映画チラシコレクター集まれ!!【12種】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのコレクター
引き続き書き込みよろしくです。
荒し煽りはスルーで頼みます。

前スレ 映画チラシコレクター集まれ!!【11種】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1291500857/

その他シネグッズ(紙系)のスレ

映画のパンフレット・プレシシート 1冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/collect/1095674008/

パンフレット・プログラム・スレッド パート3   *映画一般板
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1303248156/l50
2名無しのコレクター:2013/11/03(日) 18:30:52.09
Q.チラシの画像がたくさん見られるサイトは?

A.この辺をどぞ〜。ただし「ぴあ」をのぞいて全て個人サイトなので、マナーは守りましょう。

メジャー系で唯一、裏面も見れる。旧作もそれなり。
http://cinema.pia.co.jp/title/search/

珍品、60年代以前が豊富。コラムも有益。
http://www.moeru-movie.com/

70年代以降の洋画、80年代以降の邦画はほぼ網羅。投稿もできる。
http://kussy.sakura.ne.jp/

新顔。数は少ないが頑張っています。
http://eiga-chirashi.jp/

Q.オークションの相場が知りたい。

A.http://aucfan.com/で検索を。ただし、完璧にフォローしている訳ではなく、古いのを見るのは有料。
3名無しのコレクター:2013/11/03(日) 18:32:41.72
Q.チラシを持ってます。売りたいのですが。

A.チラシブームが発生した1974年以降の大半はクズ扱いでほとんどのショップでは引き取り不可。
  自分でオークションに出品するのが良い。値付けに自信があるならバラで出品してもいいが、
  まとめ売りの方が効率が良い。なるべく多くの種類が見えるように撮影すること。
  珍品が混じっていれば値段は自然に上がる。
  運よくそれ以前、特に60年代以前に公開されたチラシを持ってる人は、バラで勝負が吉。
  デジカメもしくはスキャナーで取り込んだ画像をつけて、コンディションは折れ、汚れ等、分かる
  範囲できちんと書くこと。コンディションは人により考えはさまざま。この辺のトラブルは自己責任
  なので要注意。 トラブルや発送手続きが嫌な人はショップに持ち込んで委託販売かオークション代行
  業者に。
  開始価格を抑え目(500円〜1000円)位にし、週末の夜10時台を終了時間にすれば、大抵さばける。
  思わぬ小遣い稼ぎになるかも。
4名無しのコレクター:2013/11/04(月) 00:13:27.98
これって質問のとおりだとすると、「ジンギスカン」を「コレクター」だといって出品しているようなもの?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h181652616
5名無しのコレクター:2013/11/04(月) 08:48:27.13
>>4
まったく同じ作り。
ちょっとご主人貸してがメイン。
>>1
6名無しのコレクター:2013/11/04(月) 17:08:02.91
トゥルーライズのタイトルのみ中央に書かれていてバックは金一色の最初版にドキドキした高校1年の夏(1994年)
7名無しのコレクター:2013/11/04(月) 19:25:09.19
若者もこのスレにレスるのかww
>>1
8名無しのコレクター:2013/11/05(火) 13:39:32.89
>>6

それはチラシの下が切られる前のやつ?
下が切れてないB5のやつってたしか地方版だよね。
9名無しのコレクター:2013/11/05(火) 21:05:48.36
>>8
確かB5定型より縦が少し短いやつ
Ver.Aだと思う
Ver.BがB5定型で黒バックに上方にシュワ氏がワイプで抜かれた感じで入り、タイトルの文字が真中かな
Ver.CがよくあるVHSのジャケやポスターなんかに使われる決定版バージョン
確かこの3枚あったんだが、最初の1枚が金に文字だけだったのでインパクトあった
もう来年で20年経つのか、、、早いなぁ
104:2013/11/05(火) 22:48:41.82
>>5
レスありがと。マイ鳴り氏はわかってるのかね。

>>8
俺が持っているのは福岡宝塚。「94年。夏の衝撃!」が9月公開になっちゃカットするしかない罠。

それにしてもこの組合せはシブい。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r107539864

ガールハントも出てきて今週末もそこそこ盛り上がるかな?
11名無しのコレクター:2013/11/06(水) 22:24:08.38
戦う翼にガールハント、そして突撃隊まで来ちゃったよ。
高みの見物だな。
12名無しのコレクター:2013/11/08(金) 21:28:07.08
www
13名無しのコレクター:2013/11/10(日) 09:24:59.99
14名無しのコレクター:2013/11/10(日) 12:32:26.64
>>13
www?
15名無しのコレクター:2013/11/11(月) 21:35:09.30
突撃隊ってどうなったの?
164:2013/11/11(月) 23:13:46.04
>>15
「ガールハント」よりダイブ上回った。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b150562910
17名無しのコレクター:2013/11/12(火) 05:43:15.71
>>16
ありがとうございます。
18名無しのコレクター:2013/11/13(水) 20:42:11.68
Roninさんのサイト、いつの間にか閉まってたんだな。
ドロンとか結構レアなのも載せていて見応えがあっただけにちょっと残念。
19名無しのコレクター:2013/11/17(日) 23:44:51.07
何だこれ。パンフからの引きはがしか?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h182336270
20名無しのコレクター:2013/11/19(火) 00:30:40.03
>>19
完全にそうですね。高値を出してしまう愚か者が出ない事を願うばかりです。
21名無しのコレクター:2013/11/20(水) 13:44:39.42
>>19
>>20
気付いた時点で、ヤフーに報告をするか、「出品者への質問」でその旨の指摘をして、出品を削除させましょう。
故意の出品かどうかはわかりませんが、知らずに入札してしまった人が気の毒です。
22名無しのコレクター:2013/11/20(水) 20:57:27.24
>>21
そんなことは無理です。
昔、老舗ショップ(関東)でも高額で売ってました。
委託だったかもしれませんが。
2319:2013/11/21(木) 21:43:30.24
>>21

気持ちは分かるが、「なんでも欲しい」っていう人もいるからな。
ヘタレな俺はここでブツブツいうのが関の山。
チラシの定義なんぞ、「紙切れ」っていう以外、なんでもありだし。
あっ「少林寺2」は紙ですらないな。
2419:2013/11/21(木) 22:11:30.33
連投失礼。これってはじめて見たけど、折れなしもあるの?
「ムーンレイカー」のOSもA4だたと思うけど、あれも裏は白?
知ってる人教えて!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d149236333
25名無しのコレクター:2013/11/22(金) 00:01:43.23
「空軍大戦略」ジャケットサイズ(日比谷映画)
ヤフオクで入手したんだけど・・

寸法が一回り小さいんです。どういうことですか?
26名無しのコレクター:2013/11/22(金) 12:43:23.39
>>25
俺の持っている「空軍」も少し小さめだな。
でも、ジャケットサイズは決まったサイズはないよ。同じ会社でこの時期(69年下期)
に出た「女王陛下の007」や「真夜中のカーボーイ」とほぼ同じサイズなので、問題ない
と思うけどね。似たサイズは他にない?
27名無しのコレクター:2013/11/22(金) 21:09:42.30
俺だよ。

ダンディーだよ。

堪忍してーな。おかぁちゃん。
28名無しのコレクター:2013/11/22(金) 21:10:21.98
堪忍せえへん。
29名無しのコレクター:2013/11/27(水) 21:36:45.37
未知との遭遇の民音金文字が凄すぎる。何だあの値段は。
30名無しのコレクター:2013/11/28(木) 12:44:17.87
未知との遭遇民音 銀 文字も高額になるのかな?
31名無しのコレクター:2013/11/28(木) 12:53:23.85
たぶんならないんじゃないか?金文字はめったに出てこないからね
32名無しのコレクター:2013/11/28(木) 23:13:24.89
わてどす。

工芸品作って売るなんて、許しまへんどすえ。

堪忍せんどすえ。
33名無しのコレクター:2013/11/28(木) 23:18:35.77
俺だよ。

ダンディーだよ。

堪忍してくれよーーーーーーーーーーーーー。
34名無しのコレクター:2013/11/30(土) 07:22:45.78
>>30>>31
www自演がwww。
35名無しのコレクター:2013/11/30(土) 14:17:56.27
>>29
うひゃぁ〜すでに6万近いじゃん。そこまで行くものなの?
36名無しのコレクター:2013/11/30(土) 15:08:09.21
銀は持ってるんだが、金は初めて見た
37名無しのコレクター:2013/11/30(土) 16:03:25.88
どんなにいいものでも、アトム(ネス様)からは
買いたくない。
38名無しのコレクター:2013/11/30(土) 16:45:42.36
>>37
なんでですか?
39名無しのコレクター:2013/11/30(土) 21:08:25.34
俺だよ。

ダンディーだよ。

スレ12になってたんだな。

ところで11はどうすれば読めるの?
40名無しのコレクター:2013/12/01(日) 14:23:56.04
>>38
アトム=ネスなんだ。
買いたくないと思わせるような振る舞いをした、ということでしょ。
過去スレでその手の話があったと記憶しているが、自分の取引では問題はなかったな。
41グー:2013/12/03(火) 01:01:35.39
風立ちぬの映画館用バナー5×2mはいくら位で売れますか?
42名無しのコレクター:2013/12/03(火) 21:17:03.70
俺だよダンディーだよ。

ネスって何でしょうか。
43名無しのコレクター:2013/12/05(木) 12:11:39.98
カズが出て来た。
44名無しのコレクター:2013/12/05(木) 20:34:20.18
ダンディーだよ。

そろそろ潮時なんで消えます。
45名無しのコレクター:2013/12/07(土) 06:02:49.44
>>30>>31>>34
www自演がwww。
46名無しのコレクター:2013/12/08(日) 20:02:48.26
????
47名無しのコレクター:2013/12/08(日) 20:08:57.24
・・・・・
48名無しのコレクター:2013/12/08(日) 20:27:29.68
ヤフオクに2001年大量出品だな
49名無しのコレクター:2013/12/09(月) 00:49:39.10
まだネス君は根に持たれているんかい。
もう十年以上前だぞ?
コレクターって本当に粘着質だな。ヒドイもんだ。
気持ち悪いよ。
50名無しのコレクター:2013/12/10(火) 06:47:45.60
>>43
■以前、関西にあったチラシ専門店の通販で2000年頃に購入
そのショップのチラシ定期便を利用していましたが
 何故か不快なことに「モンドキネマ」なる自費出版の本(3200円)を
 勝手に送付されて以来、突如出たこのチラシにも疑念を持っています。

…て、もっと前に書いてくれないか。
51名無しのコレクター:2013/12/11(水) 21:40:58.65
玉袋筋太郎もチラシ少年だった。
http://www.youtube.com/watch?v=ys05yBGq1BE
52名無しのコレクター:2013/12/14(土) 00:25:13.28
マックイーンだイーストウッドだ2001年だと賑わいすぎだろ。
53名無しのコレクター:2013/12/14(土) 17:23:32.31
>>50
あったな、そんなこと。
あの辺りから特におかしくなってきたんだよな
54名無しのコレクター:2013/12/14(土) 17:27:44.00
とりあえずヤフオク参戦だ
2001年全宇宙、安値で落札できますように、、、、、
55名無しのコレクター:2013/12/15(日) 07:25:33.69
あかんかった、、、、
まだ結構金出す人いるんやね
56名無しのコレクター:2013/12/15(日) 20:57:33.12
>>49

レプリカ出品して、ホンモノに入札。
相変わらずですな。
57名無しのコレクター:2013/12/15(日) 23:30:40.60
>>56

うわ!ホンマやん。
自らの出品がアレだと自爆してますな。
58名無しのコレクター:2013/12/15(日) 23:46:52.28
>>57
これではさすがに弁護の余地がないな〜
59名無しのコレクター:2013/12/16(月) 20:58:30.47
ひょっとして大○走のことを言っているのでしょうか?
60名無しのコレクター:2013/12/17(火) 23:05:53.84
マックイーンの高額モノにことごとく最高入札者に君臨している「mak***** / 評価:507」って凄いな。
61名無しのコレクター:2013/12/19(木) 11:00:25.23
今出品中の猿惑(初)って相場いくらぐらいなんですかね?
ハスラー(初)も落札価格見落とした・・・
いくらだっんすかね?
62名無しのコレクター:2013/12/19(木) 19:07:34.36
>>61
猿は10以上行きそうですね
全体的に今高めで落札されてる感じ。
ハスラーはまだ出てるでしょ
63名無しのコレクター:2013/12/20(金) 22:24:58.26
アルゴも煽っただけで結局取り下げ。
やはり相変わらずですな。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m115231098
64名無しのコレクター:2013/12/20(金) 23:37:03.80
大脱走の質問に対する答がまた酷い。
こんな高額でいいのか…
65名無しのコレクター:2013/12/21(土) 08:41:15.94
なんか問題のある人みたいだね。
俺は高額は縁がないからどうでもいいけど。
66名無しのコレクター:2013/12/21(土) 22:06:52.26
結局、大脱走は取消したね。
真贋に疑々って自分で判ってるくせにしらじらしいw
67名無しのコレクター:2013/12/22(日) 10:30:45.62
大脱走、落札者が新規じゃ、出品者も気が気ではないだろうな。
競合がネスだし。
68名無しのコレクター:2013/12/22(日) 23:26:13.42
ネスは他人の出品に高額入札しまくってるなー。
2001年まで落札してるし、どういう事なんだ?
69名無しのコレクター:2013/12/22(日) 23:57:44.18
>>68
そういえば2001年は最近出品してたよね?
70名無しのコレクター:2013/12/23(月) 19:10:27.05
アトム大人気だなwww
71名無しのコレクター:2013/12/24(火) 00:17:27.76
今回の出品からトレードも導入します。(ry....ww
72名無しのコレクター:2013/12/26(木) 15:19:21.30
ってかアトム死んだんじゃねえか?
73名無しのコレクター:2013/12/26(木) 16:07:49.25
74名無しのコレクター:2013/12/26(木) 18:01:17.36
これはガチかもしれん
75名無しのコレクター:2013/12/26(木) 18:42:28.15
本当にアトムさんから連絡来ません
76名無しのコレクター:2013/12/26(木) 19:42:50.56
知らない間に悪い評価だらけじゃんw
これから入札できないな。
77名無しのコレクター:2013/12/26(木) 20:04:05.52
何かあったのは間違いない
78名無しのコレクター:2013/12/26(木) 20:41:05.97
でも出品はしてるね。
荒野の用心棒。最低落札額は50万くらいかな
79名無しのコレクター:2013/12/26(木) 22:05:31.31
「ゴジラ」もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
「シネマ富士」だけどwww
80名無しのコレクター:2013/12/26(木) 22:13:01.04
アトム、そんな出品はいいからはやく落札者に品物送ってやれよwww
81名無しのコレクター:2013/12/27(金) 09:48:17.69
出品は自動でできるツールあるからな
もしかして本当に死んで・・・
82名無しのコレクター:2013/12/27(金) 13:50:51.84
ああ・・・これマジでアトム死んでるわ・・・
83名無しのコレクター:2013/12/27(金) 13:54:36.77
12/22から23日の未明に何かあったみたいだね。
84名無しのコレクター:2013/12/27(金) 14:37:08.43
勝手に殺すなwww
85名無しのコレクター:2013/12/27(金) 14:43:17.08
こうやって考えると人生ってはかないな
人の夢と書いて儚いだ
チラシコレクションもまた夢、人生、そして儚い
86名無しのコレクター:2013/12/27(金) 15:28:46.39
大井スタンプ、そしてアトム、か・・・
87名無しのコレクター:2013/12/27(金) 18:20:07.36
質問に回答してるから生きてんじゃね?ww
88名無しのコレクター:2013/12/27(金) 20:10:20.46
アトム様、ただ今2001年に入札中w
出品者も迷惑だよなw
89名無しのコレクター:2013/12/27(金) 22:14:42.34
gal***** / 評価:7
どうせこの↑が入って来るので、ゴジラとか「絶対落札できない」と思う
90名無しのコレクター:2013/12/29(日) 07:59:50.33
信じらんねぇ! 
マジで商品送ってねぇよ。
91名無しのコレクター:2013/12/29(日) 09:42:38.49
アトやん物送らんのに振子落ってたわw
92名無しのコレクター:2013/12/29(日) 18:24:41.14
振子?
93名無しのコレクター:2013/12/29(日) 18:34:46.53
>>92
★美品チラシ★恐怖の振子
94名無しのコレクター:2013/12/29(日) 19:55:03.12
>>93
どうもです。
95名無しのコレクター:2013/12/30(月) 22:23:35.74
アトム、また2001年落札したけど今月何枚目?
つか悪い評価の勢いがw
96名無しのコレクター:2013/12/31(火) 16:39:03.50
1/4まで出かけます。 悪しからずww
97名無しのコレクター:2013/12/31(火) 18:02:47.45
ついに逃亡したかw
98名無しのコレクター:2013/12/31(火) 21:07:29.78
12/31AM0:00 新年とともに最低落札価格を公表します。

(2013年 12月 31日 2時 39分 追加)
1/4まで出かけます。

(2013年 12月 31日 2時 41分 追加)
¥233456

強欲過ぎるばいw まだ新年じゃないし〜
99名無しのコレクター:2014/01/02(木) 19:29:05.03
>>98
何考えてんだろ。
100名無しのコレクター:2014/01/04(土) 01:08:29.00
ちょい前の話題で失礼いたします。
未知との遭遇 民音 金文字 結局いくらになったんでしょうか?

いま呑みながらチラシをパラパラ見てたら持ってた!
宜しくお願いいたします。
101名無しのコレクター:2014/01/04(土) 01:36:57.84
未知との遭遇 金文字 価格自己解決いたしました。
失礼いたします。
102名無しのコレクター:2014/01/04(土) 11:01:33.22
>>101
You! 出品しちゃいなよw
103名無しのコレクター:2014/01/04(土) 16:05:25.98
>>102
そうですね。今がチャンスかもしれません





だが、断る
104名無しのコレクター:2014/01/04(土) 18:06:56.98
>>103
さては本人だな。
105名無しのコレクター:2014/01/05(日) 11:25:30.48
フレンズの希少品、日本映画はあんまりパッとせんかったなぁ。
106名無しのコレクター:2014/01/05(日) 19:21:53.95
>>103
別に俺いらねーし。
107名無しのコレクター:2014/01/06(月) 02:01:39.30
>>103
映画自体もつまんねーし。
108名無しのコレクター:2014/01/07(火) 18:17:24.51
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r109585012
とりあえず状態悪いし楽譜も無いが、これなら手が届きそうじゃね?
109名無しのコレクター:2014/01/07(火) 20:23:46.24
後刷じゃなさそうだから15マソ位は行くんじゃないけ?
110名無しのコレクター:2014/01/11(土) 23:26:02.30
>>108
手を届かせたのはatomというオチwwww
111名無しのコレクター:2014/01/11(土) 23:33:04.56
アトやん必ずぶっ込んで来るとは予想していたが214,111円で落札するとはwww
112名無しのコレクター:2014/01/12(日) 09:54:33.93
あとやん、さぎし。
113名無しのコレクター:2014/01/12(日) 10:55:13.19
あっとー、早く品物おくってやれってwww
1件でも被害届出されたらアウトだぞwww
114名無しのコレクター:2014/01/12(日) 10:57:25.05
それにしてもアトムの鑑定目も老いたな
これに20万の価値なんて無い
115名無しのコレクター:2014/01/13(月) 20:53:46.98
>>107
本当だし。
116名無しのコレクター:2014/01/14(火) 01:49:00.93
>107
たしかにだし
117名無しのコレクター:2014/01/19(日) 22:17:47.06
ドラッグ・ウォーの別柄欲しいなぁ…
118名無しのコレクター:2014/01/23(木) 01:49:51.23
映通社の展示会行ってきた。
ものすごい種類のチラシだが
しかし高いねあそこは。レッドライン7000買ってきたけど。
119名無しのコレクター:2014/01/24(金) 11:27:00.42
ハイウェイ白くて綺麗過ぎる気が...。
120名無しのコレクター:2014/01/24(金) 11:28:59.36
映○堂で買ったとすると何かあぶ.......。
121名無しのコレクター:2014/01/25(土) 18:45:42.93
新品だからモアベターよwww
122名無しのコレクター:2014/01/25(土) 18:59:13.30
>>121
確かか?
123名無しのコレクター:2014/01/25(土) 19:04:39.54
確かに。
124名無しのコレクター:2014/01/25(土) 21:41:53.36
おばちゃま?
なら信用出来る。
125名無しのコレクター:2014/01/26(日) 04:28:42.91
ポイズン・ボディって、館名付きは存在しないの?館名無しで3枚って。。。
126名無しのコレクター:2014/01/26(日) 10:50:20.70
アソコのは無いのがデフォ...有ったらとしたら記念スタンプだべなww
127名無しのコレクター:2014/01/26(日) 12:10:11.28
>>125
ロサの印刷館名のが存在します。
128名無しのコレクター:2014/01/26(日) 21:46:11.75
>>121
○森のおばちゃま。やはり新品ですか。
129名無しのコレクター:2014/01/26(日) 22:29:02.92
>>128
モアベター舞成氏が落りそーだねw
130名無しのコレクター:2014/01/29(水) 22:42:17.41
>>127 ロサ?
ロサって何です?。
131名無しのコレクター:2014/01/30(木) 00:47:56.16
>>130
ロサと言えば池袋シネマロサに決まってるだろ。
そんな事も知らんのか?
132名無しのコレクター:2014/01/30(木) 12:44:36.57
たかが、紙切れを集めて、何が楽しいんだか・・・

いつ死ぬか判らんのに、何で大金出してまで集める必要あるのか理解出来ん
133名無しのコレクター:2014/01/30(木) 19:19:54.01
>>132
お前も大変だな。

平日の昼間っから一生懸命他人様に文句言って何が楽しいんだぼけ。
134名無しのコレクター:2014/01/30(木) 22:29:58.74
日本映画のチラシ全集本って出ないなあ
135名無しのコレクター:2014/02/01(土) 09:55:41.60
>>133
確かに。
136名無しのコレクター:2014/02/01(土) 13:14:47.30
オーディトリウムやキネカ大森がチラシ大量に取られたとか言って騒いでいる。
137sage:2014/02/01(土) 16:50:16.03
なんのチラシが盗られたの
138名無しのコレクター:2014/02/02(日) 12:06:18.95
分かるようにやる奴がいるから困るんだよ
139名無しのコレクター:2014/02/03(月) 02:12:34.79
映画館回りしている中古チラシ店の人もいるじゃん
140名無しのコレクター:2014/02/03(月) 18:01:14.48
>>136

なんでそんなに取るのか、わからない。
キネカ大森、もう10年くらい行ってないな。


>>137

それが気になりますね。
141名無しのコレクター:2014/02/17(月) 21:10:14.68
>>138
せえぜえ2−3枚にしとけ。
モラルを疑われるぞ。
142名無しのコレクター:2014/02/22(土) 16:44:27.93
アトム先週、引き裂かれたカーテンをオークションに出品してたけど、
画像で見る限り、妙に新品のようなパープルの色合いだったんで、
入札するの止めといた。
143名無しのコレクター:2014/02/23(日) 12:52:16.99
>>142
真偽眼まったく無しだな。
144名無しのコレクター:2014/02/24(月) 09:16:08.53
>>142
論外。
145名無しのコレクター:2014/02/24(月) 21:51:37.85
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b154174600
「さすらいのガンマン」、単独チラシあるんだ…
それにしてもこの出品者、「悪い」評価大杉、しかもケンカ腰でワロス
146名無しのコレクター:2014/02/24(月) 22:41:31.16
それ、レコジャケじゃないの?
147名無しのコレクター:2014/02/27(木) 20:29:55.21
バルドーの私生活、いいねー
はたして6万開始は妥当なのか?
わからん
148名無しのコレクター:2014/02/27(木) 23:01:55.69
燃えよドラゴンが軒並み高額になってるのは何故ですか?
149名無しのコレクター:2014/03/04(火) 18:44:16.38
なんでかね?
わかんない。
150名無しのコレクター:2014/03/05(水) 16:13:08.42
単語の羅列でしか通信できないのかと思ったら、ちゃんと文章も書けるんですね。それにしても「定駅街」って何です?誤字脱字にはご注意を(唖然)。 (評価日時:2012年 9月 1日 12時 18分)


WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
151名無しのコレクター:2014/03/05(水) 19:10:00.57
>>150
話題の彼だね。www
152名無しのコレクター:2014/03/05(水) 20:48:11.18
>>151
145。
153名無しのコレクター:2014/03/09(日) 20:07:41.28
商品も届いてないのに何をえらそうに言ってやがる!!詐欺行為は止めろよな!
154名無しのコレクター:2014/04/03(木) 22:02:06.58
155名無しのコレクター:2014/04/04(金) 22:33:00.30
156名無しのコレクター:2014/04/12(土) 13:51:30.23
157名無しのコレクター:2014/04/18(金) 16:33:24.14
ただの伝票の裏なのになんでこんなに高いの?

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m124004013
158名無しのコレクター:2014/04/28(月) 14:43:50.56
チラシ泥棒逮捕された。いい年こいて何やってんだ!
皆さん取りすぎには注意を
159名無しのコレクター:2014/04/28(月) 19:52:58.28
不法侵入で窃盗だろ?充分犯罪だよ!逮捕されたオヤジがベラベラしゃべると某ショップがヤバいんじゃないかwww
160名無しのコレクター:2014/04/29(火) 22:08:55.84
盗んだのはプレスみたいだな。
しかし、この記事は「プレスシートとは、マスコミに配布されるいわゆるチラシ」とかズッコケてる。
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/04/26/0006905364.shtml
161名無しのコレクター:2014/05/01(木) 22:28:41.70
No More チラシ泥棒
162名無しのコレクター:2014/05/01(木) 22:41:47.30
オクにある俺たちに明日はない、3館名入り。
これって正規のチラシじゃなかったような‥
163名無しのコレクター:2014/05/02(金) 07:57:44.82
イビルが矢田さんの追悼になってしまったか
164名無しのコレクター:2014/05/07(水) 23:14:08.17
城野ビルにまた入ったの?今度は誰がはじめたん?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k171933242
165名無しのコレクター:2014/05/10(土) 00:21:11.79
>>164
PMって前からあったじゃん。
移転したんだね。
166名無しのコレクター:2014/05/17(土) 11:06:13.15
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h187914882
VHSの解説もチラシですか。
167名無しのコレクター:2014/05/20(火) 22:04:10.06
「恐怖!蛇地獄」が凄い値になってるな。全く手が出ない。
168名無しのコレクター:2014/05/22(木) 22:35:23.00
>>167
どこですか?
169名無しのコレクター:2014/05/23(金) 16:20:07.71
恐怖!蛇地獄はヤフオクには出てないみたいだけど
10万以上?
170名無しのコレクター:2014/05/24(土) 17:22:46.96
>>169
ヤフオクでてましたよ。
15万で終了しました。
171名無しのコレクター:2014/05/24(土) 18:41:13.78
x-menって旧3部作はチラシ3パターンがデフォだったよね?
しかし今回のデイズオブフューチャーパストは(ファーストクラスもそうだが)2タイプだけだよね?
淋しいなぁ。。。
SAMURAIは3種出たので嬉しかったが
172名無しのコレクター:2014/05/24(土) 19:18:53.69
>>170
オークファンで確認した、これは白黒と薄緑っぽいのがあるのかな
173名無しのコレクター:2014/05/24(土) 20:57:00.03
>>171
「ファイナル」は2種じゃなかったかな?

>>172
黒以外もあるの?薄緑って「ありし日」だけと思うんだが…
174名無しのコレクター:2014/05/24(土) 22:31:21.78
>>173
d
白黒だけか、ありし日と同じ東映洋画だな
ヤフオクで初めて見た
175名無しのコレクター:2014/05/24(土) 23:34:57.49
>>173
白バックとXのロゴを背景にヒューだけが映ってるやつと、ヒューとファムケが追いかけっこしてるような画づらの後ろにハルベリーがいるやつの、2種でoK?
176名無しのコレクター:2014/05/28(水) 08:44:59.67
今でも値打ちがあるチラシって何なの?
177名無しのコレクター:2014/05/29(木) 03:01:19.48
申し訳ありませんが教えて下さい。

1980年物って値打ち無いのでしょうか?
というより年代より作品なんですかね?
178名無しのコレクター:2014/05/31(土) 16:39:44.47
発行部数じゃね?
179177:2014/06/01(日) 00:47:33.00
>>178さん
ありがとうございます。
なるほどそうなんですね。

年代はあまり関係無いのかぁ
180名無しのコレクター:2014/06/01(日) 02:49:06.68
発行部数って、どうやってわかるんです?
181名無しのコレクター:2014/06/04(水) 21:21:38.56
チラシ屋回って在庫少ないのが部数も少ないとか?
182名無しのコレクター:2014/06/06(金) 06:04:44.15
因みに皆さんが今欲しいチラシって何ですか?
183名無しのコレクター:2014/06/06(金) 21:18:27.96
ベンハーの初版
184名無しのコレクター:2014/06/07(土) 03:10:08.00
ベンハーの初期版…凄いね。

宇宙空母ギャラクティカ とかは値打ちあるのかなぁ?
185名無しのコレクター:2014/06/09(月) 01:35:55.51
俺はロボコップのお面!
186名無しのコレクター:2014/06/09(月) 03:11:35.54
お面?縁日とかで売ってるやつ?
187名無しのコレクター:2014/06/09(月) 23:03:02.23
>>186
2014年版ロボコップは変形チラシで表がロボコップのお面になってるバージョンもあるでよー
188名無しのコレクター:2014/06/11(水) 17:01:06.51
>>187
そうなんですか!?
なんか凄いですね!
189名無しのコレクター:2014/06/11(水) 17:06:54.80
自分が観た映画だけ集めるんだよね?
190名無しのコレクター:2014/06/11(水) 23:18:58.93
191名無しのコレクター:2014/06/12(木) 07:16:49.65
>>189
自分が観た映画だけなんですか?
年代物や希少価値がありそうな物とかには興味ないのですか?
192名無しのコレクター:2014/06/12(木) 09:29:41.09
劇場じゃなくても観るでしょ
193名無しのコレクター:2014/06/12(木) 19:35:14.93
194名無しのコレクター:2014/06/12(木) 20:07:40.11
>>192
DVDとかで観た映画のチラシも集めてるのですか?
195名無しのコレクター:2014/06/13(金) 14:18:46.11
なにかを集めるのが目的だから、95割の人は映画チラシだからといって映画は関係付けないよ
196名無しのコレクター:2014/06/13(金) 19:56:09.01
何か無味乾燥してるのね。
価値観を人に頼るなんて。
197名無しのコレクター:2014/06/14(土) 14:40:11.00
太陽がいっぱい
198名無しのコレクター:2014/06/14(土) 21:26:42.69
0182=今一番欲しいチラシは
太陽がいっぱい初版青いタイプですね。日比谷タイプは単色なので映画の世界観を最高の形で表現しているのは青タイプ関西版でしょう。
一度40万円代で購入チャンスがあったのですが折れ、少し切れがあったので見送りました。あの時購入しなかった事を後悔しています。今でもあの素晴らしいチラシが目に焼き付いています。他には黒い罠初版
東京印刷館名、博士の異常な愛情初版青タイプ、ウエスタン初版青タイプ、吸血鬼ドラキュラ初版など欲しいですね。ちなみにこれらのチラシが美品なら金に糸目はつけません(笑い
199名無しのコレクター:2014/06/14(土) 21:52:10.45
太陽がいっぱいの関西版は確かに欲しいな。
自分にとっては在りし日が幻のチラシだったのに、
オクにたくさん出るようになって有り難みがなくなって、
だから余計に太陽がいっぱいに心惹かれる。
でも完ピンなら60万ぐらい行きそうで手が出ない。
200名無しのコレクター:2014/06/17(火) 04:48:43.22
201名無しのコレクター:2014/06/17(火) 13:53:31.60
太陽がいっぱい、16mmです。
 

この作品は本当に公開したの?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e145513090
202200:2014/06/17(火) 22:01:34.26
>>201

ありがとう。16oか。題字がちょっと違うので不思議に思った。
よくよく考えると初期のLDぽいデザインと似ているような気もする。

「雨のしのび逢い」はどうなんだろう。
キネ旬系のデータでは1978年とだけはあるようだけど。
ジョイパックだと「美女と野獣」や「プロフェッショナル7」同様、地方上映時の添え物だろうから、
なかなか判らないよねぇ。「モーニング・ムーンは粗雑に」のリバイバルぽい記述がある奴といい、
この辺は特定がかなり困難だ。
203名無しのコレクター:2014/06/23(月) 03:03:00.89
兄が以前チラシをコレクションしていたのですが、アニメのチラシだったら何が希少価値あるんでしょうか…
204名無しのコレクター:2014/06/24(火) 21:18:08.07
>>198
買っちゃいなよ。
出てきたよ。
205名無しのコレクター:2014/06/24(火) 21:19:01.31
>>198
それとも煽りか。
206名無しのコレクター:2014/06/26(木) 18:23:40.66
>>198>>199
確かに久々の自演か。
207名無しのコレクター:2014/06/27(金) 13:46:34.90
>>203

アニメねえ
遠い昔の「宇宙戦艦ヤマト」のチラシとか価値があるような話を聞いたことがあるけど
あとは宮崎アニメとスタジオジブリ関係かね
一昔前のジブリアニメの日本各地のホール上映時のチラシはいろんな柄や大きさのが出てて
配布した数も少ないんで希少価値があるといわれるな
208203:2014/06/27(金) 18:06:43.84
>>207
ご丁寧にありがとうございました。
【さらば宇宙戦艦ヤマト】1種
【ヤマトよ永遠に】1種
【宇宙戦艦ヤマト】(完結編 )2種
ありました。

もう少し勉強していつかヤフオク出品したいと思います。

ありがとうございました。m(. .)m
209203:2014/06/27(金) 18:09:08.82
ジブリは【風の谷のナウシカ】だけでした。
【名探偵ホームズ】と二本立ての…^^;
210名無しのコレクター:2014/06/27(金) 18:43:06.59
>>207>>208>>209
全部自演。
211208・209:2014/06/27(金) 20:46:25.64
>>207さんは僕じゃないですよ(笑)
僕に教えて下さった方です^ ^;

ヤマトやジブリはあの5枚だけしかないんですが、逆に古い【東映まんが祭り】や
【ガンダム】【うる星やつら】(1234)
【あしたのジョー(1.2)】【キャンディキャンディ】

あとAKIRAの大友克洋がキャラクターデザインの【幻魔大戦】辺りのが…と思ったんですがね…価値無さそうですね(;_;)
212名無しのコレクター:2014/06/27(金) 21:12:44.68
213名無しのコレクター:2014/06/27(金) 21:17:18.20
214名無しのコレクター:2014/06/27(金) 22:51:27.38
215名無しのコレクター:2014/06/29(日) 23:22:05.12
おいおい「太陽」いきなり15万引きかよ。
もっとやれw
216名無しのコレクター:2014/07/03(木) 05:55:16.94
チラシの価値って難しいな
217名無しのコレクター:2014/07/03(木) 22:41:50.03
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r116457424
「印刷館名入り。」って、ホール版でしょこれ。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e146173792
これも16o版でしょ。

何か書きにくいところを逃げてるな、この出品者。
218名無しのコレクター:2014/07/14(月) 23:08:57.87
さすがにこの値段で終わるとしたら取り消すよな。
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u67012328
219名無しのコレクター:2014/07/15(火) 18:32:15.57
>>218
こいついつもこんな事ばっかししてるぜ。悪質だ。
220名無しのコレクター:2014/07/15(火) 18:35:45.35
>>218
この前の他の出品者の落札のときはもっと安かったので悪質さが良くわかる。
221名無しのコレクター:2014/07/19(土) 22:09:54.63
222名無しのコレクター:2014/07/20(日) 12:26:00.93
>>218
仮に 45000円で終わるとしたら
安過ぎるから取り消すって事なの?
223218:2014/07/20(日) 22:44:00.42
>>222

>>218を開くとそう思うだろうけれど、3万ちょいで取り消してたんだよ、この出品者。
で、>>219-220という批判のレスがつき、あらためて4.5万スタートで再開した次第。
出品者としては最低4.5万で売りたいということなんだろう。
224218:2014/07/20(日) 22:47:24.11
あとやんも「妖星ゴラス」「フランケン対バラゴン」でやらかしてるな。
最近のチラシ価格の下りトレンドは転売屋には厳しいよね。
225222:2014/07/23(水) 02:38:36.64
>>223さん
なるほどですね!
そうだったんですかぁ…

ご説明ご丁寧に
ありがとうございました。m(. .)m
226名無しのコレクター:2014/07/24(木) 21:02:06.71
>>223>>225
何か自演っぽい。
227名無しのコレクター:2014/07/25(金) 20:19:50.95
ついに出てきた。品画輪スタンプ。
228名無しのコレクター:2014/07/25(金) 20:21:32.87
最後?の大物。チラシ界の伝説の巨人。
229名無しのコレクター:2014/07/26(土) 07:32:46.48
>>226
何の為に?誰が得するの?w
230名無しのコレクター:2014/07/26(土) 08:05:04.20
>>229
あ、おまえ自演の出品者本人だな。
ふん、しらじらしい。
231名無しのコレクター:2014/07/27(日) 23:53:15.92
今さらジローだけど、先日の未院・ストリートって映画雑誌の付録っぽい希ガス。
白ワクが不自然だし、東京館名っていうのもおかしい。
232名無しのコレクター:2014/07/28(月) 23:10:15.41
俺が持ってる未院も白ワクで東京館名なんだが。
リアルで入手したわけじゃないから、絶対本物とは言わんが、とりあえず付録には見えないけどなぁ…

別に相鉄文化じゃないとイカンってことも無いように思うし。
233名無しのコレクター:2014/07/28(月) 23:37:42.40
×相鉄文化
○相鉄中央

みたいだね。訂正。
234名無しのコレクター:2014/07/31(木) 02:28:12.87
>232
231ですが、東京館名のもあるんですね。
カラーのは横浜版(もしくは地方館名)だと聞いていたし…
あとオクの写真のチラシは印刷がやや粗く、ぺらぺらっぽく見えたもので…

これはたいへん失礼つかまつりました m(._)m
235名無しのコレクター:2014/08/02(土) 23:29:35.99
227
見逃してしまいました。
何のチラシですか?
236名無しのコレクター:2014/08/05(火) 20:11:54.86
ハイウェイのピカデリー?新品?
あれは本物どすえ。
だってわてが作ったんどすもの。
237名無しのコレクター:2014/08/06(水) 22:46:59.59
確かに死亡遊戯も素人が大量にコピーできる時代。
突撃隊とハイウェイも新品が出回ったことがある。
238名無しのコレクター:2014/08/08(金) 12:05:05.27
239名無しのコレクター:2014/08/09(土) 13:14:44.00
死亡遊戯コピー出回ったんですか?
240名無しのコレクター:2014/08/09(土) 19:43:05.98
水野書店の前、通りがかる事あるけど全く
開いてる気配ない。もうやってないのでしょうか?
241名無しのコレクター:2014/08/09(土) 21:58:13.54
開いてる気配がないならもうやってないのでしょう。
242名無しのコレクター:2014/08/09(土) 22:14:27.20
死亡遊戯ジャケットサイズは高いよな
70年代なのに8万〜10万
ブルースリーはチラシコレクター以外からも収集したがるから
ゴジラ共々凄いです!です!
243名無しのコレクター:2014/08/09(土) 22:51:54.18
太陽がいっぱい(関西版)20万で落ちたね。妥当な
値段なのかな?
244名無しのコレクター:2014/08/09(土) 22:53:00.11
>>242 =工芸品
245名無しのコレクター:2014/08/13(水) 17:08:50.31
>>243 全体的に価格が一昔前と比べてだいぶ下落してるからね。(幻と言われていた
一品がしょっちゅうオクに出品されるようになってしまったし・・・)まあこんな
ものなのかな。
246名無しのコレクター:2014/08/13(水) 19:57:28.21
「太陽がいっぱい」は中折れがあったのも影響している
カンピンなら20万ということはない
247名無しのコレクター:2014/08/14(木) 09:32:02.92
>>244 でもそう言い切れるだけの「確たる証拠」はないよね
248名無しのコレクター:2014/08/14(木) 12:26:34.77
>>244
あるよ。
もれも持ってるけど、紙質がまったく違うよ。
249名無しのコレクター:2014/08/14(木) 21:29:42.31
M氏はこのレス無視してまーだ大金継ぎコンドルの課。
250名無しのコレクター:2014/08/15(金) 16:19:47.96
太陽がいっぱい
本来の折れとは別に中折れが一本ズドンとあったからね

50〜70%OFFが妥当か

折れなしだと45万〜60万位かな
251名無しのコレクター:2014/08/15(金) 19:21:06.69
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w106704298


この入札金額って 1枚単位の価格だよね?希望枚数分じゃないよね?
9枚欲しがってる人がトップなんだけど そうなると支払額は
落札金額 × 9
ってことになるんだよね?やっぱり
そうだとするとすごい金額だよね 
正直 メチャぶったまげた!
このトップの人 すごいお金があるんだなぁ
そのお金 俺にくれよぉ
252名無しのコレクター:2014/08/15(金) 21:55:20.76
死亡遊戯
本物、偽物の紙質は具体的に
どんな感じですか?

詳細を
253名無しのコレクター:2014/08/16(土) 07:47:29.40
本物?
そんなもの無い。
貴重な情報教えられん。
254名無しのコレクター:2014/08/16(土) 13:18:12.20
君にきいてないよ,お馬鹿さん
255名無しのコレクター:2014/08/16(土) 13:26:57.39
>>254
まじかよ。
あの死亡遊戯本物だと思ってるやつがいるのかよ。
信じらんね。
いっぺん医者でも入ったら。
忠告しといてやるよお前のあほな頭にな。
ふん。
誰がお前なんか2度と相手にするかボケ。
256名無しのコレクター:2014/08/16(土) 23:40:41.20
>>252 そもそも本物は無いという事です。関西在住者に確認しても
配布事実を確認出来ず、某の工芸品であるとの説が有力な訳です。
257名無しのコレクター:2014/08/16(土) 23:42:07.51
「太陽がいっぱい(関西)」以前、シネマガイドのセールで15万で出てたけど・・・
258名無しのコレクター:2014/08/17(日) 12:33:10.03
>>256
そうですね
『説が有力』というだけで 偽物であるという確たる証拠はどこにもありません
偽物確率かなり高しというただそれだけ
要は欲しがる人の考えというか判断次第という事ですかね
259名無しのコレクター:2014/08/17(日) 12:36:36.71
>>258
そうですね
100パーセント偽物ですね。
260名無しのコレクター:2014/08/17(日) 12:41:29.82
>>258
そうですね
わらにでもすがりたい気持ちですが100パーセント偽物ですね。
261名無しのコレクター:2014/08/17(日) 19:30:39.43
偽物だと判っていても欲しいという人けっこう
多いらしい。
ショップもそのへんをちゃんと心得てるみたい。
262名無しのコレクター:2014/08/17(日) 23:29:25.30
>>258
同じ言葉をショップの社長の前で言えんのかよ。
263名無しのコレクター:2014/08/18(月) 22:09:04.22
↑ショップもそのへんをちゃんと心得てるみたい。 >>261
264名無しのコレクター:2014/08/18(月) 22:10:59.51
>>262
つまり鑑定団に出て中島誠之介に文句言うようなもんだ。
あなたがゆってるだけで確たる証拠はどこにもありません
ってね。
265名無しのコレクター:2014/08/18(月) 22:11:00.12
>>257 思いのほか高額ではないって事でしょうか??
266名無しのコレクター:2014/08/18(月) 22:14:42.00
255は知ったかぶりの素人だぜ。
254氏よ、2ちゃん張り付きの孤独なアホを相手するんじゃないぜ。
死亡は上記のようにいろんな説があるがスクリーンチラシバイブルに掲載された時点で
制式?に認めたことになるんだよ。
実際高額で取引されているし、
他のチラシ本でも掲載されている。
真為はともかく。
267名無しのコレクター:2014/08/18(月) 22:59:42.55
>>266
お前は本当のアホだな。そのていどのくだらねえ知識で
良くそんなこと言えんな。
超高額で取引されているものでもチラシ本に載っているものでも
フェイクはあるの。
それをただたんに掲載されているから信じなさい
チラシバイブルに掲載された時点でみとめたことになるんだよ。だって
おこちゃまがだだこねてるレベル。
大体大量コピー持ってるk氏も真贋を疑っていますとはっきり白状してたじゃないか。
知ったかぶりの超度素人はおまえだーーーーー。
268名無しのコレクター:2014/08/18(月) 23:05:24.39
>>266
いまだにこんな認識のやつがいるなんて驚きですね。
真偽ともかくだって、そこが論点なのに論点ずれてわめいているようにしか思えない
極めてあほですな。相手にしないほうがいい。
269名無しのコレクター:2014/08/18(月) 23:05:49.95
まあまあ皆さん、そうケンカ腰にならずに、
今では貴重なチラシコレクター同士、仲良くやりましょうよ!
270名無しのコレクター:2014/08/18(月) 23:10:54.48
死亡遊戯?
そんなのどうでもいい
問題はハイウェイが新品だということだ。
これも関西の某ショップがかかわっているという噂だ。
271名無しのコレクター:2014/08/18(月) 23:31:28.07
暴力脱獄もねっ。
272名無しのコレクター:2014/08/19(火) 13:41:56.52
>>270

要は言える事は 今は亡き疑惑の渦中の店「映〇堂出▲」はとても罪深い(可能性が高い)という事かね
本物であるという証拠もなければ 偽物であるという証拠もない
そんな多くのチラシにいまだみんな振り回されてるわけだからね
273名無しのコレクター:2014/08/19(火) 17:36:42.85
今は亡き!?閉店したのか?
274名無しのコレクター:2014/08/20(水) 23:30:33.52
太陽がいっぱいシネマガイドのセールでは35万でしたよ。
状態はあまり良くなかったですが。
スタートしてあっという間に売れましたよ。
275名無しのコレクター:2014/08/22(金) 00:01:02.90
潰れたって俺の十数万円の金券はどうなるのか?
メチャクチャ不安
276名無しのコレクター:2014/08/22(金) 17:22:14.60
>>273>>275

さあそれじゃあインチキ店があるかどうかみんないっしょに店前までさくっとこれから確認に行こう!!
277名無しのコレクター:2014/08/22(金) 18:35:01.24
スタンパー登場?
278名無しのコレクター:2014/08/23(土) 13:29:26.15
Xメンならぬ、Xファクターでもない、Xスタンパーか!
279名無しのコレクター:2014/08/23(土) 13:31:43.56
>>277

まじで?
本当か!オクを今夜早速チェックしようwwww
280名無しのコレクター:2014/08/23(土) 20:05:55.04
OR−1057
281名無しのコレクター:2014/08/27(水) 23:12:17.65
高額チラシのオクに突然「新規」やら「評価数が1ケタ」のID者が入ってきて
値段が高騰していくのを見ていると、何だか急に冷めていく気がする。
→マイフェアの高崎オリオン初版・・・
282名無しのコレクター:2014/08/27(水) 23:15:23.67
gtmさん大丈夫・・・?
283名無しのコレクター:2014/08/27(水) 23:17:52.45
↑「新規」「評価1」「評価2」が競ってる!!
284名無しのコレクター:2014/08/27(水) 23:29:45.90
マニアをなめてもらっては困る
285名無しのコレクター:2014/08/28(木) 00:21:56.32
>>281 異変に気付いた常連さんチームは早々に撤退したようで。
286名無しのコレクター:2014/08/28(木) 15:50:01.89
287名無しのコレクター:2014/08/29(金) 22:19:03.05
本当に好きだったら、これだけ夢中になれる趣味に出会える事は
それだけでも素晴らしい事だと思う。
いい人生だと思えればいいじゃないか。素晴らしき哉人生。
288名無しのコレクター:2014/08/29(金) 22:39:42.29
同じくユニヴァーサルのハーヴェイという名画のジェームズ・スチュワート
の名言、この世でやっていけるのは、頭のいい人か、人に好かれる人。
両方自信ないけど、人には親切にすべきだと思う。
289名無しのコレクター:2014/08/30(土) 11:43:28.64
>>286

こんなん全く知らんかった
290名無しのコレクター:2014/08/30(土) 19:34:37.11
やっぱレコジャケばっかじゃーん。
291名無しのコレクター:2014/08/30(土) 20:58:52.56
スタンパーだった。
292名無しのコレクター:2014/08/31(日) 10:31:28.43
マックイーンの絶対の危機って館名なしだからあんな額?
293名無しのコレクター:2014/08/31(日) 13:56:23.39
スタンパーは石川なにがしって奴だろ
まだ偽物だしてんのか
294名無しのコレクター:2014/08/31(日) 17:43:02.60
サンチャゴは下半分が写っているだけで
は・・・
295名無しのコレクター:2014/08/31(日) 23:38:23.80
296名無しのコレクター:2014/09/01(月) 10:24:09.39
↑ 人事ながらトラブルにならないか不安・・・
297名無しのコレクター:2014/09/01(月) 13:04:14.71
絶対スタンパーだよな。
298名無しのコレクター:2014/09/01(月) 20:19:59.84
6万1千円か。

まぁ本物の値段じゃないわな。
299名無しのコレクター:2014/09/04(木) 23:50:43.75
ヒュー様のチラシはコンプしてる
300名無しのコレクター:2014/09/05(金) 13:19:55.55
>>297

それってオクのどの件?
301名無しのコレクター:2014/09/07(日) 22:12:23.00
ミッション:15の没柄凄い事になってる。
302名無しのコレクター:2014/09/08(月) 09:19:05.39
↑関係者からの流出?工芸品?
303名無しのコレクター:2014/09/08(月) 12:09:04.31
それ見落とした〜いくらになったの?入場者特典の別柄チラシとは全く違う?
304名無しのコレクター:2014/09/08(月) 15:40:16.27
>>303
10万円
305名無しのコレクター:2014/09/08(月) 19:28:07.33
306名無しのコレクター:2014/09/09(火) 10:58:29.06
情報サンクスですm(_ _)mしっかし昔なら10万出せば古いチラシでもかなり良いもの買えたのに時代は変わったね〜(笑)
307名無しのコレクター:2014/09/09(火) 19:39:10.51
>>305
でもこの出品者 要は業界関係者ってことだよね?
関係者じゃなければ こんなの入手出来ないよ
308名無しのコレクター:2014/09/09(火) 19:40:21.83
やだね 関係者ボロ儲け
309名無しのコレクター:2014/09/09(火) 19:46:38.28
310名無しのコレクター:2014/09/09(火) 20:32:08.74
出品者自体は関係者ではないのでは?
311名無しのコレクター:2014/09/10(水) 01:48:48.73
pure=シネマ村
312名無しのコレクター:2014/09/10(水) 11:49:00.56
313名無しのコレクター:2014/09/10(水) 11:54:33.57
ほーらやっぱりレコジャケじゃーん。
314名無しのコレクター:2014/09/10(水) 11:57:29.48
味をしめたなこのスタンパーめ。
315名無しのコレクター:2014/09/10(水) 12:01:21.08
複製品ではないですがレコードジャケットにスタンプを
押しただけのものです。
316名無しのコレクター:2014/09/10(水) 12:04:50.00
サンダーボールは阪急文化での公開です。
ふん、素人は買え。買っちまえ。
317名無しのコレクター:2014/09/10(水) 18:30:44.92
318名無しのコレクター:2014/09/10(水) 18:34:17.81
そもそもサンダーボールは東宝系での公開。

なのになぜ松竹東急系の劇場が?
319名無しのコレクター:2014/09/10(水) 21:35:18.06
危機一発は裏に歌手の写真が載っているのが本物(チラシ)で

レコジャケには載っていないそうです。
320名無しのコレクター:2014/09/10(水) 21:37:32.46
ヘリ柄の話です。
321名無しのコレクター:2014/09/11(木) 18:19:03.97
>>316
神戸での公開は阪急文化ではなく阪急会館でした。訂正。
322名無しのコレクター:2014/09/17(水) 18:11:54.12
来年はSTAR WARSやMADMAXの新作公開になるし過去作品も含めて揃えておきたいなぁ〜
323名無しのコレクター:2014/09/27(土) 20:14:04.00
>>314
ほんまでんな。
324名無しのコレクター:2014/09/27(土) 21:12:01.17
>>317
だまされるところだった。
ずぅずぅしいねぇ。
325名無しのコレクター:2014/09/28(日) 12:00:27.78
質問させて下さい。

@アランドロンの「太陽はひとりぼっち」初版→正方形のレコードジャケットタイプで館名印刷あり。折れ等なし。

Aジョンウェイン「勇気ある追跡」→初版館名印刷あり。折れ等なし。


昔にチラシショップで購入しましたが、いくらくらいで売れそうですか?
326名無しのコレクター:2014/10/04(土) 05:43:40.37
チラシの鑑定をしてくれる所ってどこ?
327名無しのコレクター:2014/10/04(土) 18:47:13.02
太陽は〜12000円前後
勇気〜6000円前後
328名無しのコレクター:2014/10/05(日) 08:51:39.37
>>327

ジョンウェインの勇気ある〜は、1万円はいくんじゃない?
329名無しのコレクター:2014/10/05(日) 15:25:09.03
続夕陽のチラシの裏面のラジオ局の宣伝には「文化放送」の他に「ラジオ関東」の物もあるらしいですが
その場合は館名はどこの映画館ですか?
東劇ですか?それともどこか他の映画館ですか?
330名無しのコレクター:2014/10/06(月) 21:40:00.25
331名無しのコレクター:2014/10/08(水) 19:19:19.59
>>329
今、出品されとるで。
332名無しのコレクター:2014/10/08(水) 19:20:47.69
333名無しのコレクター:2014/10/09(木) 20:54:22.35
わてどす。

わても年どすし潮時なんで引退しますえ。

ほな、消えます。さいなら。
334名無しのコレクター:2014/10/09(木) 23:07:35.28
!!!???
335名無しのコレクター:2014/10/13(月) 00:25:29.53
川村切れてるな。
336名無しのコレクター:2014/10/13(月) 00:28:15.95
335誤爆ごめん
337名無しのコレクター:2014/10/14(火) 21:57:32.26
>>331>>332

ありがとう
よくわかりました
338名無しのコレクター:2014/10/17(金) 04:15:16.54
>>327

ヤフオクに出てたよ。
339名無しのコレクター:2014/10/17(金) 22:47:28.14
>>338
出てませんけど。
340名無しのコレクター:2014/10/20(月) 22:10:12.62
>>339
先日出品されてましたよ。今は知らないけど。
341名無しのコレクター:2014/10/21(火) 02:40:38.10
>>340
そうでしたか。
342名無しのコレクター:2014/10/21(火) 20:08:15.81
札幌の蠍座のオリジナルチラシが何種類も出てるな。
さて、関東関西でどこまで出回るかな。
343名無しのコレクター:2014/10/25(土) 22:06:51.08
www過疎化している。www
344名無しのコレクター:2014/10/27(月) 09:24:36.49
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u70182358

これってこういうのが公開当時、地方独自の柄で出てたのかな?
それとも銀色の印刷だけ抜けてしまった偶然の産物⇒エラーチラシかな?
345名無しのコレクター:2014/11/03(月) 02:32:45.75
>>344
さて?
トラボルタのグリースA4版チラシの
裏面無印刷(真っ白)チラシ所有してますが
これも印刷ミスなのですかね?
346名無しのコレクター:2014/11/03(月) 23:08:47.78
「突撃隊」も取り下げですかそうですか。
347名無しのコレクター:2014/11/04(火) 20:01:11.33
348名無しのコレクター:2014/11/04(火) 20:03:20.86
349名無しのコレクター:2014/11/04(火) 20:05:09.05
>>347
すまん誤爆。
350名無しのコレクター:2014/11/07(金) 21:59:51.93
>>348
にせもん臭いハイウェイ売りやがってよう。
351名無しのコレクター:2014/11/09(日) 22:49:08.00
東映洋画部チラシはそんな価格じゃないんちゃう?
超超稀少なんだからもっともっと価値あると思うのだが
ポルノがなんか安すぎで価格大人しすぎだな 信じられん
残酷大陸を見習わんかい!
352名無しのコレクター:2014/11/09(日) 22:50:18.63
っていうかカンフーが悲惨杉
そんな安くないだろ‥‥
353名無しのコレクター:2014/11/10(月) 22:25:37.82
独自チラシを出さなくなった大分シネマ5に代わって今最も注目される映画館。それは「札幌蠍座」。

またB級映画チラシが出品され、早くも嘘みたいな価格になってるね。
こりゃあ蠍座目掛けてチラシハントしに行く関東・関西人が出てくるのも時間の問題?
354名無しのコレクター:2014/11/10(月) 23:29:00.89
何か煽っている人がいるようだけど。
蠍座って昔で言うところの「名画座」でしょ?
ってことは、一時の「神戸もの」と同じじゃねーの。

シネマ5はミニシアターではあるが、一応「封切館」だから比べるのは失礼な気が。

東映洋画部チラシはどうしちゃったのかね。
どっかで大量流出してるの?情弱なのでわからん。
355名無しのコレクター:2014/11/11(火) 10:11:36.14
蠍座というのは、今年に入っても独自のチラシを相変わらず出してるんですか?
現在出品されているチラシは皆蠍座で去年上映された時の物ですが。
356名無しのコレクター:2014/11/11(火) 14:25:19.08
>>353

今年は出ているかわかんないよね
でもネット上に「シネマ5」みたいなホームページすら見当たらない札幌のド田舎の名画座劇場に
こんなにデラックスなチラシを何種類も作成する金がよくあるなと思うよ
「脱獄」「ニトロバスター」「ターボバスター」等1週間限定の公開映画にまで両面カラー刷りのデラックスなチラシを出して
一体全体採算取れるのかね
きっと今年に入っての蠍座の財政は火の車なんじゃなかろうか
そうなるともう今年あたりは何も出していない可能性濃厚
2013年はいっぱいチラシ出しちゃって結果大赤字なんで2014年はオリジナル一切なし
357名無しのコレクター:2014/11/11(火) 15:17:41.87
蠍座の去年の春から秋頃までの公開映画のチラシは
プロの印刷技術を持った完全に外部の人間が独自でチラシを作って
蠍座へその都度持ち込んでチラシを置かしてもらっていたというのが真実らしい
358名無しのコレクター:2014/11/11(火) 15:25:37.85
書き忘れたがこれ(>>357)は俺が2週間前に蠍座に電話をかけて映画館の人に聞いた情報だ
359名無しのコレクター:2014/11/11(火) 20:26:02.54
>>353
>>354
>>355
>>356
>>357
>>358

へーそうなの。

おれは全く興味ないからどうでもいいけど。

あんな新作にウン蔓延出せるヤシのほんとキガシレンよ。


>>344

スピードは心配センでも間違いなくエラーだよwwww
360名無しのコレクター:2014/11/11(火) 22:49:17.53
出品者、「北海度版」とか書いてるし、日本語大丈夫か?

それにしてもかつての「レッド・ドラゴン」を思い起こさせるデザインセンスだ。
361名無しのコレクター:2014/11/11(火) 23:17:40.69
>>357

その通りならば、完全に神戸と同じパターンだね。
案外同じ人が持ち込んでたりして。
362名無しのコレクター:2014/11/12(水) 00:04:34.49
パチの三店方式にも似た匂いがするな〜

作成者「俺、作っただけですから」
映画館「うち、持ち込まれたものを置いただけっすから」
出品者「いや、手に入れたもの出してるだけですから」
権利者「ぐぬぬ」

どこかで繋がってそうだよな。
363名無しのコレクター:2014/11/12(水) 00:05:25.68
織田裕二の代表作はBEST GUY!!
364名無しのコレクター:2014/11/12(水) 00:07:57.00
>>363
ゴメン スレ違いだった
365名無しのコレクター:2014/11/12(水) 00:17:16.72
年末の東映洋画部チラシ祭りがまたまた始まった!!
今度はポルノ5連発♪

あちきはサクッとまったくきょうみ無いす♪
366名無しのコレクター:2014/11/12(水) 20:42:46.44
蠍座の件なんて、映○堂に比べれば、可愛いもんよ。
367名無しのコレクター:2014/11/13(木) 13:52:31.06
>>366

激しく賛同
映○堂は古い時代のやつけっこうやっちゃってるっぽいもんね
368名無しのコレクター:2014/11/15(土) 22:18:27.47
蠍座は現時点でみんながみんなあの金額では厳しい。
もうどうにも太刀打ち出来ない。
まだ頑張れる人いるんだろうか?
でもみんな図柄はイイわな。
369名無しのコレクター:2014/11/15(土) 22:39:15.95
>>368

残念だが 個人的にもう諦めるほかはない現状
370名無しのコレクター:2014/11/16(日) 20:50:35.20
>>368

すごい みんな頑張ったねって お前らこれにほとんど命掛けてるだろ♪
こんな程度でそんなわけ ないか♪
371名無しのコレクター:2014/11/16(日) 21:07:57.78
>>360

あの「レッドドラゴン」を出してくるところは例えが絶妙だね。
チラシの作りがすんごい胡散臭さを感じさせる意味で「レッドドラゴン」とおなじなんだよな。
「蠍座」はやっぱり危険な匂いがプンプンだ。
372名無しのコレクター:2014/11/16(日) 21:31:32.34
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w114729576

これはおれにいわせればすごく怪しい
【8月14日の火曜日】といえば2012年公開になるが

http://htcyug.jugem.jp/?eid=4

の記事によれば蠍座では2013年の5〜6月頃に同映画は公開されたらしい
なんで1年近くも公開時期が異なるんだ???
やっぱりうさんくさいよ
札入れるのは危険だ
373名無しのコレクター:2014/11/18(火) 07:10:52.73
>>372
レコードジャケットにスタンプ作って押して
何万も稼いでいる人もいるんだから
別にどうでもいいんじゃない。
374名無しのコレクター:2014/11/18(火) 13:03:27.74
>>373

そういやそうだな。
375名無しのコレクター:2014/11/22(土) 17:46:49.84
映画チラシのフレンズで今月頭にチラシを注文して入金もしたんだけど、未だに入金確認メールも発送メールも来ない。催促メールもしたけど返信なし
ここって評判悪いの?
376名無しのコレクター:2014/11/23(日) 10:44:26.29
>>375

へえあそこは今もそういう対応してるんだ客に対して。
あそこはわたしも過去に利用したことがあって何度目かの利用時に注文メールを送っても
すべて完全無視された事があったよ。理由はまったく分からない。
ふざけた業者だと思ってそれ以来利用しなくなった。
間違いなく「勘違いしている」ふざけた業者だからもう利用すべきではないと思うよ。
377名無しのコレクター:2014/11/24(月) 20:18:30.55
「愚連隊」来たね

オクでは過去に出品されども最後の最後で出品取り消しってのが1度あったきりだから
やっぱり相応の額にはなっているな

前回の「鉄の爪」はここ5年くらいでオクに何度か出品されていたから金額思ったより上がらなかった

「ありし日」なんかここ5年くらいでオクに出まくって案外現存していることが判明したから
稀少性では今回の「愚連隊」の方が実質的に上かもしれないね
378名無しのコレクター:2014/11/25(火) 09:35:39.36
>>375
あそこは自宅とは別にチラシ倉庫があって、他府県だからタイミングによってはかなり遅くなることがあるみたいだ。
催促の電話をかけたら逆ギレされたことがあるw

ただじっくり話すとそんな悪い兄ちゃんじゃなかった。

ただ、2週間越えたら法にも触れるから、その旨メールして、
営業日に電話したらいいんじゃないかな。
379名無しのコレクター:2014/11/25(火) 15:14:40.89
午前10時の映画祭で上映されたチラシ大体集めて、どうしても見つからない物はレコジャケもしくはパンフで手に入れたんやけど、

アパートの鍵貸します
あなただけ今晩は
お熱いのがお好き

この3つだけ何にも集まらない。
ジャックレモンはそんなに人気なのだろうか。チラシ集め新米です。教えてください。
380名無しのコレクター:2014/11/26(水) 14:12:35.42
>379

ジャック・レモンというよりビリー・ワイルダーかもね。
すべて初公開は松竹(丸の内)ピカデリーだ。

「アパート」はアカデミー作品賞、「あなただけ」はレコジャケなんだけど、
レコード自体が少なく、「お熱い」はモンロー人気もある。

相場は確たることはいえんが、「アパート」2万、「あなた」1万、「お熱い」は6万以上は
最低かかるんじゃないかな、今でも。

再映でよければ2005年に京極弥生座で上映した「お熱い」が比較的手に入りやすい。
ただし、裏面は「哀愁」という両面チラシ。

関西あたりは今でも公営ホールで名作上映会のチラシが出ているようだから、金銭的に
きついならその辺が上映するのを祈るしかない。

あとはパンフだね。ひょっとすると平成初め頃の特集上映ブーム時に復刻版
くらいは出ているかも。
381名無しのコレクター:2014/11/26(水) 16:22:20.30
>>380
ありがとうございます。すごく勉強になりました。

最映全然問題なしです。
地道にヤフオクで出品を待ちます。
ありがとうございました。
382名無しのコレクター:2014/11/30(日) 16:13:58.91
>>357>>358

チラシはすべて映画館で独自に出してはいるようだよ。
やっぱり大分の例の映画館と同じ感じみたいだ。
この映画館の館長はものすごい頑固気質で自分が本当に気に入った映画しか
上映しないらしいから宣伝についてもそれなりのこだわりがあってもおかしくない。
383名無しのコレクター:2014/12/02(火) 07:12:50.44
蠍座は今月限りで閉館らしい。
記事を読んだ限りでは独自チラシを作る余裕があったとは思えないな。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/entertainment/577652.html
384名無しのコレクター:2014/12/02(火) 15:04:23.92
>>383
いくらかの地方限定チラシを世に出して 年末にひっそりと閉館か
385名無しのコレクター:2014/12/02(火) 21:34:47.06
館主の挨拶を見つけた。
「過去に上映した作品のポスターやパンフなども頒布いたしません」とハッキリある。
おまいら迷惑かけんなよ。
https://pbs.twimg.com/media/B31E5FdCIAA7tx3.jpg
386名無しのコレクター:2014/12/04(木) 15:57:04.25
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e151201338

この高松の大劇パラスってこの映画のオリジナルのチラシも出してるよね。
たしかサイズはB6で朱色単色の2つ折り。裏面にこの映画のサントラの宣伝があるの。
だいぶ昔にシネショップで売られてるの見たことがある。
387名無しのコレクター:2014/12/04(木) 16:02:06.67
>>385

明日辺り劇場押しかけて昔のオリジナルチラシ残ってたら下さいって言ったら館長にぶん殴られるかな
388名無しのコレクター:2014/12/07(日) 20:33:18.97
今夜「飛竜拳」はどのくらい行くかね。
なんせカンフー物としてはオク初登場だからね。
あとは倉田の「用心棒」だ。これも出れば初だよね。
それと「首」か。「首」は過去に一度オクには出た履歴有り。
389名無しのコレクター:2014/12/08(月) 17:24:51.76
インド映画の「クリッシュ」「チェンナイエクスプレス」のチラシって出たことはありますか?何とか手に入れたいのですが。

教えてください。よろしくお願いします。
390名無しのコレクター:2014/12/10(水) 17:07:07.93
配給会社の営業用作品リストがチラシ扱いになるんかね
391名無しのコレクター:2014/12/15(月) 07:25:21.08
392名無しのコレクター:2014/12/15(月) 21:45:45.91
>>391

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f147887185

それならこれもそうじゃない?
393名無しのコレクター:2014/12/15(月) 21:48:41.05
>>390

オレもその昔そう思った事はあったが 「チラシ大全集」に乗っちゃうとね・・・
394名無しのコレクター:2014/12/16(火) 15:03:45.73
>>391
これっていかにも「偽造した」って感じだな
真ん中の「パンチ!アクション!ダブルヘッダー!」ってのの「字体」も気になる
何ていうのか「字体」が「あの時代っぽくない」っていうのか‥
1965年頃のチラシでこういう「字体」を使用しているのって他に覚えがないんだよね
だいいち、こうマックイーンやイーストウッドばかりチラシが存在するのも今考えてみると怪しさ全開だ
あの頃映●堂が売っていたチラシってコレクターがソソラレルこの2人のカッコイイチラシばかりで今思うと「ご都合主義にも程がある」って強く感じる
395名無しのコレクター:2014/12/16(火) 17:38:42.99
>>391
この人物の出すチラシみんな立て10センチ横20センチって、約にしても
おかしくね。そんなチラシあったっけ。
396名無しのコレクター:2014/12/16(火) 22:35:27.40
>>395
確かに、ゴールドフィンガーはA5サイズの2枚折だと思ったが。
397名無しのコレクター:2014/12/16(火) 22:38:25.13
勿論本物です。?って
コピーのコピーか。
398名無しのコレクター:2014/12/21(日) 19:29:54.99
>>396
最落10万以上なんてまったくずぅずぅしいねえ。

売るきねえんじゃねえ。
399名無しのコレクター:2014/12/21(日) 20:11:40.93
>>398

それでも面白いじゃん
なんだか売れずにずっとクルクル回ってんの
400名無しのコレクター:2014/12/21(日) 21:22:03.23
>>399
そうだね。
401名無しのコレクター:2014/12/21(日) 22:17:44.99
>>398
最初から売る気ないんじゃ相手にされなくても仕方あるまい。
402名無しのコレクター:2014/12/21(日) 22:22:48.76
>>401
俺が言いたいのは、偽物を売っているということだ。
403名無しのコレクター:2014/12/21(日) 22:27:12.20
>>401

仕方あるまい。

なんて、出品者本人だなさては。www
404名無しのコレクター:2014/12/21(日) 22:30:25.36
用心棒もシンシナティキッドもマンハッタン物語も戦う翼も絶対売らないぜ。
405名無しのコレクター:2014/12/21(日) 22:30:56.58
>>388
なんだよ「生首」ってあんなに安いものだったんだ
絶対的に少ないものは少ないからあんなに入札金額安いわけはないと思うのだが
406名無しのコレクター:2014/12/21(日) 22:34:31.95
>>402


映●堂の作った偽物♪

偽物と断定するだけの確たる証拠は何にも無いけれど♪♪
407名無しのコレクター:2014/12/21(日) 23:03:18.24
>>406
あるよ。

紙質がまったく違うよ。
408名無しのコレクター:2014/12/21(日) 23:36:38.55
誰かさんの高額チラシに絡んでる「eit***** / 評価:2」が怪し過ぎる
409名無しのコレクター:2014/12/23(火) 22:15:55.48
ほしかったチラシ、ヤフオクで出品当初から自動入札してたんだが、最後の最後でひっくり返された。悔しい!
410名無しのコレクター:2015/01/02(金) 13:58:36.41
ヤフオクはスナイプ入札しないと!
まれに忘れてたり寝てたりあるがw
411名無しのコレクター:2015/01/07(水) 20:50:07.33
>>410
そうなんですか!スナイプ入札…知りませんでした。ありがとうございます。
412名無しのコレクター:2015/01/11(日) 01:22:23.99
自動延長あるとスナイプしても無意味な件。
413名無しのコレクター:2015/01/11(日) 16:03:23.35
>412
狙っている相手の方も、まれに忘れてたり、寝てたり、氏んでたりするに期待(w
414名無しのコレクター:2015/01/18(日) 21:12:21.46
名古屋レオン、3万かよ…
こりゃついて行けん
415名無しのコレクター:2015/01/28(水) 22:16:11.96
死亡遊戯オリオン座
ダメだな
そんなに安くないだろう
ドラ道/ジャガーノートなんか8萬くらい行った記憶アリ
416名無しのコレクター:2015/02/03(火) 11:52:02.89
「シネマ◎ンク」が自作して「シネマ神☆」に持ち込んで置かせてもらっているらしいと
当時「品▼スタン●」の店主は言っていた
417名無しのコレクター:2015/02/03(火) 20:52:48.69
評価ひとケタがここまで競っているのは謎。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f149481011
418名無しのコレクター:2015/02/05(木) 00:12:12.13
>>416

そのパチモノに大枚はたいてる奴が・・・・・
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v398035907
419名無しのコレクター:2015/02/12(木) 11:40:04.57
フレンズって、仕事、やってないの?
420名無しのコレクター:2015/02/13(金) 14:12:35.44
質問させて下さい。チラシコレクターではありません、古い紙もの好きで偶々手元にあります『1953年 第17捕虜収容所 B6判両面 二つ折り 黒黄二色 色褪せなし 単独映画 封切り時 企業広告有り 』これって5000円程でも価値有りますか?よろしくお願いしす。
421名無しのコレクター:2015/02/15(日) 00:20:37.04
416
めちゃカッコイい!
この価格なら欲しい!
422名無しのコレクター:2015/02/18(水) 09:03:44.77
「007危機一発」のレコジャケ3種類のうち、ショーン・コネリーとロバート・ショウの格闘シーンデザインカラー版、映画チラシとレコジャケの識別方法って、あるのか?以前聞いた話じゃレコードの型番がOR-1057と書かれてたらレコジャケ、ORH1057ならチラシだって言うんだが。
423名無しのコレクター:2015/02/18(水) 20:53:40.97
>>422
シングル盤を持っているが、レコード本体の番号はOR-1057
ジャケットはORH1057のHが黒く塗りつぶされてます。
今は(店舗)なき渋谷チネアルテで買ったものw

わざわざチラシのために番号変えるとは思えないので、

チラシ→誤植を訂正せずそのまま配布
レコジャケ→修正して発売

ということになるのかな。チラシを持っていないから判らないが。
424名無しのコレクター:2015/02/19(木) 10:47:31.82
>>423
情報に感謝!!
しかし、チネアルテなくなってたのか。パンフ、チラシとも、映●社なんかに比べたらはるかに良心的な価格で好感持ってたんだが。やはりヤフオク登場による市場暴落でやって行けなくなったかな。
425名無しのコレクター:2015/02/19(木) 19:52:53.95
426名無しのコレクター:2015/02/21(土) 11:46:18.29
「転売される映画チラシの現状とは―防止呼びかけに大きな反響も」

http://www.cinepre.biz/archives/16837

あーあ、問題視されているよ。
実際関西は目に余る人が多いからねえ・・・
427名無しのコレクター:2015/02/21(土) 22:21:27.36
○レンズは大丈夫なのか?

HPは出てこないし、2のHPの掲示板でも苦情が出ているようだが…
428名無しのコレクター:2015/02/23(月) 00:15:03.13
25000円って、返金してもらえるのか?
これじゃ詐欺悪徳商法だよなぁ...
429名無しのコレクター:2015/02/24(火) 09:38:17.69
フレンズの対応がいろいろいわれてるが、
昔々週刊少年ジャンプでチラシの広告を
だしてた業者、あれもひどかったなぁ。

なんで、あんな詐欺業者が2回もチラシ販売の
ページをつかえたのか?
430名無しのコレクター:2015/03/01(日) 10:12:04.53
eBAYで、ポスターのカテにmini posterと称してチラシを出品してるバカが結構いるな。
431名無しのコレクター
オクに『007は殺しの番号』が出てるな。銀座スバル座のスタンプで、写真で見る限り程度良好。これがないとシリーズコンプできないから欲しいが、20万くらいかな。最近の相場はどうなんだろう。