」が正しい様だな。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 23:17
>>1
文庫本のバカ----------!!
175名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 23:29
だそうな。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 23:56
はいからさんが通るでは乞食がちり紙交換に変更されてたね。
紅緒が投獄されて冗談社の社員が町中の人に署名を呼びかけるとき、
「右や左のだんな様〜」から「毎度おなじみのちり紙交換〜」に
なっていた。
前後のつながりの台詞も違和感無いように変更されてたけど、
やっぱり昔読んだのと違う!っていうのはがっかりだったな。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 23:58
「アラバスター」も「人でなし!」が「やめて」になってたな。一番イイシーンなのに萎えた。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 00:25
空手バカ一代も多いよ。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 00:40
ちょっとスレの内容と違うが、香港海賊版まんがの話。

星野之宣「荒野への脱出」で、恋人のサイボーグ疑惑に苦悩しつつ
逃亡する主人公が落雷を受けてクラッシュし、実は自分がサイボーグで
あったことを暴かれる結末。
恋人の腕で首を持ち上げられると、その首からコードが垂れ下がっているという、
まさにオチになるそのシーンが、おそらく香港で描かれた
下手糞な恋人の顔のアップに書き換えられていた。

香港の読者はオチが解ったのかね?
残酷さって意味では、同じ出版社から出ている和田慎二「ピグマリオ」の
姫さま顔面はがし・目玉ダラーンてなシーンのほうが上だと思うが、
こちらは修正なし。じつに不可解であった。
180名無しさん:01/09/30 01:40
俺の田舎の家においてあった火の鳥望郷編を読みたくなって本屋で文庫本を買ってきたら、
なくなってるイベントが・・・。
最初の方だけでもロボットのママをロミがぶっ壊すシーンと
カインが喰われる関係のシーンが
きれいさっぱり無くなっててかなり鬱になった。
人肉食表現ってそんなにいけないもんなん?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 09:47
てんかんは良く直されるね
182名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 13:35
>180
えっ、あの人肉食がなくなってる!?

『望郷編』は私が小学校の頃、最初に触れた手塚治虫作品で、一番印象に残っているんだが
それが現行の版では無惨に改竄されているのかあ・・・・・・
183141:01/09/30 13:48
>>181
またもや「いなかっぺ大将」だけど、てんかんネタがあった。
気絶した白雪先生とキクちゃんの額に草履を載せて、
「てんかんにはぞうりが一番効くんだ!」というシーン。

民間療法でそんなのあったのかな?
文庫じゃ見事にコマごと削除されてたけど。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 14:07
日野日出志の「地獄変」なんか、やばそうなんだけど大丈夫なんかいな?
ホラー描写云々っていうより、もっと、深いところでヤバそうなんだけど・・・。
185名無しんぼ@脳内保守反動:01/09/30 14:33
赤塚不二夫の「胎児ピザ」ネタで雑誌がひとつ潰れたって話を
聞いたんだけど、実情をよく知らない。
その雑誌読んでた人いますか?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 14:37
昔ドラえもんで「羽アリだ、つぶそう」という台詞を読んだ気がするが
最近読み返しても見当たらない。
おれの間違いか、改変か解らん。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 14:47
>>184
そういうのは大丈夫です
そういう団体の方々は鈍感で不感症だから。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 16:59
ブラックジャックの「木の芽」でセリフ変わったところってあるんだね。
文庫版しか読んだ事ないからわからなかった。
確かに「病人」にあそこまで過敏に反応するブラックジャックに違和感はあったけど。

文庫版の最後のところにある「読者の皆様へ」の差別表現へのくだりなんて
何の意味もないじゃん。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 18:59
萩尾望都「完全犯罪」(甲斐バンドの曲を使ったミュージカル仕立て)で、
わりあい差別語に厳しくなってから出た本にもかかわらず、
「♪めくらめっぽう逃げ回る」って歌詞がそのまま使われてた。
文庫じゃどうなってるか知らんが、もともとある歌詞だけに、
こういうのは直すわけにゃあいかんだろう。
190>185:01/09/30 20:47
キャスターってタイトルのマンガで、たしか雑誌名はポップコーンだったと思う。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 21:02
>>185 >>190
ピザじゃなくて、胎児(新生児?)を目つきの悪い料理人が、電子レンジで
丸焼きに料理して、キャスターが「これは美味しそうですね。」とコメント、
そう記憶していた。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 21:40
>>51
亀レスだが
俺が持ってる54巻(1989年4月15日発行)は
レイコ:両ちゃんならエイズになっても絶対死ななさそうね。
両:あたぼうよ!エイズなんかドンと来いだ!
両:馬鹿野郎!こんな時期に〜
は残ってた。というか「エイズなんか」の方が問題発言のような気がすんだが
実際エイズで苦しんでいる人いるし‥‥まぁ世代が違うが

それと人肉食について一つ気になる事が
文庫版漂流教室に人肉食シーンがあったが、主人公はそれを「ブタを食べてる!」(うろ覚え
とか言ってた記憶が有る。あれ摺り替えたの?どう見ても不自然
後、板違いだがベルセルクも子供を食べてるシーンがある
あれも相当やばいと思うんだが、青年誌だからわけ?
193192:01/09/30 21:43
って‥‥ここは漫画板だった。
少年漫画板と勘違いしてた。スマソ。
194185:01/09/30 22:21
>>190-191
情報感謝します!
195名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 23:08
パタリロはホモネタ漫画だけに、発言にエイズがよく出てくる。

バンコラン「あんな歩くエイズのいる国に何の用がある」

パタリロ「世界でただ一人、エイズに免疫を持つ男の影響だと思うが」

当時はホモといえばエイズだったんだよな・・・。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 23:19
天才バカボンは完全復刻出来無いって聞いたことあるね。
無修正、完全復刻版発売きぼ〜ん。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 23:35
「トイレット博士」、太田出版で数年前、再販されたけど、台詞変えは無かったね。
相当、ヤバイ台詞あるんだけど、よく台詞変えせず発売したものだ。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 23:41
>>193

いや、こういう話なら問題ないっしょ。

俺も実は「ブタを食べてる」は変だと思った。
でも最初からそうだった気もする。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 00:42
今更だけど、タイトルにワラタ。 
200名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 01:17
>>192
いや、あれは最初からブタ肉と言ってたし、内容的にも筋が通ってるよ。
敵陣で人肉食ってるのを目撃した主人公が、仲間に「奴らは何を食ってたのか」
と聞かれ、ショックを与えまいとして嘘をついたんだよ。
201198:01/10/01 01:35
>>200

うん、俺もそう解釈した・・・

でもブタはねえだろ!ブタは!あの世界で!・・・・

と思わず読んでてつっこみをいれマシタ(笑)
202名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 02:48
沖さやか「マイナス」も人肉食って回収してたな。
まあ、これは差別表現とは違うが。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 03:09
>>202
あれも人肉食よりエグイとこ多いのにねえ・・・
っていうか人肉食のとこはあっさりしてたし。
差別表現を機械的に削除していってる感じだな
204名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 12:33
ジョジョ第一部での
母親による赤ん坊食い殺し・・・
エグさなら一番だろう。板違い?
あれはもうゾンビになってたから
人としてやったことじゃないから…ってのは?
つーかカニバリズムを語るスレになってるよ(笑)
206 :01/10/01 21:10
改変に対して反対する有志団体はないのかねぇ?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 21:54
age
208ヒカシュー:01/10/01 22:39
ブラックジャックの「木の芽」の話では、弟をカタワ、カタワという兄に対してBJが怒る事により
読者は「病人をむやみにカタワって言っちゃけないんだー」っていうことを感じるのに、それを根本から
くつがえしちゃってどうするの?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 23:45
少年の胸倉を掴んで「カタワという言葉二度と使うな!!」って
怒る先生がいまだに忘れられないよ。
これ残しとく方がずっといい。
"カタワという言葉がいかに病気の人を傷つけるか"
臭い物にフタするよりずっと心に残る。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 00:01
>>185 >>190 >>191
掲載誌は「ポップコーン」で、タイトルは「キャスター」が正解。
そのエピソードは全編がカニバリズムネタで、問題のシーンはコックが「胎児をトッピングしたピザ」を「こんがり焼けてて美味しそうでしょう!」と自慢するコマです。
ポップコーン誌は、国産マンガとアメコミ翻訳を両開きで掲載するスタイルをとっていましたが、元々マニアックな内容であったのと
上記作品が原因で回収騒ぎが起きたりしたのが元で
1年を待たずに廃刊になりました。
当該号は回収に至るまで少し間が空いたので、市場にはそこそこの部数が出回っているはずです。
211209:01/10/02 01:49
ゴメン、よく思い出したら胸倉は掴んでないね…
(掴みかかってるように見えたので記憶違い)
忘れられないとか書いといて情けない。ガク
212185:01/10/02 07:18
>>210
ありがとうございましたぁ〜。
セリフじゃないけどDrスランプ15巻の野球の試合の話では
黒人の六つ子(チビ、まん丸目、たらこ唇)が
すべてロボットに修正されてた。不自然過ぎる
214 :01/10/02 19:32
いっそ、そういった言論弾圧のどたばたや
不条理さ、非合理的さをねたにとった
ギャグ漫画作品を希望したい。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 20:29
宮下あきら「激!!極虎一家」に「このド毛唐が〜!!」と叫んで白人をぶっとばすシーンがあったけど、あれなんかどうなんの?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 20:36
>>214
昔、ガロであさりよしとおが描いてたデカシロサ○ボとか?
「サ○ボは黒いものが嫌いです。黄色も嫌いです。だからトラは嫌いです。
そうそう、赤はもっと大嫌い。」
217名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 20:51
キカイダーの最初の方で、ジローに羽交い締めにされたグリーンマンティスのセリフが
「な なにをするっ はなせ このうすらみっともないかたわ者!」が
「な なにをするっ はなせ!」に短縮されてた。
インパクト半減だよ〜
218名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 20:57
横山光輝のセカンドマン 人類の生き残りは、連載時はフリークスだったのに・・・。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 20:58
キカイダーと言えば、「キチガイバード」という怪人がいたっけ。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 21:46
>219
実写の方のキカイダー01だね。
あれ、ケーブルTVでは修正無しでそのまんま放送したらしいよ。スゲエ。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 22:22
赤塚は結構、ブラックだよね。
他に赤塚ネタでやばいのないかね?
222222:01/10/02 22:53
シェイプアップ乱のカールルイ子。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 23:11
男組に出てきた乞食番長。
文庫版では乞食のとこにだけルビふってない。

普段言論弾圧には屈しないようなこと言っといてしょうもないことにとことん及び腰な出版社。
こんな事なかれ主義の連中に言論の自由を語る資格無いなんて言いたくなるのはおいらだけ?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 00:08
カニバリズムといえば、そのまんまモロ「カンニバリズム・カーニバル」
ってのがあった。描いたのは藤原カムイ。
ペニスをフォークでぐっさり・・・。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 00:30
age
226名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 01:03
改竄ばりばりの新装版魔太郎なんて既に話の筋が通らない状態。
ブルトーザーでいじめっ子をぶっ殺す話が恐竜の幻覚を見せて怖が
らせるだけってオチになってたと思う。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 10:35
>>226
旧バージョンでは最後コンクリートで埋めちゃうんだよね
228名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 10:49
少年漫画ネタですが98年第四十一刷のジョジョ15巻47Pにポルナレフのめくらめっぽうって言葉が残ってました
なんか大都会のアスファルトの隙間から必死に生きる野草を見たような思いでした
229名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 11:16
魁!男塾 伊達臣人総集編

竜宝が雑魚を蹴散らした伊達に対して
「貴様の腕は見せてもらった。 だがそれでは片手落ちというもの・・・」 が
「貴様の腕は見せてもらった。 だがそれでは一方的というもの・・・」
になってた
230名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 11:31
>>224
>藤原カムイ

ああ、あったね〜・・・

お料理の最中に首をザックリ、ひゅ〜〜〜!
231名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 20:09
ジャングル大帝で

「なんだクラゲか、ゼリーの代わりにもならん。」から
「なんだクラゲか、干したって食えないよ。」になっていた。

何処がまずかったの?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 21:36
でも、なんか台詞が修正されてるのがあったり、全く、お咎めなしのものがあったり
皆厳しい、厳しい、いうけど、おれなんかからすれば、その基準って結構、厳正な
審査の上とかっていうよりは、いい加減っていうか、随分、曖昧って気がする。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 22:57
age
234名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 23:42
>>232
はっきり言っていい加減ですね。ある本では書き換えられた言葉が別の本ではOKなんてのが多いし。
単にヘタレの出版社が臭いものに蓋してるだけ。
抗議に対して「それがどうした?」という毅然たる態度をとれる出版社や作者はおらんのか?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 00:35
ゲッターロボの「ゲッター最後の戦い!」で
バッド将軍が「あの強敵の死が恐ろしい。」とつぶやくセリフが
なぜか帝王ゴールの「あの強敵の死がそんなにおそろしいのか?」というセリフにすげ変わってた。
何で変えたのかさっぱりわからん。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 00:45
231,235はヤバイ台詞の問題というより、単純にニュアンスっていうか、コトバ使いの
問題でしょうね。
こういう表現のほうが臨場感が伝わるっていうか。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 01:33
バスタードの最初の方でダークシュナイダーがケビダブを爆霊地獄で殺した後
首を掲げながら「あーっはっはっはっ!」と笑うシーンも、コミックス収録版では
「次はテメエの番だ!」になってたっけ。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 08:42
松田洋子『薫の秘話』も、雑誌掲載時と単行本とでは
微妙に台詞が変わっていたりするよ。
でも、だからといって、それで面白さやインパクトが
損なわれていないのがすごい。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 09:20
手塚治虫の「ブッダ」で、苦行僧(名前忘れた)がシュードラのタッタに
「苦行苦行って言うんなら、自分で自分の目を焼いてみろ」と火のついた
薪を突き付けられる。
薪を握り締めてしばらく躊躇する苦行僧。
しかし意を決して、自らの目に火のついた薪を押し付ける。
自分で「やれ」と言っておきながら、まさか本当にするとは思っていなかった
タッタは驚いて「きちがいだ…」とつぶやく。

いつ頃からか、このタッタの「きちがいだ」の台詞が「精神異常者だ」に
変わってた。

気になって「ブッダ」をざっと流し読みすると「きちがい」が全て「精神異常者」に
変わっている。

目一杯「 (゚Д゚)ハァ?」だった。
240デーパ:01/10/04 09:39
          _____
        /         ` 、
       /            l
       |    l   ;;;;;;:,,     |     / ̄ ̄ ̄
       |==、,_ |、_,,,====、    |   < きちがい
       |⊂ゞィ〉 ;;;〓〓;   r-、|     \___
        |  ./   '';;;;;;;;;;;l   ∂)
        | /_、   ''';;;; l   イ
         ヽ ー一   l _,  |
          ヽ、~ __, -''~   |
            ̄|::::::    /刀ー、
         _, -┤    / / / / へ
        /  、__  / / ///
>>240

そんなのよりもラストに登場して
仏陀とキノコ食ってるデーパをなんとかしてくれえ・・・

「ウム、うまいぞ」じゃないよ・・・まったく (;´Д`)

スレ違いにつきsage
242名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 17:07
気ちがい→既知外
     ぴちがい
     キじるし

などとして、余裕で修正を免れている漫画もある。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 18:51
板違いスレ違いだとは思うが、
横溝正史「獄門島」の重要なセリフ「きちがいじゃがしょうがない」は大丈夫かなあ。
ちと心配。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 18:54
>243 カットされたのは有名な話。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 19:55
>243
テレビ化された時は、「きがへんじゃが、仕方ない」に変えられたそうだ。
「季語が違う」を普通「季が変」と言うか?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 20:18
>>244
本?映画?
247243:01/10/04 20:23
>>244
有名な話だったのですか……
知りませんでした。アリガト。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 21:37
あげ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 23:18
こち亀は台詞変え多いぞ。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 00:15
>243

テレビ版では「きちがいじゃがしょうがない」という台詞
に必要な(?)●●●●自体がドラマに出てこなかったことも
あったよ。たしか鶴太郎バージョン。
「きちがいじゃがしょうがない」という台詞自体は
そのままだったけど。
251 :01/10/05 13:33
age
252名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 15:33
つーか、横溝正史は故人だというのに、TV映画はおろか
最近は原典の小説ですら語句が修整されちゃってるんですが・・。
漱石や鴎外とかの文豪ならば大目にみるけど
どんなに稼いだってしょせん横溝なんて娯楽読みものってか?
なに考えとんじゃ角●文庫!
253名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 19:45
こち亀の二巻の田舎くさい派出所の話で
「(カラーテレビを)長いこと見てると色キチガイになるちゅうのは迷信かいの?」
というのがありますけど、このセリフ今はどうなってます?教えて下さい。
多分変更されてると思うんですけど。
254 :01/10/05 20:48
>>252
横溝正史の原典が!?

どこの部分?教えてください
255名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 21:50
age
256名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 22:36
257姫リボ:01/10/05 22:45
自分をちゃん付けするな。>文庫版
258他スレから移動〜:01/10/05 23:18
山野一の「四丁目の夕日」で
斧を素手で受け止めたシーンで
雑誌の時は欄外に「■■■■だから馬鹿力がある」と注釈がつけてあったけど、
単行本ぢゃ消されてた。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 23:20
天才バカボンって差別問題を描いていたっていうのはホント?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 23:29
テレビのバカボンで音消されたのがあったな。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 23:34
バカボンパパがウイリアムテルのマネしててインディアンや土人にされちゃう話があったけど文庫版では微妙にセリフをやり変えてあるような気がする。
元のコミック消失しちゃったんで分からんが。

でもギャグマンガって今みたいな目で見られたら全部差別ってことにされちゃわない?
最近のギャグマンガがつまらんのはそんなとこにも理由があると思うが。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 23:45
言葉狩りとは関係なくても変えられて萎える事ある。
稲中の「サンタルチア」の回。
セリフが妙に説明的に変えられてて雰囲気ぶちこわし。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 00:00
スレ違い覚悟だが、1stガンダム放映当時の「アニメック」誌で、
シャアと戯れ合うララァのことを「土人の癖に生意気だ」と
怒っている投書があったのを思い出した。
80年代ってそういう時代だったんだよな。

毒くらわば皿まで。
Zガンダムでは、「くっ、目くらましか!!」というセリフが
音声を消されていた。
「聞きちがい」レベルの問題だと思うんだが。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 00:34
>>261
>差別ってことにされちゃわない?
されるんじゃなくて、ギャグ漫画の基本は差別じゃないの?
「全ての差別はイケナイことです」みたいな認識からは、笑えるギャグが
生まれないのは自明の理。
筒井康隆のギャグはヒューマニズムから最も遠いところにあったから、
爆笑できたのだ、ということは知られるべき。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 01:13
ビーバップハイスクールで戸塚水産高校出なくなって久しいけど、なんか問題が
あったのかな?
(鳩ぽっぽの節で)
♪シャッシャッシャ シャアが来る
ララァが欲しいかそらやるぞ
お前にゃ土人がお似合いだ♪

#大昔○UT(←伏字になってない)に載ってた替え歌。すげえ…
267名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 02:34
「低俗霊狩り」
たくさんの都立高校に推薦が決まるぐらい優秀、というくだりが
文庫ではセリフ一つどころか丸々変わっていたです。
雑誌掲載当時と現在とでは入試システムが変わったから?
それとも当時から間違ってた?

田舎モんの自分には分かりませんが…
268億千万の名無しさん:01/10/06 06:29
>>267
都立高校に推薦制度はありません(^^;
中学までの成績で「有利」にはなりますが、
制度そのものが無いので全て生徒の自由意思です<入る高校
269名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 10:34
>>254
4年ぐらい前「八つ墓村」がリメイクされたときに出た
金田一シリーズでは、巻末に「ヤバイ表現を一部
直しました」の意味の断り書きがある。
まぁ、「気違い」ぐらいなら残ってるとは思うが。
でもヒドイよ。
270どぉ:01/10/06 12:19
>>264
笑った。目くらまし=「目くら」+「まし」ではなく
「目」+「くらまし」なのにね。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 12:23
全くだ・・・

その論法だと「目が眩む」もあかんことになる(笑)
272  :01/10/06 12:25
大体さぁ、セリフを言いかえればいいってもんじゃないと思うんだよな。
漫画じゃないけど、ドラマなんかで「片手落ち」ってのを「片落ち」って
言いかえてたりするけど、「片落ち」は「片手落ち」とは別の意味の言葉だ。
どうしても言い換えたければ「不公平」なり「不平等」なり、同じニュアンスの
言葉があるだろう。それをさ、小手先だけの変更をするからイヤになるんだよな。
27310年後:01/10/06 12:40
「大学浪人」が差別語になり、「大学に不自由な人」と書き換えられたりして・・・
274名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 13:31
ひきこもり=外出が不自由な人
275名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 14:39
>273 274
激しくワラタ!
276名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 15:09
リングにかけろって
ニグロとかイエロモンキーとか
人種差別用語バリバリ使ってたんだけど
どーなんでしょ?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 15:54
>>266
♪大佐のラバさん酋長の娘〜
 色は黒いが南洋じゃ美人〜♪

「バカがゾックでやって来る」(安永航一郎)より。
マイルド風味ですな。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 16:06
>>277
それ、元歌は放送禁止じゃなかったっけ。
279 :01/10/06 21:04
そういえば手塚治虫の『空気の底』でも文庫版では
生えてくる腕を食べる話と奇形嚢腫の話が削られてたね。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 21:13
左翼市民団体ってろくなことせんな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 21:28
「嚢」は読んだ気がするが・・・
282名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 23:08
>>280
市民団体は最近大して動いてないんじゃない?
むしろ腰抜け出版社が自発的に削除してイイカッコしてるのが現状。
ただし、右翼にも尻尾は振っているがな。哀しいこった。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 00:41
ビーバップハイスクールは白山高校も全く出なくなったぞ。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 01:12
>>268
いまは推薦あるよ。5〜6年前にグループ制が廃止されて、
その次の年にできた。こんどは学区もなくなるみたい。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 01:40
お天気お姉さんなんかそこらのエロマンガ顔負けのハードなエロ描写あるのに
指定されていないよね。
遊人なんぞよりも、よっぽど過激なマンガだ、と思うんだけど。
286ごめんなさい:01/10/07 02:20
スレ違いですが、「ジプシー」という単語も差別語となってしまったため、「太陽にほえろ!」のジプシー刑事編も永遠に再放送されることはないようです。なんで「ジプシー」っていけないんだろ?
287  :01/10/07 02:25
以前、ラジオの文学朗読で、夏目漱石の「夢十夜」をやっていた。
数週間かけて毎日少しずつ進むんだけど・・・案の定、「盲(めくら)」
というところは「目が不自由」と読みかえられていた。

俺思うんだけどさ・・・
それだったら、最初から夢十夜なんかチョイスしなけりゃいいじゃん。
そこの感覚がわからねーよ。
マムガネタじゃないからsage。
288うろおぼえ:01/10/07 03:02
スーパーヅガン未出だなあ。やっぱマイナーなのかな。

馬場(タラコ唇のキャラ)が歩いている。
豊臣「あっ、エイズだ!」「エイズがいる!」
馬場「僕はエイズじゃないやい!」
豊臣「嘘つけ! その唇のカポシ肉腫が何よりの証拠だ!」
馬場「これはカポシ肉腫じゃないやい!」
豊臣「エイズ患者はみんなそう言うさ」

かなり最近になって読んだのでさすがにビビった。
普及版ではつまんない別のセリフに差し替え。まあ当然だわな。

関係ないけど奇面組に関する遅レス。
>>75
>元のセリフは「発狂するな たぶん」だと思う。
当たりです。

>>126
「さあ来いロシア」じゃギャグになってないよねえ・・・。
それにしても奇面組、昔はなあ・・・・・・・・いや、言うまい。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 03:06
>>286

ロマは自分達で平気で言うけどなジプシーって

大体なんで「ジプシー」だだめで「ツゴイネル・ワイゼン」はいいんだ?

ツィガンは同じ意味だぞ?・・・と、いっても無駄なのである。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 13:46
>>253

俺が持っている単行本には、ちゃんと「色キチガイ」と書かれている。
でもこれ、1989年発行だからなあ。現在発行中のやつは、たぶん校正かかってるだろうな。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 14:06
NHKが差別語として放送禁止用語に加えたため、ジプシーは駄目。
元の意味が「漂泊者、定住しないもの」という意味じゃなかったかな。
本人がつかう、もしくはそのものを指す場合はいいけど、
「ジプシーのように」っていう使い方はアウト。
なので、「MASTERキートン」の「ハメルンの笛吹き」の中で
何度も用いられているけど、こちらはOK。
「ジプシー刑事」の場合は、いろいろと渡り歩いているという
比喩で使ってるから駄目。

わけわからん。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 14:16
角川書店は骨があるな。
「あばしり一家」の差別語はほとんど残ってる。
こういう歌もあった。

♪京の五条の橋の上
 色キチガイの五右衛門が・・・♪
293名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 14:28
ネイティヴ・アメリカンという言葉が使われるようになって
久しいが、「インディアン」は現在オーケーなのかね?
ダメだったらかなり影響力持つ言葉だろうが・・・。
無知でスマソ、「ネイティヴ・アメリカン」ってどーゆー意味?
純血アメリカ人って意味?
だとしたら、なんかゆがんだ選民意識を感じるなー。
(もしかしてとんでもない頓珍漢なコト書いてるか、俺?)
295293:01/10/07 14:47
生まれながらのアメリカ人、先住アメリカ人て意味です。
296294:01/10/07 15:17
>>295
ありがと。

そーいや、「シスコーン」ってコーンフレークがあるけが
あれのイラストが昔はインディアン少年だったんだけど
今のはなんかスナフキンみたいな格好のイラストになっちゃったよ。
>>293

TBSはなるべく言い換えをするようにしているみたい。
たとえば数年前深夜のラジオでインディアンをギャグに使っていてお詫び。
(自分はその部分を聞いてないので詳細は知らないけど)

世界ふしぎ発見ではレポーターが「ネイティヴアメリカン」と使用していた。
(でも司会の草野さんはインディアンといっていたのでヘタなギャグに
使用しなければ大丈夫みたい。)

他の放送局や出版社も多分同じような対応だと思います。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 15:23
>>293
一応OK。ジプシーと同じ感じ。
インディアン、エスキモー、ジプシーなどは、
別の人間が付けた名前で、本人たちがそういってるわけではない
ということで言い換えるのが望ましいってことです。

ただし「はう、インディアン嘘つかない」みたいに、比喩として使うと駄目。
299293:01/10/07 15:28
>>297-298
情報多謝!!
300ノーム:01/10/07 20:14
300
301名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 21:38
301
302 :01/10/07 22:18
>>252
当方、厨学卒業して20年になるので今の国語の教科書がどうなってるか
知らないのですが、夏目漱石の「坊ちゃん」は全文載ってますか?

左遷されたうらなりの送別会が主賓そっちのけで乱痴気騒ぎなのを見た
坊ちゃんがうらなりを連れて帰ろうとするシーンで、主賓が帰っちゃ
まずいと断るうらなりに坊ちゃんが
「これのどこが送別会ですか。これじゃ気違い会です」というシーン。

高校の国語の教科書には川端康成の「踊り子」が載っていたが、当時の先生が
「…あ、ここ、まるまるワンシーン抜けてますね。ここには、村の隅々に
 “踊り子はいるべからず”という立て札が立っている描写があります。
 差別的なんで教科書では省略したんでしょうね。」
と解説してくれた。M先生マンセー!
303名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 22:20
筒井康隆の「無人警察」かよ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 22:59
教科書で省略があるのは
今に始まったことじゃない
305名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 23:08
既出だったらスマソ。
「メスよ輝け!」(原作 高山 路欄/作画 山田哲太)に出てくる
老開業医の回想シーンで。
老開業医が結婚し、初めての子供が生まれる。
ところが、その子供がダウン症候群だった。
妻は夫である老開業医に、子供を受け入れてもらおうとするが、夫は
背中を向けて言う。
「その子を見ると働く気力が失せる」
言葉を失う妻に、追い討ちをかけるように夫が言う。
「もう子供はよそう」

これが単行本になると、びみょーに台詞が変わってた。
今単行本が手元に無いんで、書けないけど…。
誰か単行本持ってたら見てちょ。
やはり障害者を持つ親からクレームが入ったかと思ったので
記憶に残ってるよ。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 23:18
夏目漱石「坊ちゃん」で思い出した。
小学校の頃、図書館で借りた夏目漱石全集の「坊ちゃん」で。

坊ちゃんが清ばあちゃんからの手紙を待ちわびてると、下宿の
婆さんが「奥さんからの手紙じゃろう」と冷やかす。
そして「しかし今時のおなごは、昔とちごうて油断が出来んけれ、
お気をお付けたがええぞなもし」と言われた坊ちゃん、
「何ですかい、僕の奥さんが東京で変なことでもしていますかい」

後年、文庫本の坊ちゃんを購入して読んでびっくり。
「何ですかい、僕の奥さんが東京で変なことでもしていますかい」
のくだりは
「「何ですかい、僕の奥さんが東京で間男でもこしらえていますかい」
だった。

そりゃあ、小学生が読む本に「間男」の注釈はつけづらいだろうけどさぁ…。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 23:21
問題起こしたら、話そのものを換えてしまう例もあるよ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 23:33
たばこの喫煙問題はどう?
309  :01/10/07 23:40
>>302
そのM先生、イイ!!
310名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 23:42
喫煙はゆうきがギャグにしてます。
今の方が制限緩いんじゃない。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 00:24
俺の手元にあるこち亀4巻からセリフ改編の一例

1978年7月31日発行 第5版
両津「そうそう!警察学校はよくぬけだして立川まで遊びにいったっけなあ」
野口「拳銃射撃訓練の時おまえはさぼってスズメやネコをうちにいっていたな、
   ひでえやろうだ!」
野口「婦警の寮祭に女の子ばかりだってんですっとんでいったのをおぼえてるか!?」
両津「あたりまえだ。うすぎたない野郎ばかりで色気もあったもんじゃない、あの学校は…」

1991年6月15日発行 第70版
両津「そうそう! 昔は学校よくぬけだして遊びにいったっけなあ」
野口「そうそう、体育の先生に見つかり思いきりなぐられたよな」
野口「今に思えばみんないい思い出だな」
両津「まったくだ! あとになってみるとすべてがなつかしい」

改ざん前はけっこう過激なことをしゃべっていたが、改ざん後は何の面白みもない
セリフにされてしまった。また、警察学校というくだりがなくなったため、
いつのことをしゃべっているのかよくわからない。俺は両津と野口は幼馴染かと思ってたよ。

>>253
そのセリフ、俺が持ってる第84版では
「長いことみてると目まいがするというのは迷信かいの?」になってます。

最近のこち亀は、両津は銃すら撃つことができないし、無難なことしか言えなく
なったのでおもろなくなったんだと思う。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 01:30
>>286
う〜〜ん。そうなるとジプシーのいた1年間は無かったことにされるわけか?
ちゅうことはロッキーもゴリさんも生きてることになってしまうではないか。

スレ違い失礼

そいえば「こち亀」でも「ジプシー」ってセリフは変えられてたね
313ウメズかずおの:01/10/08 01:59
未収録作品集「妄想の花園」の
「聞いて下さい私の悩み」という読み切り
で「ストーカー女」という言葉が連発されている。
本当は「キチガイ女」だと思うけど時代的にあまりに不自然だ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 02:28
「アストロ球団」では

『このドめくらがーーーー!!』

ってセリフがそのまま載ってた記憶がある
315名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 10:23
たまに編集が見落としてそのまま残ってると思われるセリフがありますな
316名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/08 10:42
最近の言語規制って厳しいのですね
そこいくと
メディアワークス刊、八房龍之助「宵闇幻燈草子」なんて

2巻で主人公の医者が、堕胎手術して取り出した水子を
「あんまり綺麗に出てきたので、干して、摺って、煎じて、呑んだ」

3巻でマフィアの女ボスが組織を裏切った奴を拷問しつつ
「親兄弟一人残らず丸太にして、てめえら即刻人間牧場行きだ」

上記のセリフと表現、単行本にしっかり掲載しています。
後者に至っては連載時には無く、単行本で追加されました
メディアワークスの蛮勇さに乾杯
317名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 11:21
ただの誤植だとおもうけど、「バキ」の4巻で
「俺の負けだ」と言って両手を上げる猪狩に対するシコルスキーの
「済むわけねぇだろそんなんで」と言う台詞が無かった。
結構最近だから違和感があった人も多いはず
318名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 12:22
とある商業作家の同人誌に載ってたが
「屠殺場」に関する記述は絶対にNGらしい
319知りたがり:01/10/08 13:10
北斗の拳の「南斗獄屠拳」はまだ生きてるかな?
(テレビでは「南斗獄殺拳」に変えられていた)
320名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 14:01
>>318
この際だから余計なお世話でも焼いてしまおう。
わが国では伝統的に、屠殺には被差別部落のみなさんが従事することが多かった。
そこで屠殺関係はタブーなのである。
(特に関西では、結婚にあたって親戚縁者に屠殺業者がいないか調べたりする)

欧米ではそんな伝統はないので、「屠殺場5号」(ヴォネガット)などという名作があるが、
日本では訳せないまま「スローターハウス5」として出版している。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 14:24
「おまえの父ちゃん、牛殺し」などという戯れ歌がある。
もちろん相手の父親がマス大山なのではなく、
部落民だとののしっているのだ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 16:01
>320
「屠る(ほふる)」とかの言葉はどうですか?
323322:01/10/08 16:03
書き忘れ。
北斗の拳の昔のコミックスでは
確かカイオウが「ほふる」っていう言葉を使ってたんだけど、今はどうなってるのかなと思って。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 16:12
>>318
それで蝙翔鬼の屠殺風車も微妙に名前が変わっちゃったのね。
325320:01/10/08 16:13
北斗の今出てるコミックスは知らないが、放送でなければ
大丈夫かと思う。
>>316
>3巻でマフィアの女ボスが組織を裏切った奴を拷問しつつ
>「親兄弟一人残らず丸太にして、てめえら即刻人間牧場行きだ」
作者の方も自分の同人誌のほうでふれてた。
そこでは
「親姉妹一人残らず丸太にして、牛馬畜生の便所にしてくれる」
ってなってた。

それからあさりよしとおの「宇宙家族カールビンソン」の第12話は
例の「遊星より愛をこめて」のパロディ(話数まで同じ…。)だったのが
単行本2巻(11〜18話収録)では「欠番」になってたが、3巻に「幻の12話(笑)」で
のってた。
後に「SC完全版」で発行されたときはちゃんと順番通りになってたらしい(未確認)。

さらに平野耕太「ヘルシング」では
「プロテスタントのクソ雑巾共が2人死のうが、2兆人死のうが、
何人死のうが知った事か」とか、ブラジルで
「原住民がいくら死んでも構わんけれど」とか言ってるんだけど
コレは特定の人物を指してる訳じゃないからOKなの?
て言うか差別表現とはまた違った意味でヤバそうなんだが…。
長文スマソ。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 18:02
320と321、部落関係の話、ありがとう。つい最近、昔俺のおばあちゃんの家の
隣にあった喫茶店のオーナーが部落民だと知って、部落がどういう物なのか知りたくて。
自分は日本の学校は小学校までだったから差別問題や差別用語など知らないので、こういう
スレは勉強になります。
こんなん発見。意外な言葉がNGで、勉強になりました。

www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/6693/sabetu.htm
>>328
見てきたけど、他の人はどう思うよ、このホームページ。
単語を列記してあるだけで差別「用語」ってレッテル貼って。
どういう使われ方をした場合に差別となる場合がある、という
ことが全くわからない。こういう文字面だけ見て「あぁ、この
単語はかつて何か問題になったことがあるのか、じゃ差し替えた
ほうが無難だな」ってことになってどんどん台詞とか描写が
変えられるとになる。
こういう単語列記のみのリストづくりも(本人の意図と関係なく)
言葉狩りに荷担してるんじゃないのか?俺はそう思うが。

たとえば「大安」が「差別用語」としてリストアップされてる。なんでだ?
どうも“迷信で日取りの善し悪しを決めるのは根拠のない差別を生む”から
らしいのだが、神道に対するアレルギーもあると思う。それ自体が誰かを
差別したりするものじゃなさそうだ。しかし、そういうのを知らないで
このリストだけ知識に入れてると、「大安吉日」って文字を見たら目の色変えて
「これ、差別用語だ!いいのか!?度胸あるなー!いちおう念の為に
 消しといたほうがいいんじゃないの?あなたのために言うんだけど」
 とか言い出すやつが出てくる。

ああ嫌だ嫌だ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 18:54
>「これ、差別用語だ!いいのか!?度胸あるなー!いちおう念の為に
> 消しといたほうがいいんじゃないの?あなたのために言うんだけど」

そんなもんシカトする。
>>274
遅レスだが「ひきこもり」は既に自粛してるところあり。
ギャグで使って校了で直されたらしい。
274の冗談ももう冗談でなくなっているのだ。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 21:34
>>319
「世紀末覇王列伝」によれば、南斗獄屠拳のままだよ。
キン肉マンで「そんな女の腐ったようなジメジメした焼きもち…」
が「そんなジメジメした焼きもち…」になってた
あれもこれも差別用語とするのは、用語差別である。
聖闘士星矢文庫版
カノンは最後の戦いのときは一人称がオレに戻っていたのが
文庫では私に
たぶんただの修正と思うが

車田君は確か山口県出身(菊姉ちゃんも)のはずが東京都出身に

デスマスクのノリP語…
336名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 23:42
経験からのお話。
「小学三年生」でおたよりにマンガで答えるコーナーをやっていたが、
ロンパリやブスを描くのはご法度。・・・というのは判るとしても、
なぜかジョークコーナーでこういう葉書が没にされた。

親分「野郎ども、ぬかるんじゃねえぞ!」
チンピラ「親分、ここはぬかるみですぜ」

古典的なジョークだとか、面白くないからといった理由ではない。
どうやら俺がふたりをヤクザ風に描いたのがまずかったらしいのだ。
ヤクザにもしっぽ振るんだもんな、小●館は・・・。
337336:01/10/08 23:59
誤解されそうな書き方でスマソ。
葉書を選ぶ役が俺で、没にしたのは担当の編集者って意味ね。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 00:27
>>336
読者のコーナーといえばたしか昭和56年「小学五年生」の
読者のページマンガ担当宮のぶなお氏の突然更迭事件の
真相は何だったんだろう。

当時の読者(俺)の記憶では
・宮氏の書く女の子イラストがとても可愛いことについて読者から
 「女の子のタッチが弓月ひかる先生にそっくりなんですけど何故?」
 というハガキが届き、宮氏が自ら
 「あれは弓月先生本人が描いているのだ!私は弓月先生と友達なので
 時々おごってあげるかわりに女の子の絵を描いてもらっているのである」
 とページ下の帯マンガで書いていた
・次の号で突然宮氏いなくなり、代わりのイラストレーターが
 「のぶりーん どこいったのー? ま、気にせずおハガキ紹介しましょう」
 とかいって何も触れずそのまま3月号まで復帰せずに終了した。

もしかしたら小学六年生(ハロー!ワイド6)の松本ヒロパン先生かと
思ったが、ヒロパンは3月号までいたと思うので小5のほうだと思う。
 要求等を行ってきた者としては、過去に要求等を受けた経験のある
企業863社のうちの半数以上が「エセ右翼」(498社57.7%)及び「エセ同和」
(492社57.0%)をあげておりこの二つが群を抜いている。

http://www1a.mesh.ne.jp/BOUTSUI/bou1/g1.htm
のぶなおの野望
341名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 12:09
age
342名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 13:16
「喜劇新思想体系」の核戦争後の話で
シェルターで生き残った総理大臣と秘書か銀座のバーに行ったら
ホステスが全員フリークスで逃げ出す話が、
文庫版では人間並みの知能になった動物がホステスというオチになっている。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 13:32
>>342
放射能で奇形になったっつーのが初出だよね?
あれには3種類のオチがあって、俺の持ってる秋田文庫版では
後ろが真っ黒に塗りつぶされていて、
秘書が「ここにはなにもないでゲスよ。」みたいな台詞になってた。
背景が真っ暗なのに、慌てる大臣に驚く秘書。
はっきりいってこのオチが一番ぁゃιぃ。

なんつーかこのように、作品自体を奇形に貶めるような修正は許されるんでしょうか?
344春助:01/10/09 14:30
俺、文庫本でしか読んでなくて
なんかイミフメだったんだけど
後から塗りつぶしてたのか。
345「123」:01/10/09 15:36
>>297-298
昔、フジの「ボキャブラ天国」で、尾崎の「I Love・・・」を「ア、ラァブ〜」と変えるネタをやった次の週に、何やらお詫びのテロップが現れた。一瞬だけ。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 17:18
どうでもいいけど、こういうスレに書く人くらいは、「差別=いけないこと」って
教科書どおりの思い込みを捨てて欲しいなあ。

俺の前勤めてた会社の会議で、俺が「商品の差別化を図りたい」って発言したら、
アホ新入社員の女が、「差別はよくないことです」って挙手して語りやがるの。
新入りだから丁寧に説明してやったけど、ホトホト情けなくなったよ。

>>334
ご自分を省みて、そういう徴候ありませんか?
>>346 そりゃ差別表現と差別化を図るのは別もんだと思うが
誰も差別化はいけないことだなんて思ってないだろ。
そもそもここは差別表現で原作の雰囲気を壊された事に憤慨するスレだし。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 18:14
>346
差別はいけないことではないの?
349 :01/10/09 18:25
言っておきますがここは単なる「差別反対」スレではありません。かといって「差別マンセー」スレでもありません。

一般に差別は?8A2けないことですが、ここは復刊コミックの話題。
原作中の差別表現を復刊時に改竄することに憤慨するスレです。「キチガイ→気が変」「カタワ→障害者」とか。

セリフを書き換えることによって
作品そのものが汚されたり、質が落ちたり、
逆に改竄することによって差別的な印象を読者に与えてしまったり、
漫画家の表現の自由を妨げていることが問題なのです。
350346:01/10/09 18:50
差別すべてがいけない、という認識から、言論弾圧は始まるんじゃない?

天皇が戦争責任がある、と考えること。
黒人は知能程度が低い、と考えること。
鯨は知能が高いから殺してはいけない、と考えること。
警官は権力のイヌだ、と考えること。
イヌも自分の家族だから埋葬したい、と考えること。
イスラム教徒は皆テロリストだ、と考えること。
精神障害者は隔離すべきだ、と考えること。
オタクは臭いから近寄りたくない、と考えること。
脳死した者は死人も同然と考えること。
エトセトラ。

みんな差別だが、これらを一絡げにして「差別は悪い」と考える?
もしそうなら、そこから言論弾圧は錦の御旗になるんじゃない?
頭を使おうよ。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 19:24
>350
どさくさ紛れに関係ないもの混ぜるなよ
別に個人だけで”差別的に考える”のは自由だと思うが。

それを外で表現することによって、”対象となる相手が被害を受けたと感じる”
のが問題視されているのだと思うよ。

個人的には漫画の面白さを損なう変更には反対だけどさ。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 21:38
>350
御講釈は結構だけど、別に皆が皆そういうことを言ってるわけじゃないんだしさ。
それにいいと考える人もいれば悪いと考える人もいる。
だがここは差別の是非を話し合うスレじゃない。
「どうでもいいけど」なんて言葉をつけるならそんなにこだわるなよ。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 22:12
間違いの修正をしてる作品は目に付くが、同時に改悪もある。
355 :01/10/10 03:02
age
356名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 03:08
>>351

>どさくさ紛れに関係ないもの混ぜるなよ

ワロタ

こういう話題になると

かならず見当違いの方向に
コブシを振り上げてるのが来るんだよな。
357350:01/10/10 08:12
>>356
べつにあんたを煽ってるんじゃない。
348に答えたに過ぎんよ。
話題を引きずる気はないけれども。
358357:01/10/10 10:45

話題を引きずる気はないけれども。

でも悔しくてつい文句書いちゃいました・・・
359名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 12:30
>358
おお、ちょいと成長しましたな。
個人に答えるときは>348とか言う風につけないと全員に対する意見ととられても仕方ないと思うから、次からは気をつけたほうがいいよ。
360357:01/10/10 19:18
>>358
どうせ消防の悪戯だし、359氏発言の時点で丸く収まってるから
笑って見逃そうとは思ったが、こっちに迷惑がかかってからでは遅いので敢えて書く。

他人のナンバーを詐称するな。

そんなに構って欲しいのなら、お前さんの「混ぜた」という「関係ないもの」の
話題でもふって来い。納得がいくまで説明してやろう。
俺は子供がなにを言おうと「悔し」がりはしないが、誤解が降りかかってくるのは
はっきり迷惑だ。
今後マネする馬鹿が出るのは必至だからな。

>>359
忠告ありがとう。今後は気をつける。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 21:15
>360
あ〜、そういう時はですね、「騙りだ」の一言で済ませるのが普通です。
2chではよくある事だから一々気にしないほうがいいよ。
もー誰が誰やらわけわかんねえ。

つーか>360よ

>358=>351って前提で語っていいのかい?
別人だったらどうすんだ?
もー個人的な見解は全然興味ないから煽っただの煽られただのでメンツなんか気にすんなYo!!

藤子A先生(改変常連)作「フータくん」のサンコミックスとFFランドとの違い。
主人公のフータくんは普段はおとなしいが赤色を見ると興奮して大暴れする設定。
あるエピソードで、暴力団に殴られたフータくんがヨロヨロと抱きついたのは赤いポスト。
「あっ、こ、これは!?(フータくん目つきがおかしくなり)
 あーかいポストはなーに色?あーかいポストはあーお色
 ひさしぶりだから間違えた。赤いポストは赤色だい!ムキーッ!!」
と藤子A節大爆発。それを見ていた図体のデカい暴力団員が
「こぞう、テンカンか?」
目つきのイったフータくん
「だまれ、おおぞう!!」と叫んでボカーッ!!

以上サンコミックスでのセリフでした。このラストの掛け合いがFFランドでは
「こぞう、どうした?」
「ムキーッ!」ボカーッ!!
に変えられてます。

…改変にセンスがないなぁ。「だまれおおぞう」くらい残せよ。
364358:01/10/11 05:58
>>357

煽られ耐性低いなあ(笑)
確かに>>358みたいな幼稚な騙りに引っかかるようじゃな。
>>359もだが(w
が、煽られ耐性なんぞ高くても別に偉くはねえよ。
気にせず放っときな>>357

喜劇新思想大系といえば、
山上たつひこ「カマガサキ2001年」が
双葉社の全集で「プータロー2001年」に改題されてて
めちゃくちゃ萎えた。
描き文字も「あわれなコジキに…」が
全部「あわれなプータローに…」にわざわざ変えてある。

乞食はともかく釜が崎もダメなのか(w
366名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 21:21
あげ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 21:42
どう?
セリフを変えるくらいなら再発売・再発行なんてしない方がいいのか
今は手に入りづらくなった作品が比較的容易に手に入る事には
一定の評価をするべきなのか

読者にとっては、どっちが幸せ?
作者にとっては、どっちが幸せ?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 23:01
>>367
差別とかとは全然関係なく、作者が「昔の絵柄イヤーン」「昔のせりふ回しイヤーン」で
単行本化や復刻版のとき描きなおしてしまうのがもっとイャーン

具体的にいうと星里もちるの「危険がウォーキング」!何でもないセリフの
言い回しを微妙に変えてみたり、3D仮面のエピソードをまるごと欠番に
したり…キャプテンコミックス版で記憶してる展開と違うから「あれ?俺が
記憶ちがいしてるのかな?」と一瞬とまどったぞ。

あと荒木飛呂彦のバオー来訪者はジャンプコミックス化した時点でもう
絵の描きなおしとかナレーションごっそり削ったりとか章立て(「Act.**」
みたいなの)全部消しちゃってはっきりいって改悪。
ジャンプ掲載バージョンで復刻しろ。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 23:09
作者の意向なら仕方ないが

氏後勝手に変えるのは許せないな
370名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 23:33
こち亀もひどいよ。
設定変えが。
ある初期のエピソードでは部長の親父が
ただの親戚のおじさんに変えられてるし。
実の親父と親戚のおじさんではオチのインパクト
が全然、違うものになってしまうし、マンガの
内容も違うものになってしまう。
作者の勝手な都合による改変は、昔からの読者を
バカにしてるように感じる。
371モーツアルト:01/10/11 23:34
デモショウライチョサクケンキレチャウンデショ?
マンガハチガウノ?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 23:38
>>365
つまんねー発言だな
もっと俺を楽しませろよ、たくっ
373358:01/10/11 23:42
>>372

このカウンター煽りもイマイチだなあ・・・
374名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 23:48
「このカウンター煽りもイマイチだなあ・・・」

ひねりのカケラも無いな
もうお前はクビだ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 23:53
>368
「魔王ダンテ」も、加筆完全版なんて銘打って
実際はコメディタッチに描かれてる妹をシリアスな絵柄に
しただけ。
まあ永井豪は加筆の王者だからしょうがないか。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:23
のー先生の「がらくた屋まん太」
たしか2話連続の話が単行本ではつながってて1話になってた気が
連続モノでも毎回のトビラ絵は入れてほしい…と思うのは私だけですか?

(でもドラゴソボールとかバキとかいった格闘物だと
 つなげたら読むのに勢いがついて1冊読むのに10分
 かからなくなってしまうかも…) 
377  :01/10/12 00:50
葬式仏教のいわゆる戒名も差別丸出しのもので、宗教などとは
無縁の金銭主義の最たるものだと思う。 別に戒名を坊主に
つけさせて高い値段を払う必要はないと思うし、ソフトで
ジェネレートすればそれですむとおもうのだが、いかがでしょうか?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:58
諸星大二郎は、版が変わるたびにちょこちょこと台詞変えている。
確か西遊妖猿伝は、台詞の変更で話自体が変わったものがあったはず。

細野不二彦も雑誌とコミックスでは微妙に違う漫画家。
有名なところでは、東京探偵団のラストの台詞がまったく違う。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 01:25
>>377

お前は何の話をしてるんだ(藁
人権板にでも逝け。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 02:18
「動物のお医者さん」は既出でしょうか?
ディズニーの鈍い…じゃなくて呪いがかけられてしまいました。

コミックス版ではクマのプーさんがいましたが、文庫では無くなって
ました。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 13:18
>380
それは差別とは関係なしに、単にディズニーが「勝手に描くな!!」主義
だからじゃないかな?
訴えられたらすごい額請求されるかも・・・なんて。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 13:29
ディズニーってすんごい厳しいらしいね。
どこかの小学校が、卒業制作で壁画を書いて
その中にミッキーか何かが居たらしいんだけど
ディズニーが消させたらしいよ。
結構えげつないよね。パク利のくせに。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 14:56
>>382

サザエさんの話とまじってるな(笑)

ディズニーが消させたのはプールの底の絵のほう。
エゲツないのは確かだが(笑)
マジンガーZのさやかさんは
トーンの髪型から黒ベタの髪型に描き変えられたけど
描き返られた後の方がいい(;´Д`)オフロバデドッキリ ハァハァ

逆に「描き変えられたけど、それでよかった」ってのはない?
スレ違いですか?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 15:04
>>384

ナウシカの入浴シーン。

アニメージュ連載時には描かれていなかったティクヴィが!!
386名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 17:00
>>384
同じ「マジンガーZ」のローレライとドナウのくだりも
かなり手が加わってるようだが、俺が見たヴァージョンでは
よくなっていたと思う。

ただし最近のデビルマンは最悪。
特に魔将軍ザンの挑戦のシーンが、全然関係ない蜘蛛型デーモンの
攻撃話にすげかえられてたトコなどは、絵柄の変更も含めて
かなりシラけた。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 17:15
間違いを修正すると改悪も出る。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 17:43
>>384
ゴー宣で書いてあったことだけど

土人のマネして 裸にペニスケース(肌色)してたのを
勝手に茶だか黒に書き換えられてたそうな
「あんときゃ かえって迫力でて嬉しかったなー」 とは本人の弁
389名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:07
>>380
えーと、それはもしかしてクマのプーさん“のおしり”を描いた回ですか?
もしあれを消したというのでしたら、それは過剰反応以外の何でもない…
文庫ではどうなってたんですか?
390382:01/10/12 18:46
>>383
あ、ちょっと違ってましたか。すいません。
人から聞いた話をそのまま書いてしまいました。
しかも何回か聞いたから、そうなんだと思ってて…。

ところでサザエさんの話って言うのは、やっぱり消させたんですか?
391382:01/10/12 18:53
趣旨からはずれてスイマセン なので

秋田書店の 手塚治虫 時計仕掛けのりんご で
「時計仕掛けのりんご」7Pの主人公が
会社のコに「オス」と挨拶をしてるコマの一つ前、建物のコマで
どうみても20文字以上は入るだろうフキダシに
「ガヤ」とたった二文字、手書きで入っています。
これは何か消されたんでしょうか?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 19:32
あさりよしとおのデビュー作「木星ピケットライン」は
『あさりよしとお短編集』の旧版では
「山本に核を扱わせるのはけんとうちがいという気がしてな」
「しらんぞ あんなやつに」
新装版では
「山本に核を扱わせるのはキチ○イに刃物という気がしてな」
「しらんぞ キチ○イに刃物」
になってる。
ここの話題からして、前者は少年サンデー掲載時のものなのかなぁ。
マイナーな話題でスマソ。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 20:01
>>392
当たり。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 20:50
サザエさんと言えば、出前をとるシーンで架空の電話番号が書かれていたが
その番号を実際に使ってた人がいて、ノイローゼになるくらい電話の音に
悩まされたらしくて、文庫ではその部分をぼかして出版されたと思う。
>>392
>>ここの話題からして、前者は少年サンデー掲載時のものなのかなぁ。
393さんが既にお答えのように、そうです。

>>マイナーな話題でスマソ。
メジャーです。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 22:51
最近では“ぺスト”や“十字軍”という言葉もタブーと化されている…
397名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 23:15
じゃあキカイダーのムラサキネズミの話もダメか(どの雑誌版か知らんのだがジローがエネルギー源を患者に渡すやつ)。
十字軍はともかくペストの何がいけないの??(マジでわからん)
しかしそれじゃゴレンジャーの再放送できないねえ(笑)
399名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 03:02
>>389

>クマのプーさん“のおしり”

かわりにギョッとしている菱沼さんのUP。

漆原教授の腹がつっかえたギャグが台無し!!
400裏はとってるかい?:01/10/13 03:20
>>396
本当か?実際に書き変えがあったものを紹介しろよ?
「あれはいけない(だろう)、これはまずい(かもしれない)」
つって推測で書いてると、人から人へ伝わってくうちに
そういう事実が本当にあったみたいに思いこまれていくから。

実際に変えられてたケースでも紹介が間違ってるとそれが鵜呑みで伝わっていくでしょ?
だいぶ前のほうの発言で「ゴー宣でカムイ伝と書かれていたが実際はカムイ外伝のほう」
とかチェック入れられてたよな。でもほとんどの読者はソースのチェックなんか
しないから鵜呑みにして「セリフの書き変えがあったのはカムイ伝のほう」と信じて
ると思うよ。で、それを他人に話したり書き込んだりしてどんどん広がっていく、と。

特にこういう掲示板じゃ「ご注進」して同意レスがもらえるといい気持ちになるから
ソースがウワサだろうがネタだろうが伝聞口調だか断定口調だか関係なく
書き変え事例を書きまくる奴がでてくる。そういう奴にはならないでくれよな。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 13:12
嘘を嘘と見抜けない人には・・・
402カミュ:01/10/13 13:36
聖闘士星矢でカノンのゴールデントライアングルから生還した一輝が
「俺はサガのアナザーディメンションから生還した男だ」といったが
実際一輝はアナザーディメンションを受けたことがなく単行本、文庫
本ともに「エクスプロージョン」に変わっていた
403名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 13:46
>>401

あ、書こうと思たのに先越されたよ(笑)

というか俺、あんたが言う「カムイ外伝」指摘した人間だけど
あんたウザイです>>400
404名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 13:49
ゴルゴ13第1話ビッグセイフ作戦
優秀な部員がかたわにされた
     ↓
優秀な部員が重傷を負わされた
405名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 14:03
>402
するとキン肉マンも変わってるかなあ?
カメハメははぐれ悪魔コンビにやられたのに
「ヘル・ミッショネルズの猛攻にやられた」と本人の幽霊が言ってたんだが。

あとキン肉マンで、昔のコミックスにはのってたのに文庫版から抜けてる話がある。
かなり初期で、南の島かどこかで怪獣ウコンとかいうのが出てくる話。
もう昔のコミックス持ってないんだけど、あの話なんで今の文庫に載ってないの?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 14:06
訂正
405だけど、
俺が今持ってるキン肉マンはワイド版。文庫版って書いてしまった。
今の文庫ではどうなってますか?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 14:08
>>403
ウザかったら無視しろ。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 14:26
いちゃもん団体はミッキーの指が4本であることに対して何も言わんのだろうか。
さすがにデズ様にゃ逆らえねぇか
409名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 14:46
>>408

ほんなもん、ヨツのおらん海外にゃ関係無いわい(笑)
410名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 15:19
>>407

オマエモナー
411名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 15:41
ジョジョとか10年後に滅茶苦茶改悪されてそうだなー。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 15:44
REDも五巻で麻薬ヤローをブッ殺す時、「黙って死ねよ」ってセリフがなくなってた。
カッコよかったのに。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 15:50
ディズニーはわざと4本指にしたという話がある。
動かすと5本に見えるというのが理由らしい。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 15:55
画太郎は存在自体がヤバイ。
老人差別だの何だのと言われそう。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 19:22
こち亀5巻の後期の方では「刃物を持ったキチガイ男」のキチガイが消されてたが
別のページの「間違いとキチガイは誰にでもある」はそのままで笑った。
ところで唐沢なをきの代表作、カスミ伝がカスミ伝・全として復刻された時
二箇所ほど微妙な修正があるって聞いたんだけど、それも自主規制?
初代カスミ持ってないからわかんないだけど。
416age:01/10/13 20:14
>>405-406
「キン肉マン」の文庫版は、
ワイド版とほぼ同じ内容です。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 21:30
差別とは関係ないが

のび太の恐竜の
「ブロントサウルス」が「アパトサウルス」に
書き換えられていたのには萎えだったな
>>413
北斗の拳で時々指が6本あるのは何故だ? タブンシャレデワザトカイタトオモワレ
>418
マジ? どこのシーン?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 22:47
サイボーグ009の「移民編」の修正は既出ですか?
あの修正はどう考えても内容的に不自然だ。
421知りたがり:01/10/14 00:19
さいとう・たかをの「サバイバル」。金持ちが支配している地熱発電の街の章が愛蔵版(分厚いヤツ)ではすっぽり抜け落ちているのはなんでかな?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 00:22
>>421
あの話だけ野外ライフじゃないからです(藁

ちなみに欠番にしたわけではなくて
「アナザーストーリー」という別巻扱いでちゃんと
復刻されています。
423 :01/10/14 16:10
「バスタード」単行本第9巻の表紙は、ヨーコのヌードが描かれていたのに、いつの間にかDSのヌードに変わっていた。
男の裸なんか見ても嬉しないんじゃ! ボケがぁ!
424名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 16:43
シンプソンズも指が4本なんだよな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 20:19
>>417
恐竜学の進歩で、かつての草食恐竜の王ブロントサウルスは勘違いの産物で存在
しないことがわかったんだよ。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 20:20
>425
ネッシーの話はどうなるんだろう・・・
427名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 20:39
ネッシーは、仮想の産物だからね。仮想の範囲内でなら良いんじゃない?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 22:44
>>423
「バスタード」はあちらのゲームのキャラをそのまま使って
(たしかビボルダー)、単行本時にすべて「鈴木土下左右衛門くん」に
変わったうえ、手足が書き足されていたというのもあったような。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 23:49
あげ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 13:54
最近出た「子連れ狼」のデラックス版には
九話の「刺客街道」が丸々抜けとった。
6年前に出た文庫版にはあったのになあ。
何でかのう?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 22:37
あげ
432396:01/10/16 00:43
>>400
激カメレスで恐縮ですが、実はこれは漫画の話ではないんですよ。
十字軍という言葉は今の社会情勢を見ればわかりますよね?
ブッシュ大統領が演説の時にうっかり言ってしまったあの言葉です。
それで、“ペスト”の方ですが、これは五月蝿い人、とかやかましい人
という意味のスラングで使われます。アメリカ人の先生曰くあまり品の良い
言葉ではないらしいので新聞や雑誌では好まれて使われることはないとの
事でした。ただ、漫画の方ではペストについてはどうなんでしょうか?
という事を聞こうとしたまでです。紛らわしい上に、説明不足の内容を書いて
しまいすみませんでした。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 00:47
>>432

「ペスト・コントロール」(害虫駆除)はイエロー・ページにも
しっかり乗っている職業名。別にタブーではない。

ちなみに英語圏ではペストと言ってもネズミが媒介する
アレだと思う人は普通いない。
パタリロも指4本ですな。一本隠してるだけですが(何処に隠してるんだbyマライヒ)

漫画じゃなくて恐縮だが、グインサーガの1巻はハンセン氏病だかペストだかの
関係で書きなおす羽目になってたな。改訂の際の後書きは馬鹿丸出しだったけど。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 07:39
>>434
ハンセン氏病ですな。しかも業病だなんて書いてしまってからに・・・。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 08:33
病気といえば、「恐怖の公害病」なるまんががあった。
ウミウミ病とかいう公害病の患者を使ってホラー仕立てにしていた作品だった。
さすがにいま復刻するのは不可能であろうな。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 20:42
カール・ルイ子。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 21:51
キン肉マン、マンガだとキャラの書き換え等はないみたいね。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 22:46
初期のキン肉マンで怪獣ウコンというのが出てくる話はなぜ今は削除されてるの?
既出だけど、レスがついていないようなので。
440:01/10/16 23:10
どういう話だっけ?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 23:38
公害病つながり。
オットセイで知られる横山まさみちが、いい加減な公害マンガを描いていた。
廃液を垂れ流す大企業の御曹司が、抗議に応えるために工場廃液を飲む。
彼はやがて、恋人にも化け物扱いされるくらいに全身が溶け出し、
遂にはしゃべる工場廃液となって流れ去っていってしまう。

まあこれも単行本に入っていない筈だ。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 01:02
タイガーマスク、の文庫版で気絶しかけた靴職人の少年が
隣の人によっかかったとき
「なれなれしいやつだ!」>「同じアメリカ人でも差別するのに、、、」
てのがあってエライ不自然なんだけど本編と変わってるのでしょうか?
なれなれしい、は差別じゃないッスよね。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 23:39
age
444 :01/10/17 23:43
こち亀17巻。
両さんが腹をすかして大暴れする話しで
最後牛丼食ってるとき
脇キャラが
旧 「私(火事花)はあえて断言する 彼は只者ではない」



新 「恐ろしい食い方だ まるで猛獣の様だ」
に変わってら
445名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 01:09
>>444

これは多分CMネタか何かが風化して、
それに対応したんじゃないかね?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 02:02
>>445

うる星7巻の「比布駅」前での

「聞こえた〜?」
「んん? な〜んにも」

とかどうなってるのか気になるな。
そのままかな?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 03:48
前述のジョン・G・ラッセルさんは「ちび黒サンボ」よりも
藤原カムイの『チョコレートパニック』をよめばよかったのに。。。

思いっきり土人土人した3人組みが主人公で東京に来てパーカッションのライブなんかやっちゃう話。
その上、そいつらの名前がマンボとかチンボとかで思いっきり性器表現です。

これももうきっと再販されたりしないでしょうね、そんなに面白くも無いけど。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 07:59
>>447
「日本人の黒人観」ラッセル著でもちろん『チョコレートパニック』は紹介されてます。
女の尻に歯型つけるところとか、「アナクロサンボ」のくだりとか。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 12:00
差別用語じゃないんだけど、梅澤春人の「BOY」で、敵キャラ・バラキの名前が、
真澄(ジャンプ)からケースケ(単行本)に変わってて驚いた。
伊武麗子の学校も、「クロジョ(黒福女学院)」から「マジョガク(摩天女学院)に
変わってたし。
でもどっちにせよ梅沢イズム爆発のネーミングだな。(w
451>444:01/10/18 21:37
旧 「私(火事花)はあえて断言する 彼は只者ではない」
この火事花って多分、梶原一騎のことじゃないかな?
梶原のこと知らない人すでに出てきてるから、それで台詞変え
したんじゃ。
452よこはまぎんいち:01/10/18 23:24
ビーバップハイスクールなんてもし文庫化されたら、結構出てきそうだな。
台詞変えとか
風化した台詞もそのままにしてくれた方が
当時の流行とかが知れていい

変に直すときょうがさめる
そういう意見を聞いてると読者の性質がなんとなくわかりますね
455名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 15:00
あげ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 15:33
既出ならすみません。(200までは読んだけど力尽きた)
萩尾望都「11人いる!」
最初は昭和50年代の小学館文庫で読んだが、冒頭でヘルメットを取った
フロルを見てみんなが驚き「なんで ここマン(男性)チームだろ」、
その後のタダのセリフ
「いやしかし優秀なら女性でも」 が、最近復刊したマンガ文庫では
「いや女性もマン(人間)だよ」
女性蔑視とでも言いたいのかよ?アホらしい。
457456です:01/10/20 15:41
あしたのジョー(原作)で、丹下段平のセリフ。力石戦後に行方不明に
なったジョーが帰ってきた時。ジョーが顔にパンチを打てなくなったと
知る。「やろうはかたわだ」が今は「ボクサーとして欠かん品だ」に。
かなり考えて作り直したセリフのようだが、昔から読んでいるので
すぐにわかった。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 15:42
>456
最近は人間=マンという言い方も通用しない。
ヒーローの「ファイヤーマン」を正確に和訳すると「消防夫」だったが、
今は「ファイヤーファイター」と言わないと文句が来る。
459更に456です:01/10/20 15:46
昭和40年代の教科書副読本(美術)をたまたま入手したんですが、これが
まーすごい単語の多いこと!
ゴッホその他の芸術家の生涯を説明してる文には「晩年はめくらになり」
「おし」「きちがい」「つんぼ」ごくごく普通の単語として扱われている。
ビバ!昭和40年代!
460もひとつ456です:01/10/20 15:49
新造人間キャシャーン(アニメ・旧作)
第二話あたり。「キャシャーンがめくらに!」以前借りた
ビデオでは修正無し!

ああいけない。スレッドのテーマからずれていくか??
461名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 17:00
ずれに便乗
昔ウチにあったヘレンケラーの本(子供向け)には
「おし・めくら・つんぼにまけぬ愛の人」と書いてあった。

(これを子供の頃に「おし・めくら・つんぼにまぬけ愛の人」と読んだ事がある。
四重苦…。)
462名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 18:03
そのうちデブとかまで使えなくなったり…
463ルイ子:01/10/20 21:12
>437
文庫版でようやく復活するらしい。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 22:38
>>444
それは多分、同じ時期にやってた小林よしのりのマンガ(タイトル亡失)のパロディ。
事あるごとに「わたし(火事花)は…」って言うキャラが出るの。もちろんモデルは梶原一騎。
よしりんサイドからクレームでも来たのかな?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 22:42
火の鳥黎明編「カタワやコケ」が変わってたな。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 22:43
>>464

単にパロディとして通じなくなったからじゃないかな・・・
>>456
確かに女性はマンだ。男性はチンだ。・・・スマソ、 ゼンインシュウゴウ ノ ギャグ ダナ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 22:58
>>461
笑っちまったじゃねーか
まぬけ愛の人・・・ (w
469名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 23:02
>>465

どうなってたん?

まさか弥生時代の人間が「体の不自由な・・・」(笑)
470名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 23:12
あげ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 23:23
「エスパー魔美」にて
突然勉強を始める魔美。コンポコがそれをパパに伝えるシーン。
旧「魔美が?」「クルクルパー?」
       ↓
新「魔美が?」「変だって?」

大した違いじゃないが、コマの雰囲気に合ってない
472名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 23:58
こち亀4巻の抹殺された「天皇陛下バンザーイ」の話は、
おそらく昭和天皇のご容態がアレしちゃってた自粛ブームが理由だと思う。
それからしばらくしてまた元の「天皇陛下バンザーイ」に戻って、
んで、今はやっぱり差し替えられて「巨神ファンのタクシー運転手」の話になってる。

めんどくさい事しとるのう。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 16:22
ジプシーといえば
「超時空世紀オーガス」のエンディングも凄かったよ。
曲名もずばり「ジプシー」。
「ジプシー ライラライラ X2 アイアムジプシーくらい夜空焦がす炎に照らされて・・・」
再放送できんのかい。

#モームたんハァハァ(´Д`;)
>>473
ケーブルテレビでそのまま放送してたYO!
475名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 20:36
こち亀の30〜40巻台で
やくざの御所河原組が住民に嫌われて
しばらくバスに住みながら定住地を探す、というオチがあって、
それを見た両津が「まるでジプシーだ」と言ってたけど、それも修正?
新しいコミックス持ってる人、どうですか?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 23:46
クルクルパーすら使えないのかよ・・・
消防の時さんざん言ってたのに。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 23:51
じゃりん子チエなんかありそうな気もするが。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 23:54
小学館は非道いよ、特に。
文芸部門が弱い出版社だから特に言葉の改変を安易にしてしまうのではないかな
479名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 06:34
ドラえもんでのび太がコエカタマリンをつかって
ジャイアンに「ノータリン」といっていたおぼえがあるが、
文庫版では修正はいってるのでしょうか。
もしかして欠番扱い?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 11:48
「魔太郎が来る!」でハゲを馬鹿にしてたような話は
文庫にもあるの?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 15:47
これじゃ小学館じゃなくて厨房館だな・・・
482名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 20:19
スネ夫
「よう、どこいくんだ うすらデブ!」
→(文庫)
「よう、どこいくんだデブ!」

何がいけないんだ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 22:23
あげ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 23:51
抗議してる市民団体のオバハンがいるんだろうな。
女性蔑視、乱暴的、汚い、差別的…
485名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:33
あげ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:40
既出かもしれないが、文庫で一番腹が立ったのが小学館の藤子F不二雄の
ウメ星デンカ。登場人物が電話で「えークリントンさん、エリィツィンさん」
とかいってるところ。オリジナルはドラえもん連載以前に完結している。
小学館のこの改悪も今読むと既に古くさくなり、時代背景が全くわからなく
なってる。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:50
オリジナルはニクソンとブレジネフか!?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 01:01
エリア88スレでガイシュツだけど、
最初の単行本17巻の51〜58ページの部分が愛蔵版や文庫版で
そっくりカットされている。(以下のシーン)

元ラリードライバーの傭兵が死の間際に回想するシーンで、
サファリラリーに出場中、助手席のナビゲーターが原住民の投げた槍に
突き刺されて死亡。(槍を投げた原住民はいかにもな土人スタイル)
激怒したドライバーは車で原住民に「死ねェ!!」と突っ込んでいく。

更に、傭兵の最後の台詞
「アフリカは…いやだ…どこまでいっても血の匂いがする…」の
「アフリカ」が「暗闇」に置き換えられている。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 10:36
>444 「私(火事花)はあえて断言する 彼は只者ではない」
>464 それは多分、同じ時期にやってた小林よしのりのマンガ(タイトル亡失)のパロディ。
小林よしのり「格闘お遊戯」です。

このスレ初めて来ました。
昔読んでいたもののコミックを揃える時は
本棚のスペースとか紙のきれいさの関係で文庫版とかを買いがちです。
で、最近では「デビルマン」で大失敗(セリフ書き換えでは無いけどガタガタに構成を変えられていた)。
そんな事もあって「火の鳥」も文庫にするかどうかずっと迷ってた。
でも心は決まった!なるたけ古くて汚いのを買います。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 11:08
>489
もう作者が死んでる漫画に関しては著作権で死後50年は作品が守られているので文庫とかでも内容は同じはず。
タチが悪いのはまだ作者が生きてる漫画。これは作者に了承が取れるので弄りたい放題。
じゃあ、読みたい漫画の作者が皆死ねば解決だ!
死ねば全集とかも出て集めるのが楽になるし一石二鳥だよ!
492名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 11:45
小学館の表現規制はたしかにやりすぎを感じることが多い。
白土三平のたしか「赤目」で、領主のセリフの「百姓」を
一時期ぜんぶ「農民」に変え、やがてまた「百姓」に戻した
のは醜態だった。ただ、これもべつに反省をしたわけではなくて、
網野善彦の「百姓」論とかでお墨付きを得ただけのことかも。
おなじ白土でも、カムイ伝だけはキチガイもビッコもOKと
なってるが、この措置もかえって権威にあまい体質にみえる・・。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 12:18
>>491
だからって殺人犯すなよ!!
494名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 12:26
>494
作品を守るためならやむをえまい‥
は、冗談としても、作者が生きてるうちから復刻版とか出さなくていいよ
そのまま出してくれるならともかく
495名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 12:41
初出くらい書いてほしい。
復刻本担当はつまらん解説つける前に横着せず調べろ。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 13:46
>ウメ星デンカ。
 登場人物が電話で「えークリントンさん、エリィツィンさん」とかいってるところ。

似たようなのが三年奇面組の文庫版にある。
好きな女性のタイプを、
「相本久美子 大竹しのぶ 榊原郁恵 あ それから浅田美代子もすてがたい」
とか言っている。
この漫画は80年代の初期に連載されたので、
明らかに書き換えられた名前がある。活字も部分的に違ってるし。
元は誰のことを言ってたんだ?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 14:03
>>492

同じく小学館だと、つげの「長八の宿」

「下男の習性でしょう」が「習性でしょう」に・・・・
他のコマではしっかり下男のじっさんと呼ばれてたから
習性との組み合わせを恐れたんだな・・・きっと。

その後版を重ねて「下男の習性」が復活。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 14:47
>>195
遅レスだが(バンコランに向かって)
「お前らみたいなのがいるからエイズがなくならないんだ!」
とかね。

微妙にスレ違いなんだが、4巻の「マリネラの吸血鬼」
という話が15版以降では掲載されてない。(たぶん文庫版も)
アニメでも放映された話なんだけど理由は
キチガイ発言があったとかナチスに関する描写に問題があったとか
諸説あって良くわからない・・・
499名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 19:43
>490
いや、先に出てきたウメ星デンカの場合は
もっとひどい差し替えが作者死後に行われてしまった。
500490:01/10/23 20:00
>499
なんでだろ?
漫画とはいえ他メディア同様に著作権で保護されてるハズなんだけどな‥。
考えられるのは、ウメ星デンカの著作権がA氏にもあり弄ることを了承したか、F氏が亡くなる前に手を加えた原稿があったか、だと思う。
いくらなんでも出版社が違法行為をしてるとは考えずらい。
501ちょっとズレすまそ:01/10/23 20:16
>>498
あの話、確かにヒトラーの絵とか入っていたけど、真相はもっと単純なことじゃないかと思ってる。
と言うのは、パタリロがタマネギを射殺するシーンがあるんだが、その直後別のタマネギが現れ、
パタリロがひどく驚くんだ。で、そのとき

パタリロ「たまねぎ頭の武官というのは、こいつ(射殺されたタマネギ)だけだと思っていた」
タマネギ「何人かが交代で殿下の身の回りのお世話をしていたんですよ。気がつきませんでした?」

みたいなやりとりがある。後の話と整合性がとれないから削除したんじゃないかなぁ。
まあ他にも矛盾点が多い漫画だけどさ・・・
502名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 20:29
>500
ちなみにその内容とは
ウメ星国王が原住民の仮装をしているのを
こともあろうに他ページのコピペで差し替えてしまった。

F氏なら1コマぐらい書き換えるはずだし、
コンビを組んでたA氏がそんな冒涜行為を了承するとは思えない。
503500:01/10/23 20:51
>502
うぅむ‥。
一応、まだ著作権のある(死後50年間有効)他人の著作物に手を加えるてのは違法なんだが‥。
A氏が了承したんじゃないのかなぁ(法五一条・共同著作物は最後の生存著作者の死後50年間)‥。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 21:13
Aは誰よりもFの漫画を愛しているはず・・・だと思うが。
それにコンビ解消と同時に著作権も分けたはずでは。
505490:01/10/23 21:24
>504
二人で同じペンネーム使ってた時の作品は法律上どう扱われてるんだろう?
法五三条・団体名義の著作物は公表後50年間の保護、てのかな?
つまりA氏にもデンカの著作権はあるんじゃないかな。
この世でデンカをいじれるのはA氏だけだと思うよ。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 21:34
もしかして藤子プロ名義になってるのかも・・・
実際最近のアニメのクレジットなんかそうだし。
だとしたら・・・
507490:01/10/23 21:38
>506
だとしたら合法的にいじりたい放題だよ。
508506:01/10/23 21:45
アニメの→アニメの関連商品の

ですね。スマソ。

>507
鬱・・・
509490:01/10/23 21:54
今の仕事に就くための勉強以来、凄い久々に著作権の書かれてるトコ見直したよ(苦藁。
やっぱり本見ないとわかんなくなってたなぁ‥。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 22:00
>>501
それはないんじゃないかなあ・・・。
ずっと後の「パタリロ!」で、マリネラを含む全世界がタイムパラドックスで
時間の罠のなかに閉じ込められてしまう話があったけど、作者の
「どーせいーかげんな性格よー」の一語で「番外編」にされてしまったりすることだし。

きちがい発言やナチスもあるかも知れないが、さっきまで「日の丸ふんどし」のギャグを
やっていたマダムが、悪玉にあっさり殺されてしまう後味の悪さもあったんじゃないの?
(悪玉青年の犯罪は成功しないけどね)
511名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 22:06
>>503
著作権は著作者の死亡後はその遺族に継承される(そして50年後に消滅)。
つまり遺族の許諾が取れれば問題はない。
継承じゃねぇ、相続です。
513490:01/10/23 22:13
著作者がF氏個人ならそうかな?
もうちょい勉強しとけばよかったな。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 22:24
オバQの著作権どうなってるんだ?
(FとAだけじゃない。)
515名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 22:26
藤子プロかAでしょ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 04:37
ダイナミックプロの岡崎優が描いたガソダム。
大都社版では、アムロがガルマ国葬演説に激怒して、テレビモニターを
「うおーっ!」と叫んで叩き割るという名シーンが、コマごと激しょぼい新規カットに置きかえられてる!
517名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 10:17
>>516

そんなパチモンは『オリジン』が出た今、逝ってよし。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 15:08
>>510
>悪玉にあっさり殺されてしまう後味の悪さ

そういえば、アニメでは、マダムは生きてたね。
>>518
>そういえば、アニメでは、マダムは生きてたね。
そうなの?そりゃ覚えてなかった!スレ違いスマソ。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 15:14
>519
原作がむごいんで、変えられたんじゃないかと思う。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 21:14
てんとう虫の歌で。
金太郎がクルクルパーのサインを宙に描きながら、「木介あにきはばっかだなあ」
と言うシーン。
クルクルパーの擬音と、頭を指差す人差し指の回転ラインだけが消し去ってある。

だいたい「ばっか」と「クルクルパー」の重みは同程度としか思えないんだがなあ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 21:59
まんが道で、劇画大介が「おまえと才野はシャム双生児みたいな
もんやから」と漫画にいうシーンがあるけど、文庫で直されてるの
だろうか。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 22:27
何度も出てるが、やはりブラックジャックで。
初期の文庫版で「狂気の沙汰じゃい!」というセリフが
わりと新しいコミックス版では「ばかげたことじゃ!」
になってた。たぶん今では文庫版もそうなってると思う。
狂気すらダメなのか・・・
524名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 23:17
その理屈だとマッドサイエンティストもダメだよなぁ。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 23:19
マッドパーもマッドマシンもダメか!
526名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 23:58
火の鳥望郷編・・・だっけ?
のシャム双生児みたいな宇宙人の出てくるくだりも
豪華版ではカットされてたような
527名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 00:01
>526
ぜんぜん豪華じゃないな
528 :01/10/25 00:40
日本の著作権法だと、著者が死んで何年たっても
著作者人格権は残るので、無断の改変は許されない。
改変として可能なのは、例えば活字の字体が変ったとか
送り仮名が変ったとかでそれに対応しましたなどの
ようなマイナーなことなどのみだったような。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 02:27
>523
福本伸行先生の漫画では「狂気の沙汰」って使われてるのに・・・。

・・・そんな改悪してたらそりゃ古本買う人も出てくるわ!
中古売買に反対するならちゃんと筋を通して欲しい
530GYO:01/10/25 14:08
「エイジ」で最終回にボクシングに打ち込むエイジを見守るトレーナーの爺さんの科白
の(エイジの母親に)、「こんな奴、ボクシングやってなきゃどうせ犯罪者にしか…」
ってのもアリ?
531GYO:01/10/25 14:44
 も一つ「子連れ狼」で喰代柳生の頭領を拝一刀がその頭領の身体的欠陥をネタに挑発するシーンも何だか当たり障りの無い科白に置き換えられていた説得力に欠ける気がした。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 14:59
ドカベンで片目が盲目のバッターに対し、山田太郎がその目では完全に
死角となるような球を投げさせて三振させるエピソードがあるけど、
(「案外、山田もえげつない事をやる」とか言われてる)
これもそのうちヤバいかもね。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 15:08
最近のマンガ文庫は、単行本未収録だったエピソードや、
番外編も収録して付加価値をつけてるのがおおい。これは
うれしいんだけど、セリフ変更には本当に萎えさせられる。
結局、あとで古い単行本も買い集めてしまったりして、
あまりに悲しい・・。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 15:16
結局教科書に載ったり特番くまれたりと
もてはやされてるようでいて、
バッチリ舐められてるよね、漫画ってサ
535age:01/10/25 20:12
 
536名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:34
age
537名無し:01/10/26 01:51
>>526
火の鳥望郷編の文庫になんか足らないと思ったらそれを忘れていた。
ロボットの母さんをロミが壊すシーンとか
食料難でカインが食われるシーンとか
セブを殺して喰おうとか話してるのをロミが聞いて壁の中に引きこもるシーンとか、
最初の方の修正はわりかし覚えてるからわかったが。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 16:26
あげ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 17:03
そういえば台詞じゃないんだが
蒼天の拳で李の足の指が4本しかないの不味くない?って話題になったが
単行本では書き直されてた(因みに蒼天の拳特集別冊はそのままだった)
540名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 17:58
>>539
間違いじゃなくって、「4本」という設定なのかな。
北斗の拳のVSシンで「1分だ!」とした指が6本だったり、
対・牙一族でレイと戦ったふり、氏んだふりをした話も6本指で牙オヤジを指差していた。
「6本指だから北斗神拳がつかえるんだ」と昔もりあがったもんだが。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 00:46
スレ違いスマソだけどピッコロさんはアニメだと5本指に・・・
DB豪華版出るって噂あるけど修正入ったりしたら嫌だなぁ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 00:56
パタリロは指が四本しかない。

パタリロと言えば文庫版には「地球人の課題」という話が載ってない。
理由は諸説あって児童ポルノに触れるから
(10歳の少女が大人を誘惑するシーンがある)とも言われてるけど
たぶん三本指の宇宙人(その他の外見は地球人ソックリ)が出てくるのと
パタリロの四本指について細かい描写があるからだと思う。

「パタちゃんの指は四本だけど」
「そう見えるか?残念でした、減るとこまるから普段は一本隠しているのだ」
543名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 03:46
>>542
まあたしかに三本指の宇宙人が「人間じゃない」とか言われているなあ。

諸説の中には、パタリロ9世が200X年にすでに10歳をむかえていることも含まれているのかね?
すでにあと9年しかないが、パタリロ8世はいまだ少年だぞ。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 04:13
>543
含まれてる含まれてる。
>パタリロ9世が200X年にすでに10歳をむかえていること
でも>510でも言われてる通りその理由だけとは思えないんだよね。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 05:01
>>542

あ〜あの話消えちゃったの?

つーかアレがダメならパタリロなんて
そんなのばっかりやん。それとも美少年ならOKなのか!?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 05:33
そのうち美少年も駄目になる気がする
児ポ法通ったら総崩れかと
547名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 05:36
そう言えば平均年齢7歳(だったかな)のタマネギ少年隊が
バンコランに犯されてしまう話もあるな・・・駄目駄目か?
548どーでもいいことだが:01/10/27 05:38
「あれマズくない?」っつーのは
「消した方がいいよ・・・」ってことですか?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 06:01
児童ポルノ法は関係ないと思うぞ。
「ルル亀!」にはルル・ベルのもっと大胆な行為が出てくるが、
ちゃんと文庫でもそのままだ。
せいぜい「色きちがい!」が「色ぐるい!」にされてるくらい。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 06:04
じゃあやっぱ四本指・三本指か・・・
詳しいこと知らないから何とも言えないけど
551名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 09:15
少女漫画板の魔夜スレで聞いてみたらご本人が答えてくれ・・・そうにもないな。
最近書き込みがないし。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 10:26
「釣りキチ三平」だけは別格なのだなあ。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 11:30
>>549

関係無いがルル・ベルってめっちゃ萌えません?(笑)
554549:01/10/27 11:48
>>553
シカゴにおばあちゃんのいるパティーちゃんのほうが好きです(藁
いや〜あの頃の魔夜峰央の絵は色気があったな。

ルル・ベルの「あたしのおしりってやわらかいでしょ?」
なんてたまりませんわん。

スレ違いにつきさげ。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 16:35
>552
釣りヲタ三平
557名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 18:10
この先も続くのかなあ
もっと酷くなるのかなあ
あーやだやだ・・・
558名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 22:33
ヒューイットさんのレスが読めるのは2chだけ!
559名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 22:33
釣りマニ三平
560名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 23:46
釣りに熱心な人三平
561名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 01:26
釣りクレイジー三平
(日本語はだめなんだよね変な国 by冨樫)
562 :01/10/28 01:39
釣りに不自由な三平
差別用語や放送禁止用語に関する本を読んでたら
「釣りキチ三平」は例外的に認められたらしい。
10年以上にわたる長期連載のうえ、
問題として取り上げられた時には既に連載が終わってたからだろーか。
564 :01/10/28 02:14
「釣りキチ三平」は環境保護団体に保護されてるらしい。
565555:01/10/28 04:30
>>558

貴様ッ!貴様ッ!!俺をロリだと言いたいのかッ!?

・・・ま、否定はせんが(笑)
566554:01/10/28 10:19
>>565
まっとうに言って、>>558が言ってるのは私のコトだと思われ。

まあ、ヒューイットの称号を取り合ってもしょーもないのでsage。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 19:56
梶原一騎+矢口高雄の「おとこ道」が全2巻で復刻された。
きっと言葉狩りのアラシだろうと思ってたが、「不良外人」という
言葉以外はもとのままだった。
道出版えらい!
568名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 20:57
あげ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 23:18
あげ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 23:29
しかし「きちがい」って言葉もある時期から急に禁語扱いになりものすごい
違和感あった記憶がある。TVでもタレントが普通に使っていたし
子供向けまんがでも結構見かけたものだが。今は小説なんかは気狂い
と書いて用を足しているようだが漫画もこれ以上禁語が増えるようだと
ますます過去の作品の完全復刻は難しくなるんでしょうね。
>565-566
2人仲良くロリコン!
572名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 23:31
良い響きだよねぇ、キチガイ。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 23:48
あれだけ言葉狩りされてるにも関わらずみんな知ってるしね
でもたとえは、「いざり」って言葉は完全に死語になってる気がする。
俺が子供の頃(30年前・・・)はわりとよく聞いたんだけど。
「めくら」「つんぼ」あたり、今の子供はもしかしたら知らないんじゃないかな。
いずれ「きちがい」もそうなっていくんじゃないだろうか。

いちおうsage。(こーゆー態度がセリフ改竄につながるんだけどな)
575名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/28 23:53
都知事が公共の放送で堂々と言っちゃうくらいだからな。
>キチガイ
そーいや小泉首相も堂々と「乞食」と・・・。
576  :01/10/28 23:58
誰も差別してないのに・・・・
577名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 00:02
都知事はすべて計算済み。

初めから「キチガイ」とストレートに言ってしまえばコッチのもの。
おかげで「都知事また問題発言」とか言われずに済んだ。
ニュース番組はその発言を批判することはおろか
その発言自体があったことも伝えられなかった。
578名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/29 00:04
忍者漫画とかで、粉入った小袋ぶつけて
「めくらましか!」が、いまはNGっつーのはどうもなぁ。
めくら はダメでも めくらまし はいいんでないかの。
579田舎人:01/10/29 00:05
>>574
都会の子供はしらんだろね。

田舎は家にお年寄りがいることが多いので、
幼いときから「差別用語」もありふれていて
若い人や子供も「差別用語」を日常的に使う。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 00:07
>>578
あれはどう考えても「目をくらませる」→「目くらまし」
581名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 00:43
>>578

ま〜語源的には同一なのかも知れんけどねえ・・・

ところで「文盲」とかはOKなのかね?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 00:58
>581
教育水準の指針(?)などで
文盲率→識字率と言い換えられてるからNGかと。
もんもう、で変換しない時点(MS-IME)で既に…
583名無し:01/10/29 01:22
>>496
80年代前半ならそのメンバーであってるんじゃ?
鬼面組といえば婦組だっけ?当時のアイドルもじった五人ぐみ。
あれは時代背景変わろうとも変えられまい。

>>461
カナリワラタ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 02:52
「土人」も変換しなかった>MS-IME
>579
「びっこ」とか「コジキ」とか普通に使ってたよなー
差別用語ってさ使うだけで差別してることになるっつーことだよね
そんで差別用語とか言って言葉狩りしてる人達よ
うちの地元の人みーんな、差別主義者と言いたいのでげすか?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 03:25
俺は上げる!!
587名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 05:32
なんでキチガイは駄目なの?キチガイの人が怒るから?
これからは「アリス」って呼ぼうか・・・??
588名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 06:56
>582
もんもう・・・ATOK12 では一発変換できました。
ATOKはなんかポリシー持って登録する単語選んでるみたいだから。
でもATOK11って漫画家の名前全然入ってなくて腹立ったんだけど。
関係ないか。
590名無し:01/10/29 10:20
そうとう昔に「文盲を何故文盲と呼ぶか」「モンモ〜〜(馬鹿みたいな顔して)って感じだから」
というナンセンスなギャグを見た記憶が。
マリリン文盲
592名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 18:09
ここで見るまで「ぶんもー」って読んでたYO!
ためになったYOー!
593名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 18:24
識字率って言われると漢字の分類かと思ってしまうよ・・・
精神病より気違いのほうが
よりソフトな言い方だと
言っている人がいたような。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 15:20
あげ
596名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/30 15:39
差別というやつ等の方がよっぽど差別なのにねぇ。
田島洋子とかもう、うるせー。こいつ大嫌い。
おめーが一番女を蔑視してるんだよ。
こういう差別キチガイが国会議員やってる国だ。
言葉狩りが進んでもしかたないな。
精神病の方がソフト?いや、そのうち精神病も差別用語になるんじゃないの?
現に精神病の中でも多重人格とか鬱病とか団体が騒ぎ出してるじゃん。
気違いの犯罪者を精神病でひとくくりするなとか。
「臭いものに蓋」っていう考え方が一番腐ってると思うぞ。差別より。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 16:21
例のオウム事件以来、山田ミネコの「ハルマゲドンシリーズ」が版を重ねなく
なったという話を聞いたが、本当なのかな。
べつにハルマゲドンはオウムの専売特許じゃないと思うんだが・・・。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 21:09
age
599名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 21:39
>596
精神分裂病も名称変更しようっていう動きがあったような。
アリスにしても(゚д゚)ハァ?なんだけど。
あの爺さん最近アリスだからさー。って馬鹿にしとんのかそれは?って思うぞ。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 21:42
はっ、しまった。3行目の前にこの2行入れてくれ。
たとえば孫なんかがあの爺さん最近ボケてるけどさーっていうのは
時に愛情をもって軽口で言ったと受け取れる場面もあるだろうけど、
601名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 21:50
>>599
>精神分裂病
あれは全員が全員精神が分裂してるワケじゃなくて、
そういう症例もある、ってのが拡大解釈された例だからじゃないの?
分裂症の人間でも論理的に思考できる人もいるからね。
必ずしも「キチガイに刃物」状態になるってことでもない。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 22:37
キチガイバト
603名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 23:00
スレの前のほうにインディアンやジプシーの話があったけど、
ヤンマガの「青竜」には
「この作品は昭和初期が時代背景となっているため<満州>という地名が
登場してきます。満州は当時の中国東北部を指す当時の呼称です」
という但し書きがついている
わざわざ欄外に書かなきゃいかんことなのか?
なんらかの抗議もしくは要請があったの?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 23:12
>>603
ビックコミックオリジナルの「龍 -RON-」にも同じような注意書きがあるよ。
ちなみに小学館の場合、そこに「かつて日本が一方的に決めた傀儡国家の呼称」
とまで付け加えてくれてる。

抗議がくる前に、先手を打ったのか?
「満洲」って・・・民族名だぜ。あの地方に住んでいた女真族が
文殊菩薩信仰を基に自らを「文殊(マンジュ)の民」と名乗るようになり、
それに同じ発音の「満洲(マンジュ)」を充てたものだ。

近世〜近代の歴史絡みと例の少数民族抑圧政策のために
中華人民共和国政府は「満洲」の呼称を使わないように要請しているが、
そこまで考えてその注釈をつけてるんだろうか?
「俺たちの国を『支那』と呼ぶな」てのはまだわかるが、
それとこれとは意味が違うじゃん。
606  :01/10/31 00:48
>>605
たぶんその解釈、当たりだ。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 00:53
弱気なんだなぁ・・・出版社って。
小売店への態度とは正反対だ。内弁慶
608名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 01:57
>>603

む?それは変だ。
ダメなのは「満州国」で、「満州」はOKのはずだが?
もしかすると、それは「満州国」と混同してないか?

「支那」や「満州国」がダメになった経過は呉智英の著述に詳しい。

戦後まもなく「戦勝国」であるシナから外務省に
「使うな」というお達しがあって、

外務省が各メディアに回状をまわしたのがその発端らしい。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:27
age
>>596
「きちがいの方がソフトだという意見があった」
と書いたつもりだったのだが・・・
わかりにくくてスマヌ。
「精神病」といえば完全に病気あつかいだが
「きちがい」ならただ気が違っているだけだという
意味なので、むしろこっちのほうがいいのだとか。
611名無し:01/10/31 23:43
あげ
差別という言葉に勝る差別はない、ってか?
613  :01/11/01 14:36
age
614名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 03:50
age
615名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 06:23
ageるぞ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 07:57
スレ違いだけど、「子連れ狼」TV版の再放送で、百姓一揆の話があったんだけど
かなりの音声カットが入っていて最初登場人物達が一体何を話してるのか
分からなかった事があった。多分「百姓」がだめだったんだろな。
TVはさすがにうるさいですね。
歌舞伎なんておし、つんぼ、いざり、どもり、片輪、きちがい、めくら、と
その手の言葉のオンパレードですが、NHKで舞台中継やるときはやはりカットはいり
ますね。さすがに舞台上でそういう台詞を変えることはありませんが、
NHKでTV中継するために、「盲長屋梅加賀鳶」(めくらながやうめのかがとび)
という作品を「瞽長屋梅加賀鳶」(くらがりながやうめのかがとび)
とわざわざタイトルを変えて上演したことがありました。
伝統芸能のタイトルにまでチェックが入るのは、さすがにどうかと思うなぁ……。

少女漫画だけど、ハヤカワ文庫で今年出た佐藤史生の「天界の城」の中の「阿呆船」、
「マルコルフは病気なんだ 思考力がない いいか きちがいなんだ!!」
という台詞が無修正だったのに拍手喝采。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 18:25
紅孔雀で、めしいは良かったぞ。漫画と関係ないけど下がり気味なのであげ。」
620名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 18:28
めしいは基本的にいいようであるが、古語なら許されるというのもどうもなあ・・・。
ちなみに「地球へ」のフィシスは盲(めしい)扱いであった。
621がいしゅつかなぁ?:01/11/02 20:04
10年くらい前に出た「サスケ」の文庫版で
戦ってる最中に
「目の不自由なお前が勝つはずない」
って。コレってめくらの修正だよねぇ?

ただ、「サスケ」は気付いた限りでも
非人、さんか、くず、土蜘蛛、オシ、百姓などオンパレードだった。

なぜめくらだけ?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 20:21
盲人は、漫画を買ってくれないからだろ?
623遅レス&スレ違い:01/11/02 21:18
>>501
初版、引っ張り出して確認したら、射殺してないんですが。殴っただけ。
つーか、自分でも、パタリロ4巻の初版持ってるとは思わなかった。
うわあ、紙いいなあ、全然酸化してない。真っ白だ。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 22:52
パタリロの4巻、古本屋で100円で買えたよ。
昭和58年の第14刷。
確かにヒトラーの描写もあるけど、やっぱりこれって
タマネギ部隊に関してのあれが原因なんじゃないかな?
あーでもやっぱりこの頃のパタリロおもしれー。
絵も綺麗。
>488
エリア88のそのくだりは,最近の文庫版(メディアファクトリー刊,2000年1月発行)では
カットされてないね。
>625
私はワイド版読んでから文庫版よんだので、混乱しました。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 23:44
age
628名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 17:13
>>621
非人やサンカが出てくるのって「カムイ伝」じゃない?
「キチガイ」や「ビッコ」は多出してたけど、カムイ伝には
たしか盲目の登場人物はいなかったんじゃないかな。
(外伝では、カムイが一時的に目が見えなくなるけど)
629621:01/11/05 21:21
>>628
「サスケ」だYO!!
何巻か忘れたけどサスケがくずの子供達に忍術を教えて
事故死させてしまうエピソード。

'90〜'91に小学館から出た文庫版。
そーいえば乞食もあったな。
age
age
632両津:01/11/08 13:32
中川みてみろ
あそこで百姓一揆がおこってるぞ!
633名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 23:25
 再販された「おとこ道」は台詞変えはほとんどなし。
めくらなんて台詞も出てきてたけど修正はなし。
634430:01/11/09 13:39
>>430
昨日、DX版の三、四巻を買ったら、
一巻になかった「刺客街道」が三巻に載っていた。
何故、一巻に載せとらんかったのだろうか?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 23:19
あげ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 20:34
あげ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 21:54
85年に出た石ノ森章太郎『リュウの惑星』(KCスペシャル版)を読んでたら、
キチガイとか部落(集落の意味で)とかやばそうな語彙がゴロゴロしてて驚いた。
フリークスも正面から描いているし、人間と人間もどきに峻別する価値観も
語られている。

これ今の版ではどうなってるの?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 04:00
>>424
亀レスでチョイト横道だけど、シンプソンズに神様らしき登場人物がでた
話があったけど、その登場人物の指は5本あったYO!
自由の国でもやはり禁忌は禁忌なんだなぁって思った。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 14:09
あげ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 22:34
640
641名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 23:06
>532
左眼の見えない不知火に山田がわざとインコースを…というくだりは、何年か前の「ドカベン・ライバル特集」にも出ていたので多分大丈夫ではないかと思います。
むしろ「男どアホウ甲子園」の最初のほうの秋田文庫が酷すぎて私は泣きました。
「片眼」「片腕」すべてアウトです。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 23:51
age
643名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 01:40
「か○わでも生きていてえのか、バカみてえだな」
「おれは・・・そうは思わないがね」
>変更後
「妖怪殺してでも生きていてえのか、バカみてえだな」
「おれは・・・そうは思わないがね」(byどろろ)

こんな感じのニュアンス。
物語の前後合わせると微妙なんだけど、
この改変嫌だな・・・個人的に。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 22:08
age
645名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 23:03
>>643
手塚治虫の作品は絵やセリフは変えないって必ず裏に載ってなかったけ?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 23:29
age
昔、某青少年団体の表紙がバーバパパだったんだが、
指が5本あってワロタよ。
文庫と関係ないのでsage。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 13:48
>645
それは、設定自体にやばいのがあるけど、作者も死んでいるし、当時は差別意識が
あって描いた訳ではないですって言い訳の記述のこと?

ずーっと、長い間本になっていなかった、○喰い人○の出てくる一番最初の「火の鳥」
とか、死後に出版されたやつくらいだと思うよ。
コンスタントに本になっているブラック・ジャックとかはこまめに直されているから。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 14:45
このスレ読んでると、オーウェルの1984を思い出して、背筋が寒くなるね。
「我々は新しい辞書を編集している。それは余計な言葉を可能な限り削り…」
とか言うくだり。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 20:53
>>648
そうそう、それそれ。
でも、そんだけ書き直しているなら何のためにあんな事かいてるんだろう?
分けがわからない。


 「『狂』という言葉は日本では禁止されている。人間にだめなものを使うのは、牛の権利を侵害している」。民主党の鳩山由紀夫代表は12日、
東京都内の日本外国特派員協会での講演で「狂牛病」の呼び名に異議を唱えた。「牛海綿状脳症」という名称もあるが、鳩山氏は何と呼ぶべきかには触れず、党内では「震牛病とか……?」。


 鳩山氏は講演で「日本の牛の一生を見た場合、病の牛は粗大ゴミとして処理されている。そこを監督する環境省にメスを入れないと真の危険性が明らかにならない」とも語った。(20:25)
652名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 04:28
>650
作者の生前に直した版は作者の意志が反映されてるけど、
亡くなったあとに第三者が手を加えることはしない、って意味では。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 04:42
プラモ好き四郎
654このスレで思いっきりガイシュツだけど:01/11/14 05:03
釣り好き三平
655名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 06:00

○○の作品の××って表現、大丈夫なのかねぇ?というカキコを見ると、
こういう読者と出版社の相乗効果で、どんどん自主規制がかかってしまう
のかな、とか思ったりして。煽ってるよーなもんじゃない。
対象になってる人たちが抗議したりする以前に「これはマズイんじゃ?」
とか、出版するほうも読むほうも、気を回しすぎだっつーの。

作者が、自分で気に入らなくて改変するならばいいが、そうした作業に、
出版社の意向が反映されすぎ。つーか実際にモノ描いてる奴が無視され
すぎなんじゃないの?
こーゆーのも、プロの作家が同人誌作りに精を出す理由のひとつかもな。
野球マニアの詩
657名無し@寿がきや味噌煮込み食わせろ隊2号:01/11/14 07:31
>655
最後の一行はどーかと思うが(w 基本的に賛同。
筒井康隆が断筆宣言を解除したのは、抗議があった場合でも
「作者の責任において」対処するという契約を出版社側と交わせたから。
当たり前かと思えるようなこともできないのが、今の出版業界。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 21:05
あげ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 21:26
しかし昔のこち亀って思い切り「おめこ」とか
書いてあったり(書類に子供がラクガキした)
「OMAKO…なんと、ヒワイなひびきのクラブだな!」
とかあったけど、今じゃ絶対ないな。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 00:55
風の噂で聖闘士星矢に出てくる水瓶座のゴールド聖闘士のセリフが、
ジャンプ掲載時とコミック本8巻(?)では違うみたいな事を聞いたことが
あるんでがこれについて真相を知っている人がいたら教えて下さい。
アニメだけど何年か前WOWOWで放映してたあしたのジョ−で力石が死んだ場面のバックに流れていた
「力石のテーマ」に「めくらの星」という歌詞があるけど、「めくら」だけ
音を小さくしてた。でもちゃんと聞こえたよ。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 12:39
「すすめパイレ−ツ」ジャンプ掲載時は犬井と猿山が走って球場に行くラストシーン、
7巻か8巻くらいに掲載された話では「銃撃戦ですっ!」のコマにかわってた。
セリフはうろおぼえ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 14:22
ふう、全部読んだぞ。
書いてなかったんで1つだけ。

「嗚呼!花の応援団」の中で、トルコ風呂に行くつもりが間違って
トルコ料理店に入ってしまうという話があったんだが、
愛蔵版にはさすがに収録されなかったな。

「ソープ」に直したら話が作れないから、まあ仕方ないかと。
664ただ:01/11/15 21:09
age
665名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 03:04
原作ルパン三世じゃ合言葉の「マーブルコミック」とか「コミックアクション」とか
出版社によってセリフが変わってたり、
最後にルパン帝国の図書館を紹介する場面で、
「ルパン三世全集(全一万六千八百巻)そのうち○巻を○○社より発刊」
が出版社や本によって変わってたりする。こういうのはかわいい改変だね。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 03:14
恐怖の暴凶星っていうのはOKなのか?
OKだから文庫でもちゃんと書かれてるんでしょ。
そもそも星に人権があるわけでもなし(w
あ、北斗の拳の事だよね?

>>663
少女漫画だけど、吉田秋生の「夢見る頃を過ぎても」では、伏字でト○コになってるけど
登場人物がトルコ風呂に行くエピソードが健在。身体を売る商売って以上の意味は無いし、
逆に今の読者には判らんかもしれんから、ソープに換えてもいいと思ったけどね。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 23:11
あげ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 02:46
ギャグ漫画に限らず、喜劇漫才バラエティー番組等、笑いに関するものすべてに差別的表現が含まれている。
なぜなら嘲笑でない笑いは存在しないから。
笑いというのは何かしら劣ったものを見下すときに生じるものだ。
チャップリンの喜劇も、極論すれば放浪者差別だ。モダンタイムスもある意味障害者を笑いにしている。
一見差別とは無縁と思われる笑いの場面でも、運の悪さという、努力してもどうしようもない不幸を笑いものにしていたりする。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 10:07
チャップリンはヒトラーを差別する映画を発表したりもしている。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 11:04
669・670
かわいそうなぐらい貧しい心ですね
でも頑張って生きてね
心の貧しい者は幸いである。
天国は彼らのものであるから。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 11:55
>671
差別心がないと思う心こそが偽善だと思うが?
669は差別を悪と規定しているから偽悪的なのだが、逆差別も立派な差別。
政治家や芸能人の愚かさを嘲笑うことを禁ずるとするならば、
マスコミは随分と寂しいものになる筈。
要は、弱者差別が問題なのだろ?

弱者が強者にすりかわる時は、その時態度を変えるべき。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 12:15
673
君、自分は頭が良いと思ってる
類いのヴァカだろ
671からどうすれば、そんなんが導きだせんだYO
675YJ:01/11/17 12:51
筧を見て思い出した。 劇団四季か、おんどりゃぁーってクレームきたの?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 12:54
おお!このスレまだ生きていたか!
677669:01/11/17 17:45
一応669は言葉狩りの無意味さを訴えたかったんだけど。
バラエティーを有害番組に指定したりするのも同類。
差別的表現が駄目だっていうんならお笑いに関するものは全て禁止にしろってこと。
板違いだろうけど、テロがらみで風刺コメディ大好きのイギリスでも
宗教ネタ自主規制らしい。ローワンアトキンソンだったかが似たような
反論をしているね。スレ違いだからsage。

ただこれは社会が規制を求めている風潮は確実にあるけど、
日本においては政治屋の票集めの度合いが大きいから問題なんだな。
それか一部の変わり者集団の自己満足と。そこに一般層の意見が反映されない。
それゆえ社会の流れと逆行する判断ができる。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 00:20
サウスパークもまさか自主規制してないよね?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 20:35
681名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 20:43
あげ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 23:20
キン肉マンってマンガの方は修正はない、みたいね。
アニメは多いのに。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 23:30
この平和な日本でわざわざ政治に主張しようとする奴なんて
極端な意見持ってる奴か利権が絡んでる奴か以外にないんだよ。
普通と呼ばれる大多数はみんな目先のことにせいいっぱいなんだから。

大体規制規制って、それは自分たちが自分たちのことを信用してないのと同じ。
今の児ポル法にしたってさあ、架空のキャラクタにも人権があるとか持ち出すなんて
「我々は、幼女に対して二次元三次元の区別なく平等に欲情することを誓います!」って宣言してるようなもんじゃん。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 21:24
>683
あほかおまえは?
「普通」が主張しようとしてないのなら2chのカキコこんなにないって。
平和でも問題あるから主張するやつがいるんだろ。
まあ、それはおいといて一度この辺の圧力のプロセスとその種の抗議するやつの
資金の出所や日常を知りたいものだ。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 22:16
パトレイバーでは、逆に変えないと意味不明になる個所があった為に
代わっていたな
「単行本の○巻を買えって事だな」
  ↓
「文庫版の◇巻を買えって事だな」
686名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 21:41
age
687名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 06:43
単行本が文庫版になったとき台詞が変わるってのは
他の漫画でも良くあるな
奇面組の文庫本買ったときもそんなくだりがあった

ところで「奇面組」という名前は大丈夫なのかね?
顔の不自由な人を集めてみんなで笑うのは失礼極まりない!とか
いってどっかの婦人団体が抗議をはじめそうだ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 20:57
多少板違いかもしれないが、この間「NHKアーカイブス」枠内で再放送されていた
「タイムトラベラー」(最終回)では、和子の「精神病棟よ。わたしキチガイ扱いされてるの」
のセリフがそのまま放送されてた。
公共の電波で「キチガイ」なんて何十年ぶりに聞いただろうか。
たしかこれ、DVDでも出てたはずだけど、こっちはどうなんだろ。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 21:08
>>685
ワラタ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 23:13
タイムトラベラーは確か、最終回だけ視聴者がビデオに撮ってた為、今回、TV放送
したとか言ってたような・・・。
フィルム自体はもう存在していないみたいで、だから、今回は台詞に関しても修正を
加えなかったのでは?と思うのだが。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 23:24
「人間ども集まれ」は抗議来て書き換えたのまるわかりなのに、何にも触れてない。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 23:27
昔のマンガで朝鮮人とか在日とか書いてあると不良外国人にかえられてるね。
闇市で暗躍しているヤクザの話で台詞がそうかわってたからあからさまに違和感を憶えた。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 00:39
「××巻、発売中!買ってね」とかが書き換えられるのは
かなりよくあるネタやね。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 21:54
age
695名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 21:58
亞下
>>687
その婦人団体が、文字通りの「奇面組」なんだろうな(w
697名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 20:47
age
698名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 20:15
699名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 13:15
700名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 18:28
700!
そんなオレはキリ番キチガイ、キリキチさ!
701名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 19:34
きちがいってなに?どういう意味?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 20:18
あげ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 23:37
あげ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 20:39
からあげ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 00:21
天才バカボンなんて、文庫になったり、新装版になったりするたび、改変の嵐だ。
「それは貴方の聞き違いですよ」
「なに、わしがキチ○イだと」

「あなた変ですよ」
「なに、わしの頭が変だと」
に変えられてたな、たしか。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 23:17
age
707名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 03:10
>>688
へえ〜
こないだ教育テレビでプリティーウーマンのワンシーンが流れたときに
「ファック」というところにピー音入ってタヨ
(あれファックだったよな?自信ないかも
>>707
ジュリアロバーツにインタビューした番組?
あれはアメリカ制作だからたぶんピー音もアメリカで作ったときに入れたんだと思うよ
まあむこうでやらなくてもNHKが放送時に修正入れたかもしらんけど
そんなことないか?どうか?
つーか漫画と関係ないsage
709名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 17:55
見つけたくもないのにまた見つけてしまった。
三年奇面組の文庫版。
「スキーヤーはつながってすべると速度はたし算されるの法則」というのがある。
これは以前は
「パーマンはつながって飛ぶと速度はたし算されるの法則」だった。

パーマン使っちゃいけないのか。他社だからか?
ジョジョ第四部の
「パーマン知らねーやつがよー この日本にいたのかよー
 グレート!」
ってセリフもそのうち文庫とかで差し替えられるのかね。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 18:24
>707
「まるみえ」かなんかで、ある犯人が着てたTシャツの
「FUCK]っていうガラにモザイクがかかってた。でもばればれ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 20:36
>709
それはパーマンだから意味がある言葉なのに変えられてんのか・・・
スキーヤーがつながっても速度はかわらんだろうに。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 23:46
昔日テレの24時間テレビ枠の中で
知恵おくれのデブ女がパーマンの歌を歌い狂う・・・・

という、ものすごヤヴァイシーンがあったのを思ひ出します。

スレ違いだね。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 21:28
カールルイ子は解禁になったね。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 14:47
うむ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 18:43
笑いに悲劇・他者の欠陥や失敗、特徴等への嘲笑・皮肉は付き物なんだろうけどね。

「珍説世界史パート2」という映画の冒頭で原初の時代のコメディアンを描いた部分があって、
色々面白い真似をしても最後に見ている連中が大笑いしたのは、そのコメディアンが後ろから来た
猛獣に気付かずに、みんな笑っているのを喜びながら後ろからパックリ喰われる様だった・・・
716名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 20:44
>>715

メル・ブルックスだろ。そりゃパート2じゃないぞ(笑)
717名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 20:46
あ・・・もしかすると「失敗への嘲笑・皮肉」を自ら実践した
遠大なネタ?
アニメの話なんだけど、『ヘルシング』の5話かな?
原作だと「あの淫売を犯して殺して死体になった所をもう一回犯して」
という台詞が「あのピーをピーしてピーして死体になった所をもう一回ピーして」
になっていたな。その他にも自主規制を逆手に取ったかのように、ヤバイ単語には
『ピー』音が入っていた(『勃起』とか『ぶっ殺し』とか)。

個人的にそういう遊びは好きじゃないけど、それくらいくっだらないということ
でもあるかなぁと。
一番解せなかったのは、『淫売』はNGなのに『ビッチ』はOKだったこと。
意味は同じやんけなァ。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 14:31
age
720名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 14:59
>>718

>『淫売』はNGなのに『ビッチ』はOKだったこと。
>意味は同じやんけなァ。

意味違うよ。

現代英語のビッチに一番語感が近い言葉は
「クソババァ」「腐れアマ」

「淫売」「ヤリマン」に近いのはSlatだ。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 16:53
ながいけんの『チャッピーと愉快な下僕ども』で

最近の版
「変態こじきのスナフキン」

という台詞が

昔の版
「河原こ○きのスナフキン」
となっていたような気が。
722  :01/12/03 17:29
出版社や作者は、読者に対する「サービス」として、せりふのオリジナルが
どうであったかを、対比表としてWeb上に置いておいてほしいと思うのは
私だけだろうか? それをみて、なぜこれがこう変わったのだろうと
考える機会を読者や大衆に与えるべきである。裏で圧力に屈してもそれを
表に出さない・出させないやり方ははかつてのGHQの巧妙な検閲を思い出させる。
少なくとも戦前までの検閲では伏字にされているだけ、検閲の存在をうかがい
知ることができたし、十分な想像力と知識があれば、その伏せられた文字を
推量することもできたりもしたのに。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 19:38
>722
うむ。いっそ伏せ字にしてしまうというのも手だよな。
どうせ映像・音声作品ではピー音なんだし、それと同じこと。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 22:14
ずいぶんズレタ話題だが、改めて、差別語HPを見て
驚いた。
「女丈夫」がノミネートされてる(Wら
コレはどういう用法で差別というかNGになる!?

マイケルムアコックのルーンの杖秘録4巻の
最終近くのタイトルに女丈夫が冠してたし意味も
いわゆる女傑の意だと理解してるので、逆に何故なのか知りたい。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 23:34
>724
推測だが、「女なのに強くて頑丈」の前半部分が引っかかるのでは。
「女だろうと男だろうと、単に『強い』と書け」とかなんとか。

こうして日本語は崩壊していく。
726724 :01/12/04 00:16
>>725
なるほどね。
しかし、そのくらいの意味というか言葉は、たまたま引いた辞書の
説明に左右されかねないですね。
その時ひいた辞書に「女なのに」という文面がなく単に、
「意思の強い〜」 とか 「気丈な〜」 とか訳されてれば
引っかからなかったのだろうか?

あとあのHPのタイトルに「UG」とあるが、これは安打ぐらうんどの略?
一体どの程度の深さなのやら・・・・。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 12:57
一峰大二のウルトラマンの漫画が文庫で出たので買ってみたら
ギャンゴの回で「きちがい科学者」って言葉が残ってた。
ドカベンも最初の頃は「どもり」「貧乏長屋(これは今もOK?)」「びっこ」等、
いろいろでてくるんだけど、
愛蔵版かなにか見たら、いきなり単行本10巻(高校編)から始まってた。
単に高校野球編だけにまとめたかっただけなのかもしれないけど、
全然愛蔵じゃないじゃないか…

つか、いちいちこういうのを「差別!」っていってる人が一番差別してるよね。
>728
それは微妙な線だと思うけどね。「高校野球漫画の名作・ドカベン」という認識が
これだけ普及してるところで中学柔道の漫画読まされたら怒る人はいるかもしれんし、
そのへんを過剰に踏まえた秋田のヴァカ編集方針のためと見るべきでは。
しかし中学時代カットしたら、高校でかつてのライバルが次々現れるあたりの
面白さがめちゃくちゃじゃん・・・。やっぱヴァカなのか。
>>729
なるほど、やっぱりそういう編集方針の可能性高しか。
小林とのエピソードなんかは、愛蔵版だけ読んだらサッパリだろうに。
中学時代カットしたらダメだよねえ。(スレ違い失礼)
731名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 14:05
男どアホウ甲子園の文庫版は改変が多いとこのスレに書いてあるけど、
「バカでもチョンでも」という表現はそのままになってるな。
関係ないが、うちではインスタントカメラのことを
「バカチョンカメラ」と呼んでいる…。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 20:51
>>731
BSで再放送されていたアニメ「ワンサくん」のEDでは
♪バカだ〜(※ピー!)だと言われても〜
と、「チョン」を消していました。スレ違いスマソ
734   :01/12/08 05:47
中沢啓二の「平和漫画シリーズ」としてセットになって売られている
単行本の中に含まれている漫画には、普通の大手出版社では今日
みられない単語のオンパレードだよ。
 きちがい、めっかち、めくら、びっこ、かたわ、精神異常、、、、、
ギギギ
>>716
オレが深夜放送していたのをタマタマ観て、タイトルを確認した時にパート2とあったんだけどな・・・
気のせいか?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 12:18
ガイシュツだったらスマソ
文庫じゃないけど、ドラえもん1巻の「コンピュータペンシル」の話で
ジャイアンの「バカにつける薬でもあったか」が
「なにかいい薬でもあったか」になってた。
いつ直されたんだろ、うちにあったのは97年発行の版だったけど。
89年に出た「ランド」の方は、まだOKだった。
作者が死んだあとに直されてるんだったら
こんなセンス皆無のセリフになってて浮かばれないなあ…と思ったり。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 12:31
>>735

それはTV局の間違いか、あんたの単なる勘違い。

原題:The History of the World PART1

この“パート1”の部分自体がギャグで
本編のラストにちょこっとPART2のプレビューが入っているが
パート2そのものは存在しない。

というか検索でもなんでもして確認すりゃ分かるだろが(笑)
738名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 04:10
ドラえもんの4巻で、のび太のパパの足の指がめっちゃ丁寧に一本一本描かれてる話があるんだけど、なんか不自然。
初期の藤子F不二雄って、足の指は省略して親指しか描かなかったような気がするけど・・・(藁)。
思いこみだったらスマソ。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 16:34
>>738
それは「足袋」を履いてたんだけど、それが時代に合わなくなったから描き直されたんです(ウソ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 16:20
4巻じゃなくて3巻だった。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 17:30
バカチョンカメラの「チョン」は朝鮮人のことではない、と必死に
抗弁していた出版社もあったもんだがなあ。
しかしそれでも「チョン」を削除するとはどういう事なんでありますやら。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 17:39
>>736
ジャイアンの父ちゃんの数少ない見せ場だよな。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 21:09
agejarage
744名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 19:14
馬糞
745 :01/12/15 17:57
ちょんまげもだめ?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 16:43
age
747名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 01:43
手塚の「どろろ」も改定オンパレード。
「かたわっ!」って叫んでいる所を「ノライヌッ!」って
差し換えるだけでこんなにシラケるとは......。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 06:02
掲示板でも丸わかりなのにわざわざ伏字にする人とか、
なんでもない表現を伏字にする人が嫌いです。
個人情報とか漏れるのならわかるけど、なんでわざわざ自分から規制してるんだろ。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 08:14
>>748

あれは一種のギャグとかアイロニーだろ(笑
750名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 16:04
age
751名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 22:42
>>748
>>749もあるけど、あと一つそのキーワードで無闇に検索エンジンに引っかからないようにする
ためってのもあるみたい。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 23:43
>751
あっ私それ。結構2chの過去ログって検索エンジンでヒットするんだよ。
(現役のスレでもヒットするんじゃないかな?)
例え話でアーティスト名出したりとかする時に
本物のファンとかに乗り込んでこられたら面倒だ、、、みたいな時にね。
過去ログであっても継続中の新スレとかに影響が出てもいやだし。
伏せ字にしたりとか他、無理矢理漢字化、カタカナ化とか。
↑あえて訂正するほどの事でもないが、、、

× 面倒だ、、、みたいな時にね。
○ 面倒だ、、、みたいな時にもね。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 11:22
パーマン1巻の冒頭、ミツ夫がスーパーマンと会う場面ミツ夫の台詞。

昔:おじさんは、精神病院からぬけだしてきたんだね。
今:おじさんは、僕をからかっているんだね。

クレームつけたやつを精神病院にいれるべき。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 20:59
ナウシカは、クレームつける度胸のある奴はいないだろうな。
「わしのめしいた目のかわりによく見ておくれ」
とか
「このひと、めしいだ」
とかさ。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 21:28
>>755
そりゃ単に古語だから大丈夫だと思われてるだけじゃねーの?

「地球へ・・・」でも「めしい」は使われてたぜ。
板違いだが、井上陽水の「自己嫌悪」っていう曲にも「めくら」っていう歌詞が出てくるので抹消されている。
氷の世界というアルバム収録だが、復刻CDではこの曲は聴けない。
それについてレコード会社は「音源が行方不明になった」ともっともらしい言い訳をしている。


日本に表現の自由など無い。国はそれを認めるべきである。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 13:46
>>755

あんた・・・

「めしい」自体が「メクラ」が使えないから
漫画で使われだしたんだよ。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 10:51
>>754
>昔:おじさんは、精神病院からぬけだしてきたんだね。
>今:おじさんは、僕をからかっているんだね。

俺の見たのは

昔:おじさんは、精神病院から脱走してきたんだね。
今:映画の宣伝も大変だね。

スーパーマン→バードマンになってたし…
760名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 17:18
マガジンコミックス版のバカボンが近所のマンガ喫茶に置いてあった。
パパがウイリアムテルの真似してて、インディアンや人食い人種のカッコに変わっていく話があるんだけど
人食い人種はともかくインディアンという言葉も家にある文庫版ではカットされていた。

アメリカの人権団体がMLBのインディアンスやブレーブスにクレームつけてるって話は聞いたことあるけどこんなのもダメなの?
こんなに人種規制されてはサイボーグ009など成り立たないじゃん・・・・
761名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 17:37
>>760
インディアンについては>>297>>298を参照のこと。

サイボーグ009については今やってるアニメも随分変ってるよ。
だって、いまどき奴隷出身の008出せると思う?
762 :01/12/24 08:01
「いめくら」もだめか?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 02:31
>>762
目に映る現実の世界を拒絶し、偽の世界を脳内に見い出そうとする行為なのでダメです。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 16:21
ttp://www.na.rim.or.jp/~hballoon/DORA/hukugen.html
ドラえもんの台詞がえはここを見るとよく分かる
765名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 16:26
>>757
今度復刻するCDにまた入るらしいよ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 18:59
藤子F不二雄は精神病に関して本当に理解がなかったと思う。
SF短編集等でも本当にいや〜な意味合いで「キチガイ」「精神病院」という言葉を使っている。
実際に傷つく人もいると思う。正直、俺も傷つけられた(嗤)。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 20:24
>>767
まあ、藤子不二雄の場合現在の子供らにも影響力強いから、
「精神病院からぬけだしてきた」云々の改変は仕方ない気がするな。
実際いまの精神病院って開放病棟が多いし、病状もさまざま。
外に出ることになんの危険性もない患者もいることは信じさせてやらないと。

昔風の、鉄格子のはいった精神病院は、今は珍しいってこともね。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 23:10
>768
藤子Fは子供が読むから・・・といっても、ドラえもんアニメの視聴者が
そのまま文庫のSF短編集読むわけではないからな。
小学生高学年ぐらいになれば「これは歴史的な事情がある表現で
こうなっているので、現在の現実とは違う」ってことはわかるもんだろう。
俺も5年生ぐらいで「のらくろ」復刻版を読んだけど、現実の軍隊が
ああだったとは別に思わなかったぞ。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 23:38
>>769
のらくろの軍隊と、SF短編集はともかく754のパーマンの精神病院は根本的に
違うんじゃないか?社会科学んでれば豚の軍隊と中国軍が違うことくらい
理解できるだろうが、精神病院について高学年でも偏見が多いのは>>754を見れば
わかる。(社会人だったら常識を疑う)
精神病について正確な知識を持つ者が少ない以上、SF短編集は許すにしても
パーマンの改変は止むを得ないんじゃないか?
>>767の趣旨からは多少外れる点申し訳ないが。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 23:58
君はパーマンになれといった奴に「おじさんは、精神病院からぬけだしてきたんだね」
というギャグは偏見なんだ。ふ〜ん。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 00:16
>>771
正体がバレたらパーにするってのもダメなのね
773771:01/12/30 00:22
>>772
ははは。あのシーンなんか怖かったよね。ギャグなんだろうけど。
>>771
藤子Fの時代なら、そういうやりとりも成立したかもしれない。
だが、誤解しないでほしい。「精神病院からぬけだ」してくる者全てが危険な
人間ではないということだ。それはむしろ藤子のギャグよりも、>>754
>クレームつけたやつを精神病院にいれるべき。
というリアクションから顕著に偏見が見てとれる。
自分から見て異常な人間を幽閉して一件落着、にできる場所というニュアンスが
そこにはある。精神病院とはそういう場所ではない。
オレは「きちがい」といった言葉まで禁じてしまうことは行き過ぎと思うが、
精神病院に通う者への偏見を、結果的に育てている藤子ほかのギャグは
変更しても構わないと思う。実害があるからだ。
775771:01/12/30 00:36
いや、精神病院に通ってる奴は皆殺人を犯す。これは確かに偏見だ。
でも、自分は宇宙人だ。君に力を与えようっていう妄想の持ち主は実際にいるわけでしょう。
だからそう言う奴への応答としてはあってるわけよ。
だから決して偏見じゃないと思う。
776771:01/12/30 00:38
だから大工の格好してる奴に大工ですか?って聞いてるようなもんだよ。
ははは
>>771
日本語の判らない人だね。
>>774再読乞う。
778771:01/12/30 00:57
774の前半では問題は藤子のギャグよりも754みたいな態度だって言ってるね。
これは同意。
で、後半は藤子のギャグは実害があるから変更してもよいって言ってるね。
この2つを結び付けるには754が藤子のせいで偏見を持ったって決め付けなければできない。
でも実際はそんなことないよね?
たった1冊の漫画のせいで人格が形成されるとは思えんから。
779777:01/12/30 01:22
>>778
表面的には間違いはないと思う。
ただ、君が何歳かは知らないが、昔のまんがで精神病院を悪意的に
描いたまんががそれこそ山ほどあったことは知ってもらいたい。
(映画でも文学でも同じことだが)
普通の人間が精神病院を訪れることは皆無に等しかったのが過去の事実だが、
それでも知ろうと思うとき、マスコミからってのが最も手軽で普通の
知り方ではなかったか?
藤子Fひとりの責任とは思わない。だが、精神病院の実態も知らずに
安易に紹介役を務めた人間のひとりではある筈だ。
それゆえの責任の一端はあると思うぞ。
780771:01/12/30 02:14
例のパーマンの部分は差別的ではなかったというのが言いたかったわけで。
そして漫画の改変の多くは意味もなくされている事に腹が立ってるわけで。
決して藤子の責任云々まで話題を発散させたくないのです。
781 :01/12/30 18:25
イギリス文学、作家の作品を読んだことがあればわかると思うけど、
なんだか20世紀の前半から70年代ぐらいまでは、精神病、精神病院、
を題材にしたようなあるいはネタにつかった文学作品多いぞ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 12:06
夢野久作の不朽の怪作「ドグラ・マグラ」なんか
精神病、精神病院そのものがテーマだしな。
小ネタだけど魁!!男塾で外人が塾生に「ジャップ」と言ってるセリフが
修正されたりしている。
>>764のページ作ってる人って、ドラクエ3の主人公に「キチガイ」って名前をつけて喜んでるような幼稚な大人だよ(日記に書いてあった)。
>>784
そうかも知れんがまぁいいでしょ。資料としては立派なものだ。
自主規制することによって、かえって精神障害者がドラ厨に嫌われている。
「OL進化論」のキャラクターが使われている図書カードのポスターでは
鼻が付け足してあった。この場合やっぱりないとマズイんだろな。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 12:03
age
789名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 12:15
「毛唐」ってあかんのか…(「サーキットの狼」文庫板で修正されてるっぽい)
790スレ違い:02/01/03 17:06
>>782
探偵小説界の最高峰でいて、異形の巨塔。
日本文学全体から見ても存在そのものが大成果の作品。

ドグラ・マグラが「差別的だ」として絶版にさせられるならば
その時点で日本の書籍界は終わりだね。
>>790
もう古典だろ、ドグラマグラは。
古典になっちまったもんを焚書しようとする馬鹿はそうはいない。
現代に生きてる作品について議論するのがマトモな読書人と思われ。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 22:09
>>791
その点は大丈夫だと思うが、ただ横溝正史の件を考えると、
普通の古典文学とは切り離して考えなければならないね。

>古典になっちまったもんを焚書しようとする馬鹿

実際出てきてもちっとも不思議ではない状況なので・・・。

>現代に生きてる作品について議論するのがマトモな読書人と思われ。

議論そのものがスレ違いですよ。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 07:57
キチガイ地獄ーーーっ
あーチャカポコチャカポコ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 17:19
age
795名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 00:43
age
796名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 00:52
どうも小学館で乞食が禁句になったのは平成以降みたい。
昭和62年に増刷になってるドラえもんの6巻にはコジキの文字がちらほら。
最もこれは小学館だけでは無いのかも。その頃からホームレスという
言葉が台頭し始めたらしいですし。
それにしても乞食だの日雇いだの土方だの、「差別語」と決め付けまくる姿勢は
どうにかならんものか。新しい言葉や差別的ではない(とされる)言葉も、手垢さえ
つけば「差別語」と定義されてしまうって点で極めてナンセンスだ。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 01:06
まだこういうレスをする我々がいるのを救いとしましょう。
最近は少しまた状況が違ってきたようですし・・・・。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 01:13
シナなんかもっと訳分からん。

あいつら自分でhttp://www.sina.com とかドメインとってるじゃん。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 01:18
朝鮮人が不良外国人になってるのにワラタ。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 23:00
age
802名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 01:26
短編集「画太郎先生ありがとう」でババアゾーン1話目の最後の台詞が
ジャンプの時と違ってた
ジャンプの時はたしか
「肝っ玉がでかすぎても人の迷惑になるよな〜」
とかいう台詞だったのが
「暑いからってなにもすっぱだかになることねーだろ・・・」

なんで変わったのかちっともわかりません
803名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 01:30
肝臓が大きい人間に対する差別だとでもいいたいんじゃねーの?
なんせ、「お灸を据える」って慣用句にすらイチャモンつけるくらいだからな
(いや、それはジャンプの話じゃないが)
804名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 01:37
>>803
それギャグだと思ってた。
>「お灸を据える」問題。

マジで訴えがあったんだね。正直引いたよ…。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 01:48
漫画家の人はどういう見解をもっているのだろうか
806名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 19:09
age
807名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 03:50
なんか難しいこと分かんないから教えて欲しいんだけど
出版社は具体的に誰を恐れて自主規制しちゃうの?
ヤクザっぽいのに恐喝されて金取られるのが怖いみたいなことを
想像してるんだけど
808123:02/01/07 04:01
あした天気になあれもkcとちば全集では台詞違う。
自主規制は慣例だと思う。
>807
近いといえば近い。人権板でも見れ。
それ以外にもいろいろあるけどな。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 22:47
>>807
集会にしょっ引かれて、罵詈雑言を浴びせられます。狂います。
そうならないうちに手を打っておくのです。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 04:08
>>802はわからんな・・・
>802
単に作者が、ギャグを気に入らなくて変えたのかもしれない。
手塚とかだとそういう例もけっこうあったような気がする。
                                  o

            。
       〇               〇。

         
                        o      o

            o                                 〇

               。。
     。      。          o
〇                                〇   。    o


          o                〇
815我が輩は名無しである:02/01/11 17:12
漫画ではないが、角川文庫の寺山修司(故人)の本を買ったら、巻末に
「今日差別的とされる用語は、著作権継承者の許可を得た上で、編集部が修正しました」
とあった。
角川書店を放火したくなった。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:16
数年前、『柔道一直線』が文庫化されたとき、アイヌ人が出てくる巻だけ、文庫化されなかった
のには光文社を放火したくなった。
欠落した部分のストーリー説明もないし、この文庫版で初めて読んだから、話のつながりが全く
わからないまま。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 12:52
ドラえもんで自動コジ機って秘密道具が有ったけど、あれって今どうなってる?存在が無かった事にされてそうだけど。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 00:10
>>817
■自動コジ機
ふりがな:じどうこじき
説明:ドラえもん。その危ないネーミングと使用方法のために、存在を抹殺さ
れた道具。単行本6巻の巻末の道具紹介コーナーにこれが掲載されていたが、
いつの間にか別の道具に変わっていた。

そーす
http://www.melma.com/mag/15/m00011815/a00000141.html
819名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 22:33
ドラえもんの第一話とか、今見ると、後から描き直されてるコマがたくさんある。なんかまずかったのかしら?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 00:05
ドカベンで、通天閣高校の坂田三吉のエピソードで、坂田が投石で野良犬を
仕留め、それを彼の祖母(?)が犬汁にして売りさばくというエピソードがあった。

たぶん動物愛護団体からの攻撃を恐れてのことなんだろうけど、台詞だけを
差し替えて、「哀れな野良犬を坂田が捕獲して、それをばあちゃんが大事に
養ってあげる」というような話に改変していた。

なにしろ、檻に入れた犬を見て「うまそうやなこの赤犬」とかいうところを、
「うまいもん食わせて養ったろ」に書き換えてあった。いくらなんでも無理が
あると思ったよ。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 00:13
車田正美きいとんのかゴルァ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 06:13
>>819
ドラえもんの単行本は、表現のまずさと関係なく
話の筋を変えたりとか初出連載が別だったとかで
単行本掲載時の書き換えは多いそうな
823名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 12:30
>>818
やはり削除...
FFランドだと実際に使ってたけど、あれはどうなったか、絶版になったのが大分前だから、たぶん平気だろうけど、
もしFFランドが復刻されたらあの話は話ごとカットされてそう。
「野球狂の詩」
"乞食金太郎" が「平成〜」ではただの "金太郎" に。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 00:18
ドラえもんといえば、「流行性ネコシャクシビールス」もあぼーん対象になっちゃうのかな?
菌をばらまいてるし。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 00:35
藤子F不二雄「ノスタル爺」
先年でた短編集で「気ぶれ」というセリフがNGになりました。
>826
既出。「気ぶり」だし。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 21:34
>>825
ネコシャクシビールスといえば、「乞食ルック」がはやるってネタもあったし、やばいか。
今じゃビールスはウイルスって言うし…
829825:02/01/17 22:22
>>828
そうだそうだ。小脇にゴミ箱を抱えてたっけ。
そこまでは覚えてなかった。
どっちにしても、既にアボーンされてるくさいね。
# そう考えると、藤子作品ってけっこうギリギリな作品だったのかな。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 01:19
>>828
古着ルックに変更。
831_:02/01/19 19:42
>>830
古着ルックって普通の言葉だな...
別にただ古着を着てるとしか思えない、まさに改悪。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 22:25
ホームレス・ルック?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 23:54
セリフとかではないが角川版のすすめパイレーツの文庫を買ったのだが
コミックのエピソード削られまくりでほんと腹立った。
こう云うのは「傑作選」とか銘打って欲しい。
>>833
ひょっとしてすすめパイレーツはウルトラマンとか
他の作品のキャラクターをいろいろマンガの中に
登場させてたからその版権がらみかも。

泉昌之の「かっこいいスキヤキ」の復刻巻も
ウルトラマンの話が全部削除されてたと思う。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 15:05
回収騒ぎを起こした、発禁になった漫画
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1011026714/l50
836名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 16:10
あげ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 15:01
作者の意図を考慮して変えていませんってのもなんだか‥‥
838 :02/01/25 02:09
まあ、尻の穴の小さい奴が増えてるってことだな!!
(これも差別表現になんのか?)
839名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 03:35
最終的にはこのスレの書き込みが
全部修正されてageられてたりしてな。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 04:43
ワラウ奴とかがいるから修正しよる奴いるんよ。
841名無しんぼ@お腹いっぱい
あげ