新井英樹4【The World Is Mine/シュガー/キーチ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1900
抗うな。受け入れろ。
「キーチ」も「シュガー」も「ザ・ワールドイズマイン」も
すべては繋がっている。

ビッグコミックスペリオールにて「キーチ」連載中
ヤングマガジンアッパーズにて「シュガー」連載中
関連スレ、過去ログ及び単行本紹介は>>2
2900:01/09/13 02:43
8月の光」(全1巻)「宮本から君へ」(全12巻)
「愛しのアイリーン」(全6巻)「あまなつ」(全1巻)
「ザ・ワールド・イズ・マイン」(全14巻)

.:*:・'☆。.:*:・ *:。'・。.:☆。.:*:・ *:。'・。.:☆

ワールドイズマインは?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=996455258

ビッグコミックスペリオールオリジナルゴールド無印
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=999608096&ls=50
ヤングマガジン・アッバース その2.1
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=996964303&ls=50
3名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 02:44
お疲れさん
4935:01/09/13 02:45
あ”〜〜〜〜〜〜〜コミックの曜日が抜けてるよ!!!!!
5900:01/09/13 02:46
わ、忘れた・・・・ごめんすまんマジで(/_;)
あらら まあそんぐらい良かんべ。
7935:01/09/13 02:50
一応書いておきますね
ビッグコミックスペリオール(隔週金曜)にて「キーチ」連載中
ヤングマガジンアッパーズ(第一第三火曜)にて「シュガー」連載中

とりあえず、パート5もこんな感じでいきましょう。いつになるかわかりませんが。
ワールドイズマインを語り継ぎながら・・・
8名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 03:54
WIM途中まで読んでたけどついていけなくなった。新作もあんな感じ?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 03:59
どこまで読んだのよ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 04:04
ええとね、ヒグマドン捕まったあたり。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 07:06
          ,,,,,,,..........,               ザ
       ./"エ:;;::;;;: ::::;::"ソヽ              ・
       / ,ヘ〜-ー'エ⌒``ヽ:ヽ            ワ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \          |
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |             ル
       | |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| |            ド
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )            ・
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ           イ
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ           ズ
        !、.:. エ ..::::... `ノ::::ノ             ・
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|             ユ
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_           ア
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__    |
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''    ズ
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
12名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 09:07
新作は全然違うぞ。>8
13名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 13:33
新作はつまらないぞ。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 13:38
まだ評価をする段階じゃないと思わないでもない
15名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 15:02
映画に造詣の深い新井氏の作品を、ペキンパーあたりと絡めて
語れる人っていないの?
絶対多大な影響うけてると思うんだけど、ココで語っても
レスもらえないかなー。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 15:13
>>15
ペキンパーについてそんなに詳しくないが、面白そうなので
語ってくれ。ちなみに新井氏は他にどんな映画すきなんだろう。
17名無しんぼ@お腹いっぱい :01/09/13 19:09
>>15
13巻のトシの本棚のビデオの一つに
ガルシアの首があるよね
18砧大蔵@本物:01/09/13 21:23
新井さんは今村昌平が好きだったりする。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 22:15
映画と言えば、5巻に出てくる「血華血異露」は
ロシア映画の「チカチーロ」から取ってるんだろうね。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 23:45
>>19
あ、そんなんがあったんだ。やっと意味がわかったよ。スッキリ。
俺達に明日はない
22名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/14 05:04
ブッシュ君、君にはヒーローになってもらうよ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/14 05:11
>19
つーかチカチーロは映画かどうかは微妙だよなぁ。
猟奇殺人犯じゃ有名だよね。アンドレイ・チカチーロ。
バキのスペックのモデル。スペック似すぎ。
もう下火か。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/14 10:33
それがいちばんですよ。
この作品が注目受けるのは歓迎だけど、厨房まで呼び込んだら嫌ですし。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/14 20:51
犯行声明が出ないのはなぜだろう
27名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/14 22:28
オサマ・ビン・ラディンで
オジャマド聖戦ドラミを彷彿とした奴
手ぇあげてみな〜?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/14 23:56
宮本手に入らないんですけどー?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/15 00:05
>>26
トシモンばりに強烈なメッセージを発信すれば世界のカリスマになれるかも・・・?
あれ?宮本とアイリーンの復刻の話はどうなった?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/15 04:05
俺も早くゲットしたい
どこで売ってるの?
32ABARA:01/09/15 12:31
>>8
そこまで読んだなら最後まで読もうぜ!
33名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/15 17:21
新所沢の古本屋に「愛しのアイリーン」全巻あったよ。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/15 21:40
>>33
いかほど?
35やふおくで:01/09/16 00:44
10501円で落札されてたよ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d6153120
まじかよ!!!!!!
こないだうちの近くでも100円でうってたよ!!ショック!!

明日一番で行ってくる
37名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 00:59
復刻話はなんだったのさぁ
38今かなりブルーだ。:01/09/16 01:14
今wim読みましたよ(5巻まで)。
読まなきゃよかったよ。
生きてる意味なんか考えたくねーのに考えさせられる。
あの漫画ドラゴンヘッドよりかなりヘヴィーな漫画だ。
特に主人公が本当にキティガイだね。
う〜んマンダム。
39ん〜マンダムってブロンソンか?:01/09/16 01:26
おい!ドラゴンヘッドなんかと一緒にしないで欲しい。
破滅的なストーリーなのかも知れんが、それはやめてくれよ!

5巻って自殺シーンだね。あれを読んで母親が健在な限りは
絶対に犯罪できないなーって思ったよ。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 01:35
>>38
俺も、知らなきゃ良かったと最近つくづく思う。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 01:51
逃げるな
42名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 01:51
目をそむけるな
43名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 03:22
くいうな。受け入れろ。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 04:51
>>34
1冊300円で1200円だった。オークションだと10倍かぁ。
新所沢の駅から10分くらいのゲーセンと一緒になった古本屋。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 06:13
>>35
これは異常だろ。ヤフオクでも普段は4,5000円くらい。
それに小学館はまた刷るだろ。スペリオールに「絶賛発売中」
って書いてあったくらいだし。今高く買うのは非常に勿体無いように
思われ。
4634:01/09/16 06:22
>>44
サンキュ。うーん、欲しいな。ずうずうしいお願いなのですが、
買ってきてもらえないでしょうか?謝礼はしますので。
一応、メアド乗せときます。
47aaa:01/09/16 12:04
>>39
>5巻って自殺シーンだね。あれを読んで母親が健在な限りは
絶対に犯罪できないなーって思ったよ。

俺もそう思った! ブロンソン?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 13:01
チャールズブロンソン
49名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 13:02
オークション出せよ。>>44は。
5044:01/09/16 17:31
>>34
すみません。僕も出張時に見かけただけなのでいまは買いに行けない。
誰か埼玉県の人に頼んでください。
詳しい場所はパイオニア所沢工場の近く。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 20:28
結局まだ売ってないってことなのね
5234:01/09/16 22:26
>>50
レスありがとうございます。実は僕、埼玉なので自分で買いに
行こうと思います。もし宜しかったら、もうちょっと詳しい
場所を僕のメアドに送ってもらえないでしょうか?お願いばかりで
すんません。
53ん〜マンダムって缶コーヒーじゃ。:01/09/16 22:49
>38 >40
それでも読んだあなた達の漢気に乾杯。
半年ほっといて、それからまた読み返したら新しい発見があるかもよ。
で、ドラゴンヘッド。
この作品は非日常に放り込まれた状態を描いているので比較対照になるのは悲惨さだけかと。
とは言っても私はこちら、6巻までしか読んでないけど。
5444:01/09/16 23:36
>>34
良く探したら自分が本買ったときのレシートがあった。
ドラマ 新所沢店
埼玉県所沢市花園2−2351−1 パット新所沢内
です。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 00:42
>47
なー、俺は岡本真夜のTomorrowを聞く度思い出して
ブルーになるよ。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 00:49
WIMで広がる友達の輪・・・なんかイヤだな(w
57名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 01:34
WIMの表紙にある効果音は特に意味はないんですかね
“びゅるる”とか
58名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 02:45
意味なしお
59名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 03:15
テロリストが日本に潜伏って・・・・
60名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 03:31
WIMって、この漫画の略だったのかああああ!!!!
61名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 03:35
ん?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 03:35
いよいよWIMの世界だ・・・・日本拠点に暴れまくるのかな
爆弾魔トシモンのごとく

>>60
いまごろ!?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 03:47
日本がテロに遭うとしたらどこだろう、やっぱ大使館?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 04:20
大使館よりも富士山爆撃された方が日本国民は怒るだろうな
この作者の人って実存主義好きなんだね
カミュ締めとかサルトル蹴りワラタ
んで理由が「あまりにも夏だったから」まんまカミュじゃん

今手元に単行本ないので間違いあったらm(_ _)mスマソ
66チャンス:01/09/17 04:36
ワレッ アリッ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 05:16
潜伏がマジなのか誤報なのか気になって床につけないよ・・・
68名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 12:37
ニュースやらないね
6934:01/09/17 14:05
>>54
ありがとう。おかげさまで入手することができました。
大切にしたいと思います。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 01:42
発売日上げ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 01:45
いほーじん
7234:01/09/18 01:53
>>54
おかげさまで無事手に入れることができました。
大切にします。どうもありがとうございます。
7334:01/09/18 02:04
>>72
重複すまそ。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 02:11
>>73
読んだらヤフオクへ(藁
75おんな:01/09/18 02:13
WIMクラクラしながら読んで、当時15歳の弟に無理矢理読ませたよ・・・
酷かとも思ったが、それ以降ヤンサン買ってきてくれるようになった。ニヤリ
この漫画薦めるひと選ぶよね。
学校では読めんかった。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 18:31
>>65
それは作者の趣味じゃなくて鈴木健吾のキャラクターだろ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 18:33
>>75
薦めるひと選ぶんならなぜ身内に薦めるんだ・・・?
信じられない
エロ漫画以上に家族には中身を読まれたくないぞこんなの
78名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 18:37
>>77
15歳ならぎりぎり・・・・読める!
79名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 18:54
シュガーなんとかしろや。
80ママン:01/09/18 18:57
>77
そうですか? 私にとっては今一番勧めたい漫画ですが(今だからこそね)。
でもやはり人を選ぶのでちょっと苦しいかな。
学校・職場ではたしかに難しいね。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 19:06
中学生の妹に勧めた俺は逝って良しだな(w
82ママン:01/09/18 19:13
追加。
暴力表現の中の、本当の意味を読めるかどうか。最終巻まで読める人に
勧める、その見きわめがむつかしい。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 19:13
>>81
妹とどういう人間関係を築きたいんだ・・・(藁
84名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 19:35
>>81
そんなことないよ。私は小6のムスメに薦めたし。
あの深さにかなりはまったようです。(でも感化されてはいないと思う)
神は平等に無慈悲だ、と、守るのほんまきっついでが好きな言葉だそうです。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 20:16
小6ってあんた・・・・・
読めちゃう娘もすごいな
86名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 20:39
>>85
精神的衝撃は漂流教室の方が上だったらしく読んで鬱になることはなかったもよう。
だけど、「もっともっと深いところで、ああ、そうなんだと思うところがあった」とのこと。
特に好きなのは
「トシのモンちゃんにあこがれる弱さ、本当の脇のキャラなのにその人がどういう風に
育ってきたかみえるような群集の描き方、そして、飯島猛がかっこいい!」
って言ってましたよー。
8734:01/09/18 21:50
>>86
凄い小6だな。他にどんな漫画読ませてるの?

ところでやっと買えた愛しのアイリーンを今日、読みました。
時間は、また今度。
8834:01/09/18 21:50
×時間は、また今度。 →○時間がないので、感想はまた今度。
8984=86:01/09/18 22:09
>>87
結局自分が読んでるものは娘も読むんだけどその中で特に面白かったのは
・サーフサイドハイスクール
・狂四郎2030
・帯をギュっとね
・デビューマン
あたりは「すごく面白い」という評価
あとは女の子だから(ここで書いてもわからないかもしれないけど)
鴨居まさね、遠藤淑子、佐々木倫子、川原泉といったラインナップです。

でもここ最近ではWIMが一番らしい。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 01:46
>>88
省略しすぎでワラタ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 01:53
>89
WIMと漂流教室と狂四郎読んでる小6女子・・・。
なんか凄ー。

帯ギュ読んでるって所で救われた気持ちになるのは何故だろう。
92じょーかー:01/09/19 15:32
新井英樹総合スレが死んだと思いきや
こんな糞スレが・・

見ているこっちが恥ずかしい・・
>92のチープな名前が恥ずかしいのでsage
94 :01/09/19 18:05
今日WIMまた読んだ感想

・関谷潤子の部屋に326ならぬ328(ミツヤ)の絵があってワラタ
・122話 テレビに映るユリカンの写真がよりによってこの写真なのか・・と思ってワラタ
・125話 まろタビーが被りモノをつけながら逃げる様が滑稽でワラタ(後を見ても死体がないから
たぶん逃げ切れたんだろうな・・・)

これで読んだの6回目なのに、初めてマリアが白髪になったのだと気付いた・・・鬱
95名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 20:13
>>92
何が恥ずかしいのかさっぱりわからん
96名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 21:52
をrlぢsみねの単行本がどこにも売ってないのですが
どういうことですか
やっと見つけても6巻だけ無いんだ

ところでこの人はデビュー当時のこぎれいな絵から
大分変わりましたね
97名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 22:01
>>96
ネット書店で買いなさい
98名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 22:44
>>96
おいおい!ローマじ入力はできないのか(藁)

あと6巻が見つからないとのことだけど、版元在庫切れだな。
ttp://www.s-book.com/plsql/sbc_book?isbn=4091521460

ちなみに7巻も版元には在庫あるみたいだけど、既に絶版?
ttp://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=07046181

いずれにせよ欲しい人は今のうちに買っておかないと、すぐに手に
らなくなると思われ。
99 :01/09/19 22:51
島村ジョーってサイボーグ009だったのか・・・最近知ったよ
100じょーかー:01/09/19 23:24

糞スレさげ。
すべては繋がってるだって?
終わったことをぐだぐだとまあ。

テーマを絞れや馬鹿。
こんな風に拡散してたらインカム稼げんぞ。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 23:54
シュガー迷走してんなー
いつかはまともにボクシングやるのかね?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 23:58
>>100
じゃあおめぇが話題出せよボケ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 00:24
インカムってなんぞや?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 04:32
愛しのアイリーン再販運動どうなったんだろうか。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 07:47
あいかわらずシュガーが全然おもろないんだが・・・・
いや別にバイオレンスは期待してないんだけどなぁ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 15:40
この人の本は本当に売ってないね
108名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 16:09
買おうにも売ってないんじゃ話にならねーよな
109名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 18:39
連載当時、スピリッツ誌の新井俊二との対談で、新井英樹が興味無さそーに
受け答えしてる所にワラタ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 20:06
>>106
ブッシュさんよー、早く正義を構築して犯人とらえろや
111名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 20:41
>>109
新井俊二って漫画家?
112砧大蔵@本物:01/09/20 22:40
>>65
それは新井さん流に実存主義をバカにしたの。実存について概論を講義したのは
私なんだから、間違いない。
113じょーかー ◆VS9mS1I6 :01/09/20 23:31

この場合俺はレス数のこと言ってる。>>103

新井さんが実存馬鹿にしてるかどうかと
あんたの講義となんの関係があるの?
あんたが新井さんならともかく。>>112
>113
漏れは砧大蔵を信じてるわけではないが、
偉そうに語る前に過去スレを読んで、
ちょっとは新井スレに関する知識をつけて来たらどうですか?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 00:44
私も横浜人なんだけど、新井氏言うところの方言コンプレックスって
すごいよく分かる気がする。
土着性つーか、地元意識つーか、そういう濃さに憧れがある。
116じょーかー ◆VS9mS1I6 :01/09/21 01:04
>>114
そうすれば新井さんの実存主義軽侮の理由でも
掘り出せるのかい?
これは純粋に質問だよ。
117厨房:01/09/21 01:16
実存主義とは何ぞや・・・・・
我思うゆえにうんぬんとかいうやつ?
哲学とかって疎いのよ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 01:58
俺も全然知らない。>実存主義
誰か簡単にどういうものか教えてくれる人いませんか?
WIMと絡めてくれるとうれしいですが。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 04:25
>>115
私も関東だからわからんが、あの方言はネイティブの
東北人/関西人/九州人的にはOKなの?
いまの若い子がそんなに訛ってるとは思えないんだけど。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 04:58
俺は長崎人だが、あの方言はまんま長崎だったよ。
グラサンと黒人の二人組みね。
121じょーかー ◆VS9mS1I6 :01/09/21 05:59
>>117-118
端的に言って、自己中ってことでいんじゃないかな。
とどのつまり俺たちの感覚に合おうが合うまいがお構いなし。
たまたま実存主義者がつかまんないのは、そいつと世間のオキテ
が折り合っていたってだけのこと。
少なくともWIMに描かれてたのはそんなんだった。
122じょーかー ◆VS9mS1I6 :01/09/21 06:01
じつぞん 【実存】
(名)スル〔existence〕
(イ)実存主義で、特に人間的実存をいう。個別者として自己の 存在を自覚的に問いつつ存在する人間の主体的なあり方。具体的 状況にある人間の有限性・不安・虚無と、それを超越し本来的な 自己を求める人間の運動。自覚存在。
123じょーかー ◆VS9mS1I6 :01/09/21 06:08

だあー・・
この板いつから長文はじきやがるようになった。
「実存主義」についての説明が貼れん・・
銘々探してくれや・・
124名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 11:21
関西や東北に住んだ事あるけど、けっこう訛りあったよ。
関西の子には「〜〜してはります」って丁寧な言葉使いが生き残ってた。
トシの「ヤバイ奴はどっちやと聞いてん『ねや』」の語尾がが不思議だったので
聞いてみたら、「聞いとるんや」と同じ意味と知って目からウロコ。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 12:33
>>121-122
thanks!(^o^)
126名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 17:15
じょーかーって主に何しに来たんですか?
律儀者?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 17:48
やっと新井らしさが出てきた気がする。
最後のネコのところがなんとも新井漫画だ。<今週のキーチ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 18:39
今週は良かった
きーちが猫の死とどう向き合うのか、楽しみ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 20:03
>>124
とりあえず可愛い女の子のおっとりした関西弁萌え
130名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 22:36
ママンのサァがちょっとやだ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 04:45
あげ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 07:34
前スレで↓こんな書きこみあったんだけど、詳細知ってる人いる?

402 名無しんぼ@お腹いっぱい 01/09/01 03:07 ID:hWhUfGyA

コミック キューで、よしもとよしともが「宮本からきみへ」を批判
していたんだけど、俺この人の漫画も、新井秀樹の作品も好きなんだ
よね。
皆さんはどない?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 16:35
age
134名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 17:14
ラディン、スーツケース型小型核爆弾20発持ってんだってね。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 18:17
>>134
怖いねえ。面白いねえ。
「冗談じゃねえよ」と言う思いと、
「ラディン、使え使え。お祭りだ」って気分も介在してたりして(w
136名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 18:31
>>135
使えとは思わないな。あんた、あまりにも想像力なさすぎ。
137名無ちんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 21:52
アッパーズ… あまり面白い漫画がないような…。
みんな、買って読んでいるの?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 22:02
>>136
135みたいに思ってる人は多いと思う、俺も思ってるし、不謹慎だけど。
実際に自分たちの身に何か起こんないと
リアルな感覚って沸かないんじゃないかなあ、それじゃ遅いんだけどさ。
139ご迷惑おかけします:01/09/22 22:27
いきなりで申し訳ないんですが、だれか東京都内で「宮本・・」や
「アイリーン」の単行本おいてある本屋(古本屋)を知らないでしょうか。
特に「アイリーン」の方はまったく見かけません。
どなたか見かけませんでしたか?
もしわかれば明日にも買いに行きますので。
俺も探してるんだよな。宮本とアイリーン
にしても、在庫切れとか絶版早すぎるよ漫画は。
小学館漫画賞取ってる漫画家でコレなんだもんなあ。
WIMもそろそろ手に入らなくなりそ。
141136:01/09/22 22:55
>>138
まぁ、たしかにそうかもしれんね。でも、新井英樹も言ってるように、
もうちょっと「考えて」みた方が良いんじゃないかな。リアルに感じる
ことはできなくても、人間には想像力ってもんがあるわけだし。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 22:57
>>139-140
宮本はばらばらなら見かけるな。池袋の芸術劇場のところに
ある古本大学ってとこにも、1週間くらい前に見かけたよ。
でも、最終巻とかはなかった。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 23:00
想像を確信にしてしまう人は左翼だな
つーか経験を求めろ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 23:11
>>143
右翼も大して変わらんだろ。
つーか、熱烈なイデオロギストはみんなそう。
イデオロギィィ〜〜〜〜!!
145名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 23:13
>>143-144
左翼とか右翼とか随分、使い古された言葉使ってるね。
そういう問題じゃないでしょ?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 23:15
そうなの?
右翼は実体験ばっかしてそうだと思った
これも想像だけどね(ピュ

ネタねーからこんな会話も良いだろぅ!
147名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 23:17
宮本は大塚と高田馬場(目白より)のブックオフに結構あったような。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 23:18
>>147
まじで?ちょっと前に彼女と別れてから言ってないなー(w
149148:01/09/22 23:20
そういえば宮本には、ちんちん電車(荒川線だっけ?)が
出てくるよね。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 23:21
俺が宮本6巻まで売ってやるよ。
151139です:01/09/22 23:48
皆さんどうもご丁寧に。
>>142
そうなんですよ、私もバラでなら見つかるんですが・・

しかもなぜか最終巻だけは一度も見たことないし、
「アイリーン」に至ってはどの巻もなし・・・

>>150
お心遣いはうれしいのですがなぜ6巻まで?
152142:01/09/22 23:52
>>151
宮本に限らず漫画って最終巻に近づくに従って、
少なくなってくからね。セットだったらいくらくらいまで
払うつもりなの?
153150:01/09/23 00:01
6巻までしか持っていないからだ。あとは立ち読みした。
154139です:01/09/23 00:34
>>152
ちょっと遅くなってすみません。
わたしとしては、
「宮本」  3000円前後(ちょっと虫が良すぎるか?)
「アイリーン」  とにかく見つかれば買う!!
ってところです。

.>>153
なるほど(w
155名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 00:41
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/40046222
ヤフオクで発見。これはデラックス版だな。
全6巻のうち4巻あっても残りを手に入れられる確率はかなり低い。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 00:50
買えるなら書店で買いたいな
新井さんふところ寂しそうだし。
157139です:01/09/23 01:01
>>155
ヤフオクは家の事情でちょっと利用できないです。すいません
デラックス版でも手にいれずらいんですよねえ・・・・・ハァァァ
158152:01/09/23 01:11
>>154
三千円は厳しいかもね。でも、俺も4000円で買ったから
丹念に探せばあるかも。

>>156
アイリーンの4,5巻は買えるんだよね。それにもうすぐ
復刊するって話もあるし。
159139です:01/09/23 01:27
>>158
情報ありがとうございます。もし復刊するなら待ってみようかなぁ。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 01:36
今週のきーちはどうなのよ?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 01:49
今週だっけ?
162:01/09/23 02:44
宮本は古本屋で結構見かける。
朝霞市役所(埼玉)の近くの古本屋でみかけた。
普通のコミックス版とデラックス版。
それぞれ、3500円と3000だったような。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 02:57
もう先週になるのか
牛久のブックオフに宮本8巻までセットであったよ
165139です:01/09/23 10:37
>>162 >>164
情報どうもありがとうございます。
朝霞ですか・・・地図で調べたらそれ程遠くないので
ちょっと行ってみます。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 23:02
既出でしょうけど質問があります。
WIMのどっかの巻で、飯島さんが射撃場で鬼のように連射しますよね。
その後駅かどこか人ごみの中で、女の子が泣いてて、
次のコマで飯島さんがジャンプしてるのは一体なんなんですか?
飛びやすい高さだったからじゃねーか?
あまりに夏だから
169名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 23:53
デラックス版(愛蔵版)ってもう廃版なのか?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 00:09
>>166
今見返したけどさっぱりわからんな
抱っこしたくなかったからなのか??
171139です:01/09/24 17:09
昨日朝霞まで行って宮本を全巻手に入れました!!
>>162、 ならびに皆さん、ありがとうございました。
アイリーンはこれからも根気強く探していきたいと思います。
では


うれしぃーー!!!
172ん(162):01/09/24 19:02
>>171
場所が分かってよかったっす。
市役所の正面にある古本屋に行ってしまうかも…と思っていたので。
あと、162に書いてあった値段は間違えていたみたい…。
コミックス版は3600円でした。(100円違い 残念)
173名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 19:24
いいなぁ・・・
174名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 19:57
キーチ読んだよ・・・。
ネ、ネコが・・・。

宮本って、あれ読むと洗脳された気分になるよね・・・
明日から仕事だ。がんばろう・・・。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 02:57
宮本、高校時代に読んだけど、恐ろしく読後感が悪かった。
それはほとんどトラウマで、今でもマンガ喫茶で手に取れない。
今読んだら印象が違うだろうか?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 03:07
宮本重版の話はどうなったのー?
アッパーズ本誌に書いてあったのにデマ?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 03:14
んー、今あなたが社会人で一生懸命働いてるなら印象変わってるんじゃないかな。
178ABARA:01/09/25 18:34
「WIMは最終巻が1番おもろい」

と思ってるのは俺だけかな?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 18:40
>>175
クズには新井英樹を読む資格は無い。
お前はクズだ。
クズには死ぬ権利のみを与えてやるっ!
>179
( ´∀`)<オマエモナー
>>179
( ´Д`) <イッテヨシ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 23:40
>>179
でも高校時代だったら、あれがトラウマになっても
おかしくないと思うぞ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 23:49
>>178
トシが殺されるとこが見たかった。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 23:53
シュガーってこげドンボそっくりの絵の漫画?
あの作者ってコゲやないん?どう見てもコゲの絵なんだが??
185名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 23:54
>>184
こげドンボって何かいてる人ですか?
186名無し@東風:01/09/25 23:59
「デジきゃらっと」やないん?萌え系の絵の、東京のほーの文房具とか小物売る店のマスコットキャラだった気がする
詳しいひと召還きぼん
>>186
スレ違い?
188名無し@東風:01/09/26 00:03
>>187
すまねぇ
これの事のようだ。
http://www.kadokawa.co.jp/fujimi/sugar/sugar.html
ぐーぐるで シュガー コゲ で検索したら一発。

で、激しくスレ違いですな。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 00:21
>>189
チクショー面白すぎんぞ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 20:00
宮本から君へ今日はじめて読んだ。ラストまで一気に。
なんつーか、生命のエネルギー溢れすぎ。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 15:51
だからどこにあるんだっつうの
193名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 17:56
漫画喫茶に置いてるんじゃねえの?
3軒ほどまわって、ようやく宮本見つけたよ俺。
アイリーン読みにまた行く予定。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 23:14
まあ、でも、タクマとの喧嘩のシーンはトラウマになってもおかしくないと思ってみたり・・・。
当方女なので痛みはわかりませんが、なんとなく恐怖は感じたし。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 03:08
>>194
当方、男だがタクマの喧嘩シーンよりも、その原因になった
あの事件の方がきつかった。
196194:01/09/28 03:27
>195
ああ、それはもっと嫌です。
反面、みっともないと思うのは元彼女。もうキャラ名すら覚えてないよ。
でもあんなに格好悪い生き方はしたくないと思った。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 03:48
元彼女みっともねえよなあ。
一巻の頃は結構萌えてたけど、
最終巻で再登場した時、宮本熱に洗脳されてたのか、
元彼女がみっともなくてたまんなかった。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 00:30
どっちにしろ
宮本はすんげー臭い漫画だな
汗の匂いがムワッッっとしてさ
それがトラウマだな、俺
199名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 01:23
レスがなくなってきたな
200名無しんぼ@お腹いっぱい
アッパーズとスペリオールはいつだっけ