【六国】香木を蒐集してる人いますか3個目【五味】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのコレクター
前スレが意外と盛り上がったので、次スレを立ててみます。
前スレが970くらいなので、ちょっと気が早いですが、スレ立て規制とか
あって立てられなくなると困るので立てます。

せっかくマイナーな趣味を愛好するもの同士ですので、マターリ行きましょう。
このスレも末永く続いて欲しいな。

前スレ
【六国】香木を蒐集してる人いますか2個目【五味】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/collect/1297168053/
2名無しのコレクター:2011/05/28(土) 20:27:10.04
過去スレ(part1)
六国】香木を蒐集してる人いますか【五味】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/collect/1117987598/
3名無しのコレクター:2011/05/28(土) 20:31:45.29
>>1
gj。
ありがとうございます。

それにしても、初代のスレは1000まで行くのに6年近くかかったのに、
前スレは約4ヶ月で消費されるとは・・・
今春の値上げ(鳩山ショックw)の衝撃が大きかったせいですかね。
今後ともマターリよろしくです。
4名無しのコレクター:2011/05/28(土) 21:03:30.32
鳩山ショック! うまいなぁ!!!
それから>>1 ありがとう&ありがとう
5名無しのコレクター:2011/05/29(日) 00:04:50.53
スレ継続なにより。
6 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 11:25:27.48
即死防止保守
7名無しのコレクター:2011/05/29(日) 19:41:14.98
不燃流含香派、嗅香派、触香派、匂袋派、擦香派、見香派、保管派
妄想酔派等々・・・
8名無しのコレクター:2011/05/30(月) 00:02:59.54
まさか、この話題でスレがパート3まで行くとは!
9名無しのコレクター:2011/05/30(月) 06:13:24.71
新参者が入ったからでしょう?
因みに私は数珠スレの住人に教えて貰って
やって来ますたw
これからも、御教授下さい(^_^)v
10名無しのコレクター:2011/05/30(月) 14:59:57.45
コレクションからこれはよかったと思う銘を一つ教えてください。
11名無しのコレクター:2011/05/30(月) 19:21:31.11
持ち香で今までに聞いた香木の不動のトップは
無銘の伽羅にあっただよ。
銘付きは好みが別れるからなぁ。
12名無しのコレクター:2011/05/30(月) 19:52:39.90
自分の持ちで、最も良いと思っているのは、30年ぐらい前に松で販売した
マナカです。銘はありません。その後松からは、度々香木を購入しましたが、
未だにそれ以上のマナカに出会っていません。山路の花のトップが長く続く
香りといったらよいでしょうか。
13名無しのコレクター:2011/05/30(月) 20:48:57.38
真那賀らしい香木はホントないです。私は住吉の松 立ち上がりの香りが個性があり好きです。
14名無しのコレクター:2011/05/30(月) 21:59:53.42
>>12
山路の花というのも良い真那賀なのでしょうか?
>>13
住吉の松の立ち上がりって、いかにも五味の苦らしい香りのような希ガス。

自分としては、純粋に香りという観点で言えば、むすびし水になるかなあ。
15名無しのコレクター:2011/05/30(月) 22:09:49.26
>>平成三年に、御家流の先代が附銘された「苔筵」は上品なマナカです。
持っている方の感想は如何でしょう? 
16名無しのコレクター:2011/05/31(火) 06:36:18.48
ここを見ていてよくわかたのですが、

銘付きを有難がり尊ぶブランド志向派の方が殆どなんですね。
スノッブな趣味をたまたま香木に見つけたような。
17名無しのコレクター:2011/05/31(火) 08:14:32.47
真那賀って良さげですね
松は買えないから鬼さんの六国を崩し買いします
あそこなら銘付きで6千円銘無しならそれ以下でしょう
18名無しのコレクター:2011/05/31(火) 10:16:29.60
むすびし水には質的に劣るかもしれませんが
同じく透明感を持ち、優しい香りのする紫雲が私は好きです。
19名無しのコレクター:2011/05/31(火) 13:13:44.71
むすびし水はタバコに入れて吸うと良いらしい
私は一度やったけど気分が悪かった
20名無しのコレクター:2011/05/31(火) 13:17:24.63
紫雲てどんな香木ですか?
21名無しのコレクター:2011/05/31(火) 18:21:57.04
>>16
満足度が求められる趣味なのでしょうがない。それに、名付の安心感。アロマ感覚で楽しむなら
名付より、好み。
22名無しのコレクター:2011/05/31(火) 18:57:59.51
>>16
銘をありがたがるというのは確かにある。
しかし、銘が付いているものは、長い歴史の中で培われてきた流派による
基準によって、木所や味の鑑定がなされているという意味で、標準になる
という面もある。
特に、羅国や真那賀みたいに、木所の特長がなかなか分かりづらいもの
なんかだと、流派による鑑定の意味は大きいと思う。
それに、流派による鑑定でなく、店舗の仮銘であっても、銘が付いている
方が、風情もあって楽しみにもなる。
あと、無銘の香木だと、如何に良いものでも、なかなか話題にしづらいと
いうこともあると思う。
志野流の伽羅の○○が〜、という話題なら、その銘の香木を持っている者
同士、それぞれ感想を述べあえるけど、○○堂で30年前に買った伽羅の
香りが素晴らしい、と言われても、ふ〜ん、いいなぁで終わってしまうし。
銘付きばかりこだわっても仕方ないかもしれないけど、やっぱり、それなり
に有用な要素だとは思うな。
23名無しのコレクターs:2011/05/31(火) 22:18:31.11
umum。同感のとこある。有用だよな。
ただ、量的に圧倒的に高品質なものは無銘に多いし。
平成の77種規準香木とか・・趣味の仲間合議による
判断基準なんかあっても良いのでは。
24名無しのコレクター:2011/06/01(水) 10:00:47.31
希望は業者間でランクの統一化をはかって欲しい
日香の何でも銘付きは閉口する
底に有った小さな命名コピー紙を見た時は笑ってしまった
25名無しのコレクター:2011/06/01(水) 11:05:49.73
ヤフオクの某出品者の伽羅に凄い勢いで入札してる人がいるね。
この出品者の出品は画像と商品紹介で見る限り、
それなりの香木をそれなりの値段で出してるように見えるけど、
品質はどうなんだろう。
26名無しのコレクター:2011/06/01(水) 14:35:03.52
g10000円位だっけ?
紛い物では無いだろうけれど、
前提情報がないから手を出しにくい…
27名無しのコレクター:2011/06/01(水) 15:06:21.05
まだ有った
シャムの小さな塊(21g)
これで塊買いは終了
暫くは、これを見ながらキモ笑いw
28名無しのコレクター:2011/06/01(水) 18:19:35.77
>>27 いつ頃購入したものですか? 良いものなのですね。羨ましい〜
29名無しのコレクター:2011/06/01(水) 19:57:50.45
>>28
今日です
先月から狙ってました
松は年内はもう値上げする予定はないと言ってましたが形が気に入ったんで鑑賞用と塊買いは最後と思って
何時かは刻むと思いますが当分は眺めます
g1300円未満でかなりの割高だけど満足です
30名無しのコレクター:2011/06/01(水) 20:32:22.25
>>25
俺はその方から沈香を買った
伽羅は色んな意味で手が届かない
31名無しのコレクター:2011/06/01(水) 20:49:42.94
オクは博打だよ。出品者がこのスレを利用したり?で香木は王道買い
に限るよ。
32名無しのコレクター:2011/06/01(水) 21:19:54.34
>>25
伽羅の内容値段以下かな。買うのは損。
33名無しのコレクター:2011/06/01(水) 21:20:07.65
>>29
小さめの伽羅とシャム沈香塊で悩んでた方ですか?
はたまた古木の朽木を塊にみた方ですか?
いずれにしても良かったですね。

私は狙っていたシャム沈香塊を買い逃しちゃいました。
本当に出逢いは一期一会ですね。
34名無しのコレクター:2011/06/01(水) 21:26:27.40
仕事から帰宅。伽羅香木をクンクンしてたら寝ちゃった。
目が覚めたら無い!
同居人のフクロウが奪って隠した様子。
また捜索に戻ります・・・。
35名無しのコレクター:2011/06/01(水) 22:07:04.12
>>18 紫雲についてもっと教えてください。コレクターの一人として
知識をプラスしたいので。
36名無しのコレクター:2011/06/01(水) 22:18:49.40
鳩居堂の昔の仮銘の伽羅らしいですぜ。
嵯峨野・みやぎの・紫雲・紫野、など、昔の鳩居堂の
定番線香から銘を取ったと思しき伽羅が何種類かあるっぽい様子。
30年以上前に売ってたとか。私も詳しく知りたい。
37名無しのコレクター:2011/06/01(水) 22:53:22.71
伽羅見つかった。
フクロウの巣のタオルに隠してあった。
伽羅好きのフクロウとは生意気な!
38名無しのコレクター:2011/06/01(水) 23:02:04.24
>>33
はい
同一人物です。
先月の今頃に大怪我をして心も折れちゃって気分転換に大人買いをしましたが後悔はしてません
空薫しながら塊を見ながらリハビリに専念してます
39名無しのコレクター:2011/06/01(水) 23:12:08.81
>>38
しばらくニヤニヤできますな。
40名無しのコレクター:2011/06/01(水) 23:16:23.20
連投すまん。
大怪我でリハビリ中ですか。
お大事に。
お香はヒーリング効果もあるからね。

保険とかでたら更に大人買いですな。
41名無しのコレクター:2011/06/02(木) 11:30:06.66
上のほうにあった、香木の業者間でのランク統一は絶対無理。たばこと同じ
だからね。むしろ、各香舗ごとで良いから、販売する香木を自社内における
特性分布(香りマップ)や平均的な持続時間なんかを作成してもらいたい。
42名無しのコレクター:2011/06/02(木) 12:18:33.37
>>24日香って日本香堂のこと?
仮銘を付けた香木がたくさん売ってるの?
日本香堂系列は天薫堂しか知らないけど、
日本香堂はどこの店舗でどんな香木を
いくら位で売ってるんでしょうか?
教えて君で悪いですけど、聞きたいです。
43名無しのコレクター:2011/06/02(木) 12:46:17.83
398000円の伽羅に入札がはいっとる
すげー
44名無しのコレクター:2011/06/02(木) 13:39:41.53
>>42
鬼さんです
HPに写真と各銘と価格が記載されてます
45名無しのコレクター:2011/06/02(木) 19:30:33.00
>>44
それは極めが付いた伽羅を販売しているのであって、
店舗では極めの無いものは伽南香として売ってるよ。

鬼さんは一応なりとも極めや命名がないものは
あまり売らない方針なんでしょうよ。
香十も日本香堂の研究室から香木をいれてるけど、
銘付きは鬼さんと同じようなもんだよ。
46名無しのコレクター:2011/06/02(木) 19:49:06.57
香十では、どんな極の香木売っているの?地方でいけんから
都会の方教えて!
47名無しのコレクター:2011/06/02(木) 21:19:22.50
たいしたのは無い。香十では銘付は売ってないね。
48名無しのコレクター:2011/06/02(木) 21:50:18.61
聞いた話だけど日香の社長さんて億単位で香木を持ってるそうですよ
49名無しのコレクター:2011/06/02(木) 22:12:32.46
まあ、そういう会社の社長なら、億単位の香木を持ってても、
おかしくはないわな。
むしろ、つまらない成金趣味に使うよりも、よっぽど好感が持てる気がする。
香木の保全にもなるし。
しかし、評価額での含み益が凄いことになってそうだなw
個人の所持でも、売却して利益が出たら申告が要るのかなw
50名無しのコレクター:2011/06/02(木) 23:04:03.87
>>47 ありがとうございます。
51名無しのコレクター:2011/06/02(木) 23:44:50.34
>>48
原価?時価?
52名無しのコレクター:2011/06/02(木) 23:53:16.32
甲が は当分は六国のネット販売できないダロナ。
あれだけの好い加減な販売したのだから、しょうがないだろが
どんな香木持ってるのかは、気になるぞい。
53名無しのコレクター:2011/06/03(金) 00:17:57.55
こうがは、パピーからの財産分与だろ!?自力でやれたわけではないだろな?
54名無しのコレクター:2011/06/03(金) 00:22:48.40
香雅堂、今度は真南蛮出すようなこと言ってたから、期待してるんだが。
真那賀だけじゃなくて、真南蛮も最近は良いものがなかなか無いからなあ。
「乱れ雲」が買い増しできない今となっては、真南蛮らしい真南蛮を是非とも
期待したい。
この前の「惜しむ心」よりも分量は随分あるようなことも言ってたな。

まあ、店主が確信を持って〇〇時代と言えるなら、客観的資料を示さないで
時代を表記して販売しても良いと思うけどなー、個人的には。
55名無しのコレクターs:2011/06/03(金) 09:21:30.39
香雅堂に関しては、いろんな意見があるよね。先般の香木(惜しむ心)に
ついては、私は「質」より出自の「時代」に興味があり購入しました。結果
は裏切られた思いです。香木の質自体も、店主の販売前と販売後のコメント
に相当なギャツプがあり、信頼を裏切られたよ。店主の販売方法は上手で、
商いの「匠」かもしれないが、シンプルに考えれば、口先三寸の商売の典型
だと思う。
56名無しのコレクター:2011/06/03(金) 10:39:44.69
>>51
原価?時価? わからないです
どちらにしても凄いですよね
随分昔に香木好きのお坊さんが伽羅は生臭いから白檀の渦巻き線香の上で焚くと良いと話してくれたが
やっと買える様になった今、そのままでも良いじゃないと思うんだけど
生臭い伽羅って何ですか?
57名無しのコレクター:2011/06/03(金) 12:30:11.49
結果的に江戸時代という表記にはあまり向こうの思惑は無かったのでしょう。
単純にその時代に現存が確認出来たというだけで。
まぁ、まともな木なら出は、ほぼ江戸時代になるでしょうし。
無意識的に狙ったとすれば狸ですが・・・今後に期待します。
58名無しのコレクターs:2011/06/03(金) 13:03:37.79
>57 江戸時代より、昭和後半ではないか?
59名無しのコレクター:2011/06/03(金) 13:13:53.75
発掘年代では無く熟成年代の事です。
御存知の通り100年程度でまともな物は出来ません。
60名無しのコレクター:2011/06/03(金) 18:27:45.40
「江戸時代」というふうに書く場合には、「江戸時代には日本に輸入」されていて、
かつ「江戸時代から収蔵されていた」ものを指すべきでしょうね。

現在私たちが売買している香木は、いずれも戦後の、しかも平成に入ってのものばかりで、
少なくとも昭和代に輸入されたものが販売されるケースは非常にまれ。

その香木が「出来た年代」を問うのは論外。香木自体は土中や水中で作られるものではなく、
あくまでも生木の段階で香木になるものといのは、現在ではすでに判明してることなので、
「熟成」というのが何をいうのかはちょっとあいまいだね。

「御存知の通り100年程度でまともな物は出来ません」というのも、明確な論拠はあるのか・・・。

だいたい、香木成り立ちの真実をしらず、多くが過去の人が言っている妄信をうのみに
してるだけの場合が多い。
61名無しのコレクターs:2011/06/03(金) 18:52:30.21
まともな木は江戸時代の入手というのは、おかしい。購買力の要素や
流通事情を考慮すべきですし、100年かかるという根拠も上の人の言う
通りで、解明されていないのが現実です。
62名無しのコレクターs:2011/06/03(金) 19:39:14.29
香雅堂のサイトリニューアル後のPR文を、そのままカキコします。
(江戸時代)と記載する場合には、伝来により、明治時代以前に
舶来したことが確認されるものを指しています。
販売予告にも、
納品伝票にも
「江戸時代」と明記されています。江戸時代と考え
られる。ではなかった。気に食わなかったら送り返せ・・・。こ
んな横暴な販売が、まかり通せるのが店主の幸いなのでしょう!
63名無しのコレクター:2011/06/03(金) 20:08:10.36
そのうち、平成頃までは何とか聞香に使える香木が、手軽に買えた!
とかいう時代にならなきゃいいが・・・(;_;)
いや、もうなったような気ガス。
64名無しのコレクター:2011/06/03(金) 21:08:32.31
どうせなら送り返してやればよかったのに
65名無しのコレクターs:2011/06/03(金) 21:26:08.69
こんな商売をしているよ!という証拠品としてとってあるよ。
知合いや、お寺様なんかに気をつける様、言い続ける為ですが。
66名無しのコレクター:2011/06/03(金) 22:41:30.49
要するに、何らかの理由でその明確な根拠を示せないのものであれば、
「○○時代」という表現は差し控える、というスタイルをとることこそが
「誠実な対応」なのであって、少しでも「〜かもしれない」という要素が
含まれている、あるいは伝来の根拠を示せないのであれば、それは「詐欺」と
同等といえる。

売る側が「○○だと確信している」と「○○かもしれない」は別々だと、
麻布さんは思ったのかもしれないけど、その「確信」の材料が公表できない
のだから、「○○だと確信している」と「○○かもしれない」ははこの場合
イコールだってこと。

噛み砕いて言えば、「詐欺行為」のようなもので、十分に非難に値する。
67名無しのコレクター:2011/06/03(金) 23:11:40.82
66さんのカキコというか、所感が通常というか、一般的な思いだと・・・
68名無しのコレクター:2011/06/04(土) 05:33:53.82
名香でもショウコガーキワメガーとか言い出しそうな勢いだな
69名無しのコレクター:2011/06/04(土) 08:41:06.59
香木聞香香道のリミット的な時期が約50年と言われる業界で
不誠実な業者が良い香木を入手するのは困難であろうし、
仮に50年後まで、高品質の香木を億単位で持っていたとしても
売れる相手が極端に少なくなっているはずだよ。
その頃は超上流階級の限られた遊びになるだろうしね。

我々が80代前後まで存命していれば、持ち香で楽しめる。
だからここ数年で買える範囲の香木を見つけたら買えということだよ。
忘れがちなのは炭団職人の少なさだから、これも一定量を
確保しておかなければならない。

やっぱり不燃流に本腰を入れるべきか・・・。
70名無しのコレクター:2011/06/04(土) 09:37:54.86
昨日、百均でフィギュアを入れる少し大きめのケースを買い
バラバラに飾った香木を一緒入れたら実に壮観
空薫しながら紅茶を飲む贅沢な一時
元気の源!何時までも続けたい……続くかな?w
71名無しのコレクター:2011/06/04(土) 15:25:06.54
>>68
むしろ、名香こそ伝来などが重要なのでは?

つーか、名香欲しいよな。
まともな名香を手に入れる方法なんてあるのかな???
72名無しのコレクター:2011/06/04(土) 19:42:38.75
お前らの大多数から見たら松栄堂なんか不誠実通り越して敵に近いんだろうなw
73名無しのコレクター:2011/06/04(土) 19:56:54.90
なんで?
74名無しのコレクター:2011/06/04(土) 20:21:04.85
同じくなんで?
75名無しのコレクター:2011/06/04(土) 21:14:01.52
What?
76名無しのコレクター:2011/06/04(土) 22:26:05.37
なぜ?

まあ俺には敵というかそれに近い臭いは感じるな。庶民には。
でも、側面で香木文化を少しでも先に長く引き継ぐ担い手としての
覚悟があるのだろう。
タヒなない程度に・・・。
仮死に近いのかな?
77名無しのコレクター:2011/06/04(土) 23:01:05.17
恐らく線引きの事だろう。
78名無しのコレクター:2011/06/05(日) 01:37:20.56
「線引き」・・・?

79名無しのコレクター:2011/06/05(日) 10:06:07.51
誰がラインズマンやってるんだ?
香木スレに合わないかも知れないが、数年前に誠寿〇の伽羅延寿
とか、沈香系も何回か買ってみた。松の正覚に近い感じだが、や
はり香木を焼くという感覚に近いと思う。麻布シリーズは粉っぽ
い感じがした。他の香木系もいろいろ試してきたが、煙にする場合
はやはり少々は、良質の竜脳を練りこんでいるほうが、良いような
気ガス。高野山の沈香線香を好きな人には悪いが、漢薬に香りがメイン
で、香木本来の香りは、活かされていないなと感じた。
80名無しのコレクター:2011/06/05(日) 10:15:27.38
金剛→大観→極上富獄→特選大観と
買ってみたが、富獄シリーズは別格だな・・・
81名無しのコレクター:2011/06/05(日) 10:37:34.12
富獄っすか・・・
どうやって変換したのかな・・・
82名無しのコレクター:2011/06/05(日) 10:38:48.36
まあ、あの値なら空薫にする刻みの沈香が買えるもの
83名無しのコレクター:2011/06/05(日) 10:56:26.00
香木初心者です。よろしくです。教えてほしいです。
去年から、いろんな会社から六国セット(揃えとか)買いました。
それで?なのですが、昔は産地別で六国を分けた、と思うのですが
自分の買ったものは、特にマナバンは、どこの会社のものでも、普通
のタニ沈香の香りと同じようなのですが、それで普通なのでしょか?
それとも自分の買ったものが、安い(g2000からg6000円相当
です)からなのでしょうか?    
84名無しのコレクター:2011/06/05(日) 11:57:27.92
ちょっと変な質問です
遺体の口の中から奥に香木を詰め込んだら
香が漂う喉仏が出来ると思いますか?
香木が残ったら一緒に火葬して貰う予定なのですが
あの世でも薫りたくてw
85名無しのコレクター:2011/06/05(日) 12:11:17.70
お坊さんが棺に香木を、
場合によっては伽羅を入れる光景は時々目にしますよ。
口の中から詰め込むのは如何なものかと…。
86名無しのコレクター:2011/06/05(日) 12:52:27.56
遺体損壊w
87名無しのコレクター:2011/06/05(日) 12:54:13.20
火葬じゃなくて、燻製にしないと香りは残らないダロナ。
88名無しのコレクター:2011/06/05(日) 13:28:16.83
羊たちの沈木

ってかやかましいわ
89名無しのコレクター:2011/06/05(日) 14:03:22.51
>>84
無理です。
かなりの高温で肉は塵芥に、骨は焼骨にするんですよ?
香木の匂いなど残ろう筈もありません。
プロとしての意見です。
後々の供養に使いなはれ。
90名無しのコレクター:2011/06/05(日) 14:10:27.29
そうですか〜残念です
香木の薫りがするお骨も有りかな?と
家人に頼んだけど無駄になるなら勿体無いですねw
昔、秀吉さんが香木で出来た信長さんの像を葬式に使ったのを思い出して
現代版もありかな?と
有り難う御座いました。
91名無しのコレクター:2011/06/05(日) 14:17:35.03
「秀吉さんが香木で出来た信長さんの像を葬式に使った」

聞いたことのない話ですけど、ほんとですか?
元話はどこでしょうか?
92名無しのコレクター:2011/06/05(日) 14:35:58.81
以前に、そんな話を聞いたので、ハッタリでも夢が有って良いかな?と思ったんで
93名無し:2011/06/05(日) 15:50:53.75
スマソ。知人から、鎌倉の香舗からコウニュウした、っう<「宮人の舞」っう
香木を少しもらったのだ。これは世にいうところの、シャム沈香?タニ沈香?
詳しい方々のアドお願いしたいのだ(^人^)。よろしくなのだ。
94名無しのコレクター:2011/06/05(日) 16:27:48.80
伽羅富嶽はおれも持ってるけど、年始に使うのみ。
たぶん死ぬまでに使い終わらない。
 
普段使いは特選大観3万クラスを
ちびちび折りながらで充分。
 
正覚は一度買ったけどつまらんので
祖父の仏壇にお供えして消費した。
95名無しのコレクター:2011/06/05(日) 17:27:05.37
≫93
それは鶴岡八幡宮吉田宮司命名の伽羅ですね
今はオンラインショップにリストされていないので
大事にお使いください。

96名無しのコレクター:2011/06/05(日) 18:06:06.11
富獄大好きな坊さんですが、
他にも隠れ坊さんが多そうな・・・
97名無しのコレクター:2011/06/05(日) 19:11:18.08
正覚がつまんない!?
あれって伽羅が入ってるらしいと聞いたが買う勇気が無い
3万もあったら刻みを買いたい
98名無しのコレクター:2011/06/05(日) 19:19:55.93
連スンマセン
富嶽………滅茶苦茶高いじゃないですか!?
こんなの買うの?貰うの?
ぜ━━━━ったい買えない!!!
びっくりしました!
99名無し:2011/06/05(日) 23:13:25.43
>>95さん。サンクスです。BUT、知人には悪いけんど、あまり良い香りじゃ
なくて・・・。伽羅って書いてあるけど、伽羅ってタニ沈香にもあんのかと?
100名無しのコレクター:2011/06/06(月) 12:59:37.31
>>83
六国は、一般的には産地よりも香りの特徴で分けてると思うよ。
まあ、香りの特徴で分ける場合でも、かなりの部分、産地は重要な要素に
なるのかもしれないけど。
各流派によっても異なる面はあるので、厳密には各流派の家元が鑑定した
ものが正統なんだろうけど、香舗で売ってる六国は、それになるべく近い
香木を各木所に当てはめて売ってるみたいだよ。
だから、志野流準拠か御家流準拠かでも、結構違うと思う。
自分は御家流準拠の真南蛮は良く分からないんだけど、いずれにしても、
最近ではあまり良い真南蛮が見つからないのも事実と思う。
ちょっと前まで山田松で「乱れ雲」という志野流の真南蛮が売ってたけど、
個人的には、これがいかにも真南蛮らしい香りなのかなとも思う。
真南蛮は、タニ沈香とはちょっと違って、独特の特徴のある香りがあって、
いくつか良さそうなのを聞いてみると、これが真南蛮の香りなのかという
のが感じ取れるんだけど、逆に、そういうのを聞いてみないと、なかなか
特徴は分かりにくいのかも。
山田松の六国セットのなら、割と真南蛮の特徴が出てる香木が入ってると
思うんだけど、最近はそうでもないのかな?
私は聞いたことは無いんだけど、香雅堂で仮銘の付いた真南蛮が1g1万
くらいで売ってるようだけど、これはどんな感じなんだろう?
誰か知ってる人がいたら、私も感想を聞かせて欲しいです。
101名無しのコレクター:2011/06/06(月) 21:20:58.17
古くていいマナカをオクに出すとか言ってた人は結局出したの?
102名無しのコレクター:2011/06/06(月) 23:40:51.68
蛮もいいものが手に入らなくなったよな。
今手に入るのでオススメなのってある?
103名無しのコレクター:2011/06/07(火) 09:51:35.43
スイマセンまた質問です
先日、大阪南部にあるS口香木店のHPを見たんですが
ぶっちゃけ、遠いんですが行く価値有ります?
この店、菩提寺からも行って見たら?と言われたんですが
気楽に行けそうじゃないので思案中です
104名無しのコレクター:2011/06/07(火) 11:30:41.58
過去スレに良い塊を分けてもらったとか書き込みがあったような…
近畿圏にお住まいなら是非行くべきかと、というか行ってみたい
105名無しのコレクター:2011/06/07(火) 17:52:32.96
>>103
店に入って、嫌な雰囲気や接待されたら店を出ればいいだけだ。客が上に出る必要は無いが
下に出る必要も無い。
106名無しのコレクター:2011/06/07(火) 20:02:25.70
オクに ラコク が出ている。説明はわかるが、写真がぼけてる。
何となく気になるなぁ。
107名無しのコレクター:2011/06/07(火) 20:07:55.48
>>103
これって、どこのお店のことなの?
108名無しのコレクター:2011/06/07(火) 20:28:31.50
>>107
Sを坂の字にして香木店を薫香へ変えてぐぐってみてください。
109名無しのコレクター:2011/06/07(火) 20:56:18.45
一昨日、ある寺でほんの一摘み伽羅の刻みを貰いました
タッパーに入ってたのが少し気になったんですが
さっき、焚いたら伽羅でも沈香でも無かった
小坊主さんが、それだけで良いの?と言った理由がわかりました
普通に安物の煙いだけの焼香用だった
でも、タッパーに伽羅って書いてたんだよね、マジックで
香木に拘らない寺って、こんなもんですかね、ガッカリしましたw
110名無しのコレクター:2011/06/07(火) 22:48:14.06
>>106
見てきた。よく見つけたなぁ!
説明文をみると、まあ、悪いものではなさそうにも思える。
しかし、¥4,800なら安いと思えてしまう自分の金銭感覚が怖いw
111名無しのコレクター:2011/06/07(火) 23:23:16.61
12000/g 価格的には微妙な線だ。
     果たして質がどの程度のものか…
112名無しのコレクター:2011/06/08(水) 00:37:18.90
う〜ん。ただ羅国らしい香木はほしい。もともと15gの購入だと
あ〜っ!W本願寺の前の、あの店かなぁとか想像しちゃうね。
あの店確かに質は高いだろうが、伽羅もいまだに1両目方販売だもんな。
gの量りなかったりして?
113名無しのコレクター:2011/06/08(水) 08:20:27.19
本願寺前?
数珠屋の並びにある開いてんだか閉まってんだかわからない店?
冷やかしで入ったけど店内も薄暗く余り良い印象が無かったけど
また行ってみるかな
114名無しのコレクター:2011/06/08(水) 08:33:46.43
>113 玉さんだよ。今は少量しかおいてない、つうか香木は店主しか判らない
って、いわれたよ。入口にマナカの刻みがあったけど、イマイチかなぁ。以前は、
家元の銘付きをたくさん取り扱ってたらしいよ。一般人は相手にしない感じの店
だなぁ・・とか思った。
115名無しのコレクター:2011/06/08(水) 08:50:34.44
>>114
やっぱりあそこですね
確かにそんな雰囲気でしたw
良いものが安く買えると聞いて行ったんだけど店員さんの反応に違和感を覚えが線香だけにしましたw
116名無しのコレクター:2011/06/08(水) 10:29:46.52
>>113
二階にあがったら、明るい雰囲気だったよ
そんなに悪い感じでなかったけど
117名無しのコレクター:2011/06/08(水) 18:03:55.98
でも、今は確かに香木売る気はないみたい気ガス。伽羅は相変わらず1両つうか
15g売りだし・・・。庶民は線香でたくさん!みたいな感じもするヨナ(エロイ)
昔は良い香木たくさんあったらしいが・・・。かくし持ってるんだろな。お寺が
きたら、チョイト別室でクンクンさせてか。ラコクでもマナカでもマナバンでも
少量でいいから、庶民にもわけてくれよ〜!
118名無しのコレクター:2011/06/08(水) 18:10:01.19
souka!今度行く時は、お寺の名刺をプリプリして持っていこ。不燃寺とか・・・
いや、もっといい名前がいいな。なんだかだんだん犯罪になりそな。

119名無しのコレクター:2011/06/08(水) 20:24:06.90
以前から欲しいと思いながらも、ネットで検索してもなかなか売ってる
ところが見つからなかった、パロサントの生木(原木)を、ちょっと前に
ヤフオクにてゲットしたぞ。
なんか、そのままでも精油分と思しき香りがかなり漂ってて、香りは
フランキンセンスのエッセンシャルオイルに似た様な印象。
調べてみると、パロサントとフランキンセンスは、割と近い種でもある
みたいで、香りが似てるのも納得できる。
うつせみで焚いてみたけど、ちょっと甘めの香りが濃厚に出てきて、
かなり香る。
割と安かったので、お買い得でした。
Xiang Doのパロサントと多少の共通点はあるけど、精油分がかなり多い
雰囲気で、結構鮮烈な印象。
家人は、パイナップルを薫製にした様な香りだ、とか宣っておりました・・・

チラ裏ですんません
120名無しのコレクター:2011/06/08(水) 23:37:11.31
U-m何の事かさっぱりわからん。ところでオクの羅国が消えたな。途中下車か?
上のような情報も含め、香木情報なら何でも、レポたのんます。
121名無しのコレクター:2011/06/09(木) 21:19:53.45
総見院でググったら出てきた
真偽はわからんがコピペ↓
仏師康清の作
 織田信長の木像は、2体作られ、
 1体は、沈水香木で作られ、1582年(皇紀2242)天正10年の大徳寺での葬儀のときに使われ、
本能寺の灰とともに火葬されたといわれ、香木の甘い香りが、都に匂ったといわれる
122名無しのコレクター:2011/06/09(木) 21:36:42.60
確かに真偽は分からんな。しかし、仏師の技には沈香木を彫る方法もあるし、白檀の仏像は
京都の松本妙慶、あれこんな字だったかな、が慶派の技と共に継承しているよ。
123名無しのコレクター:2011/06/09(木) 21:55:18.09
オクに同じ羅国でてた!写真みる限りじゃわからないしなぁ・・・。
説明文がオクの素人っぽいから、かえって信用できそうだし・・・。
迷う。欲しい。迷う・・・・・。
124名無しのコレクター:2011/06/09(木) 22:16:13.36
迷ったら買いだろ、jk
5000円くらい、また稼げるだろうけど、
15年前の香木はいつ手に入るか分からんぞ










と煽ってみるテスト
125名無しのコレクター:2011/06/10(金) 08:30:57.78
>>122
京都の松本って寺町の?
あそこに白檀を売ってたのが山だって
今は、白檀も高くなったから知らない
126名無しのコレクター:2011/06/10(金) 09:17:45.73
>>123
邪魔をするつもりは全くないが、かなりキワドイ出品物だよ。
前に買ったのはどぶに捨てた思いあり。
ただ、対応が殊の外素早く非の打ち所がないので好評価にはしたけど。
色々買えば当たりもあるかもね。
127名無しのコレクターs:2011/06/10(金) 09:52:52.38
>>126 今朝見たら、もう落とされてた・・。今更後悔・・uuu.
買った人、見てたらレポ希望・・・。
128名無しのコレクター:2011/06/10(金) 10:50:59.83
仏像kaaa.
真宗寺院なんかの巻障子(折障子)なんかも、高級品は白檀つかって
いるが、仏像に香木使う意味がわからん。やはり宗教・信仰の世界だ
な。まあ、宗教法人で課税されないし、やりたい放題だな。今はまだ。
129名無しのコレクター:2011/06/10(金) 13:55:35.18
最近では金銀閣寺の鼻毛オッサン見たらわかるね
130名無しのコレクター:2011/06/10(金) 18:20:05.63
仏像に香木使う意味はあるけどな。白檀などは木材としても良質。細密彫りには非常に良い。
131名無しのコレクター:2011/06/10(金) 18:32:07.00
白檀は香りがある上にそれ自体に防虫効果があるから
工芸品になるために生まれてきたような木じゃん。
132名無しのコレクター:2011/06/10(金) 20:24:01.54
保存性から言わせてもらえば、断然ヒノキだろうなぁ。
白檀は木質そのものは、それほど耐久性は高くない。やはり香木
で作ったほうが、高級だからな。お寺は金があるな。税金払えよな!
高級車乗り回して・・・。よくわからんが、何か違うような気がする
のは、オイラだけか?
133名無しのコレクター:2011/06/10(金) 21:25:14.20
坊主は香木も経費で落とせるんだろうな
うらやましい限りだ
134名無しのコレクター:2011/06/10(金) 21:49:52.56
経費で落とす、って、そもそも原則として宗教法人の収入は非課税なんだから、経費で落とすのとはちょっと違くね?
法人のお金で香木を買えるってことなのかな・・・儀式用とかの名目でさ
135名無しのコレクター:2011/06/10(金) 21:57:58.00
高級車を乗り回している寺なんて一部だがな。それも、一部地域に固まってたりしてな。
それに、香を焚くなんてのは仏教由来だ。宗教を否定したいなら他でやれよ。
136名無しのコレクター:2011/06/10(金) 22:26:58.17
しらないんだんぁ!お寺の平均収入。宗教は否定しない。君の無知を否定したい。
137名無しのコレクター:2011/06/10(金) 22:30:30.32
御布施は税務申告しなくてもいいんだよ。(宗教法人は非課税だが、住職
の収入は申告する。しかし住宅=庫裡などは、宗教的建造物だから、もち
ろん非課税。その他いろいろあるが・・・。
138名無しのコレクター:2011/06/10(金) 22:38:49.54
少し前に、線香スレでもこんな流れになってたなw
宗教法人は随分優遇されてるとは思うが、このスレですべき話題ではないな。
139名無しのコレクター:2011/06/10(金) 22:46:01.55
今更、何の説明?そうかを叩く共産党員が紛れ込んだようだな。全宗派のデータをだしてから
語れよ。進学して知恵をつけた子供が、大人の趣味に講釈たれるか。
140名無しのコレクター:2011/06/10(金) 22:59:00.66
まあ、寺は毎日のお勤めでも香を焚くから、法事や葬儀なども含めると大量の香が必要だから
経費として考えればかなりのものだな。しかも、お勤めは自腹だから請求先が無い。
しかし、まあこれは他で議論することだな。寺の坊主の趣味のお陰で香は安く流通するから、
香道の家元よりはマシだろう。いや、家元より門弟のほうが問題だな。
141名無しのコレクター:2011/06/10(金) 23:41:44.34
そんなことより香木の話をしようぜ。
大〇堂がうp準備中の赤っぽい白檀、良さそうだよな。
白檀はそんなに好きでもないんだけど、これは結構欲しい。
白檀と赤栴檀って、種類が違うのか、特に赤っぽくて良い白檀を赤栴檀と
呼んでるのか、どうなのかな?
142名無しのコレクター:2011/06/11(土) 01:08:10.59
さっきから、もの凄く凹んでる
多分、落としたと思う
クンクン袋に入れてポッケに突っ込んだが………無い
鞄にも、入って無い鬼さんで買った『…月…』伽羅が………
最近、ツイてない(泣)
143名無しのコレクター:2011/06/11(土) 01:11:14.43
最近は名無しの香木でも勿体無くて焚けない。名付を焚くなんて恐れ多いな。
144名無しのコレクター:2011/06/11(土) 06:27:13.31
やっぱ、優遇税制なるものは今の日本では、廃止すべきだろうな。
そろそろ、社会全体が声を上げるべきだ。

145名無しのコレクター:2011/06/11(土) 06:30:19.92
漏れは、「お気に入入り」の香木はめったに薫かない。銘付きでも=
う〜ん・・クラス、から消費してる。だって、(自分にとり)面白く
ないものもっていたくないもの。ただ銘付きなだけでは、残す意味ないから。 
146名無しのコレクター:2011/06/11(土) 10:01:43.43
皆さんは木所で
何がお好きですか?
147名無しのコレクター:2011/06/11(土) 16:56:11.43
以前Qで買っておいた、マガキ竹、錦浦、磯屋、いしぶみを焚いてみた。
磯屋とマガキ竹の薫りが抜けている!
おなじように個別にチャック付きポリ袋に入れていて、
錦浦といしぶみは大丈夫だったのに。
薫りが抜けやすい伽羅ってあるのでしょうか?
>>141
赤栴檀は店によって全くモノが異なりますね。
○玉堂のものが一番白檀に近い色をしていると思います。
148名無しのコレクター:2011/06/11(土) 17:19:03.42
>>142
負けるな!
ガンバレ!


痛いよなぁ、伽羅・・・。
149名無しのコレクター:2011/06/11(土) 19:40:43.92
いくらなんでも、数年で香りが抜ける様な伽羅があるなんて
ちょっと考えにくいけど、そんなこともあり得るの?
こう言っては申し訳ないけど、保管状況が悪かったということではないのか?
150名無しのコレクター:2011/06/12(日) 00:48:31.71
〇ん玉堂の赤栴檀、檀香だけに香りの単調さは否定できないところだけど、
上品な良い香りで、結構気に入ってる。
見た目はたしかに白檀の赤みがかなり濃いもののような雰囲気なんだけど、
香りは白檀とは少し違う気がする。
何と言うか、白檀より随分落ち着いた香りというか。
天薫堂の「遠山さくら」は、見た目は結構赤っぽいんだけど、香りはやっぱり
白檀なんだよなあ。
大〇堂が準備してるのは、どんな感じなんだろうなー?
151名無しのコレクター:2011/06/12(日) 21:39:05.53
御家流の佐曽羅はいわゆる白檀なんですか?
152名無しのコレクター:2011/06/13(月) 00:17:30.87
佐曽羅は佐曽羅。白檀は白檀という木だよ。
153名無しのコレクター:2011/06/13(月) 01:14:06.92
佐曾羅>白檀であって、白檀>佐曾羅ではない。
つまり、白檀は「佐曾羅」の構成要素ひとつであるが、佐曾羅のすべてが
白檀という訳ではない。

「御家流では、佐曾羅として白檀(栴檀木)をあてることが多い」ということであり、
「御家流の佐曽羅はいわゆる白檀」ということではない。

ちなみに、志野流で白檀を使用することは非常に稀。全く0ということ
ではないが、組香での使用するのは酔狂。
154名無しのコレクター:2011/06/13(月) 08:02:22.85
では、光氏のいう採蘇羅っていうのも全く違うものなのでしょうか。
155名無しのコレクター:2011/06/13(月) 09:38:14.98
>>152-153
有難うございます。
そうすると佐曽羅自体、置いている香輔が
少ないんですね。
鬼の「遠山さくら」くらいしかないのかな?
156名無しのコレクター:2011/06/13(月) 18:06:06.21
栴檀というのも誤解を生む要因の一つだな。栴檀という木があるが、香木の栴檀ではない。
香の世界で白檀を中国から伝来したときの呼び名で栴檀と呼ぶ。
157名無しのコレクター:2011/06/13(月) 19:05:29.85
>>個人的にあまり好きな香舗ではないけど、松の青山香房の「さそら」は
士野流がよく使うものに近いと思うよ。白檀とは全く違う沈香の部類です。
御家流は確かに、白檀の類を充てる事が多いけれど、それで正解というわ
けでは決してないよ。漏れの持っている御家流準拠の「さそら」には沈香
系のものもあるよ。ただ香りの方向性として、(御家流は)白檀のもつ特徴
に近いものが多いだけだと思うのですが・・・。
158名無しのコレクター:2011/06/13(月) 19:42:58.61
このスレ見てる諸氏に願う!持ち香をたまには、オクに放出して!
159名無しのコレクター:2011/06/13(月) 22:07:32.65
放出できるほど持ってないよ。
160名無しのコレクター:2011/06/14(火) 00:21:45.69
このスレ見てる人にとっては香木は貴重なんだから
そんなに簡単には出てこないだろ。
つーか、このスレ見てる人かどうかはわからないけど
ちょっと前にそれなりの香木を少量ずつ出してくれた方がいたけど
あんまり入札されてなかった記憶がある。
161名無しのコレクター:2011/06/14(火) 07:53:46.88
>>153
いわゆる「鼻洗い」(リセッター)として白檀が用いられると言うことですね。
162名無しのコレクター:2011/06/14(火) 08:55:47.58
>>158
それなら貴君が率先しては如何か?
163名無しのコレクター:2011/06/14(火) 16:58:41.23
しかし佐曽羅って微妙な位置付けだよね。
俺の手本木はまんま白檀だし。
鬼さんの遠山さくらも明らかに白檀だし、一方で沈香系だったり。
なかにはタニ沈香と思われるものを佐曽羅手本木にしてる場合もあるし。

白檀は佐曽羅の構成要素の一つとありましたが、御家流が白檀を
佐曽羅に当てて使う事から佐曽羅≧白檀とも思えるのです。

不燃流手本木の佐曽羅が白檀ならわかりやすいなあ〜。
あんまり旨くなかったけど・・・。
164名無しのコレクター:2011/06/14(火) 18:06:32.72
>>153

「いわゆる「鼻洗い」(リセッター)として白檀が用いられると言うことですね。


全然違います。特に赤栴檀などを鼻洗いや掃除につかうという説も古くから
あるけど、それは正確には俗説に類する。古い名香で、佐曽羅のものを見ると、
白檀のような栴檀香をあてていることが多い。けれども、佐曽羅が100パーセント、
白檀であるというわけではない。佐曽羅という六国の構成要素の一部分に、
白檀のような香木もあるということだけど、一つの六国の範囲で、白檀系統と
沈香系統と、香木の種類がここまで差があるのは、佐曽羅と、あと、寸門多羅。

そもそも、栴檀系統の木を、香水におけるコーヒー豆(リセッター)とするのには
かなり無理があると思う。香りが強すぎるし、むしろ白檀の香りで嗅覚が参ってしまう。

香木を一度にたくさん聞香して香りが分からなくなるというのは、素人の域。
一度にたくさん聞く場合には相応の「聞き方」がある。
165名無しのコレクター:2011/06/14(火) 20:25:41.21
158>> 自分は、平成にはいっての銘付きしかもっていなくて...
このスレの住人さん達なら、何となく凄いのを所持してるんじゃないかと?
166名無しのコレクター:2011/06/14(火) 21:39:19.14
サソラはサソラであって白檀では無い。でも白檀だよなぁ〜。誰か明確に答え
られる人いるka?どっかの香舗屋の社長は、植物の種類として、属の段階の違い
とかっていってるけど、それも推測だし、サソラ=白檀等とかで、いいような
感じがするが。まぁ、もういいか。
167名無しのコレクター:2011/06/14(火) 21:56:56.11
>>164さん 相応の聞き方教えてください。おいらは素人というか、ド素人
なんで。お願いします。
168名無しのコレクター:2011/06/14(火) 22:56:03.27
>>164
>>161です。ご指摘ありがとうございました。
あたしは組香で白檀が出てくると、
ラッキーと思って思いっきり吸っていました。
169名無しのコレクター:2011/06/14(火) 22:56:30.89
白檀と沈香は香りのメカニズムや香り自体が随分違うと思う。
白檀も沈香もそのカテゴリーに含む分類としての
佐曾羅という木所を規定している御家流は、随分大胆な希ガス…。
170名無しのコレクター:2011/06/15(水) 06:59:08.15
やっぱ御家流は御公家様の遊び心って感じで、作法も厳格だが
香にゲーム性を持たせたということか。
佐曽羅は佐曽羅だけど白檀を当てても沈香を当ててもよしと。

志野流は武家文化の嗜みだから、作法の厳格さはあまり変わらないけど、
香木の木所を競り合って死人がでるくらいの覚悟がいるから
ゲームとはチョイとちがうのかな?
佐曽羅が白檀でも沈香でもいいといったら叩かれそうだ。
ぶっちゃけ両御宗家に聞いてみたいよね。
171名無しのコレクター:2011/06/16(木) 00:34:39.43
三條御家流と志野流の 真那蛮 の鑑定基準はどう違うのでしょう?
少し分かる方いますか?
172名無しのコレクター:2011/06/16(木) 09:33:44.51
聞きかじりの理屈は言えても、本当に深いところをしってるやつは、
2チャンネルなんかに、カキコしないよ!残念でした!
173名無しのコレクター:2011/06/16(木) 12:57:31.06
>>172
見識が深いひとは"2ちゃんねる"如きに書き込みしないか。
貴君は見識も了見も狭い狭い。
2ちゃんねるならそれなりにやらなくてどうするの?
狭量だなぁ。
174名無しのコレクター:2011/06/16(木) 13:48:36.34
狭量結構!それが2チャンネルだからね。どうぞどうぞ。
175名無しのコレクター:2011/06/16(木) 16:23:17.41
こういうスレにおられる若い人にこそ
香道を始めてほしいなぁ。

176名無しのコレクター:2011/06/16(木) 17:01:23.31
私なんかもいわゆる中年半ばになってしまったし、
血気盛んな若いひとにはドンドンチャレンジしてもらいたいよねぇ。
生活の一部に香を薫く時間があると、気持ちにゆとりも出来るしね。
177名無しのコレクター:2011/06/16(木) 22:27:49.55
ところで、このスレ見てる、みんなは空薫きするなら、どちらかといえば
シャム沈香派?、タニ沈香派?、白檀派?、竜脳とかその他派?
どんな香木を空薫きしているのか、シンプルな興味なんだけど。
178名無しのコレクター:2011/06/16(木) 22:33:34.65
正直、電子香炉しか持ってないので、聞香用香木も空薫き用も焚き方は一緒だな…
179名無しのコレクター:2011/06/16(木) 22:43:46.97
最近、ハマりつつ有るのがタバコの火の上で空薫
出先でよくやるんだけど
松で買った歩割がタニシャム混じりで焚きながら分けて
家ではシャム
外ではタニを使ってます
180名無しのコレクター:2011/06/16(木) 23:40:59.16
タバコの煙と混じったら、どんな感じになるのですか?
181名無しのコレクター:2011/06/17(金) 09:14:28.85
電子香炉って、ヒーターがもっと小さくても、いいんじゃないか、って気ガス。
オイラみたいボンビーは、チョッピリずつしか焚かないし、イキナリ全体を温め
ると、なんかイマイチ炭の感じとちがう・・・。当たり前えだよね。スマソ。
182名無しのコレクター:2011/06/17(金) 11:09:56.68
タバコ臭が消えます
座興でやったり
時間無いけど今、薫りたい時用に予め小箱を忍ばせてますが流石に伽羅は使わないです
あれは1人で悦に入る為のモノですw
183名無しのコレクター:2011/06/17(金) 13:04:22.16
>>182さんへ。ありがとございます。自分もやってみます。
細長く割って、入れ込んでおけばいいですか?
184名無しのコレクター:2011/06/17(金) 20:13:11.03
入れ込むんじゃなく上に乗せます
以前、タバコの中に入れて吸うレスをしたんですがあれは、何だか身体に悪そうな気がするんで止めましたw
185名無しのコレクター:2011/06/17(金) 20:38:16.07
レスありがとうです。明日やってみます〜
186名無しのコレクター:2011/06/18(土) 11:28:56.23
以前お座敷で煙草を吸っていると、
隣の先輩が、ちょっと灰皿に煙草を置きな。
と言うのでそうすると、
懐の香合からシャム沈香の刻みを出し、
パラりと振りかけました。
その場の雰囲気が一変しましたよ。
187名無しのコレクター:2011/06/18(土) 12:07:28.72
おーええ薫りやな〜って?
それとも臭い臭い消せーって?w
188名無しのコレクター:2011/06/18(土) 13:58:21.06
お座敷でしょ、後者な訳ないじゃん。
189名無しのコレクター:2011/06/18(土) 22:32:46.76
なんだよ〜太子堂
(-_-#)
老山白檀10秒もたたないで売り切れかよ!
一度も買えたためしがないよ〜。
抽選販売ハズレたらシャレにならないけど、ハズレるんだろうなぁ・・・。
住人で買えた人はいるのかい?
190名無しのコレクター:2011/06/18(土) 22:43:15.41
うう〜、俺はその時間PC触れる態勢を取れない状況で不戦敗・・・
売れ残るのがあれば、携帯から拾おうと思ったが、全然ダメだった。
白檀だから多少余るかとも思ったが、凄い人気だったみたいだな。
オクのも高騰しそうだし。
今回出品分でもう終わりだろうか?
今回のはスゲー欲しかったんだけどなー・・・orz
191名無しのコレクター:2011/06/18(土) 22:50:43.51
俺はオクのは流れ次第で4万+αの予算で臨むつもりだ!
192名無しのコレクター:2011/06/18(土) 23:06:52.82
まぁまぁ、香木だけは王道買い(香りを確かめて)でいきましょう。
案外、高い買い物しなくてラッキーだったかも!
193名無しのコレクター:2011/06/18(土) 23:16:16.32
確かに白檀のわりに高いよね。
何万も出して飾りの白檀を買うなら、今は伽羅はじめよい六国を求めた方が
正解かもしれない。
拙はお気に入りの寸門多羅あたりを分木してもらうよ。
194名無しのコレクター:2011/06/18(土) 23:24:37.64
しかし、これ程の白檀はもう滅多に出て来ない気もする。
あくまで見た目だけでの感想ではあるが、倍の値段でも買いたかった。
山に行けばこれくらいのものを出してもらうことはできるのかな?
195名無しのコレクター:2011/06/18(土) 23:41:30.51
広野でg100円!?
ちと高くはなったが、こんなレベル山も松も腐る程あるよ…
謙虚に店舗で聞いてみな
196名無しのコレクター:2011/06/19(日) 00:18:09.29
山はg120円に突入した聞いたが。
197名無しのコレクター:2011/06/19(日) 02:12:25.00
>>189
今回は買ってないけど高野山の白檀5個くらいあるよ。
白檀だけが欲しいなら、ほかの伽羅とか沈香と一緒に売りに出てる時だと
白檀だけ余ってることが多いので、そっちで狙うといいかと。
198名無しのコレクター:2011/06/19(日) 11:37:23.96
>>191だけど、白檀入札しようと見たら、すでに四万越えてやんの。
なんか怖いから入札意欲さめたわ。
伽羅を2g買う事にするよ。
199名無しのコレクター:2011/06/19(日) 14:11:11.58
賢明な判断だと思う。香木は古いから、赤いから(黒いから)良いとは限らない。
特に白檀は時間が経過すると、香りがとぶし・・・。やはり一度聞いて、良い出会
いでなければ・・・
200名無しのコレクター:2011/06/19(日) 20:04:10.27
いい香木の保存で竹幕紙を使うと雅にあったけど、結局実態不明。
国産の竹で紙を漉く人と知り合って分けてもらったよ。
上質な竹皮で挟んで竹紙で包み、更に香畳包みにして桐箱に収納した。
どうなるか定期的に観察してみるよ。
201名無しのコレクター:2011/06/19(日) 21:20:12.85
雅、サイトリニューアル。
後継者ができたらしい。
202名無しのコレクター:2011/06/19(日) 21:23:44.62
でも、売るのは「至高の〜」のおっさんだろ?体質は同じだな
203名無しのコレクター:2011/06/19(日) 21:37:47.25
同感。 全然期待したくない。
雅は必ずつぶれる方向に行くだろうから、ちょっとびっくり。
204名無しのコレクター:2011/06/19(日) 22:05:00.06
志野流のサイトはしばらく前にリニューアルされたが、中身が全然整備されないままだね。
若宗匠のブログなんか、ひそかに期待してるんだが。
205名無しのコレクター:2011/06/19(日) 22:17:41.90
それもつぶれんじゃない?
206名無しのコレクター:2011/06/19(日) 22:46:40.51
松で買った角割って殆どタニじゃない
これでg1200円は高いよ
鑑賞用のシャムを少し刻んで鼻慣らし
買った時は戦艦みたいな形だったのに
今じゃ、ほっそりした小舟みたいに
(-.-;)
207名無しのコレクター:2011/06/19(日) 23:07:44.47
高の白檀が話題になってるけど、鬼の遠山さくらがグラム500円なのに比べたら安くね?
遠山さくらって、それだけ高品質なのか?
208名無しのコレクター:2011/06/20(月) 14:07:05.18
白檀、輪切りにしたら香り、抜けないか?
遠山さくらって<金さん>のファンが、仮銘つけたのだろうか?
鬼は時々、面白い仮銘つけるな。前には<化粧坂>っていう、羅国
あったし。
209名無しのコレクター:2011/06/20(月) 15:12:42.65
化粧坂とか普通に地名じゃん
210名無しのコレクター:2011/06/20(月) 18:02:36.07
地名の言われ(特に鎌倉は)知ってる?mぁ諸説あるが・・・
211名無しのコレクター:2011/06/20(月) 20:34:06.80
遠山さくらは佐曽羅となってるけど、まんま白檀だそうよ。
で、昔に買ってあった白檀をバラして久々に薫いたら、
かなりスッキリほんわかしていいな。
普段は伽羅や沈香など渋めが多いから、夏は白檀と龍脳で乗り切るかな。
212名無しのコレクター:2011/06/20(月) 22:15:18.74
寸聞多羅と佐會羅(志野系の)はどう?
213名無しのコレクター:2011/06/21(火) 01:13:56.97
遠州の「白鶴」(酸甘)も佐曽羅だけど、まんま白檀だよん。
こっちは仮銘じゃなくて流派の銘付きだけど、\700/g。
高いんだかお値打ちなんだか。
志野流なら、このスレにいて佐曽羅に興味ある人はたいてい知ってる
だろうけど、「清瀧」はひとまず買っておく価値はあるとは思うなあ。
214名無しのコレクター:2011/06/21(火) 20:11:05.18
上の化粧坂は、日本香堂の会長婦人(たしか、御家流の免許もってる方)が
仮銘をつけたそうです。名は、始めから賛否あったそうです。
215名無しのコレクター:2011/06/21(火) 20:40:07.16
白檀の話で盛り上がってるので聞いてみるよ。

「切葉」という形状の白檀製品があるんだが、あれはインドから原木入ってこない状況では
いずれ姿を消してしまうものなのかな?
生の木を輪切りにしたものらしいけど、詳しい方いたらお願いします。
216名無しのコレクター:2011/06/21(火) 20:49:48.68
切葉って、芳香成分はすぐに飛びそうだし、作るときに挽き粉に
なってしまう割合も高そうだし、なんとなく合理性に欠ける
気もするのだけど・・・
217名無しのコレクター:2011/06/21(火) 21:42:13.65
防虫香の一種だった希ガス。
香りが無くなれば、手で簡単にバラバラになるので焼香にしてしまおう。
218名無しのコレクター:2011/06/21(火) 22:01:13.86
白檀の切葉は、もう少し小さく切って、むかしは軸箱に入れたんだよね。
いまは「防虫香」なんて合香があるけど、あれは嫌な臭いが掛軸に付いちゃうし、
本当に掛け軸のことを思うなら、白檀を箱に入れるもんです。
219名無しのコレクター:2011/06/21(火) 23:21:49.54
高野の白檀買えた人がいたら、感想を聞きたいよ〜
220名無しのコレクター:2011/06/21(火) 23:23:27.90
白檀はオガ粉が線香の原料になるから無駄は無いよ。オガ粉100%の線香はそのまま白檀だから
結構高級品になるけどね。
221名無しのコレクター:2011/06/22(水) 08:49:10.63
このスレの住人で高野の白檀を買えた人は
一人もおらんのですか?
222名無しのコレクター:2011/06/22(水) 11:11:28.01
漏れは買いませんでした。だって写真じゃ、善し悪し判らないから・・。
223名無しのコレクター:2011/06/22(水) 11:41:52.34
正直いらない
224名無しのコレクター:2011/06/22(水) 14:49:25.92
鬼の にしき ってどうなの?
225名無しのコレクター:2011/06/22(水) 14:58:02.90


なぜ朝鮮工作員は日本を守ろうと奮起している人たちをネトウヨと名付け見下し嫌うのか?
それは在日朝鮮人が隠しておきたい都合の悪い事実を彼らに暴露されてしまったからである。

1、 ネトウヨに強制連行のウソをバラされた。
2、 ネトウヨに従軍慰安婦のウソをバラされた。
3、 ネトウヨに終戦直後日本において朝鮮人が残虐的テロ(朝鮮進駐軍で検索)をやりまくったことをバラされた。
4、 ネトウヨに朝鮮人がレイプ大好き民族であることをバラされた。
5、 ネトウヨに日教組と北朝鮮の関係をバラされた。
6、 ネトウヨにパチンコ業者とサラ金業者のほとんどが朝鮮人であることをバラされた。
7、 ネトウヨにマスコミ(特にテレビ局)に多くの朝鮮人が入り込み支配していることをバラされた。
8、 ネトウヨに日チョン併合の事実(朝鮮人が望んで日本と併合した)をバラされた。
9、 ネトウヨに朝鮮が反日国家であることをバラされた。
10、ネトウヨに外国人参政権や人権擁護法案の危険性をバラされた。
11、ネトウヨに民主党が反日朝鮮政党であることをバラされた。
12、ネトウヨに在日特権(日本人の税金から支払われる月17万円の特別生活保護費等)の存在をバラされた。
13、ネトウヨに朝鮮人がトンスル(人糞酒)大好きであることをバラされた。
14、ネトウヨに朝鮮人のチンコが9cmしかないことをバラされた。
15、ネトウヨに朝鮮人のほとんどが精神病であることをバラされた。





226名無しのコレクター:2011/06/22(水) 17:35:47.81
にしきって天薫堂の、オンラインSHOPで売ってるやつでしょ?
寸聞多羅も志野と、御家ではかなり違うのだろうか?
227名無しのコレクター:2011/06/22(水) 19:27:43.38
鬼のにしきって寸門多羅だっけ?
228名無しのコレクター:2011/06/22(水) 19:57:57.16
寸門多羅も王道の木を見かけないよね。
試した量なんてたかがしれてるけども、
20年前の御家流手本木のすもが一番好き。
上品な酢の物系の酸味や甘味がいい。
229名無しのコレクター:2011/06/22(水) 20:09:12.77
手本木持ってるのは凄いな。
230名無しのコレクター:2011/06/22(水) 20:40:59.85
手本木を持ってはいても、堯山宗家が全盛の頃
からのお弟子さんから分けてもらっただけで、
いまは全く御家流には関わってないよ。
お弟子さんとの交流は少しあるけどね。
やれ作法だなんだかんだと、香りを楽しむ
本質から外れている気が否めない。
今でもそれなりの手本木は頼めば充ててくれる
だろうけどね。
231名無しのコレクター:2011/06/22(水) 20:47:13.25
連投すまん。
そんなこんなで純粋に香りを楽しんで、
その香りに景色や言葉を広げていく。
宗家は居らず、皆でワイワイ楽しめる
不燃流にかなり希望を見いだしてるんだけど・・・。
最近話題にならないね。
232名無しのコレクター:2011/06/22(水) 21:12:03.84
今の宗家周辺はそんな事になっていたのですね。
大体の中心原因は推測出来ます。離れて長くなりますが、
昔の緩やかで優しい雰囲気が懐かしいものです。
233名無しのコレクター:2011/06/22(水) 21:19:32.44
今、入手できる香木を、木所別に五味の中のどの辺か、マップを作るのは
どうだろか?つまり、これが正解というものではなくて、ある香木を聞いた
人が、五味のどの辺りに感じているか、分布図があると面白いかと・・・
234名無しのコレクター:2011/06/22(水) 21:48:38.49
同意しますが
誰でも入手可能な香木の
一覧リスト化が先かと。
235名無しのコレクター:2011/06/22(水) 22:22:45.89
>>233
マップ化は面白そうだなあ。
聞者(←造語かな、もんじゃ)の感覚のくせが
他人と比較し易い。

>>234
確かにその通りだね。
各香輔や銘付きの入手可不可、現行価格などの
一覧表があれば、名前は知っててもどこで
手に入るかわかりやすいなあ〜。
プラスして絶滅危惧ランクも載せるの。
たとえば「錦の浦:H23絶滅or特A絶滅寸前木」とか。
236名無しのコレクター:2011/06/22(水) 23:05:07.41
香木市場にリアル金持ちが本気で参入してきたら、庶民はもうダメだよな・・・
237名無しのコレクターm:2011/06/22(水) 23:10:11.89
そうですね。庶民は少しでも知恵と感性でたのしみましょう!

238名無しのコレクター:2011/06/22(水) 23:16:20.85
>>236
そりゃ庶民じゃ〜太刀打ち出来なかんべよ。
前に貯金おろして120万円ほど香輔で大散財したことあるけど(長年の夢だった)
香輔の店員は眉一つ動かさないで領収してたもの。
たまにもう一桁上の人が居るそうだ。
驚いたのはそういう人も脚を運ぶんだってこと。
うちまで香輔の人がくるような世界の人だと思ってたから。
どんだけ敷居が高いのか?いや敷居はそれほど高くないけど
奥行きが深いのかと感じた。
239名無しのコレクターm:2011/06/22(水) 23:16:25.36
上のほうの方が言われたように、まず入手出来る香木をボチボチ
カキコしていってください。
因みに先ず「まがきの菊」・・・志野流 さて同士諸氏、カキコお願いいたします。
気長に待ちますよ〜。でも見た方は書いてくれると感謝・・感謝です。
240名無しのコレクター:2011/06/22(水) 23:22:49.40
若草:伽羅 御家流 鬼頭天薫堂 絶滅寸前
柴の庵:伽羅 御家流 鬼頭天薫堂 絶滅寸前
茜:伽羅 御家流 鬼頭天薫堂 ほぼ絶滅

こんな感じですか?
241名無しのコレクター:2011/06/22(水) 23:52:21.64
120万でも凄いな〜。
俺なんて使ったことがあるのはせいぜい5万くらい。
山も鬼も雅も、2〜3万くらいの買い物でも丁寧に接客してくれるけど、
そういう態度は品の良さを感じさせるよね。
店員さんも含め、商売もあるけど、お香好きな人が買いに来ること自体に
喜びを感じてそうな感がある気もする。
242名無しのコレクター:2011/06/23(木) 00:03:19.11
皆さんの役に立てるかなと、
wikiを作って手元のノートから試しに写してみたのだれど
鳩居堂の物だけで50近くの銘があった。
打つのがしんどくて心が少し折れそう。
243名無しのコレクターm:2011/06/23(木) 00:32:28.85
でも、何とか時間あるとき迄まちますから、是非お願いしたいです。
>>240さん ありがとうございます。
244名無しのコレクター:2011/06/23(木) 00:37:11.99
金持ちが伽羅を買う話といえば、ゴルゴ13でもそんなエピソードあったよね。
金持ちが2000万だったかで買った伽羅の塊を国宝級の黒伽羅だとかいって
見せびらかしてるのを家元が歎いてるの。
何故か阿古陀香炉を聞香炉に使って聞香してたけどw
245名無しのコレクター:2011/06/23(木) 08:37:22.59
阿古陀って使い辛いのに高いですね
鳩に有ったのは6万円以上だったと思う
山は小さくて明らかにプラスチックで合成樹脂塗料なのに6千円だっけ、良いお値段
246名無しのコレクター:2011/06/23(木) 11:01:48.64
普段使わないけどたまにいるんですよね…
247名無しのコレクター:2011/06/23(木) 11:39:33.70
とりあえず現行の販売香木に限って最低限の形だけを整えてみました。
この本スレで出て来た香舗と物を中心にして随時補完していきたいと思います。

http://www47.atwiki.jp/collector/
248名無しのコレクター:2011/06/23(木) 12:00:26.00
リアル金持ちが伽羅を買う話が高野山の楽天店ブログにあがったよ。
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/koyasan/
外国人(たぶん、ちうごく)が東京で 4kg 買ったから
和歌山の 11kg 在庫の内 1kg を売ってくれって(現金で)
249名無しのコレクター:2011/06/23(木) 12:13:45.92
>>247
おお、凄く良いね。
乙です。今後が楽しみです。
鳩居堂の現行のは、やっぱり甘辛系が多いのか。

そういえば少し前まで「笛竹」という銘を見かけたけど、
もう売ってないのかな?
250名無しのコレクター:2011/06/23(木) 20:53:52.98
ウィキの使い方がわからん・・・悲
251名無しのコレクター:2011/06/23(木) 21:18:56.75
誰でも自由に書ける様にしてありますので
大体の事を書いて頂ければ
後で綺麗に直しておきますよ。
252名無しのコレクター:2011/06/23(木) 23:23:00.63
ヤフオクに香木のセットが出ている。
香雅堂の真那賀「薄き袂」?というのがあるけど、詳細分かる人いる?
あと、仮銘「露しく袖」というのは、何故仮銘??
253名無しのコレクター:2011/06/24(金) 10:51:56.01
<<252
同感、香雅堂の真名賀はわかりませんが「露しく袖」なら
こちらにあるように志野流の伽羅ですよね〜 なぜだろ。
http://www.geocities.jp/whiteprince1jp/page_thumb23.html
254名無しのコレクター:2011/06/24(金) 13:47:47.39
少しは考えろよ…
255名無しのコレクター:2011/06/24(金) 20:55:22.96
「薄き袂」、和歌の書かれた極め風の紙と香包みの字は同じですよね。
香老舗は、和紙の香包にまで六国や香銘を書くことはあまりないと思うんで、
つまり、この香木の前の所有者が判別のために、和歌の書いた紙を自分で
書いておいたんでしょう。

つまり、オクの画像に写っている極め風の紙や香包は、雅が用意したもの
ではなく、購入者による添付であろうとおもいます。

「露しく袖」に仮銘としたのは、購入者の誤認でしょう。
「薄き袂」という家元銘付はないので、多分仮銘でしょう。
256名無しのコレクター:2011/06/24(金) 22:23:31.17
遅くなりました。
荒野の最新老山白檀の報告です。
結論は「絶品!」でした。
原木を幾度もクンクン。
削って焚くと、今までとは何か異なる
桃源郷の香気に包まれて恍惚となる。
ちっさくても当たって良かった!
オクの211gは4万5千円以上張っても落とすべきだったよ。
257名無しのコレクター:2011/06/24(金) 23:44:11.80
香木一般に云えるが、香調が強い=良い香気とはいえない。沈香でも
黒いから上質とはいえない。雑味が強く、低品質のものもある。
上の人は良かったね!!
258名無しのコレクター:2011/06/24(金) 23:50:38.33
俺も抽選で当たったんで、便乗してチラ裏レポ。
頼り無い嗅覚で白檀系5種類聞き比べっす。

・白鶴(遠州佐曽羅)
聞き始めのきりっとした酸味がさわやか

・遠山さくら(天薫堂)
ちょっと雑味がある感じで重厚

・大師堂の今回の老山(ただし、オマケの削り屑分)
オーソドックスな白檀の香りと思うが、上品かつ濃厚

・大師堂の今回の老山と同時発売の小片白檀
白鶴に似た雰囲気

・赤栴檀(薫玉堂)
白檀より落ち着いた香りで香りに深みが感じられる


赤栴檀だけはブラインドで出されても、区別できるくらい香りが違う。
今回の大師堂の老山、見た目は赤栴檀にかなり似てたので、同じ様な香り
かも、と思ってたけど、やっぱり違った。
実は白檀はそれほど好きではないんだけど、今回の大師堂の老山は、確かに
良いものだと思う。
まあ、でも、本筋としては鑑賞用、秘蔵用なのかも。
香りを楽しむなら、同時発売の小片でも、そんなに差はないと感じた。
しかし、赤栴檀の正体がますます分からない・・・
259名無しのコレクター:2011/06/25(土) 07:55:02.05
赤栴檀ってちうごくでの白檀の呼び方であって
基本的に白檀=栴檀なんだよね。
「赤」に秘密があるのかな?
薫玉堂の偉いさんはとっつきづらくて聞きにくい。
260名無しのコレクター:2011/06/25(土) 08:54:06.72
>>258
○玉堂の赤栴檀よりも○田松の白檀の方が赤く見えるのですが?
○田松でも赤栴檀は白檀とは別モノとして売っていました?
261名無しのコレクター:2011/06/25(土) 09:55:18.11
薫玉堂ではないけど、偉いさんに住まいを聞かれ
「関東もんにはわからんやろなあ〜」と言われた事がある。
高飛車でちょっとムカついたもんだ。
最近は都もんにも慣れてきたがね。
262名無しのコレクター:2011/06/25(土) 10:57:53.42
本人達にはデフォだから別に悪気ないんですよね…
263名無しのコレクター:2011/06/25(土) 11:57:48.04
志野流では、赤栴檀は、へだて として使うって教わったよ。
志野流では 白檀 は使わないけれど、赤栴檀 は使うってことかな。
264名無しのコレクター:2011/06/25(土) 22:26:29.23
白檀て、インドからベトナム、インドネシアまで広く分布してる樹木だから、亜種が多いとか?
265名無しのコレクター:2011/06/25(土) 23:50:14.11
芯の部分なんじゃないの?
材木の杉材も、芯が赤くなったやつを赤芯っていってプレミアが付くから
白檀も赤芯が入ると高いのではないかと。
266名無しのコレクター:2011/06/26(日) 20:05:25.09
>>260
山田松については、良く分かりません。
山田松の白檀は「白鶴」しか買ったことが無いです。

>>265
薫玉堂の赤栴檀は、白檀とは明確に違う香りだと思うので、単なる
白檀の芯材では無さそうな気がします。
267名無しのコレクター:2011/06/26(日) 22:43:57.74
薫玉堂で販売してる(していた)赤栴檀は白檀ですけども、多分インド産では
無いんじゃないでしょうか。
白檀木はバヌアツやハワイなど、世界各地に存在しており、それぞれ香りが違います。

薫玉堂ので不思議なのは、木の角の部分をわざとやすりで削り落しているような
痕跡があることで、もしかして、なるべく古く見せたいのかも・・ですが。
白檀は時間経過で色が変わりやすく、表面がかなり赤くなった木でも、割ってみると
白かったりしますが、薫玉堂のは中も赤い色をしています。
先ほども言いましたが、多分インド産ではないでしょうし、かといってこれを
「赤栴檀」とするのは、かなり無理があります。
268名無しのコレクター:2011/06/26(日) 22:45:22.35
玉さんに、赤栴檀をオーダーしました。来るのが楽しみです。
269名無しのコレクター:2011/06/26(日) 23:11:28.32
おお、なんと好奇心旺盛なw
例によってレポ期待です。
270名無しのコレクター:2011/06/27(月) 13:04:50.68
最近、ソウショウと思しき方からの、カキコがないが
何をしておられるのか?ワープロ書き極め の香木もオク
に出てないし。
271名無しのコレクター:2011/06/27(月) 17:03:05.17
赤栴檀は白檀の芯材であったり、フタバガキの属であったりと・・・。
フタバガキの属だと、たしか40数種の仲間があるはず。ラワンなんかも
フタバガキの一族だし・・・。奥が深いなぁ!香木は、というより自分
の無知の奥が深いだけか・・・ mmm
272名無しのコレクター:2011/06/27(月) 20:04:31.41
わたくしも何気にソウショウの出品を楽しみにしてるんですが・・・。
玉切れですかねぇ?
273名無しのコレクター:2011/06/27(月) 20:11:55.42
タバコの上でシャム、香炉で『正覚』を焚き比べてるが薫りが酷似
鼻がわるいのかな〜
274名無しのコレクター:2011/06/27(月) 21:15:02.05
実は当たりかも!
275名無しのコレクター:2011/06/27(月) 22:28:50.13
今思うと(まだご存命中でしょうが)、ソウショウの何処か、危なっかしい
コメントはネタの宝庫だった。ソウショウの復活を望む!
276名無しのコレクター:2011/06/28(火) 00:12:46.26
香筵雅遊のサイトに、さそら の分類が記載されている。
一方、植物学的には、伽羅、羅国、真南蛮、真那伽、
新伽羅は、Aquilaria属、佐曾羅は、Santalium属(白檀)、Pterocarpus属(赤栴檀)、
寸聞多羅は、Gonislylus族の植物であるとの分類がなされています。
これで結論ではないか!

277名無しのコレクター:2011/06/28(火) 12:33:24.41
みんなスモタラってよく聞くの?
278名無しのコレクター:2011/06/28(火) 16:27:52.27
俺はよく聞くぞ。寸門多羅。
伽羅の次に好きだ。
279名無しのコレクター:2011/06/28(火) 21:04:55.37
>>278
どちらの寸聞多羅?
山田松で販売する御家流の寸聞多羅は
赤栴檀であるとの噂も聞きましたが。
280名無しのコレクター:2011/06/29(水) 08:23:09.88
>>279
御家流手本木準拠の沈香系寸門多羅ですよ。
日本香堂の研究室で調香師が選んだ木です。
281名無しのコレクター:2011/06/29(水) 19:43:03.17
玉さんから赤栴檀が届きました。早速聞いてみたよ。白檀とは
全く違うスパイシーな香りです。銀葉に黄色い油が出ていました。
甘味と苦味もあり、自分的にはかなり好みです。もう少し買おう
と思います。大当りでした!
282名無しのコレクター:2011/06/29(水) 20:47:17.59
>>281 さん
すみません。
玉さんって幾つか該当するんですけど、
差し支えなかったら店舗名を教えて戴けないでしょうか?
283名無しのコレクター:2011/06/29(水) 21:14:11.95
>>280
過去スレ(Part1) No786(香雅堂黄熟香)と同様、
マヨネーズ臭がしませんか?
284名無しのコレクター:2011/06/29(水) 21:18:44.86
大師堂の白檀のオク、またどえりゃ〜高騰しとるがや
285名無しのコレクター:2011/06/29(水) 21:29:23.68
負野さんです。マヨネーズ臭はしません。どちらかというと、シナモン系
だと思います。かなり硬い木です。赤栴檀ですが、いろは薄い茶色系です。
286名無しのコレクター:2011/06/29(水) 21:32:40.03
大使の白檀オク今回もムチャクチャだなw
素朴な疑問だが、直に頼んでも売ってくれないのかね?
楽天出店だとなにか決まりがあるのかな?
実店舗に電話したときのおばさんは売る気がないのか、
全く意味不明な会話で収穫なしだったし。
和歌山までは行けないしのう。
話のわかる人はおらんのかね?
287名無しのコレクター:2011/06/29(水) 22:13:09.42
>>285
負野さんでしたか。有難う御座います。
m(_ _)m
今でも一両売りですかね。
私も今度聞いてみたいです。
288名無しのコレクター:2011/06/29(水) 23:37:43.27
白檀入札してるの、前のオークションと同じ人みたいだけど、
そんなに買ってどうするのだろう・・・?
289名無しのコレクター:2011/06/30(木) 07:45:01.31
>>287 約7gで10500 円でした。送料・代引きサービス
でした。
290名無しのコレクター:2011/06/30(木) 08:14:09.89
>>289
詳細情報有難う御座います。

>>288
ホント前回と同じ人だ。上位2名・・・。
g単価200円以上の白檀なんてあり得んでしょうなぁ。
朝っぱらから競り合ってるね。
291名無しのコレクター:2011/06/30(木) 09:56:20.95
500gで10万円・・・。
高野にすっかり乗せられてないかい…
292名無しのコレクター:2011/06/30(木) 18:35:47.81
まだまだ上がってるよ。高野白檀・・・。
そこまで張っても欲しい理由があるのかな?
このクラスはもう無いとかブログにあったけど、
もし、今後同様のを売りたい時にどう始末をつけるのか?
お節介だが今回の枯渇商法については詫びといたほうが
店のための気がしてならない。
のせられる我々も悪いのだが、入手不可能になる恐怖と財布の厳しい具合と
家人の冷ややかな眼に耐えているんだから・・・。
293名無しのコレクター:2011/06/30(木) 21:12:03.73
まぁまぁ。
伽羅をキログラム単位で買う人もいるんだから、
白檀に数万なんてスケールの小さい話だよw
294名無しのコレクター:2011/06/30(木) 21:15:06.17
高品質の白檀はほとんど無いな。地域によっては輸出禁止だよ。仏師などは大量に買い込んで
ストックしてるよ。線香や香の材料はかなり仏師の端材や削り粉を仕入れてるし。
295名無しのコレクター:2011/06/30(木) 21:27:33.99
伽羅をキロ単位で買うのは、投機目的で、このスレの本来の意味
を判っている人達とは、縁遠い話し。白檀に数万はスケールの小さい
話しかもしれないが、香木の魅力に惹きつけられ、良いものをチョット
だけあれば、という本当に香りを趣味とする人間には、少し気恥ずかし
い行為に感じると思うが・・・。
296名無しのコレクター:2011/06/30(木) 21:43:59.83
確かに煽る様な売り方も姑息なんだけれども
結局、それだけの価値を買う方が
認めているという所に収束せざるを得ないという・・
297名無しのコレクター:2011/07/01(金) 10:55:06.19
白檀オークション、
c400円越えって(?_?)
298名無しのコレクター:2011/07/01(金) 11:05:19.81
連投済みません。

今年になって手に入れた大師堂アウトレットの白檀。
かなり以前に購入した山の数珠クズ白檀。
(くり抜いた穴だらけの残骸)
焚き比べはしてませんが、
何だか似たような雰囲気です。
299名無しのコレクター:2011/07/01(金) 13:15:51.60
先の抽選販売に当たった者です。

確かにこの老山白檀はいわゆる一般の老山白檀とは異なります。
油分多いがしつこくなくて雑味なし、しっかり年老いた品格を備えています。
一般的な物のように若々しく青さを感じるような白檀ではない。
このレベルは確かに殆ど市場にはないでしょうよ。

だからってもグラム400円越えはありえんよなぁ。
価値観だし、価格は購入者が紡ぎ出すものとはいえ・・・。
300名無しのコレクター:2011/07/01(金) 14:52:23.68
>>283 さん
280ですが甘酸っぱい上等な酢の物て例えてましたが、
確かにマヨネーズっぽい。
>>281さんの玉さん赤栴檀はシナモン系とのことでしたが
山さんの赤栴檀はマヨネーズっぽい。
283さんの雅が兄弟だから同系統かな?
困ったことに手本木の寸門多羅が酢の物マヨネーズ系の香り・・・。
かなり近いんですよ。
困ったなぁ。日本香堂から赤栴檀って手に入るかしら?
301名無しのコレクター:2011/07/01(金) 21:11:59.36
>>300
 鬼で「志野流の」赤栴檀が入手できると聞きました。
 >>279で言われていた山の赤栴檀=御家酢も鱈説の信憑性も
 >>300で高まってますね。
302名無しのコレクター:2011/07/01(金) 22:02:05.27
鬼で?それって もしかしたら志野 花二という仮銘の事? 鬼は さそら は白檀
だけのはず・・・
303名無しのコレクター:2011/07/01(金) 22:07:52.46
なるほど。
山や雅の赤栴檀≒御家流系寸門多羅という構図か。
御家流手本木準拠の香木は日本香堂出が多いみたいだから
同種の木と考えて良さそうだ。
そうすると御家流が佐曽羅に白檀を充てざるを得ない?

山あたりから確かな佐曽羅を手に入れてみれば
関係がだいぶハッキリしそうだ。
玉さんのシナモン系赤栴檀も比べなければならないね。
304名無しのコレクター:2011/07/01(金) 22:09:45.08
検討違いのスレかもしれませんが、志野 花二なら、すも で出したのですが
御家の先生達が、蛮ですね という評価の香木ですよね。自分も少し分けて
もらいましたが、松の青山さんで販売している さそら にそっくりの味で
す。先日、鬼に赤栴檀を問い合わせたら「無いんです。普通の白檀しか」って
お返事でしたが・・・。もし鬼で赤栴檀販売してたら、小生もほしいから教え
てください。BUT以前、赤栴檀で白檀の芯材を、某店から購入しましたが、玉
さんのものだけは、別物だと思いますが・・・
305名無しのコレクター:2011/07/01(金) 22:16:45.79
鬼の佐曽羅は白檀だけだよ。
香十も白檀だけだ。
ってことは、日本香堂に佐曽羅を注文すれば
白檀がくるかな?

以前、御家流佐曽羅>白檀で、白檀は佐曽羅の
一要素でしかないとの話が出たことがあったけど、
御家流の本筋佐曽羅は一体何かしら?
306名無しのコレクター:2011/07/01(金) 22:22:50.80
御家流本筋は921さんがいってる、
佐曾羅は、Santalium属(白檀)、Pterocarpus属(赤栴檀)でしょ。ただ
Pterocarpus属の赤栴檀は今は少ないし、Santalium属の芯部分=俗に言う
赤身を赤栴檀とも呼んでいるので、混同しやすいけど。
307名無しのコレクター:2011/07/01(金) 22:29:11.77
松の佐曽羅
山の赤栴檀
山の寸門多羅
雅の赤栴檀
雅の佐曽羅
玉の赤栴檀
玉の寸門多羅
鬼の赤栴檀
鬼の寸門多羅
辺りを比較すれば大分勉強になるな。
結構かかりそうだけど。
308名無しのコレクター:2011/07/01(金) 22:34:52.20
>>304
鬼といっても、神戸鬼らしいです。
鬼の赤栴檀は御家の佐空ではなく、
鬼の赤栴檀は志野の赤栴檀であって、
鬼も山も御家の佐空は白檀であって、
山の赤栴檀は御家の酢も鱈であって、
鬼の御家酢も鱈はマヨネーズ臭であって、
という関係ですね。
309名無しのコレクター:2011/07/01(金) 23:14:22.62
なんとなく関係がわかった気がするけど、もっと頭の回転がよいときに考えてみる。
921さんの属の話は納得なんだけど、ではどの属のどの木がどの香輔で
なんと言われて売られているのかをハッキリさせたい気持ちが強いのよ。

御家流手本木のすもが山の赤栴檀と同様の香りってのがビックリでねぇ。

にしても、高野白檀は凄い結果になりましたね。
暫くは白檀売る気になれないだろうなぁ。怖くて・・・・・。
310名無しのコレクター:2011/07/02(土) 00:55:10.70
山とか雅で御家流の寸門多羅に近いのって、赤栴檀じゃなくて黄熟香の
ことではないのか?
ちなみに、鬼の「にしき」と雅で買った黄熟香は香りも見た目もそっくり。
いずれも、香りとしてはマヨネーズっぽい香り。
311名無しのコレクター:2011/07/02(土) 01:00:05.29
グラム単価の安い白檀も価格高騰。逃げ場が無くなる。
312名無しのコレクター:2011/07/02(土) 01:18:53.21
                       l:::::::::::::::::::,r' ⌒!l::::::::;.イ::;ィ:::_:::::,.イ::::::::::::::::::::::::lヽ!
                         !:::::::::::::::::| (´ソj/リ" l/ メイ-='、/ソ,ィ::::::/!:::::::::::!
                        ヽ:::::::::::::;ゝ ソ ソ       __゙ヽ.,メノル リ::::ハ::|
                       !::::::/ `┐        ! j゙ゞ、_ /ノリ !l
                      W´     !          `   ,r'´
                     /                    l
                       /                  _ ゙ 、
                  r‐‐=/       ヽ、       ‐、 ,. ‐'"
                 ノ   `ヽ、     /ヽ     ,.-´    逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!
                ヘ、__       \    /   \__,. '´      
   _,.--'`ヽ.         j`゙┴-゙ヽ、    \/、
    {:.::..;:;:;:;:;:|     /_,.-‐‐-、  !     `ハ ヽ
  _,.ゝ:.:.:.;;‐二ニ=、 ,.イ '".:.:.:.:.:.:.:.:.゙ヾ、!       l | l´!
'"´=ニニ二、ヽ:::::!;;i:゙y.:.:.,.--‐'"´`ヽ.::.:..ヽ.、    j |ノ ゙、
‐'"⌒\.:.::.i;|.:.:./‐'"´       ヽ.:.:.ヽ.ヽイ´ /=‐、ヘ_
:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.li!,.イソ            !.:.::.:l  | !  ̄`゙!-、
313名無しのコレクター:2011/07/02(土) 06:19:05.45
世界が悲しみに満ちていく。 虚しさは人々を包み込んでいく。
314名無しのコレクター:2011/07/02(土) 20:53:35.00
諦めるでない!「「「「「「喝」」」」」」
315名無しのコレクター:2011/07/02(土) 23:11:56.12
白檀の、中心部の赤身の赤栴檀は、白檀の香りかしら?

316名無しのコレクター:2011/07/03(日) 06:24:38.07
>>315
紛う事なく白檀だよ。
317名無しのコレクター:2011/07/03(日) 08:47:49.62
ありがとうございます。普通の老山なんかと、全く同じなのでしょうか?
318名無しのコレクター:2011/07/03(日) 18:26:15.10
老山白檀といわゆる一般の白檀は同じ仲間と思われるが、
産地の気候などに左右されるのでしょう。
どの白檀でも外延も芯も白檀であって、
呼び方の違いから白檀≒栴檀と言うことですかね。
赤栴檀となると別種なので白檀≠赤栴檀 ですね。
319名無しのコレクター:2011/07/03(日) 21:04:10.00
白檀は白檀。赤栴檀は赤栴檀。別の植物だよ。
白檀の中国古名が栴檀。
栴檀と赤栴檀は別の植物だよ。
白檀の中心部は精油が濃く落ち着いてひねた香りがするから
別の木のような気がするだけ。
香を聞くには材木屋になるな(木の見た目で判断するなよ)
あくまでも香りを聞いて判断するんだよと酸っぱくなるまで言われる。
320名無しのコレクター:2011/07/03(日) 21:16:05.15
「柴の庵」ゲットしてきた。

なんだか、ほっとする香りの伽羅だったよ。
321名無しのコレクター:2011/07/03(日) 21:47:08.25
鬼さんの、柴の庵ですね?何だか昔の博物館の匂いみたい。人気もイマイチ。
でも自分は好きです。同じ鬼さんが以前販売していた、羅国仮銘の化粧坂と
似ているように感じましたが、如何でしょう?
322名無しのコレクター:2011/07/03(日) 22:16:27.85
「化粧坂」もうリストに載ってないみたい・・・欲しかったんだけどなぁ・・・
もそっと早く買っておけばよかったな。

派手な香りの伽羅もいいけど、落ち着いた香りの伽羅も好きです。
古書専門の古本屋とか田舎の祖母の家みたいな雰囲気かな?
かなりいい買い物をしたと思って満足してます。
323名無しのコレクター:2011/07/03(日) 23:33:45.63
柴の庵って派手さはなくても景色が浮かぶいい伽羅だよね。
宗家の銘々センスは凄いよなぁ。ぴったりって感じた。
「むすびし水」って「むすびし 水」でなくて「むすび し水」なんだね。
324名無しのコレクター:2011/07/04(月) 11:58:23.72
あらら、柴の庵は人気ないんですか…
少しく残念ですが、
好みは仕方ないです。

附銘からもう20年ですか。
しばらく見ていませんが
元木も、もうかなり小さくなっていそうですね。
325名無しのコレクター:2011/07/04(月) 12:55:08.77
あと20年もすれば、
堯雲先生の付銘香木を持ってるんだぜ、
ってことで自慢できるようになるのかなぁ?
326名無しのコレクター:2011/07/04(月) 18:28:00.82
>>234
堯雲先生御付銘の伽羅のうち、元木が一番多いのは「柴の庵」
それでこぶし一つ半位かな?
「若草」でこぶし一つ。
「茜」に至ってはこぶし半分もないよ。
鬼さんで元木と言って見せてもらった限りでは。
多少はよけてあるんだろうけど、商売としては売れると嬉しい反面、
再入荷は絶対にないから寂しいって言ってたよ。
327名無しのコレクター:2011/07/04(月) 18:51:26.28
荒野のブログ、まあまあ納得のいく内容に
まとまってたね。
ただ、人間はいいものや高レベルを知って
しまうと戻り難い生き物だからな。
先々にいいものを出して貰うためにも、多少は
並品も買わないとならないね・・・。
328名無しのコレクター:2011/07/04(月) 21:27:20.39
>>326
だいぶ小さくなってしまいましたね…
先代宗家も、もう居られませんし
まだ分けて頂けるのは本当に有り難いと感じます。
329名無しのコレクター:2011/07/04(月) 22:50:50.98
茜、柴の庵はまだ良い部分が多いけど、若草はBEST の部分がもうほとんど
無い。小さな欠片で分木してもらったほうがいいよ。柴の庵は、伽羅らしい甘が
立つまで結構時間がかかる。立ち始めの香調は不安定な感じで、お世辞にも質の
良い伽羅とは思えない。ただ香りは好みなので、クリアーな味より、雑味のある
旧家の埃の匂いに郷愁を感じる向きには良いかな。好き嫌いのはっきり別れる木
でしょうね。化粧坂は鬼さんの仮銘ですが、確かに立ち上がりだけ聞かされたら、
柴と区別がつかないと思う。ただ柴のほうが、香調が複雑。というより雑味が有
りすぎかと。伽羅としては、レベルが低いと思う。一番残りが多いのもうなずける。




伽羅です。
330名無しのコレクター:2011/07/05(火) 15:25:58.26
このスレの住人さんなら、知ってそうなので、お尋ねします。
志野流の さそら というのは、白檀がおおいのでしょうか?
正式にどこにも習った事ないので・・・。
331名無しのコレクター:2011/07/05(火) 18:53:32.38
>>330
志野流の佐曽羅は沈香系だよ。
一説では武家の高位の方の切腹時に白檀を薫くからとか。
志野流は武家香道だからね。
そんな白檀を香席には用いない。
一方の御家流は公家香道だから佐曽羅に白檀をあてる事が
多いけど、血を見た香木はどんなに銘香でも席に用いない。
殿上人からしたら穢らわしいんだそうな。
一木四銘は目出度い香席を含めて用いイられない。
いい例だと教わった。
332名無しのコレクター:2011/07/05(火) 21:28:28.41
教えてくださり感謝です。始めてしりました。
333名無しのコレクター:2011/07/06(水) 10:22:31.46
漏れも聞きたい。相撲鱈は、御家準拠志野準拠では、味の違い
の特徴はどのへんにありのだろう?志野流の方が(相撲鱈は)
バリエーションが多い気がするのだが?
334名無しのコレクター:2011/07/06(水) 12:18:30.94
>>333
個人的には、>>280にある「御家流手本木準拠の沈香系寸門多羅」というのが
激しく気になる。
御家流の寸門多羅は黄熟香だと思いこんでたので。
でも、沈香と黄熟香もかなり香りは違うと思うけど、御家流の寸門多羅は
両者を含んだカテゴリーなのかなぁ?
志野流準拠の寸門多羅はあまり聞いたことがないけど、個人的なイメージ
としては、タニ沈香の高品質なものかなという気もする。
「芦部」なんか、まさにそんな感じじゃね?
俺も詳しい人に教えてもらいたいな。
335280:2011/07/06(水) 17:32:46.62
御家流の古参からの寸門多羅はいわゆる黄熟香で、
オレンジ調色をしたノッペリした木でマヨネーズ系。
(甘い上等な酢の物)
日本香堂の調香師からのが沈香木系の見た目。
しかし香りは上等な酢の物系でマヨネーズ系に通じる。
古参に聞いてもらっても「どちらも寸門で
よろしいとおもいます。」とのお返事。
正直最近混乱状態です・・・・・。
「材木屋になるな」(見た目で判断するな)の意味がこれなのかな?
336名無しのコレクター:2011/07/06(水) 18:08:30.42
詳しい方、お願いしま〜す。
337名無しのコレクター:2011/07/06(水) 20:35:08.24
寸門多羅も佐曽羅も、実際には古い例(名香)にはとても少ない。寸門多羅は、
六十一種名香の蝋梅のお話が有名ですけど、実際に蝋梅を聞いてみても、いわゆる
黄熟香の香り立ちではない。かといって、いまの沈香系でもない。伽羅かどうか
悩んだというのは、まあ理解できる。

じゃあ、寸門多羅という香木の分類では、黄熟香と沈香系、どちらが適当かと
いえば、多分後者でしょうね。黄熟香といっても、昔のものと今のものを比較するのは
ちょっとできないけど…。

御家流で寸門多羅に、今で言う黄熟香(ベークライトみたいな臭い)をあてる
ようになったのは、大戦直後に先々代が宗家に推戴されて以後のことではないかと…。
白檀(佐曽羅)で品の良いものとまあまあなものとの差は結構ありますけど、
黄熟香ではそうした個体差はあんまり感じないでしょう。良い香りなんで、ず〜っと
聞いていたい、という香りでは正直ないように感じる。


そもそも、寸門多羅はこんなこの系統の木、佐曽羅はこの系統の木、っていうように
してたら結構迷う。香木の場合、六国五味といっても、それぞれの該当範囲は
結構広いものですし、そうした基準は流儀でどうこういうのはあまり意味がない。
338名無しのコレクター:2011/07/06(水) 23:08:19.34
そうかなぁ・・・?やはり六国五味で分けているのだから、時代時代
に違いがあれば、(分かる範囲でいいから)それでも、その時代毎の
流派ごとの違いが知りたいなぁ。ただの興味ですが。上の人も、ではないかと・・・。
では、確信のある見識ともとれないし・・・。
宗家・家元に誰か聞いてくれないかなぁ?
339名無しのコレクター:2011/07/06(水) 23:14:42.73
連レスでスマソ。鬼の神戸に頼んだ 赤栴檀が来ました。まだ聞いていませんが、
取り敢えず、外見だけレポ。先ず赤黒い!紫檀のような赤さ。玉さんの赤栴檀は茶色
っぽいから、大分違う。ガサガサした感じで、鼻を当ててみても、全く香りはしな
い。香木というより工芸用木材という感じ。まぁ外見では何とも言えんから、聞いて
みたら又レポします。因みに 志野流のサソラ扱いだそうです。
340名無しのコレクター:2011/07/06(水) 23:40:55.23
志野流は六国に分類する香木には沈香系以外使わないんじゃなかった?
341名無しのコレクター:2011/07/06(水) 23:45:52.94
>>339
 かなり安価と聞いてるのですが値段に見合ってるでしょうか。
342名無しのコレクター:2011/07/06(水) 23:55:54.52
しかし、知識がそんなに豊富でない一般の香木愛好家があれこれ試しながら
書き込んでいくのも、それはそれで楽しいんだけど、やっぱりちょっと
心許ないところではあるよなあ。
御家流の御宗家も志野流の若宗匠も、ブログやったりしてるんだから、
このスレにこっそり書き込んだりしてくれないものかな・・・
343名無しのコレクター:2011/07/07(木) 00:01:23.29
>>341さんへ
聞いてみたら、必ずレポします。&g当たり84円でした。&&完全に芯の
部分です。&&&かなり硬い木です。
344名無しのコレクター:2011/07/07(木) 09:07:25.51
へぇ〜 家元や宗家もブログやってんだ!どこか教えてほしいよ・・見てみたい。
345名無しのコレクター:2011/07/07(木) 10:28:26.37
343です。鬼、神戸の赤栴檀聞いてみました。高めの温度で濁った
汗の香り(匂い)が僅かにでます。香木を薫いているというより、
唐木の赤いのを熱して、無理矢理匂いを出す感じです・・・。
紫檀を熱しているみたいだなぁ〜。正直、これが香木?という
感じでした。
346名無しのコレクター:2011/07/07(木) 13:23:16.90
>>345 ハズレでしたね?
347名無しのコレクター:2011/07/07(木) 21:05:42.07
>>344
御宗家
http://oieryu-kodo-soke.cocolog-nifty.com/gyosuis_blog/
若宗匠(終了済みの痕跡)
「蜂谷宗苾」「恋する香道」でググれ
若宗匠(今後に期待)
http://www.shinoryu.com/whatiskodo.html
348名無しのコレクター:2011/07/07(木) 22:39:44.20
ありがとうです。感謝です。
349名無しのコレクター:2011/07/08(金) 01:19:07.90
>>345
多分ですけど、海南島で採れる、降真香でしょう。赤いというよりも、
赤紫色をしていませんか。木色はどの場所も均一では?

これは赤栴檀ではないです。
350名無しのコレクター:2011/07/08(金) 18:25:35.26
>>349
345です。多分それが正解かと思います。
351名無しのコレクター:2011/07/08(金) 20:03:01.66
>>349 何か有用な「木」なのでしょうか? ツルシタンとも呼びますか?
352名無しのコレクター:2011/07/08(金) 20:23:54.12
「降真香」、マメ科の植物ですからね。紫檀や黒檀の系統でしょうけど・・。
強いて聞いてみたいという匂いじゃないですね。「ツルシタン」というのは
良くわかりませんが、勝手にネーミングしない方がいいと思います。

有用かどうかと聞かれれば、香道においてはたいして有用な香りではないでしょうね。
353名無しのコレクター:2011/07/08(金) 20:58:59.73
香木包みに竹皮紙を使ってる方にお尋ね。
使ってる内に、折り目で破れませんか?
354名無しのコレクター:2011/07/08(金) 21:04:39.66
ありがとうございます。勉強になります。
355名無しのコレクター:2011/07/08(金) 21:09:22.01
香木の包みといえば、天薫堂の「若草」、包んでる雁皮紙に
かなり脂がしみ出してきてるんだけど、大丈夫かな・・・
ポリエチレンのチャック付小袋などに移した方がよいだろうか?
356名無しのコレクター:2011/07/08(金) 21:37:15.38
>>353
一昔前のものであれば結構折り目が出て破れたかもですね。これは紙に厚みが
あったためです。
現在も嵩○堂の独占(松○堂でも売っているが、これは単に仕入れ)ですけど、
最近は紙が薄くなりまして、折り目で破れるということはあまりありませんね。

「竹の皮」(弁当につかう分厚いの)を使う方法も古くからみられますけど、
あまりお勧めではないですね。それこそ破れ易いですし扱いにくい。しかも臭いが
強い。金額は安いですけど、それならポリ袋の方がまだ安全です。

雁皮紙に包むのもお勧めしませんね。それこそ油分が染みてしまってもったいないですし、
美観的に良くないです。

じぶんは大事な香木はずべて竹皮紙につつんでいます。お高いですけど、それに
見合ったものであればなおさらです。

それにしても竹皮紙、だれか他に作ってくれる人いねえかな〜。
357名無しのコレクター:2011/07/08(金) 21:45:05.07
>>356
 嵩○堂って?竹皮紙なら急遽堂では?
358名無しのコレクター:2011/07/08(金) 21:59:39.20
>>353
竹の繊維で漉いた紙は「竹紙」ですが、筍の皮を薄く剥いで和紙で裏打(貼り合わせ)
たものは「竹皮紙」で、全然違うものですよ。香道では前者のことではなく、
後者のことをいいます。

鳩○堂ってあるのは、多分竹の繊維の紙のほうでしょうか・・?あれは香木を包む
紙としては全然つかわないです。
359名無しのコレクター:2011/07/08(金) 22:18:41.26
竹皮紙も油が滲んでいました。雁皮紙に比べて目立たないだけ、だと思います。
360名無しのコレクター:2011/07/08(金) 22:25:12.02
じゃあ医療用の油紙がいいかな。
361名無しのコレクター:2011/07/08(金) 22:42:05.45
出来るだけ室温の低いところに置いたらどうでしょう?すこしぐらい油分が
滲み出ても、気にしないほうがいいのでは?そんなに大きな変化は無いと思
いますが。
362名無しのコレクター:2011/07/08(金) 23:37:10.48
多分気温や湿度は関係ないです。和紙の吸いこみの問題ですから。
パラフィンも、実際には弱酸性紙ですから、多少問題ありでしょう。
竹皮紙については、古いものでも江戸中期以降なんで、昔はどうだったか
といえば、普通に鳥の子とかなんですよね。結局油が滲んでしまうけど、
昔の感覚でいえば”許容範囲”だったんでしょう。油が染みることよりも、
香りが逃げてしまう事の方が主眼だったのかもしれません。
香木の切断面に和紙が貼ってあるのも、多分そうした意味でしょう。ただし、
効果があったかどうかは別の問題ですけど。

363名無しのコレクター:2011/07/09(土) 01:01:32.44
気温と湿度は関係あります。芳香成分を含んだテンペルALCの影響大ですから。
でも、香りがそんなに大きく変化しないと思いますが・・・。どろどろに溶ける
事はないので・・・。弱酸性紙だから問題?意味がわかりません。処理方法と製品
特性は別の問題です。あまりいい加減なコメントは差し控えてほしい。
364名無しのコレクター:2011/07/09(土) 01:33:37.49
〜あ〜ぁっ 仕事で抽選やオクに参加できなかった、漏れに先般の高野
の白檀 誰か分けてくれ〜」!そんなにあっても余すし、香り飛ぶぞ〜


365名無しのコレクター:2011/07/09(土) 01:34:48.39
「テンペル」と書いてるサイトが結構あるけど、
「テルペン」のことではないのかなぁ???
366名無しのコレクター:2011/07/09(土) 01:39:25.05
何か 鳩山ショック依頼 鬼と高野の話題がちゅう芯だな!男はいないのか?
オクデで、こんなのだしうぜっていう男が!香舗も銘付きわもちろん狩り銘も
しばらく出ていない。白檀も秋田いや飽きた。香木コレクターの「男」出てこい!
君をリスペクトする。
367名無しのコレクター:2011/07/09(土) 01:50:34.30
テンペルAKCだよ。テルペンOILではないから。
じゃあ俺が、出すか!
368名無しのコレクター:2011/07/09(土) 07:04:21.95
保存の竹幕紙について、前に雅の社長さんに時間を
割いてもらって話したよ。
竹幕紙は高いので、常用はなかなか厳しい(経済的に)。
次善の方法として、竹皮に挟んで雁皮紙などで竹皮ごと包む。
油分の多い伽羅なんかにはかなり有効だよ。
主だった香木の半分以上はその方法に替えたけど、
一年やそこらでは全く変化なし。良好に保存できてるよ。
369名無しのコレクター:2011/07/09(土) 07:13:22.85
>>364
抽選に応募すら出来ない状況下とはどれほどかいな?
遠洋漁業か公安捜査か拘留されてるくらいしか理由は無かろうに・・・。
本気なら分木考えてもいいよ。
ただ安全な連絡手段がないんだよなぁ。
370名無しのコレクター:2011/07/09(土) 13:37:12.79
竹幕紙、というのは香道では言わない。これは正倉院にも同名が見えるが、
いわゆる竹の繊維を漉いた紙のことといわれており、今は「竹紙」という。
古い香道文献でも、竹の皮を裏打したものは竹皮紙とある。
香道ではこの裏打した紙を「竹紙」”ちくし”と今ではいってるけど、本来的には
「竹皮紙」”ちくひし”。 結構混同されてる。
371名無しのコレクター:2011/07/09(土) 14:03:22.31
その竹皮紙って、実際どれだけ使われてるのかな?
生産者がいない上に独占販売じゃ高いでしょ?
372名無しのコレクター:2011/07/09(土) 14:06:35.68
>>371
高いですね〜。奉書位の大きさで一枚1.4万円だし。一枚あたりの紙の価格としては最高に近いんじゃない。
373名無しのコレクター:2011/07/09(土) 14:54:27.81
>>372
めちゃくちゃ高いなぁ、おおぅ。ふぅ。
>>370は昔の香道文献がなんちゃらとか嫌み臭くて鼻につくが
じゃんじゃん使える富裕層なんだろうねぇ。
俺っちは雁皮紙か>>368の方でいいや。
甲賀で扱ってるってことは志野流のひとかね?
374名無しのコレクター:2011/07/09(土) 15:07:35.63
>>373
「昔の香道文献がなんちゃらとか嫌み臭くて鼻につく」って意味がよくわからん。
375名無しのコレクター:2011/07/09(土) 15:37:46.81
ギスギスしてるな。
今は平成の世ですから、現代に見合った
保存方法を話し合いませんか?
1万4千円の竹皮紙も価格が実用的ではないし
(香席は別よ)
チャック袋じゃ風情はないし。
368のは雅の社長さんオススメなら試してみるかな?
376名無しのコレクター:2011/07/09(土) 15:43:45.94
でもさー、山に買いに行ったときでも、香箪笥の抽出から
出してもらう販売用の香木なんかは、
銘付のものでもポリ袋で保管されてるじゃん。
香店でもそんなに保管に神経使ってるとは思えんのだが。
377名無しのコレクター:2011/07/09(土) 15:55:07.62
まあ、油紙(クッキングペーパーみたいなの)とかですかね。単純にいえば。
これなら結構安いし、すぐ手に入るし。
竹の皮そのものだとちょっとかさばるし、香木自体の大きさにも限度があるし。

378名無しのコレクター:2011/07/09(土) 16:54:47.93
ツルツルしたクッキングペーパーかな?
リードとかの。
なんか使えそうだ。
379名無しのコレクター:2011/07/09(土) 17:45:40.08
パッケージ用にカットしてある商品もあるんで、意外に使いやすいかもよ。
片方はつるつるで、もう片方がざらっとしてる油紙なら、香木の銘とかも
書けるし。
380名無しのコレクター:2011/07/09(土) 17:58:42.68
>>379
 確かそんな懐紙があったぞ。水菓子と干菓子と両方使えるやつ。
381名無しのコレクター:2011/07/09(土) 19:53:15.78
あれはパラフィン紙あグラシン紙でしょう。
油紙とは違います。
382名無しのコレクター:2011/07/09(土) 20:54:30.87
パラフィン紙的な耐油紙でしょう。

ときに実験サンプル用のガラススクリュー管瓶はどうかね?
かさばるから駄目かな?
チャック袋ならポリエチレンじゃなくてポリプロピレン製の方が
断然いいよ。
383名無しのコレクター:2011/07/09(土) 22:40:52.43
スクリュー管は口径が狭いので、刻み沈香のような細かい形状でないと入らない恐れあり。
口径の広いものは、全高が高くなりすぎてスペースの無駄になる。
なかなか上手い訳にはいかない模様。
変則的なサイズのスクリュー管で、ウチの香収納にぴたりと合うモノがあり、私はこれを使用してます。
口径が割りと広くて、刻みや小木、割などであれば収納可能。
タトウやPP袋より手軽で扱いやすく頑丈かも。ただ、味気はさっぱり無いですがw
ガラスなので香木への影響はあまり無いと思いますが、紫外線対策で褐色ビンの方がいいかもしれません。
ちなみに型番は「JSV-40」しかし50本単位でしか買えないという罠w
384名無しのコレクター:2011/07/09(土) 23:07:55.15
自分は竹皮に和紙=たとう です。
それから香木だけど、香舖はもう少し頑張れ!男気をみせろ!
家元、宗家を説得し少量に良品や、あるいは仮銘で良いから
優秀な新しいものを出してもらいたい。在庫はあるのだから
特に香文化云々を語ったり、経営者が本を出したり、文化人
かぶれを気取るなら、それなりの販売をしてもらいたい。
まぁ、そんな勇者はいないか?在野に期待したい!
385名無しのコレクター:2011/07/09(土) 23:17:06.53
思い上がるな
386名無しのコレクター:2011/07/09(土) 23:46:09.43
気持ちが思い下がり、レスしているのだ!
アホが!
387名無しのコレクター:2011/07/10(日) 00:42:31.21
>>384
その気持ちはかなり分かるけどね…
書く香舗が、利益率の良い「線香部門」に比重を移しているのは、ここ十年位の傾向だけど、
香木を扱ってる香舗は一種のギルドだから、消費者の思うようにはいかないのが常です。
蔵の奥行きを見せないのが老舗というものですから、仮に良いものがあったとしても、常々には
それは出さない。出さないでおいて、ここぞという時にそれを出していく方が、蔵の深さを
演出できるし、そうせざるを得ない香木状況もあるんでしょう。
そして最も重要なのが、品物の値段の上下は、常に販売側が握っている事の方が都合が良いし、
そういう状況に持っていくのが商売というもの。いくら文化、文化といっても、文化庁じゃ
無いんだし、ボランティアでもない。
オレも思うけど、香舗の経営者が、講演したり本出して、文化活動するのはちゃんちゃらおかしい。
388名無しのコレクター:2011/07/10(日) 00:44:12.19
山にしろ松にしろ天にしろ日にしろ各社ギリギリで保有する物も減り努力
している中、現在の各香舗の内情を深く知っていればいる程そんな戯けた事は
言えぬ筈。口があるから外側から推量と当てずっぽうで勝手に言うのだろうが自分の
無知と傲慢さから来る失礼をまず恥じろ自己中
安易に書き込むなカス!
389名無しのコレクター:2011/07/10(日) 01:03:57.31
>>388
「現在の各香舗の内情」…か。
本当のことは、一般はおろか、社員に対してさえ実際には知らされないものですよ。
知っているのは代表者やその周辺のごく一部だけ。どの企業でもそうだけど、
本当に重要なことは絶対にそれ意外には教えない。むしろ、情報を操作して、
反対の情報を流すことも多い。

香木の絶対量が減っているのは事実だし、それを日本人以外が大量購入している
のも事実だし、こうした香木の産出が、今後回復しないのも事実でしょう。
今香木を保有している人は、それを大事にしていく以外にはないでしょうね。
質も悪く、金額も見合わない香木を購入することはかえって良くない気がする。
390名無しのコレクター:2011/07/10(日) 01:14:49.56
>>388
そんなに香舖を擁護してるのが不思議だ。
倉庫を見てないからかな?
確かに以前のように潤沢に無いが、ここ最近の放出量は企業防衛だけの内容。
君の頭が、情報操作されいるな。まぁボケに話してもしょうがないが・・・
391名無しのコレクター:2011/07/10(日) 01:16:10.27
>>390
同感。
392名無しのコレクター:2011/07/10(日) 02:46:04.12
おお、なんだかちょっと荒れてるなあ。
なかなか目新しい香木が出てこないフラストレーションもわからなくはないけど、
もうちょっとマターリいこうぜ。
山、鬼、雅なんかは、結構頑張ってくれてると思うけどなあ。
一見客にも銘付とか相応の品質の聞香用香木を売ってくれるというだけでも、
むしろ庶民にも親切にしてくれてると思うな。
松〇堂みたいか香舗ばかりだったら、どうにもならんでしょw

でも、たしかに現状が淋しい状況なのはそのとおりではあるよなあ。
家元、宗家も、香道の裾野を広げるためにも、聞香体験とかだけじゃなく、
香木の供給にも力を入れて欲しいなという考えにも共感できるところはあるし。
まあ、そんなこと言ってられないくらい、香木の供給が逼迫してるのかも
しれないけどさ・・・
393名無しのコレクター:2011/07/10(日) 03:08:05.39
ところで、このスレではあまりぱっとしない評価だった、香雅堂の「惜しむ心」
だけど、最初2〜3回聞いてみたときには、良いものとは思うけど、そんなに
言うほど良いものかな〜、と思ってたんだが、その後、火合いを調整しながら
何回か聞いてみて、やっぱりこれはかなり良い香木だと感じた。
今、準備中らしい伽羅とか真南蛮が非常に楽しみだぜ。
394名無しのコレクター:2011/07/10(日) 09:19:02.67
本当のホントは墓場まで持っていくのが商いだよ。
>>392さん位の感覚でいるのが精神衛生上善いと思うが。

どうしても聞香用の香木を沢山聞いてみたいのなら、
ここの住人の大多数が忌むと思われる「宗家にお仕えする」道を
選ばねばなるまい。
395名無しのコレクター:2011/07/10(日) 15:01:07.21
惜しむ心・・・やはり趣向品の評価は人夫々・・・
自分はあの程度の香木なら、かなり持っています。タニ沈香ですもの。
396名無しのコレクター:2011/07/10(日) 15:28:16.49
>>395
同感。同様。
397名無しのコレクター:2011/07/10(日) 16:27:39.67
>>395
オクにうp!
398名無しのコレクター:2011/07/10(日) 20:18:15.32
>>397
同感。期待。
399名無しのコレクター:2011/07/10(日) 22:12:55.45
ところで、ちょっと前にどなたかが作ってくださった
銘香のwikiですが、
鳩居堂の(旧)や山田松関係も是非、完成させて
頂ければ嬉しいです。
山田松関係でも古いものとか遠州流の香木関係も網羅して
頂きたいなぁ。
さらに欲を言えば、kん玉堂(旧)も加えて頂ければ…

他人の善意に我が儘ばっかりで申し訳ないですが、
完成されれば、香木蒐集家にとっては、
とても貴重なデータベースとなりそうですし。
期待してます!
400名無しのコレクター:2011/07/10(日) 22:30:34.82
スモタラ(黄熟香)ってマヨネーズ臭いって言うからどんなんかなーと思って、
鬼さんから「こがねの露」というのを取り寄せてみたら案の定マヨ臭かった。

でも、マヨというか合成樹脂の匂いだねコレ。
ベークみたいだって人が↑にいたけど、高校生の夏休みに電子部品工場でバイトしてた時に、
この系統の匂いのする樹脂に電子部品をドボドボ浸けるのやってたなー・・・
もう1X年前の事で、記憶も薄れかけてたんだけど、この木の香りを聞いた瞬間思い出したw

いい香りとは口が裂けてもいえないけれど、記憶を蘇らせる香りではありました(個人的に)
401名無しのコレクター:2011/07/10(日) 22:39:09.54
なんとなく、このスレの住民は30代位の人が結構多そうだね。
402名無しのコレクター:2011/07/10(日) 22:41:32.83
あの手の木は、現地では鉄道の線路の枕木に採用されており、雑多に存在
しているものらしい。日本での小売単価は、宝石並みに高いんだと。
403名無しのコレクター:2011/07/10(日) 22:59:31.49
あんまり毎日焚きたい香りでもないし、値段もお安くて、後学のためにはなったかなーと思ってたら、
現地では枕木扱いでしたか。確かに防腐効果は高そうな香りですなw
枕木といえば、日本ではコンクリ製になってしまい、独特なタールの匂いも久しく嗅いでない・・・

生活からどんどん「匂い」が無くなっていく「無臭化社会」って結構身近にあるんだね。
404名無しのコレクター:2011/07/10(日) 23:19:34.15
しかし、組香なんかのときは、すもがあると助かる。
単にわかり易いという事だけじゃなくて。
405名無しのコレクター:2011/07/10(日) 23:30:19.95
ヤフオクで志野流の香書が結構な値段になってるね。
お金があれば参戦したいけど、香木を買うので精一杯だ・・・
406名無しのコレクター:2011/07/10(日) 23:59:09.77
確かに「無臭化社会」だな。寂しいかぎりだよ。
季節の移り変わる空気のほのかなかほり、わからない人多いからなぁ。

名刺入れに伽羅の割りを入れて香りをつけてるけど、
ほとんどが線香臭いとか言われる。伽羅沈香と気付く人は1%だよ。
天然の香りに興味を持つって難しいのかな?
407名無しのコレクター:2011/07/11(月) 17:36:02.71
>>404
組香自体よくわかりませんので、解説お願いします。
スモタラ(黄熟香)として六国のひとつに分類されるだけの理由が知りたいです。

>>406
アロマがもてはやされてる割には、沈香への興味がいまいち無いのはなんでだろうね?
伽羅沈香はアロマの最高峰のはずなのに、線香臭いと敬遠されてるような・・・
408名無しのコレクター:2011/07/11(月) 19:05:04.23
>>395
「スモタラ(黄熟香)として六国のひとつに分類されるだけの理由」
寸門多羅=黄熟香ではないです。黄熟香は、あくまでも香木の木質を指した分類名称
なので、六国における分類とは別に考えた方がいいです。すべての香木が六国に分類される
という訳ではないのですけど、あくまで香りによる系統分類の一角といえるのでしょう。
「伽羅沈香はアロマの最高峰のはずなのに、線香臭いと敬遠されてるような」
理由としては、金額的にあまりに高価であるということが言えますが、例えば「抹茶は苦い」
という認識が、いまでも結構ありますけれども、最高級の抹茶はむしろうま味があって甘いように、
香木も、上等なものとそうでないものとの差があり、かつ、一般の認識では、「線香臭い」と
いうことの方が強いのでしょう。
409名無しのコレクター:2011/07/11(月) 20:04:57.78
現代人の多くが、化学合成された安物の香りに、飼いならされて
いるからでしょう。あまり難しく考えないで。でも、良い香りを
判る人も意外にたくさんいますよ。
410名無しのコレクター:2011/07/11(月) 20:24:36.06
なんというか、昔の人の嗜好がよくわからんという感じかな。
よりにもよってあのマヨ臭い木を伽羅と同じく香道に組み込んだんだろうね・・・
もう少しパッとした香りの木が世界にはありそうなもんだが。
仏教の香として、線香の材料として使われてるわけでもなさそうだし。
香道でのみ使用されてるという認識でいいのかな?

(黄熟香)も香りは千差万別だろうけど、上等品はどんな塩梅でしょうか?
マヨ臭いイメージを払拭するようないい木があればオススメお願いします。
411名無しのコレクター:2011/07/11(月) 20:32:35.82
>>408
なるほど。
茶道の抹茶なんて苦くて美味しくない!
私は煎茶を気軽に煎れて格式張らずに楽しく美味しくない飲みたいの。

香道は線香臭くてお寺の隅っこみたいで渋くて楽しくない!
私はアロマテラピーでお洒落に清々しい香りを格式張らずに楽しみたいの。

こういう変換思考かな?
聞香を楽しむ我々の閉鎖的な部分の弊害であり責任だな。
まあ、ある程度閉鎖的な方が貴重な香木が散逸しないでよいが・・・。
412名無しのコレクター:2011/07/11(月) 20:41:08.87
>>410
パッとした香りの香木があったら広まってるでしょうよ。
ある意味、タニ沈香なんかぶっ飛んでる部類だよね。
寸門多羅のマヨネーズ系は好き嫌いが極端だなぁ。
俺は伽羅より薫く事が多いからなぁ。
(普段は沈香だが)
いい寸門多羅は癖になる。
やっぱ香木への依存度は麻薬並だよ。
413名無しのコレクター:2011/07/11(月) 21:18:30.73
すもでも、マヨくさく無いのがありますよ。志野流のすも香木なんかに。
鬼さんでも、花ニであるから、聞いてみたら?
414名無しのコレクター:2011/07/11(月) 22:32:03.61
いろいろ試してみることにします。薄っぺらいサイフの続く限りw

ボーナスはまだか!?
415名無しのコレクター:2011/07/11(月) 23:11:21.20
香木の保存についての素朴な疑問。
沈香はインドネシアなど亜熱帯の地域で生成や採取されるのに、
なぜ香木の保存は高温多湿を避けなければならないのか。
沈香採取前は樹脂部分が樹皮で保護されているのか。
416名無しのコレクター:2011/07/12(火) 00:23:38.90
どうでしょ。「高温多湿」じゃあなくて、「高温乾燥」ではないでしょうか。
香木用の錫の中次などは、湿気を防ぐというよりも、むしろ湿気を逃さないためのものですし。
古い銘香なんかでも、香木の表面が乾いてしまっていたり、あるいは小片の形が変形
してしまっているものあるし。

といっても、乾燥しても香りの成分が変わってしまうわけではないのでしょうけど。
冷蔵庫に入れている人もいるみたいですけど、あれは乾燥するし、場合によっては結露するし、
あれが一番悪い。
417名無しのコレクター:2011/07/12(火) 08:15:27.45
>>414
ボーナスをあてにしてたら10マソしか出なかった私が通りますよ。
即日香木になったのは言うまでもありません。
418名無しのコレクター:2011/07/12(火) 18:49:11.61
半年頑張ったのだから、贅沢しないと身体に毒だよ!自分へのご褒美だよ!
と、謎の言い訳しつつ、香舗へ向かうんですねわかります。

皆考えることは同じかwww
419名無しのコレクター:2011/07/12(火) 20:22:44.93
もうなんかね、ボーナスなんてアテにできないんだから
香木の現物支給になればいいのに。
と、意味不明な思考に陥ってアウアウアー
420名無しのコレクター:2011/07/12(火) 21:53:40.39
香木屋は今年前半でかなり儲けたんでないの?
どこも値上げ値上げでウハウハしてそうな悪寒。
421名無しのコレクター:2011/07/12(火) 22:12:31.96
鬼さんくらいかね?全く値上げしてないのは・・・。
在庫値上げで儲けて、松山鳩(マツ サンキュウ)
かぁ・・・。
422名無しのコレクター:2011/07/12(火) 22:17:08.41
>>420
どかな。あんまし変わんないんじゃない?
香木の値上げは、香木を売りたくないっていう暗黙の意思表示なんだし、
なんとか線香とか匂い袋とかに販路を拡大したいんだろうし。
423名無しのコレクター:2011/07/13(水) 00:08:10.75
鬼の銘付香木をいくつか買い増ししたいとずっと思ってるんだけど、
やっぱりとっとと買っとくべきかな?
424名無しのコレクター:2011/07/13(水) 00:44:54.50
どうかな…。いまんとこ大丈夫じゃない?
あそこは最初に付けた値段から、鳩山のようには変えないように思うし。
新しく入荷する分については、多分値上げなんじゃない?

どなたか詳しい方、お願いします。
425名無しのコレクター:2011/07/13(水) 07:23:55.96
山も銘付香木パック1万円から値上げされているの?
426名無しのコレクター:2011/07/13(水) 10:51:13.53
鬼の銘名書って縮小コピーで重みを感じない
良い香木だけど使う側に取っては
余り意味が無いようにも思う
松で買った銘無し沈香塊を少し使った、濃厚で甘めの薫りのシャムで癒やされた〜
少しずつ刻みながら聞くって贅沢ですよねw
427名無しのコレクター:2011/07/13(水) 13:31:52.43
やはり安物買いはだめだね。
あてくしも沈香塊を見た目と値段に釣られて買ったけど、
グラム300円並みのグダグダ沈香だった。
刻んで焼香にでもするなん。
428名無しのコレクター:2011/07/13(水) 14:18:59.91
良かったら、どなたか教えてください。

先日、御家流の源氏香に参加してきました。香席は初参加です。
その席は簡易という事で、30人で1つの香炉を使って私は28番目。
だからか?全問不正解で落胆していますが、普通なら28番目でも嗅ぎ分けられるものですか?
429名無しのコレクター:2011/07/13(水) 16:17:04.18
嗅ぎ分けられるかだけて言えば厳しいラインですねぇ。
火味にもよるし、香の立ちがベストな状態だったとしても末火だし。
1人3息として1分程度で28分以内、
家で伽羅をベストな状態で薫いて何分保つか考えれば・・・ということですよ。
火末の落ちた香りから本の香りを推測すると私の御師はいってますな。
普段は立ちだけでなく変化と火末の香りまでが勉強だそうで。
香席は遊び、香は御馳走で、当たり外れはただのゲームですから、当てにいく必要はないかと。
お席の雰囲気を楽しめれば十分じゃないですか?
430名無しのコレクター:2011/07/13(水) 16:58:05.56
お答えいただきまして、ありがとうございます。
ただ単に香りを楽しむだけではなく、もう一歩踏み込みたいと思った矢先の落胆でしたので、1つ2つは当って欲しかったという思いがありました。
431名無しのコレクター:2011/07/13(水) 17:05:19.29
>>428
そんなん正客で外すこともちっとも珍しくもない。
記憶力と想像力と動じない心があれば場数と体調次第。
このくそ暑い中、冷房止めて威儀正してたら倒れ込んでも仕方ない。
お公家さんの遊びやからね。
優雅に優雅にな。
432名無しのコレクター:2011/07/13(水) 17:17:58.40
>>430
気持ちはよくわかりますよ。
せめて一つ二つは当てたいですよね。
不思議なことに当てにいくとハズレるのよねぇ。
弓も同じで当てにいくとハズレる。
無心の方が当たりも多いのが常です。
当てるぞ当てるぞとキリキリしても当たらないし
ある時だけ凄い研ぎ澄まされた境地に入ったりすれば
記憶になくてもバシバシ当たったりね。
回数で補いましょ!
433名無しのコレクター:2011/07/13(水) 20:21:28.51
香席だと色々な香が聞けるけど、基本は三息だし、回ってくる順番などに
よっても状態も違うので、やっぱり、もどかしさはあるよね。
その点、自分の持ち香なら好きなタイミングで好きなだけ、誰にも気兼ね
せずに聞けるのは、やっぱり大きい。
たき初めから火末までじっくり聞けるし、火合いも自分の好みで好きに
調節できるし。
そういう観点から、やっぱり持ち香としていろいろな香木が欲しくなる
ところなんだよねぇ・・・

と言いつつ、実のところ自分は香道体験とかも含めて香席に出たことは
無いんだけどさ(´・ω・`)
434名無しのコレクター:2011/07/13(水) 20:48:18.82
>>433さんが香好きの一番かもしれないね。
香道好きとは別の意味で。
香席体験もいいものだけど、自室でぬこみたいに背をまるめて、
じっくり聞く方がむいてる人もいるんだよ。
持ち香の立ちから火末まで変化を感じながらじっくり向き合って
特徴をつかみきっておいて、一発でbestなコンディションに出来ると格好いい。
香元もヒデ〜のは本香一発で焦がす人もいるし、格好悪い。
435名無しのコレクター:2011/07/13(水) 23:35:54.85
竹紙(竹の紙)が沢山手には入ったよ。というより送られてきた。
雁皮紙よりフンワリしてるから、皮白竹の若皮ではさんで
香包みに使う事にした。
竹皮の甘皮を剥いで紙に貼り付ければ竹皮紙になるのかな?
436名無しのコレクター:2011/07/15(金) 18:39:34.75
オクで『一葉』や『陽炎』なる銘が
伽羅ならお得だろうが聞きもせず
諭吉さんのお出ましは難しいだろうね
437名無しのコレクター:2011/07/15(金) 19:49:29.11
過去の評価から判断するに、対応は問題ないだろうが
品は疑問符がつくね。
香の質を評価している人が極めて少ない。
438名無しのコレクター:2011/07/15(金) 20:30:23.53
京都の有名香老舗で購入したということだけど、
どこの香舗のことか分かる人いる?
439名無しのコレクター:2011/07/15(金) 20:33:40.99
荒野がまた白檀オクに・・・
440名無しのコレクター:2011/07/15(金) 20:35:48.50
前のより、かなり下がる気ガス
441名無しのコレクター:2011/07/15(金) 20:41:10.73
まあ、売れるときに売るのは商売の基本だろう。
前のに較べれば上限もそれなりに抑えて設定してるし、良心的な売り方ではあるんじゃね?
442名無しのコレクター:2011/07/15(金) 23:31:50.77
ところで、唐突なんだけど、雅で売ってた御家流の
古言、苔の下水、玉散る萩って
どんな感じか評判をあまりきかないけど、
香りはどうなの?
そもそも、まだ売ってるのかな?
443名無しのコレクター:2011/07/16(土) 10:45:56.93
そう思ったら電突か訪問ですよ。
雅へgo!
444名無しのコレクター:2011/07/16(土) 19:23:34.59
味は程々かと。
まだ京都にあるんではないかな。
445名無しのコレクター:2011/07/16(土) 23:39:58.29
古言、苔の下水、玉散る萩、買うんなら雅よりも山の方がいいでしょう。
同じ香木でも良い部分と、そうでない部分(普通の部分)とがあるのは、
香木では当然のことですが、良い部分はやっぱり山の方でもってたらしい。
446名無しのコレクター:2011/07/17(日) 12:56:49.62
上に出てる3種って、それぞれの特徴はどんなもんですかいのぅ?
447名無しのコレクター:2011/07/17(日) 14:22:49.57
>>446
香りの受け取り方は人それぞれなんで、実際に聞いてみると良い。
場合よっては0.1グラムから受けてくれるから、人に聞くより聞香して
見た方が早い。
すでにこの三種の聞香経験があって、他の人の意見を求めるんなら別だけど。
448名無しのコレクター:2011/07/17(日) 23:22:54.32
苔の下水は個人的にはちょっと今一つだったけど
いい部位だとまた違うんだろうか。
それとも、単なる好みの問題かな?
449名無しのコレクター:2011/07/18(月) 10:46:36.94
癖が少しありますね。名前どおり
450名無しのコレクター:2011/07/18(月) 12:04:51.95
古言、苔の下水、玉散る萩
山で0.1グラム単位で売ってます?
451名無しのコレクター:2011/07/18(月) 13:15:07.22
お店に直接聞いた見たら?
452名無しのコレクター:2011/07/18(月) 17:22:23.80
山といえば、志野流のモノしか扱っていないのかと思ってました。
露しく袖、住吉の松、まがき菊、蒼樹などなど。
平安は山が扱ってました?
453名無しのコレクター:2011/07/18(月) 21:57:34.02
御家流のもちょっとあるよね。波の綾なんか、いかにも
伽羅っぽい香りだけど、まだ売ってるのかな。
454名無しのコレクター:2011/07/19(火) 11:03:19.90
山の東京(日本橋高島屋7F)では
”波の綾”は、まだあるけど”籬の菊”は
在庫切れ、追加入荷の予定もなしです。
”平安”は元々扱ってなかったと思う。
販売単位はPPパッケージ詰めで 10k,12k -yen
だったはず。
あと”夕月の影”(志野流・真那賀)をまとめて
8 Pack 買った人がいたと言ってましたよ。
心当たりのある人は自首するように
455名無しのコレクター:2011/07/19(火) 12:33:04.32
8パックは非道いなーw
まあ、たしかに志野流の真南賀はなかなか手に入らないし、今売ってるのが
「夕月のかげ」くらいしかないので、気持ちは分からなくはないけど・・・
買ったのは、香道教室の先生とかだろうか?

あと、「まがきの菊」も在庫切れか・・・
むしろ、先代宗匠付銘の伽羅が最近まで購入できる状況にあったことの方が
奇跡的なのかもしれんね。
手持ちのものはますます大切にしないといけないな。
それにしても、在庫切れが増えてくるのは寂しい限り。
456名無しのコレクター:2011/07/19(火) 19:48:53.18
山の在庫切れ、というのは、店頭桐タンスの中にはないというだけで、
本木(元木、末木という意味ではないです)はまだ本店地下倉庫にあって、
いずれは切(正しい漢字に変換できない)香して店頭に並ぶのでは?
そのときにはパックの中身が何gになっているかわからないね。
あと「まがきの菊」「籬の菊」は「まがき菊」のこと?
457名無しのコレクター:2011/07/19(火) 20:25:25.59
極め書では「まかき菊」だよね。
読みとしては「まがききく」なのか「まがきのきく」と読むべきなのか?
458名無しのコレクター:2011/07/19(火) 23:13:45.60
「まかき菊」の表記で、「まがききく」の詠みがただしい。
「まがきのきく」と詠む人が多いけどね。先代家元のほぼ最後の命名
だよね。
459名無しのコレクター:2011/07/20(水) 21:03:43.63
1パッケージ値段上がったのですね。
460名無しのコレクター:2011/07/20(水) 22:53:18.49
>>459
マジっすか?
なんか、1パケあたりの分量が変動する上に
値段も変わるとなると、1g当たりの単価の変動が
分かりづらいな。
分かりづらくさせるのも香舗の作戦か?
461名無しのコレクター:2011/07/21(木) 09:40:49.44
京都は商売上手ですから…
462名無しのコレクター:2011/07/21(木) 19:22:52.34
ほぼネタで越南堂のグラム80円のタニ沈香買ったwww
さてどんなのが来るのか
463名無しのコレクター:2011/07/21(木) 22:13:26.11
香木の保管方法を、雁皮紙・和紙・桐箱・耐火金庫からもう一つ増やし
最初に竹皮挟んでみた。BUT・・・竹皮のアンモニアのような臭いがきつい。
失敗だったかなぁ・・・ 
464名無しのコレクター:2011/07/21(木) 22:38:12.11
どんな名香を包んでるのさw
465名無しのコレクター:2011/07/21(木) 22:48:34.58
香りを楽しむ時代から、所有を楽しむ時代になったんじゃね?

夏ボ残り5マソで何買えば幸せになれるかな?
銀葉100枚とか無しの方向でお願いします。
466名無しのコレクター:2011/07/21(木) 22:54:35.62
ahaha 自分は不燃派ですけん!
467名無しのコレクター:2011/07/21(木) 22:57:40.17
>>463
でしょっ。だから「竹の皮」は臭いがきついし、駄目だって言ったじゃん。
あれは香木を包むものではなくて、おむすびを包むものだし。
468名無しのコレクター:2011/07/21(木) 23:11:08.54
>>465
ウィーン金貨1/4ozとかどうかな?
昔は金は同じ重さの伽羅と等しい価値と言われていたとか
469名無しのコレクター:2011/07/21(木) 23:36:42.33
今じゃ金より遥かに高価で、なおかつ使えば減るというシロモノ・・・
ワタシも厳重に梱包して耐火金庫に仕舞っておこうかな。
470名無しのコレクター:2011/07/21(木) 23:54:27.94
金貨はカネの香りがしていいかもしれないが、そういう意味での香りではないような希ガスw
471名無しのコレクター:2011/07/22(金) 00:10:41.43
463です。 今 竹皮を全て廃棄しました。雁皮紙も竹の匂いが付いて
いたものを、新しいのと交換し、元に戻しました。それにしても、恐るべき
は竹の匂い!臭い(くさい)というか・・アンモニアというか・・・
何なんだろ?タトウに迄染み付いたのもあって、それも交換しました。
472名無しのコレクター:2011/07/22(金) 02:01:35.21
>>471
即決英断です。どこかの香木屋がこれを薦めてたってスレにあったけど、
実証もないのに薦めるかね。
安物買いの銭(香木)失いになりかねませんね。これならまだビニールの方がよくない?
大事な香木、大切に保管しましょう。
臭いですけど、なんでしょね。アクのとか?
473名無しのコレクター:2011/07/22(金) 05:52:32.00
越南堂のタニ沈香・・・
前問い合わせたところ本人達がオイルを
浸透させた人工的な物といってました。
香りはとても人前や座敷香にも不向きどころか
存在することすら意味が分からない木っ端です。
木っ端すら怪しい・・・
474名無しのコレクター:2011/07/22(金) 14:17:26.82
昨晩は松の伽羅をストレス発散に空薫しまくって快眠快便気分
最近気に成るのがシャムと伽羅の薫りが被るのは鼻が悪い?顔と頭が悪いのはわかってるけどw
475名無しのコレクター:2011/07/22(金) 18:13:21.28
>>465
実は鋭い気がする。
シャム沈香がこうどうじゃあなくってさ、伽羅が、今の伽羅が…
シャムに近づてきてる…… んじゃないかと。
476名無しのコレクター:2011/07/23(土) 00:00:04.35
オクに出てた鳩の銘付伽羅、やっぱり結構な高値になったのか。
それでも今の鳩の販売価値よりは安いんだな。

む〜、微妙。
477名無しのコレクター:2011/07/23(土) 00:55:22.83
どのようなのか分かりませんが
良さそうな物でした?
478名無しのコレクター:2011/07/23(土) 01:38:57.21
オクに出てた鳩の銘付伽羅、そんなんでてた?
479名無しのコレクター:2011/07/23(土) 19:21:13.15
松の上葉というのが出てた。
そういう銘は聞いたことがないので、昔の伽羅なのかな。
鳩居堂特有のシールは付いてたな。
480名無しのコレクター:2011/07/23(土) 23:40:02.83
へ〜。
URLとか分かる?
481名無しのコレクター:2011/07/24(日) 14:59:17.67
今日は最高のプレゼントを頂きましたw
カリマンタン産ガハル沈香105グラムと松の銘付き『白水』推定3グラムを
もう、感激っすw

カリマンタンはイマイチと言われ丸ごと頂きました
今晩、少しだけ空薫します
482名無しのコレクター:2011/07/24(日) 15:27:32.12
連すんません
『白水』って松じゃなく梅なんですね
ついでに『月ヶ瀬』を見せてもらいましたが聞いてません
あんまり、あれこれ言うと浅ましく思われたそうなんで
ガハル沈香って植樹なんですね〜
どちらにしても、どんな薫りがするのか楽しみです
483名無しのコレクター:2011/07/24(日) 16:43:44.08
おお、香木を貰えるなんて羨ましい。

ところで、銘というのを、特定の個体の香木に付けた名前と考えると、
梅栄堂の「白水」とか「月ヶ瀬」は、厳密には銘というよりグレードを
示す名称だと思う。
薫玉堂の「荷葉」とか「白雲」とかも同じ感じかな。
梅栄堂の解説は英語版のwikipediaがなぜか詳しくて、
http://en.wikipedia.org/wiki/Baieido
のページの下の方に、「白水」とかの解説も載ってる。
「白水」は、特選聚香国や特撰香苑に使われてる沈香とのことで、かなり
品質は高そう。
どんな香りか、薫いてみたら感想を是非。
484名無しのコレクター:2011/07/24(日) 18:01:03.10
詳しい説明ありがとうございます。
楽しみです
あの銘はランクですか〜残念です
そう言えば袋に張り付いてるだけでしたねw
もう久々の興奮です
カリマンタンの説明を読みましたがお値段の割には何やら評価が分かれますね〜
丸ごとくれたのは、その人にとっては良くなかったって事なのな〜興味深々w
485名無しのコレクター:2011/07/24(日) 23:10:20.43
再び香木の保管方法ですが・・・ 高雅が次善の策として、竹皮で包み云々
とかというスレがありますが、竹皮の種類が違うのだろか?
自分の使った竹皮は、匂いが強くレッドカードにしました。
誰か詳しい人いますか?竹皮は街のパッケージ専門店で普通に販売している
おにぎりを包むものです・・・
??????????????????????????????????
486名無しのコレクター:2011/07/24(日) 23:27:11.42
>>465
おっしゃっているのは、同一のものです。
「竹の皮」(弁当用)は、香木保管には不向きです。騙されないようにしましょう。
487名無しのコレクター:2011/07/24(日) 23:56:25.26
ご報告致します
カリマンタン=これは何ですか?初めて聞く異様な薫りです
古材を焼いたような……辛いです(汗)結構な塊ですが手放した理由がわかります
白水=スッキリしたかる〜いシャムです
悪くないです
残りは桐箱に入れましたが
カリマンタン………どうしたものか
488名無しのコレクター:2011/07/25(月) 00:33:08.21
私の実験経過からですが・・・。
種類は国産の真竹で寝かせた物が匂わないです。
皮白竹は国産しかありませんが、より上質で、よく陰干ししました。
部位は丈を三等分した真ん中あたり。
孟宗竹は硬くてだめですね。
現在まででは皮白竹を真水と熱湯でよく洗い、一年程風通しのよい所に
干した物が善いと思われます。
ちょー面倒くさいですが、状態は良好です。
489名無しのコレクター:2011/07/25(月) 15:51:34.02
皮白竹はどこで入手できるのでしょう?聞香三昧の香木の保管のところ
に、孟宗竹に挟んでいる写真がありますが。これも危険でしょうねぇ・・
熱湯で洗ったりしたら、孟宗竹でも使えるのかしら?真竹=かしろたけ
はなかなか無いなぁ・・・mmm
490名無しのコレクター:2011/07/25(月) 20:36:09.95
>>489 参考まで。
真竹の国産皮は、国内の竹皮業者が扱っている。
但し、本物は一枚100円前後。安いのは中国産。プロでも目利きは難しい。
真竹の竹林で今時分拾えるかな?(少し遅いかも)
皮白竹は福岡の八女特産品。というより他にないな。
皮拾いは役所ルートをあたる位しか参考がない。
台湾の淡竹(はちく)もかなり良いが、扱い業者がほぼ皆無。
有っても一見さんには出さないらしい。
491名無しのコレクター:2011/07/25(月) 22:40:57.12
最近は高野さんも元気ないし、動きが無いねぇ・・
492名無しのコレクター:2011/07/25(月) 23:03:31.68
ちうごく人は盛んに活動中だぞ。
493名無しのコレクター:2011/07/26(火) 00:01:19.68
あの人らは金有るからね〜
札束バチバチしばいて買うんだろう?w
494名無しのコレクター:2011/07/26(火) 00:43:10.08
妄想いや孟宗竹以外は非常に入手困難なのが、判りました。
単純申そうナンテ・・いやいやスマソ。ただ今買えるのが
孟宗竹の皮(おにぎり用)で臭いので、熱湯掛けたり、乾燥させたり
いりいろやってみます。BUT乾燥して乾いて扱いずらくなるなら
上質な雁皮紙かポリエチレン袋(ビニールより遥かに安定性がある)
のほうがよさそう。雰囲気は別として、昔はポリ袋のような良い素材
が無かったから、竹皮紙を使わざるを得なかっただけだと思うなぁ。
ポリ袋の角を小さくカットして、少しだけ空気が流通するようにして
みます。先日、玉さんから赤栴檀買った時に、孟宗竹の皮に包んでい
ましたが、もうバリバリの皮で。中からだしたら、再使用ま無理な状態。
こんなんなら、雰囲気は一段おちるが、ポリエチレン袋が良いなぁと考え
ましたです。ハイ
495名無しのコレクター:2011/07/26(火) 01:28:27.13
でしょ。
ポリに入れて、それを和紙の包みに納める方がまだいい。
変にこだわるは、実際的なことを重視した方が、結局香木のためには一番じゃない?
496名無しのコレクター:2011/07/26(火) 10:58:24.61
私は竹皮と竹皮紙と雁皮紙を使っているのですが、竹皮の入手と処理はめんどいです。
雁皮紙に包み、ポリプロピレン製のパケに入れて、さらに和紙で外包み。
桐箱に入れて保存が手間要らずで香木にも良いと思ってます。
ただ竹に只ならぬこだわりがあるので、真竹や皮白竹の皮を使ってます。
497名無しのコレクター:2011/07/26(火) 11:49:36.37
ところで、おまいらは
一片の木片に万単位のお金を注ぎ込んでる自分を
冷静に振り返って、疑問を感じる事は無いか?
498名無しのコレクター:2011/07/26(火) 14:10:08.48
微塵もないな。
辞めるつもりはない。
他に替わる快楽を知らぬ。
499名無しのコレクター:2011/07/26(火) 18:37:24.39
疑問は感じないな。
生涯の一要素だと考えてるから。
少し出費が減れば嬉しいけどね。
500名無しのコレクター:2011/07/26(火) 20:05:33.10
会館いや快感しか感じないなぁ。香木が好きだから。
501名無しのコレクター:2011/07/26(火) 20:21:14.49
みんなここにきてる人は、香木が好きっていう根本は変わらないからね。
でも、今みたいに大陸の方々が香木をやたら購入してる現状では、
日本で我々みたいな香木好き(コレクター)がいる方が、おおきく見たら
いいことでない?

そりゃたしかに、金銭感覚はぶっ飛びだけど(笑)
502名無しのコレクター:2011/07/26(火) 20:24:31.96
御意
503名無しのコレクター:2011/07/26(火) 21:07:51.19
大陸の人達は香木に、金の匂いを感じるから買うのだろう。
オイは、香木の香りが好きだから買う(少ししか買えないけどさ)。
504名無しのコレクター:2011/07/26(火) 21:40:58.78
少しし買えなくても、香木の愛好が一番大事だと思う。すくなくとも、
ここに来ていて足跡を残す人は、香木のことを投資対象とみてる人は
いないんじゃね?

たくさん買える立場の人でも、残っている香木の半分とか、三分の一とかは
残して買うとかすると、お店の人とかも実はありがたくて、次につながるんだよね。
丸ごと買いは、実は余裕がない買い方なんじゃないかと。
505名無しのコレクター:2011/07/26(火) 22:01:43.46
皆さん結構思想強固なんですねw
俺なんか、たまにオクで無理して入札したりすると、あ〜、今のはちょっと
どうだったかな〜、とか思ってしまう事がある。
所帯持ちの小市民の悲しさかなw
まあ、でも、それで実際に香木が届くと、やっぱり無理しただけの価値は
あったな〜と思う事がほとんどなので、散財の繰り返しですが・・・

でも、たしかに>>498さんが書いてる様に、香木による愉悦は、他のものと
較べても、ちょっと異質な感じはするな。
506名無しのコレクター:2011/07/26(火) 23:41:16.95
1g2万円の伽羅。コーヒー一杯400円として50回分の値段。
1gの伽羅を何回分に分けて火主いてるかというと、
大まかには50回未満と見積もってる。
やはり高いなぁ。
昔買ったパック羅国「○の心」。ほとんど木材で樹脂はわずか。
火主いても火柱いても木が燃える匂いだけ。
コーヒー5,6杯分の値段でやっと少し香るだけ。無駄金でした。
あの頃ならあの金額でQでいい伽羅スライスが買えたのにな。
507名無しのコレクター:2011/07/27(水) 00:59:08.80
「〇の心」の話題が出てるので便乗なんだけど、実は自分も同じような
疑問を持ってました。
2年くらい前に買ったときには、樹脂が乗ってる黒い部分がそこそこある
パックがかろうじて少しだけあったんだけど、多くは見た目にも樹脂が
あまり乗ってない感じで、本当に香るんだろうかと思えるものでした。
数か月前に買い増ししたときには、黒い部分があるものは残ってません
でした。
聞き比べると、樹脂が乗った部分はかなり良い香りでしたが、樹脂があまり
乗ってない部分は、木の香りが目立つ感じでいまいちでした。
やっぱり、最近まで残ってたのは、品質の劣る部位から無理矢理取った
ような部分なんだろうかなあ?
昔はもっと良い部位が売ってたのでしょうか?
名のある香舗が銘香として売ってるのだから、あまり変な部位を売りに
出す様なことは無いとは思うのですが・・・
508名無しのコレクター:2011/07/27(水) 07:46:33.27
>>507
 506です。「○の心」をT島屋で購入したのは去年の末だったと思う。
 サンプルはとてもいい薫りだったんだけどな。
 「○の心」に限らず、山のパック入りで樹脂だらけ、というのはお目にかからない。
 Qの「○の浦」「○の竹」のスライスは樹脂だらけでもっと買っておきゃよかった。
 もちろん、黒ければいい、ということはなく、
 Qの「い○ぶみ」は黒くなくてもよく香るんだけどな。
 

509名無しのコレクター:2011/07/28(木) 01:21:38.40
松の「こづつ」用の香木 「きちゅうーい」前に2パケ買ったが、
とうとう無くなった。今の こづつ用として販売しているものは
どんなものなのだろ?誰か聞いた人いる?
510名無しのコレクター:2011/07/28(木) 01:26:55.36
松のオンラインショップのサイトに載ってるのでは?
きちゅう−い、沈香としてはべらぼうに高いけど、香りはどうだった?
511名無しのコレクター:2011/07/28(木) 07:50:27.35
伽羅を凌ぎました。本当に良い香木でした。
512名無しのコレクター:2011/07/28(木) 10:39:24.97
伽羅を凌ぐ沈香!?
めっさ興味有ります
本町に売ってるかな〜
最近はそっちばかり行ってます
だって京都暑いもんw
513名無しのコレクター:2011/07/28(木) 12:03:19.34
連だけど
きちゅういも
きちゅうろも完売ですね〜
店にあれば良いが
高いっすねw
514名無しのコレクター:2011/07/28(木) 13:13:19.56
http://www.shoyeido.co.jp/hitotaki/supply/index.html
おお、これか。
伽羅とも沈香とも書いてないけど、これは沈香なの?
見た目は伽羅っぽいけど。
沈香だとすると、メチャ高だけど、かえって興味が湧くな。
今なら 「 庚寅 -は」が良さそうだね。
でも、気になるけどやっぱり高いよな…
515名無しのコレクター:2011/07/28(木) 13:15:27.37
「 己丑 -い」、完売だけど詳しくはお問い合わせ下さい
って、ひょっとしたらまだ店頭では売ってる可能性あるのか?
516名無しのコレクター:2011/07/28(木) 13:43:42.25
残っている店ありました・・札幌店ですが・・たぶん郵送してくれると
思いますが。マジ、普通の伽羅よりいいです」
517名無しのコレクター:2011/07/31(日) 13:01:41.92
大阪本町店には無かったです
518名無しのコレクター:2011/08/01(月) 22:48:30.61
高野もついに伽羅値上げしたかな?
それでもすぐに売れたみたいだが。
519名無しのコレクター:2011/08/02(火) 01:32:32.30
>>518
なんか秒殺でござんしたね。ひとりでたくさん買ってるひとは、どうやってるんだろ?
にしても、こちらの伽羅の内容はどうなの?
店頭とかなら、聞香につかえそうな伽羅とか売ってくれるのかな?

どなたか詳しい方おられますか?
520名無しのコレクター:2011/08/02(火) 13:52:52.33
松に買えないし、仮に予算が有っても買う根性ないが欲しいのが有ります
まるで小さなロッキー山脈が
幅15〜6p、奥7〜8p、高10p
脂乗りが良くて良い薫りでした
金額はコワくて聞けなかったが触り捲りクンクンしまくりましたw
521名無しのコレクター:2011/08/02(火) 19:32:20.61
値段くらい聞いとけば良かったのに。

そういえば、伽羅を持ち歩いていてなくした御人は
その後立ち直れたのだろうか?
522名無しのコレクター:2011/08/02(火) 21:28:32.19
鬼さんの2-G手に入れたのだが、
ワクワクして聞いてみたら、フツーの伽羅と違いがわからんかった・・・ orz
523名無しのコレクター:2011/08/02(火) 21:35:22.26
そかもしれないな。黒っぽい色は伽羅に近いし、黄色の部分は
羅に近いかも。両方まじった部分は、なかなかいいと思うが。
524名無しのコレクター:2011/08/02(火) 22:13:38.89
漏れも前に2G買った。伽羅というより、一昔前の志野系の羅国の雰囲気
もってるような感じだった。最近の伽羅が質が低下したからなぁmuuu。
525名無しのコレクター:2011/08/02(火) 22:33:49.08
>>521さん
覚えて下さって有り難う御座いますw
復活しますたw
鬼さんの『むすびし水』を一度も聞く事無く紛失ですから相当落ち込みましたw
まだ、据え置きなら買うつもりでいます
526名無しのコレクター:2011/08/03(水) 01:06:32.20
>>520
どこで売ってた伽羅?
527名無しのコレクター:2011/08/03(水) 08:30:12.58
>>525
復活できて良かったですね。
財布なくすよりダメージありそうな感じがしたので。
「むすびし水」はなかなか良い伽羅ですよね。
5g位買いたい。(欲張りすぎかな?)
528名無しのコレクター:2011/08/03(水) 10:06:08.76
5gで約10万か。
金持ちにとってはお小遣い程度だが
庶民にとっては大金だよねぇ…
529名無しのコレクター:2011/08/03(水) 16:01:31.28
>>526
大阪本町の松栄堂です
店内右奥にガラス張りテーブルが有って
上から覗けるように
左に伽羅、右に沈香が幾つか並んでました
530名無しのコレクター:2011/08/03(水) 17:54:36.67
大阪本町の松栄堂、一回行ってみたいけど、どんな雰囲気なんだろ?
香木とかも売ってるのかな?
531名無しのコレクター:2011/08/03(水) 18:18:19.98
香木も線香も売ってます
店の雰囲気は京都の本店みたいw
京都は、なかなか行けない変わりに、そこへ度々行く割には馴染めない、肌が合わないwww
場所は船場に近い御堂筋線沿いです
天王寺駅近くにも価格据え置きの香木屋が有ると聞いたので
一度は行きたいがこの暑さで気が乗らないw
532名無しのコレクター:2011/08/03(水) 23:00:23.91
mぁ、またこのスレも過疎ってきたな。銘付きはもちろん、仮銘も新規は無いし、
白檀はすぐに飽きるし(暑い時はいいが)・・・今後はMIXでいこうかな?犬だって
雑種っていってたのが、今はミックス(ちと笑えるが)と呼んでるし。
練香、印香は少し寂しいので、今後はミックス流いこうかな。っっw思いです。
533名無しのコレクター:2011/08/03(水) 23:59:32.06
「平安」は、山・雅系統だったのか。
いつまで売ってたんだろうか?
しかし、それより「千枝の松」が欲しい。
もう売ってないのかな?
534名無しのコレクター:2011/08/04(木) 00:16:13.74
龍脳って、聞香のように暖めても大丈夫?白檀よりも夏向きみたいだけど。
535名無しのコレクター:2011/08/04(木) 02:51:09.79
>>526
香木はどううふうな感じで売ってるんですか?
聞香用もあるでしょうか?
536名無しのコレクター:2011/08/04(木) 03:56:52.41
出すかどうかは残っている
親木の量次第だろうね…
537名無しのコレクター:2011/08/04(木) 10:06:53.41
>>535
聞香用は有ります
京都の本店と同じです
香木は塊なので予算に応じた大きさを買えば良いでしょう
私は最初は観賞用のつもりで買いますから
ちっちゃい物しか買えません
伽羅は極小から2番目
沈香は3番目だったかなw
リーマンの給料だから限界が有りますw
538名無しのコレクター:2011/08/05(金) 23:52:16.51
正倉院展にらんじゃたい見に行きたいな〜
539名無しのコレクター:2011/08/06(土) 00:33:34.04
僕はかけらだけでも欲しい
目立たぬところから1g程w
実際、薫りはどの程度何でしょうね
聞いた話では伽羅と言うより沈香では?と
とあるお坊様からの情報ですが真偽は如何に
540名無しのコレクター:2011/08/08(月) 21:03:07.40
某香舗のブログ?のコメント欄に突撃してる人がいる・・
店主がどんな回答をするのか、無視するのか、気になるところだ
541名無しのコレクター:2011/08/08(月) 21:44:03.15
あつ それ私です。多分虫でしょ。
542名無しのコレクター:2011/08/08(月) 21:53:05.55
惜しむ心については、江戸時代ということを明言されて、販売したものですから。
まともな商人なら、それなりの対応をしていただきたい。それも出来ない状態で、
教科書云々は、笑ってしまいます。おかしい事をおかしいと述べた迄ですが。
543名無しのコレクター:2011/08/09(火) 00:50:25.29
「父母に云々」は、まああんまり頂けないけど、コメの内容自体は筋が通っていて
実に正しい見解だと思うね。
「惜しむ心」の販売方法は、香○堂のいい加減さが脆くも露呈したわけだけど、
多分香○堂としては「ネット売ったから影響が大きかった」という感じで考えているんじゃない?
それはおおきな間違いで、店頭であろうが通販であろうが、「品物をお客様に売る」という前提は
変わらないんだから、このお店に対して、結構多くの人が批判精神を持っていることを、早く
自覚したほうがいい。後継者を育ててなんちゃらは、ちょっと次元が違う話。

基本的にはあのコメには賛同しますね。
544名無しのコレクター:2011/08/09(火) 13:56:25.22
早速、拝読をさせて頂きやした
随分と辛辣なコメントでw
父母より香道と仏道を冒涜と書けば良かったのにと結果論ですがw
中身がないのに見栄っ張りなとこが有りそうなので回答は無いっしょw
545名無しのコレクター:2011/08/10(水) 18:02:31.08
某越南ってどうなの?
妙に評判の悪いこと
546名無しのコレクター:2011/08/11(木) 04:43:36.52
俺にはわかる 夜も眠れねえはずだ うん
547名無しのコレクター:2011/08/11(木) 22:35:03.11
太子がべらぼうな白檀出してきたね。
デカすぎるw
548名無しのコレクター:2011/08/11(木) 22:54:30.90
今朝、知人が急死
好きだった煙草を休憩と言って止めてました
今日と明日は彼が好きだったロンピーで伽羅を空薫です
3日前は一緒に珈琲を飲んだのに
志し半ばで人生強制終了って儚いですね
549名無しのコレクター:2011/08/13(土) 17:45:04.25
頑張って持ち香増やしても、強制人生終了になったらせつない。
やはり家族には価値や値段、処分先を教えて
おいたほうがいいのかな?
550名無しのコレクター:2011/08/13(土) 20:22:39.75
自分が死んだ後のことを気にしてもしかたないけど、
せっかくの香木を無為にするのは忍びないね。
せめて香木の素性がわからなくなることが無いように
目録くらいは整備したい。
551名無しのコレクター:2011/08/15(月) 01:14:23.15
やはり目録は作った方がよいか。
552名無しのコレクター:2011/08/15(月) 11:58:05.73
ついでに過小評価額も書き添えてw
シャム刻みが底を尽きそう
買いに行きたいが暑いのが億劫
皆さんはオクは別として馴染みの店から送って貰うのですか?
私は香木見たさで行くばかりです
553名無しのコレクター:2011/08/16(火) 11:08:59.46
雅、惜しむ心は以前販売した分は限定販売で、
残った分は次の世代に引き継ぐために保存するとか言ってたのに
結局また売りに出すのか。
欲しかった人には朗報だろうが、店主のこういう一貫性の無さが
かえって香木の信用性もおとしめてるのではなかろうか?
554名無しのコレクター:2011/08/16(火) 15:52:03.00
いやはや、ですから、雅のことは知らんぷりしとくのが一番なんだって。
たいしたことない香木を、箔つけて2万で売るなんてのは893な商売なんだよ。
売りたいから売るんであって、売りたくない、秘密にしておきたいものをあえて売るお店が
ありますか?
っていうか、限定解除はやっぱりか…っていう感じ。
良い香木は、山、雅以外で見つけましょう。
555名無しのコレクター:2011/08/16(火) 19:47:50.04
松は嫌いだが良い香木を持ってますね
山のHPに有った筈の工芸品が削除されてますね
あれは店内に飾ってあった物でしょう?
まさか大陸に売っちゃって無いとか…
556名無しのコレクター:2011/08/16(火) 20:08:21.36
松に良い香木があるかな…。断面は黒いけど、香りはぼんやりしてるのが
多い気ガス
557名無しのコレクター:2011/08/16(火) 20:35:12.88
松の六国セットって、どうなんでしょう?
http://www.aroma-taku.com/product/236
ここに紹介されてるけど、全般的にかなり高くなってしまってるよね。
寸門多羅や佐曽羅で1gで8000円って、一昔前の伽羅と同じくらいの
水準だし。
まあ、むしろ、それだけの価格に見合った品質の六国であるなら、高くても
欲しい気もするのだが・・・
558名無しのコレクター:2011/08/17(水) 01:09:30.04
ご希望の水準には無いと思う。
鳩にしても、玉にしても、松にしても、あの六国セットの内容はまったくあてにならない。
あれを基準にしてたら、あとあとずいぶん苦労するするんだよね。
559名無しのコレクター:2011/08/17(水) 02:02:11.86
鳩の六国セットはホントにダメダメだったな
セットの中の伽羅だけは割とマトモだったが
560名無しのコレクター:2011/08/17(水) 07:38:28.73
じゃあ鬼の六国セットはどうでしょう?
561名無しのコレクター:2011/08/17(水) 12:33:32.02
鬼の六国から真那蛮を買いましたが
私は合わなかったw
562名無しのコレクター:2011/08/17(水) 14:24:07.51
玉にも六国セットあるの?
いくらくらいでしょうか?
玉って、まだ聞香用の香木を取り扱ってるのかな?
563名無しのコレクター:2011/08/17(水) 21:10:58.15
>>535
たまには、一昔前には六国セットあったけど、五年くらい前からもう無いね。
十年くらい前には、聞香用というか、銘付も店頭で売ってたけど、最近は
香木自体を売らない。
玉は他の香木店と少し事情が異なっていて、本当に、良いのを持ってないんじゃない?
564名無しのコレクター:2011/08/17(水) 22:06:11.36
>玉は他の香木店と少し事情が異なっていて、
kwsk

玉って、昔は志野流の香木をたくさん売ってたみたいだけど、最近は香木自体
売らなくなってしまってるのか。
残念なことだね・・・
565名無しのコレクター:2011/08/18(木) 00:02:04.68
玉は、結構古い香木持ってたけど、過去ずいぶんと放出してると思う。
その反面、香木屋として買うべきときに買ってなかった、んでしょう。
だから、他の店のように、お蔵には隠してるんだけど表に出さないのと
ちょいと違って、本当に持っていない、ということもあるし、店としても
保守的だからね。玉はあんまり拡大路線に走らない。本願寺の御用もある
わけだし、無理はしていないんだろうね。
566名無しのコレクター:2011/08/18(木) 19:31:00.57
山と雅は経営者の血縁関係はあれど、経営の関係は無いに等しいよ。

今回の人を小馬鹿にした香木の売り方の件も、
山側の人間は知りすらしてなかった。
以前から双方と懇意にしてる立場からの意見だけど、
お互いに知らない部分が多すぎる。商品や方針など。

雅も最近は山の名前を一切出してないでしょ。
何があったのか分からないけど、決別したいんじゃないかな。

なので、ブログで山の銘香の云々を聞いていた人もお門違い。
雅にとっては良い迷惑だっただろうよ。
567名無しのコレクター:2011/08/18(木) 21:40:35.28
お久でこのスレ見たが、雅が例の仮銘をまた販売するのだろうか?
それがホントなら、前回の販売時の説明とは、全く違うな!少し考え
たら判るが、これが食品だったり常にユーザーの評価にさらされる
ものなら、やっていけない経営方針だろう。香木というある種閉鎖的
なマーケットと穏やかなユーザーが多いから、甘えていけるのだろう。
良かったね!雅さん。
568名無しのコレクター:2011/08/19(金) 21:23:36.96
上のほうで誰かも言ってるけど、麻布さんから発信されるメッセージは、無視
するのが一番ですよ。相手にする値ないですよ。
569名無しのコレクター:2011/08/19(金) 23:09:09.14
香木、興味は有るけど私の年齢じゃ門前払いされそうでgkbr
知識も無いし、お寺とも関係ないしなぁ
570名無しのコレクター:2011/08/19(金) 23:27:23.76
20代でも高校生でも全然問題ないよ。
非常に高価ではあるけど。
571名無しのコレクター:2011/08/20(土) 08:35:40.88
そっか、会社帰りにそのお店が有るんだけど、一度だけ私の前で自動ドアが開いて、その時に漂ってきた香りが忘れられないんだよね。
調べても、香木の種類はわかってもそれぞれの香りは分からなくて

勇気だして入ってみるよ!給料握り締めてw
ありがとう!
572名無しのコレクター:2011/08/20(土) 10:17:59.22
>>571
そんなに勇気はいらないよ。
ちょっと敷居が高く感じられるけど、な〜に、後は自動的に
引きずり込まれていっちゃうから。
その一線を越える勇気があれば十分!
573名無しのコレクター:2011/08/20(土) 15:31:57.00
おお、俺も初めて山田松香木店に行ったときには、店の前まで行ってから
店に入るまで、なかなか決心が付かず、しばらくウロウロして、他の客が
入るのを見てようやく店に入ったという記憶が・・・
しかも、その時は、奥の香箪笥のところまで行く勇気が無く、店頭で展示
してあった六国セットのミニだけ買って帰ったw
その後何回か通って、香箪笥のある前でお茶を出してもらいながら、悠然と
香木の試し聞きをさせてもらうことができるようになったけど、最初は
なかなか敷居が高く感じてしまうよね。
>>571さんが行こうとしてる香舗がどこかは分からないけど、大抵の香舗の
店員は一見客の質問にも丁寧に答えてくれると思うよ。
慣れてくると、店員さんにいろいろ聞くのも楽しくなってくると思うし。
574571:2011/08/20(土) 22:08:56.22
ありがとうございます。ここの住人の優しさに感動
やさしさに甘えてもう一つ聞いちゃっても良いかな?
やっぱりみんな香舗迄行くからには、香木(もとい伽羅)が欲しいんだよね?
私は、あの香りは多分それだと思ってるからそれが欲しい。
でも「どれかも違いも分からないけど、伽羅だと思うからそれください」
って貴重なものだしお店に失礼な気がするんだ。
なんて言って切り出したら、失礼なく購入までいけるかな。
もし良ければ教えて欲しいです。
ウザかったらスルーで良いです
575名無しのコレクター:2011/08/20(土) 22:37:03.85
う〜ん、香舗の入り口まで漂ってくる香りというのが伽羅の香りなのか
どうかというと、結構微妙だと思います。
香舗には、香木以外にも線香、練香、印香、あるいは匂い袋などの製品、
その他香原料などいろいろ売ってるので、香舗の入り口に漂ってくる
香りは、それらの香りが混じったものなんじゃないかなぁ?
伽羅とか沈香などの香木は、加熱しないとあまり香らないし、そんなに
遠くまで香りが届くほど強い香りというわけでもないし。
香舗に行くのも、やっぱり、一番の目当ては香木(特に聞香用の香木や
伽羅)なんだけど、その他のお香関係の製品も結構買ったりします。
いろいろ楽しむ方が、楽しみとしての幅も広がるしね。

で、どの様に切り出すのがよいかと言えば、
「初心者で良く分からないですけど、この香りは何の香りでしょうか」
とか
「伽羅を買ってみたいんですけど、よく分からなくて」
とか、正直に話していろいろ聞いてみればいいと思うよ。
香りの世界がマイナーだということは、香舗の人も十分承知してるし、
初心者の人が興味を持ってくれることを嬉しく思ってくれる人が多い
んじゃないかな。
このスレでもきっとそうだと思うよ。
576名無しのコレクター:2011/08/20(土) 23:36:03.73
>>575
素直が一番!ぶっちゃけ話せば細かく教えてくれるかも。(特に平日とかは)
「香木初心者です!」←これ、意外と大切。
「聞香や空薫をやりたい」「この間前を通った時の香りが忘れられない」
「伽羅の香りに興味があるが高価なので試し聞きできますか?」
などなど、知ったか振りしないで、図々しめに話す事。
一度に幾ら使うかではなく、何回脚を運んで顔見知りになるかが大事よ。
薫き方も聞いて、最低の道具を買って、香木は何種類かを少しずつがオススメ。

行く香輔さえわかれば(書き込む勇気)このスレの住人で店毎の対処は解決できるはすだが。
577576:2011/08/20(土) 23:46:49.48
>>574宛でした。

575さん、失礼。レス番付け間違いです。

>>575
やっぱり正直が一番ですよね。

香輔独特の香りがあるから、外までというのは575さんの見解で間違いないかと。
そこから香世界に引きずり込まれて抜け出せなくなるんですけどね。
香を楽しむ余裕があるというのは、精神的なゆとりに
繋がってますからいいことだと感じます。
578751:2011/08/21(日) 02:49:02.81
皆さんありがとう。本当にありがとう
わたしが香りに惹かれた香舗は名古屋駅近くに有る箕浦清薫堂って所です。入口に沈香の大きいのが飾ってあったからそれだと思ってたけど、色々混ざった香りなんですね
もう一つ近い所が、名古屋 香木でググると一番上に出てくるお店です。こちらの方が店が大きい気がします
ちょくちょくスレに出てくるお店とは違いますが、もし知ってる方がいたら教えてもらいたいなと思います。
579名無しのコレクター:2011/08/21(日) 09:48:55.03
私も最初に伽羅を買った時は衝動買い出来ぬ金額に色んな事を考え腹括ったw
小さくても僅かでも後悔無し
たまに桐箱を開けてクンクン癒やされますw
580名無しのコレクター:2011/08/21(日) 09:54:42.95
今、山のパック1つ幾らになってる?
怖くて電凸できない自分が情けないわ。
581名無しのコレクター:2011/08/21(日) 10:15:07.22
>>578
箕浦さんはお店は小さいけど面倒見がいいお店だと思うよ。
初心者だと伝えれば良くしてくれるでしょうね。
もう一軒は菊谷生進堂かな?(ネットでは香源香カフェ)
ここは面白いし品揃え豊富だ。
ネットショップも意外と充実してる。
582名無しのコレクター:2011/08/21(日) 13:02:20.32
抗原香で買って当たりなのは入浴剤だけ。
583名無しのコレクター:2011/08/21(日) 18:49:18.16
香現行は品揃えはおおいけど、香木はイマイチ。
香木以外を買うには便利だけど。
584571:2011/08/21(日) 19:07:27.34
皆様重ね重ねこんな初心者にありがとう
じゃあやっぱり通り道の香りに惹かれた箕浦さんに行って来るよ!
素直に初心者ですって言ってお店の人を信じていろいろ聞いてみる。
お店の人もここの人みたいに優しいと良いな
本当にありがとう!
585名無しのコレクター:2011/08/21(日) 21:07:59.89
シャム沈香と羅国の違いって何なのでしょう?
どちらも同じような甘さなのですが、
あの値段の違いは何?
586名無しのコレクター:2011/08/22(月) 16:49:07.45
広言は社長から直接「うちは香木うりたくないんだ」と言われた。そうして
自慢げに伽羅(本人の話では)の大きな塊みせられた。まぁ老舗の香舗じゃ、そ
の程度なら、ゴロゴロあるけどぐらいのものだけど。あそこは、線香タイプを
選ぶ時ぐらいしかつかえないな。
587名無しのコレクター:2011/08/22(月) 16:51:20.50
広言は社長から直接「うちは香木うりたくないんだ」と言われた。そうして
自慢げに伽羅(本人の話では)の大きな塊みせられた。まぁ老舗の香舗じゃ、そ
の程度なら、ゴロゴロあるけどぐらいのものだけど。あそこは、線香タイプを
選ぶ時ぐらいしかつかえないな。
588名無しのコレクター:2011/08/22(月) 17:07:41.53
玉さんの、赤栴檀はなかなかよかった。他で販売してないし。
589名無しのコレクター:2011/08/22(月) 17:50:55.46
へぇ〜
香木屋の店主なのにケチっすねw
じゃあ私は太っ腹かも
先日、小坊主さんが来られた時に手持ち僅かな伽羅とシャムを少し削ってお布施の足しにと言ったら
丁寧にお経を上げてくれました
お盆参りで忙しいだろうに40分もw
長かった〜w
590名無しのコレクター:2011/08/22(月) 18:35:13.36
香木の価値をわかっている人には嬉しいね!お坊さんそのはラッキー
でハッピーな日になったね!
591名無しのコレクター:2011/08/22(月) 20:22:31.34
六国と普通のシャムとは、香りの質がちがいます。流派によってどの味を
羅国に求めるかは違うけれど、一般的なシャムとは、別物です。多分経験
によってのみ違いを理解するしかないと思います。
592名無しのコレクター:2011/08/22(月) 20:57:04.19
香木(伽羅)の価値がわかる人には、高価な茶菓子や些少の金封よりも
一片の伽羅の方が、はるかに喜ばれるし印象にも残るよね。
593名無しのコレクター:2011/08/23(火) 12:06:03.30
雅、次の推奨は真南蛮だって。
毀誉褒貶あるけど、俺は期待して待つぜ。
594名無しのコレクター:2011/08/24(水) 00:17:23.77
ほうほう、また黄河がうるのか? 販売前はなかなか産地明言されで、最高級品
至高の何とか・・・ 販売後販売後都合により、産地は言えません。店主を信じろ
こ=以前の牛肉偽装なみのコメント。 品質に関しても 販売後は、店主の判断は正しい
とはかぎりせんか・・・。 昔の商人はその信頼確保為、このような問題のあるという
より、商品の質を証明出来ない場合は、一軒一軒お詫びに回り、誠意尽くし信頼回吹
に、全精力を傾けたでしょう。場合によっては身代全てを掛ける。現在のメーカーだ
って、社員飛んできて対応あたる。・・・気に食わなかったら連絡よこせ!の黄河
店主同世代のものとし恥ずかしい。父母に云々と思います実名で投稿したのは、老舗
香舗が信頼つまり信用守る為、いかに苦労重ねてきたか、良く思い起こしてほしいから
です。学生から実家の家業そして現在の商売と、外の世界の常識的対応をしらないのでは
と感がえてしまいま。そういう香舗からは二度と買うつもり無し。ただ仕事上、お寺に
ほぼ毎日いくので、先般の香木販売のやり方を、機会のある時住職達に教えています。
みな,信用無くす行為だと意見をいわれますね。
595名無しのコレクター:2011/08/24(水) 00:30:23.21
「惜しむ心」は、ネットでの販売前に店舗で一部の人に販売されてたと
以前、書き込みがあったけど、今回の真南蛮はどうなのかな?
もし、買った人がいたら、感想を聞きたいな。
ネット販売がすごく待ち遠しい。

あと、やっぱり「乱れ雲」は雅の店主も、真南蛮らしい特徴を備えてると
自信を持ってるみたいだね。
もう、山でも雅でも販売しないのかなあ?
596名無しのコレクター:2011/08/25(木) 00:12:26.41
数珠屋で真南蛮を発見
メーカー不明で箱に【上品 笹真南蛮】と
今、聞いてますが古民家の様な
骨董屋の様な薫りが(苦笑)
g200円
597名無しのコレクター:2011/08/27(土) 22:11:39.47
真南蛮。苦鹹。乱れ雲。
夏に焚くと、ちょっとハッカの雰囲気に似る感じになってすっきり。
白檀よりも涼しげ。
598名無しのコレクター:2011/08/27(土) 22:38:00.48
うちの真南蛮は下手なラコクよりかなり甘いんですが・・・
山、松、天の手本木よりも・・・
599名無しのコレクター:2011/08/27(土) 22:42:06.84
乱れ雲って、積乱雲のことかにゃ?
600名無しのコレクター:2011/08/28(日) 15:36:08.41
秋は真那賀。まず辛く立ちのぼるのではなく、
チーズケーキの食感を彷彿とさせる
艶めかしさから始まるのがうれしい。
火末はあまり聞きたくない。
お気に入りの真那賀は銘もなく、買い増しもできない。

冬は伽羅。火に気をつけながら蒲団をかぶり、
スニアとニカアとを聞く。
寸門多羅の暑苦しさすら冬はうれしい。

春は羅国。
甘辛甘で、気候が暖かくなる先取り感。
佐曽羅の穏やかな調子も春には似つかわしいと思う。
601名無しのコレクター:2011/08/28(日) 21:50:11.07
>>600
> スニアとニカアとを聞く。
すごい。。。
枕草子の書き出しみたい。
夏は?
602名無しのコレクター:2011/08/29(月) 01:01:12.01
風雅ですね・・

三の力強さを見習って
今年の夏も乗り切りたい。
603名無しのコレクター:2011/08/29(月) 01:11:52.34
俺も久しぶりに「乱れ雲」をちょっとだけ削ってたいてみたけど、やっぱり
これは良い真南蛮だよね。
ほんのちょっとでもしっかり香るし、これこそ真南蛮という香りだ。
たしかに夏に良く合う香りかも。
もう、買い増しが難しそうなのがホントに残念だ。
604名無しのコレクター:2011/08/29(月) 02:41:03.41
また期をみて少しずつ出して下さいますよ。
お互い手持ちを大切に聞いて、ゆっくりと待っていましょう。
605名無しのコレクター:2011/08/30(火) 22:47:08.60
しっかし、最近は話題が全くないねぇ。
新流の話でもするかい?
606名無しのコレクター:2011/08/30(火) 23:42:35.93
元々、そうそう目新しい話題のあるトピックでも無かんべ
607名無しのコレクター:2011/08/31(水) 17:20:25.65
暖簾の「香」の字があると、意識無しで入ってします。
バブロフ博士の条件反射だな、この状態は。いったい
今迄 この枯れたような木崩(大きいのもってないので)
に、いくらつかったのだろ・・・(~_~;)。麻薬並に怖い。
でも、抜け出せない。
608名無しのコレクター:2011/08/31(水) 20:47:11.85
>>607
ほんと麻薬だよね。
香箪笥に入ってる香木の購入価格で300マン位あるし。
この夏も2g位は伽羅を食べたなぁ。
「香」の字みると電灯の虫状態はわかるぞ。
609名無しのコレクター:2011/08/31(水) 21:09:23.47
教えてください。
紫油、緑油、黄油とか、
色の名前が付いた伽羅はどのような味なのでしょうか。
金油とか、特殊なものは別として。
例えば紫油…酸、緑油…苦、黄油…鹹 とか。
610名無しのコレクター:2011/08/31(水) 21:38:00.13
色では判断できないと思うなぁ。
611名無しのコレクター:2011/08/31(水) 22:28:17.85
そもそも、緑油とか紫油とかの分類自体があまり明確でない気がする。
香雅堂のブログで質問するといろいろ教えてくれるかも。
612名無しのコレクター:2011/08/31(水) 23:37:32.99
至高の黒油とか言うかも (^_^;)
613名無しのコレクター:2011/09/01(木) 02:28:33.00
色で香木を分類したのは、結構新しい話で、香港かどっかの卸系統でやり始めた
分類らしい。

何をもって色に分けるのか、明確な基準はないんだけど、少なくとも黒と緑と紫以外は、
結構最近の分類らしいね。
じゃあ、色で香りが分類できるかというと、そうでもないってのが定説でしょう。

あと、雅に聞くのだけはやめときなさい。痛い目見ます。
614名無しのコレクター:2011/09/01(木) 07:52:42.90
>609です。
 T島屋の香箪笥には油色分けがしてあったけど、
店員に聞いても知らなかったみたいなので教えてもらうつもりでした。
みなさん、ありがとうございました。
615名無しのコレクター:2011/09/01(木) 15:59:39.22
黄河、また同じ事やってるんだ・・・。
個人情報の保護を衣に、詐欺行為にも似た商法をまた・・・
香木が少ないから、それでも買う人は多いだろう。しかし
ユーザーに信頼と誠意を提供しようとする姿勢が、全く感じ
られない。言葉の旨さで逃げる商売を、このまま許していて
いいのか大いに疑問。
616名無しのコレクター:2011/09/01(木) 18:25:15.77
>>607
同感。もうほっとけば。しばらくしたらどうせ潰れるよ、あの店は。
業績悪いみたいだし。
617名無しのコレクター:2011/09/02(金) 20:20:29.55
同上です。相手にしなさんな。馬鹿らしいから。
618名無しのコレクター:2011/09/02(金) 23:39:11.95
買いたくない人は別に無理に買わなくても良いと思うけど、
俺は例の真南蛮が非常に気になってる。
早くうpしる!
619名無しのコレクター:2011/09/03(土) 07:03:20.32
実際そこまでたいしたものでもないよ。

乱れ雲の方がよい。
620名無しのコレクター:2011/09/03(土) 10:46:40.45
最近はそこそこの真南蛮すら、あまり見かけないし。
5〜6年前は、山に行けば、1g4000円〜6000円くらいで、品質の良い、
真南蛮らしい真南蛮が手に入ったのに。
もっと買っとけばよかったな・・・
621名無しのコレクター:2011/09/03(土) 12:56:12.27
>>607
雅が出そうとしてる真南蛮は、オレも聞いた事があるけど、そんなに熱心に
なるほどの香木じゃなかったね。

っていうか、江戸時代の真南蛮、って売るからには、乱れ雲もふくめ、最近の
真南蛮を、凌駕していないと元が取れないでしょ。多分それなりの価格を付けるんだろうからさ。
そういうでも、朧ムーンナイトは、たんに「おぼろ」。
622名無しのコレクター:2011/09/03(土) 18:01:08.16
ちょっと前にい聞いた記憶を掘り返してみたんだが、
なんつーか、おいしい部分が無い香りの木じゃないか?
ぼんやーりとした香りのたち方で、鼻に意識を集中してても聞き難い雰囲気。
火加減も強めにしないとうんともすんとも言わなかった希ガス。

朧月夜の語感は優れていると思うが、肝心の木が曇りすぎてて名前負けしてる感じ。
623名無しのコレクター:2011/09/03(土) 19:47:45.73
なんでそんなに雅の真南蛮聞いたことある人が居るの?
ま、今回のはそこそこ分量あるみたいだから、慌てずに待つか。
624名無しのコレクター:2011/09/04(日) 00:04:37.73
>>607
あはは、数年前から売ってたからね。
今回もああしてもったいぶって売ろうとしてるけど、結局内実を知らないひとを
騙しているのは確か。
622さんもいってるけど、あの香木はぼーんやりしてて、分かりにくい。古さも
全くなし。発売待っててもしょうがないと思うけど。

625名無しのコレクター:2011/09/05(月) 10:05:56.75
果たして今回はいくらでインターネットに出してこられるんでしょうね。

この調子なら15000円位なのかなぁ…。
626名無しのコレクター:2011/09/05(月) 20:13:40.19
少し前なら、g400円ぐらいで、どこでも余してたものだなぁ。
627名無しのコレクター:2011/09/07(水) 17:41:07.50
最近は高野さんもやる気無し状態っぽいねぇ
ひょっとして、香木自体オワコン?
628名無しのコレクター:2011/09/08(木) 22:35:18.30
香木は投機の対象になりました (´;ω;`)ブワッ
629名無しのコレクター:2011/09/09(金) 10:25:57.44
持ち香を限りなく節約して大切に使う日々
630名無しのコレクター:2011/09/10(土) 16:37:04.37
ギャラリーフェイクという漫画に香木のことが載ってた
631名無しのコレクター:2011/09/10(土) 19:15:32.60
香木好きのお坊さんて結構、立派なのを持ってるんですね
先月、ある香木屋さんで意気投合した住職に招かれ、今日、見せて貰いました
大小合わせ数点
一番大きいのが約50センチ太いところで約12〜3センチの置物にしても良さげなのを桐箱で保管されてました
若い時にハマって買ったり貰ったりだそうです
その前で甲斐性無しの自分が涎を垂らしてたんです
羨ましいw

632名無しのコレクター:2011/09/10(土) 20:46:39.90
質なら君の方が良い物を持っているかもしれない
633名無しのコレクター:2011/09/10(土) 22:13:48.02
香舗で住職と意気投合して招かれるって、それ自体凄いね。
私は香舗の店員と話すのさえ、気後れしてしまう。

それにしても、最近は金銭的に余裕がないのもあるけど、香木も
高騰している上に目新しいものもあまり無いので、香木を買う機会が
めっきり減ってしまった。
さみしい限り。
634名無しのコレクター:2011/09/11(日) 09:57:57.55
そうですね・・・。寂しいなぁ。香木フリマでも出来ないかなぁ。
635名無しのコレクター:2011/09/11(日) 19:03:11.09
銘付きの香木などをいろいろ紹介してる某サイトで、いくつか新しい香木が
うpされてるけど、雅の仮銘のものだろうか?
636名無しのコレクター:2011/09/11(日) 21:30:06.85
も、あるね。仮銘は仮銘と記載してくれれば、もっと良いサイトに
なるだろうね!
637名無しのコレクター:2011/09/12(月) 00:34:23.79
その中にマナバンの「朧月夜」があるでしょ。注目。
638名無しのコレクター:2011/09/12(月) 00:51:56.70
「扇が谷」という伽羅も気になるな。
これも雅の仮銘なのかな?
639名無しのコレクター:2011/09/12(月) 16:02:01.65
蛮のおぼろ・・は雅のものだよね。あまり期待するとガッカリすると思うよ。
そんなに・・・○△□ではなかったなぁ・・・
640名無しのコレクター:2011/09/12(月) 16:24:27.58
香木は王道買い以外はするな!だね。
641名無しのコレクター:2011/09/12(月) 19:51:25.85
マイ フェバリット 香木ベスト3 ナンテ・・・1.苔筵 2.山路の花 3.まがき菊
642名無しのコレクター:2011/09/12(月) 21:15:01.69
ほほう、苔筵なるマナカはそげん良かとですか?
まがき菊もナンバー3と?
ついでに、4、5番目は何になるとですか?
643名無しのコレクター:2011/09/12(月) 21:46:46.14
「香木ベスト3 」、否定はしないけど、結構マニアックな気もする。
扇が谷は、点君の仮銘伽羅。
644名無しのコレクター:2011/09/12(月) 22:26:42.12
そうそう、マニアックなんです。4は武蔵野で5は若草のオレンジ色のところ。
645名無しのコレクター:2011/09/12(月) 22:33:53.57
武蔵野って、遠州の伽羅ですか?
苔筵は聞いたことないけど、>>641氏の香りの好みが読めぬ・・・
646名無しのコレクター:2011/09/12(月) 22:41:54.63
読めないところが面白い、と思いませんか(笑顔)?
武蔵野は確かに演習です。コケは御家流のまなかです。
647名無しのコレクター:2011/09/13(火) 01:17:50.67
>>644
むむむ、それって相当マニアック。
甘いのが好きそうで、でも硬い感じの酸味も好きなんだね。
苔筵って、仮銘なの?それとも前の宗家の銘なの?
いつ頃の命名?
648名無しのコレクター:2011/09/13(火) 06:41:21.25
武蔵野とは通だな・・
649名無しのコレクター:2011/09/13(火) 07:45:56.79
コケは前の宗家の極めです。平成3年だと思います。
650名無しのコレクター:2011/09/13(火) 20:54:57.15
そうなんだ=。
苔筵は天薫銅かな? もう売ってないのかなあ?
和歌とかはないんですか?
651名無しのコレクター:2011/09/13(火) 23:20:02.47
HP見たけど【苔筵】は無かったです

ココは頑張ってますね〜
上がる上がると言いながら据置
ひょっとして一番良心的?と錯覚するんだが
652名無しのコレクター:2011/09/14(水) 00:26:38.00
十数年以上前から香木の購入を始めておられる場合には、
既に上質のものを各種お持ちである可能性が高い

漏れが香木買い始めたのは6〜7年前くらいからだ・・・orz
653名無しのコレクター:2011/09/14(水) 10:54:25.36
日本香堂系統は最後の砦だ
654名無しのコレクター:2011/09/15(木) 12:07:26.26
かもなぁ・・
655名無しのコレクター:2011/09/15(木) 12:14:48.17
でも、良心的価格だからということで買い尽くされたら終わりだよね・・・
〇国人が札束持って買いに行くとかさ・・・
656名無しのコレクター:2011/09/15(木) 19:14:54.77
そだなぁ・・実際、売ってるようだし・・心配だなぁ・・
所詮、商売だからなぁ・・長いものには巻かれろK!
657名無しのコレクター:2011/09/16(金) 08:46:22.66
山に行ったが
陳列棚の香木工芸品が減ったような
ひょっとして、大陸に売っちゃった?
隠した?
HPからも消えたね
以前から疑問なんだけど、香木屋に客寄せパンダみたいな大木が置いてますよね
あれはホンモノ?
レベル的にはどんな物なんでしょう
高価なモノなら、それなりの置き方もあるだろうに不思議
658名無しのコレクター:2011/09/16(金) 10:23:18.57
久しぶりに雅のサイト見たが、相変わらず大げさな前説だな。
試し聞きしてから購入したほうがいいよ。
659名無しのコレクター:2011/09/16(金) 23:58:15.10
雅、真南蛮うpするとか言いながら、随分待たせるよなぁ・・・
マチクタビレター
660名無しのコレクター:2011/09/17(土) 11:20:31.92
厚我堂の蛮かぁ。
661名無しのコレクター:2011/09/17(土) 11:21:18.31
また、タニ沈香だろよ。
662名無しのコレクター:2011/09/17(土) 15:58:26.09
山路の花っていうのはどんな香木ですか?
もう手に入らないの?
663名無しのコレクター:2011/09/17(土) 18:24:12.63
香木関係の情報って、ネットでも書籍でもほとんど見かけないもんなぁ。
664名無しのコレクター:2011/09/17(土) 20:37:30.79
山路のは志野流の家元附銘のマナカです。もう販売終了してます。
641さんの苔筵は御家流宗家附銘のマナカです。やはり販売終了
しています。残念ですが・・・。苔筵は山で今も売っている、夕月のかげ
の香調をもう少しはっきりさせた様な、マナカらしいマナカです。
665名無しのコレクター:2011/09/17(土) 21:05:30.66
教えてくれてアリガトです。
販売終了とは残念なり。
山路の花はどんな香りなんでしょう?
666名無しのコレクター:2011/09/17(土) 21:17:56.19
北●路●光氏「香●へ●招●待」(伏字は検索回避のため)
には徳川美術館の香木に関した記事の中で
「香木の大きさは数キロから、
小は香道の方で言う馬尾蚊足で、
一グラムに満たない物もある。」
とのこと。
…馬尾蚊足って、もっと本当に小さいものを指すのかと思ってたら、
私が買う単位だったのね。
667名無しのコレクター:2011/09/17(土) 22:26:08.64
雅、、「沈(ぢむ)」だって。
国語の無知にも程がある。
668名無しのコレクター:2011/09/18(日) 00:11:39.09
今からマナカを買うのであれば
夕月の影という物を求めるのが
よいのでしょうか?
669名無しのコレクター:2011/09/18(日) 16:14:13.31
う〜ん 難しいよね。確かに夕月のは、真那賀の雰囲気はあるけれど、
そんなに上質の香木とは言えないし・・・。でも他の賀か羅国か訳が分からない
ものよりはましだし・・・。賀は特に掴みどころが無いというか、レンジの広い
ものだし・・・。もし、教場にかよっていなければ、いろんな香舗のいろんな物
を少量づつ購入してみるのが、一番かなぁ。
670名無しのコレクター:2011/09/18(日) 23:38:33.17
今、真那賀として一般人にも販売されてる香木で銘の付いてるものって
・夕月のかげ(志野流・山田松)
・松風(遠州流・山田松)
・袖ふく風(香雅堂仮銘)
・東雲(天薫堂仮銘)
・雲の梯(天薫堂仮銘)
くらいかな?
他に新しいものとかあるだろうか?
香雅堂には他の仮銘なんかもあるのかな?
それぞれ、香りの傾向は結構違う気がする。
真那賀はやっぱり難しい木所だよなぁ。

その中では、やっぱり、夕月のかげは比較的オススメかな。
そういえば、夕月のかげは志野流の先代宗匠の付銘らしいけど、販売される
ようになったのは、まだ3年前位だよね。
なんでその時期になって販売するようになったのだろう?
671名無しのコレクター:2011/09/19(月) 21:22:10.18
63回オークション出品作品
島津重豪下賜香木 一口
付黒塗箱 八重嶽ほか香木十包
http://blog.livedoor.jp/kogire_kai/archives/1485622.html

これは久々にゴツイ出品になるのか????
672名無しのコレクター:2011/09/20(火) 00:06:16.59
>>671
あの記事みたけど、「八重嶽」って香名、聞いたことないよね…。
写真じゃよくわかんないけど、これって伽羅・沈香じゃあないような気ガス。
673名無しのコレクター:2011/09/20(火) 23:27:28.23
入札は入念に調べてからのほが良いよ。
674名無しのコレクター:2011/09/20(火) 23:33:26.30
同感。
675名無しのコレクター:2011/09/21(水) 00:18:16.66
古○会は、毎□アートと違って、真贋保障してないからね。けっこうへんなのも多い。
最近あったのは、結構古そうな大きな沈香一木で結構期待してたけど、
実際に見にいったら白檀の加工品だった、てことがある。

これ、一回落札されて、でもまた古○会に再出品されてたのはワロタ。
それが売れたのかどうかはわかんないけど。

今回の島津なんとかのは、多分沈香系統じゃないとおもうな。
676名無しのコレクター:2011/09/21(水) 00:30:06.16
そういえば、去年、古裂会で蘭奢待を落札したと書いてた人がいたな。
どんな品だったのだろう・・・
677名無しのコレクター:2011/09/21(水) 10:34:12.92
そうだよね。結構気になるよね。
ぜひ感想聞きたいな。
678名無しのコレクター:2011/09/21(水) 16:15:02.47
正倉院の蘭奢待って黄熟香だから中の下と聞いたけど
人によって中ラインが違うでしょう
実際どんなものでしょうね
正倉院展が楽しみです
前回は松が香木販売をしてたそうですね
今回もなら、それも楽しみです
679名無しのコレクター:2011/09/21(水) 19:12:38.98
毎日オークションって、香木とかいい物出ることあるの?
会員じゃないと全然情報が見れないね
美術品や骨董のオークションなんて別世界
680名無しのコレクター:2011/09/21(水) 23:03:43.94
本当に良いものは、滅多に出ないよ。
681名無しのコレクター:2011/09/21(水) 23:32:33.85
つまり、たまには良いものが出ることがあるのか?
試しに会員になってみようかな。
どうせ、良いものは高くて買えないだろうけど・・・
682名無しのコレクター:2011/09/22(木) 09:15:44.89
○切会よりマシだと思うよ。
683名無しのコレクター:2011/09/22(木) 13:30:29.86
小さな沈香塊が欲しくて大阪市内の香木屋に行ったんですが
g3万円に暫し絶句
勿論、買えずw
目の保養になっただけ、結局、数ランク下の香木に
684名無しのコレクター:2011/09/22(木) 21:25:51.19
yakuzaな価格だな!
685名無しのコレクター:2011/09/22(木) 22:55:35.78
>>671
「大阪市内の香木屋」って、どこの店?
伽羅じゃなくて沈香でその値段?
686名無しのコレクター:2011/09/22(木) 23:07:57.40
むしろ、g3万の沈香に興味がわくよな。
どんな沈香なんだよ・・・
687名無しのコレクター:2011/09/22(木) 23:10:30.94
どこのお店なのかかなり興味あるなあ。
是非教えてほしい。
688名無しのコレクター:2011/09/23(金) 00:01:25.01
雅の真南蛮、1万1550円/1gか・・・
江戸時代の香木という点から、それくらいの価値になるのかな?
689名無しのコレクター:2011/09/23(金) 08:22:06.82
>>683です
本町(御堂筋線)の松です
間違えてない?と何度も突っ込み
形は良いが樹脂は薄かった
濃い方が安かった
手元にパンフが無いのでg単価がわからないです
因みに、以前、形を上積み対象にする事は無いと聞きました
やっぱり、高いですよね〜
690名無しのコレクター:2011/09/23(金) 11:54:57.62
>>689
ああ、なるほど。感謝です。
松(栄)の値段設定って、なんかおかし感じがするんだよね。
伽羅でも、角割じゃなないんだけど、かなり綺麗に切りそろえてあるものなんかは、
2.6くらいいってるし…。

でも、沈香で3万は多分値段の付け間違いでしょう。その金額は沈香では絶対に
あり得ない。3千の間違いでは?
一度本店に聞いてみる価値はあるね。
691名無しのコレクター:2011/09/23(金) 12:23:35.93
そういえば、松のこづつ用香木己丑−いだったかは、
グラム単価2万近かったけど、伽羅じゃなくて
沈香だとか書き込みがあったな。
そう考えると、グラム単価3万の沈香があってもおかしくはないのか?
692名無しのコレクター:2011/09/23(金) 13:02:00.17
そうかもしれない。松は調香師=常務が「これはええぞ!」いったら
価格が高くなるから。一般売りのものは流派の基準関係なく、&六国
関係なく、高いものがある。試し聞きさせてもらいたいな。その沈香。 
693名無しのコレクター:2011/09/23(金) 16:07:38.29
でもさ、グラムで3万の沈香だったら、むしろ伽羅の方を普通は買うんじゃない?
形が良い場合には、「形代」って感じで高くなるみたいだし。

にしても、グラム3万の沈香を一般に出せるほどのもんを松が持っているのかね?
ちょいと考えもんだね。
694名無しのコレクター:2011/09/23(金) 16:23:14.23
g3万の沈香なんて、今の基準でもべらぼうな価格なんだから、
ものとしてももの凄くいいもののはずだ。
ここは誰かが人柱になって、1gでいいので是非購入レポを!
ひょっとしたら、二度と手に入らない逸品かもしれないし。
695名無しのコレクター:2011/09/23(金) 17:59:02.62
寸聞多羅「かきつばた」はどのお店の香木ですか?
696名無しのコレクター:2011/09/23(金) 20:07:43.01
仮銘ですけど、たしか雅では?
697名無しのコレクター:2011/09/23(金) 21:38:48.77
695です。有難うございました。
698名無しのコレクター:2011/09/23(金) 22:17:53.39
「かきつばた」、黄熟香じゃなくて沈香系の寸門多羅みたいに見えるけど、
どなたか買われた方が居られたら、感想を聞きたいです。
ついでに値段もw
やっぱり、タニ沈香の上品っぽい感じなのでしょうか?
寸門多羅は「葦邊」と無銘のをほんの少し持ってる程度で、あまり積極的に
集めてこなかったから、沈香系で良いのがあれば買いたいと思ってはいた
ところなんです。
699名無しのコレクター:2011/09/25(日) 15:57:44.27
おぼろ月買ったヒトいるの?
700名無しのコレクター:2011/09/25(日) 18:18:44.21
居ると思うよ
701名無しのコレクター:2011/09/25(日) 19:50:46.95
蛮で11500円・・・・
ええ値段ですね。
702名無しのコレクター:2011/09/25(日) 22:01:13.90
朧月夜、○国人とかがネットで1kg位オーダー
したらどうなるんだろうかと思って
思い切った数量を試しに入力してみたら
0.5gのは今現在187個でカンストだったwww
販売予定は100g位までなのかな
703名無しのコレクター:2011/09/25(日) 23:36:27.23
>>702
それ、ものすっごいおもしろ。
704名無しのコレクター:2011/09/26(月) 12:30:21.20
0.3gの方は残り329個だねw
多分100g×2であってる。
705名無しのコレクター:2011/09/26(月) 19:22:19.58
200万ちょいで残り全部を買えるのか
金持ちにとってははした金だよな〜
でも、庶民でも無理すればできなくはない額でもある
706名無しのコレクター:2011/09/26(月) 22:03:59.19
>>705
それに二百万投じるなら、好みの伽羅を100g位買った方が
将来的には遥かに良い結果を残すのではあるまいか?
707名無しのコレクター:2011/09/26(月) 22:43:25.00
確かに。あの仮銘の蛮ではイマイチ・・・。
708名無しのコレクター:2011/09/26(月) 23:17:10.45
例えば、〇薫堂に189万円持って行ったら、実際に「む〇〇し水」を100g
売ってもらえるのだろうか?
香木を投機の対象として見る気は全然無いけど、金地金を500g買うより
ずっと価値があるようには思えるな。
現実にはそんなお金無いけどさ。

つーか、マジで香木がこれ以上投機の対象になるのは勘弁して欲しいよな。
709名無しのコレクター:2011/09/27(火) 08:28:02.39
>>708
ほぼ100%無理だよ。
そういう客を一番警戒してると言ってたから。
実際100万以上の現金持って行ったけど、好みの伽羅の小山30gを希望したら
勘弁してくれと20g位しか売ってくれなかったし。
710名無しのコレクター:2011/09/27(火) 18:03:00.56
>>709 すごいなぁ!一度に20gも買えるんだ。オイラなんか2gが
限度だから、羨ましい。でも一生使っても、使い切れないよね?
711名無しのコレクター:2011/09/27(火) 22:26:04.61
何処かで先生をやってらっしゃるのかな?
712名無しのコレクター:2011/09/28(水) 01:07:31.32
10gとか20g位の固まりがあると
そこそこ見栄えがするよなー、多分
数十万円なら一生の贅沢と思えば一度位はしてみたい
713名無しのコレクター:2011/09/28(水) 11:13:34.09
一生の贅沢なら、あの伽羅塊が欲しい
買いたいが買えない140万円
木片と買い替え用軽四がほぼ同じ価格帯で日々、葛藤中
後、最大の難問が家人への言い訳
過小評価にも限度がある
宝くじ高額当選でもしなきゃ2つは買えないw
714名無しのコレクター:2011/09/28(水) 11:47:49.73
>>708
例の大阪のですか?
一回見ましたけど、もしかしたら京都本店のほうが、上位の香木があるかも
ですよ。
大阪店はちょっと品薄です。大阪店でも試し聞ができるようですけど。
715名無しのコレクター:2011/09/28(水) 12:57:56.63
>>713
軽自動車は便利だと思う。しかし十年もすれば価値は無い。
伽羅なら孫の代まで残せるし価値は大化けするかもしれない。
ましてや伽羅塊なら一期一会。千載一遇のチャンスだ。
家人にボコられるのはいずれ通る道なれば、腹を決めたら如何か?
因みに私もボコられた口だが、屁理屈をこね続けて最後は諦められた様子。
140万なら数年で取り返せるでしょう。普通に仕事してれば。
716名無しのコレクター:2011/09/28(水) 14:55:13.34
>>714-715
大阪です
良い形でしょう?
ボコられましたかw
あ〜あ(溜息)
ロマンを取るか現実を取るか(汗)
本店に多数有るなら拝見させて貰おうかな
大事に置きたい物なら少しでも格好良い物にw
あと、現実的に買える段階になったのがタニの香合ですが
買う価値が有るのか少し悩んでます
シャムは入手不可能だし、有っても目を剥くでしょう
仮に、後々の者が売るとすれば、せめて買った額で売れる物なのか思案中でw
717名無しのコレクター:2011/09/28(水) 15:41:17.47
う〜〜む!そのうち合成技術が発達して 天伽羅(天然沈香)
と人伽羅(人工沈香)の区別がつかなくなったらどうしよう?
718名無しのコレクター:2011/09/28(水) 16:12:20.99
んw,なら家元の極めも「人工沈香 銘WZ0001 超甘、極辛」 作製○○工場
とかになるのかしらw?
719名無しのコレクター:2011/09/28(水) 19:58:02.62
>>716
鑑賞用としての要素が強いんでしたら、本店に行った方がいいでしょうね。
形のいい品物としてはもっとあります。

ロマンか現実かは難しいところですけど、どんなに香木の金額が上がっても、
仲間内でもない限り、すくなくとも買った金額では売れませんね。
将来への投資という意味であるならば、やめておられた方がいいと思います。
なんらかのことで香木が後に残って、その香木の価値を、家族や友人が理解するとは
限りませんし。

香り重視であれば、聞香をしてみて気に入るかどうかだけですけど、姿ですとか、
常温で香ってくる様子を愉しむ場合には、結局、懐具合との相談だけですよね。
鑑賞用として香木を買う分には、聞香で愉しむ人以上に余裕がないと、痛い目を
みます。
720名無しのコレクター:2011/09/28(水) 20:04:26.13
>718 ガスクロを使う新流派誕生か?分析流とか。
721名無しのコレクター:2011/09/28(水) 22:23:06.70
>>719
御意見、有り難う御座います
よく、考えます
722名無しのコレクター:2011/09/28(水) 22:42:26.52
>>716
ボコられた後は東西冷戦、経済封鎖、度重なる破滅への秒読みなどが起こります。
しかし時間と共に和解に至りました。

>>720
分析流はかなり困難では?
GCでは全くもの足りず。
HPLCでも同定は困難。
数百数千の化合物を同定して調合とか。
なんだかゲノム解析より難しそうだ。
723名無しのコレクター:2011/09/29(木) 22:46:32.11
>>702にある、ネットショップで思い切った数字を
入力してみるということを、色々な香舗のサイトで試みてみた
すると…
店舗によって色々なのだが意外と在庫が少ないものが発見されたり
上限を設けて無い店ではとんでもない金額が表示されたり
724名無しのコレクター:2011/09/30(金) 00:22:18.71
案外、そういった試し入力を想定していない店も多いかもですね。
意外にガードの甘さが露呈したりして。
725名無しのコレクター:2011/09/30(金) 00:35:39.87
「朧月夜」が届いたので、たいてみたぉ。
なかなか香りを表現するのが難しい木だね。
典型的な真南蛮の香りとは、またちょっと違う気もする。
ちょっと疲れも貯まってて鼻も詰まり気味だったので、また今度、体調が
良いときにじっくり聞いてみる。
726名無しのコレクター:2011/09/30(金) 09:30:45.72
乱れ雲にも共通する、匂いの筋をしっかりもっている。ってブログに書いて
あるが・・・。そんな感じですか?
727名無しのコレクター:2011/09/30(金) 23:22:40.01
しっかりした匂の筋って、五味でいうどの味ですか?
728名無しのコレクター:2011/10/01(土) 00:02:38.61
試し入力で在庫数が分かるわけだが
朧月夜はあんまり売れてないっぽいね
729名無しのコレクター:2011/10/02(日) 07:41:57.67
鬼さんの「散る雪」って銘の伽羅、ネットショップに以前からありましたっけ?
730名無しのコレクター:2011/10/02(日) 08:43:51.15
以前からあったよ。
731名無しのコレクター:2011/10/02(日) 14:13:36.38
732名無しのコレクター:2011/10/03(月) 11:45:56.81
クリックして大丈夫?
ビックリしたw
733名無しのコレクター:2011/10/03(月) 15:49:08.50
高野さんの羅国が意外に良かった。伽羅落ち系統の香り
おまけはまた白檀、前はアンボンの小片とかくれたのに。厳しいのかなぁ
734名無しのコレクター:2011/10/03(月) 21:55:08.16
う〜ん、何回かそれなりの分量で「朧月夜」を聞いてみたけど、匂いの筋が
なかなか捉えきれないなぁ。
最初は「惜しむ心」に雰囲気の似た香りがほんの少しだけ出て、その後に
何というか、スイカみたいな香りがしばらく続くような感じで、火末に
なってくると、なんとなく真南蛮の終わり際っぽい香りのような気もする。
スイカみたいな香りが匂いの筋なのかなぁ・・・
「乱れ雲」なんかは、もっと、如何にも真南蛮らしい香りの筋というのが
素人でも良く分かる感じなんだけど。
上の方に書いてる人が居るけど、ちょっとぼんやりしたおぼろな感じの
香りというのが正直な感想かな。
今後、また聞いていくうちに感想も変わってくるかもしれないけど。

とりあえず、チラ裏ってことで。
しかし、香りというのは、感じ取るのも表現するのも難しいねぇ・・・
735名無しのコレクター:2011/10/03(月) 22:22:10.03
結局、筋が無だけじゃないの?
736名無しのコレクター:2011/10/04(火) 00:08:02.95
真南蛮をスイカみたいな香りっていう人は多いね。そう思ったことは一度けどね。
まあ、朧月夜は結局香銘そのまんまでしょ。735さんのいってるように、筋がない。
んでもって結局オチがない。そして結局は雅にまんまと踊らされる。
買ってみたら「な〜んだ」っていうパターン。それにしては値段高すぎじゃね?
737名無しのコレクター:2011/10/04(火) 20:20:31.10
ハンズに桐箱売ってたんですね〜
休みの度に行くんですが、初めて気付いた
香木の買い付けは隣国の大陸だけでなく米の国も来てるんですね〜
お米さんは、香水にでも使おうとしてるのでしょうか
金や香木が流出中ですね
738名無しのコレクター:2011/10/04(火) 21:23:02.72
>>737
投機でしょ。
最近買った某香舗のおたよりのコラムに、伽羅の記憶にある一番安い価格はグラム400円だったって書いてた。
ワシントン条約の対象にされたせいで投機マネーが入って高騰して
高くなったから更に密猟が増えて、もう収拾が付かなくなってる。

伽羅を買うなら、山田松でいえば2回前の値上げ前に買っておくのが正解だったね。
739名無しのコレクター:2011/10/04(火) 21:25:30.06
マジっすか?
米の国なんて言ったら、年収が数億〜数十億円クラスの人も
そこそこ居るらしいから、そういう人らに大人買いされたら
ひとたまりもないッスね〜
今や、ペーパーアセットだけでなく、美術品なんかを
実物資産として持つことも一部で流行ってるっぽいから
そういう感覚で買い漁られたらかなわんな
740名無しのコレクター:2011/10/04(火) 22:47:47.07
その時に買ったのがSXになった
担当者が宝になるから大事にして下さいと言ってた
あそこは買い取りもしてるみたいだけど
結構、在庫は有るんでしょう?
売るつもりは無いですが
741名無しのコレクター:2011/10/04(火) 23:23:34.71
>>738
おっ、俺も今日届いた中に同じお便りが入ってた。
某社線香の駆け込み買い仲間かなw
コラムを読んで、もっと買えばよかったかとも思ったけど
いかんせん、お小遣が足りないw
ところで、買ってから気付いたんだけど
沈香日月って結構高いのな。
1本の単価では天の海より高くないか?
使ってる沈香の質がさらに高いのかなー?
742名無しのコレクター:2011/10/05(水) 00:35:31.44
小遣いで香木を買う時代は終わってしまった。
ちまちま買って当たりを探すか、ボーナス突っ込んで10g位の小木を買うか・・・。
多分時間は無いのだろう。
買える内に買えるだけ買っておけ!という師の言葉を身を持って感じる次第。
743名無しのコレクター:2011/10/05(水) 12:21:03.91
>741
天の海だけど一昨年、雅の社長(店主)から直接聞いたが、「伽羅だと現地の
販売する者が言うので伽羅だと信じて使っています。本当に全部が伽羅なのか
は自分にはわかりません」という話を聞かされた。そんな もんなんだよ。
744名無しのコレクター:2011/10/05(水) 13:12:03.85
皆さんは、蒐集とは別に、普段使う香木(笹、刻み、角割)はg幾ら位を主に使ってます?
私は主にシャムでg200円台からで、たまには600円を使います
幾ら、鬼さんが据置でも、毎回使ってたら破産しちゃいますw
745名無しのコレクター:2011/10/05(水) 19:38:00.40
>>744
200円〜3000円辺りで各種、気分に応じてかな。
500円辺りを一番使ってるし在庫もゆとりがあるからかな。
(といっても200g〜300g程度だけど)
746名無しのコレクター:2011/10/05(水) 21:30:43.90
亀甲型沈香というのがオクに出てるね。
前に某香舗のサイトで販売されてて気になってたんだけど、迷ってるうちに
売り切れてたんだよな。
どんな沈香なんだろうかと、結構気になってた。
シャムとタニを折衷したような香りという出品者の評価と、
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/koyasan/diary/detail/201101130000/
この記事とから推測するに、アンボン産なんだろうかな?
747名無しのコレクター:2011/10/06(木) 13:32:42.84
古裂会に島津重豪下賜香木が載ったカタログが出てた。
15万〜だって。
見た感じ、ちょっと微妙。
748名無しのコレクター:2011/10/06(木) 15:29:36.92
うん。多分あれは新しいものだね。
大きく映ってるものも沈香ぽくないし。
っていうか、重豪下賜ってのは、どこからわかるんだろ。
749名無しのコレクター:2011/10/07(金) 22:15:48.19
芳月苑の六国・・・
羅国
寸門多羅
真那賀
グラム100円のタニよりひどい臭い(T_T)
750名無しのコレクター:2011/10/07(金) 23:48:26.78
上、見たけど、あれは梅○堂の製品だよ。
751名無しのコレクター:2011/10/07(金) 23:55:07.35
梅〇堂の六国、値段が安めなので気になっていたのだが、そんなに酷いのか。
鳩居堂のより酷いのかなー?
752名無しのコレクター:2011/10/08(土) 00:53:52.03
昔からひどいよ。あんなの、六国とかで売るのはどうかと思う。
ってか、だいたい六国セットで売ってる代物なんか、あてにならない。
誤解がうまれるだけ。ああいうので慣れていたら、あとから感覚修正
するのに結構苦労するよ。
753名無しのコレクター:2011/10/08(土) 01:23:00.10
まともな六国はどうすれば手に入るのだろうか
754名無しのコレクター:2011/10/08(土) 01:41:50.89
現代ではかなり難しいね。セット形式のは、まず不可能だと思っていい。
売ってるセットで六国を捉えようなんてのはかなり無理がある。六国も
幅が広いし。
755名無しのコレクター:2011/10/08(土) 17:39:31.97
山田松か鳩居堂で買っておけばいいと思うよ。
聞香用の香木ってのは聞きやすいから聞香用であって
それ自体がいい香りと思うかどうかは人それぞれだってよ。
だから香木が欲しいなら面倒でも店頭まで買いに来いって某香舗に行った時に言われた。
756名無しのコレクター:2011/10/09(日) 05:49:46.73
佐曽羅もアウト
質が低すぎる。
6300の価値は全くないよ。
3gで200円が妥当な値段だと感じた。
757名無しのコレクター:2011/10/09(日) 10:00:27.27
山のまなか@6300円もひどいものだったwww.。
758名無しのコレクター:2011/10/09(日) 10:35:50.13
今年に入ってからの山の劣化は本当にひどい。

改善されないようなら二度と買えないな。
759名無しのコレクター:2011/10/09(日) 12:32:58.47
じゃあ、買い取りますって唄ってるのは
在庫増し以外に、質の独り占めを?
だいぶ、大陸に売ったんだろうな〜
最近、あそこの線香も良いのがないし
760名無しのコレクター:2011/10/09(日) 16:27:31.54
>>750
梅●堂なら●薗●流を扱っているところでしたっけ。
>>749
流派によっては香は良い香とは限らないみたい。
ttp://floral-breeze.at.webry.info/201001/article_4.html

山なら志●流で、●薫なら御●流の、それぞれの基準に沿っているのでは?
761名無しのコレクター:2011/10/09(日) 19:44:37.40
梅栄堂の線香は良いと思っていたけれど
香木の質はあまり良くないんだね……。
762名無しのコレクター:2011/10/09(日) 22:54:52.45
鳩〇堂の六国セットも結構微妙だと思ったけど、梅〇堂のはもっとひどいのか。
ネットの画像だと、羅国とか真那賀とか、なかなか良さそうな木に見えるけど。
鳩〇堂の六国セットは結構分量があるのに、なかなか減っていかないw
しかし、山もそんなに劣化してるというのはショックだなあ。
763名無しのコレクター:2011/10/10(月) 08:01:56.83
香木が入荷しなくなったんだからしょうがないでしょう。
あと数年もしたら聞香用の新角割とかバックホーラ(オイル漬け)の製品も出てくると思うよ。
764名無しのコレクター:2011/10/10(月) 13:23:38.97
なんでもかんでも「新〜」というのはどうかと思うんだけど、
これまでには考えられなかったような香木(と言っていいのか?)もでてくるでしょうね。
そうなったら香道もおしまいだね。そこまでして、変なものを買ったり聞いたりしようとは
思わないもん。
香木の在庫や値段については、家元とか宗家とかいってる人たちも我関せずだからね。
現地で植樹してくるぐらいで自慢してたら先はないね。
765名無しのコレクター:2011/10/10(月) 15:17:27.09
新羅国とか新真那賀とか出たらやだなw
でも、新伽羅も遥か昔はそういう扱いだったのかな?
766名無しのコレクター:2011/10/10(月) 16:51:40.70
「新伽羅」は違うよね。しかも「新しい手の伽羅」とはちがう意味だったよね。
香木屋とかが言ってる解釈とは違ってた。未熟性の伽羅を指して「新伽羅」として売るのは
誤解を生んじゃうからどうかと思う。新キャラ登場!みたいにはいかない。
でも、これいっても理解してもらえないかもね。
767名無しのコレクター:2011/10/10(月) 17:17:31.04
新伽羅は中の下の沈香で
似た物を大阪市内のネット業者が販売してましたね
一切れ1万だっけ?
768名無しのコレクター:2011/10/10(月) 18:07:16.84
@ウィキの各店舗の銘香録、完成させて欲しいなぁ
769名無しのコレクター:2011/10/11(火) 19:17:32.40
手伝ってあげれば?
770名無しのコレクター:2011/10/11(火) 20:31:22.61
どうやったら手伝える?
771名無しのコレクター:2011/10/11(火) 23:26:57.19
>766
 新伽羅って…
921さんでは「伽羅の円熟しないもの」と書かれているし、
香源では「一味、もしくは二味しか感じられない伽羅」と書かれているし、
weblioでは、「桃山時代から江戸時代初期に、当時渡来した伽羅を
それ以前のものと区別して呼んだ。」とか、
「現在は華やかな香りの伽羅をさすこともある。」と書かれているし、
どれが一体本義なんでしょう。
ちょっと前にここで話題になった赤栴檀と同じように、
新伽羅も、いろんな香木に当てはめられるのでしょうか。




772名無しのコレクター:2011/10/11(火) 23:43:31.92
新伽羅も謎だけど、古伽羅というのも謎だなあ。
遠州流の香木「浦千鳥」の木所が古伽羅とあるけど、どういう基準で古伽羅としてるのだろう?
773名無しのコレクター:2011/10/12(水) 18:43:14.64
まぁ屁理屈なら雅がお得意だけど、時々えっ!つぅ事書いてるし。
誰に聞くのがいいかなぁ?
774名無しのコレクター:2011/10/13(木) 22:59:45.01
山田松の沈香SXがいつ見ても34000円なんだが、
これどうにかならんのか?

庶民には絶望的な値段なんだよぉ…
775名無しのコレクター:2011/10/13(木) 23:10:44.40
1g単位で買うしかないかと…
776名無しのコレクター:2011/10/13(木) 23:41:50.59
ABですら5000円だしね。
777名無しのコレクター:2011/10/14(金) 00:19:33.61
そうは言っても、どうせこれからも上がる一方でしょ。
SXなら、角割じゃなくて刻みだと、もう少しg単価は安いよね。
刻みの方がシャム沈香だし、良くね?
778名無しのコレクター:2011/10/14(金) 05:40:54.60
どうだろ。これからも本当に香木の値段が上昇していくかどうか。
いろいろ異論はあるだろけど、今年の値上げは結構ショックが強かった。
経済原理からすれば、需要と供給のことがあるけど、これまで香木を
買ってた人も付いていけなくなるからね。だいぶ煽られてる。
今年値上げをした香舗は、多分あとで後悔するかもしれない。特に上記の
ような沈香は、買い控えした方がいいんじゃないかと。
779名無しのコレクター:2011/10/14(金) 07:21:24.51
SXは好きだったけど、もう買えないレベルまで来てる。
手持ちが少ないので、買い増ししたいんだけどなぁ。

ここまで値上げしないと店がもたないのか、ただ売りたくないだけなのか、
どちらにしても店への不信感が募る一方だよ。
780名無しのコレクター:2011/10/14(金) 10:43:34.86
品質は落ちていくばかりなのに値段だけが上がっていくという悲しさ。
781名無しのコレクター:2011/10/14(金) 12:25:44.60
34,000!?
大事にと言われた理由がわかったが
買えないじゃない
松より高いので?
値上げ前に買った時に専門店の割に随分と量が少なかったのが不思議に思えたんだが
出し惜しみ?
線香も配合や量が変わっちゃって楽しめなくなったし
山は何処へ行こうとしてるんだ?
782名無しのコレクター:2011/10/14(金) 12:57:45.09
玉初堂とか大発とか梅栄堂の沈香ってどうですか?
http://www.aroma-taku.com/product/441
http://www.aroma-taku.com/product/448
http://www.aroma-taku.com/product/485
http://www.aroma-taku.com/product/450
この辺のヤツ。
山田松のと較べても、値段相応なんだろうか?
783名無しのコレクター:2011/10/14(金) 20:32:43.38
玉初堂のドロ沈香は焼香するといい感じ。

普段は安い100グラム4000円のタニを、煙だけ盛大にモクモク焚いて、
月に一度くらいは、高い手の沈香をちょっとだけ焚いて満足してます。
でも、本心は、今の沈香価格があまりにも高すぎて悲しい。
784名無しのコレクター:2011/10/14(金) 21:52:18.68
荒野のアンボン、瞬殺だったね。また買えなかった。
買えた人いるかい?
785名無しのコレクター:2011/10/14(金) 23:32:43.44
一度買ったが、焼香用にはいいんじゃない?空焚きである使うなら
かなりの初心者。TOPの香り時間が非常に短い。あとはしつこいタニ臭
786名無しのコレクター:2011/10/16(日) 22:06:02.29
遠方なんだけど、たまたま用事で新神戸に行ったので、某香舗に寄ってみた。
このスレで神戸の某香舗に赤栴檀が売ってるという書き込みが前にあったので、
赤栴檀ありますか?と店員さんに聞いたら、扱って無いって言われました・・・
売切れなのか、一見には出さないのか、残念。
仕方がないので、スカスカな感じの真那賀と沈香を買って帰りました。
赤栴檀、欲しいな〜。
787名無しのコレクター:2011/10/17(月) 00:41:53.57
そこの赤栴檀を購入したものです。まだもっています。ただ残念ながら
赤栴檀ではありませんでした。降真香でした。香木としては全く使えま
せん。漢方薬なら使えるかも。薫玉堂のは確かな赤栴檀でしたよ。まだ
販売してます(たしか7gほどで1万)
788名無しのコレクター:2011/10/17(月) 11:12:37.17
多分、在庫が無かったんでは?
次回も行く気が有ったら店長(眼鏡をかけた女性)に聞いてみては?
あそこは一見も常連も関係ないです
789名無しのコレクター:2011/10/17(月) 21:52:34.61
新しい入荷はないはずだよ
790名無しのコレクター:2011/10/17(月) 22:33:36.30
そっか、売切れかー、残念。
でも、それなら、取り扱ってません、じゃなくて、売切れてしまいまして、
と言って欲しかったな。
ちなみに、薫玉堂のは持ってるんだけどね。
791名無しのコレクター:2011/10/17(月) 22:57:26.89
>>790
 ”志野流のサソラで赤っぽい木で、
すっごく硬いの探してます”と尋ねればいかがでしょうか。
 赤栴檀としては売っていないのではないかと思います。
売り方としては「志野流のサソラ」だったのではないでしょうか。
792名無しのコレクター:2011/10/18(火) 18:48:59.84
赤栴檀で販売してましたよ。
793名無しのコレクター:2011/10/21(金) 21:22:13.44
誰か最近おすすめの香木カキコしてくれないかなぁwww
794名無しのコレクター:2011/10/21(金) 21:43:36.06
隗より始めよ
795名無しのコレクター:2011/10/21(金) 21:47:00.70
香道への招待をお書きになられた北小路様が命名された
二つの伽羅である五葉の松と源氏山はいかに思われますでしょうか。
796名無しのコレクター:2011/10/21(金) 22:04:00.77
古裂会で出品中の島津重豪下賜香木はどうよ?
つーか、マジで誰か実物を見てきて報告して欲しいな〜
797名無しのコレクター:2011/10/22(土) 00:35:20.52
>>普通の甘辛のだったよ! 五葉の松は・・・際立った特徴無いような・・・
 
798名無しのコレクター:2011/10/22(土) 19:12:05.61
○源の共同購入に極上ツメシャムが出てるけど、どんなもんなんだろ?

799名無しのコレクター:2011/10/22(土) 19:34:11.50
>>798
またまた期待を裏切られそうだ・・・。
今度こそはと願って買うのになぁ。
沈梗は全くダメだったよ。話にならん。
そう考えると夏の荒野の白檀は大当たりといえる。
800名無しのコレクター:2011/10/22(土) 22:40:54.75
そうか・・やっぱり。でも、我が家の沈香もう在庫無いし。何気に
樹脂も多そうだから、一個買ってみようかなぁ・・・
801名無しのコレクター:2011/10/23(日) 06:56:53.69
○源は何故いつまでも胡散臭く感じるのだろう…
802名無しのコレクター:2011/10/23(日) 11:34:56.46
http://gbuy.item.rakuten.co.jp/kohgen/g/tsume111015/
上の香木なんです。迷っているの・・・?見た目はいいんだけど・・・
803名無しのコレクター:2011/10/23(日) 11:41:45.90
高野のアンボンが一瞬で売れて、
巧言の沈香がいつまでも残ってる。




あとはわかるな。
804名無しのコレクター:2011/10/23(日) 12:11:50.81
かなり古いシャムの爪を持っているが樹脂で黒々している。
あれで極上なの?
805名無しのコレクター:2011/10/23(日) 22:12:19.23
>>802
だからやめとけって。>>803の例えでわかるだろ?
天薫の3500円位のたとう包み沈香分割なんかの方が遥かに使えるよ?
爪や刻みなら先ずは荒野で5000番位をかってみ。
806名無しのコレクター:2011/10/23(日) 22:21:12.05
色の割にg単価が高いのが気に成りますね〜
安そうには思えない
807名無しのコレクター:2011/10/23(日) 22:56:33.09
連スンマソ
他の売却済み分も見ましたが
高すぎません?
自分が何時も買う価格の倍、又はそれ以上してますね
たまに思うんですが特上、最上、極上ってどれが一番上なんですか?
808名無しのコレクター:2011/10/23(日) 23:29:36.72
沈香は、いろいろな香舗のものを聞く経験が増えれば増えるほど、山のSXの
素晴らしさが良く分かってくるなー。
鬼の畳紙入り極上沈香も、悪くはないけど、これを極上と言うのもなー・・・

あ〜、山のSX刻みをもっと買っておけばよかったな。
809名無しのコレクター:2011/10/24(月) 11:54:47.57
手元に2gしかないっす
大事にしなきゃ
810名無しのコレクター:2011/10/24(月) 15:33:03.94
山のSX沈香、一昨年店頭で奇異な目で見られつつ
1gだけ量り売りしてもらったものを大切にしているけれど、
こんなに値上がりする前にもっと買っておけばよかった。
811名無しのコレクター:2011/10/26(水) 00:12:54.99
香源の爪シャム、結局誰も買わないのなw
一人だけ注文してる人は
随分以前にこのスレに書き込みしてた
聞香歴の長い香人の方だろうか?
812名無しのコレクター:2011/10/26(水) 20:28:28.50
銘香云々の人か
813名無しのコレクター:2011/10/26(水) 23:52:30.84
「京の社長」数珠つなぎブログの薫玉堂を読んでたんですが
アラブ人も凄い買い方をするんですね〜
小遣い銭では、なかなか買えない理由がわかりました
今日も一番安いシャムを空薫しながら寝ます
814名無しのコレクター:2011/10/28(金) 00:21:33.33
どんな理由だったの?

空焚きで寝て火事には注意してくださいね。
815名無しのコレクター:2011/10/28(金) 16:23:28.50
一部抜粋して針ます↓
最近はアラブの方がまとめて購入するようになり値段が高騰しています。
アラブの方は匂い消しとして乳香等を使っていたのですが、
香木を焚くようになり新しいマーケットができました。
香木の一番高いゾーンを
私たちが提示する額よりはるかに高い価格で買い取っているので、
日本にはいってくる量が著しく減っています。
30年前までは一番高いゾーンを日本、そのあとを中国、韓国、台湾というふうな感じでした。
当時は神戸で華僑の方が仕切っていました。
華僑の方は、高い香木から安い香木まで全部買って、
全部でいくらという形で現地の方と取引していました。
それを適当な値段をつけて日本や他の国に分配していたのです。
今は現地に行けるようになったこともあって私が現地に買い付けにいくのですが、
日本人は自分の欲しいゾーンの香木しか買わないので、
それ以下のゾーンの香木も同じ価格で売られたりするようです。
日本人は商売がうまくないですね。
816名無しのコレクター:2011/10/28(金) 17:41:54.06
でもさー、それも少し前の話なんじゃないの?
全くの推測だけど、今は現地でも、お金を出しても良いものは無いんじゃない?
だから、まだ僅かなりとも昔の良質な香木の在庫がある日本の香舗に○国人が買いに来てるんじゃないかな?
まだ香舗に残ってる在庫は、世界的に見ても本当に貴重なものなんじゃないかな〜。
817名無しのコレクター:2011/10/28(金) 19:36:10.05
そうです
これは、2008〜2009年のブログだったと思います
今の私は僅か数gでも良い香木持ってる自負だけ
他国の人から見れば、少な過ぎて価値は無くても
私にしてみたら、宝物だと卑屈になってますw
818名無しのコレクター:2011/10/28(金) 19:46:17.55
連スンマソ
この前、ある香舗で1キロを越える伽羅塊を2つ持たせて貰って
クンクンもさせて貰いました
見るだけはタダだと言われて
それは、看板商品だから売らないと言ってましたね
大事に金庫に入れ直してましたが
良い経験をさせて貰いました
で、帰宅後、自分も小さな金庫から出しました。
僅か小指の半分くらいしかない塊を見てニヤニヤと………キモイ?w
819名無しのコレクター:2011/10/28(金) 21:51:53.94
いやっ!痛いほどわかるぞ、その気持ち!!!
820名無しのコレクター:2011/10/29(土) 11:43:20.48
やはり足るを知る者が強いよ…
821名無しのコレクター:2011/10/29(土) 21:08:43.22
足を知る者か・・・俗人故についつい上ばかり見てしまうからなぁ。
思い返すに宗家銘付伽羅を輪切りにして売ってくれた昔が懐かしいねぇ。
今は1g単位でひーこらしてるからね。
g二万平均になるとは想像すらしてなかったよ。
822名無しのコレクター:2011/10/29(土) 22:04:27.51
>>821
うはw
それ、いつの時代っすか?
寺裏山死す
当時はg幾らだったんすか?
823名無しのコレクター:2011/10/30(日) 07:17:13.56
バブルが終わり余韻が残ってた頃ですよ。
g6000位だったかな?
あの頃は日本経済も香の世界もこれほど悪化するとは想像だにしなかったよ。
ちうごくなんか北京の公衆トイレに扉なんかなくて、5個位穴が開いてて、みんな尻出して丸見えでいたんだだよ。
此程経済力をつけて香木を買いあさるなんて考えられなかった。
824名無しのコレクター:2011/10/30(日) 20:12:08.02
日本橋高島屋の山田松の支店?って、何か目新しいのあるかな?
来週、久々に東京出張なので寄ってみようと思うのだが。
825名無しのコレクター:2011/10/31(月) 20:43:58.02
日本橋高島屋の山田松の支店に行ってみたけど、仮銘の香木が何種類か販売
されてた。
1袋1万500円で、ものによって重量が違うという売り方だったよ。
寸門多羅とか佐曽羅をちょっと見ましたが、2〜3g位入れて売ってる感じ。
ここしばらくで香木購入予算をほとんど使い尽くしてしまい、予算が少ししか
無かったので、寸門多羅と佐曽羅しか見なかったけど、ほかの木所のも見せて
もらえば良かったな〜。
で、樹脂がかなり濃厚な感じの寸門多羅を1つ買ってみた。

それにしても、山田松でも仮銘を扱い始めたのか。
家元、御宗家が付銘できる様な香木がほとんど入ってこない現状では、仮銘の
ものでも、無いよりは良いのかな・・・
826名無しのコレクター:2011/11/02(水) 22:55:50.10
大師のシャムフルイ粉どうやって使えばいい?
買ったはいいが、細かすぎてどうもね。
827名無しのコレクター:2011/11/02(水) 23:02:42.38
俺に譲れ
828名無しのコレクター:2011/11/02(水) 23:05:58.06
ざる蕎麦の薬味にするのはどうか
829名無しのコレクター:2011/11/03(木) 08:32:10.07
香好きの仲間から、ずっと上にある御家流の「苔筵」
を、五円玉の穴ぐらいもろたぞ!おぉ〜、たしかに「まなか」らしい
良いものじゃ!その友人の話だと、平成13年に買ったらしいが、当時
で1g12000円と、「まなか」としてはチョー高で、買うのを悩ん
だらしいが、やはり今ではなかなか手にはいらない、ベリーグッドなも
のであるぞ!
830名無しのコレクター:2011/11/03(木) 12:36:52.56
サプライズな貰い物は嬉しいねw
以前、ボルネオ産のカリマンタン100gの塊を貰って空焚して悶絶
今じゃ、腕輪掛けか文鎮しか使えない
831名無しのコレクター:2011/11/04(金) 20:51:25.41
大○堂のタニ沈香木ワラタ
○国人に倍の価格で売りつければ良かったろうに
1.1kgなら家元の付銘とかしてもらえないかな
沈香木では無理かな
832名無しのコレクター:2011/11/04(金) 22:35:34.75
正倉院展で香木販売があるかな?と財布膨らませたのに残念
あの、蘭奢待って裏側にも一部、樹脂が回ってる様に見えたんですが
丸々、使えるって事ですかね〜
誰かさんが、どさくさに携帯カメラ使ったみたいで
カシャって聞こえた
根性ありますねw
833名無しのコレクター:2011/11/05(土) 15:44:14.01
むう、ヤフオクに出てる羅国、見た感じからすると
なかなか良さそうな羅国に見えるのだが、お金が足りぬぞ・・・
834名無しのコレクター:2011/11/05(土) 23:49:02.60
1.1kg売れたね
ここ見てる人が買ってたら感想よろ
835名無しのコレクター:2011/11/06(日) 00:05:35.89
1年前に銘無しの羅国が2万とかあったのか?
まだ値上げ前じゃね?
836名無しのコレクター:2011/11/06(日) 00:40:07.26
このおっさん最近は調子乗り杉。1万か常連なら6000円だっただろ。
「木=boku」の状態なら15000UPもあったが・・・。身辺整理から
利殖に変えたか?
837名無しのコレクター:2011/11/06(日) 11:27:01.61
今年の春ごろ京都物産展に出店していた松栄堂で、同一の物がグラム2万で
売っていたのを見た。それが半値で出品していたら何故利殖になる?
根拠のない中傷はやめたら?
838名無しのコレクター:2011/11/06(日) 11:33:01.42
2万に上がったのは1月からだよ。
839名無しのコレクター:2011/11/06(日) 11:43:07.95
じゃあ今年の値上げ後に買ったものだったら出血大サービスじゃないか。
1年前とか言ってるのは大まかな表現だろう。
840名無しのコレクター:2011/11/06(日) 11:46:25.87
&漏れは
このおっさんが、昔良く稽古に通った某店や担当者
も知っている。昨年の販売価格もな。オークション
は売ってもうける為だから、利殖であっていいだろ。
根拠ないのはお前のほうだよ。
841名無しのコレクター:2011/11/06(日) 11:58:42.87
本人が言うんだから間違いないと思うよ。その某店の担当者とやらに直接聞いてみて
(そこまで知っているのだったら)確認をして事実であることが判明したら謝るべき。
842名無しのコレクター:2011/11/06(日) 12:22:34.65
御人好しはいい奴だ。&知らない法が幸せか。
843名無しのコレクター:2011/11/06(日) 12:24:11.75
あーあー、オクネタは荒れるなあ。
こういうのに入札する人なら、自分の価値判断で入札するんだろうから、
出品内容について周囲がとやかく言うようなことでもなかろうに。
844名無しのコレクター:2011/11/06(日) 12:25:42.23
出る杭は打たれる。

隣の芝生は美しい。

人を見たら泥棒と思え。
845名無しのコレクター:2011/11/06(日) 13:20:37.45
いつが幾らかとか、前に幾らで買った香木を高く売ったから利殖だとか言う議論は
全く持って不毛で不可解な話しではないか?
香輔がうん十年前に仕入れて販売したが、最近は品が無いから値上げしてるのと同じ理屈だろうに。
香木は完全な嗜好品だから、その金額で納得出来る人だけが買えばよいこと。
あと、タニ沈香を蔑む傾向も否めないが、あれも香りの好み嗜好だよ。
シャム>タニと見るのが一般的だけど、タニとて採れない世の中だし、嫌いなら買わなければよいと言える。
荒野のタニも\700/gだから高いことはないし1kgオーバーのものは珍しい。
金があったら俺は買いたいよ。
846名無しのコレクター:2011/11/06(日) 14:09:58.15
うんうん、金があったらオレも、好きなの買占めたいよ!
香木好きだから。いくらあってもいいな!
847名無しのコレクター:2011/11/06(日) 23:03:39.01
うんうん僕もw
以前、話題にあった真那伽を買いに行こうと思ってます
ちょっと、臨時収入があるんで、
以前、落とした伽羅も
そんな、収入が無いと、なかなか思いきれないです
先週、ナンバーズ4のセットが当たったんでw
アブクを香木にしちゃいますw
848名無しのコレクター:2011/11/06(日) 23:28:20.17
以前話題にあった真那賀って、何?
最近は本当に目新しい話題がなくて寂しいね。
849名無しのコレクター:2011/11/07(月) 01:14:48.94
荒れ気味なネタにちょっとしつこくて申し訳ないが
松が標準的な六国として販売してる香木の他に
品質に応じて値段を付けて販売してる六国の香木とか有り得る
気もするけど、どうかな?
山でも無銘の六国はいろんな価格のがあるしな
850名無しのコレクター:2011/11/07(月) 07:55:38.04
六国は予算的にしんどいので
鬼さんのHPに『雲の梯・真那伽』があったので行こうと
851名無しのコレクター:2011/11/07(月) 09:35:52.11
松の六国の物と別に販売してる香木とは木所が同じでも質的に異なる気がする  
セットより個別に売られている方に良い物があるような
852名無しのコレクター:2011/11/07(月) 13:17:32.62
メッチャ凹み中(泣)
宝くじで伽羅も買えると思ったのに
さっき行ったらボックスの半分で9,700円だと言われた
真那伽が限界やね
あ〜あ
ぬか喜びの反動はデカいorz
853名無しのコレクター:2011/11/07(月) 22:14:31.13
タニってインドネシアのどこでとれるかによっても香が違うのかな?
ジャワ産とカリマンタン産の違いとかある?
因みに産地が分かってるやつでカリマンタンのタラカン島産ってやつを聞いたことがある。
ジャワ産にも何種類かあるの?
カリマンタン産の中でもほかにあるのか知りたい。
854名無しのコレクター:2011/11/07(月) 22:36:28.59
蘭奢待を見に行きたいが時間が無い…
次の公開は14年後かな。
855名無しのコレクター:2011/11/07(月) 22:44:11.51
>>854
俺も是非とも一度見てみたい。
平日の昼間に見に行ける身分だと良いのだが、とてもそんな余裕は無く・・・
856854:2011/11/08(火) 17:57:02.59
見ても香りが分かるわけではないんだが、やはりこの目で見てみたい・・・
つーわけで、平日に休暇取って見に行くことにしたのだが、周りの視線が痛い痛いw
かなりの僻地から出発するので、朝3時起きの深夜帰着な強行軍だが悔いは無い。
857名無しのコレクター:2011/11/09(水) 11:30:56.05
>>856さん着いたかな〜
書くのを忘れてた
おにぎりと水用意した方が良いんだが
後、列の近くに券売小屋が有るんだが
もう、遅いかw
858名無しのコレクター:2011/11/09(水) 19:16:02.87
おk。明日行くよー。
859名無しのコレクター:2011/11/09(水) 19:47:12.25
先週の金曜日の正午に正倉院展に行ったんですが
その時で45分待ちでした
で、3時過ぎ頃に出た時はメイン通路がガラガラでした
因みに蘭奢待の周囲は黒山の人集りでした
目的は果たしたけど、足が痛いし腹減るし、疲れましたw
860名無しのコレクター:2011/11/09(水) 22:48:01.15
お目当ての蘭奢待は、どんなかんじでしたか?
無理してでも見にいく価値はあるでしょうか?
861名無しのコレクター:2011/11/09(水) 23:01:27.83
写真では切り取られた側しか見えないですが
実物はほぼ満遍に見れました
次回が14年後?なら行くべしです
他に東寺の様な巨大仏像が多数展示されており一見の価値が有ると思います。
後、車で行かれるなら少し離れた所の方が良いです。博物館に近いほど、高いし満車率もです

862名無しのコレクター:2011/11/09(水) 23:11:20.34
連ですが
全体的に茶褐色?
思ったより濃い色でしたが削り取られた表面は白木に近かったような
中は空洞ですが一部、樹脂がまとわり付いたところも見受けられました
総重量が十数キロ有るそうですが、思ったより大きかったです
863名無しのコレクター:2011/11/10(木) 00:56:48.15
生きている間に一度だけでも聞いてみたいものですねぇ。
864名無しのコレクター:2011/11/10(木) 12:21:11.96
ヤフオクにごついの出てるな。幾らになるんかいな?
最近は身辺整理が流行りなんか?
865名無しのコレクター:2011/11/10(木) 18:00:22.53
>>864
どれのこと?
866名無しのコレクター:2011/11/10(木) 18:06:14.00
下衆の勘ぐり
867名無しのコレクター:2011/11/10(木) 21:23:21.99
見てきた。
これは・・・ちょっと凄いね。
5万×6個くらいの計算で、30万くらい行くのだろうか。
バラだったら挑戦してみたかったけど、纏めては無理ぽ・・・orz
バラ売りの方が総額は高くなりそうな気もするけど、分散させたくないという
気持ちなのかなー?
868名無しのコレクター:2011/11/10(木) 22:41:08.90
でもさ、極めがあって、包装もそれなりでもさ、香木の中身が違う、っていう
可能性もあるでしょよ。

結局オークションは博打みたいなものだけど、そういったリスクについては、最近は
どうも忘れられてるんじゃない?
あんまし冷静な感じじゃないよね。
869名無しのコレクター:2011/11/11(金) 00:35:41.68
正倉院展見てきたよー

貧乏旅行なので三食コンビニおにぎりだったけど、黄熟香(蘭奢待)が見られて満足。
写真で見るよりも大きくて迫力があったけど、切取跡の木肌がかなり白いのが意外でした。
お土産に奮発して香木買って帰ろうと思ったけど、白檀しかおいてなかったのが残念。

チラ裏でしたねすいません。
870名無しのコレクター:2011/11/11(金) 00:36:45.00
中味が違うというリスクは大いにあると思う。同じ香銘の香木の香りで比較
出来れば申し分無いのだが、あと香木の色あいでも外山の霞の場合、部位が
違うのかも知れないが今持っているものとはかなり異なる。
871名無しのコレクター:2011/11/11(金) 01:00:30.61
「峯の時雨」と「汀の千鳥」は初めて聞く名前だ。
しかし、幽求斎宗匠、かなりたくさんの香木に付銘してきたのだろうけど、
晩年の付銘はちょっとやっつけ仕事っぽくないかw
872名無しのコレクター:2011/11/11(金) 09:34:13.54
>>869さん
自分は、外出先で聞ける様に香木入れ用に柿渋染めのポーチを買いました
松が香木販売してたらと勝手に想像して
少し財布を膨らませたんですが残念です
873名無しのコレクター:2011/11/11(金) 11:35:35.47
峯の時雨・汀の千鳥は以前に現在の家元から六国五味伝授を受ける際に分木
される中に含まれていたもの。幽求斎宗匠の極めの筆跡が覚束なくなるころのは?
874名無しのコレクター:2011/11/11(金) 15:42:08.09
中身が問題なんだよなぁ〜
875名無しのコレクター:2011/11/11(金) 16:33:48.55
虎穴に入らずんば、虎児を得ず
876名無しのコレクター:2011/11/11(金) 17:01:08.09
欲に目が眩む
877名無しのコレクター:2011/11/11(金) 17:31:20.08
そもそも金がない
878名無しのコレクター:2011/11/11(金) 18:26:00.36
正倉院展で歩き回ったので筋肉痛がひどい・・・
香木は買えなかったけど、京都で大量のあじゃり餅買って帰ったよ。おいしい。

>>872
私も14年ぶりに著名な香木が出品されるのだからと期待してましたが残念。
外のテントで新聞社が展示していた伽羅と沈香の香り体験でクンクンして帰宅。
879名無しのコレクター:2011/11/11(金) 20:24:00.01
来たの蔵って信用していいとこか?
880名無しのコレクター:2011/11/11(金) 20:36:42.64
ちょっとどうかね?
中身が違う気がする。
881名無しのコレクター:2011/11/11(金) 21:34:08.45
流れを中断するけど、松○堂のサイトに値上げの告知がうpされてた。
香木も値上げだって。
伽羅も1g3万が普通の時代になってしまったのだね。
○薫堂は大丈夫かな〜?

あと、元禄より堀川の方が高くなるのがワラタ。
たしかに白檀の値上がりがかなりきついのだろうけど、売れ筋商品で利幅を
たくさん取ろうというのは、如何にも松○堂らしいやり方だと思った。
商売の仕方としては正しいのかもしれないけど。
それと、芳輪に白川というのが加わるみたいで、ちょっと気になる。
香りの方向性の紹介が書いてないけど、どんな香りなのかな?
882名無しのコレクター:2011/11/11(金) 22:12:15.61
今、堀川のコイル10枚入りにおまけとして白川一枚ついてくるはず。京都本店にあった。
たぶん堀川の代替品を想定してるのだろうけども、焚く前の香りはほぼ一緒だったような・・・
私は堀川が苦手なので別に欲しいとは思わないが、堀川ファンにはいいんじゃないかな?
883名無しのコレクター:2011/11/11(金) 22:13:18.58
何時からですか?
店員さんは年内は予定してないと言って
目の前で本店に確認電話してくれたのに
まさか、また元旦に?
884名無しのコレクター:2011/11/11(金) 22:23:15.43
堀川購入する際ににサンプル請求すればもらえるんじゃないかな?
来年元旦から値上げらしい。
いまの在庫を売り切ったら新価格になる元旦まで入手できなくなるんじゃないか?

それより香木の高騰が痛い・・・
冬のボウナスは全力で投入するべきか!?
885名無しのコレクター:2011/11/11(金) 23:21:20.24
私は冬の棒茄子全力投球予定ですよ。
まあ、支給されればの話しですが・・・。
886名無しのコレクター:2011/11/12(土) 00:42:16.11
オクの香木・・・ホント どなんだろ・・・?すでに持ってるシトのコメント願う。
887名無しのコレクター:2011/11/12(土) 02:19:45.04
出てる香木、いずれも所持してますが、オクのはやめておかれた方がいいと思います…
香木は、別の包みに移し替えたり、極め書もコピーしても通用するんで、中身は
いくらでもかえられちゃいます。
出品されてる香木の感じだと、ちょっと…。
888名無しのコレクター:2011/11/12(土) 03:57:47.09
詳しそうな人がいるので質問させてちょ

昔、薫玉堂で売ってた頃は幾らで売ってたのか教えて欲しいな
真那賀や羅国は伽羅よりは安かったのかな
889名無しのコレクター:2011/11/12(土) 13:25:23.80
その頃は木所に関係なく5000円から6000円ぐらいだったかな!?
890名無しのコレクター:2011/11/12(土) 14:52:43.85
ひと箱につき、いくらいくら、って感じなので、六国によって価格が違う、
って感じじゃなかったと思う。
だから、伽羅と、そのほかはきってある香木の量が違ったようにおもうけど。

金額は今考えればかなり安かったとおもうけど、よくおぼえてないなあ〜。
891名無しのコレクター:2011/11/12(土) 15:28:56.52
へぇ〜、今でいうと、山田松のパケ売りみたいな感じなのかな。
でも30年前で1g5〜6000円としても、結構な値段ではあったんですね。
そういえば、鳩居堂の仮銘伽羅でも4〜6000円くらいだったみたいだし。
そう考えると、数年前まで鳩居堂が志野流の銘付伽羅を8000円〜1万円で
販売してたのは、結構頑張ってたと言えるのかもしれない。
892名無しのコレクター:2011/11/12(土) 17:31:02.51
そろそろ貯め込んだ香木を売ろうと思うんだけど、どうしたらいい?
893名無しのコレクター:2011/11/12(土) 18:04:39.55
何のために貯め込んできて、なぜ売ろうと思うの?

まあ、まともな市場なんてほとんど無いだろうし、骨董屋に持っていっても
多分買い叩かれるだけだろうから、単純に処分するだけなら今のところは
ヤフーオークションに出すのが良さそうな気がする。
直接の取引なので、中間マージンもオークション手数料程度で済むしね。
試しにいくつか出品してみてはどうかな?
これまでの傾向を見ると、真っ当な値段で落札してもらうためには、きちんと
した画像と説明文を載せた方が良さそうだと思うよ。
入札する側のことを考えれば、なるべく買いやすい価格で落ち着くように、
まとめて1つの出品にするよりも、1つずつとか小分けした方が結局は高く
なりそうな気がするけど、まとまって入手できることに価値を見いだす人も
いるかもしれないので、今出品されてる志野流の銘付香木の成り行きを見て
から考えても良いのかもね。
ただ、ある程度真っ当かつ希少な香木でないと、なかなか高くはならないかも
しれんけど。

ところで、山田松は香木の鑑定とか買い取りもしてるみたいだけど、薫○堂で
売ってた銘付きとか持っていっても買い取りするのだろうか?
894名無しのコレクター:2011/11/12(土) 20:38:02.10
以前、山で鑑定して貰ったら、銘は?と聞かれた事が有ります
山と松が買い取りしてると聞きましたから双方で相見積もりは?
後、淡路の梅も鑑定して貰った事が有ります。
895名無しのコレクター:2011/11/12(土) 21:28:00.34
なるほど、オークションと持ち込みがあるんですね。
どちらにしても、私があまり価値を知らないので、鑑定してもらう必要があるかもしれませんね。
うちはお寺なのですが、先代が大の香木好きでして、それを知っている友人や檀家さんが家にあるものを持ってきてくれてました。
私も法事の時に良質の沈香を使い、大きな大会の時などに伽羅をつかいますので、香の違いくらいは判ります。
先代の遺品は地下の倉庫に保管していますが、中にはインドネシアから持ってきたという香木がゴロゴロしていて(偽物かも)
無価値に放置しておくよりは、いっそのこと価値のわかる方に譲るのもいいかと思い立ったというわけです。
896名無しのコレクター:2011/11/12(土) 21:34:54.02
聞香用の香木じゃなくてそっち系統の香木なら
山田松でまず鑑定してもらうのがいいよ
山田松のホームページに鑑定のことが書いてあるよ
897名無しのコレクター:2011/11/12(土) 23:09:44.04
並みの沈香にウスターソースをかけると
伽羅になるという噂はほんとうでつか?
898名無しのコレクター:2011/11/13(日) 01:07:56.73
>>894

「淡路の梅」って聞かないな〜。
どんな香木なんですか?
899名無しのコレクター:2011/11/13(日) 05:24:24.03
祈祷さんの「むすびし水」が好きで、数g持っているけど
このまま持っていたら、将来は価値が高くなるのだろうか?
900名無しのコレクター:2011/11/13(日) 06:28:49.45
将来価値がでるとか、でないとか、中○人のようなことを言わないでほしい。
その香木が、自分にとってどれだけの価値があるか、っていうことだから、
世の中一般の価値付けなんて、どうでもいいこと。
901名無しのコレクター:2011/11/13(日) 10:57:30.16
>>895さん
ゴロゴロは凄いですねw
無料で鑑定してくれます
で、各々のメーカーがお持ちの香木と比べて、
どのランクになるかを査定してくれます
私は山でやって貰いました
シャムの一部が最高級にランクされると言われたので、棺桶まで持って行くと決めましたw
902名無しのコレクター:2011/11/13(日) 10:57:41.99
〉〉896
有難うございます。取りあえず鑑定してもらいます。
903名無しのコレクター:2011/11/13(日) 11:02:14.26
895です。
保管の方法ですが、現在湿度の高い地下室に衣装ケースに原木を直接入れて保存しています。
桐箱に入っている貰い物は、箪笥の中に入れています。香木をビニール袋に入れて、密封して、桐箱に入っています。
この様な方法でいいのでしょうか。
904名無しのコレクター:2011/11/13(日) 11:34:04.94
連スンマソ
以前、あるお寺で香木は余り興味ないが
こんな物があると、20センチ位の塊とコッテリ樹脂の数珠を見せて貰いました
興味が無いなら買いたいとずっと願ってるんですが
もし、平均相場で言えば売ってくれるだろうか、数珠は高そうなので塊でもw
905名無しのコレクター:2011/11/13(日) 13:40:04.84
899>>上がるよ。なにせ物が無いからね。但し、高くなりすぎてよほど
の物好き(自分もそうですが)しか買わなくなりso.
906名無しのコレクター:2011/11/13(日) 19:34:36.79
毎日薫いても死ぬまでの分は既にあるけども、
あと数年内には民間人の手が出せない値段になるだろうから
いま買うのをやめることが出来ないんだよね。
まぁ、病気みたいなもんだから仕方ないけど。
むすびし水はいい伽羅だから5g位は欲しいなぁ。
907名無しのコレクター:2011/11/13(日) 19:53:07.98
>>906
2行目以降は全く同じ状況だぜw

ところで、例のオク、あと1時間くらいで終了か。
今の程度の水準では絶対に終わらないだろうけど、幾らまで行くか、
日本シリーズよりも気になるw
908名無しのコレクター:2011/11/13(日) 21:44:06.63
このオク昔から稽古してる人はどう見るんだろ
モノは案外たいしたことないのかな
909名無しのコレクター:2011/11/13(日) 21:47:39.95
比較的新参だけど、モノは99%本物と思うな。
いくつか聞いたことあるけど、近年ではまず手に入らない高品質と思う。
本当は今の香木の価格と比較すればお買い得なんだろうけど、さすがに
10万単位のお金になってくると、庶民にはおいそれとは出せない・・・
910名無しのコレクター:2011/11/13(日) 22:34:53.73
終盤にかなりヒートアップして、大方の想定どおりの価格で終わったね。
価値を理解している人のところに落ち着くのが、出品者にとっても香木に
とっても喜ばしいことなんでしょうね。
911名無しのコレクター:2011/11/13(日) 22:58:44.91
そうだね〜〜。
あの落札者の人が出てくると、絶対にもっていっちゃうね。

ちゃんとしたものかどうかは博打みたいだけど、本物だとしても、あの価格は
当時の10倍くらいになってるからすごい。
912名無しのコレクター:2011/11/13(日) 23:06:19.19
値上げするからと言って
唯でさえ高い松で買う位なら
鬼の方が良い様な気がするが
松の方が上物なんですか?
4万近いって買えないです
もう、呆れた!
913名無しのコレクター:2011/11/13(日) 23:14:57.09
値上げ以上に恐ろしいのは、香木自体を売らなくなることです。
でももっと怖いのは、お客が香木を買えなくなることではなく、買わなくなることです。

でも、いつまでも、半永久的に値上げがまかりとおるとは思いません。買える人、買う人が
いなくなったら、結局香木屋もおわりです。
いま、ヤフオクなんかでけっこうな値段で落ちてるものをみますが、多分、ここ数年が
値段がつく山でしょう。
914名無しのコレクター:2011/11/13(日) 23:30:06.73
香道は影響受けるのかな…
915名無しのコレクター:2011/11/14(月) 00:43:46.38
当然受けるっしょ。確実に。
だって、良い香木は手に入らないし、欲しくても高いし、根本的に拡大は無理でしょ。
香道(流儀)も、影響が無いわけない。
これからは買い負けならぬ、稽古負けになるでしょ。


916名無しのコレクター:2011/11/14(月) 17:26:44.63
一般人には、お線香は売りたいが、香木は売りたくないというサインだよ!
917名無しのコレクター:2011/11/14(月) 17:45:49.78
香舗って女性客率が高すぎて、野郎は入りにくいじゃないですかァー!?
918名無しのコレクター:2011/11/14(月) 18:10:49.92
え〜、それってどこのこと?
松なら観光客のふりして入ればいいし
山なら頭を丸刈りにして入れば全然おかしくないし
薫なら念仏を唱えながら入れば大丈夫だし
雅ならそもそもほかに客居ないし
919名無しのコレクター:2011/11/14(月) 19:19:36.54
結局ハードル高いじゃねぇかw
920名無しのコレクター:2011/11/14(月) 19:34:40.35
いざとなれば門徒物知らずゆえって自虐すれば大丈夫。
921名無しのコレクター:2011/11/14(月) 20:04:23.65
>>918
最高に傑作!いいね!
922名無しのコレクター:2011/11/14(月) 20:14:24.09
>>918
座布団一枚!
923名無しのコレクター:2011/11/14(月) 22:44:01.72
こうなっては産地別白檀蒐集でもしましょうか…
924名無しのコレクター:2011/11/14(月) 23:53:38.75
>>918
それはすげーハードル高いなぁ。
男女とも和服なら解決じゃないか?
とても丁寧に応対してくれるよ。
925名無しのコレクター:2011/11/15(火) 18:24:36.38
和服って・・サングラスに着流しで行くか今度(笑)
926名無しのコレクター:2011/11/15(火) 19:30:11.02
南 倍南みたいな格好でさりげなく店に入るのがカコヨクね?
927名無しのコレクター:2011/11/15(火) 20:06:55.44
ではわたくしは狩衣と差袴、平安烏帽子で行きますかな。
うちには何着かあるものですから。
928名無しのコレクター:2011/11/15(火) 20:15:57.61
白のタンクトップに半ズボンでおっおっおにぎり片手にもって行きます
929名無しのコレクター:2011/11/15(火) 23:45:59.03
>>928
帆布のリュックサックと傘を忘れるなよ。
930名無しのコレクター:2011/11/17(木) 10:34:20.51
>>929
すっかり忘れるとこだったなぁ
おっオクに出てる香木ほっ欲しいんだけどおっお金がないんだなぁ
絵と交換してくれないかなぁで
931名無しのコレクター:2011/11/17(木) 16:04:27.95
絵に描いた香木
932名無しのコレクター:2011/11/17(木) 19:17:38.95
これ一休、この絵にある香木が夜な夜な逃げ出して困っておる。
取り押さえて桐箱に捕らえてみせい。
by将軍
933名無しのコレクター:2011/11/17(木) 20:01:04.15
うむむ、また興味深げなものがいろいろ出ておるな
幾らぐらいになるのか想像が付かぬ
しかし、見ているだけでも楽しい
934名無しのコレクター:2011/11/17(木) 20:37:39.54
松の六国が気になる。
伽羅・佐曽羅・真那伽あたりが変わった色合いだが
品質はどうなのだろう。
935名無しのコレクター:2011/11/17(木) 21:02:46.69
オクに出てる鳩の紫雲って当時高かったんだろね〜
最近まで鳩で売ってた紫雲とはえらい違いだ
936名無しのコレクター:2011/11/17(木) 22:09:08.19
せいぜい数圓程度ではないかな〜
937名無しのコレクター:2011/11/17(木) 23:42:28.94
やっぱりさ〜、香木を蒐集するのって、いろんな香りの香木を自分の好きな
ペースで思う存分聞いてみたい、というのが一番大きいとは思うんだけど、
集めはじめると、コレクション的な感覚も結構出てくるよな。
今では普通は手に入らない香木を入手できたりすると、レアカードとかを
ゲットできたぜ!的な喜びもあったりする。
で、たまに眺めてニヤニヤしたり。
なんとなく、ふとそう思った。
938名無しのコレクター:2011/11/18(金) 08:43:25.67
>>937
レアカードをゲットすると、カミさんからレッドカードが…
939名無しのコレクター:2011/11/18(金) 19:42:41.07
身内の者の遺品にいくつか伽羅があります
家業が呉服店だったので京都へ仕入れに行く際には香木店も見てまわっていたそうです
25年以上昔に、これは1グラム1万円もすると本人から何度もきかされました
銘付きではなくても、そういう値段のものもあったのですか?

手放すかどうか、まよっています
940名無しのコレクター:2011/11/18(金) 22:19:34.78
手放さないで、もう少し持ってたほがいいよ。
手ばなすなら。オイラが買います。
941名無しのコレクター:2011/11/18(金) 22:48:16.29
手放すのは何時でもできるよ。
お金に替えたいならこのスレの住人に譲っておくれませ。
942名無しのコレクター:2011/11/18(金) 22:55:36.94
>>939
手放す前に山田松でまず鑑定してもらってみてはどうか?
>>892-902あたりを参照しる
943名無しのコレクター:2011/11/18(金) 23:27:31.02
>>939
手離す前に、それがどの様な薫りなのかを法事の時にでも
使ってみては?
空薫はお坊さんが、よく御存じだと思うので、やって貰ったら如何ですか?
薫りや価値がわからない物をお持ちって
宝の持ち腐れの極みだと思うが
944名無しのコレクター:2011/11/19(土) 09:06:03.14
山田松に鑑定をお願いしたら どのくらい減りますか? 0.1gとか?
945名無しのコレクター:2011/11/19(土) 20:44:16.27
奥の蛮はホンモノだろうか?どうせまた例のシトが落札するのだろけど・・・
114gでいくらになるのだろう?庶民は見てるしかないけど・・・。
946名無しのコレクター:2011/11/19(土) 22:02:45.18
>>944
計りながら切り取る事はしなかったと思います
自分が見て貰った時に言われたのが、
(山が)買うなら、より吟味して値段を出すと言ったから細かく、0.1gと言われてもわからない
それより多いかも知れないし、逆かもだし

947名無しのコレクター:2011/11/20(日) 00:13:29.98
オクにちょっと気になるのあったけど、随分高騰してしまったなあ。
最終的にはどうなるんだろう?
948名無しのコレクター:2011/11/20(日) 17:09:51.64
鳩の蛮…戦争前後は質も良かったのでしょうかね。
949名無しのコレクター:2011/11/20(日) 17:40:43.57
みんな強気に入札してるなぁ!
950名無しのコレクター:2011/11/20(日) 21:00:20.92
大戦前後のものは、どちらかというと質は悪いと思います。というか、あまり
流通していませんでした。特に鳩のものは、あの手の真南蛮は塗箱などにいれて
寺社などの贈答品につかわれていました。つまり、焼香用ですね。
香木の流通が活発になるのは、ベトナム戦争を境にしています。
951名無しのコレクター:2011/11/20(日) 21:12:55.95
いくら何でも、最近、高くなり杉だろ。
欲しいけど庶民には手の届かない水準だよ・゚・(ノД`)・゚・
952名無しのコレクター:2011/11/20(日) 21:36:26.08
もともと庶民のものではなかったんだから。それをいってもしょうがないだろ。
いまこうして、香りにふれられること自体がすごいんだからさ。
953名無しのコレクター:2011/11/21(月) 10:43:32.40
今日、久々に神戸の鬼さんに行きます
落ちたる月影と真那伽の雲の梯又は六国セットから真那伽だけを出して買うか
普段は百円単位で高い安いと言ってるのに
この時だけは麻痺しますね
わかっててもg数千数万って普通じゃないですw
954名無しのコレクター:2011/11/21(月) 17:18:05.16
さっき、鬼さんを出ました
雲の梯は取り寄せらしいのでセットをバラして貰い
伽羅は落ちたる月影に
もう落とさないように保管ですw
955名無しのコレクター:2011/11/21(月) 23:19:53.31
落ちたる月影って、五味で言うとどんな味ですか?

956名無しのコレクター:2011/11/22(火) 00:29:08.04
前に伽羅塊の匂い袋を落とした御仁かな?
今度は落とさないようにしないとね!
自分も伽羅2g位を小袋に入れて首に掛けるようにしました。
動きでほのかに薫って素晴らしいです〜。
957名無しのコレクター:2011/11/22(火) 08:14:35.41
>>955
開封した瞬間にプーンと濃厚な甘味臭がして
包んでる紙に薄く樹脂が付着してます
店員さんとの会話で、値段据え置きと感じましたので
年内中に落とした『むすびし水』を再購入したいです
今回は、予算上2つは買えなかったです
958名無しのコレクター:2011/11/22(火) 18:18:49.09
先日、「むすびし水」をほんの少し購入したけど、部位によって
かなり樹脂の濃淡に差があり、薄い部分はかなり火の温度高くし
ないと香りが出ないし、直ぐに枯れてしまう・・・。やっぱり天然
のものだから・・・とは思いつつ。すこしがっかり。でも鬼さん
の対応はいつも丁寧だから、許せるなぁ。
959名無しのコレクター:2011/11/22(火) 21:33:14.91
「むすびし水」も部位によって樹脂の濃淡があるのか。
自分が持ってるのは2gの木で、樹脂化していない白い木の筋が僅かに
入ってるところはあるものの、ほぼ、樹脂の塊みたいな感じなんだけど、
これは良い部位を截ってくれていたのかな〜?
960名無しのコレクター:2011/11/22(火) 21:51:37.41
名香の様なゴミ屑の様な、興味深げなのがヤフオクに出てるぉ・・・
皆様のご意見は如何に?
961名無しのコレクター:2011/11/22(火) 22:32:25.40
どれの事?
962名無しのコレクター:2011/11/22(火) 22:38:56.44
18袋のやつなんか、どれがどの袋に入っていたのかワカラナクなったカモw
963名無しのコレクター:2011/11/22(火) 22:42:33.53
明日は休みだ嬉しいなぁ…と思ってたら会社出てこいとかもうね… ('A`)
勤労すれど感謝はされず…

ヤケになって伽羅焚こうと物色してたら、松の「己丑ーい」が出てきた。
最近のカタログでは名前が変わって「神仙ーい」となったらしいが、
この木はポリ袋から出した瞬間、オイルでも入ってるんじゃねーかと思うほど香ってくる。
伽羅じゃなくて特選した香木だよ!って話だけど、俺には伽羅以外の何者にも見えないんだがどうだろう?

>>960
無学すぎて字が読めないが、古そうではあるな。
バラバラなのはどういうこった!?
964名無しのコレクター:2011/11/22(火) 22:47:58.37
「伊勢の山田」とか、どーいう意味なんだろーなw
965名無しのコレクター:2011/11/22(火) 22:57:10.50
>>963
こんなご時世なので、勤労させていただけることを会社に感謝するのだよ。
なんてね・・・
966名無しのコレクター:2011/11/23(水) 07:33:00.19
香木買う為だと思って働いてきます・・・ ('A`)
967名無しのコレクター:2011/11/23(水) 11:32:02.46
商品説明になんで中国語が併記してあるのかな?
968名無しのコレクター:2011/11/23(水) 12:06:44.18
海外発送はあぶないんジャマイカ?
969名無しのコレクター:2011/11/23(水) 16:52:27.97
またシャムのでっかいの2つも出して。
高野さん自暴自棄なの?
970名無しのコレクター:2011/11/23(水) 22:43:15.53
雅の朧月夜って、あんまり売れてないっぽいな。
貴重な江戸時代の香木のはずなのに。
今後、まだ推奨香木は売りに出すのだろうか。
971名無しのコレクター:2011/11/23(水) 23:33:05.35
皆さんに質問です。ある人に20年前の貰い物だと
手の平サイズの黒っぽい香木を見せて貰ったのを今になって買いたいと思ってるんですが
そんな人にg千円でと言えば売ってくれると思います?
重さは推定50g前後です
いきなり売ってとも言えず、思案中です
確証は無いですが仮に、香木屋に売ったとしても、そんな金額で買うとは思えないから、自分に売って!と言ってみようかと悩んでます
興味が無い人なら、そんな価格で売ると思いますか?
972名無しのコレクター:2011/11/24(木) 11:03:18.53
その前に、自分の質問を客観的に読み返してみなよ、(馬鹿丸出しだから)
973名無しのコレクター:2011/11/24(木) 11:39:58.56
香木も筆の誤り
974名無しのコレクター:2011/11/24(木) 19:18:46.44
何がなんだかさっぱり解らない
975名無しのコレクター:2011/11/24(木) 19:28:27.84
オクの御香木・・・ライターサイズってなんだ??
包みの大きさがライターサイズ??
重さくらいは計ってね
976名無しのコレクター:2011/11/25(金) 02:42:21.96
雅のオヤジが出してんじゃないのか?
977名無しのコレクター:2011/11/25(金) 13:21:59.52
香名に松とか梅の文字が複数見られるから、もしかすると和木かも?
978名無しのコレクター:2011/11/25(金) 17:17:21.40
おお、松栄堂のこづつ用香木、いろいろバリエーションが増えた様だね。
解説がどれも抽象的で、あまり香りが想像できない。
しかし、どれも高いね・・・
979名無しのコレクター:2011/11/26(土) 21:53:04.44
線香の法輪も値上げらしいしな。
上がることはあっても下がることは無いよ。
980名無しのコレクター:2011/11/27(日) 20:07:05.81
何時も火傷しない程度に折って使ってますが
取り敢えず、湿気らさない程度で買い置きしようかな〜
ハンズに多種多様な桐箱が売ってたから
入れ替えもありかも
981名無しのコレクター:2011/11/27(日) 22:36:11.04
サンシャインのハンズ微妙な桐箱しか置いてないんですよね…
松は買い増し見送りかな・・
982名無しのコレクター:2011/11/27(日) 23:13:54.46
大師がまた白檀の輪切りを用意してるけど、夏のあれ見てしまうとどうもね。
値段いくらで出すんだろ?
983名無しのコレクター:2011/11/27(日) 23:48:51.94
香木蒐集、3年目の新参者ですが
真南伽って柔らかい薫りですね
銘付きも、気になるので雲の梯も入手してみます
984名無しのコレクター:2011/11/27(日) 23:52:12.95
板間違えました
(>_<)
985名無しのコレクター:2011/11/28(月) 00:12:03.78
それなら、是非、このスレでたびたび話題に出てる「夕月のかげ」も
入手できるうちに買っておくといいと思うよ。
986名無しのコレクター:2011/11/28(月) 18:48:22.83
雲のかけはし・・・微妙だな。といよりまなかなのあれ?
987名無しのコレクター:2011/11/28(月) 23:07:18.31
一応、次スレ立てておきました。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/collect/1322489170/l50
988名無しのコレクター:2011/11/29(火) 01:18:30.41
オクの香木がジワジワと上がってきてるけどどうなるんだろう。
教養が無いから良し悪しの見立てが全くできないや。
989名無しのコレクター:2011/11/29(火) 01:26:02.77
鬼で空薫用の加工品を買ってるせいか
オクの黒っぽい香木を見ると百%疑いの目で見てしまう
黒っぽい腕輪も、かなり怪しいと見てしまう
990名無しのコレクター:2011/11/29(火) 12:09:00.49
>>985
さっき、線香ついでに『夕月のかげ』も注文しました
店員さんから、伽羅、シャム、タニにも属さない香木と言われ
素人の私は???状態
明後日、着くんで楽しみですが微妙に高いので、1つだけです。
991名無しのコレクター:2011/11/29(火) 14:17:35.54
連すんません
ハンズの桐箱のメーカーって東京ですね
HP見たら各種の箱が写ってたから直接注文も有りのような
992名無しのコレクター:2011/11/29(火) 15:53:34.59
オクの御香木18袋…やっぱり袋から出して撮影したときに
どれがどれだかワカラナクなった模様
だれか質問して、正直に答えてあったw
993名無しのコレクター:2011/11/29(火) 18:06:12.91
You好きの影ねぇ・・・微妙な「マナカ」だね。真中というより端っこ
だなぁ、俺的には。あまり期待するな!
994名無しのコレクター:2011/11/29(火) 20:51:40.84
>>988
香舗のプロでも見ただけで分かる人は居ないよ。
995名無しのコレクター:2011/11/29(火) 21:12:55.56
3袋の方が結構な値段になってるね。
良いものなんだろうか?
6袋のとそんなに違いがあるのかなぁ?
素人には良くわからん・・・
996名無しのコレクター:2011/11/29(火) 21:32:48.27
競ってるのはたぶん香道やってる人だろうね。
元の持ち主も香道やってた人で、家元とかから分けてもらった物っぽいから
銘でどのレベルの物かか分からないとここまで競れない。
997名無しのコレクター:2011/11/29(火) 21:59:34.99
見た感じからして、3袋の方は由緒ありそうには見えるよな〜。
香包に書いてある文字もしっかりしてるっぽいし。
あくまでも、素人の感覚的感想なんだけど。
3袋の方は、左が「三熊野」、右が「菊の露」と読める気がするが、
それ以外は子供だから読めませーん。
998名無しのコレクター:2011/11/29(火) 22:25:10.68
>>997
真ん中は瀧上瘁ゥ(すぎ)ですね。
瀧の国玉という別名もあったようです。

それにしても国玉は国玉神社
三熊野は三熊野神社と神社に関係する名前ですね。
999名無しのコレクター:2011/11/29(火) 23:08:03.61
オク観戦もなかなか面白いねw
3袋のは良さそうに見えたけど、18袋のはそんなに良さそうに見えない。
でも結構高騰してるのね。
見る人が見れば、良いものに見えるのかな。
1000名無しのコレクター:2011/11/30(水) 09:59:47.26
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。