仝 諸星大二郎の木の下で 仝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
基娘伝の発売を祝してスレ立て。

(旧スレ)
∴ぼくとフリオと諸星大二郎 ∴
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=981957894
諸星大二郎
http://salad.2ch.net/comic/kako/974/974798720.html
2名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 18:58
基娘伝は潮出版から10月25日発売みたいです。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 19:32
夜の魚よかったねえ。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 01:34
ああ、沈んでる。
栞と紙魚子シリーズは不定期でいいから続けて欲しいね〜。
5 :01/09/21 01:41
この作者は、東京都の職員であった時期があると
聞いたのですが、どこに勤めていたのでしょうか?
学校の先生(美術とか)かな?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 01:49
「夜の魚」買ったぞ。
魚人に姿を変えられたクトルーちゃんのママがセクシーで萌えた。
団先生はきとらにやるから奥さんを俺にくれ!
7名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 02:17
栞と紙魚子、終わってしまいましたね。
独特のユーモアとセンスで、凄く面白かったのに。
諸星先生の女性キャラは、案外萌えると思います。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 09:57
もっと倉庫ログなかったっけ?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 12:41
10声オタ:01/09/21 23:55
「栞と紙魚子」脳内発声用声優リスト

栞   坂本真綾
紙魚子 そのざきみえ
団先生 中村正
ママ  北浜晴子
クトゥルー かないみか
きとら 一城みゆ希
11名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 21:47
教師ではなく、公務員のはず。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 21:53
「暗黒神話」
今のジャンプでは、こんな漫画は絶対連載し無いだろな
13名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 01:06
「生物都市」にしろ「はるかなる朝」にしろ、
今の手塚賞じゃ一次も通らないだろう。
準入選以上はジャンプじゃ使えないといわれるくらい
レベルが高かった時期でしょう。
それもまた風流じゃ!
15名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 03:01
アクションで昔やってた中国物のシリーズ(五行先生が出てくるのね)
あれどうなってるんだろう? 今のところ3冊持ってるけど、続きよみてぇ。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 03:51
新スレ立つたびに言うけど
西遊妖猿伝を完結させてください・・・
17名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 00:32
西遊妖猿伝を載せる雑誌はあるだろうか?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 15:44
>>17
コミックビーム辺りを・・・・と言いたい所だが

・・いっちゃ悪いが確実に死神になるだろうな・・・・・・
19名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 18:55
夢見る機械面白かった。
個人的には不安の立像よりもお気に入りかな?
20諸出いぼぢろう:01/09/26 19:07
新刊『基娘伝』 10月25日、潮出版社から発売予定。933円(税抜)
21名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 19:18
>17
『ネムキ』なんかどう?
栞と紙魚子が終わったことだし。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 02:50
西遊妖猿伝がネムキにあうとは思えない。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 14:56
>>10
おれには団先生の声が納屋六郎の声で聞こえる。
24名無しんぼ@お腹いっぱい
>23
禿同。
ちょっと頼りない感じ、でもそれを気にしてないような
声が似合うと思う。
あと栞や紙魚子は低めの声キボン。漢な感じ。