CDコレクターがこだわりを語り合うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
819名無しのコレクター:2013/12/24(火) 08:10:22.45
アナログからCDへの世代交代と同時に商品価値も薄れた。
かつて芸術品と称された名のある名盤も今や消耗品てとこ。
820名無しのコレクター:2013/12/24(火) 08:13:18.82
しかもデータでの売買となった昨今。
もはや手に触れて愛でる事さえも無くなりつつある。
821名無しのコレクター:2013/12/25(水) 08:55:26.85
現物を手に触れないのは寂しい。
俺は本は紙がいいし、ゲームはパッケージを買いに行く。
全てダウンロードで済ませる社会が完全に浸透したら、すごく味気ない人間が出来上がりそうだ
822名無しのコレクター:2013/12/25(水) 19:35:58.39
完全に浸透してなくてもいるだろよ。
ホンモノの女を抱かず(抱けず)に、アニメやゲームの疑似体験で
萌え済ましてるゴミみたいな若者・・・
>>821
な?
現実にいるだろ?
823名無しのコレクター:2013/12/25(水) 20:46:03.65
そういう若者から見たらCD自体がゴミなわけで。
CDコレクターなんて空き缶コレクターみたいな存在になるのだろう
824名無しのコレクター:2013/12/26(木) 01:04:15.55
ニート丸出しだな。
自分がゴミと気付けよ。
825名無しのコレクター:2013/12/26(木) 01:24:10.40
オレ若者だけどCDは必要と思ってるよ。
DVDはブルレイ出た途端ゴミになったけどw
それにフィギアコレクターよりCDコレクターが世の中のためと思ってる。
あと女はぜってー本物がいいww
826名無しのコレクター:2013/12/26(木) 08:52:34.86
MDみたいな運命になるの?
827名無しのコレクター:2013/12/27(金) 00:28:32.57
CDはあらゆるメディアの基礎。
レッドブック基準はなくならないかと。
828名無しのコレクター:2013/12/27(金) 01:04:24.15
レンタルCDは必ず傷つけてから返すね、これはみんなも同じだと思うけど。
829名無しのコレクター:2013/12/27(金) 08:56:53.59
CDプレイヤー自体をもっと生産してもらわないと本当に消えるかも
デジパックとかカードボードスリーブでリリースするのやめてほしいわ
何かあったときにジュエルケースみたいに代替出来ん
831名無しのコレクター:2013/12/29(日) 01:39:15.82
>>829
DVDでもBDでも全てのディスクプレイヤーに再生可能な能力が内包されている。
ディスク系デジタルメディアは進化と共に旧規格を内包するものと公約しており、
12pの規格にある以上は無くならない。
832名無しのコレクター:2013/12/29(日) 09:39:31.49
そう。
かつてのビデオデッキからDVD、またはBD(ブルーレイ)に世代交代した時、
同時にCDプレイヤーの後発普及が進んだと見ていい。
ハード面が問題と言うわけでは無い。
問題は、物体として存在しない“音楽・映像のデータ配信化”が購買欲を退化
させ、音楽に対する執着や興味までをも失わせている事実である。
正直、私はCDコレクターでは無い。だからと言う事でも無いが、数年前から
データで音楽を買う頻度が増えて来た。でもCDで買いたい音楽も多い。
>>823のような軽薄な発言は、今の時代が産み落とした無機質な感性から来て
いる発想に他ならない。
少なからずともCDコレクターこそ音楽の拡散と経済効果を牽引して来た一人
である事は否めず、CD、そしてCDコレクターとも今後も存続して欲しいと願う
ばかりだ。
833名無しのコレクター:2013/12/30(月) 23:52:41.96
今年は何枚買いましたか いくら使いましたか
834名無しのコレクター:2013/12/31(火) 00:31:42.37
何を買ったかについてはデータベース化もしてるし、明確にされてるけど、
何枚買ったか、いつ買ったかについては案外うとい(笑)。

自分はネットと中古屋で8対2の割合。月あたり40枚も行かないからせいぜい
年間450枚程度に留まった。
835名無しのコレクター:2014/02/25(火) 11:45:40.13
PS4ではCDは読み込めないらしいね
本当にずっと残るのか?
836名無しのコレクター:2014/02/26(水) 23:02:19.04
PSが残らない事をまずは知ろう。
837名無しのコレクター:2014/03/08(土) 19:49:24.45
CD
838名無しのコレクター:2014/04/07(月) 14:08:26.39
久しぶりに覗いたら過疎ってた
あげとく
839名無しのコレクター:2014/05/13(火) 15:54:28.58
東京野村証券 沖縄海焼きそば

東京野村証券 沖縄海焼きそば

東京野村証券 沖縄海焼きそば
840名無しのコレクター:2014/05/30(金) 23:16:20.79
若者の間でCDどころかテープを使う奴が出てきているらしいw
理由は「かっこいいから」らしいがw
今って何でもかんでもPCで済んじまうから何やるにしてもつまんない時代になったな
841名無しのコレクター:2014/06/25(水) 17:28:00.25
>>840
欧米で4ADレーベルなんか好んでそうなインディロック支持者のHipsterと呼ばれる日本のロキノン厨やサブカル厨に相当するスノッブなガキ共がテープをレトロということで取り上げはじめたのがキッカケ。

俺カセット聞いてるんだぜオマエラとは違うんだぜ音楽知ってるんだぜ、みたいなノリ。Beer On The Rugとかテープ専門のレーベルまである。
842名無しのコレクター:2014/06/29(日) 23:37:37.65
昨日つボイノリオの「あっ超ー!」と「ジョーズ ヘタ」をブツクオフで各々千円で見附、即購入
めっちゃ嬉しい
843名無しのコレクター:2014/08/09(土) 23:13:44.23
至高の一枚ある?宝物みたいなの
844名無しのコレクター:2014/08/13(水) 22:31:04.52
>>196
自分の子供、孫の世代がCDで音楽を聴いている時代にはならないと思う。そういう予感がする時代になりました。
845名無しのコレクター:2014/08/13(水) 22:44:06.29
マジな話、またデカい戦争ありそうだし、またやり直しになるからCDすらロストテクノロジーになるかもね。
846名無しのコレクター:2014/09/14(日) 20:58:57.46
いろんなジャンルの好きなCD買って最近は落語のCDにハマっている。こだわりはジャズは女性だけ。
847名無しのコレクター:2014/10/21(火) 18:54:28.21
>>844
自分の子供は2人ともCDなど5枚位しか持ってない。もうとっくにそういう時代。
848名無しのコレクター:2014/10/22(水) 15:34:23.66
コレクションとして楽しむにも高杉るしな
849名無しのコレクター:2014/12/16(火) 22:37:09.44
過疎りすぎだ

コレクターも時代の波には勝てないか
850かいん:2014/12/16(火) 22:45:03.20
18の娘もCD一枚も持っていない。
851名無しのコレクター:2014/12/17(水) 22:57:20.39
>>849
う〜ん どうだろう?元々コレクターって時代には関係無いような気がする。ただ単にコレクション板に居る人の数が少ないだけでは?
852名無しのコレクター:2014/12/24(水) 05:23:47.13
>1が2006年かぁ
この頃はまだCD売れてたんだな
853名無しのコレクター:2014/12/24(水) 15:42:48.17
現物主義だからDLもカードも電子マネーも使わない
854名無しのコレクター:2014/12/28(日) 17:59:29.62
今年は何枚買った?
855名無しのコレクター:2014/12/29(月) 00:00:52.45
今年は買うより売った方が多いよ。パンクのレア物混じってたみたいで高く売れた。
856名無しのコレクター:2014/12/30(火) 16:10:05.64
コレクター卒業?
857名無しのコレクター:2015/01/12(月) 07:09:28.04
明けましておめでとう。
858名無しのコレクター:2015/01/22(木) 07:56:01.52
輸入盤か国内盤か、どちらで統一するか悩む……
オリジナル主義としては出身国で発売された盤でいいが、
国内盤のライナーとかボーナストラックも捨てがたい。
859名無しのコレクター:2015/01/24(土) 11:04:07.66
ボーナストラックが蛇足でイラネって事が結構ある、解説が評論家のオナニー持論満載の感想文だったりとか
ジャズの国内盤とか、うわあって事がかなり多い
860名無しのコレクター:2015/01/24(土) 11:32:15.58
そもそも出身国盤が逆輸入盤とか、亡命や帰化していたり消滅国家出身だったりしたらどーするの?
861名無しのコレクター:2015/01/24(土) 11:54:31.02
ジャズの話で申し訳ないが、プレイヤー視点の輸入盤でも澤野工房はまあ有りだけどヴィーナス盤は勘弁して欲しい

堀北真希にナチュラルメイクするのが澤野工房なら、ホステスコッテリメイクするのがヴィーナスみたいなものだと理解して欲しい
862名無しのコレクター:2015/01/29(木) 08:46:08.24
“音楽コレクター”は楽曲の良し悪しだとかコンテンツに興味があるんだろうけど、
“CDコレクター”はモノとしてのCDにこだわるんだよ。

現実には全てのCDを集めることはできないから、
国内盤か輸入盤か、プラケースか紙か、などと規格を決めてコレクションすることになる。
863名無しのコレクター:2015/02/05(木) 16:02:04.60
寺島 靖国
864名無しのコレクター:2015/02/08(日) 21:13:57.58
プラケースはとりあえずケースの替えがきく事と密封性の良さが一番のメリットだね

一方の紙ジャケはアナログ盤の再現性が高い所と収納の場所を取らない所がメリットかな?

デジパックは両方の悪い所取り…
865名無しのコレクター:2015/02/08(日) 21:25:45.59
ナガオカのビニール袋にはお前等もお世話になってるよな? それともディスクユニオン製か?

あれが無いとケースやジャケが傷だらけに…
866名無しのコレクター:2015/02/11(水) 18:13:53.13
家が火事になってCD全焼したらまた最初から集める?
867名無しのコレクター:2015/02/11(水) 19:35:51.44
特別な思い入れないモノ以外集めないだろう。
しかし貴様の物言いは先読みすると危険な思考だな。
868名無しのコレクター
>>865
保護ビニール自体のメンテナンスが気になるし、出し入れでスレができるよね。

そもそもCDは保管庫から出さないし、最終的に不要と判断した。