【六国】香木を蒐集してる人いますか10個目【五味】
>>1乙。
しかし、結局、10月値上げ説はどうなったのだろう?
今週末回ってみるかな。
それにしても荒野の伽羅しか上がっていないし、どうなっているんだろうか。
残数は決まっているんだから、買った方がいいのは確かだけどねw
こっちはちゃんと埋まったね。
980超えると24時間で落ちるから(板によって短いとこもあり)
980を超えたら次スレ立てて感謝を込めて埋めるのが2chのマナー。
新規スレも20まで埋めないととかってあったような
オクで香木を落札したらもう同じ商品が出品されていて笑った
次に買う人はどの位先なのか様子見
>>9 無い板もあるんだ
でも980過ぎたら埋めないといけないってのは面白いね
どこの香舗も抜き打ち値上げなんてありえないよ
なにかの出来事がせまってくるほうが、わくわく感は高まるんだろうけどw
それより、何が希少で、かつコスパや好みに合ってるいるかを見極めるほうが
重要だよ。買いそびれて、他者の自慢話しをただ眺めてるんじゃあねぇ。
10月から値上げしても売ってくれるならまし。
10月から伽羅を基本的に売らなくなった所がちらほら。
無銘もランク落として値段はあげてるよ。
今夕、職場でプチ聞香会
道理が白檀らしき丸太を持って来ると言うから
自分も、電気香炉と インドネシア白檀と老山持参
楽しみだ、コレをきっかけに
興味を示したら、この世界に引き摺り込もうと狙ってるw
>>12 例えば?
私は値上げにぶつかっていないけど・・・
>>13 最後にさりげなく、とっておきの伽羅を披露して自慢するのはどうよ?
銘は恐らくもう0,3g程度だ
あれ0,4は入ってない。
日光は売る気はないけど、出すなら前よりランクが下がって3諭吉が4.5諭吉とかは聞いてるよ。
鳩も売る木(気)が無いと聞いている。
山は随分な売り方をしていると嘆いてた。
>>16 まあ、仮銘ですらg30kくらいになってるしね・・・
銘付は売ってくれるだけマシという状況だよね。
>>17 >山は随分な売り方をしていると嘆いてた。
山が自分で自分のやり方を嘆いてるってこと?
じゃあ
皆の話しを総合すると
今、買っては損、ということ?
それとも
少し前より、たいへん高くなって損をした気分になるが、買ったほうがよいってこと?
まあ
こんなに高くなってから香木買うやつの気がしれないってこと。
山は店員がすでに諦めムードな感じがするなw
蔵の底が見えたのか、品質と価格が乖離し過ぎて萎えてるのか、
何にせよ客としてはうそ寒い話ではある。
山は木っ端を1諭吉で売ることに何か感じてるのかな。
日光で伽羅買ったことないな。というか、エステバンから十に案内されたわ。
戦前なんか、歴史的名香ですら、売られるときには何百円とか
だったみたいだしな。
何百万じゃなくて何百円だぜ!
博物館で眺める時代が来るよ。
ZXの親木が見てみたい
所で山はZZって昔も無かったのかな
何か幻のランクとかでありそうだけど
0.3とか買う気全くしないわ…
よく買えるな。
0.3g有ればそこそこ楽しめるけど。
麻布とかそんな売り方だよね。
しかし1パケの量が減らされるのは、何だかなあ…という感じではある。
日光の木は基本十経由だよ。
日光の調香師集団元締め(研究室長?)に直接依頼出来る人は限られてるし。
山のZXは親木もなにも、色々な木を山で聞いてランク分けしてるから同じZXでも少しブレがある。
現に私は木を幾つか出してもらって店員と聞きながら買う奴を決めてるもの。
パケ売りにしても、やたらと仮銘が多く、一銘あたりの絶対量がとても少ない事に疑問を持った事は無いのかね?
どこの香舗も本当の香好きか転売屋か香建換金目当てが見透かして客を選んでいるよ。
>>29 十は木だけ欲しがる人にはいいの出さないね。
十は香十庵に行かないとダメなのかな。
白い靴下履いて毎月やってる初心者お試しに出ないと始まらない。
そういえば、銘付、特に伽羅の内容量が少なくなってたな。
といっても、仮銘も…だけど。
>>29 香好きか転売屋か香建換金目当て。
それぞれに何をどう勧めてくれるの?
それによって各自、香舗に思われている、立ち位置がわかるねw
一銘あたりの絶対量がとても少ない事、に、どんな理由があるの?
良いものは良いで、良いのではw
多く聞く機会があることはキャリアになるし(スキルがあがるのとは別だけどw)
良いことなのでは、香道家でなく蒐集マニアとしてはw
売る側から見れば、客が何を目的としているか透けて見えるって話でしょ。
テンバイヤーや香木建には、品質は二の次の見栄えのする木を、
香好きには棚を攫ってでも気に入りそうな木を勧めてくれるだろうって事じゃね?
ちなみに俺なんて、超低姿勢でテーブル舐めんばかりのお願い攻撃で香木出して貰ってるぞw
こうなると、物を買いに行ってるというより、自発的に男を下げに行ってる気がしないでもないwww
>>35 いやいやw其れでも手に入れられたら勝ちだよ
だいたい、仮銘のパケ売りって買ったことがない。おススメの仮銘は
みな一グラム単位でしか買ったことないけど。
古渡老山白檀を買ったんだけど
香舗みたいに黒くないのはいいとしても酸味が強い
古渡って普通のとどう違うのですか?
白檀は精油分が揮発するから、古いものはあんまり良くないんじゃないの?
前に松の人がタモリ倶楽部で言ってたけど
熟成させると落ち着いた感じになるとかならないとか
日香の古渡沈香は良かったけど白檀もそっちで経験しとけば判断もできたんだろうけど
落ち着いていると言えば
御家流のサソラもそんな感じ
高いけどね
>>39 白檀精油は熟成させると質が良くなる数少ない精油。
揮発しないようにしておけばいい。
熟成っていうのは、化学的にいうとどう変化することなん?
ここで勧められた精華堂の極品シャムを聞いてみた。
うーーん。
聞香出来る1〜2ランク下な気がする。
期待しすぎたのかな。
長川のなんちゃって香木のがいい気がする。
荒野もそうだけど、、結局、寺の沈香なんだよな。
単に勧めてくれた人が買った時より劣化しただけかもしれないが。
素心のオリジナルは安い割に楽しめた。
最初石けんぽいけど。
>>43 分解が主で重合もちょっとあると思う
たとえば竜涎香だと
時間が経つと分解が進んで
ケモノ臭い→良い香り となるようだ。
読んだのはなんとか人工的に↑の反応を起こせないかって学会発表要旨で
やっぱりむりですた って結論だった。
やっぱり
聞香は、髪の毛の先ほどで良く香る香木で楽しむのが基本かなと思う。
刻み、角割はやっぱり、適度に空気に混じって漂う香りを楽しむ空薫きが合うんじゃないかと。
よくいわれる初のドロとか精のタニとか、鳩の角割とかは、香りのたち始めは近くで聞くけど、
あとは5m以上離れたところで寝ながら聞いて、いい感じだな、と思う。
山の仮銘などはこの距離で楽しむのはさすがに無理でしょ。もったいない。終始、聞香風で。
刻みは聞香に向いてないと山で言われたな。
というよりも、沈香は余程のもの以外空薫用じゃないの?
まあ、聞香用の六国も沈香のものが多いからw
聞香用、空薫用のボーダーライン上の一品や、六国に属しそうな、一品
を探すのも蒐集の楽しみ。
>>45 時間というか、波に浮かんで紫外線にさらされないとダメみたいだね。
臭い玉みたいな匂いの黒く軟酥状の黒糞から、灰色のカリっとしたお香らしい白糞に変わる。
昔は10倍の価格差があったらしい。
ちなみに荒野のは白糞w
あの状態のが市場に出ることはほとんどないから逆に貴重かもな。
灰色の部分がほぼないから、多分マッコウクジラの中から直接出したものだろう。
ごめん、荒野のは黒糞!
打ち間違い!
>>49 >時間というか、波に浮かんで紫外線にさらされないとダメみたいだね。
そのようで。
超臨界溶媒試してみたらどうだろうとかおもったが チンキになっちゃうよねえ…
>価格差
鑑定団で何年か前、海岸に打ち上げられた天然モンが鑑定されてて
たいした値段がつかなかったことにびっくりした
>>50 ちょ 真逆www
荒野の龍涎香と麝香買ったら猫糞みたいな臭いがしたことを思い出したよ。
空薫したくないし、六種の薫物に使うくらいしか無いのかな。
うーん
動物物の話しは、つ、ま、ら、な、い、なぁ。
龍も麝ももってはいるけどw
まだ、大発の古渡沈香細製のほうが良い香りw
荒野の100円漢薬でも買って調合してみては?
>>42 揮発しないと言っても熟成できるのは丸太じゃないといけないらしい
個人の輪切りはどうか知らないが刻みや割は保存出来ても
使ってしまわないと劣化するんだと実感してる
歩割が半年で薄くなってしまった
>>56 割や刻みは劣化するかもしれないが、精油なら熟成するよ。
>>55 そのとおりかもね。
香に興味を持ち始めたころは、麝香や竜涎香に目を奪われる時期もあった。
そのころのものは、確かに、使いこなせずに所持している。
毛玉の親分みたいなものは、いま見ると、とても良い気分になれるものではない。
白檀もそう。あまり好んで焚くわけではないのに、
厚めの輪切りを買ってしまったりしてた。
資金を沈香・伽羅に集約しておけばよかったと思う。
いや、だから、熟成ってどういう変化なんだよ?
客観的に説明して欲しい。
>>57 精油ならいいのか
>>59 よく分からないけど御家流のサソラみたいに落ち着いた感じになるのかな
>>58 まさか麝香の原型で持ってるの?
週末は海岸にいって竜涎香を探します。
一攫千金で伽羅の塊を買うんや。
58だよ
そう。生薬でいう“生”のかたち。もちろん香舗でなく、
知り合いの○○問屋で。そのものまるまるでなく内容物採取済みの嚢の一部分で。
個人だと、この程度が限界。お金の問題でなく物がない。闇じゃないよ。
でも本物かはわからないw
心臓等は悪くはないのだか、気つけに内側を舐めた。とてつもなく苦い。
今さら自分のことながら趣味がよくない。
ちなみに生薬用沈香は、苦みがあるんだがモサッと淡すぎる香り。
鳩のイベントで見たけど、麝香は玉袋そのもののような毛だらけの中に
丸薬みたいなのがコロコロはいってるんだよな。
自分も近所の店に入ろうかと思ったけど
香舗より敷居が高いんだよね
やっぱ角割はいいなあ。
それも、鳩とか日香の定番品みたいな1枚0.2g程度のじゃなくて
山の仮名で京都から持ってきてるような1枚で1〜1.5gくらいありそうなマッシヴな角割がいい。
一瞬アレ?って思ったけど、確かに小さな漢方屋は入りづらいものがあるな。
香舗はカジュアルな線香や香スプレーとかも置いてること多いし。
病気や健康維持目的ではなく
香木麝香龍涎香ありますかって言いにくい
>>65 で、その角割を1枚まるまる焚くんですか?
うちにある籬の竹とか古道なんか、形状はでかい角割だな。
漢方薬の店にも沈香あるところはある。
g400円程度だったかな‥。
着色してあったけど薬として使うのにそれでいいんだろうか。
>>69 香合に入れて保存しとくんですよ。
使用時には割って切り取って使います^^
1〜2枚でも存在感たっぷり。
そういや今日新宿高島屋に言ったら山田松が香木を展示してた。
私が行った漢方はg500円だった
沈香の深みが無い花のような沈香だった
一緒にあった白檀は香りが抜けて木くずになってた
>>72 横浜高島屋じゃなくて?
何で展示していたのですか?
閉塞感ただよう地方も漢方薬局はある。覗いてみよ。
うちでは朧月夜が一番きれいな形の角割?だったw
群鳥も木筋がきれいで角割的形状が似合う木だね。1枚1gはないけどw
朧月夜は角割がたくさん取れそうだね。
めちゃ高い角割になるけどw
>>74 新宿です。
11階呉服サロンと同じところのジャパニーズクラフトショップという
小さい和のスペースに展示されてました。
>>77 特に催事には書かれてないので常時展示なのかもしれませんね
でも値段書いてるけどそうしないと一般には価値が分かりにくそう
山って、日本橋以外にも出店してることを横浜フェアで知ったが
新宿にも進出してたとは。
へ〜、デパートに鳩居堂が入ってるのと同じような感じかねぇ?
鳩は伽羅が各店舗に置いているけど
山は木を置いているのかな。
山には地下があってだな。
そこには沈香や伽羅がザックザックとある。多分。
山の店舗の近くにある研究室って何してる場所なん?
日光みたく仲良くならんと伽羅買えないのかな
山は日香ほど敷居は高くない、と思う。
関東の人間は、山の店員(女性)と話すだけで、京都弁にやられるw
一度電話でもいいからお話しすると良い(楽しい)w。
財布がきつくても「○○さんのお勧めでお願いします」と言いたくなるw
それに、これほうがハズレがないみたいだし、仲良しの近道。
はじめは財布の破綻に注意ながらとりあえず向こうのおススメで。
どちらの流派ですか?とか、どんなきっかけで香木に興味を持たれたんですか?って
どこの香店でも聞かれるなー。試されてるんだろうか。
>>85 わかるww
京都の山の店員さんはいいねえ。
灰を整える様子や試斬木する姿にうっとりするわ。
GWの日本橋高島屋のイベントに女の子と行ったけど、
その子もハマって香道やりたいと言い出したよw
うらやまけしからん
>>86 試されてるんだよ。
店の入り方から事細かな所作も見られてるし。
試香時に、香炉出されて「ご自由に」とか試されてるとしか思えんだろ。
訪問前に電話入れとくと敷居は高くなるけどしっかり応対してくれるし。
着るものとかじゃないんだ。店員を凌駕する心のゆとりが無いと全て所作に現れるから。
例えば鎌倉鬼の前の部長さんのニヤリにニヤリと返せる余裕で場数と経験を読まれるとか。
親に、前に焚いた沈香と今焚いてる白檀どちらが好きと聞いたら
白檀の方が断然いいと言われた
値段が7倍〜400倍位違うんだよ
そういや山の店員さんにどちらの流派ですか?お茶ですか?
と聞かれた事はあるな。趣味って言ったら、へ〜と驚かれた。
あれは多分純粋にそういう人がいる驚きだったのかな
香炭ってどこのがいいのかな?
松の小さいやつつかったら香りが強すぎてダメだった。
なにわ香炭よりひどい。
鳩のはいいんだけどでかくて高くてもったいないんだよな。
雅の人は多く試したけど山のが一番だと言ってる
トン 使ってみるよ。
神仏への供香ですっていう人は俺くらいなのかな。
ノ
そこから入った。
もっと言えば線香から。
>>95 しかたない。
おおむね、そういう趣旨の板でもスレでもないからw
とてもいい香木を焚くときは
自分で確認してから神棚や仏壇に一度お供えしてるw
>>98 「とてもいい」香木かw
「どうでもいい」に見えて文句つけるとこだったぜ。
俺なんて、山や鬼で品性下劣なオッサンで見られてるかも
、落ち着くんだな
でも、松は違うんだな
緊張、警戒感満載でしょうもない話は一切しない
店の雰囲気は、店員さんの人柄だよ
山は良いね、何かしら安らぐんだ
年に2〜3回しか行かないのに
>>ワロタw
神仏への供香する気持ちは大切でしょう。
東の地方にすんでると
香舗に赴ける機会が極めて少ない。
よって店に試されることもめったにない。寂しいことだなあ。
きのう小袋入りの香木を量った。確かに0.1g減ったかな、しの系。
ついでに仮銘も量ったら、香果が一つでぴったり1gの木だった。削りたくなくなったw
0.8 0.6 0.4 0.3
次は0.2で、そのうち0.1か。アホらし
1パケ1諭吉だから、嫌いな香りの木を買ってもダメージ無くていいや
鳩の伽羅と比較してだけどね。
へえ、0.8時代があったんだ。
しかし、もう次はないでしょ。ものが。
あ、仮銘があるのか。
でも伽羅はいいなあ。やっぱり。
シャムの空薫きが少し飽きてきたので、お休み。
なるべく、爽やかスパイシー感の持続するタニがほしいな。
どこのが良いだろう、やっぱり山の極品かなぁ。
あ、連で申し訳ない。
山の極品てことはないや。松か。
伽羅で0.8あったことなんて、聞いたことがないな。
遠州の安めのなら、そんな時代もあったのかな?
無銘伽羅がグラム3万するのを考えると、0.3で1万はまだいいんじゃ
今買い始めたならそうかもね。
買う度に思うが1パケ1諭吉
異常な世界だよな
単体で飽きたら白檀や丁子、茴香等を合わせ焚きしてみては?
自分は、タニが飽きて来て
今晩は、シャムと思ってる
今日はスレチだが、長川の鳳沈香でも炊くかな。
供香の人はお坊さんかな?
仕事で多く使う人達は今の高騰をどんな気分で見ているのだろうか・・・
山の銘付、1パケの量がとんでもなく少ないよぉ・・・
これで1諭吉とか、さすがにひどすぎる気がするぞ。
・・・でも今のうちに買わないと無くなってしまうという現実。
へええ
みな、駆け込みで銘付買ってるっぽいね。さすがの蒼○もつきちゃうな。
一応伏字にしてみたw あと、○の心あたりも狙われてるんだろな。
伏せ字の意味が無い件w
>>110 あれ、けっこういいの使ってるんじゃないか。
115 :
名無しのコレクター:2013/10/08(火) 19:31:59.75
出品者乙
ほぅ、これは観戦が面白そうではあるな
落札は無理だろうけど・・・
118 :
名無しのコレクター:2013/10/08(火) 20:00:14.05
これって、かなり貴重なんじゃない?
もう手に入らないのもありそうだし 香木の色も質高そう
お金のある寺院なら香木価格高騰にも耐えられるだろうけど
ほそぼそとやっている密教寺院とか大変そうね。
オク、もう入札があるね。
これは、、、、、欲しい、、、。
蒼樹って山田松の仮銘だと思ってた
志野銘付10も出品するのか。どれか狙ってみるかな。
蒼樹以外持ってないから悩む悩む
これってコレクターの出物? これはまとめ買いでしょ。
「住吉の松」の一枚目とか、すごい濃いぞ!
中上なんてもう買えないからな。
これは楽しみだ。
こっそり入札して釣り上げに協力してやるぜ。
まとめて出品なら、即決で交渉する奴が出そう?
いいなぁ
極め書の写し、は、どこから出るんだろ。
昔は言わなくても香舗が付けてくれた。
パケになってから、付けなくなった。
パケは悲しいなぁ
でもパケでガマンガマン。名札だけでもガマンだな。
オクのシノ伽羅は見て見ぬふりしとこ。
意地張って鬼伽羅でも聞いてよっっと。
意地っ張り(笑)
いくらくらいになるんだろ〜。億のシノ伽羅。
もう動き始めてる……
何処まで上がるかな。
やっぱ中の上が一番人気だな。
g3万でも欲しいとこだ。
今厳しいから買えないが。
住吉の松のニカアって何?
膠じゃあるまいし。
g3万では無理でしょ。もっといくんじゃね。
ニガ(苦)
カラ(辛、鹹)
アマ(甘)
?
苦辛甘
0.8グラムだから、30kは行くんじゃない?
何でそんな木っ端が5桁行ってんだよw
すげーなwwwこんな値段で入札してるのかよwww
みなさん、億とはいえちゃんとした香木を選びましょ〜
とりあえず詐欺商品にポチっといたわ。
伽羅じゃないのは間違いないからなwww
とすると、シノ伽羅のやっぱすげーな。
よくかんがえたらさー、昭和代とかって30年くらいまえなんだよな〜。
へえ、出品ページの記載情報とか、なかなかツボを心得た出品者だねw
「蒼樹」の極めとか、山で買ったときにもらった手元にあるものは、日付の記載が
ないものだったので、いつの木か分かっただけでもちょっとうれしい。
しかし、皆が9月末の駆け込み買いで香木予算を使い果たしたタイミングで出品
するというのは、どうなんだろうなぁw
それから、10種出す予定でまず4種を出したというのは、出品者の戦略として
どんな感じなんだろう?
10種の中で価値の低そうなものをまず高値で売り切って、その後に本当に良い
ものを出して、さらに高値で売る方針なのだろうか?
それとも、まず良いものが高く売れるように先に出すということもあるのかな?
残りの6種も何があるのか非常に気になるな〜。
しかしオクは大当たりが転がっているからやめられない・・・
これまで2度大当たり引いたが、ハズレも多かったので、やっぱギャンブルだわwww
桐箱に入ってると謂れのある品に見えちゃう不思議!入札っ!
・・・という目論見だろうが、あの見た目はどうにもいただけないwww
30年前でも、今の伽羅と比較して油のノリが違うな。
開始早々、暴騰してる……
なんで「住吉の○」だけ値段が上がってないの?
中上はどこでも買えないからな。。一度は聞いてみたいもんだ。
住吉の松って、もう買えないのかな。
中上と鑑定されてる銘付きが無いだけで、無銘の木だと高品質なものはまだある・・・と思うw
まぁ、銘が付いてれば安心して買えるというメリットはあるな。
もう買えないんじゃない? 買えてもオクに出ているみたいなきれい形のはもう無い。
だね。
住吉と蒼、部位的にはかなり良い部分と思える。
オクの住吉の松が1000円台で買えたらな〜(夢)
古物商といえば鳩乱沈香小分け売りみたいなのをイメージするが
ここのは平気なのかな。
さくら狩なんていう銘を初めて知ったわ。
山で昔売ってたのかな。春に聞いてみたいよ。
こんなのがでてくるのがオクの醍醐味。
オクで買った白檀
普段使いに重宝してる
残り6種に幽求斎付銘の香木はあるのだろうか?
中上は50kくらいまでいくのかな。
さくら狩、色の濃い部分と薄い部分があるのが気になる…
桜狩りって、基本薄いところが多いよね。オクのは濃い方じゃない?
茜みたいに7万以上いくかもよ
茜は分量多かっただろw
中上もだけど、どれも貴重さムンムン。あとの6種も期待。
中上さん、既に3万越えてる。
ぽまいら、金銭感覚狂い杉だろwww
まあ、中上はもう手に入らないから、、、、。
って、他の銘付ももう二度と手に入らないか(苦)
お手頃なのをオクで見つけたけど
入札するか迷うわ
この人は欲しいんだろうか?でも邪魔しちゃ悪いかな?
ビビッと感じるものが無いから縁が無いと思ってやめるかという
例の志野オク、朝になって徐々に上がってきたよ
これらの今の価値が分かるのは面白い
本当に香木って高いものなのだねぇ(今更
ヤフオクって昔みたいにプレミアム会員でなくとも入札できるように
なったんだね。
しかし資金がねw
>>171 出来ればココの住人が落として、レポお願いしたいね。
どなたか、勇者は居らんかね?
横浜イベと先月の香老舗回りで消尽したわw
でも、銘付はもの手に入らないものね。
先日、京都で骨董祭が有った時に香木も出品されてたらしいが
被せ物ばかりで話に成らないって聞いた
見ただけで、わかったらしいから
余程、粗悪品なんだね
インドから戻って来た者から、土産に少し貰ったんだが
何だかなー 、薫り立ちはタニだが、後が不思議な薫りw
2度と手に入らない銘付が売られてるんだよなあ
漏れも先々月、先月と香舗まわってもうカスカス
でも未練が…何とか工面したいな
既に話題に上がりましたかな?
荒野の伽羅が数点売れてて驚いてます。
10月に入って、伽羅の値段はどうなったの?
>>178 マジで!?あれ買うなら今回のオクに突っ込んだ方がマシじゃね?
激同感
話題のオク、あと4日も有るのにこの金額ってどうなの?
3マソ位ならと思ってたけど、ドコまで上がるんだろう。
終了日が給与日前とか…すこしずらしてくれればw
志野流銘付伽羅となれば、上昇気流に乗るのはわかる気がするけど
いきなり2〜3万はちょっとね。
>>179 山だと1マソのパケの中身が減ったんでしょ
何グラムになったの?
それこそ、ここのログ読んでないのかいw つい最近の話題だお。
ついこの間、山さんから電話で無銘伽羅と仮銘幾つか買ったけどパケ売りじゃなくグラム売りだったよ
今買ったら
次週の6種に困る可能性もあるね
電話注文できるほどの上客と一般人とは違うお
>>175の巧言の緑油伽羅見たが、花三にすらならないシャム沈香の様な気がする。
ここって本当にお香屋なのか。
オク伽羅、価格的には小康状態で落ち着いてきたな。
もっとも、終了間際に激しい入札合戦になるんだろうけど。
どこまで行くのか、興味は尽きない。
某香舗からタニg260のを30g買って、値上げについて聞いたら、来年も値上げの予定はないと
山に伽羅を問い合わせたら、g21000を483gまでお買い求め頂けますって
仮銘でも欲しい分だけお割り致しますって言われた
そんなに買えんって答えたらお取り置きも出来るし、他にも六国を必要な塊でご用意いたしますって
欲しくてたまらんちゃね〜・゚・(ノ∀`;)・゚・
その情報はどうだろかね。
日光系も値上げしたしね。
前に山に聞いたら、「まだ上げていません」っていわれたしね。
194 :
名無しのコレクター:2013/10/09(水) 18:35:43.69
銘付とは別次元の話〜
日光系値上げしたの?
ということは、十の売り方変わったんだ。
麻布での話し。
伽羅については、昔みたいに(在庫の伽羅塊を見せながら)こんな塊で売る時代ではないです、との事でした。
経営者も変わったみたいだしね。一番高いのはグラム6万
なるほど
香舗が気前良すぎるのも、なんだか。流れが転じたか。
相場が落ち着くのか。
値段の天井知らずに魅力があったのも否めないのに。
麻布の話はさ〜、二十年前から言ってること変わってないよ。
そうやってブツを見せて、「うちにはこんなにいい香木がありまっせ」て自慢したいだけ。
山は大手だし、体力有るからなぁ
そうなんだ〜、好きな香舗だけに少しショック…
こじんまりしてて良い雰囲気なんだけどなぁ、麻布。
山がそんなに便宜はかってくれるのか。
無い無い攻撃を回避できるとか裏山椎名林檎
麻布は、そういや過去スレで朧月夜の売り方について結構叩かれてたな
雅の話は有名だよね。
そうやって最初にどんと見せて、あとは、無い無いの一点張りで飢餓感をさそう。
京都人だものね。
木を渡して木所や香道具について店主がマシンガントークする印象がでかいよ。
あるあるwまあ話し長いけど色々聞けるのは結構好きだね。
銘付を売って一番儲けたのは雅でしょ。
そんな銘付がもう全然手に入らないなんて…。
ヤフオクが貴重すぎる。
朧ではなく紅と露が売り切れとはいやはやなんともw
そこで一発、勇者は居らんかね?ですよ!
あのオクの香木がいくらくらいになるか、みなさん予想してみましょ
>>197 グラム6万て。
十はどうなってんだよ。
松も山も鳩も十も玉も、みんな年明けには6になってます。
下馬評では「千枝の松」が1番人気とか?
次点は「蒼樹」とかw
荒野の60kがいい口実になったんかいな。
いや、知ってる人は知ってること。結構前から各社そうなるのは決まっていたし。
そうなると、ますますあの億の香木が欲しくなる〜
千枝、蒼樹、住吉、さくらの順かな。
いや、蒼樹と住吉は最近まで入手可能だったから
千枝>さくら>蒼樹>住吉
の順じゃないかな。
でも、後二者に付いてる極め書きも結構欲しいところなんだよなぁ。
>>217 荒野がうまいんだけど、切り方によって切り口を真っ黒にできるからなあ。
別に樹脂がたっぷりじゃなくても写真だとおいしそうに見えるんだよね。
麻布はほっときましょう。ああいうのに付き合うとつかれるだけ。
木を見る時は切り口じゃなくて縦の木目を見てます。
麻布は話に付き合ってくれるから好きだよ
ノリもいいし
雅は、みなが組香に使うと思っていたのか…。
買い増ししたいが、邑久に専念したいしスルーしましょ。
ヤフオク、今日はあんまり動いてないね。あと4日もさきなんだ〜。眠れない!
あのオクって雅だけ
店名が出てるけど
他はどこでかったんだろ
雅みたけどあれって欲しいわ
十万円以上しそうだね
住吉でしょ、あれは樹脂ノリノリだよね。よくあんなものが出たものだ。
あんなペースで値上がり続けるよりはいいけどねw
>>217 質は悪いのに値上げで6万の伽羅と比較するのもどうかと思うけど、
中将さんとか、もしかしてほんとにそのくらいいっちゃうもね。
230 :
名無しのコレクター:2013/10/09(水) 19:45:40.42
先週買った山の銘付の重さ量ったら、微妙に0.3g割ってるやん・・・ orz
値段上げるのは致し方ないとしても、量はきっちり入れてくれよ・・・単価高いんだからさ。
うちの安い秤が悪い可能性もあるが、ちょっと悲しくなった出来事だった。
オク伽羅落札する猛者はスレ内から出るのか!?その点も気になるw
でもさ、ヤフオクに銘付出してくれるだけでもありがたいよね。
0.3g切っちゃったパケよりも、はるかに値打ちあるんじゃない(笑)
あれ 蒼樹最近まで?
蒼樹は先月、1パケ買ったけどw。コンマ3gだったな。
うん
売り手にはわるいが、唯一、今も売っている、銘だよね。
オレは山のパケを「くずくずシリーズ」と呼んでる。
あれでよく売れるものだと。買う側をバカにしているよ。
>>231 きっちり計ったら0.3gを微妙に割る数字になったのでは?
34,000/gとして、1万のパケだと0.294gとかw
極め書きもなく、木っ端が数片入っているだけでも
今年から入った俺には、それでもありがたい
>>235 そうは言うが、モノが無い以上クズ木っ端でも買うしかないのよね。
とすると、やっぱりオクの香木を狙うか…。
2〜3年前には志野流の先代宗匠付銘の香木が立て続けに
出品されてたこともあった記憶。
でも、今よりは盛り上がってなかったよね。
今、あのときと同じ物が出たら、どれくらいになるんだろうか?
そんだけ香木を取り巻く事情が悪くなったんだろ。
それよりヤフオク、だれかが裏で即決の手を回さないか心配。
日本橋山だと、木っ端パケしか売ってないんじゃないの?
億は今週か来週かどちらで菖蒲するか悩み中。
多分、今回4種は様子見でそこそこの出したんじゃなかろうか?
次の6種にメインが来る様な予感がする。
どうだろ。
普通は先にいいの出すんじゃない? 中上とか、普通ないだろ。
一番上って上々なの?
それって紫舟くらいのかな
中条40kかよw
最近の銘付は中中が大半だから、聞いてみたいけどさ。
4万はマジキチやんなぁ・・(泣
千枝さん、いつぐらいまで店で買えたのだろう?
荒野の6万/gや巧言の緑油。。。とまでは言わんが、
山のこないだの横浜の仮銘で一番高かった繭籠でほぼ4万だから
銘付きの中条なら余裕だろ。
6万/gくらいまでは普通に行くんじゃね。
あと中々の上の方の宿り木で42000/gくらいじゃなかったけ?
しかも木っ端でw
山の微妙な仮銘六国に費やした香木資金が惜しまれる
鳩の宿り木は仮銘だよ。
銘付香木は、選ばれた人のところだけに運ばれていく…。
なっちゃってね。
中々より位が上の伽羅・・・それは初代スレが立ったとき以来の皆のあこがれ・・・
なんてねw
オク、次は他の木所もでるのかな。まだ、有名どころがしっかりのこってる
から、期待はたかまるね。
ここも、
注目のオクなどがあると
高くしたい側と安くしたい側で、出す情報が違ってくるから、
見きわめに留意だね。
伽羅が5万円こえる時代がついに来たのか。
金の何倍?
さらにじわじわ上がってるね。
グラム単価の問題というより、中上の伽羅を手元に置いて
好きなときに聞く権利を得るのにいくらまで出せるか、
という感覚なのかな?
10万くらいまで行ったら笑うしか…
なるほどね〜。そういう感覚ね。
今の時点でこの価格だからね。どうなるんだろ。
中条さんはもう諦めるしかないなw
現時点で45kだし、もう指をくわえて見てるよ。
中将以外も相場価格に近付いてきてるな。
所詮金持ちの道楽か、羨ましいぜ。
グラム6万だとしても、0.8グラムだから4.8万だろ。
5万突破したら笑うしかない。
まあ、銘のあるのと無いのとでは違うし、仮銘とも違うから、相場観はわかりにくいね。
一気にスレが進んだな。
中将を1片ごとに売り直してくれ。
あ、それいいかも。
、、、、あ、それがパケ方式のミソか(笑)
中上という位に拘りを抱く人が多い様ですが
所有の面では兎も角、純粋な香りという面では
そんなにも夢を持たない方がいいと思いますよ。
道楽もなにも、まだ荒野伽羅より下じゃない。
ここで驚いていたら、今後、伽羅との縁がなくなるよ。
みなも参戦しなよw
伽羅も欲しいけど、他の銘付六国も出してほしい。
何となくだけど、今出品されてるものから考えると
乱れ雲とか芦辺あたりも出てきそうな気がするね。
そうだね。ある意味、伽羅より人気があるかも。
中上、位付だし。
乱れ雲は位は中々
芦辺は中下
だったと思うよ。
初代スレの過去ログ見たら、初っぱなから
中々より上の伽羅の話だったんだねw
初代スレ立てた人も入札してるんだろうか?
伽羅より値段が高くなるかもなのは、結局、銘付の六国がもう手に入らないからでしょ。
希少価値があるものね。
心理戦が繰り広げられてる気がしてならないw
初代スレ見たら最初から最後までオクと中上の話題
出てくる銘も一緒でデジャブでしかない
10スレになって初心回帰だね
グラム75000円とかバカの極みだろ。
吊り上げか?w
>>275 流派銘付は新しいの増えないからねぇ。
初代スレ以降に増えたのは、うす花、かたわれくらいかな?
ここくらいまでが限界かなあ。
入札くらいしたかった。
住吉と千枝の入札見ると、被っている人は
ここ1・2年で集めだした人かな。それとも買い増しか。
お金持ちっていいねぇ。
まだ3日もあるのに、60kかいw
何処まで行くか指をくわえて見物するおw
>>277 初代に出てきた銘が来週でてきたら楽しいね
初代読んだが知らない銘ばかりだな。おまけに今と比較して安いし。
松と雅はあれから変わらずなのも面白い。
657
: 名無しのコレクター [] 2010/05/02(日) 22:47:08
「千枝の松」は、たしかに中上ってあるよ。
最近の家元命名で、中上なのは「千枝の松」くらいでしょ。
香りの評価はわかれるところなんじゃない。
ものすごく上等な伽羅、ってわけじゃないけど、なんていうか、古風な
感じかな。
多分、”これで中上?”ってひとが多いかもね。
だけど、この香木はいってみれば、玄人ごのみ。
「乱れ雲」と「葦邉」のことがある程度分かってよかった。
指摘してくれてありがと。
中上でも白い部分はあるし
樹脂も真黒ではないんだね
まあ
千枝〜が出たとなると、乱れ雲と葦邉はありそうだね。同年の附銘でしょ。
樹脂が黒いって思うのは荒野の悪影響かなw
明るい褐色の樹脂を結んでるものも多いよね。特に遠州なんか
乱れ雲と葦邉、両方とも絶滅してるし…。
ヤフオクについて教えて欲しいんだけど、
最低入札単位1つ分ずつちまちま入札していくと、
先に入札してる人の上限まで吊り上げて嫌がらせができるように
思えるんだけど、実際はどうなの?
たとえば、先の人が30,500円で入札してる場合、
500円ずつ入札していくと、30,000の次に500入れると
先の人と後で入札した人が30,500円で並んで、先の人が
上限の30,500円での落札になるよね?
先の人が30,499とか30,001で入札してる場合、
後の人が29,500から500次に入れると、30,499とか30,001になって
先の人がやはり上限価格で落札させられる気がするし。
今回の6万も嫌がらせ吊り上げかと思ったけど
ちまちま入札したわけではなさそうなので、
嫌がらせでは無いみたいだな。
気になるのは、0.8グラムしかないのに4つの欠片に分かれていることかな。
他は1つ(蒼樹は2つだが)なのと比較してだけど
中将、数kごとに小刻みに入札してるな。俺は端数入札の方が嫌がらせに見えるけど。
ヤフオクは、先に入札している人が、いったいいくら入札しているかがわからない。
同じ金額で並ぶ、ってことはない。あくまでも、前に入札した人よりも、上の金額に
ならないと落札できない仕組み。
昔は吊り上げとかあったみたいけど、今は聞かないね。結局一番欲しかった人が落札する。
千枝、さくら、住吉同じ人が争ってる…
お金持ちはいいですね。
いやいや、先に入札してる人の金額が分からないのはその通りですし、
一番高く入札した人が落札するのはわかっているんですが、
予算オーバーになって自分で落札できないときに
先の人の落札価格を上限まで吊り上げる嫌がらせがあり得るのかなと。
あるいは、今回みたいに複数競ってるときに
一方を吊り上げてもう一方をあきらめさせるとか。
先の人の入札金額はわからないけど
最低入札分をちまちましていけば、いずれ上限が
分かるようにも思えるんですよね。
一番欲しい商品があって、予算オーバーになって少しでも高くしてしまえ、
っていうのは結構危ない橋ですし、そうした場合、先に入札している人は十分に
体力があることが多いんじゃないですか。
「一方を吊り上げてもう一方をあきらめさせる」ってのはわからないでもないですが、
でも結局、最後に蓋を開けてみるまで分かんですね。ヤフオクは。
こればっかりは主観的かもしれないけど、チマチマ入札=吊り上げと感じちゃうな。
確かに安く落札したいけど、相手の入札額を正確に把握するために入札されると気味悪い気がする。
でも、結果的に残り3日を残してあそこまで入札されると冷や汗ものだよね。
ヤフオクで人気商品を落とすにはテクもいりますからね。
どうでしょ、チマチマ入札は基本なんで、相手の入札額を正確に把握するのは難しいじゃないでしょうか。
先に入札している人の額<入札額となれば解るのでは?
蒼樹の極書の画像保存しとくかな。
>>284 そりゃそうでしょ。でもそれは意図的な吊り上げの話とはちがうんじゃね。
まあ、逆に先の方をかなり高めに入札しといて、それを超えられたら次の同等品に入札するってテクもあるけどな。
前の奴がヒートアップor釣り上げ狙いだと、高額で落札させときゃ次のには来ないことが多いし。
それでハメこんだ奴がよくキャンセルしてて笑えるw
服とかアクセだとアホな若いのも多いから高額で落札しといて後で正気に返って
キャンセルする奴が結構いるんだよね。
籬の竹の極め書コピーを持ってない俺のために
印刷用にスキャンしてくれる優しい方はいないかね?
・・・そうすると偽物が出品されるか。。。諦めよう。
香木の場合、どうせならまとめて欲しいっていう気持ちがまずはあるね。
あとは資金力の問題でしょ。
>>301 ちょっと画像小さいけど、極め書と香木をたくさん載せてるサイトあるじゃん。
そこに籬の竹のもあるよ。
籬の竹を検索すれば極め書出てくるでしょ。聞香の世界の〜なるサイトとかさ。
中将が60kになったから、他の2つに応戦してるという流れなんかな。
なんでもいいけど、銘付がほしい!
山に行けば良いじゃん。佐曽羅とかまだ少しは残ってるはず。
あとは鳩とか。
雅完売かよ
そんなに欲しいの?
樹脂が黒いって印象は荒野の悪影響なのか
う〜んそういうイメージはあった
香木初心者セットを買ったけど最上品沈香は良かった
一緒に刻み#2300も買ったけど昔に焼香した時は苦かった
今、聞香してみたら最上品よりは薄いけど甘い感じ
これも香木が変わったのか焼香すれば苦くなるのかな
前みたいな強烈な苦みが良かったのに
灰も線香の灰を洗って聞香用に使ってたけど
専用の香炉灰は纏まりも良くて炭を吹けば灰も飛ぶほど軽いんだね
やっぱ最初は初心者と香木体験セットの2種から始めるべきだった
後、焼香お試しもね
みんな、どこまで演技してるのかわからないけど
まだ、銘付の六国は十銘柄前後は香舗で入手できるんだよねぇ
パケがいやだとか敷居が高いとか言ってると、ほんとに後の祭りになっちゃう
かな、と思うんだけど。
もう使い切った
それにしても某使いにくい香木だけど
殺到しすぎ
雅の今の仮銘、好みの香りか、という点でいうと、
今回の再販の二種は好みでないな。
買い増しは蛮かな。中ごろから火末に、ちょっとした爽やか感があるでしょ、
ここが好き。
しかしさあ、高いといっても4つで15マソか。
さらに上がって20になるとしても、
年収2000位のほどほどレベルの金持ちなら
ちょっとしたお小遣くらいじゃないか。
まだまだ庶民レベルの値段だよ。
俺は1つ買うのも無理だがww
さすがに60kオーバーは手が出ないなw
世の中には金持ちがいるもんだな〜
貧乏人の俺は、某使いにくい香木を求めようと思ったら完売だったでござるの巻。
どこの店のタトウ紙が好み?
荒野のは小さめだけど高級感あって好きだな。
鳩居堂はいい紙つかってそうだけど地味。
長川かな。
例の億、次週錦の浦出ないかな…買いそびれたから欲しい。
タトウ紙は、山の一つ前の小さい奴。今のパケ用は経費削減しすぎかw
オク。今の流れだと鳩銘は微妙か。でると面白いけど。
落款のある遠州も見てみたい。あるのか知らないけど。
残り6種に〇ん玉のはあるのかなあ?
日光の沈香・白檀のタトウ紙もいいな
タトウ紙は寺のお布施次いでに渡す時に良いね
お布施袋が貧相に見えて丁度良い
箪笥の肥やしにしないように
予め刻んでるんだが
蛮は濃厚な辛があって好きかも
よく行く香舗が刻みが無くなって塊しかないもんだから
値上げまでに貯めねば
無銘でもg3000の塊は出費大
蛮といえば、天香堂のは沈香と同じくシャンプーの香りするのかな。
雅の真那賀、速攻で売り切れか。
オクを見終わってから注文でもしようかとのんびり構えてたけど、甘かったな。
皆さん、すごい収集意欲で驚くばかり・・・
樋口1枚で買えたんだから、凸しとけばよかったものを…
ところで秋の京都展(催事)の季節だが、松とくん玉は香木持ってきてるのかな。
樋口一人分はすでに買ってたんだけど、買い増しを迷ってたんだよね。
ああ、鬼のときにも似たような後悔をしたのに、学習しないな、俺・・・orz
寸だけでも凸しとこうかなぁ・・・
雅の真那賀は仮銘の紅か。
山の仮銘真那賀は雲隠が一押しかな。仮銘のおかげで、
朝影、春隣、しら浪、千重の雪、河原撫子と、ないないと言っていた
真那賀のラインナップが増えた。良し悪しはさておきだけどw
山の賀は夕月のかげ、春隣、柳柏、山鳥しか持ってないけど
仮銘なら柳柏が好きかな。
てか、億の住吉40k…正気かよw
>>323 買える内に買っておいた方がいいんじゃないの?
あの住吉なら40kはありだろう。
なんせ仮銘でも1gで40k近いものがあるんだし。
もう2年前ではないのですよ。
伽羅は普通に4万円。お金持ちの物。
あぁ、面白くない。
4万くらいならまだまだ金持ちの物とはいえないよ。
覚せい剤なんて1パケ1万で2〜3回で使い切るような分量なのに
ろくに収入もない人が週1パケとか買ったりしてるんだぜ。
それに比べれば1gあれば100回くらい使える伽羅はまだまださ。
米デフォルトして中やアラブの購買力が低下しないかな。
雅仮銘はいいのを一個だけ買ったからそれで満足しといて
来年用に少しずつためよう
でも9月末に色々と買うべきでなかったなとちょっと後悔
そうならないように次回に備える
次回はなかったりして
覚醒剤と違うのは逃すと二度と入手できないことだよな。
そして、目の前にある木に札入れできる金がないのに後悔してる俺。
雅の茶箱のような香箪笥の中にどんな仮銘が入っているんだろか
気付いているかもしれないけど
チャンスは後5回ある
何が5回なのさ?
欠品して使いにくい部分が販売される可能性
なんで?完売宣言してるけど。
マジで聞いてる?
\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
オクが話題になることはこれまでにもあったけど
今回は異様に盛り上がってるな
初代スレから念願の中上が登場だからね
1スレではどの程度が出品されたのかよく分からないが
雅の紅、あれだけ人気ってことは
多くの人に好まれる香りだったってことかな?
その当時の住人が小遣い稼ぎに出した?
今の住人にと偽善…いや善意の提供?
にしても0.8gが6諭吉は尋常じゃない
俺は着地点を見届けるw
嫌な世の中になったもんだ
10万くらいのお金はちょっと頑張れば貯められる。
中上はどんなに頑張っても、まず手に入らない。
それを思えば10万でも高くない!
なんてね。
どうせ買えないので煽ってみるテスト
次週も中将に入札してる人が参戦したら勝てる気がしない件。
ところで、実際のところ、このスレの皆様は
住吉の松についての評価はどんな感じ?
分かりやすい苦が特徴と思うけど、
自分は苦がちょっと苦手なんだよね
私は分かりやすい苦味が好き
高い仮銘香木になると分かりやすい特徴が消えて
微妙な違いを楽しむようになるのがなんともね
蒼樹はまた買い増しするからいいとして、住吉も売り切れだったの?ふーん
雅の紅は0.3g持っていればお腹いっぱい。
と、強がってみたw
でも実際そんな感じじゃないのかw
紅の割ったのは10g位あるのかな
だから大量に売ってもらえるチャンスとみたのではと推測
紅って時間が経てば販売再開ではなくて最後だから
殺到したのか
紅は希少性がありそうだから人気なんでしょ。
良い“マナカ”として、とか、組香のため、っていう人、すくなそうじゃない。
蒐集、使うのでなく持つ喜びをくすぐるんだろうな。
まあ、雅もそういうニーズもしっかり意識して販売してるようには見えるけどw
官能的なところでは、白雲のほうが私は好きだな。
聞きたいという想いと蒐集したいという願いが擽るんだろうね。
特に二とウの馨りの手本となるものが無くなっているみたいだし。
>>352 良いマナカで組香もできる!
ような香木を収集したかったんだろ。
紅と白雲、同木かと思われるほど木目の特徴が似ている
とあるけど香りの特徴は似てないのかな?
香りの特徴が似てるなら、紅が手に入らない代わりに
白雲でも買ってみようと思う。
両方買った人がいたら、感想を聞きたいです。
>355
似て否なるものと思います。
複雑さでは紅が上で、乱暴に一言で
書くと、時折見せる艶かしさの紅と、
爽やかさの白雲と表現します。
どちらも良い香木かと思います。
352だよ。私の紅と白雲の感想。
紅はベースにある酸が長〜く続く木だよ。混じる甘が少ないので、
好みはわかれるとおもうけど。香りのたち始め、複雑さはあるけど
伽羅立ちというほどではないと思うけどな。
白は蛮によくあるゴムっぽいクセがなく、淡いがはっきりと苦と甘がたつ感じ。
火末付近の辛に爽やか感があってここが好み。
ヤフオク、いよいよ明日にせまってきた!
あそこまで上がっちゃうと、すでに現時点で手が出ないw
千枝はともかく、住吉もさくらもかなり上がってるし。
ここからさらに上がるのだろうか?
これに入札する人は相場知ってる人間ばかりだろうから
極端な上げはないんじゃないかな。
中条だけ異様な高さだしw
そうかなあ。来週のもあるし、結構いい値段に行くんじゃない?
相場というのは今後も入手できることが前提だからなぁ
とか言ってるうちに、住吉さんが
そうだね〜。何をして相場をいったらいいのか、もうわからなくなってるものね。
今オクに出ているものがもう二度と手に入らないかもしれないっていうのは、
やっぱり大きいよ。
住吉は出せて40kだな。
蒼樹が狙い目とはいえ、今でも買えるし。
たしかに蒼樹狙い目な感じ。パケだと綺麗なかたちでは売ってないし。
だけど、うちのほうが樹脂が濃いみたいだけど。写真の加減か
このごにおよんで偽物ってことはないかw
久し振りに蒼樹を引っ張り出してみたが、真っ黒な部分と億にある様に淡い感じの部分の木っ端だった。
億、いくらなんでも偽じゃないでしょw
で、32kかよ。
某所で掘り出し物がないか探したら日香の畳紙ではない黄ばんだ包みが出てきて
古渡白檀だとか。高齢の店主はこういうのは長い年月が経っても香りは飛ばないとか言うが
白檀の歩割なんて飛ぶだろうっての。おまけに売れないから幾らかも知らないときた。
私が千円くらいですかと聞くとそんな値段じゃ買えないとか。
いやいやwwその量なら千円が相場ですよって言いたかった。
伽羅の粉末ならあると言って出てきたのが伽羅香
それは焼香だろうが!
蒼樹って、黒い部分は本当に真っ黒だよね。
白檀沈香の刻み割りはありますかと聞くと
10万円だよ、その見える所にあるよと言って
高いよ高いよ、伽羅は高いよとエンドレスで言われ続けた
他の店員さんが探すとそれは違うもので結局見つからず
でもちょっと気になる事を言っていたので再度行くかな
探していただきありがとうございます
372 :
名無しの・・・:2013/10/13(日) 08:34:02.80
久しぶりにここを見ました。ヤフオクも見ました。
怖ろしく高いお香木価格に唖然!
ならば、小生所有の銘付きを出してあげましょ。
購入価格からすれば、異常に高い。
お香木好きから見れば悲しい。
あの木っ端で・・・
>>372 もう入手できないからね。
にしても、暴騰してるには変わらないかw
銘付出して呉。
住吉買い増したくても、あれじゃ手がでない
>>372 木っ端って、、
あんまり品の良い言い方じゃないね。
ちいさくも、香木は大事にしたいけど。
375 :
名無しのコレクター:2013/10/13(日) 09:54:31.97
ヤフオクに出しても、高騰を呼ぶだけじゃない。
低価格で即決にはしてくれないだろうしなぁ,,,,,
手持ちの悪いとこ選んでオクに出すのは早いもん勝ちだよねw
いいとこ出しても二番煎じはインパクトが弱い。一年は間を空けなきゃね。
でも、同じ銘で、もっといい部位がすぐに出品になれば、悪いとこに飛びついた金持ちは
悔しいだろねぇw ・・・あッ金持ちは凹まないかw
>>372 北のほうからの出品者さんかな。
この板の住人が出品するのはなんか意図的なかんじもす。
379 :
sage:2013/10/13(日) 10:06:05.56
あの億の香木は、かなり良い部位だとおもうけどな。
極めもあるのも魅力。
残り6種を予想してみようぜ。
俺の予想。
乱れ雲、芦辺、まがきの菊、露しく袖、露の色、風の心
う〜ん、ありきたりすぎ?
平安、思昔、雨のなごりあたりが出ないかな〜。あと青垣とか・・・
千枝だって、中将というが木っ端4片だろ。
いやはや、香木は金持ちの趣味に逆戻りか…。
でもこれから動きそうなのは、さくら狩と蒼樹くらいだろうな。
ヤフオクにだして、即決か、早期終了しても、
どうせ買った値段じゃなくて、香舗の今の相場値段までは引っ張るんでしょ。
それなら安価からはじめて、競争になるのはしょうがないんじゃね。
知ってる人はしっつるけど、さくらに写ってる紺色の箱は
さくらをだしてた香老舗のだもんね。
こういうのも大事なポイント。銘だけ紙に書いてあっても、どうなんだれね。
>>382 まだ買えるがどうかじゃなくて
何が出るかの予想だろ
蒼樹だってまだ買えるし
今まで話題になかったものとか、知らないのが
でほしい。
香老舗で売られていた時代はグラムいくらだったんだろうか。
4桁
結果的に高値更新されたけど、何故か助かった感が否めないw
仮銘が3万4万のご時世では、銘付がこれくらいになるのも普通なのかな?
だろうね。変な時代に突入しちまった。
荒野木っ端伽羅が60kだから、それから見ればまだ良心的なんかな。
>>372 伽羅は大きさがないと劣化するらしいが
沈香は関係ないとか
0.1とかで多くの人に渡るようにしてほしいかな
伽羅は白檀と同じく、芳香を放っている=香り成分が揮発しているから、年が経つにつれ劣化する。
それも表面積に比例して劣化すると某香老舗で聞いたな。
だから白檀とかが長期熟成できるようにするには
白い部分がある丸太の状態じゃないと
いけないのかなと思う
超凄い香木を売ってる店が・・・
博物館の所蔵品レベルだと思うが、あれは売り物なのかな?
値段書いてないけど、いくらなんだろう?
ものすごい、っていうのが不明瞭。
終了時間間際の競り合いは無しかな?
上がるだけ上がっちゃったからか、盛り上がらないね。
蒼樹はもう少し競り合いがあってもよさそうだけど。
動きがでてきたね。
すげーな、マジかよ?
g単価10万近いとかって…
有り得ねえ……
ちょっとまえに、ある香舗が言ってました。
銘付は、グラム10万でも出したくないと。
地味に住吉も上がってる
ほんとだ
>>403 いや、ちがうお店。あんまり知られてないお店だけど。
松はハナから無銘六国ですら売るつもり無いだろ
グラム、93,750円マジかいな
中上次点だった人、これは悔しいだろうな・・・
>>410 20年くらい前までは売ったんだけどね。普通の人は知らないだろね。
仮銘ではなくてね。
誰も札入れしないと踏んで74kで終了スルーだもんな
中上以外もg単価5万とか、もうね…
アハハハハハハハハは〜
>>414 どれも違う。春は昔一つだけ出したけどね。
>>416 香林、発、寿、誠…
これじゃ、線香屋を列挙してるだけだな。
さくらもグラム63,750かよ。
銘付の蒐集は完全に終わった感があるな・・・
先に入札しない方がいいなw
にしても、直前に暴騰するんだろうけどさw
今回は、出品者の出し方が上手っていうのもあるよね、多分。
・多方面からの撮影
・極め書き
・油のノリのいい木
・志野流伽羅
上がらざるをえないな。
もう限界。
日付と家元のサインのコピーにそこまで出せない。
蒼樹。
>>423 木さえあればいいじゃん、蒼樹は無理しない方がいいよ。
心理戦じゃなく、本心で。
さくらももう無理。
持ってないから欲しかったけど、色々と無理。
さくらについては、気持ちは分かる・・・
中将が75kで終わったのは、60kまで入札されてたからか?
住吉買い増ししとけば良かったぜ。
住吉、昔買えるうちに買っておいて良かったwww
当時は1g15kだったのに・・・
住吉64k、さくら59k…落札者何モンだよ。
ちょっとこれ、集団催眠状態じゃないの?
マジかよ?
悲しいことに残りの6つもこんな感じだと、恩恵に与ることは無さそうだね。
あきらめるな=!!
>>424 おっしゃるとおり。
オクの品は樹脂のノリも気にはなってたし。
いくら流派の銘付伽羅とはいえ正気かよ。
グラム6万円台突入の当世、銘付でこの値段はふつうだろう。
むしろ、手に入らないものだから落札者は得したんじゃない?
中国人なんかねえ。。
かもねえ。。
まあ、逆にここまでくれば、いいんじゃないか、
香木の事を本当は良く知らない“新参”のお金持ち、ということで。
全部終わったか。
それぞれ別々の人が落札したようだ。
中将:75k
蒼樹:52.501k
さくら:61k
住吉:69k
もう庶民は銘付蒐集不可だね。
そういう時代になりました。
何か壮絶な入札合戦だったな。
これからの香木事情を反映しているようで怖くなったよ。
>>442 中上とさくらはグラム単価はもっと高いけどな
これから各香舗が値上げしていくでしょ。そうすると、今回の落札額が
やすかったんだ〜と思う日が来るのだろうね。たぶん。
まだあと六種があるのか…
ぞっとするわw
楽しみだわw
>>446 これまでずっとその繰り返しだもんねぇ・・・
いままで、「香木がやすくなったね〜」という時代があったのかな?
香舗からの購入価格だけを基準にしたんじゃ、あんまり意味ない気がするよ。
これまで安くなったことあったっけ?
常に金額は右肩上がりで質は右肩下がりでは?
右肩下がり、っていうのはその時代その時代によるでしょう。
でも、質のよい香木が手に入る時代はもう二度と来ないでしょうね。
これに触発されて、出品する人が増える可能性はあるだろうか?
しかし、自分だったら、持ってる銘付をg5万で分けて欲しいという人がいた
としても、正直、手放す気にはなれないだろうなぁ。
まあ、金銭ではなく、本当に同好の士といえる人がどうしても欲しいという
様な状況があれば、買値+αくらいで分木を考えるかもしれないけど。
金銭目的の人は、まだまだ価格が上がるだろうから出し控えるだろうし、
普通、香人だったら自分の手持ちの物は出したがらないだろうし。
「持ってない人に分けてやる」なんてのは偽善だよ。
住吉の人の評価って凄いな。どんだけ買ってるんだろうと
色々見てみたら1万超えの人もいて猛者が多いんだね。
今回は新参の人もいたみたいだし参加者が多いのはいいのかな。
それにしてもここを見て参加してる人って多いんじゃないのかな?
手持ちの香木は手放したくない!
そこで聞香会ですよ
来週のラインナップが楽しみ
聞香会ひらけるほど手持ちの香木がない
組香形式じゃなければそれほど量は必要じゃないかな
しかし、ここまで上がると、かえって潔く諦めがつくな。
g単価4万くらいだと、入札しとけば良かったかとか思えたりしたかも。
来週も出品の内容と落差価格をヲチだけさせてもらうか・・・
どこかの香舗で一人1品持ち寄れば十分でしょ
>>458 同じの見てる人が他にもいたか
でもこれってそれほどいいとは思わないけど
玄人目にはどうなんだろ
悪いけど、ゴミレベルだね。
質問してくれ。
どこの海岸で拾われましたか?と。
淡路島
うまい!
落札して献上しなきゃ(使命感)
褒美として金50両を
これまで、ひょっとしたらオクで良い物が出るかも、それなりの金額までなら
ものによっては頑張ってみようか、との思いがあったけど、オクはもう諦めた。
そこで、とりあえず、雅の寸に凸しといた。
わずかな金額だけど。
らしさという点では、完売した賀よりも面白みがある木だと思うな。
ただの流木なんか献上したら首はねられるぞw
次の志野銘付が出品されるのは明日の夕方かな
楽しみ
まだ出品されないね。
焦らしプレイかなw
例の銘付を落札した人このスレに居るのかな?
レポしてほしいな〜
オクの話題が尽きたら過疎るのも面白い
いや、次の出品を、みな爪を研いでまってるという。
和風、ゆう襷って初めて知った件
今回は入札を遅らせて、少しは私たちにも夢を与えてくれ(笑)
、、、、、そうもいかねえか。
初っぱなから札入れ来たw
一番高くなりそうなのは、重さから松伽羅かな
とおもったら、早速入札が(涙)
最初のうちにオイラも入札してみるか
「和風」という真南蛮は初めて聞いた!
わ、和風?
早速入札が進んでるじゃん!
心シリーズでも面白そう
和風は、畳紙が松の特上伽羅と同じだね。
松で頒布していたのかな?
事情通の人がいたら聞きたいところだね。
まあ記念で入札するでしょ、とりあえずw
お祭り参加気分で。
でも、もしかしたら落札できるかもっていう気分もありで。
まあ予想通り、最初の出品にいいのを持ってきたな。
当然か。
大変〜!
ゆう襷がすでに一万円こえた!
どれもg3万超えはとりあえずするんじゃないの
ってwwいきなり強気の人が来た〜
志野流の銘付香木を10点出品予定とあったけど今のところ9種だ
あと1点はラスボス?
いや、さすがに羅国や蛮はそんなあがらんだろ。
「風の心」、やっぱり本来はあれくらい樹脂が乗ってるものなんだねぇ。
自分の家にあるものは・・・
たしかに。
風の心、いい音しそうなお肌(笑)
葦辺って中下だったんだ
銘付10品とあったけど追加はしないんだろうね
今回は沈香が狙い目なのかな。
松の伽羅もよさげ。
松の銘無しはすごくいい感じだな〜
雅が銘を頼んでたんだ葦辺
仮銘だけじゃないんだね
山田香雅堂という宛名がちょっとカワイイw
>>501 小木はいい感じもするけど
今の価格が妥当じゃないの
銘付のオクが宝石に見えるのは俺だけか。
露しく、もう20kかい
10点と言わず、もっと出してほしい。
この依頼人はもっといい木を持っていそうだ
うらやましいなー。
っと、あの時代五味香木、値段が上がってるじゃん。うそだろ〜
山田香雅堂って、昔の屋号なのかな。
というか最初に銘付伽羅を4つ出して、今回は五国を絡めてきたんか。
ゆふ襷の証歌の下の句って何と読むのかな?
見直したら時代香木2万超えかよ
小木がいいようにしか思えないけど
大きい木もいいのかな
でもそんな風には思えないけどな
ちはやぶる
賀茂の社の
ゆふ襷
ひと日も君を
かけぬ日はなし
じゃないし、わからん。
最初の方の句でググると出てくるぉ
ていうか、『けやき』だと思ってました…恥ずかしい
ゆうけやき(笑)
ゆふ襷って、酸甘鹹だけど
酸と鹹の2つが入った伽羅って
珍しくないですか?
ほかにあるかな?
それにしても、最近の香舗が、いかに価格は高く、香木の質は悪く、
しかも形も大きさもそろわなかったものを出していたのかが、オクのを見るとよくわかる。
>>515 「風の心」のスカスカの部分ときたら・・・
でも、そういうものでも欲しければ買えるという選択肢がある方が、無いよりは
マシなんだよね。
オクの露しくとかも、濃いいよね〜
518 :
名無しのコレクター:2013/10/16(水) 00:00:39.96
ヤフオクの風の心、まだお安いままね。
本当に低質で不恰好なものを割高に売り付けてるんだな。
銘付パケも去るとこながら、仮銘パケ特に伽羅の木っ端っぷりと言えば笑うに笑えない。
また、それを有り難がって買っていた俺が泣けてきた。
ヤフーメールみたらほとんどヤフオクだった
初日から上がりすぎだろ‥
6点中二つに分かれてないのは3点
前回もそうだったけど
いい部分を分木しようとして昔は幾つかに分けていたのかな
風の心も昔は1パケ1.1グラム入っていたのか。
今は0.5グラム無い流木だし。
ところで、今回の銘付9種、かなり貴重なものも多いんだと思うけど、どれも
宗玄宗匠付銘のものだよね。
先代宗由宗匠付銘のものは、もう手に入れるのは無理かな?
葦辺、ゆふ襷は色が薄く、形もちょっと悪い気がする
ゆう襷ってよく分からないんだけど
ベニヤを剥がしたような形になるものなのかな
質はあまりよさそうに見えないけど
これまでこのスレで名前を見たことがない
和風がどこまで上がるか興味あるな
まだ初日だよな。どうなってんだw
何か前回の価格を参考に安心して入札祭派と
戦意喪失させようと本気派に別れて初日が終わった感じ
まだまだ時間はたっぷりあるのに、こんな夜中に競り合わなくても・・・
2強争いだね
でも、日曜日にどうなるかだよな。
前回は二人とも落札できなかったようだし。
前回の終盤での値上がりはおぞましかったなw
今入札してる人たちは初日に相場まで上げとけば落とせると思ったのでは?
履歴みたら中堅って感じなのか
でも六国にヒートアップしすぎな感じもするけど
販売価格が幾らなんだろ
葦辺、露しくにそんな価値あるのか‥?
自分の手持ちより良いから欲しいとか?
樹脂のノリや形がいいとかであそこまで入れられるんだな。
伽羅はまだわかるが、寸にあそこまで出せるなんて…。
競り合ってる二人
見てたら少し目を覚ませ
手持ちの銘付売りたい人は、今がチャンスじゃね?
今の出品者より1時間くらい後に終了時間を設定して出せば
今の出品者のを落札できなかった人がなだれ込むかも。
などと煽ってみるテスト
しかし、しばらく前まで店で普通に買えた住吉が
g70k近くなったのは軽くトラウマ
羅国に入札したけどあっという間に高値つけられた
松っちゃん
10諭吉でもタランティーノでは
ぼまえらwwww
もう入札できるものがないお
和風気になったのに
祝銘香を出すって事は遺品?
ほんと品が無いな。
ちょっとずつちょっとずつ上げてこその趣だろうに。
ここから少しずつ上げて読み合いがあるんじゃないの
時間はたっぷりあるし
上位の2名って吊り上げ屋?
一桁の方は怪しいけれど
片方は実際落としてると思う。
オク、遺族の委託って感じもするね。
吊り上げ屋か。ためらいもなく無銘松にも入札してるし、好みとか蒐集
の傾向とか確かに感んじないなぁ。無節操で機械的な入札にもみえるか。
まあ、こちらの嫉妬といえば嫉妬かもしれないけどw
遺族の委託なら、まだこれから出してもらえるのかな。
先代家元とかのがでてくれたらなお良し
銘付、伽羅の塊…最近この世界を知った俺からすれぱ全て欲しくなるけどさw
また、来週日曜日締なら近日中に給与も振り込まれるだろうし。
遺品なら、他にも伽羅ありそうだけど、そういうのは保管or他に流れるのかな。
吊り上げが流行った時期もあったよね。
あれやると、結局たたかれて人気なくなるから、
いまはどうなんだろ。
伯に姿ものが追加されてた
出品内容からは、遺品整理というほどの物には思えないな。
ただ、和風は気になるよね。
大会などの記念品とか松隠会の会員向け頒布品だろうか?
本人依頼での出品だと、すぐに面がわれそうじゃない。極めの完全さからしても、
それなりの人かな。身内が祝銘香をオクじゃあ、軽〜い、裏切りだw
で、遺品の線もあるかなと。
話は違うが、“甘のしいか”を食べていたら、ある遠州の伽羅が思い浮んだ。
烏賊と比べでは申し訳ないが、どちらも好みw
で、祝銘香って何?
祝いの銘香
東京鳩居堂の開店記念の宿り木みたいなの?
祝銘香というから意味が通らない。祝銘でしょ。
千代の何々とか、千歳の何々とか、お祝いっぽい銘のこと。
今回の六種には祝銘はないみたいだけど
千枝の松も祝銘とかかな
松の千歳もお祝いですかね。
祝銘では、籬の竹 なんかがいいね。
今回は、御祝い事に用意した香木をさしてるんじゃないかな。まさしく宿り木とか
最近の仮銘では、雅の 子の節、とか。
555さんの疑いのとおりじゃないか。だれかが、松○会をちょっとだけ裏切って
みたw
「籬の竹」は祝銘ではないと思うけど。「雑」だろ。
「和風」って、何のお祝いなんだろうね?
しかも、蛮。
家元古稀記念の伽羅「わが齢」なんかは、まさに祝銘香になるのかな?
つーか、祝銘香と言う言葉を出した人に解説してもらいたいよね。
和風、初めて聞いたけど、極めには平成十五年とある。
いまから十年前か、、、。まだまだ上質な香木があったんだろうな。
>>556 遺品整理の線とすると、今後も出品が期待できるのだろうか?
先代の家元銘付とか。
「和風」は記念のお香ですね。
松○に出てます。
和風、非売品なのかな?
和風は非売品なのかな?
で、祝銘香の解説はまだかね。
祝銘との差異を教えてくれ。
上の人の祝銘香って、推測だけれど
お祝いの席で分木された銘香という意味で
単に使いたかったのではないの?
俺の推測だと、お祝い事があったときに付銘した銘香、かな。
ちなみに、”祝銘香”でググったら、過去スレの「平安」に関する書き込み1件
だけがヒットしたよ。
ちッ
ここ最近の住人は理系にも文系にもほんとに弱そうだな。
などと己が非を一切認めず文理論戦に持ち込みたい輩が一匹
どうでもいいことだけど、「祝銘香」というのはその人の勝手な造語で、何かの祈念に
お祝いとして出されたものってかんじじゃない?
お祝いらしい雰囲気を言う「祝銘」とは、別の使い方だろうよ。たぶん。
ところで、雅の寸は問い合わせ殺到してるんだろうか?
そうでもないんじゃない?
もともと出し惜しみだから。
オクも膠着気味なんで、長文チラ裏だけど、ちょっと聞いていいかな?
まず「葦邊」なのか「葦邉」なのか、どっちなんだろう。
とりあえず「芦辺」と書く。
自分が山で買って持ってる「芦辺」なんだけど、どうも、香りの雰囲気がずいぶん
と異なる2種類の部位?があるんだよね。
割と細かい欠片で、たき始めに雅の「露しぐれ」のたき始めのツーンとした感じの
香りをややマイルドにしたような、いかにもカリマンタンという雰囲気の香りを
漂わせる、香ばしい感じの部位か1つ。
もう一つは、大きめの固まり(といっても、1.5g位)の木で、香りとしては
なんだかちょっともやっとした感じで、細かい欠片の方の特徴である、たき始め
のツーンとした香りがほとんど立たない部位がある。
両方とも、山本店の香箪笥の銘付寸門多羅の抽斗に入っていたもので、店員さん
にもきちんと確認して買ったから、間違いないはずなんだけど、自分の拙い鼻で
聞いた限りでは、同じ木とはとても思えないんだよね。
でも、見た目の木の雰囲気は、樹脂の色とか木筋の曲がり具合などからすると、
同じような感じには見える。
自分的には、細かい欠片の部位の方が、寸門多羅っぽい特徴がはっきりとして
いるように思える。
で、オクに「芦辺」が出たので、オクの写真を観察したんだけど、画像で見る
限りでは、オクに出てる木は自分が持ってる「芦辺」の大きめの固まりの方と、
見た目の雰囲気が瓜二つ。
はたして、自分の持ってる「芦辺」の2つの部位は、香りはかなり違うけれど
本当に同木なのかどうか、ずっと気になってたんだけど、未だに分からない。
どなたか、「芦辺」に詳しい方は居ませんでしょうか?
2つの部位を雅に持参して、店主さんに聞いてもらうしかないのかな?
祝銘香と祝銘とかさ公家みたいにネチネチと言わなくていいのに
あれ?
巧言の緑油?伽羅が売れてる…。
「落ちたる月影」引っ張りだしてみたら、紙に脂がベッタリ滲んでた。
これはもしかして劣化してるサインなのか?
宿り木も懐紙に包んで保管してるけど樹脂しみてるよ
「まがき菊」と「若草」もだぜ。
でも、自分が持ってる「落ちたる月影」は、それほどでもないんだよね。
劣化ではないけど、管理の仕方が適切ではないでしょう。
紙に滲み出した油分を何かに使えないかな?(逆転の発想)
私のはビニールに入ってるから滲み出るのは分からないな
切ってもらった時は手にベッタリだった
滲み出た紙は財布に入れとくとかね
考えたくはないですけれど、
木目が似ている木だけれど、違うものだったりしてね。
そのアシベ。信頼できる人に聞いてもらうのが良いかと
最初に買った落ちたるは樹脂が多いが
終盤はカサカサの木っ端、見比べた感想だけど
鬼銘は大半がお持ちだろうから
オクに出しても、今の状況には成らない気がする
みんな、なにげに自慢でうらやましいw
落ちたるは、もう少し寒くなるまで封印。やっぱり冬が似合うと思う。
>>579 アシベ、家元の筆だと、明らかに邊をくずしてるでしょ。
雅の露しぐれも選定に葦辺が念頭にあったと聞くから、そのような
香りの筋がみえてしかるべきかなぁ。
ぶっちゃけ、強いが上品でこなれたカリマンタンの印象w
どちらにお住まいかわからぬが、雅で見てもらうと面白いし確実かなと。
591 :
名無しの:2013/10/17(木) 11:13:09.27
雅・・・上手い商売人だな。文化人気取りの・・・
激しく同意
ふ〜ん
雅に対しての好き嫌いってはげしいんだね。
元来京都商人だし、山があるから、つい背伸びしてしまうのかなぁ
巧言の背伸びより、マシだけど。
昔と今の六国の違いを熱弁したり
某六国を批判したりして心を惹き付けさた上で
木をこちらに手渡してこの木の素晴らしさとその木所について話し
残りが少ないことを強調しコンマ数グラムを分木してもらい
ディスプレイされている香道具について更に話が続く印象かな。
上手い商売人というほど、それによって儲かっているようにも見えないけど・・・
596 :
名無しの:2013/10/17(木) 16:38:57.20
あの程度の販売量で、食っていけるのだから、たいした御人ですね。
そんな中で言うのもなんだけど
山の伊勢丹での催事出展は線香中心で横浜みたいな
香木ではないって。あったとしてもパッケージで
期待するような内容ではないみたい。
雅はそこまで深い付き合いではないから分からないけど
そこまで悪評とは思わないけどな
仮銘の欠品したのは本当に無くなったのか
数年後に再販するのかとは思うけど
オクの膠着も
前回同様、最終日に波乱かな
ま〜異常だわ
呆れながらロムるのって良いね
そういえば松が池袋の催事に出展するみたいだけど
堀川即売会なのかな。
凸して聞くしかないね
雅、例の香木の注文状況はどうなってるのだろう?
返信なし
露しく袖5万円突破
涙しく袖
金しく袖
>>600 以前に日本橋島屋での催事では、
香水香と源氏物語シリーズ、香炉がメインだった。
香木香や煉香はショーケース内にこじんまりと。
個人客の接客に慣れてない営業っぽい人に相手されて、
あんまり良い気分じゃなかったので、
後日、行きつけの銀座店で
顔なじみのおばさん店員に愚痴垂れた。
それとも京都人の「ぶぶ漬け」みたいなもんだったのか。
>>607 所沢西武百貨店では京商人ってこういうのかって接客に慣れた人だった
基本は線香で香木は少しだけだった
風の心、今の金額だったら欲しいけど、無理だろうな〜
和風欲しいけど三にグラム30kも出せないよ。
あの松様が香木持ってきてもこづつ用のじゃないの?
あんまり持ってる人いないよと煽ってみる
実は『和風』には対になる香木があって、その銘は『よ…
いや、何でもない
しかしさぁ、少し古い人はカローラ買っておいたら最近レクサスに変わってた位の価格で常軌を逸してるよね。
10年位前に25g程で30諭吉位で買ったのが、荒野準拠なら150諭吉位になってるんだから。
しかも最近の無銘とは比較にならない良質な伽羅だし。
香箪笥の伽羅の棚だけでも大変な金額相当に化けてるし。
今からこの世界に入ったら無理だったろうな…
今年からこの世界に入ったが、億の伽羅とパケ伽羅とを比較して
昔の方が良かったんだと実感してるよ。
いいところから選んで売ってたし、買ってたんじゃない?
ヤフオクの香木は、同じ香木でも質がよさそうに感じるよね。
今はもう、買う側が選べないものね。
シャーレの中からなら選べるけどね
パケ伽羅でもモノがある内に蒐集しておくべき。
後で後悔しても始まらないからね。
620 :
名無しの:2013/10/18(金) 20:48:32.28
どんなに数が少なくなっても、香木はよくよく確かめ、見極め
熟考し買ったほうが・・・
そうみたいだね。
最初山でパケ買いしたとき、銘付を買うことを勧められたし。
蒼樹、玉散る萩、古言、波の綾、風の心、夕月のかげ、月待空、玉散る、古言、清瀧を1パケずつ買って金散里になったけど良かったのかな。
そうも言っていられなくなっている。熟考しているうちに、売切れたりしたら、、、
鳩伽羅みたくいつ売り切れるのかわからんものもあるけどね。
とすると、ヤフオクの香木が買い、か?
無理してでも一つは買っとくか。
とはいえ、あの値段じゃ手も足も
>>621 いい買い物したと思いますよ、間違いなく。
波の綾もまだ売ってるんですね。
お手持ちの風の心とオクに出てるのを比べると、どうですか?
銘があって、極書があれば、輪をかけてお宝ではあるけれど、
いまや香木全般が、お宝。蒐集対象だよ。
アンボン産、各香舗頂上の角割、姿物、廃番刻み・・・・
伯林の極品や荒野伽羅でさえ、気楽に焚けなくなったw
もともと気楽にたくようなものではないんじゃないかな〜。
「お気楽にお香の香りをお楽しみくだされば、、」なんて香舗のうたい文句は通じなくなった。
>>626 波の綾は木っ端同然の欠片が数個入ってるだけだったけどね。
形、大きさともに不揃いだから、削るだけで一仕事。
風の心は樹脂が表面(4面)に僅かにある位で億と比べ物にならないかな。
やっぱりオクのは一段上のものなのか、、
>>628 空薫きのぐらいは、気楽にいきたいんだがなぁw
香を焚いたり聞いたりして、ストレスがたまるんじゃあなぁ。
私はオクで落とした・・・つもりで買い増しw でも中身が0.3gとは痛いな。
買うのはもう諦めてるよね。実際の所
前回、今回の銘付とも欲しかったけど、今の入札額に呆けてしまってる。
どうせ最後に上がるんだから、今日あたり入札して、一時的に最高額を誇ってみるのも一興。
とあおってみる。
すでにもっと高額で入札されてて余計ショボーンとしたりなw
636 :
名無しの・・・:2013/10/18(金) 21:45:37.67
まぁ、購入価格×1.2が 我慢の限界かなぁ・・・と。
今回のオクはビジネスだから・・・
購入額が5千円だったら6千円かいw
落札したらしたで顔面蒼白になるがなw
願い糸、たくさん買っとくんだった・・・。
普段使い用に。
若草の原木輪切り15gだと今どの位の価値になるのかね?
5〜6年前はそういう買い方が出来たのに。
願い糸クラスだったら、今日光が十に僅かだけ出してる伽羅よりいいかも。
願い糸が当時6300円で今の十伽羅が四万越えだし。
五年位前に鳩で買って角割にした無銘伽羅以外は余程の事が無いと薫けない。
あん時のオク、落としとくんだった〜ってことに、
近い将来なるんだろうな。
>>610 前に西武百貨店所沢の時に松が持ってきてたのは
1g以上はありそうな伽羅とか
こづつ用は無かった
持ち香を今のオク並の価格で再評価すると
マジでかなりの額になってしまう。
あ、それって、バブルの時の株価とおんなじ(笑)
私のも再評価すればそうなるかもだけど
1個の重量が少ないから売れないだろうな
山がフェアで出した仮銘はまだオクでは売られてませんね
だからちょっと評価は出来ないかもだけど
そうなると高値で買い手がいる内に売り抜けないとね
頭と尻尾はくれてやれ
仮銘と本銘の差は月とすっぽんくらいある。
仮銘では評価0と思える。
では雅の仮銘とかは?
あれも完売して暫くすれば高値になりそうだけど
鬼のは仮銘だったのかな
仮銘は仮銘。
香舗が勝手につけた銘に、価値を感じる方がおかしい。
それなりの質の六国に仮銘を付けて昔の銘付以上の金額を吹っ掛け売り飛ばしているんだから
香人から見れば無価値だよな。
そんなもんだったのか
なら好きな香りなら買うと思えばよかったのか
今度から銘付を
いやいや、
仮銘も価値あるよ。それなり。
荒野伽羅をみなさいってw
でも、鳩の昔の仮銘が出れば、結構な値段になると思うな。
銘も位も香舗が勝手に付けたものだけど。
有明とか東路とか、位が上下の伽羅なんか、特に。
ついでにいうなら、
しっとり重たいアンボンの木、
本物の証明材料さえみせれば、
いい値つくと思うがw
銘がなくともそんなもんだよ。
655 :
名無しのコレクター:2013/10/18(金) 23:38:43.26
オクの場合は本物を出したら、いかに本物かをわかってもらうことにつきる。
仮銘は品番やロット番号のようなもの。品物の良否を判断する一材料にしか
すぎない。しかし、まったく何もないよりは、はるかにまし。
あああ、それ同意見。
それでも俺は仮銘でも銘があることに価値を感じる
本銘の方がいいにきまってるじゃん・・・
香舗が仮銘をつけるつもりで保管しといたのを
無銘として安く売ってくれないかな
仮銘が香人から見れば無価値というのはちょっと。
組香などを行う際に既存の仮銘は重宝するときく。
門人のあつかう香がすべて銘付でまわしているとでも思っているのだろうか。
山の仮銘にも香木として良いものは多々あるよ。
露しく袖、スニアだけど、甘さに辛がかるく重なってるように感じる。
この甘さは心地よい。
手持ちも激しく木端になった。是非、買い増ししたいが、オクの値段ではね。とてもとてもだw
いくら二度と手に入らないとはいえ…な。
俺の中では宿り木超えしたら無理。
6万とか7万とか
そこまでしてほしいなら、もうしょうがないや…という
自分よりも情熱が上なんだから…
荒野の伽羅、切り口が黒いやつ、
オクにg2万で出したら買う人いるかな。
もとはg1万だけどw
いると思うよ。
横浜の中国人とか。
なるほど、
荒野伽羅の寿命は大陸のバブル次第なんだね。
もっていない過去の銘付香木の入手は極めて困難なことはよくわかった。
今日は、山の沈香角割のX〜Zクラスを三つならべて、
どれを買い足すか考える予定。
荒野のアンボンなら欲しいなw
>>666 老婆心ながら、並べて考えるよりも貴殿の買うことが出来る最上ランクを買っておきなされ。
まぁ、買う人によって何処までのランクを出してくれるかが変わるが。
さらに予算があればなるべくデカいのをオススメする。
これも買う人によって出てくる大きさが変わるのだが。
で、行くならそのランクの試香をさせてもらいなされ。
同じランクでもばらつきがあるから。
俺はXXまでしか出てこないから問題無いけどなw
日本橋山では緑油、紫油、黄油はパケ売りだけど、京都はグラム売りしてくれるんかな?
日本橋山で緑油、紫油、黄油とか、パケ売りしてるのか。
グラム単価でどれくらい何ですか?
あるいは、1パケでどれくらい入ってるんでしょうか?
銘付、仮銘に気を取られて、○油とか、店員さんに聞いたこともなかった。
>>669 なるほど。666です。
沈香の角割だと、ほんとのところはどのランクまであるんだろ。
ZZとかその上とか・・・。
大きいものというと、木で頼むのかぁ
電話注文が多いので、お任せなのだが、確かに、香りの強さや持続の他に
香りの質が違う、と思うときが。
あまりにも田舎なので移動費ケチってしまうのだが、
やっぱり実店舗の対面で、ということにします。
アンボン小木、あの、ふっくらしたフォルムと
黒く透き通るような断面がなんとも。
>>671 緑紫黄ともパケ毎にグラム単価が違ったような。
詳しく覚えていないけど緑、紫が25k〜35k、黄が20k〜30kだったか‥。
1パケ当たり約2〜4グラム(何れも木)入りだた。
黒油や青油、白油はもう無いのかな。
ない
っ香遊楽
ググったら出てきたお
ヤフオク後半戦、いよいよ明日だね。
>>590 亀レスですが(でも、日数でいえば亀レスというほどでもないところだけどw)、
芦辺の感想、ありがとうございます。
>ぶっちゃけ、強いが上品でこなれたカリマンタンの印象w
自分も同じ印象です。
割と細かい欠片数片の方は、まさにこんな感じ。
改めて両方聞き直したけど、やっぱり、
>>579に書いたとおりの印象。
細かい欠片の方はかなり好みの香りだけど、1gも無いので大切にしよう。
でも、オクに出てるのは、畳紙に雅のシールが貼ってあるし、自分が持ってる
大きめの固まりの方に、見た目は本当に瓜二つなんだよね。
雅の店主さんに聞いてもらって、確認したいなぁ。
地方在住で2〜3か月に1度くらい、東京出張があるんだけど、雅の店主さんは
居ないときも多いしなあ。
気になる・・・
人によって出てくるものが違うってのは本当に思う
Zを使ったランクなんて無くてXXが最高と言われたし
所で雅の香木はどうなったんだろうか
出張から帰ってないのかな
億の鳩沈香、白檀、折居、香札欲しいが金なくて笑えない
雅は露の分木方法考えているのでは?
682 :
名無しの:2013/10/19(土) 23:45:39.07
ZXは過去に確かに有りましたよ。
山に箱もありましたし。人により対応違うのが、京都の商人です。
ご注意あれ・・・
そうだといいけど返信ないとスルーされたのかなとか
希望者多数なら抽選か刻みでもいいね
>>682 あるの知ってるから何で無いとか言うんだろう?廃止されたのか?とか思ったけどね
所でZZなんてのはあったのでしょうか
何十年前に終わった幻のランクとか
>>683 あの雅だし、何考えているかわからんけど
質がいいけど割りにくい部分と質がわるく割りにくい部分を
どうやって分木するか悩んでいるとかね。
>>685 まさしく骨付きカルビや中オチみたいに
美味い部分をどうしようかってね
沈香も伽羅もXXしか出して貰えないが、香箪笥を勝手に開ければ買えるのかな?
>>686 先着順か刻みにして満遍なく行き渡らせるかって具合でね。
紅は先着順で完売するほど殺到するとは思わなかった
紅、露は木自体が小さいと聞いていたけど朧よりも早く売り切れるとは。
山の箪笥の補充ってシャチョさん次第らしいね。
店員はその箱の中見て、客見て、様子見て出してくるらしいゾ(仄聞)
XXの箱の中にZXが極稀に入ってるとか無いとか・・・
体験とかお試しとかの箱があったと思うけど
中身は入ってるのだろうか
確認する前に店員さんが用事あるとかで聞けなかった
試香用のパケの方がいい木だったりした時のがっかり感といったら。
試香用は昔のが残っているのでは
>>693 本店から補充されていると聞くが、社長が選別してたのね。
XXの箱にはZXは無かったけど、香箪笥に明記されてない分、そこにあったのか。
山の沈香は木に対して分割が1.5倍の値段だから、体裁を気にしないなら木で買うべき。
店頭で現物を店員さんと一緒に聞かせて貰って選ぶが良い。
最近は小木が減って大きめなのが残っているのか?
ランクと予算を伝えれば裏でごそごそやって幾つか持ってくるよ。
ま、店員さんにもよるんだけど。
つか沈香ZXって補充されたとはいえ10gで5万以上だろ。
それなら真南蛮が買えちゃうじゃん。
ってかZXってどの程度の品質なの?
荒野最高がSXクラスだったんだが
今の雅の仮銘やオクの銘付とかと比べてどうなんだろ
でもg5000円なら今後の鳩価格だし
で、やっぱり
SX、XX、ZXの角割沈香を並べてたいてみた。
うちにあるものにかぎっていえば、XXだけ香りが違う。えらく酸味がある。
SXの香りが強くツンときて、さらに持続の良いものがZXだった。
うちの場合は。
しかし、これは困る結果だ。XX、ZX、香りが違うんだもの。どちらか一方
の購入にしぼりにくい。
最大予算で最小の香木を
沈香の刻みって、空薫きで使う場合、何分位香りが持つものなの?
茶香炉でやった場合は何時間でも香りが持続してた
ううッ ねむい。
ついでに
林さんちの頂上を
うーん。家中におばあさんがいるようだw
SXとSAだとかなり違うけど、SXからZXって極端に変わらないと感じる。
細かくよく聞けばZXの方が明らかに良いんだけど、空薫にしたらそんなに差はないかな?
私はSX以下を普段に使うよ。
タニ系の空薫き用沈香は、上の品になってくると、
例のカリマンタンのくせが強くなるように思う。
このクセが少なく香りに力があるものがほしいんだけどな。
松の沈香がそんな感じだけど、
松の沈香は着香疑惑云々で、なんだか引いてしまってるんだよなあ。
あ、いま思いついたけど、うちの角割XX沈香は、
沈香の佐曾羅っぽいクセがある。元木の違いがでてるのかもね。
オクの風の心、極書の力がすごいねw
角割=ブルジョワ
小割=小金持ち
刻み=庶民
木=変態
という感じでいいのか?
木で買うと安い、というよりも割の加工選別賃が高すぎるだけのような気も駿河・・・
木=変態 ←これはあっていると思うよ。
取り出してニヤニヤしながら撫でたり匂いをクンクンしたりするから。
そういう自分は10人中8人に変態認定されております。
松の極品は好きな香りだけど、着香疑惑あるんだ。
という俺も木で購入してるw
山で木を最初に奨められたのもあるけど、クンクンするのがいいんだよな
>708
XX、佐曾羅っぽさのあるものがない
んですよ。
大事になさってください。
自分は、林さんちの頂上は、鼻の奥を舐める様な感じで好きだ
もう少し、買い増したいが
しょっちゅう行けないのが辛い
茶香炉も良いが、電気香炉も良い
ついてる間は、ずっと薫ってるからね
林産地のタニ#30、#15、#1ともおばあちゃんの家の香りがする件。
落札日をむかえ、何気に値段が上昇しているオクの件。
あの日買えた銘付の値段を僕達は知らない
林さんの沈香は、あの古めかしい店舗から出てくると思えば、ナゼか納得できる香りなんだよなwww
松の疑惑はこづつ用じゃないか。
極品の木は、そのものだと思うけど・・・うちのはなかなかスパイシーで良好。
日航系ほどあからさまではないしw
なにか入札してみよ。
木=変態?
変人は認めるが変態ね(・_・;)
それ、ウチの変態坊主に言われた
>>717 www
億のゆう襷欲しかったけど、なんだあれ。
オクは販売価格を知らないとなんだかね
オク、嵐の前の静けさか?? それともこのまま落ちるのか?
うはっ、他ごとしてたら、いつの間にか風の心が終わってるし。
この値段だったら・・・まあ、どうせ諦めてたかw
値段あがりすぎてこのままか
今日最後に入札した人が最後かな
そうだよね
どうだろ。オクは最後までわかんないし。
やっぱり和風が人気があるのかなあ。
激しくなってきた
松伽羅は人気だね
3gなら9万は行ってもいいし
松の伽羅、色とかよさそうだもんね。
松伽羅は、見た目が若草に似てる気がするな。
香りはどうなんだろう?
ああ、古そうな感じの伽羅っぽいんじゃね。
今の値段なら、お得感あるかな。
あ〜、風の心はやっぱり悔やまれるな。
たとえば5年後にだよ、
ここにお家元がお極めになった羅国の手本木があります
1グラムちょっとですが、樹脂も良く乗ってます
てな場面を想像したとき、その価値は3万は遙かに超える気がする。
ざんねんでした。
いまからでも他のに入札すっか(笑)
蛮がg単価5k越えとか
襷は10k間近とか
素敵ですね
735 :
名無しのコレクター:2013/10/20(日) 22:50:07.53
や〜めた
>>732 五年後か〜。
五年前を思い出したら、ゾっとしなくもない。
もしかして、松の銘無し伽羅が一番ねらい目?
まあ、でも、風の心は、落札者と競ったら5万くらいは行っちゃってたかもね。
風のハートの人は儲けものですね。
手動入札を最後にした時間を見ると
どんだけ余裕を持って入札してたんだと
面白い
襷は中上越えてるんだなw
あ、そういわれてみれば。
松伽羅もなかなかお値打ち価格だと思うな
だね。
露しく袖、松伽羅の入札順位2位キープ
キャンセル待ちです
>>734 そんな安いなら俺が全部書いとるわw
0がひとつ抜けてるぞ。60k、100kだね。
どう考えてもキャンセルなんてあり得ないと思うが・・・
この場合は関係無いかもしれないが、2位キャンセルはよっぽどほしい物じゃない限り購入しない方がいい。
ニ位って結局ほぼ一位落札者と同額だからな。
最小単位しか違わないわけで。。
これを利用して、出品者が釣り上げ→キャンセルして高額で二位に売りつけというのは
よくある手口。
だね(笑)。
単なる推測だけど、出品者の想定の倍ぐらいになったんじゃないかな?
総額でいえば。
次回も遺産の整理、期待したい!!
初期に争った二人の内一人が落札できそうだね
でも前回と合わせて一人で何個も買って
すごいな〜と思う
オレも銘付欲しかった(涙)
いや、銘付きならまだ買えるのあるって。
オクより安く買えるから、早く山に行くんだ!
山でこういう綺麗な1gってあるの?
本店かな
今でも買える銘付なんてここの住民は持っているでしょ
そりゃ俺だって一位になりたかったさ!(涙目
寸に1円足して落札とか可哀そすぎる
1円足しって出来るんだ
でも、山に行っても白いのとかが多いのばっかだもん(涙)
てか寸に60kとか伽羅買えるだろ
他のを落としたんだから、1点くらい譲ってあげれば・・・
とも思うんだけど、やっぱり欲しいんだろうねぇ
なんか、見ていて辛くなるわ
>>761 だよね
だからこそ高値になるんだろうけど
銘付に思い入れが無いと落札できない価格
俺は磯屋、籬の竹、宿り木で満足できる安い鼻の持ち主で良かったよ
>>764 ははは、お安い。
でも、御家も志野も、先代の銘付が出てたら、おれも参戦したいかも。
最後まで粘ったか。落札おめでとう。
こういうのを見ると中国アラブに高値で香木を買われる
香舗の気持ちが分かる
え〜、ここしばらくで入手できるものは、それなりにいろいろ聞いたけど、
>>764に上がってる木は結構良いものだと思うけどな〜。
結局、億も東南アジアも金持った奴が勝つからな。
今後が恐ろしい限りだ。
てか、鳩伽羅ですら出し惜しみしてないか。
このスレ、かなりの部分、オクの話題で消費したね。
オクが話題になることはこれまでもあったけど、
ここまで盛り上がることはかつてなかったよね。
それだけ、香木に対する欲求が高まっているのかなあ〜。
まだまだ高くなっちゃうのかなあ〜。
つい最近まで御家の銘付が天薫堂のHPで
億に出ていた志野の銘付が山で買えたのに
今は銘付、無銘六国はおろか良質な沈香ですら分木してくれないからね。
やっぱり、今は最後のところはオク頼みなのかな(笑)。
さすがにこの水準は勘弁して欲しいわ
店で買うにせよオクで落札するにせよ、まとまった金が無いと話にすらならん。
庶民はもうお呼びでない世界になっちゃったんだなぁ・・・
だね。
スレは賑わってもお通夜状態
だね。
元来殿上人の教養だもんな。
志野か御家の流派に属さないといい木は手に入らなくなっているかもね。
2、3年前に志野流先代の銘付きを沢山出品していた人がいたが
今出品してたらとんでもないことになったろうな
当時は高いと思って見てたけど、落札した人達はウハウハだよね
結局、スレ住人の戦果はあったんかいな?
ここってネットで香木買う人がどの位見てるんだろ
これも人間の業よ。
香木バッサバサ切り倒しの掘り起こしのを
ただただ炊きまくって匂いかいではいおしまい。
これしか出来ないんだもの。人間様ってほんと愚か。
それを言うなら現地では武装勢力が取り仕切って資金源
武家がどうしたこうしたで
公家や流派は血の付いた香木は使わないとか
牧場や食肉工場を見ず高級レストランだけで食を語ってるようなもん
松は、概ね、今の価格だが
銘はワロタ!
来年、これが基準だで
手持ち香木も使えなければ
俺の趣味は強制終了
orz
今結果を見たけれど
芦辺なんてg数千円だよ?
なんでこんなことなってんの
ついに買いました!金っ!ならぬ
ついに買いました!香木っ!だな
ここまでくると最早投機対象だな
ここまでくると、
手に入らないのは言わずもがな、手に入れても無常感があったりする・・・かもね
まあ、思想哲学的に解釈しなくとも、
人間って、
このような“物”や“場面”で、体内で快楽物質が出やすいということだね。
たぶんw
オクではないが、塊を衝動的に買うまでの高揚感と買ったあとの虚脱感
を思い出したよ。
十って刻みしか売ってくれないの?
>>788 オルガスムの後の賢者タイムといったところか。
香木によって煩悩が鎮められるわけだ。
さて、庶民は来たる香木が絶滅する時に備えて香水香を楽しむ練習でもしておこうかね。
白檀にシフトしたらええねん
荒野の丸太の輪切りでも買おうかな
変態だもんw
その前に、後少し蛮が欲しい
ババンババンバンバン♪
香木を聞くと煩悩が鎮まるが、
香水香は往々にして煩悩が高まる。
香木が欲しくて高まる欲求を香木を聞いて沈めていますw
産地別の白檀で組香する時代か・・
胸が熱くなるな。
白檀の佐曽羅で銘付ってあんの?
遠山のさくらさんは白檀じゃないの?
遠山さんは仮銘だけど、Oh yeah流には正銘があるんじゃないの?
白檀佐曾羅に銘や仮銘なんてあるのか。
産地毎に白檀粉をコーン型にして焚くことができればいいや。
白檀佐曾羅は落ち着いた感じで別物といえる
仮銘の
遠山さくら、か、買っておいてもよかったかな。
今日は、山の一番下のランクの黄油でも削ってみよ。
そういえば
松の恒例百貨店まわりで極品の塊あったけど買いだったかな?
白檀佐曽羅の正銘だと、遠州の「白鶴」というのが、山で売ってた。
良質ではあるけど、わりと普通の白檀だったよ。
酒?
ムシャクシャして銘を落としたとして緑、紫の割を5グラム注文したわ。
お金持ちが出たぞー!!
>>806 其処かもなw
9月に買い増ししたけど、あの値段ならまだ安いと感じてね。
その調子でもっと買ってくれ。
>>804 各5g?合計5g?
みんなあんまり書くよ〜。
売り切れたら困るし。
810 :
名無しのコレクター:2013/10/21(月) 21:37:36.28
挑戦的萌芽研究ワロス
研究費で山の六国とか買ってたら面白いよね
あそこ狙い目なんか。たまに線香や黒爪を買いにいくが、そこまでとは…。
>>812 京都の無い無い攻撃を回避する研究ですかね?
そのために科研費を使うわけかw
一度無い無い攻撃をかわせても二度と売って貰えないんじゃ。
なんだ、昨夜は仏壇屋が紛れ込んだのかw
松の極品で大きさがあって財布に余裕があれば買い。増税&値上げ前に。
松の単価に世間が追いついてきたw
京都は無い無い攻撃ののち(これなら)有る有る攻撃になるんじゃないか。
仏壇屋さんのヒントをおしえてくだせえm(__)m
買い占めなんてさもしい真似はしない
そんなことより、おまいら、蘭奢待買えよ。蘭奢待。
春の線香か
ぷッ
仏壇屋さんの自演にみえるがw
緑油も紫油も今の相場とグレードを考えて(調べて)買わないとだめだよ。
やっぱり無理してでもあのオクの銘付、落しとくんだった…涙
そこまであの値段で欲しい銘付あったか?
和風なら聞いてみたいと思うけれど。
どの銘付きが欲しかったのか、俺も気になる。
ところで、雅の例の木は、どうなったんだろう?
雅の仕事の遅さは、ほんと、どうなのかなと思うw
しかし、完全な極書をみても
「風の心」とはどういう意味? だったね。
燻玉のカタログが届いたよ。
こちらの会社のパッケージ売りの沈香ってどんな感じでしょうか?
お持ちの方はいますかね。
風が語りかけるんだろ。
十万石饅頭かよw
蘭奢待売ってる店が本当にあるんだが。
骨董屋でしょ。
流木に蘭奢待と名付けて売り飛ばしてるだけでしょ。
極め書あれば別だが。
くんたまか。
沈香ではないが、
伽羅刻1号が2gで18kのときのものが確かあったはず。
甘さ控えめ辛苦のツブが多かったような。確認してみよ。
本日はついでに、
銘のある緑油らしいものと、紫油といわれるものも聞いてみよう。
あと
この間買った蘭奢待も焚いてみよっと。うそ。
極めのある蘭奢待売ってる骨董屋ね。最近見たね。そういえば。
でもほとんど駄目ね。
伽羅刻み1号って薫玉じゃなくて温では?
ほんと最近入ってきたやつ多いのな
蘭奢待の出陳は何年後かね?
それまで生きてるかどうかもわからんがw
くんたまの伽羅は昨年突然倍の値段になった。やっぱり甘さ控えめ辛苦のツブ。
オクにもあったでしょ、縮緬みたいな和紙のタト紙。それ入り。
温はいまだ安価な刻みあるね。でもここの本命は緑油の伽羅と沈梗笹と二つの銘付。
本日焚いた緑油は波の綾、緑油は露しく袖。前者は山でまだ入手可との話しだね。
少しだけぶっちゃけて書いてみました。蘭奢待買えるといいねwww
839 :
名無しのコレクター:2013/10/23(水) 00:28:27.11
連でごめんね。露しく袖は紫油でした。
緑油といえば、まがきの菊が話題になることが多いけど
波の綾もいかにも緑油っぽい伽羅だよね。
少し前に日本橋山で買った波の綾のパケは
細かい木がいくつか入ったもので、木っ端といえば木っ端だけど
どれも樹脂がよく乗った木だった。
紫油は、露しくのほかに何かあるかな?
蘭奢待って黄熟香を指すと聞いたが
別物?
○油って
流派の分類でないから、商人側から銘付に対して
これは何油系統ですね、とは、あまり言わない、
とういか言わないよう注意してるみたいね。
よって、それらしい人の意見がないから、あとは個人の主観で、
ということなのかなぁ。
元々、○○油表示は、香舗のランクと言うか種別と聞いたが
木と人の質の低下で言えなくなったとか?
商人はなんだかんだと付加価値をつけたい。が、
香道家は商人の分類を嫌う人が多い。特に○油は華僑で盛んな分け方だし。
まあ、
商人はどこにどう気を使えば、得か損かを考えているだけ。かなw
源氏山再販されてる。
あまり好みじゃないけど買い増すかな。
仏壇屋って八王子?
雅から連絡が来ないんだが‥。
確かに源氏山は銘付きでは安いけど自分なら日本橋でパケを買うかな。
山の仮銘でも源氏山よりも好きなのがいくつもある。
源氏山ってスカスカで香りも薄いんだよね。
んでも、五葉松さんはかなり好き。再販されないかな(されないだろうな)
雅は加工に悩んでるんだよきっと
雅はブログも止まってるし
もしかしてパソコン壊れたかな
家に雅から香木が届いたようだ。
が・・・
注文が確定したら支払方法を連絡かと思っていたところ、
メールなどでの返事が来る前に、いきなり代引きで届いた様子。
家人から、払っておいたとのメールが・・・
香木注文がばれただけでなく、価格までばれてしまい
おかんむりのご様子。
合掌
ばかばかしい。
雅なんかで買うからだよ。 信用力0。
うわぁ!
さ・い・あ・く
ご愁傷様チーン!
>>851 香木って家族にバレてはいけない秘密の一つになってるからね
私はまだ連絡ないけど別の所からの連絡はきて
どっちを買おうか迷ってる
ちょっと質問ですが白檀の枝部分ってどの程度のものなんでしょうか
普通は幹の芯材だけど枝
珍品扱いで香りは期待できなさそうだけど・・・
源氏山を見たら値上がりしてる
やっぱりそうだよね
源氏山は値上がりしてないでしょ。
え…
いきなり代引きで送られてくるの?
趣味バレすると資金源バレるじゃないか…ワラタ
源氏山って前は1万円位ではなかったかな
記憶違いか
源氏山か、
ふーん、まだ木があったんだね。
買い増ししたいけど
松で少し大きさのある沈香の購入で無理w
源氏山ってさ、
雲の梯に似てるような記憶があるなぁ。
今晩あたり確認してみるかな。
五葉松は再販してないのか。
源氏山の次いでにあそこのタニ・シャム買ってみるかな。
861 :
名無しのコレクター:2013/10/24(木) 13:09:29.97
うんうん
五葉松は“緑油伽羅”としてだけでもお買い得値段だったね。
温の沈香は今までは高い印象があったけど、
松のように周りの値上げで、割高感が減ってきたねw
私もいいとこいただいておりますw
源氏山あんまり評判よくないのか
他人は他人
さすがに、香木は、一回何かを購入すると、
次の買い物ができるまでの充電に時間がかかる。
あれもこれも、ほしいんだが、はたして自分を待っててくれるだろうか・・・
香木は縁です。
ご縁があれば手元に舞い込みますよ!
この世の沙汰も何とやら
香木は¥です。
ご¥があれば手元に舞い込みますよ!
香木はコネです。
それがあれば舞い込みます
ちょっと無謀なお願いをしたらスルーされた
俺の家にも露到着。事前連絡なく代引きだった…。
おまけに外装も畳紙の折方も雑だし、送料もみたいなHPと比較して高い…。
何の前触れもなく、いきなり約0.3グラムの木っ端を5,000円で購入することになるとはな…。
住所ってみんな書いて問い合わせしたの?
電話で氏名、住所、電話番号、仮銘を告げたけど。
>>869 >何の前触れもなく、いきなり約0.3グラムの木っ端を5,000円で購入することになるとはな…。
一応、購入は申し込んだんじゃないの?
いくら何でも問い合わせだけでは送ってこないでしょ?
>>871 私はメールで内容を問い合わせただけだから来てない
だから返信を待ってるんだけどスルーされたかなって
>>872 申し込んだけど、いきなり代引きとは思ってないからね。
以前購入した時みたく振り込んでから発送だと思っていたが、
これで蒐集してきた木の値段について誤魔化しきれなくなりそうだ…
>>873 メール凸してないからよくわからないけど、気になるなら電凸してみては?
>>874 雑になったのは沢山の小分けで疲れたのかもね
だから数日経ってから電話しようと思ってた
そこでオークションとか見せたら売れって言われそう
>>875 沢山注文が入ったのかな。
オクみたく銘付を分木してもらいたい。
なんだか、露しぐれ、で
盛り上がってるね。
私は今回は遠慮しといた。
良いものだとは思うが、
なんとなく、手持ちのカリマンタンに似てたので。
源氏山も梯もひっぱりだすのめんどくさいな。今日は
ひさしぶりに十の六国セット開いてみるかな。よけいめんどくさいかw
仮銘を想定の斜めから攻めてみたけど
どうやら外れたみたい
届いた露しぐれ、たしかにつかいにくい部位だった。
最初に立つ、ツンとした香りは、五味でいうと
やっぱり辛なんだろうか?
どうやら紅はまだ届いていない様子
それだけ注文受けていて、本当にまちがいなくその仮銘の香木が送られてきたのだろうか?
雅のすることだ、信用できないね。
しかし
雅もやるな。
購入者の心理をあおって、
最後のカスまで正規の値段で売り抜けるなんてw
雅、はやく山の東京支店として吸収されたほうがいいのでは?
正規の値段 それは思った
割引とかしないんだなって
でも代引き手数料はもったのかな
山田香雅堂に戻るのかなw
こじんまりしてて好きだが、香木買うための日程調整が面倒くさい。
雅は、山の姉妹店とはいえ、香舗の中でも歴史が浅い。
にも関わらずここまで成りあがったのは店主の才覚だろうが、雅ほど不誠実な
香舗は無いのではないかと思う。それも全て店主の性格ゆえ。
いやいや、
犀角でなく、良い“物”を分けてもらったからじゃないかw
香木のような有って無いような流動資産からして上手に節税できそう。
雅が趣味で食っていけるのは、そのあたりの隠れ蓑的役割かあったりしてw
まあ、雅は、山から香木をずっと分けてもらっていたからね。身内騒動があって、
それ以降はだめになったけど。
>>888 何それ、kwsk
でも、雅のサイトみると、それなりの関係を保ってそうに見えるけど。
加えて、
神社仏閣相手の商売だと、有って無いような取引も多々あるんだろな。
天香堂や青木玉初堂の沈香って、山と同じ様な油紙だから
山から仕入れてるんかな?
>>889 山と雅は兄弟ですからね。雅が本山(京都)に行って、山の香木を仕入れていたわけよ。
でも、山は雅のことをよく思っていなかったし、山と雅の元締めが死んじゃって、
雅は山から香木を仕入れることができなくなったわけ。
ちなみに、鳩の香木の多くは山からの仕入れだよね。知ってる人は知ってること。
鳩といえば、
セットの六国、ひで〜よなー。
山からの仕入れとは思いたくないw
だって、ひどいのから売るんだから、当然鳩には良い香木は行くわけないじゃん。
良いものから売る所なんて、普通はないでしょうよ。
895 :
名無しの:2013/10/25(金) 20:28:33.96
雅ねぇ・・・
あきんどとしてもチョットねぇ
銀二貫でも読んで、商いの勉強してほしい・・・
梅よりはマシじゃねw
そういや鳩六国だけじゃなく仮銘伽羅もひどいと言われたな。
とにかく、香木が買える時代は終わったのだよ。
オクの出品とかを待つしか、もう道はないのかと。
梅は
梅は許せないよなぁ。流木のほうがマシだw
梅は昔からだよ。別に今怒らなくても。
越南堂や巧言みたいなとこじゃなく、老舗の梅栄堂の40kする六国があれじゃな。
梅のマナカは人差し指ぐらいの太さがあったが、カッターでサクサク輪切り
にできたw
鳩のセットのマナカは焚いたとたん、目にしみて、泣いてしまったw
902 :
名無しのコレクター:2013/10/25(金) 21:42:41.61
それって、香木じゃないよね。
いよいよ栽培沈香の時代なんだろうか。
>>892 元締めって父親?でもそれって数ヶ月前だよね
鳩はフェアとセットで出所が違うそうだけど
どっちが山だったんだろ
じゃないの?
質の高い香木は香老舗や宗匠が後世のために分木はしないだろうし。
億にある怪しそうな沈香が主流になる日も近いかもな。
山のパケ売りって、オクに出てたような大割の木を取った時に出た端材を、
さらに0.1gとかに裁断し、0.3gとかの規定量に合わせてつめあわせてるんだよな・・・
これもう、言い方は悪いがゴミの再利用やんけ・・・
そういうものでも欲しければ買えばいいんだし、
嫌なら買わなければいいだけじゃないの?
>>906 女将かい!さすが京都
端材だけど一つ一つ切ってたら手間かかるから
再利用するんだろうね
パンの耳で考えてみれ
サンドイッチ用の、白くて柔らかい部分を通常商品として販売。
残った耳は低価格で投げ売り。価格に差があって当然。
・・・と、本来そうでないといかんのだが、香木だけはそうではないらしいw
刻よりはマシじゃない?
山は特に伽羅の木っ端ぶりが何とも言えないけどさ…
昔はさておき1諭吉で博打打ちできるなんて面白いだろ。
豆腐で考えてみよう
豆腐屋さんが、裁判所でも産廃扱いのオカラを再利用して
美味しく惣菜に仕上げれば立派な商品として流通する
香木も綺麗に細分化して包装すれば立派な商品じゃないか
一々切るのも端材も木には変わりない
でもそれって大口のオコボレだよね・・・
そりゃ、貴族や権力者のたしなみだもの。
木っ端でも大きめの綺麗な割りでも、一火主分を銀葉に乗せたら一緒じゃん。
樹脂の乗った木っ端の方がスカスカの割りよりよっぽど良い。
もちろん、樹脂の乗った割りが一番だけど、それと樹脂の乗った木っ端の差は
樹脂の乗った木っ端とスカスカの割りの差より遥かに小さいと思うけどな。
山と雅の間に、何があったの?
仲良くしてれば別会社なんか
作る必要ないでしょう
いやいや、兄弟で西と東に分かれて、
どちらかが父さんすることがあっても
どちらかは生き残るという戦略なのかもしれんぞ
その割に雅は山の商品扱っているが。
山も古言とか玉散る萩とか販売してるしね。
だけど、一か月でこのスレ使い果たすとは、、、
1ヶ月持たなそうだな。億二連発があったとはいえ‥
ほとんど愚痴スレと化してるけどね
香木の入手が難しくなることに反比例するようにスレは進む。
最近の住人は
実際に木を聞いたり、焚いたりしないの?
そんなレポが、めっきり減ったね。つまんないね。
多分持ってないんだろうから
しゃあないでしょう
新たな店を立ち上げる為に父親が尽力してくれたんだよね
早い話が日本橋のような支店ではなく独立独歩の別会社で
しっかりやれよって事だから田分けや暖簾分けとは違うんだろう
仮銘も雅だけの販売みたいだし
最近聞いたのは荒野の#15000
甘で良かったが1gでは割高すぎる
惜しむ心も良かったがこういう高いのを使い切っておかわりする人って楽しんでるなって思う
そんなこんなで銘付や仮銘は不燃流になっちまった。
聞くのは無銘六国と沈香。
>>903 香道家や香舗にこそ率先して研究に励んでもらいたいものだがね。
彼らが本腰入れてやるというならば投資しても良いくらいだ。
今日も仕事だ鬱
荒野の#15000ってかなり高い刻みだよね。
これなら、他店のシャム笹とかに流れるかな。林さんちや温だってもっと安いw
最近、名前の露出度が多いお家の玉散ると古言、皆さんはどっちが好み?
私は事あるごとに玉散るを楽しむ。柔らかい甘さが良いね。
古言は少しイガイガする。ただ、名前がね、散る、って響きがね。
今の季節、野の萩の終わりをしのんで、香木鑑賞も悪くない。
持ってるが、使わなければ無いのと同じ
もう少し寒くなってからボチボチと
現実が買い難いとなると、強制終了も近いかな
さみしい
ここで、
不燃流が流行ってたころの住人は、自分使いの一生分の香木貯めたんだろなぁ
今はロム専かな。
俺も玉散るの方が好きかな。
荒野刻みに3,150…気になるが他に使うわ。
不燃流ねw
皆さんみたいに良い物を沢山は持って無いが
一代分は確保したよ
あの頃は、と言っても、2年前
でも、あの頃に、もう少し無理して買っとくべきだったと
未練がましく思う
連ゴメン
不燃流で良いグッズが有った
本願寺本山より少し北側?
日本製じゃないと思うが
蓋が横にスライドする玉子っちみたいな桐の香合が有った
5kもするのが辛いが買おうかなと
香木だと金銭感覚が麻痺するのに
おかしな話だ
そもそも自分使いの量ってどれだけなんだろか(汗
伽羅100g/上沈香2kgくらいかな?
とんでもなく莫大な金額になりそうだw
そこで線香や焼香ですよ。
>>936 それです
ホントは、無地が良いんだけど
柄付きでないと売ってくれない
私は初代スレからいるけど古い人はROMってるか見てない感じよね。
不燃流は4スレ位からだったかな。
今を予測出来なかった自分には真に斬新なアイデアだと取り入れたくらいですよ。
贅沢しなければ次代に残せる分はあるけども、やはり厳しすぎて最早入手は困難になったと思います。
グラム5k位の頃に伽羅塊買っとくんだと後悔。
今年から入ってもう強制終了の俺からすれば伽羅が5kで買えた時代があったなんて羨ましい限りだ。
自分用か、
私だと仮銘でも1パケ買えば100回以上は聞ける。
それ以上大きい片を使ったら、火末まで聞くのに時間かかりすぎてかなわない。
で、このところの仮銘乱発を加味して、目標は、伽羅40銘その他六国40銘で。
これなら一生以上楽しめそうw
空薫きも、良いものだったら、一回0.1gほどしか焚かないので、
各香舗の最上品の合計で300gもあれば、多分足りる。と思う。
出品者、乙
今度は名香かよ
これは、手を出しにくい。ビックネームすぎる。
かつ、真贋の手がかりが少ない、というかわからないw
やっぱ竹皮で包んであるなあ
気にはなってたが、あれは、ホンモノなんでしょうか
ホンモノだったら良いが
何が、どれだけあるのかわからない
あれが本物かどうかを判断するのは、不可能でしょう。
ということは、「本物ではない」と判断するべきだね。入札する人はいるだろうけど。
>>943 一番下は包みだけで中身なしって面白い人
>>940 ある特定の層は見ているみたい
某店のだけどみんな目ざとい
もう完売して再販か
見た感じどれも0.1〜0.3gってところかな
俺も初代から見てる
でも買うよりグチ言ってる方が多かったw
集めた伽羅は30g程かなぁー。俺的名香は2gも無いw
初代って言っても、初代は確か6年くらいかけて消費されてるしね。
part2以降の消費が速すぎるんだよねw
ここのところ1スレ/1月のスピードだしな。
初代スレは中盤から加速してるよね。
それ以前は別のスレで香木関係が語られてた希ガス。
>>954 あんなものは買うだけ無駄。いわゆる筋の悪い香木。
アラブ人や中国人の参入はともかく、千年近く続いてきた香を聞くという独特の文化が今まさに失われようとしている現在、少ない香を如何にして楽しむかは我々の大きな課題だと思う。
今年参戦の方も何十年続けて来た方も、持ち香の量は別として如何に初心に立ち返り、香を楽しみつつ後世に残すかは大命題だと思うんよ。
改めて「馬尾蚊足」を肝に命じて向き合う時期はとうに過ぎてしまったけれど、21世紀初頭が、つまり我々の世代が最後とならないようになんて考えたりもする。
文化遺産たるべきものが将来、記憶遺産なんて物にならないためにも。
>>958 気持ちはわかるが、我々の世代で最後ですよ。
再生産できないだけに、その現実も受け入れた方がいい。
俺的名香、というか、好きなのは、うす花〜に落ちたる〜。
最近は群鳥。
荒野でつぶれたような形のカリマンタン輪切りがあって、空薫では、
これが当たりだった。
いちばん大きな沈香は150gかな、松のもの。伽羅の塊は無しw
香木終焉までに、もう少し買い増ししなくちゃねw
後は香舗が次世代の為にどれだけ隠してるかだね
流派はどうなんだろう
付銘の時に家元に香木を半分納め数百万円のお礼をすると前に
このスレで聞いたがそれがどれだけ残っているのか
生産から消費まで日本国内で完結してるなら保全の手も打てそうだが、
いかんせん沈香の産地は海外ですしおすし・・・
スレチだが、線香、焼香も終わりそうだな。
終わるまでに沈香や伽羅の塊欲しい。最大で沈香は15グラム、伽羅は2グラムの木しか持っていないし。
億でギャンブルしてみるか。
オクの価格上位って誰も買いませんね・・・
オクのは、数万くらいだったら、ギャンブルとして面白いかもね。
俺的名香は、ありきたりだけど、むすびし水と籬の竹かな。
近年のもので一番は、まがきの梅だろう。
まがきの梅って、名前はたまに出てくるけど、実物は見たことないし。
悔しいので、頂き物の外山の霞でも聞くかな。
検索したら、まがきの松って見当たらなかったのは覚えてる
俺的名香(持ち香)で、まがきの梅は俺には無理w
無銘だが山の白油のいいところ。
>>969 無銘だが山の白油のいいところ。
って、あの塊?
少し聞かせて貰った
その後、少し買うつもりで行ったら、売れましたって言われた
去年の春〜夏辺りだったかな
曖昧な記憶だが
>>970 それより、少し前かな。残念だけど、そんな塊ではないよw
以前は、○油のラインナップも、もっと多彩だったように思う。
少し甘さにクセがあるけど、そこに変化があって面白い。
緑、紫、黄しか知らんかった。
白油ってどんな見た目なんだろ。
俺は五葉松が好きだな。コスパもいいし。
見た目が、やや白かった様な
薫りは優しく、じんわり、甘苦が広がって
鬼のうす花だっけ?を思い出した
あの時、欠片でも買っとけばと悔やむ
まさか、あのまんま買う人が居たなんて思わんし…………
白油、よさそうだね。今後まず巡り合わないかもね。
うす花は、場所で味にむらがあるといわれてたけど
やや低い温度での焚き始め、何、このミント系爽やか感!
ってときがある。この香りを知ってから、一押しのお気に入りに。
伽羅もいいけど普段使いの沈香をどうしようかな、かな。
正倉院展を見てきた。
香木では、白檀八角箱があった。
香りはもう飛んでるのかな。
新聞記事でも取り上げられた
漆金箔絵盤は、香印座として実際の
焚き方を解説していて、沈香の
粉末を押型盤で模様を作り、焚くと
7時間以上持つそうな。
ここの住人なら知っている話だけど、
図録には蘭奢待の解説があって、
トータルではなかなか良かったよ。
電気香炉も長時間、薫るんだけど
たまに消し忘れるんだが朝方も薫ってる
普段使いの香木ねw
お寺は大変だね
趣味でも年間100g使うとしたら、後、1sは欲しいが
考えただけで、鳥肌が立つ額だ
取敢ず、年内に何れだけ買い足せるだろう
来年は、白檀ばかり買ってたりしてw
沈香刻みなら100両くらい茄子でどうにかなりそうだが
それじゃ…な。
え〜、沈香刻み1両って、山のSXだと3万くらいするし。
このご時世に茄子300って、どんな業種よ?
もっとも、荒野のタニ#400換算だったらカワイソス
玉初泥や発沈梗、青松葉位ならねw
そうそう
荒野の福袋とか、
空薫き用は総動員でいいんじゃないかw。
品物のダメだしや再確認をかねて楽しんでしまえば。
まがきの埋めって、何時くらいまで売ってたのかな?
>>982 新スレ乙です
過去最速ですよねw
線香より遥かに厳しい事態になってるのに
この埋まり方は異常っす!
皆、飢えてるねw
はぁ〜あと少し欲しいな
毎日の小遣い切り詰めて
少しずつ貯めてるんだが
それでも、あまり買えないんだよ (^_^;)
>>982 次スレ乙
好きな香りの木を探す楽しみと羽生えて翔んでいく諭吉と。
>>982 乙。
10スレ消費したことに驚きだw
冬ボ…冬ボの援軍さえ来れば我が軍も全力で…
>>982 乙
紅はどんなのが来たのか気になるけど
まだ発送してないのかな
紅じゃないが、露なら商品到着後に発送・遅延を詫びるメールが来たよ。
援軍が来る頃には、すでに焦土と化している悪寒。
近年、本国防衛も厳しい情勢のため、援軍も名ばかり・・・とかw
これからがほんとうの地獄だ…埋め。
手元に鳩の仮銘「嵯峨野」という伽羅がある。
ずいぶん古めかしい木だが、いつくらいのものなんだろう?
銘のシールに押されたスタンプの字体が古いし。
初代に出てきた仮銘か。
最後だからボソっと言うが某所のコメントがされなくなったのは何でなんだろ
更新頻度が低いから?
朝空気が澄んでいたので、
久々に某所のアンボンと羅国を空薫してみた。
単純に「イイ」と感じた…埋め。
某所は本当に香老舗なのか梅。
オクで不思議な物が出てる
見方がわからない
中のパッケージは同じで松と山の記載が
香木比べと言うよりメーカー比べ?
長川さんちですね。
1000ですが、10スレ目の1000ということは、初代から数えると
10000件目の書き込みになるんですね。
まだしばらく蒐集の話題が続くことを祈念しつつ、僭越ながら
ゲットさせていただきます。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。