1 :
名無しのコレクター :
2006/02/02(木) 19:02:25 俺のこだわりは 生産してる国の輸入品しか買わない。 つまり、スウェーデンで発売されたCDはスウェーデン盤しか買わない、と。 国内盤はほとんど買わないです。 ではドゾー
2 :
名無しのコレクター :2006/02/03(金) 01:26:44
ゲッツ!
3 :
名無しのコレクター :2006/02/03(金) 04:23:54
国内盤で買ったCDの帯は必ずケースの底を開けたとこにしまってる とくに意味はないんだけどw スレ主さんはどんな音楽利くの?
4 :
1 :2006/02/05(日) 13:15:17
自分はロックやポップ(洋邦)も聴きますが 一番熱いのはJAZZですね。voがない音楽なんて考えられなかったんだけど 聴いてみればヤバイくらいはまったと。先入観は捨てたほうがいいね。 聴いた話だとレアなレコードやCDだと帯があるかないかだけど 値段がぜんぜん違うらしいよ。保存してる人は勝ち組
5 :
名無しのコレクター :2006/02/05(日) 23:59:29
6 :
1 :2006/02/06(月) 20:48:23
え?なに? 紙ジャケがイイ!ってことでFA?
やっぱり板がいたなだけにあんまり盛り上がらないな(´・ω・`)
8 :
名無しのコレクター :2006/02/10(金) 03:58:52
やっぱり好きなアーティストのって全部集めたいの?
俺は集めるな。というか少しでも気に入ったら買い捲る ちょい売れ位の奴は売ってないから大変だ。
ものすごいペースで金がなくなる。 我慢してるときに買うと衝動買いが多くなり数万が飛ぶ
ジャケ違いだけで別の盤、買っちゃうたちだから 金がねー…
13 :
名無しのコレクター :2006/02/26(日) 22:36:54
プログレは紙ジャケでしか買わない。…そういう人、結構いると思う。ワタクシのように。
14 :
名無しのコレクター :2006/03/05(日) 20:14:46
15 :
名無しのコレクター :2006/03/06(月) 14:15:32
>1ほどのこだわりはないけど、現地盤に対する気持ちはわかりますね。 邦盤の背表紙のカタカナ表記だけでもシラケちゃうし、 逆に現地盤のバーコードプリントさえも愛おしくみえたりしちゃいます。
16 :
名無しのコレクター :2006/03/14(火) 10:12:39
みなさんのCD保存法を教えてください
17 :
名無しのコレクター :2006/03/14(火) 19:20:32
CDソフトケースの中にいれて、引き出し型のラックに保存。 CDソフトケース内側、マット加工されていない方にはジャケとの間に トレーシングペーパーを挟む。
18 :
名無しのコレクター :2006/03/15(水) 21:22:32
ソフトケースってなに どんなソフトケース?
19 :
名無しのコレクター :2006/03/15(水) 23:57:53
20 :
名無しのコレクター :2006/03/16(木) 00:04:10
21 :
名無しのコレクター :2006/03/16(木) 05:06:25
アレ?おかしいな、表示しないや。 まあ「CDソフトケース フラッシュ・ディスク・ランチ」でググってみそ。
22 :
名無しのコレクター :2006/03/30(木) 21:11:17
プレ宮つかなくなるお
>>17 オリジナルのかたちを壊したらコレクションとはいわない
24 :
17 :2006/04/05(水) 00:08:29
だって1万枚以上あるんだもん。
>>24 枚数は関係ない。
プラケースにしても特殊な形もあるわけで、
そういうのを捨ててしまったらコレクションとしての価値は無くなる。
ま、CD=消耗品と考えればキミのようなやりかたもあり。
お好きにどうぞ。
26 :
17 :2006/04/05(水) 00:56:33
お好きにどうぞと言われればそれまでなのだが。 普段音楽板に常駐している俺が、このスレに食いついたのは 輸入盤を中心に購入しているだろう「1」が立てたスレだから。 新譜の特殊パッケージに価値を見いだす邦楽コレクターと ラテンやらアフロやらブルースやらのリイシューCDに血脈を上げる俺を 同列に語るのは無理があるだろうな。
>>26 いや、俺は邦楽コレクターではないよ。
輸入盤はそれなりに尊重するし、基本的に輸入盤を買うのは1と同じ。
もし輸入盤の雰囲気を大切にするならプラケースも大切だってこと。
メーカーのプラケースと、市販のプラケースは品質が違うし。
それにジャケットはプラケースだけとは限らないしね。
紙ジャケとかデジパックとか。そういうのはどう処理する?
日本国のすばらしい紙ジャケ
>>28 紙ジャケは別に日本だけじゃないが、知らないのか?
レパトワとかワーナーもつくってますねええ アカルマ
>>29 いや、日本の優れた印刷技術は紙ジャケにも発揮されてると思うぞ
海外CDは紙も印刷もピクチャーレーベルも良く無かったりする
32 :
29 :2006/04/08(土) 14:22:05
>>31 28の発言が「紙ジャケ=日本のみ」みたいに読めたのでそう書いたまで。
品質のこととは話が違う。日本のジャケットの仕上がりは良いね。
▀▅█▆▅▃▂█■▀▌◢▀█ ▌ ▊ ▌ ▍ ▀██▇ ▐ █▀ ▐▂▃▀▃▅▀▌▋ █▎ ▊ ▋ ▀▅▼ ◢▋ █▃ ▃██▌ ▃▅▌▊▲ █▋ ▍ ▍█ ▉ ▍ █ ▊ ██▀███ ▃█▉ ██▌▊█ ▊ ▌█▲ █▎▌▐ █ ◢▊ ██▆▅█▀▀███▍▊▃█▉ █ ▉▲▋▊ █▀▉ ▋ ▌█ █▍ ██ █◤▲◥██▊▃◢▆▅◣▀▌▀█▀▃▅█▃▉ █▅▐ ▼ ▼◢██ █ ▀▅▆█▊▌◥◣▐▅▊ ▐▅▌▌▊██ ▍ ▍ █▉ ▼ ██▊▐ ▀ ◥◤ █▍██ ▎ ▍ ██ ▀█ ▌ ◢▌▊ ██ ▎ ▍ ██ ▋▍ █▅▂ ▃▅▀■▀▀▅█ ▋ ██ ▍ ▐ ██ ◢▊▲ ▐▅▃ ▅▀ ▃▅▀▀▀▆▃ ▀▅■▍▐
34 :
名無しのコレクター :2006/05/17(水) 18:14:15
たしか外国は主にデジパックだったっけ。
35 :
1 :2006/05/26(金) 22:20:34
うーん やっぱり人がいない板でCD限定にしたのがマズかったな。 落ちたらオールマイティースレにしますか。
昔、アメリカ製のCDって、プラケースを縦長のボール紙パッケージに入れて 売ってたなあ。 みんな、保存してますか。
dkskflrqer eqw:e;qw:eqwe e;w:e:w das;:d;as:d;qd] e;qw:e;we:qw ds;d:as;d:as
38 :
名無しのコレクター :2006/07/15(土) 08:43:31
39 :
名無しのコレクター :2006/08/01(火) 13:21:59
>>1 生産してる国の輸入品しか買わない
↑ちょっと意味がわからない
アーティストの出身国盤ってことか?
40 :
名無しのコレクター :2006/08/01(火) 21:24:27
すみません、レーベル移行に伴い再発売されたものと以前の物って どこか違いってあるんでしょうか?
41 :
名無しのコレクター :2006/11/19(日) 08:23:51
ほしいCDがあったらもう借金してでも手に入れたい 誰か譲ってくれる神はどこかいないかなぁ..
42 :
名無しのコレクター :2006/11/23(木) 00:28:05
光臨
43 :
名無しのコレクター :2006/12/07(木) 21:26:25
昔からCD集めてて今じゃ壁いっぱいの大量コレクションとなった俺。 当然その殆どがプラケース。よって、基本はやっぱりプラケース。 確かに場所取るけど、収めたときセンターホール以外は非接触なので現存する 保存手段では今もってしても最良な方法といえるんじゃないかと・・・。 百歩譲ってデジパック(マキシ盤あたりによくありがち)までは許せる。 しかし、紙ジャケなんてあんなバッタモン絶対好かん。
44 :
名無しのコレクター :2006/12/11(月) 00:58:10
俺もどうのこうの紆余曲折あって、結局プラケ(いわゆるジュエルケース)での フツー保存に戻ったよ。 場所取る以外にデメリットも無いし。 しかし、紙ジャケは保存上後々確かに良くないと思う。 プラケと紙ジャケ、『見た目』か『持ち』かって感じ。
45 :
名無しのコレクター :2006/12/16(土) 14:33:11
俺は保存面を考えればやっぱプラケがいいと思う。 ま、紙ジャケもなかなかカッコいいけど難は多い。 70sの名盤を中心に、全く同じのを紙ジャケシリーズでどんどん買い換えてた けど止めたよ。 【紙ジャケ】 まず、扱いにくい。 聴くたびにわざわざ紙から出して、ポリシートから出して、なんて…。 なので、気を付けてるつもりでも比較的傷付るリスクも高い。 収める時も同じく面倒だし。 それに何より、ちゃんと保管してもカビ率が高い。 【プラケ】 プラケはその点ワンアクションで片手でも出来るし、傷付ける心配も無い。 別のにディスク換える時も全て片手でOK。 紙ジャケシリーズと同じところに保管してるのに、プラケはカビなかった。
46 :
名無しのコレクター :2006/12/17(日) 22:15:38
皆さん、クイズです。 紙ジャケ初めて見た時、あのミニチュア・アナログ盤ぽさに魅せられ気が付い たらレジに持って行ってた。 アナログ時代育ちの俺は買ったその日、家でこの紙ジャケの封を切ながら、 「これからの時代はCDでもこのジャケだな!」と思ったもんさ。 しかし開封しても、思ったより感動が薄い。 レコード時代に味わった、あの感動に似た重みが無いのだ。 初めはディスクが黒くない(塩ビじゃない)からだと思ってたが、そんな事は 初めから想定してたし… そんな事じゃなく、なんとも納得出来ない何かだった。 しばらく考えても答えが出なかったが、最近DJをしている友人の家でアナログ 盤を手にした時、それが何だったのか解かった。 さて、答えは何だったでしょう?
47 :
名無しのコレクター :2006/12/18(月) 13:37:27
大きさ、匂いが違う。
48 :
名無しのコレクター :2006/12/18(月) 21:54:41
>>46 です。
答え:匂い
47氏、大正解。
一答目で即当てられてまうたぁクイズになってへんがな。。。
49 :
47 :2006/12/19(火) 23:41:26
なんとなく、そうかな?って。 ブックレットの匂いなんとなく好き。たまに臭すぎるヤツあるけど。 なんとなく中古で買ったりすると、車の芳香剤(バニラとか)が染み付いていたりして、 オリジナルな匂いが消えてたりするのが、なんとなく萎える。 そう。なんとなく。
50 :
名無しのコレクター :2006/12/20(水) 01:58:48
あの時代のあの“にほひ”は、たまんないね。 俺はレコードスプレーの香りが忘れられなくて、今じゃCDばっかでアナログ盤 1枚もないのに、レコードスプレー買っては消臭剤よろしく部屋のあちこちに 撒き撒きしてるよ。
51 :
名無しのコレクター :2006/12/23(土) 20:53:45
世間的にも、懐メロって言葉があるくらいだから、「音楽」って思い出を蘇えらせる 最良の手段だよな? で、思い出を蘇えらせるもので、意外と認識薄いのが「香り」だ。 みんなどう思われ?
52 :
名無しのコレクター :2006/12/24(日) 14:23:52
中古CD買い目的でよく中古CD屋に行く俺。 こないだ見つけた中古レコード屋に初めて入ったわけ。でもメインはあくまでアナログ盤。 店内に入るやいなや、ふと何か昔の甘い思い出が蘇った。 たった一度だけの甘い思い出。 俺が熱出して学校早退し、家に帰ったらいるはずのオカンがたまたまいない。 玄関前でうずくまってる俺を向かいアパートに住む石原真理子似の美人お姉さんが見つけ、 俺から事情を訊き出し自分のアパートで看病してくれたんだよ。 いい匂いのするベッドで横になりながら、お粥まで作っていわゆる「アーンして?」みたいな シチュエーションにまでなったけど、あまりの恥ずかしさに食べなかったのを憶えてる。 お姉さんは音楽好きだったみたいで、後に俺も好きになったチャカカーンのレコードが 机にレコードスプレーと一緒に置かれてたっけ。 こないだ見つけた中古レコード屋の店内は、あの時のスプレーの香りで満ち溢れてた…。
53 :
名無しのコレクター :2006/12/26(火) 00:48:01
んな事された日にゃあ、余計にお熱あがりよるわ。 つか裏山〜。。。
54 :
名無しのコレクター :2006/12/28(木) 00:21:32
その後、石原真理子さんと接触ありましたか?
55 :
名無しのコレクター :2007/01/13(土) 17:12:36
あげ
56 :
名無しのコレクター :2007/01/18(木) 22:38:41
57 :
名無しのコレクター :2007/01/22(月) 23:58:04
>>56 あ、地震対策なこれ、いいねェ。
俺も買おうかと思ったが、これ以前に家がつぶれそうだ。
あるあるww
59 :
名無しのコレクター :2007/01/24(水) 01:17:55
しかしこれは確かに悪くない。 数千枚単位で所有するCD、DVDコレクターには神棚的アイテムかもしれん、 『家が丈夫なら』の話だが…。
60 :
名無しのコレクター :2007/01/29(月) 14:52:14
>>59 床の強度に問題なければ、今んとここれが最高でしょう。
どうでもいい話だけど CDのブックレットに、特別の匂いを付けたのは 自分のお気に入りの香水を使った、マドンナが最初かな?
62 :
名無しのコレクター :2007/01/29(月) 19:23:36
>>61 え?知らんわ〜それ。マドンナのなんつうアルバムに“にほひ”つけてんの?
63 :
名無しのコレクター :2007/02/03(土) 14:01:28
64 :
名無しコレクター :2007/02/03(土) 19:00:46
65 :
名無しのコレクター :2007/02/15(木) 13:59:33
age
66 :
名無しのコレクター :2007/02/16(金) 21:53:57
80s系ヒット音源を曲単位で集めているが、必ずCDで買う為集まるのはやっぱり アーティストごとのアルバム単位になる。 未CD化音源はCD化してくれるまでひたすら待つ。 CDであれば、コンピでもかまわない。 但し、CD化されたと言っても紙ジャケは買わない。棚に入れて高さが合わない為 萎えるからw
67 :
死ね ◆utqnf46htc :2007/02/19(月) 23:29:43
68 :
名無しのコレクター :2007/02/20(火) 00:16:45
買っても買ってもほしいウィッシュリストは増えるばかり
69 :
名無しのコレクター :2007/02/20(火) 17:57:26
マルチポストで失礼します。
CDにはボーナストラックと言うのがありますが、
ボーナストラック集というのが無いことに気づいたので、
WIKIで作ることにしました。
しかし、ひとりで完成させるというのは無理があります。
そこで皆さんに協力してほしいのです。
興味がある方だけでもいいので、よろしくお願いします。
あと、わがままですがこれを広めてくれたらうれしいです。
ちなみにトップページとメニューと掲示板は編集できません
がご了承ください。
ttp://www26.atwiki.jp/bonustrack/pages/1.html
70 :
名無しのコレクター :2007/02/20(火) 23:20:32
71 :
名無しのコレクター :2007/02/21(水) 00:35:15
72 :
名無しのコレクター :2007/02/25(日) 03:15:05
73 :
名無しのコレクター :2007/03/14(水) 01:09:02
74 :
名無しのコレクター :2007/03/14(水) 17:27:02
| ∧ ∧ |/ ヽ ./ .∧ | `、 / ∧ |  ̄ ̄ ̄ ヽ | ̄ ̄ Thursday  ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ |ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / やぁ・・今夜は冷えるね! |:: \___/ / |::::::: \/ / | | | | | |
75 :
名無しのコレクター :2007/03/16(金) 23:10:59
俺的には、 プラケ=問題ない デジパック=最悪 紙ジャケ=最悪の最悪
76 :
名無しのコレクター :2007/04/07(土) 17:28:16
ようするに交換がきくかきかないかだからな・・・ 特殊なケースだと買わざるえないけども本当慎重に扱わないと簡単に傷つくからな
77 :
名無しのコレクター :2007/04/16(月) 12:13:36
二枚組のCDケースでは、 CDを嵌める部分の爪が折れてしまって困ってます。 できれば、同一のCDケースが欲しいのですが、
78 :
名無しのコレクター :2007/04/16(月) 23:00:03
>>77 2枚組にも色々ある。
昔ながらの分厚いのやら、1p幅に2枚収められる比較的薄型のもの、
1p幅のはセンター綴じ折や、ブック型など様々…。
で、どれだ?
表現に困ったなら、どのアーティストのなんてタイトルのCDかを教えてけろ。
79 :
77 :2007/04/21(土) 17:33:04
>>78 そうですよね。確かにありますね。
自分は、どうしてもケースを統一させたいんですがこれは難題ですね。
今現在は、大したこと無いんですが約200枚。
でですね、ジミヘンの座り込んでる二枚組ですね。
劣化したようで割れやすいCDケースもあり、悩んでますね。
Live at the Fillmore East か?左のとこ黒い?
81 :
77 :2007/04/21(土) 20:27:51
そうですそれです! 爪が割れてしまいました!
82 :
名無しのコレクター :2007/04/27(金) 01:48:00
>>81 で、どうよ?
替えを探してるのか?愕然としてる事の報告か?
83 :
名無しのコレクター :2007/05/03(木) 00:57:13
>>79 >どうしてもケースを統一させたい
解かるなぁ、その気持ち。
ある程度枚数増えると、なんつか図書館の資料室みたいに整然と横一列にバシーッと
並んでなきゃいかんキッチリしいになっちゃうんだよねぇ。
同じ高さの中にいきなり紙ジャケみたいな木偶の坊が混じると萎えるんだよぉ。
84 :
名無しのコレクター :2007/05/03(木) 07:41:41
俺は本来、紙ジャケは決して嫌いじゃない。逆に好きなくらいだよ。 でも買う気が起こらない。 要因は、 @過去に集めたプラケのCDコレクションと並べる気にならないし、かといって 別保管する気はもっとない。 Aメーカーが同じネタ(中味の音源)をリマスターって事以外、新たな姿勢で 売ろうとしている感じでやだ。 Bプラケみたいに非接触保管じゃないから長い目で見て心配。
85 :
名無しのコレクター :2007/05/06(日) 19:53:48
>>84 @紙ジャケ頭出るからな。もうそれだけで萎えるよ。
Aただでさえ新譜も売れない時代なんだ。レーベルも必死なんだ、しょうがないよ。これは。
B非接触じゃなくても80年代前半に作られたCDよりははるかに耐久性は高いと思う。でも、
非接触じゃないだけでなんつか安心じゃないのは俺も古い世代だからかもなww
86 :
名無しのコレクター :2007/05/08(火) 23:03:05
アナログ時代は集める気全然だったがCDになってから一気に集めまくった。 理由はレーザーだから非接触なだけに半永久だと思ったから。 そう。あくまで半永久だと思ったから。 半永久だと…。
そういうひと多いさ
88 :
名無しのコレクター :2007/05/09(水) 22:46:41
デジタルメディアが半永久だと思ってる人、まだ多いんじゃ? 実は全くの逆。 CDなんて持って20〜30年だろう。 アナログの方が断然息が長い。 中でも超アナログな石器時代の彫文字…。 皮肉にも、あれこそ半永久だと言えよう。
89 :
名無しのコレクター :2007/05/11(金) 20:11:47
25年経ったフロイドがまだ元気
90 :
名無しのコレクター :2007/05/13(日) 23:47:30
新しもの好きで83年に出たと同時に買ったCDが12枚くらいある。 当時20ン万円もしたソニーの初期型CDプレイヤーはとっくの昔にゴミと化したが、 CDソフト12枚は殆ど傷もなくカビもなく素晴らしい。
91 :
名無しのコレクター :2007/05/18(金) 18:14:04
Fiction Factory の(Feels Like) Heaven って曲がめちゃくちゃ良いね。 アルバムはThrow The Warped Wheel Out だよ。 自分の持ってる中で二番目に古いCDだね。 だから、左端から二番目に置かれてる。 発売日順に置いてあるんだ。これもこだわりの一つかな?
92 :
77 :2007/05/18(金) 18:17:36
>>82 単なる個人的な報告です。
今は替えは必要有りません。今はただコレクトに励んでます。
>>83 CDケースの幅や縦の大きさを統一して貰いたいですねー。
置き場所に影響しますからね。
色や形はどうだって良いんです、今のところは(笑い)
93 :
名無しのコレクター :2007/05/18(金) 21:19:30
自分
>>83 です。
77氏(
>>92 )の気持ちよく解かるよ。
破損ケースの換えよりも、色や形のどうよりも、まず音源集めだよねェ。
歳はいくつっすかね?
年上だったら失礼だけど昔の自分を思い出すよ。
自分は90年から初CD化もの中心に一気に集め出し、今もヤフオクなんかで
買い漁ってるんよ。
コレクトしたモノを整然とさせたい願望が芽生えたのは5千枚を超えた
くらいからだった。
性格にもよるだろうけど、やっぱコレクションしたそのモノを整然として
並べたくなるんだよな〜。
>>91 自分の知人も2人ほどは“買った順”で並べてる。
ABC順とかレーベルごととかで並べてる人よりも意外と整理のうまい人が
多いような気がしてるが…。
94 :
名無しのコレクター :2007/05/29(火) 23:04:11
中古でもオケーイだけど、絶対「帯」が付いてなきゃやだ …てェ〜人いる?
96 :
名無しのコレクター :2007/06/03(日) 05:58:30
音楽作品の肩書きが気になる人いない?スタジオ盤、ライブ盤、コンピ、企画盤、カバー集、編集盤、ベスト盤、ブートなど。スタジオとかライブはいるけど、企画とか編集はいらない、みたいな。肩書きを買う買わないの境界線を決める目安にしてる人とか。
98 :
名無しのコレクター :2007/06/08(金) 20:28:26
1980年代の曲しか聴かないから、必然的に80sの音源ばかりになる。
オレ'70派 '80は軽る杉る
100 :
名無しのコレクター :2007/06/09(土) 03:57:17
>>99 ’80sはベテランもアイドルも黒いのもメタりものもとにかくなんでもありな
ところが素敵だ。それに音質、音色の面でものすごく守備範囲が広い。
一方の’70sは全否定こそしないけど、暗くて泥臭いのが多過ぎ。
背景にあったベトナム戦争が原因か?
101 :
名無しのコレクター :2007/06/11(月) 00:13:06
>’70sは暗くて泥臭いのが多過ぎ 同感。 ’80sは軽いのはホント異様に軽いけど、名曲は’70sより多いのでは?
102 :
92 :2007/06/11(月) 20:53:10
>>93 1977生まれの30です。よろしくです。
自分、気がついたら洋楽にハマって最近では80年代のアルバムばかり聞いてます。
CDラックという立派なモノはありませんが、
本棚に発売日順に置いてます。聞き返していくついでに並べ直しました。
5千枚とは驚きですね〜。
自分、途中で売ったりしたので今は、140ケース枚辺りですね。
二枚組とかアルじゃないですか。ですから140ケースということで
103 :
名無しのコレクター :2007/06/11(月) 21:01:06
理想は・・・ MDのソフトのような形で販売されていれば良かったんですがね。 CD聞いているウチに、指紋が付いたり傷が付いたりして気になると言えば気になりますね。 中古CD屋にも足を運びますが、なんと言っても懐かしいCDを発見した時の喜びは一入です。 と言いましても、見つからない時はヤフオク頼りですね。 手に取ってみることがありませんので危険な反面はあるものの、 リアル店舗で見ていて疲れる、落とすことがない、など良い点もあります。 が反面、衝動買いをしやすいのがネット買いでしょう。 もちろんリアル店舗においてもあり得ますが・・・
104 :
83 :2007/06/12(火) 01:24:39
>>102 (
>>92 氏へ)
1977年?若いなぁ。俺1969年生まれ。世間並みにフツーに枯れてるおっさんだよ。
当然140枚の頃は俺にもあったわけだけど、100枚超えたら妙にウキウキしてたよ。
80年代ビルボードHOT100ヒットにたった一回でもチャートインした音源を中心に
CDで集めて来たんだけど実態としては、やたら枚数ばかり増えて聞いた事もない
CDなんてざらにある。
つまり、80年代の全米ヒット音源は仮に聴かない曲でも買わなあかんという脅迫
観念に追いやられてるだけの趣味の域を超えた病的症状なのよ。
集めてから17年経過するが、病状が軽くなった事はないんだ。
一種のテーマに沿ったコレクションではあるが、世間的にはなんの価値もない
モノ集め主義なだけ。
現在は1万枚以上あるけど、自慢にもなんにもならない結構悲しいヤツだよ。
コレクターって…。
105 :
名無しのコレクター :2007/06/14(木) 23:57:56
↑ 名著・レコードジャンキーズに出て来そうなコアなお方ですな。
106 :
名無しのコレクター :2007/07/03(火) 17:50:37
一万枚か・・俺もそのくらいはあるわw
107 :
名無しのコレクター :2007/07/08(日) 03:43:39
消費期限あってもコレクトしますか?
108 :
名無しのコレクター :2007/07/09(月) 01:17:09
消費期限? どゆこと?
109 :
名無しのコレクター :2007/07/10(火) 03:29:29
ディスクの寿命です。 明確にはわかりませんが、もって20〜30年らしいです。
110 :
名無しのコレクター :2007/07/12(木) 12:34:15
じゃあ85年盤がまだまだ聞けてるから嘘だな
傷だらけでも意外と音とび無しで聞けるもんだなww 何年持つかなこういうCD・・・・・
112 :
83 :2007/07/12(木) 22:22:21
>>107 CDやDVDに代表されるデジタルメディア最大の弱点だよな。
こないだまで寿命20年説が囁かれていた。CD発売が解禁になったのがクラシック
中心に83年頃。で、実際20年経過した2003年頃に話題になったがおシャカになっ
た報告はまだ極々わずかだった。
なんだかウヤムヤにされて「実は30年くらいなんじゃね?」説が浮上。
物理的な理論からしたら最低でも80年は問題無いとも言われはじめてるが、
それは90年代以降にプレスされたものらしいし、絶対論が存在しないのも事実。
…そんな不確実な状況でもなんで集めてるかというと、自分的には“引っ込みが
つかなくなったから”が正直な答え。
集め出した1990年は、寿命が20年とか30年なんて考えた事も無かったなぁ。
コレクションが8千枚前後の頃だったよ。寿命が20年とか聞かされたのは。
愕然としたね。
実態解明の為、光メディア工学の専門書をはじめ、レッドブック、オレンジブック等、
和訳原版企画書まで読んだくらいだよ。
でも明らかにされてなかった。
で、時は更に過ぎて今の俺は、“来る時は来るさ”である。
完全に開き直ってるよ。
傷ありと無しでは寿命も違うものなのか?
114 :
名無しのコレクター :2007/07/13(金) 05:18:19
自分もショック受けました。 もともと好きなアーティストのCDはコンプしたい といった欲があるので、当然そこには音が好きという以外に 満足感、独占欲、所有欲、優越感なんかが絡み合ってたわけです。 知らなければ満たされていたんでしょうが。。。
115 :
名無しのコレクター :2007/07/13(金) 23:34:16
83さん、なんでアナログで集めなかったんですか?
116 :
83 :2007/07/14(土) 13:39:24
>>115 80年代洋楽のリアル世代だから当然アナログ時代も経験してる。
でも80年代当時はFMエアチェック←死語(笑)ばかりでレコードで買い揃えよう
って気はまず起こらなかった。よっぽど気に入ったアーティスト以外、レコード
で買う気は殆どなかったんだ。
CDの音質よりアナログの方が質感のいい温もりのある音をしてるからアナログ
コレクターからは不思議がられるんだけどね。
じゃあなんでCDでなら集めようと思ったのか…
単純明快に言うなら“手軽さ”と“保管しやすさ”なんだ。
そして本来廃盤だったものもCDでじゃんじゃん再発されるであろうと睨んでの
コレクト開始だったわけ。
CDは正確には1982年に一般販売された。でもしばらくは高値の花ですぐに市民権
を得たわけじゃなかった。
確か、シェアが逆転したのは88〜89年頃だった。その頃俺は音質ウンヌンよりも
音源を出来る限り沢山集めたかったから時代性も見てCDコレクトは即決だったよ。
それから俺の“CDでならCD! アナログは一切関わらない”という俺流の中途半端
排除論で統一性に徹底固執したのも要因の一つだ。
もし仮に俺がアナログ12インチでしか出ないユーロビート系を中心としたコレクター
だったならおそらくCDでのコレクションはしなかっただろう。
このスレタイは“CDコレクターのこだわり”だよね。
俺と同じ理由の人、共感を覚える人っているかな?
117 :
83 :2007/07/14(土) 14:08:14
>>113 >傷ありと無しでは寿命も違うものなのか?
俺の経験からすると、厳密に言うならやはり寿命は傷無しの方が長いと言える。
…てのは、こんな経験があるんだ。
↓ ↓
レアCDを中古屋で見つけた。
読取面は傷だらけ、手垢だらけだったが、ひと通り聴いて音飛びもなく聴く分
には問題ない。
一聴した後、クリーニングもせず単にケースに収め普通に立てて保管した。
約2年経って久々に聴こうとしたらカビだらけになってる。
クリーニングしなかったせいだ。
「ま、クリーニングすりゃいいだけだろ」と特段気にもせず今頃せっせとクリー
ニングした。
再生したら音飛びが凄い。何度クリーニングしても同じ。他の再生機でも同じ
だからピックアップのせいなんかじゃない。
もう一度ディスク読取面をよく見ると、なんとカビが傷の中にまで侵食してる。
傷が深い為、カビも同様に深く侵食してたわけだ。研磨機にかけても結局ダメ。
…以上の事から、傷ものは総合的、比較的だがやはりダメになりやすいリスクが
あると思う。
カビは細部に入り込みたがる性質があるから根本的に仮にクリーニングを怠って
なくても結局おシャカになってたと思う。俺としては。
118 :
名無しのコレクター :2007/07/15(日) 06:29:44
カビ・・・!
119 :
名無しのコレクター :2007/07/15(日) 09:05:13
三才ブックスの 焼きミスよさようなら!! DVD/CD−R パーフェクトデータ を読んでください。 10年以上は保障できないそうです。
120 :
名無しのコレクター :2007/07/16(月) 08:53:42
あああああああああああ収納に困るーーー ダンボールとプラケじゃ貧乏くさいし、 なんかオサレでコンパクトで安上がりに収納できる方法ないですかね?
ケースを全部取って、不織布みたいな薄いものに入れ替える それだけでかなりスッキリする
122 :
83 :2007/07/16(月) 14:59:04
>>121 おせっかいかも知れないがそれはやめた方がいいかと…。
経験まで語ると長くなるからやめとくけど、ほぼ外圧にさらす不織布保管は
ディスクそのものへの負荷は本当に意外なところから迫るものなんだ。
スペース上スッキリするだけがメリット。
保存面、取扱上の簡易面、売り飛ばす際のリスクや、カビ防止上の管理面など
スペース上のメリット以外は全てデメリットなんだよ。
普通に非接触なプラケはあまりに味気ない感じもするがあれこそ最強だと思う。
ま、言うても人それぞれだし、総入替えしてスッキリしたいなら止めないよ。
123 :
名無しのコレクター :2007/07/16(月) 16:29:46
>>122 わかる。
俺も失敗したクチだ。
コレクションが貯まるとあのプラケースの幅さえ邪魔くさくなり
>>121 の要領でプラケとおさらばしたら、非常に不便になった。
それに無意識に斜めに積んでたばかりにディスク2枚が反ってしまった。
プラケースなら斜めに立てても横に積んでも中味は非接触だからまるで問題ないし、結局全部戻したよ。
124 :
名無しのコレクター :2007/07/16(月) 20:49:58
よく聴くのだけ不織布ケース?にバララッと入れたんだけど あまりよくないのか。。 やっぱり棚買うべきかな
125 :
名無しのコレクター :2007/07/16(月) 22:03:04
>>123 斜めに積んでたばかりにディスク2枚が反ってしまった
オレも不織布入れて斜めに倒した感じで保管してたら、見た目は何も曲がってないうえに
カビどころか指紋さえないのに、プレイヤーのトレイに入れたら変な回転音がして再生出来ない
のがある。
あれはやっぱ反ってるのか?
126 :
名無しのコレクター :2007/07/16(月) 23:15:33
うちの近所にCDのアルバムやシングルが5枚100円の所があるんだー なるべくアルバムの方を買っています。 ほとんど90年代のが多いけど以前買えなかったのが買えて嬉しいです。
127 :
名無しのコレクター :2007/07/16(月) 23:32:59
>>126 あ!そのレス見て、思い出した
近くの店で閉店セールやってて
今日が最終日だった・・・忘れてた
2、3年前の新品のCDアルバムが、50〜70%引きだった
128 :
名無しのコレクター :2007/07/17(火) 00:03:11
もうつぶれたけど 本町に忍者CDって言うSHOPがあったけど CDシングルやCDアルバムが500円均一コーナーが入り口にあった 売れ残りって感じでしたが去年出た新しいのもあった 2枚組みやDVD付きのも500円 シングル買うのは馬鹿らしいから買わなかった BOAの2枚組みDVD入ってる奴3500円のも500円で買えた 何故かそのBOAのは10枚位売っていた・・・ 倖田來未のも500円に成らないかと思ったがブレイクしたため 500円には成りませんでした。 奥には沢山ありましたが・・・
>>117 そうか。でも五年くらい前の傷だらけCDがまだ聴けるよ。
レアなのは買い直そうにも見つけるのが大変だしね。
日ごろのメンテが重要って事かもね
130 :
名無しのコレクター :2007/07/18(水) 06:03:19
カビが生えるってことは保管場所も湿気がおおいのかね?
汚れが一番だと思う
132 :
83 :2007/07/18(水) 21:26:24
>>130 昔住んでた古いアパートの時の経験だ。
普段は特段感じなかったけど、台風の時はサッシのレールに思いっ切り水が
溜まってたし、換気扇もプロペラタイプでしかも外との仕切り板がなかった
から水が逆流して来た事もあった。そんな環境だったからきっと湿気は多かっ
たんだろう。
CD収集が“コレクションの為”って事になるのがイヤだったし、いつでも持ち
出して聴けなきゃ意味ないと思ったから実家から全部アパートに持って来たん
だけど、実家2階の環境がよりベターだと判断したから結局全部戻したよ。
よく聴く曲はRに焼いたり、車のHDDナビに落したりしてるから常に手元に原盤
がなくてもさほど不便はないよ。
133 :
名無しのコレクター :2007/07/18(水) 22:58:59
コレクション保管でアパートかりてたの?? なんてリッチなんだー
134 :
名無しのコレクター :2007/07/18(水) 23:22:02
ただの一人暮らしでしょー
135 :
名無しのコレクター :2007/07/20(金) 03:46:24
ゴキジェット撒いたらCDにかかって、白く濁ってしもた・・ 一応聴けはするんだけどなんとも悲しい 皆さんもゴキ&ゴキジェットにはお気をつけて・・
136 :
名無しのコレクター :2007/07/20(金) 05:33:56
早く究極の媒体ができるといいですよね。 俺が死んだあとも、曾じいちゃん、こんなの聴いてたんだー とか、骨董品として値打ちが出たらうれしいですよね。 今のところ、そういう価値を生み出せるのはアナログか。。。
じいさんかひいじいさんが買ったSPレコードを子供の頃よく聴いてたけど、 いつの間にかヒビが入って聴けなくなっていた。子供心に悲しかった記憶がある。
138 :
名無しのコレクター :2007/07/24(火) 15:47:20
レーベル面が銀色(記録層)のディスクってかなり弱いね。ケースにはめ込む時に着いた僅かな指紋から腐食が始まってたorz
139 :
名無しのコレクター :2007/08/03(金) 22:08:54
音楽が芸術でもCDが工業製品だからねー。 寿命あるし、いつかは完全に旧世代になるだろうし。 なんか悔しいけどしょうがないか。。。 音楽や映像には、いつだって入れ物と再生機が必要だから。 でも、「しょうがない」で納得できないのが辛いところ。
140 :
名無しのコレクター :2007/08/07(火) 21:26:34
佐野元春のHEARTLANDって言うLPみたいなでかいのを50円で買いました。 1988年の定価3800円のです・・・ ライブ盤みたいです・・・・
141 :
名無しのコレクター :2007/08/11(土) 02:29:48
自分のこだわりは、洋楽は必ず輸入版を買い、 オフィシャルでリリースされたオリジナル盤とライブ盤以外は 決して買わないことです。 ベストやコンピレイションは買いません。 ただし、気分的にちょっと聴きたくなった わりとどーでもいいアーティストのを買う場合は 例外です。ベストだけで十分なので。
142 :
名無しのコレクター :2007/08/12(日) 20:45:02
ニューヨークのSHOPで欲しかったビートルズのCDを買いました。 日本より高いですが満足です。 なんでもびっくりした事は 無修正のAVのDVDが普通に売ってた事です。 パッケージが性器丸出しだし結合シーンもあるし顔射もあった それが音楽CDの隣にあるのですよ・・・・ さすがアメリカです。
143 :
名無しのコレクター :2007/08/25(土) 20:30:07
再発ものを全部紙ジャケで集めてる人、まだいるのかな? 俺もそんな一人だったが、60枚もいかないうちにやめたわ。。。 そもそも限られた一部のメジャーアーティストだけしか紙ジャケで出ないからね。 例え財力的に問題なくってもコンプするにはあまりにも材料がなさ過ぎるんで 途中でシラけたのが本音。
144 :
名無しのコレクター :2007/08/26(日) 12:45:49
>>143 あなたも紙ジャケ集めで頭おかしくなってたクチだね。
統一性も重視するならそうなるだろう。
オレは別に統一にはこだわらなかった。プラケース組と紙ジャケ組に棚も分けて
保管してたし、出てるならなるべく紙ジャケで買ってたけど限られてる分には仕方
ないし…。
ただオレが紙ジャケ集め辞めた理由は単純。
取扱いが面倒だったんだ。聴く時やたら面倒でしょ、紙ジャケって。
その点、プラはほぼワンアクション。片手でも取り出せるし収められるしね。
145 :
名無しのコレクター :2007/08/29(水) 20:39:12
ベストやコンピ、サントラなんて目もくれず、オリジナルアルバムで集めて来た。 中味もそうだがジャケ写もアートだから。 ま、そんくらいかな。俺のこだわりは…。
紙ジャケってブームになってたの、最近まで知らなかった。 紙ジャケってだけで値段が高いし、初回限定だったりして、 コレクター心理を上手く利用してるみたいね。
147 :
音楽用語専門イミダス :2007/09/06(木) 20:55:12
【紙ジャケ】: 属性: 紙製ジャケット封入限定生産音楽専用CD 特質: 70年、80年代のポップ・ロックを主体とした再販CDである。 30〜40代の壮年期という最も“大人買い”をする可能性の高いアナログ世代を ユーザーターゲットに絞った戦略型商品。 CDなのにLPレコード的なエッセンスが盛り込まれており、ノスタルジーな感性を 揺さぶられると同時にコレクター気質をも揺さぶる。 ゆえに、一度手を出したらフルコンプしたくなる麻薬的な魅力があり、事実再販 ものの中ではかなり売れた。 このCDの生産では、低コストでありながらお高めの値段を付けても売れたので レコード会社各社の救世主的役割を果たした。 初回盤(アナログ)当時のジャケ写である事は勿論、販促帯附まで再現され、尚且つ 音源は全てリマスター化されており、そこに人気の火が着いた。 値段が高い割には「ライヴ音源」や「ヴァージョン違い」等のいわゆるボーナストラック が入っていない。レコード会社側のコメントでは、それは“なるべく当時のエッセンス を壊さない為の配慮”とされているが、今後これ以上売れる商品は一切メドも立って いない現状もある…。これがホンネであり、“ボーナストラック”の付加は排除された。 ブームは落ち着いている昨今であるが、プラケース派からは相変わらずヨタもの扱い されている。 また、最近は紙ジャケで買ったはいいが、ワンタッチ取出し、ワンタッチ収納のプラ ケース製と違って“出し入れが面倒”、紙ゆえに“反りリスクが高い”という後悔派も 増えている。
148 :
名無しのコレクター :2007/09/07(金) 00:49:07
イミダスも知恵蔵も休刊だってな
149 :
名無しのコレクター :2007/09/13(木) 21:21:19
CDコレクターとアナログコレクターってよく意見がぶつかるもんかと思ってたが そうでもないよな。 各々のスレも変な誹謗もんとかいないし、案外CDやレコードのコレクターって紳士 的且つ温和な人が多いのかも。
150 :
名無しのコレクター :2007/10/02(火) 09:15:42
age
151 :
名無しのコレクター :2007/10/05(金) 00:49:13
いわゆる紙ジャケCD(アルバム)は初CD化であっても買わないな、俺は。 だって、プラケの棚に入れたらポコって出ちゃってやだもんね。 精神衛生的にあきまへん。 紙ジャケ風のマキシCD(輸入盤プロモによく見られるアレ)はヴァージョン 違いをよく買う俺としてはOK。 プラケの棚に入れてもポコって出る事ないもんね。 埋もれて見えにくいけど。
152 :
名無しのコレクター :2007/10/05(金) 20:15:52
そういやさ、最近4が出たアルソリってさ できよくね。 これで300円は安い。
153 :
名無しのコレクター :2007/10/06(土) 16:08:36
CDはプラケで買う。紙ジャケ無用。 ただ、バックインレイ(裏ジャケ)とかにウォーターダメージがあったり、 ブックレット(表ジャケ)にケース爪跡がくっきり付いてたらすごいイヤ。 別に聴く分には問題ないから許したい。でもなんか生理的にダメだわ。
154 :
名無しのコレクター :2007/10/08(月) 11:34:37
プラスチックにカビを生やす生活自体の方を改善した方が良い。
155 :
名無しのコレクター :2007/10/09(火) 06:49:42
無形芸術ほどコレクトが厄介なものは無いよな。
156 :
名無しのコレクター :2007/10/09(火) 21:42:00
157 :
名無しのコレクター :2007/10/09(火) 22:35:46
カビは日本国内どこに住んでても必ず発生する。 どんなに気をつけてもカビ侵攻は早いか遅いかの問題。 根本的に抑えたいなら常時、除湿機を稼働させるしかないよね。
158 :
名無しのコレクター :2007/10/10(水) 22:20:19
>>154 抗菌生活を自称しているww
こいつも脳からカビに侵されたか…。
159 :
名無しのコレクター :2007/10/12(金) 00:30:03
オレのCDは今も20年前も変わらずピッカピカ。 でも股間はカビどころか化石化しているわけで… ん〜、結婚したい。
160 :
名無しのコレクター :2007/10/19(金) 19:13:49
オレ、8千枚弱を所有。 その程度の枚数ならそんなに自慢出来る数じゃないけど、地震対策の万全度は おそらく天下逸品だと自負してる。
161 :
名無しのコレクター :2007/10/21(日) 22:49:01
163 :
名無しのコレクター :2007/10/30(火) 22:53:45
164 :
名無しのコレクター :2007/11/01(木) 22:12:10
いいなそれ。俺んちの作ってくんない?
165 :
名無しのコレクター :2007/11/10(土) 01:33:37
>>163 いいの売ってるんだねー。俺、みかんの箱で保管してるw
どこの産地でも箱のサイズが同じで重宝してます。
背表紙が焼けるの嫌で、CD・本は箱の中ですわ。
166 :
名無しのコレクター :2007/11/10(土) 17:35:55
>>163 すげーな、いいアイディアだ。
数千枚も保有してる人ならこれは有効だねぇ。
背表紙焼け防止にもなるし、場所もとらない。耐震的にも効果は絶大なうえに、
図書館みたいに背表紙向けて並べるよりも見方によっちゃこっちの方がかっこ
よろしいな。
未だ疑問を感じつつ紙ジャケ集めてるよw さすがにコンプしようとは思わなくなったけどLPのミニチュア的なキュートな風貌は魅力♪ ロシアにも手を出しますw もちろんアナログの代替としてのノスタルジーに起因してるので、紙は85年近辺まで ほとんど70年代までですね ジャズだけはアナログで少しずつ一期一会で集めるのだ 自分は全部で音盤3000枚ぐらいだけど、ここは本当のコレクター多いですねー
168 :
名無しのコレクター :2007/11/28(水) 23:55:45
すごいね、しかし。 千とか万単位のCDコレクターが多いだけに地震対策までハンパじゃねーし! クラシックCDばかりのコレクターが几帳面にキッチリしてるもんだとばかり 思ってた。 しかし案外、ポップロックコレクターがキチンとしてるんだな。
169 :
名無しのコレクター :2007/12/02(日) 10:27:39
JガイルズバンドにいたピーターウルフってCDもアナログもものっすげ集めてて 病的なコレクターなんだってな。
170 :
名無しのコレクター :2007/12/11(火) 23:28:54
レコードジャンキーズって本にピーターウルフの話題があったね。 自身の84年作「ライツアウト」がまるでCD再発されないのは、レア盤の 価値を本人がよく知ってるからなのかも…。 フツーに再発したんじゃ売れないから、せめて激レア廃盤界の帝王に 君臨したいとかww
171 :
名無しのコレクター :2007/12/16(日) 19:58:41
CDって何枚集めたらコレクターって称号が付くんだ? なにかで千枚超えてもハートがなければ違うし、4〜5枚でもハートがこもってれば 立派なコレクターだとされてたが、そんな4〜5枚でコレクター気取りされても かなわんし、俺は違うと思う。 で、世間一般では何枚くらいからコレクターなの?
172 :
名無しのコレクター :2007/12/17(月) 22:20:55
コレクターは1千枚〜2999枚。 マニアックは3000枚〜4999枚。 変態が5000枚以上。 オレが決めた。
>>172 マニアックは、500枚までだよ
マニアは、500枚〜
コレクターは、上限なし
174 :
名無しのコレクター :2007/12/18(火) 04:06:52
マニアは枚数に関らず特異性が感じられればいいんでない? ブートコレクターはマニアックだ 1000枚ぐらいからコレクターかな
175 :
名無しのコレクター :2007/12/18(火) 11:16:29
おー、みんなありがとよー。
俺
>>171 だけど。
しかし人それぞれだな。
暗黙の了解みたいな線引きがあるのか思ってたけど、どうやら線の引き方は
みんなバラバラで答えはなさそうだね。
でもマニアとマニアックって違うくくりなんか?
もう全然わからんようになって来た。
176 :
名無しのコレクター :2007/12/18(火) 11:36:30
>>104 みたいなスーパーコレクター系や
>>163 みたいな建具屋兼務のマニアック
兄ちゃんとかって一般人には到底理解されないから“変態”の称号が付く。
変態ってのは冠であり、当然最高の褒め言葉だ。
177 :
名無しのコレクター :2007/12/18(火) 12:49:39
なんかでも…いくら常人離れのコレクターさんでも変態呼ばわりされたら フツー怒るんジャマイカ?
178 :
名無しのコレクター :2007/12/18(火) 20:43:15
>マニアとマニアックって違うくくりなんか? 熱烈な、病的な、キチガイじみたというくくり。 マニアはマニアックの略称であって何も違わなくない。 と、マジレスオレ。
179 :
名無しのコレクター :2007/12/19(水) 22:18:32
紙ジャケもプラケースもどっちでもよかった俺。
>>147 見て、「紙ジャケで買ったはいいが、ワンタッチ取出し、ワンタッチ収納の
プラケース製と違って“出し入れが面倒”、紙ゆえに“反りリスクが高い”という
後悔派も増えている。」
っての見て、あ、俺だ・・・・・って思った。
180 :
名無しのコレクター :2007/12/19(水) 23:42:36
80年代に買い集めたアナログ盤が約1500枚。 後にほぼ全部CDで買い直した。 今…、あのアナログ盤たちがヒジョーに邪魔。 エチゼンクラゲなみに邪魔。
181 :
名無しのコレクター :2007/12/20(木) 01:38:38
アナログ盤が約1500枚は邪魔だろうねw 15マス以上あるってことか。。。 重さも尋常じゃないはずだし
>>180 埼玉中部で、ジャズがあるなら
オレが欲しいやつだけ、直接引き取ってもいい
1枚1000円でどうよ?
俺はジャズ要らないけど、ちょっと高いかなぁ。。 国やレーベル、演奏者によるよね。 国内盤でよくある盤だと、専門店で買取100円とかだから。
俺はSPレコード集めてるよん。チェロのSPレコードだけを200枚程度。 枚数はまだまだ少ないけど、変態度は高いw ガンガン聴くし、演奏者とかレーベルとかで集めてないから、 コレクターではないけど。 SPレコードは場所取りすぎです・・・。
186 :
名無しのコレクター :2007/12/20(木) 18:48:32
SPレコードを200枚も持ってるのは確かに変態ですねw
187 :
182 :2007/12/20(木) 21:13:26
例えば、Verve、Prestige、Riversideの国内再発盤だったら800円前後で でも、80年代のものって言ってたから ナベサダとか松岡直也とかしかないかな
状態はどんなもんですかねぇ
189 :
名無しのコレクター :2007/12/30(日) 02:49:55
ダサダサでコメントもできません。
191 :
名無しのコレクター :2008/01/07(月) 02:06:10
各々のジャケサイズ(紙とかプラとかの類)だとか並び具合の整合性云々よりも とにかくCDそのものの物理的寿命が気になるわい。 形あるもの、命あるもの、必ず寿命はあるがせめて100年くらいはもってくれww そんな思いの人は山ほどいるだろうな。 ゆえに、「ディスクにさっとひとふりかけで半永久ディスクとなります」←こんな スプレーを発明したら億万長者になれるだろうなぁ。。。
192 :
名無しのコレクター :2008/01/07(月) 13:13:07
100年も生きる気かよw つーかデジタルなんだからデータは劣化せずに受け渡すことができるわけだが…
193 :
名無しのコレクター :2008/01/08(火) 00:26:56
>データは劣化せずに受け渡すことができる そりゃあ百も承知よ。 10や20枚ならなんでもないが、音楽CDだけで8千枚以上あるのよw しかも40%くらい完全な廃盤のレアものがわんさとある。 ここまで来たらデジタルデータ移行なんて… そんな地味な時間ないわ〜い! そんなカネもないわ〜い! あと、何故100年もってほしいか… オレにインスパイアされた音楽大好き大好きの息子の代まで残してやりたいからである! そんな、後に引けない事情のオレ… ort
194 :
名無しのコレクター :2008/01/08(火) 07:16:10
>>193 1日10枚やればいい
3年かからないぞ
つーか、100年後にCDはないよ
是非自慢の8000枚コレクションをうpしてください
195 :
名無しのコレクター :2008/01/08(火) 07:51:34
仮に、CD-Rに焼いたとしても CD-Rの寿命があるから、2年以上経ったらまた 全部焼き直してるよ、オレは
196 :
名無しのコレクター :2008/01/08(火) 08:25:14
いちいち焼いてたら大変だ HDDに入れときゃいいじゃん
197 :
名無しのコレクター :2008/01/09(水) 00:40:35
>>196 HDDに寿命が無いのならとっくにそうしてたさ。
Rとかへのディスク化ならリスク分散にもなるが、HDD移行は危険すぎる。
失う時は一瞬で全てを失う。
でも現時点では最も有効な手段だよな。
HDDもメガやギガではなくテラバイトが数万円で手に入れられる時代になった
からテラHDDを数個用意して、全く同じ音源保管を二者保管する…。
これに尽きるかもな。
>>194 自慢じゃないよ。自己満足。
でもうpとかってどうやるの?
198 :
名無しのコレクター :2008/01/09(水) 01:01:42
ディスク寿命は100年もってほしい気持ち、よ〜く分かるよ。 自分も音楽大好き大好きの娘がいる。 自分は43歳だが娘は22歳。 5〜6年前、娘の同世代がモー娘とか聴いてる横で娘は平然とブラコンを中心に80s 聴いてたからオヤジとしてはちょっと心配だった。 けれど、最近孫を産んだ娘に以前こう言われた事がある。 「中学、高校ともお父さんと音楽的にコミュニられたからグレなくて済んだかも。」 って…。意味も無く泣けたよ。 押付けにならなければ、孫の世代にも聴かせ続けたい80s!…って感じですな!
199 :
名無しのコレクター :2008/01/09(水) 01:12:45
ええ娘さんやなぁ。 折れも80s好きの20代れす! その娘さん、折れに紹介してぇ。 あ、そうか!子供いたんだっけ、 じゃいーや。
201 :
名無しのコレクター :2008/01/12(土) 22:20:08
>>200 AV機器は軽いコンポしか持ってない。
なのでこんな大それたところにはうpできないよ。
フツーにただウpできる方法ってどうなの?
203 :
名無しのコレクター :2008/01/13(日) 02:45:36
>>202 あ、はい。
貼ってみました。
http://rooms.ii36.com/up/ ↑
コレ(08/01/13(日)02:30 No.574)です。
2階6畳部屋がコレクションによって完全につぶされてまして…。
ドア、窓を除く全壁と、部屋中央までの道以外の床面積も全てCDで埋め
尽くされております。
携帯のカメラで撮ってて、最大限に引き離して撮ってもこれで精一杯。
多分、ザコまで入れたら1万枚くらい。
5千枚くらいまでは集まるごとに嬉しかったが、こうなるともう嬉しいと
かの概念は無い。
どのアーティストの何を持ってるかはPCでバックアップしてるから
これだけあっても二重買いは過去一回しかない。
205 :
名無しのコレクター :2008/01/13(日) 21:49:49
>>204 何度も考えた。
でも現状では床が合板フローリングなんであれにすると今度は床が落ちる
可能性も出て来てもっと問題になるし…(苦笑)
家族からは「要らんもんからでいいからバンバン売れ!」とののしられるが
マジ顔で俺はこう言ってる。
「要らんもんは1枚もないわっ!!」
…今は現実逃避で考えないようにしている。
206 :
名無しのコレクター :2008/01/13(日) 23:30:36
すごいなしかし。 8千枚? 1万枚? 半端なヲタは腹立つがここまで来ると文化だろ。
207 :
名無しのコレクター :2008/01/14(月) 03:48:21
プラケース廃棄だな。
もっと高画質でみたいが…
209 :
名無しのコレクター :2008/01/16(水) 19:11:28
かっこいいね
210 :
名無しのコレクター :2008/01/16(水) 23:47:32
>かっこいいね うへ〜っ!! それ本音なら感覚イカれてますぜ、旦那。 と、マジレス俺。 茶化してるならかめへんけど、あんなオタク部屋は誰もが敬遠しますしね。 自分は世間から隔離してますよ。集めてる事も訊かれなければ内緒にしてる くらいです。故意で。 だって事実、興味でもない方はあの部屋見ると軽蔑始まりますもん。
211 :
名無しのコレクター :2008/01/17(木) 13:00:08
いや、これは文化だ。だからかっこいいね
212 :
名無しのコレクター :2008/01/18(金) 00:01:52
変態を褒めてくれるなんて… 「かっこいー」なんて、久しぶりに聞きました。 そのお言葉、額面通り頂きます。 ありがとう。
213 :
名無しのコレクター :2008/01/28(月) 01:22:50
自分、40手前のバツイチですわ。 家族とゆーものにしばられなくなった今、80s洋楽ヒットを懐古で買い漁ってるよ。 国内盤で買うようにしてる。 ホントはご当地盤がいいけど、ライナー読んで色々ウンチク知りたいからそうしてる。
214 :
名無しのコレクター :2008/01/28(月) 21:14:29
>>213 あんた、ほぼ俺そのものだ。
家族を失ってもなお、音楽は聴き続けてる。
215 :
名無しのコレクター :2008/02/03(日) 12:06:34
みなさんこんにちは、収集活動に何か変化有りましたか? 私は、最近久々に数枚購入しました。 今回は、全て新品だったのですが、 ただ、気になることがあります。 問題はCDケースのサイズでしょうか? 寝かせて並べる人は居ないと思いますがw 縦置きしてみる僅かに大きさが違ったりしますね。 そこが収納場所によっては問題ではないでしょうか?
216 :
名無しのコレクター :2008/02/03(日) 15:29:51
>>215 紙ジャケはプラケの規格を完全に無視したものだから当然に×。
でもそれ以外のプラケは厚みは1p程度のノーマルタイプから薄手のマキシCD、
ノーマルがダブル重ねされた2枚組、ノーマルタイプの規格内で収まる2枚組、
厚手ライナー収納可能な特殊ノーマル(厚目)、他諸々…で数多くあるけど、
縦横のサイズはほぼ同一規格だと思う。
>縦置きしてみる僅かに大きさが違ったり
ってのは具体的にどんなの?
※アーティスト名とアルバム名を教えてくれたら判断しやすいです。
217 :
名無しのコレクター :2008/02/03(日) 18:14:35
縦置きした時の高さのズレはとにかく許せない人が多いのも事実ですね。 100枚以内ならなんでもないけど、1000枚越していきなりその内の1枚が 紙ジャケでポツンて出てたらイヤですもん。やっぱ。
218 :
名無しのコレクター :2008/02/04(月) 08:26:30
ビートルズ関係は多いな。箱ものとか。ポールの新譜にはワロタ
219 :
名無しのコレクター :2008/02/11(月) 03:53:38
CDなんてこの世に出て四半世紀経つってのに、今頃になってようやく 世界初CD化で〜す!などとぬかして出始めている。 でもこいつが紙ジャケ限定の気色悪い入れ物に入って売られてんの。 「どのツラで再登場じゃボケ。誰が踊らされるかっ!!絶対買わんわっ!」 …つって四半世紀待った分の怒りを本気でぶつける38歳の俺。 マジで無視して今だ買う気はゼロ。 プラケで出たら即買い必死だろね。 ちなみに自分A型。
220 :
名無しのコレクター :2008/02/11(月) 23:17:14
オレは再発リイシューものでも初回限定ものでもとにかく格差を付けずにCDだけ 純粋に売って欲しい派だ。 例えばCDにDVDをセットで売られるとイヤだな。 もういそれだけでバッタモン掴まされた感じで気分悪い。 車買ったらいらんのにバイク付いてその分値段高く掴まされるのはやだろ? 規模が小さいだけで極端に言えばそれと同じだよ。
221 :
名無しのコレクター :2008/02/11(月) 23:39:04
USA FOR AFRICAのCD音源を持ってなかったオレ。 アルバムではないがやっとCDでWE ARE THE WORLDが再発されたがこれにはDVDが 付いてたっけ。 価格的にそんなひどくはなかったんで「まぁ絵的にもDVD付いてた方がいいか」って 事で即amazonで買ったのよ。 ところが騙された!!! あの名曲WE ARE THE WORLDの冒頭が故意にフェードインカットされてやがる! なんでこんな妙な小細工しやがんだ? 意味分からんわっ! めっさハラたつーーーっ!
222 :
名無しのコレクター :2008/02/12(火) 19:57:28
`
223 :
名無しのコレクター :2008/02/13(水) 03:05:13
>>221 マジで?
買うのやめた。
高いけどヤフオクでアルバム探す。プリンス&ザ・レヴォリューションの
曲もあるし。
224 :
215 :2008/02/13(水) 20:49:25
(すみません、遅レスで恐縮です)
>>217 プラスティック自体のサイズは自分が持っている150枚近くのコレクションの中では見当たりません。
メイドインイングランドの初回限定ブックレット付き仕様ですか?
あの手のCDは内箱付きでの関係上、どうしても他の通常仕様のCDと違い
大きいですからね。
225 :
名無しのコレクター :2008/02/23(土) 19:28:28
ヤフオクでCD買ったらジャケにプラケ爪あとがくっきりついてたり、 点のポチ傷がかなり強めに“プレス”されてると萎えるww
検盤できる店で買えよ
227 :
名無しのコレクター :2008/02/24(日) 15:22:06
>ヤフオクで って言ってるよ。検盤できる店で売ってるならそこで買ってるだろーよ。
228 :
名無しのコレクター :2008/02/24(日) 23:02:36
新譜で買えない廃盤ものを探せる魅力、それが中古店。 検盤でも出来るしね。 でも今どきの中古店はあまり魅力的な商品がない。 売り手がヤフオク出品の味を覚えた人が多いから。 今の時代ってそんな感じだね。
229 :
名無しのコレクター :2008/02/25(月) 01:13:05
私の知ってるCDコレクターはCDだけの家を持ってる。 住んでる家じゃなく保管庫並びにリスニング&編集(コンピュータも設置してるから) として。 この人は音楽関係でもないフツーの会社員。 1階は玄関を除いてピロティになってる。 だから駐車場スペースは異様に広い。 2階にあたる室内のCD棚は圧巻。
230 :
名無しのコレクター :2008/02/26(火) 19:05:37
もしかしてその人、音の書斎に載ってた人すか?
231 :
名無しのコレクター :2008/02/27(水) 00:25:01
いや最近建てた家だからそれには載ってないと思う。
壁一面、CDの部屋ってすごいよなあ まずそんな棚が買えない
233 :
名無しのコレクター :2008/02/27(水) 20:47:45
>そんな棚が買えない 分かる。 棚買うカネあったらCD買うオレの部屋は今、震度3あれば雪崩になる。
234 :
名無しのコレクター :2008/02/29(金) 03:08:44
>>233 自分は逆。
自室を改造した際にしっかりした棚を作り、
「お〜し、準備万端、これでガンガン買えるぞ!」って
思ってたら途端にCDが集まらなくなった。
235 :
名無しのコレクター :2008/03/03(月) 10:50:53
車で聴く時は使用後ついつい車内に置きっ放しにしがちなCD。 カーコンポも10連装とかだと取り出すのが面倒だからコンポ内に入れっ放し。 夏場の車内に長期間放置しても案外大丈夫だったりするから安心してたら実は これが大間違いだと知った。 全く同じCD4枚を同じ時期に2枚ずつ合計8枚買ったのが90年なかば。 4枚は室内リスニング用。あと4枚は車に置きっ放しという事で贅沢な買い方 をしたわけだ。 2003年くらいまで全然聴けてた車用のCDが、こないだから4枚中3枚が全く聴け なくなっていたのでディスクをよく見ると銀色部分と透明プラスチック部分が うっすら、かなりうっすらだが3枚とも剥離しているではないか!? 直射日光ではないにせよ車内の高熱に耐えているように思えたが、その時は 耐えれてても確実にCD本体の劣化を早めている事がはっきりした。 ちなみに、家内用のCDは4枚とも何事も無くフルで全部聴ける。
236 :
名無しのコレクター :2008/03/03(月) 12:09:19
まさしくCDコレクターにとって最大の脅威は自然劣化現象。 俺も廃盤CDをヤフオク含め中古で買う事が殆どであるが、一番気になるのが 前の所有者の扱い。 見かけはまるで新品同様だが実は長年車内放置してたCDだった為、自分が買って 1年弱で謎の劣化…みたいな事にならないか気にならないわけでもない。 実際、数枚はこれと思われる減少に遭遇した。
237 :
名無しのコレクター :2008/03/05(水) 01:32:09
CDはまだマシ。 DVDはそれの何倍も爆弾を抱えている。 もちろんプレスの話。 Rは論外。 ブルーレイなんて尋常じゃない。
コンポに常備入れてる傷だらけCDを何時まで聞けるかで他の傷物の 寿命がわかる・・・・死ぬまで生きててくれよー・・・
239 :
名無しのコレクター :2008/03/14(金) 14:53:08
オーマニ寄りかフィーリング寄りかで保存の仕方が全然違うよね 床積み→ケース(ストッカー)→棚→部屋→家 棚より上は自己満足の域だけど、そういうのいいよね
240 :
初心者 ◆foKiF8qgIM :2008/03/14(金) 15:48:16
無駄にお金のかかる趣味ですね
うん
242 :
名無しのコレクター :2008/04/17(木) 23:37:29
確かにカネはかかるけど充実度はその者じゃないとわからんね。
243 :
初心者 ◆foKiF8qgIM :2008/04/18(金) 02:48:00
人には語れない趣味ですね
244 :
名無しのコレクター :2008/04/19(土) 09:12:39
音友ムックから出てる『音の書斎』と『音の書斎U』見たけどすごいね。 あれに載ってるのはCDやレコードの図書館でしょ。
245 :
名無しのコレクター :2008/04/19(土) 23:55:21
もう邪魔だからプラケ4箱分どうにかしたい でもいざとなったら売るのは躊躇しちゃうんだよねぇ・・ 1枚1枚、ドコで買ったかとか覚えてるし 大切にしてくれる人に貰ってほすぃ
CDそのものではないが、PCに取り込むときCDDBのデータを徹底的にチェックして書き直す 最初から手打ちした方が早いくらい
俺は最初から手打ちだな。CDDBはいい加減すぎる。 メモ帳でアーティストごとにディスコグラフィー作って、 そこからコピペしてタイトル入力してる。
248 :
名無しのコレクター :2008/04/29(火) 23:45:57
世界中のビートルズのブートもんだけ真面目に集めているよ。
こんな俺にぴったりなスレがあったのか! 俺も、所有感、っていうのがあって、 CDなんて聴けりゃいいじゃん、なんて思えない。 実際、本当にその音楽が好きなんだけど、 自分がコレクションしたCDたちが棚に並んでるの眺めるのもまたいい。 でもこういうタイプの人間は いつまでもってくれるか…という強迫観念との闘いを強いられることになる…orz
250 :
名無しのコレクター :2008/05/05(月) 19:13:44
自分がコレクションしたCDたちが棚に並んでるの眺めるのもまたいい。 そうだな。 この感覚、忘れられつつあるよな。 悪い意味で“モノへの執着”が薄れた今、この気持ちを悟れる者が減少 傾向にある。
251 :
名無しのコレクター :2008/05/06(火) 22:39:10
どなたか日焼け防止の方法を教えて!
252 :
名無しのコレクター :2008/05/06(火) 23:06:39
<大林組さんより>先週の金曜日だったかと思うのですが、 西新宿の東京モード学園の建設現場で死亡事故があった模様です。 知り合いが運転中、大林JVの高層ビルから、 人が道路に落ちてきたそうです。もちろん人(現場作業員)は即死。 現場に居合わせたOLはパニック状態だったそうです。
“モノへの執着”が薄れるのは良いことだと思う。 悟りをひらけないから、この業を未だに背負ってる。
254 :
名無しのコレクター :2008/05/07(水) 19:43:18
>>253 ここの誰も“背負ってる”なんて概念はないさ。
いや〜まいった!って言いながら楽しんでるわけだしww
それより君が卑屈になってる理由を書いたら?
255 :
253 :2008/05/07(水) 22:18:52
>>254 御免。
かっこつけてみたかっただけです。
256 :
名無しのコレクター :2008/05/08(木) 01:18:43
このスレおもろいわー。 俺も日曜大工で巨大なオリジナルCD棚作ったことあるがあまりにシロウト丸出しな 出来にショックを受け、CD集めるのさえ一時中断した事があるわ。
257 :
名無しのコレクター :2008/05/10(土) 19:35:30
かみさんにいつもブツクサ言われてたけど、かみさんが持ってる200枚強の CDの為だけにオリジナル棚を作ってあげたら文句言わなくなったよ。(笑)
俺はむしろ国内盤CDしか買わない。 そもそも国内盤がないのはしょうがないけど。 歌詞・対訳があるし、ライナーノーツから色々な名前が飛び出してきて それを頼りに他のアーティストを辿っていくのが面白い。 大切なのは初回盤であること。 ライナーノーツや帯から国内初CD化された時の空気を感じたいから。 紙ジャケや高音質盤は最初から普遍性がないから興味が無い。 初回限定とか、正直萎える。 一番最初に発売された当時のレギュラー製品だけど廃盤っていうのがベスト。 相当入れ込んでるもののオリジナル性はアナログに求める。 『生産国プレス』の意味があるのはアナログだと思うから。
259 :
名無しのコレクター :2008/05/15(木) 00:36:43
僕もライナーの大切さは知ってるから多少高い程度なら国内盤を買ってる。 音質、材質とも国内盤がいいし、ボートラなんか付いたら結局こっちの 方がお得だし。
糞ライナーいらねーw そんなのネットに腐るほど情報ある 欲しいのは曲だ ボートラが魅力的の場合だけ国内盤だな
261 :
名無しのコレクター :2008/05/15(木) 22:17:15
ま、確かに糞ライナーもあるけどね。 でも「そんなのネットに腐るほど情報ある」つってるけど案外そうでもないよ。 王道系ならそうかも知れんが、15、6年も前のマイナー系やジャズ系はネット上 の情報なんて無いよ。 頑張ってググっても、似たような触り程度の情報が散乱してるだけで。。。
262 :
名無しのコレクター :2008/05/15(木) 23:41:15
マイナーといっても日本盤になるぐらいだからナー ライナーだけにしかない情報なんてナイナー(^^)
本人へのインタビューなんてライナーにしかありません。
>>262 お前幸せだな。
ここで聞いてもいいかな? いつだったか忘れたけど(多分、Vodafone全盛期くらい)、voice of loveっていうプロジェクトかなんかで、 上を向いて歩こうの【サイン入りプレミアムゴールドディスク】が抽選で10名様に当たるってのを Vodafoneがやってたの知ってる人いないかな? そのサイン入りCDがほしいんだけど、オークションとか探してみても売ってないんです 持ってる人とか売ってるところを知ってる人いませんか? だいたいの値段とかも教えて下さるとありがたいです 複数のアーティストのサイン入りのCDが額縁に収められてるやつです
ライナーの情報なんてはっきり言ってクズみたいなもん
266 :
名無しのコレクター :2008/05/17(土) 03:41:30
つか、例え糞ライナーでもその時々の空気感みたいなのがいんじゃね?
空気感だったら輸入盤だろ、常識的に考えて セロファンめくったらどこぞの空気が…wwww
渋谷陽一が与太話書いてないものはライナーと認めん
269 :
名無しのコレクター :2008/05/17(土) 11:38:42
CDのケース、というかトレイ。 あれさ、黒、白、透明etc.あるじゃん。 統一して欲しくない? 紙ジャケの上がボコッと出て不快になる人が よくいるらしいけど、トレイカラーのバラつきは気にならない?
国内盤の背表紙のカタカナ表記が気になる。 カスラックマークも気になる。 それでもボートラには釣られるわけだが、ライナーに釣られはしないわなw
271 :
名無しのコレクター :2008/05/18(日) 14:59:56
カスラックマークって何?
ジャスラックだろ
>>269 何かの形式を統一して欲しい気持ちはわかる。
俺は発売日や規格品番を裏ジャケに記載しない国内盤が許せない。
274 :
名無しのコレクター :2008/05/22(木) 19:05:24
過疎ってる。 CDコレクションしてる人ってこんなに少ないの!?
275 :
名無しのコレクター :2008/05/22(木) 22:44:29
CDの為に家を改築したり、CDの為に離婚したり、CDの為に海外永住したり… そんな“本物の人”ばかりそうたくさんはいないだろ。
276 :
名無しのコレクター :2008/05/24(土) 17:45:43
ここの住人に比べたら、おいらのは『コレクションもどき』だな。 80年代洋楽ばかり10年かけて集めたが1枚で何曲もおいしいコンピCDばかり買い漁ってたんで、 いざ数百枚集まると同じ曲(ダブリ)は多いわ、何集めてんだかまるで分からないわでロクでもない 『コンピCDコレクション』に成り下がってしもうた。
途中で気づけよw でも良い機会だから全部売り払いなさい。 CDコレクションの価値自体どんどんなくなりつつあるから。
278 :
名無しのコレクター :2008/05/25(日) 10:53:13
はい。 途中で気付いてはいましたよww わずか20枚目くらいまででしたかね、欲しい曲が1枚に最低でも6〜7曲入って たから経済的にもこれでいーや!思てたわ。 ヤフオクあたりで廃盤アルバム1枚にウン千円もかけて入札する人がバカみた いに見えてたのもこの頃。 ところが30枚、40枚、50枚…と貯まって行くごとにもの凄くダブリがあって無駄 の多いコレクションである事に気付き始める。 ひどいのになると欲しい曲1曲以外はほぼ壊滅的にダブリ曲ばかりとか…。 で、振り返ったら数百枚集めてるし、引くに引けなくなってた。 ここ近年ではパソコンの外付HDDが格安だし、CDと同じ音質で音源全部確保 したし、もう用なしのコンピものからヤフオクで売り出してるがぜ〜んぜん売れ ないし。
邦楽300枚 洋楽500枚(3,200枚中) 俺も気づいたらコンピの山だわ 赤いスイートピーが36枚 Private Eyesが25枚いくらなんでもダブり杉w
280 :
名無しのコレクター :2008/05/25(日) 23:45:37
俺はサントラへの入り混じり比率が高い。 もともと映画好きだから欲しいと思った曲はサントラで手に入るわけ。 でもサントラCDがレアになる可能性はかなり低いです。 『ブレイクダンス』と『ゴールデン・チャイルド』くらいかも、レアなのって。
>>278 曲がダブルこと、リセールバリューが低いことに
ぜんぜん気づいてないから貯まったんだろw
>廃盤アルバム1枚にウン千円もかけて入札する人がバカみたいに見えてたのもこの頃。
馬鹿なのは分かっているけど止められないw
>>280 そうお?
すぐ廃盤になる印象があるけどな。
マイナー映画のサントラが需要あるわけもなく
プレミアム価格にはなりにくいだろうけどね。
283 :
名無しのコレクター :2008/05/27(火) 06:43:57
自分は、国内盤だったら、中古でもCDの帯もちゃんとついてるヤツしか 買わなかったけどすぐにやめたよ。 完品なんてヤフオクでも3割だしな。
284 :
名無しのコレクター :2008/05/28(水) 21:06:05
特に好きなアーティストのCDは耐久度が高いと言われる国内盤で揃える。 帯付は当然必須。
特に好きなアーティストのCDは音質が良いと言われる輸入盤で揃える。
286 :
名無しのコレクター :2008/05/29(木) 06:48:37
>>285 音質良い?
アナログはそういうデータも出てるがCDは逆でしょww
ワーナーなんか聞き比べたらすぐに分かるし。
国内が良いと思ってるヤツがいるんだねwww
288 :
名無しのコレクター :2008/05/30(金) 00:31:28
俺は聴ければいいので音質は知らん。 しかし、海外のは耐久性は最悪だな。 厚みも僅かに違うし、プレスエッジの合わせムラが全てを語ってるwww
>>288 聴ければいいんだろ?
20年経っても耐久性に問題ないぞw
290 :
名無しのコレクター :2008/05/30(金) 21:46:43
耐久性最悪なら音質どころか聴けもしないわけよな? そりゃー話にならんなww でも、洋もん全部が全部、そーじゃないだろが?
291 :
名無しのコレクター :2008/05/31(土) 17:25:18
俺は学生でお金ないから中古じゃないと沢山買えない できるだけキレイなのを探す めんどくさいけど宝探しみたいで楽しいです
292 :
名無しのコレクター :2008/05/31(土) 17:29:43
探してるうちが華。 探して聴きこなしたら洋梨。 普通はその程度だが、コレクターは聴き終わってからがスゴいww
中古を買ってまずやることは、ケースをエタノール消毒液でキレイにするな 音楽を聴く前にだ
294 :
名無しのコレクター :2008/05/31(土) 20:06:24
その潔癖症は、中古なんて買っちゃいけない事に値しますぜ、だんな!
295 :
名無しのコレクター :2008/05/31(土) 20:32:39
俺はケースごと換えてる。 プラケ換えるだけでマジで新品ぽくなるよ。絶対お薦め。 物理上のみならず、精神衛生上も絶賛したい。 プラケなんてまとめ買いすればいくらにもならんしね。
コレクターじゃないだろw
297 :
名無しのコレクター :2008/06/01(日) 05:42:31
コレクションの対象がどこまでかによるな。 ケースはコレクションに含まないってんなら、いんじゃない?
CDコレクターじゃなくて神経質潔癖症自慢大会だなw
299 :
名無しのコレクター :2008/06/01(日) 15:50:17
CDのプラケまでコレクションに含めてる? アナログで言えばあんなの外包ビニールと同じじゃんww 中古屋なんてコレクターばかりが客じゃねーぞ! あんなの売れりゃいーんだからさ、なるたけきれいなプラケに入れ替えてんだよ。
うーん・・・LP例えるなら 無地の紙製のスリーブかな UKのオリジナル盤だと なんかよくわからない数字の羅列と「made in England」なんて小さく印刷されてたりする そういうのがなくても、レーベルによって片面穴開きだったり、そうじゃなかったり・・・ 古いものだと、かなり茶色に変色してたりする CDのケースでも、なんか刻印されてるものがあったりする LPのスリーブにこだわるような人は、もしかしたらCDのケースに対しても何らかのこだわりを持っているかも
301 :
名無しのコレクター :2008/06/02(月) 01:44:24
302 :
名無しのコレクター :2008/06/02(月) 06:40:04
中古買ってるから貧乏人? 全然解かってないみたいww
303 :
名無しのコレクター :2008/06/02(月) 16:45:58
>>300 あるある、小さい刻印
一番困るのが紙ジャケ
ずっと探してたけど、ジャケに染みがある時とかもうね
こだわりと神経質を混同してはいけない
305 :
名無しのコレクター :2008/06/03(火) 00:20:32
あの小さい刻印てね、あれプラケの規格番号。 中味のCDとは一切関係ない。 MADE IN JAPANの刻印だけのもある。
306 :
名無しのコレクター :2008/06/03(火) 16:39:18
>>302 貧乏人ほど、どうでも良い事にしか拘らない。
307 :
名無しのコレクター :2008/06/03(火) 20:35:55
308 :
名無しのコレクター :2008/06/04(水) 03:10:40
309 :
名無しのコレクター :2008/06/04(水) 22:18:52
310 :
名無しのコレクター :2008/06/05(木) 03:11:48
貧困人か・・・
311 :
名無しのコレクター :2008/06/06(金) 18:21:13
俺は一点豪華主義。 CDコレクションそのものと、コレクション専用の生活感の少ない住宅以外は かなりビンボーに生きてますww マジで。 でも借金は残価設定で買った車の残高以外は皆無。 嫁さん? いるわけねーじゃん(笑)。 子供と一緒に2年前逃げられた。
312 :
名無しのコレクター :2008/06/06(金) 18:40:39
中古を活用しないと、 いずれは貧乏人になっちゃうよ。
CDにはコレクションとしての価値はないから
>>311 のネタはかなり痛々しい
一点豪華になりようがない
傍目にはゴミの山がいい所だし
314 :
名無しのコレクター :2008/06/07(土) 04:51:00
CDにはコレクションとしての価値がない? それはデジタルだから? フィギュア 貨幣 切手 レコードetc. に有って、CDにないもの。。。?
俺はCDコレクターさ。 一点豪華主義だ。 おかしいだろw CDはそんなにプレ値がつくのかい? 売り値が定価を下回るのが基本でしょ。
316 :
名無しのコレクター :2008/06/07(土) 21:43:20
>>313 も
>>315 も明らかにプレ値の観点でゆってんだろ?
他はどうだか知らんが、俺はプレ値なんてどーでもいい。
手に入れたCDはまず売る事はないからプレ値は存在しないに等しい。
そーだな。あんたらプレ値でしか音楽聴けない族からして見れば俺はゴミ屋敷
に住んでるヤツになるんだろうね。
心地いーぜ。
音楽のゴミ屋敷生活もww
317 :
名無しのコレクター :2008/06/07(土) 21:47:14
俺はそのゴミ(笑)がヤフオクで2万2千円で売れたよ。 1984ロス五輪のCD。
80年代のCDで今廃盤ってやつは、結構あって 異常なプレミア付いてるな
>>316 音楽ゴミ屋敷を一点豪華主義というのは変だぞ
まるでCDコレクションが金銭的に相当の価値を持ってるみたいじゃんw
なら貧者の一灯でいいよ お前らの同属嫌悪の方が見苦しすぎる
321 :
名無しのコレクター :2008/06/08(日) 00:37:35
322 :
名無しのコレクター :2008/06/08(日) 01:11:41
>>313 と
>>315 、それに
>>319 は一点豪華主義って言葉の意味がまるで分かってない。
無知は戦争をも引き起こすとはよく言ったものだww
調べてからまたおいで。
―――
あと
>>320 氏、
俺があの族と同属だって?
訂正してくれないかな。
俺は純粋な音楽好きなのなww
少なくとも金銭価値で音楽を聴く風潮は俺には無い。
323 :
名無しのコレクター :2008/06/08(日) 02:52:30
>>318 だよなー!!
中古屋でもそうだけど、ヤフオク見てたらアナログはウンコくらい安いのにCDはめっさ高い。
RE-FLEXのThe Politics Of DancingなんてLPは500円。CDは31,200円・・・
何?この差は?
>>323 マーケットプレイスのぼったくりをそのまま市場価格と思い込むのは止めなさい。
325 :
名無しのコレクター :2008/06/08(日) 10:17:11
再発しても元が取れないと見込んだのか? 一発屋にしても酷い扱いだな。
327 :
名無しのコレクター :2008/06/08(日) 17:59:49
一点豪華主義 ↓ ある一部門にのみ時間、または費用をかけ、ノウハウや充実度を高く持つ姿勢。 釣り、乗馬、レコードコレクション…その3つとも同じくらい趣味として好きで いたのに、人頭税なる信じられない政策のおかげで乗馬とレコードコレクション の趣味を捨てた叔父は、釣りにのみ全神経を集中させている。 (※Drロバート著書「Digging Your Scene」より一部和訳抜粋。)
328 :
名無しのコレクター :2008/06/08(日) 22:57:31
>>324 ぼったくる気はなかったが、ネットオークション終了間近に勝手に値が吊り上がって
最後はRE-FLEXが3万円、Peter Wolf「Lights Out」のCDが2万4千円になったよ。
あと、Apollonia 6は2枚持ってたが2枚とも1万5千円台だった。
マーケットプレイスには出した事ないが?
329 :
名無しのコレクター :2008/06/08(日) 23:24:50
おれは「ブレイクダンス」国内盤のサントラCDが11,000で売ったぜい!! 落札希望価格入れないで売ったら黙ってても儲けた〜(笑)
>>328 7500円で落ちてるわけだが…
90年ごろのCD再発廃盤ならこれ以上は異常w
>>329 高値で売れて良かったねw
331 :
名無しのコレクター :2008/06/09(月) 19:39:44
>>313 おれは60〜80年代のレコードを中古屋に売りに行ったら、
CD、DVD、12インチアナログ以外は買取しませんて言われた。
4件の店で断られ、5件目の大手(ユニオン)でやっとだった。
・・・・・レコードの方がはるかにゴミの山だと知った。
生ゴミと腐ったゴミの違いかよw
333 :
名無しのコレクター :2008/06/10(火) 20:31:32
↑ 燃えないゴミw
334 :
名無しのコレクター :2008/06/11(水) 01:08:31
>>322 いいねえ。
俺、自分が持ってるCDに金銭価値は無いの知ってるけど多分一生手放さない
はずだから共感するよ。
つか、同じアルバムでもLPはCDの半分値なんじゃね??
335 :
名無しのコレクター :2008/06/11(水) 02:30:01
CDはカラスよけにもなるしね
こんなもんコレクションじゃないだろw
337 :
名無しのコレクター :2008/06/11(水) 06:32:48
LPなんて、大体50円の価値もないよ 相対的な価値の話ね
LPのほうが高くね?
正直な話、簡単にデジタルコピーできるCDにモノとしての価値はほとんどないだろう。 LPも残存数から言えば、大して価値はない。 ラッパ録音時代のマイナーレーベルのSPやシリンダー、私家録音。 モノとしての価値があるのはこの辺くらいだな。
まあ、所詮工業製品だから。美術品なんかとは違うわな。
>>341 そうそう、一義的に音楽を聴くものだから
珍しいものでも、聴けるコンディションのものじゃないと価値はない
343 :
名無しのコレクター :2008/06/14(土) 10:03:49
そもそもCDやレコードなんて音楽を聴く手段としての工業製品。 中味の楽曲については無形芸術としての価値はあるが、それを一義的に収めて いる“箱”でしかないCDやレコードそのものに価値は無い。 そう言い切ってしまうと、唯一有形的にも価値があるのはマスターテープだけって 事になるww
344 :
名無しのコレクター :2008/06/14(土) 12:36:23
俺はCDにもケースにも指紋を付けない。 国内盤は製造工程でも指紋が付かないので、シュリンクし直せば全くの新品と変わらない。 輸入盤は外人の指紋が大抵付いているが、決して拭き取らない。
>>344 死ぬまで聴くなよ。
見ているだけでも減るぞ。
>国内盤は製造工程でも指紋が付かないので ダウト
神経質な奴は平気で嘘をつくから
348 :
名無しのコレクター :2008/06/15(日) 03:03:28
349 :
名無しのコレクター :2008/06/15(日) 11:01:41
新品のCDでもほこりが入ってますねー そういう場合どうしますか?
350 :
344 :2008/06/15(日) 12:14:55
>>349 セロハンテープで丁寧に取り除きます。
但し、ディスク表面にこれをやると銀色の部分が稀に剥がれ、再生不能になります。
>>351 嘘なんか付いてないが…orz
なんなら要らないCDで試してみ?図書館のみたいに油脂の付いた汚いCDにセロハン使うと面白い程剥げ落ちる。
記録部分が一度剥げたら二度と聴けないので注意
353 :
名無しのコレクター :2008/06/15(日) 16:05:17
>>351 「レーベル剥れの怖さ」は必要最低限の知識だろww
>>344 国内盤は製造工程でも指紋が付かないので、シュリンクし直せば全くの新品と変わらない。
こっちの事言ってんだろ
それに 「新品のCDでもほこりが入ってますねー」 で セロテープて素人かお前? だーかーらーニワカて言われたんだろw
>>352 『CDコレクターがこだわりを語り合うスレ』
なんだから
ニワカ知識の馬鹿は書き込むな
本当にCDコレクターか? 過剰に神経質なキチガイだろ 344は ぜひ、コレクションをうpして欲しいね
358 :
名無しのコレクター :2008/06/15(日) 17:05:52
360 :
名無しのコレクター :2008/06/17(火) 11:41:36
ダウンロードで楽曲を入手する事は物欲であって物欲でない? どっちなんだろ?
361 :
名無しのコレクター :2008/06/17(火) 13:05:58
聴きたい欲。 音楽を買うのに最も正当な動機さ。
362 :
名無しのコレクター :2008/06/17(火) 17:05:40
そんな欲はねーよ! 物欲か物欲でないかを答えてあげろよ。
聴きたい欲は遊戯を楽しみたい欲であり、好奇心を満たしたい欲だろ。 普通に存在する。 データ音楽でも物欲は勿論ある。 獲得・所有・保持に当てはまる。 だが、CDに比べたら意味合いは大分うすい。 何しろモノがないわけだから。
364 :
名無しのコレクター :2008/06/18(水) 06:31:16
なんたら欲とかあんたのさじ加減でいくらでも作れるじゃんww 物欲、性欲、睡眠欲とか一般的な五欲のどれかにカテゴライズしてあげるべきだよ。 ちなみにダウンロードで入手するのも立派な物欲でしょ。
適当に作ってるわけじゃなくて、社会学、心理学的にはいろいろあんのよ。 聴きたい欲ってのはないけどなw 五欲てのは一般的てか、仏教な。 財欲、色欲、名誉欲、食欲、睡眠欲の五つ。 物事を単純にに五つでわけられるはずもないのよ。 今のところ、データの場合は財産の観念が希薄だ。 なぜなら、無料の場合もあるわけで価値に乏しい。 そしてデータを転売する手段はかなり困難。 また一方からすると、入手が容易。
366 :
名無しのコレクター :2008/06/19(木) 00:26:34
どーでもいー事に負けん気の張る輩だなww 財産とか転売とか、なんでこうもわざわざ小難しい感じにしたがるんだ?ww
財産と転売は分かり易いと思う
368 :
名無しのコレクター :2008/06/19(木) 01:21:52
金銭価値で音楽聴くオマエにはなww
369 :
名無しのコレクター :2008/06/19(木) 03:53:16
所詮は負け犬貧乏人の遠吠えなんだよな。
370 :
名無しのコレクター :2008/06/19(木) 06:47:37
性格最悪だな。
>>365 あたりまで気取りやがってたのによぉww
365だけどその後は知らんよ。 wwがお前なのは分かるけどね。
372 :
名無しのコレクター :2008/06/19(木) 13:10:30
中古CDを買って来て指紋べたべたで油分がついてる場合は洗剤で洗います。 とても綺麗に成ります。 大丈夫でしょうか?
374 :
名無しのコレクター :2008/06/19(木) 21:54:22
>>371 まあまあ、意固地にになるなよ。
能書き垂れて気取ってたやつが“お前”なんて言葉、ダメだよww
それに、wwはおれだけじゃないしww
375 :
名無しのコレクター :2008/06/19(木) 22:47:19
オムニバスアルバムだけで、80年代のビルボードTOP40入りした曲をすべて揃える。
377 :
名無しのコレクター :2008/06/24(火) 22:04:49
知り合いに、洋楽ばかり聴いてるが国内盤が出なければ見向きもしないって ヤツがいた。 対して、輸入盤でなけりゃ買わない輩もいたwww
378 :
名無しのコレクター :2008/06/25(水) 19:55:30
コレクター気質の高い人は認知障とか鬱病に極めてかかりにくいと聞いた。 いかがっしょ?
379 :
名無しのコレクター :2008/06/25(水) 21:53:52
今日はCD25枚買ったー しめて2000円
高いね 俺が行ってる所だと25枚だと250円で買える
381 :
名無しのコレクター :2008/06/25(水) 23:42:02
いいなぁ 洋楽コレクターと友達になっておすすめのCD借りたい
382 :
379 :2008/06/26(木) 14:15:11
>>380 おいらが買ったのは新品のCDだよー
でも25枚250円は日本一安いですねー
そんなのありえないですねー
25枚で2000円て何を買ったんですか?
384 :
名無しのコレクター :2008/06/26(木) 16:24:38
385 :
名無しのコレクター :2008/06/26(木) 16:33:46
AKBのCDならアキバのゴミ箱に腐る程捨ててあったゾ
386 :
名無しのコレクター :2008/06/30(月) 00:49:37
>>375 無理。
仮に80年代だけで見ても16〜21%が限界。
仮に21%行けたとして、その段階で曲のダブリが凄い事になる。
ABCの「THE LOOK OF LOVE」だけでそれぞれのコンピに11曲ダブってたケースは
ほんのひと例。
387 :
名無しのコレクター :2008/07/01(火) 22:39:02
>>386 マジレスありがと。
ABCを例に出すまでもなく、テイクオンミーとかリラックスとかダブリを挙げるときりがない。
けど、稀にデジタル音源が手元にない曲が入ってるオムニバスは買っちゃうんだよなー。
先日はビーターシリングの「メイジャートム」が欲しくて、どうでもいいオムニバス買ってしまった。
出かける時とか閉めきって出るから室温えらい高くなるんだけど 何度まで耐えられるんだ?CD達は・・・・・・・
389 :
名無しのコレクター :2008/07/10(木) 22:15:17
非接触であるプラケに入れて立てて保管。 さすれば連日50℃を超えてもヘッチャラ。 去年の夏、4ヶ月かけて実際に連日実験した。 温度に弱いとされているのは高低差にさらされた時だよ。
むしろPCの法が心配
391 :
名無しのコレクター :2008/07/12(土) 19:51:45
そう。 PCは最悪らしい。
どんくらい最悪なの
393 :
名無しのコレクター :2008/07/15(火) 11:43:46
パソコンのトレイに入れた時の温度高低差は尋常じゃないくらいなんだって。 ディスク取り出した時の、あの熱いディスクに触れたら一目瞭然だ。 よって技術躍進的には、ディスクドライブに小型の冷却ファンを着けたいところ。 しかし、ご存知のようにドライブ軸以外に別のモーターがあると本来のドライブ 書込みが不安定になってしまうから、どこのメーカーもそんなリスクを負おうと はしない。 もしディスク書込みになんら支障のないファンが開発され、ドライブに取り付け られたとしても、ドライブそのものにかかるコストは2倍でも収まらないし、 なんつってもユーザーから「で?ファン付いてるからって、どーだっての?」って 言われるのがオチ。 そのくらいドライブ内にこもる熱リスクは世の中的には浸透していないのも現実。
394 :
名無しのコレクター :2008/07/16(水) 19:12:06
今、IOデータがバーニング時を除いて、熱を持たないドライヴを開発中だそーな。
395 :
名無しのコレクター :2008/07/23(水) 00:39:22
俺の知り合いで、ベスト盤ばかりでビルボードヒット曲集めてるやついたけど、 その逆もいた。正規アルバムでしか買わないやつ。ベストなんて“カス”なんだって。
俺も基本的にオリジナルアルバム派。 ベストの楽曲は既に持ってるわけだから。 コンピは滅多に買わない。
397 :
名無しのコレクター :2008/07/24(木) 00:55:23
ベスト盤って1枚で何曲もおいしいからお買い得だよね。 でもごくたまに、再録ベスト的なつまらない事してさ、結局オリジナルじゃ ないからお買い損に陥るケースってあるじゃん? それがベスト盤の功罪。 でも、ベスト盤って味気ない。 フルアルバムであるがゆえのアートであり、ドラマであり…なんぢゃね?
398 :
名無しのコレクター :2008/07/24(木) 11:06:03
俺は主にロック聞くが、ロックは時代やプロデューサーによって音の仕上がりとか質感が全然違うからベスト盤だと違和感ある 最近の整った音の曲の次に70年代のチープな音の曲とか並べられたりすると…
399 :
名無しのコレクター :2008/07/25(金) 00:58:52
分かるww 流れってあるよね。 それにその時代の空気まで楽曲の中に見事にスクランブルされてるし。 でもまぁベストはどうしても時系列(順不同)的に配置されるんで初心者向け のアイテムでしょねww
400 :
名無しのコレクター :2008/07/26(土) 09:23:35
再発CDはリマスターが常識になってる昨今であるが、きれいにリマスタリング し過ぎてるから全くベツモノに聴こえるものさえある。 せいぜい音圧を上げる程度にして欲しいと思うのは私だけか?
全くの別物って例えば? 個人的にはリミックスまで変更されて、初めて違いを楽しめる感じかな。
ジャケが黄ばむんだけど埃かあれ
403 :
名無しのコレクター :2008/07/28(月) 19:31:22
日焼けです。 紙類の印刷ものは蛍光灯下でも焼けるんです。 焼けは大まかに2種類あります。 黄ばむのと色あせです。 黄ばみはコレクター用語で“サク”と言い、色あせは“落ち”とか“トビ”とも言います。
404 :
名無しのコレクター :2008/07/28(月) 19:49:17
俺はつい1年前までカビとサクの見分けがつかんかった。 ・・・・・ あと、あれだよね。 濡らしてもないのにバックインレイとかにウォーターダメージが出るとショックだな。 俗に『ヨレ』とか言われるあれ。 俺はサクよりもヨレが許せん!!!
405 :
名無しのコレクター :2008/07/29(火) 21:53:51
あれってなんであぁなるの? 水分に近づけたことも無いのに…
406 :
名無しのコレクター :2008/07/30(水) 22:50:59
君が湿ってたはずさ。 ― あの夏…。
407 :
名無しのコレクター :2008/08/03(日) 10:35:20
中古で入手の際は、意外と状態がよくてもレンタル落ちには気をつけろ! ディスクに貼られたシール(あのジャスラックのピカってるやつ)が剥がせない。 無理に剥がすとデータを破壊しかねない。 あとジャケも色落ち凄かったりするし。
408 :
名無しのコレクター :2008/08/03(日) 22:28:45
ジャケ色落ち、すーごい分かる。 レンタル落ちを「特に色あせてないじゃん!」って思って買ったまではいいけど、 プラケに貼られた楕円形のレンタルシールの部分だけ色濃かったりとかするね(笑)。
/ヽ、__ ,.. -‐ァ/: . . . \¨¨>. . /. . . . { |!: . . . . . . ヽ: . . .`. 、 . ' . . . .,: -ヘ:{ヽ: . . . . . ノ: . . . . . .\ / . :/ . . ./´: : . . . `ヽ. ̄`. 、 . . ヽ /: . /: . . . . . . . /: . . . . . . : . . . . \: .ハ ′/ . . . . . .{: . . . . . . .ヽ: . . . ヽ : i |/ . . . / / l . . . V.| | i : . . . . !: . /!: {:. . . . . . . . .|: |: . .| . . . . :| | | |: : . . . :|: ./ |: ハ:. :. : . . : :/}:.ハ: ハ|. . :| | | |: . . |:. A/‐十トY:.. : : .:/7'¨¨}:.ト|:|: . .|| |ハ:.:. . l:..{,|,z==ミ、ヾ、::..:/ r,z==ミ'、 }l: . .: { l| |:ハ:.. .ヽK弋ィ:fツ` `メ ´弋ィ:rツアリ. :/ト|: | |. . .トヽ:. \` ̄  ̄´ /:/ :l| . | |. . l|. ``:┬` , ノイ: . . |!:. .{ なら新品で買えよ貧乏豚・・・ .′.:ハ. . . :{ヽ. ,.イ::}: . . .|l:.. .l i. . .:|:.| . . :|'´{ > . ´` . イ 「`ト|. . . ハ:.| ハ. . :レ! . ..:|! l ヽ` ー≦ノ j | !. . 卜、}:∧ / . ./|`| . . :|ヽヽ ,>くrx / /|. . .| /〉、∧ //:/ l| :|ハ \_///H、ヽ\/ / j. . |// ハ.ヽ . /:/. | ヽ l.| . . .:| ヽ ∨イ { | ト、∨/ |. . . .|/ / |:.ハ {:/{. .| ヽ|. . .:{ 〈〈、|: | |:.| /}j/ j. . . !| / !:.. . l
410 :
名無しのコレクター :2008/08/04(月) 19:51:05
ここは、きもヲタが来るとこじゃないよ。 早く土に還ってくれよwww
411 :
名無しのコレクター :2008/08/05(火) 00:23:19
>>409 オクでも中古屋でもなかなか見かけないレアCDをたまたまレンタル落ちで
見つけた話なんだが?なにか?
l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l | | u | | | ヽ / | ああ〜 | :J | ● ヽ----/ ● | ... | | ヽ / | やっは°幼児の . | | ヽ/ | . | | J | マンコはいいYO!〜 .. | | | | \ __ ト、 ミ \ ,.ミ'´ ̄ ̄`` `ヽ、| | (( ミ ミ \' 、 ヽ| パ ミ、 ミ \ i. ゙、 ン | ミ、 ,' l L.___|_ l l { -─- 、 | l -、 ヽ ,. '´ ヽ | ! ヽ ヽ ,.' ,、 ヽ ./´ ̄`V ,ヽ、 ,' ,' ; ,. ,: , ハ :, , i / 、 | / 、`ー ノ! ; : ; /_'/./_/ Li_l ! ./ i | / ヽ ヽ 〃 / | ;:「 ____... リjリ !. ! / ヽ {{ / (`| il| __.. ` ̄lノ i Σ `ー‐ゝ、 ' / ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,, ,  ̄/,: ハ `ー--‐' ,. -‐'"´ リi从_ 、 '''ノ_:_ノ ヽ パ /"ー─------<二/ ´ヽ、-<r"/,ー、 丿 ン { 〈 )、 Y `ゝ(_/_/./' } `ー----------─一--‐'´ ̄´
414 :
名無しのコレクター :2008/08/05(火) 21:36:59
AZYMUTH
415 :
名無しのコレクター :2008/08/06(水) 18:29:41
お、いいね!アジムス! クロス・オーバー・イレブンが懐かしいぃぃ〜っ!!
416 :
名無しのコレクター :2008/08/09(土) 14:36:07
街も深い眠りに入り、 今日もまた、一日が終わろうとしています…。 昼の明かりも闇に消え、 夜の息遣いだけが聞こえてくるようです。 それぞれの想いをのせて過ぎていく、このひととき… 今日一日のエピローグ、 クロスオーバー・イレブン。 (AZYMUTHのオープニング曲が徐々にフェードアウト。。。録音一時停止解除!!) …エアチェッカーだった私は、AZYMUTHのオープニング曲を聴いたら妙に興奮したよ。
/ , \ \ / ! \ ` ,. , ´ ./ ! \:::, ヾ\\.. | / ./ ., | \:... \:::::ヽ ヽ..\ヽ,.! , / ,/ ,/! |、.::! \:::::::.. \:::::: ヽヽ\!ヽ_ l / :!ヾ |_,|ノ:::\::......ヽ-ゝ、___ヽ.、:::: ヾヽ `ヽ l ,/'| :::| ! :| V__ \| \::::::! _` 、_ f::\:::ト l::::::::\\\ レ' l :::iヘ.ゝ、!,ィァ::::f` \|イゝ:::ヾヽ|:::ヽト、l:ヽ:::::::::::::ヽヾ ヽ ヽ::|/ヽ| lヘ::ィl lヘ::ィ`! |::: V':::::::::/>,、_::::::l:: ノ V! ヘ. ` ‐ ' `− ' ヽ:: ヽ ノ// /ヽ:ノ/ / /:::,. ` ,f;ハ::: \// V , ::i/\ f´ ̄`) ./ /: l::: ゞ、,\ │ i ,/ :.:::ヘヽ: :.ゝ.、. `─ / /: : ヽ:::: ヽ`ー' | l/! ::::|、ヽ\: : : :l` ー‐ ´ _.,/: : : :,ハ:::::: \ / l! | ::::| \\\: :ヽ_ ` ´ ,/: : : : /// \:::::::,, ヽ | ヽ リ! \\\:\`ニニ /: : : / イ ゞ、::::ゞ. \ \|ゝ,_ \ヽ_ヽゝ` ーイ: /_/ / /:`:ー―' j ` ーr`Yーrr`-、イ ノヽ:.ノ く:ヽ. / | :ゞィ^trー'/ /: / \! |: ://: | V /イ ` ヽ/: :.レ' / / 朝比奈みくる (涼宮ハルヒの憂鬱)
418 :
名無しのコレクター :2008/08/10(日) 03:04:46
だから逝けよ、キモ豚は。
これって、敵がどんどん強くなっていくってのに、 貴重な点数使って仲間を蘇らせていく余裕ってないんじゃね? 今回のも大阪チームの何レベルめだかわかんないほど強い武器を使ってやっと倒せた感じだし・・・ 基本的に主人公チームは雑魚敵でポイント稼ぎとかそんなのはやらせてもらえない雰囲気。 敵は際限なく強くなってくのに、経験値はそれほどもらえないみたいなRPGあったら糞でしょ。 今のガンツはそんな感じなんだよ。
>>113 ふうむ、なるほどねえ。
今ふと思いついたんだけども、
ひまわりちゃんのものを持っている=よくないことが起きる
よくないこと=紫陽花の下の子に引っ張り込まれる
それが事件解決の糸口になるってことだったのかとちょっと思った
色気というかさくら姫はどう見てもロリの時のがおっぱいあるんだが… きっと成長するに連れて平になっちゃったんだな 女の子の体って不思議
422 :
名無しのコレクター :2008/08/10(日) 05:59:48
魔法先生ネギま! 〜白き翼 ALA ALBA〜ドラマCD 言っておきたいことがある! 受注限定生産 12月発売予定 ネギま声優全員出演 OADで入りきらなかった181時間目を完全収録 収納BOXに収納可能
ネギま!の声優って半数が数合わせレベルだしなぁ・・・ お世辞でも歌唱力があるとは言えない
424 :
名無しのコレクター :2008/08/10(日) 11:13:37
レギュラー組はそこそこの声優使ってるから酷くは無いよ 全員が良いってわけじゃないけど
うんこ
CDコレクターとCDに神経質になってる奴はまるで違う人種 後者はアニヲタばかりのようだ
427 :
名無しのコレクター :2008/08/11(月) 23:08:45
時々出て来る大人気ないレス…。 紳士が多いはずのレコード、CDコレクターのはずなのに… と思ったら正体はアニヲタだったか。 ――― 納得。
アニヲタって訳じゃないが最近声優のCDに手を出すようになったな
何らかのイベントに参加すれば快くCDにサインしてくれるしコレクションしてて楽しいよ
大御所になればなるほど難しくなるけど
>>422 収納BOXについてkwsk
>アニヲタって訳じゃないが >声優のCDに手を出す >イベントに参加 >楽しいよ ?????????
>>428 DVD付き初回限定版コミック23巻
OAD第1話『ネギま部(仮)増殖中♥』
2008年8月12日
赤松健描下ろしOAD完全収納特製BOXも付いた特別サービス定価 3570円(税込)
ついでにキャストも張っとく あまりもの豪華声優陣に全米が泣いたw ネギ・スプリングフィールド:佐藤利奈 相坂さよ:白鳥由里 明石裕奈:木村まどか 朝倉和美:笹川亜矢奈 綾瀬夕映:桑谷夏子 和泉亜子:山川琴美 大河内アキラ:浅倉杏美 柿崎美砂:伊藤静 神楽坂明日菜:神田朱未 春日美空:板東愛 絡繰茶々丸:渡辺明乃 釘宮円:出口茉美 古菲:Hazuki 近衛木乃香:野中藍 早乙女ハルナ:石毛佐和 桜咲刹那:小林ゆう 佐々木まき絵:堀江由衣 椎名桜子:大前茜 龍宮真名:佐久間未帆 超鈴音:高本めぐみ 長瀬楓:白石涼子 那波千鶴:小林美佐 鳴滝風香:こやまきみこ 鳴滝史伽:狩野茉莉 葉加瀬聡美:門脇舞以 長谷川千雨:志村由美 エヴァンジェリン:松岡由貴 宮崎のどか:能登麻美子 村上夏美:相沢舞 雪広あやか:皆川純子 四葉五月:井ノ上ナオミ ザジ・レイニーデイ:いのくちゆか アーニャ:斎藤千和 犬上小太郎:井上麻里奈 クウネル・サンダース:小野大輔 近衛近右衛門:辻村真人 アルベール・カモミール:矢部雅史
432 :
名無しのコレクター :2008/08/12(火) 07:34:28
巣に帰れ
あげ厨しね
まじでアニヲタは巣に帰って欲しい
普通にCDの話をしてるわけだが? なら外国かぶれの洋楽ヲタも氏ねよ
外国かぶれの洋楽ヲタも新でいいから、まずアニオタから市ね。一人残らず氏ね
アニヲタは巣に帰れ
439 :
名無しのコレクター :2008/08/12(火) 13:44:12
CDの話してるからおk
アニヲタは巣に帰ってください!
アニヲタさんはアニソン板で思う存分アニソンCDのこだわりを語り合えばいい アニヲタとCDコレクターは全く相容れない関係なのを気づいてほしい
442 :
名無しのコレクター :2008/08/12(火) 21:20:38
アニソンじゃなくてドラマCDの話題ですがw?
443 :
名無しのコレクター :2008/08/12(火) 22:37:25
>>435 >普通にCDの話をしてるわけだが?
いい事教えてやるよ!
『フツーじゃねーよ!』
>なら外国かぶれの洋楽ヲタも氏ねよ
“外国かぶれ”と決め付けた浅ましさがアニキモらしい発想だね!!
…ま、仮に外国かぶれだとしてもさぁ、ごく世間一般常識で考えてみろよ?
どーー考えてもアニキモだけ即逝くべきじゃんかww
反論するなら隣りの誰かにきいてみな?
アニキモは正常ですか?それともすぐに逝くべきですか?ってな!
>>412 ←こ〜んなヤカラに物事を語る権利も資格も命もイラねーのは必至さ。
分かったら逝っていいよ。。。
>443 同意
446 :
名無しのコレクター :2008/08/12(火) 22:52:37
>>430 変に収納BOXが付いてもコレクションしにくいだけだから要らねぇ
447 :
名無しのコレクター :2008/08/12(火) 22:53:39
>>446 収納ケース類もそうだけどケースサイズもシングルとアルバム用の2種類で固定して欲しい
たまにアルバムによっては厚さが違うのもあるし
449 :
名無しのコレクター :2008/08/12(火) 22:57:34
キモさ爆発的増幅中だね。 ここに何人いるんだろ?アニキモが。
450 :
名無しのコレクター :2008/08/12(火) 23:01:11
意外と独りだよ(笑)
451 :
名無しのコレクター :2008/08/12(火) 23:02:29
うそだろWW どんだけサビ氏がり屋だよWW
452 :
名無しのコレクター :2008/08/12(火) 23:03:36
数分おきにレスすげー
453 :
名無しのコレクター :2008/08/12(火) 23:22:15
他で寂びしがって欲しい。
ここもアニヲタに荒らされるようになったか。。。。
夏のアニオタほどウザイものはないな 蟻みたいにプチュッと潰したくなるね
ファビョりすぎで吹いたw
457 :
名無しのコレクター :2008/08/13(水) 18:04:15
アニヲタ絶滅して下さい
458 :
名無しのコレクター :2008/08/13(水) 23:21:31
いくつになったらマンガのうたを卒業してくれるんだい?母より
あなたもいくつまでこんなゴミ(CD)を集めるの? 母より
461 :
名無しのコレクター :2008/08/14(木) 19:42:03
↑ 見ろよ〜、必死の抵抗で涙目になってるやんww
どっちもキモいわ
463 :
名無しのコレクター :2008/08/15(金) 22:03:23
↑ 遠目キャラを演じるキモもいるしww
464 :
名無しのコレクター :2008/08/15(金) 22:41:57
↑ こういうキモい粘着豚もいるww
465 :
名無しのコレクター :2008/08/16(土) 14:04:05
↑ 粘着豚ww
466 :
名無しのコレクター :2008/08/16(土) 16:04:25
キモ粘着は決まってアニヲタ。
467 :
名無しのコレクター :2008/08/16(土) 16:08:31
468 :
名無しのコレクター :2008/08/17(日) 08:39:52
CDヲタは頭おかしい奴ばっかだな
とりあえず、コミケでなのはのCDとタオル買ってきた〜 さすがに夏場に何時間も待たせて馬鹿かと
470 :
名無しのコレクター :2008/08/17(日) 20:05:39
471 :
名無しのコレクター :2008/08/18(月) 02:40:25
CD買う理由は「所有感」なんですけど、 CD眺めてると「何か危うい」物体だなあと。 特にペラペラのジャケ。 あの貧弱な感じが嫌だなあ。 観光地の案内カード並みにチープ。 裏ジャケなんて、さらに頼りない。。。
「所有感」なんてのはごく最近でしょうね CDじゃなくても構わなくなったのは2000年以降でしょうから それまではアナログも含めて「聴くための道具」だったはず
473 :
名無しのコレクター :2008/08/19(火) 21:31:26
ボクはどっちかって言うとゲームヲタ。 だからどっちでもないけど、洋楽ヲタってなじられるのと、アニヲタってなじられるのとでは 後者の方が快感を覚えるよ。 社会的にダメ扱いされた感じが、ドMのボクには快感。 AHH〜ッ!!!
474 :
名無しのコレクター :2008/08/24(日) 11:32:18
紙ジャケ派がプラケ派に戻ったって人おります? ほいで戻った理由はなんですの?
475 :
名無しのコレクター :2008/08/24(日) 22:11:40
5枚くらいだけど、世界初CD化が紙でしか出てないから仕方なく紙ジャケ買った。 このほどプラケ再発されたので買い直した。 結局、その5枚は二度買いしてる事実から、レコ社に買い踊らされてたかと思うと 気分悪くなったので紙ジャケは今後何があっても買うまい!と思った。
476 :
名無しのコレクター :2008/08/25(月) 19:57:46
↑キモすぎ
紙ジャケはCDよりもミニチュアジャケを愛でるもの。 で、お気に入りはアナログも持ってたりする。 そして実際に聴くのは、デジタルデータだったりアナログレコードだったりする。 だから相当のお気に入り以外、紙ジャケCDはいらないことに気づいた。 それ以来、紙ジャケの大人買いは控えることにした。。。。。。。。。。はず。 86年以降の紙ジャケはミニチュアとしての存在価値が薄いので絶対に買わない。 そして86年以前のプラケCDも買わないのだ。
478 :
名無しのコレクター :2008/08/26(火) 21:53:19
>86年以降の紙ジャケはミニチュアとしての存在価値が薄いので絶対に買わない。 そして86年以前のプラケCDも買わないのだ。 なんで86年がチェンジポイントになってるん?
86年がCDとアナログの売上逆転の年だから それまではアナログで聴くのが普通だからこそミニチュアにノスタルジーを感じる CDが当たり前の時代では、アナログが一般に使われてないわけだし郷愁を感じない 86年は大体の目安だね
480 :
名無しのコレクター :2008/08/28(木) 08:40:22
86年以前はアナログ、以降はCDで買い揃えてるのなら、紙ジャケはいらないのでは?
ヴァイナルの中古で程度のいいものが必ずあるわけじゃないから。 新品は価格が高い。 あとはミニチュアとしての楽しさもある。 結構気に入ってるのは紙ジャケCDとアナログレコと両方持ってたりもする。 でも、もー大体目ぼしいものは持ってるから紙ジャケ熱は随分冷めてる。 楽曲データが氾濫してるのも原因かな。
482 :
名無しのコレクター :2008/08/29(金) 22:02:09
>>481 みたいに紙ジャケ捨てが増加したら、今度は何を売り出して来るのかね(笑)。
SHM-CD HQCD とかじゃね? あとはリマスターとデラックスエディション 映像つきは差別化になるよ
484 :
名無しのコレクター :2008/08/31(日) 00:07:58
ありふれた感は否めないな。 なんつか、こう、もっと購買欲が出る何かをして欲しいねえ。 DVDだってブルレイとの世代交代が始まっちょるわけだからね。 ― もはやCDは潮時かもな。
CDのおまけのDVDなんかは即座にBD化という代物じゃないから買い控えには当たらない。 普通の映画やライヴDVDはちょっと躊躇するね。 レンタルできるものならレンタルで済ませたい。
486 :
名無しのコレクター :2008/08/31(日) 10:25:31
CDの販売は価格引下合戦に始まり、ボートラ追加、デジタルリマスター、 おまけ映像追加、紙ジャケ・デカジャケ販売…と買い直し向け作戦が後を断たない。 価格引下以外、箱物や販売形態にこうもしょっちゅうお色直しされるとユーザーは 引くんだよ。 こと日本人は統一性を欠くような事されると非常に嫌がる。 でも知人の映像コレクターがこう言ってた。 「CDはまだマシだよ、レコードからCDに代わって四半世紀持ってるし、かつての カセットテープみたいに全世界に充分染み渡っているからね。これだけ市民権 を得ていれば、まだまだCDが消える事は無いだろ。俺なんてLDで買い踊らされて たのをある日突然DVDで買い直す事になり、そうしていたら、またブルーレイだろ? 統一性が図れないと気分悪くなるんだよ、しかもモノが集まっていればいるほどね。 ブルーレイが出始めて販売に勢いがつき出してからはさ、さすがに疲れたんで蒐集 を辞めたよ。」…と。 常に技術は進化してるから、いつまでも同じメディアのままでない事は充分に分か っちゃいるが、統一性が図れないのはやっぱ気分悪い。
487 :
名無しのコレクター :2008/09/02(火) 00:11:21
少々割高感を蒙ってもいいからさ、CDとDVDをごちゃるのやめて欲しいわ。 ボートラまではありがたいけど、ボーDVDはありがた迷惑。。。 純粋な音楽世界と映像世界は別モノでしょ?
んなもん、80年代に言えよw 逆にPV作ってるやつは必ず入れるぐらいして欲しいよ
489 :
名無しのコレクター :2008/09/05(金) 06:44:51
先日HMVで輸入盤としてフツーに注文したら紙ジャケもんが届いた。 ヒジョーに気分悪いしめんどくさい。 最近は紙ジャケ単価も落ちて来てるなんて知らなかったからね。 まさか紙で来るなんて思ってもなかった。 なんの注意書きもなかったので返品するわ。 あwwしんどい。
それって紙ジャケ? それともデジパック?
491 :
名無しのコレクター :2008/09/06(土) 02:21:57
完璧な紙ジャケ。 日本盤と違うのは帯が無いってだけ。 あと、5000枚完全限定らしく裏面にシリアルsってる。
492 :
名無しのコレクター :2008/09/07(日) 14:46:38
返品せん方がええで。 限定ものならしばらく持ってるとプレミア着くし。
493 :
名無しのコレクター :2008/09/09(火) 06:39:18
私も持ってるぞ。 5000枚完全限定のシリアルsり紙ジャケCD。 (バーケイズなんだけどさ。) でもどうだろ? 輸入盤の紙ジャケは欲しがる人はごく稀では?… このスレの紙ジャケファンの皆さんはどう思われます?
輸入盤には価値ないと思うな。 紙ジャケの醍醐味は再現性。 その点は輸入盤には全くこだわりを感じない。ただの紙のジャケットに過ぎない。 唯一ハーフブート?のロシアものぐらいかな。 正規ではなさそうなので、そういう意味で微妙ではあるけど オフィシャルでは絶対に不可能なものが出てるのが魅力。
495 :
名無しのコレクター :2008/09/09(火) 21:59:19
輸入盤は、そのアーティストの出したアルバムがフルコンプ出来れば集めたい 対象になる。 勿論、国内盤が紙で一切無いおのとして。 ま、そんな妙な基準、俺だけだろうけどね。
国内盤があっても価格で騙されて輸入盤紙ジャケ買っちゃうこともあるなぁ。 で、あまりの出来の悪さに激しく後悔したりしてorz
497 :
名無しのコレクター :2008/09/10(水) 23:49:08
>>496 「あまりの出来の悪さ」はアナログ時代も同じだったよなww
あの時代も輸入盤LPが安いからと買ったまではいいが、ひどい出来だったから後悔
したけどね。
でも安さに何度も騙されて買い続けたよ。
俺はそんなクチだから、出来の悪さあっての輸入盤って事でそれら全部がセットで
懐古ミニチュアリズムなのな。。。
だから俺的には紙ジャケ輸入盤もぜ〜んぜんオーケー!!
アナログも国内盤が一番製品としてはマトモなんだよね
この場合の「あまりの出来の悪さ」は粗悪な作りというだけじゃなくて、 ミニチュアの精神が根本から欠落してる紙の入れ物というのもあるから… もうあまり拘るのも良し悪しかなぁ CD自体に意味がなくなりつつあるし
500 :
名無しのコレクター :2008/09/12(金) 00:46:17
本当の意味での「出来の悪さ」は否めない。 ミニチュアの意味を根本から分かってない下品さが紙ジャケ輸入盤。 アナログ時代は国内盤より見た目は劣るが音質は輸入盤がいい事も多かった。 でもCDはもうそんな音質差は無いようなもんだし。
501 :
名無しのコレクター :2008/09/13(土) 10:42:45
80年代の輸入盤CDって未開封のプラケごと30p×15pくらいの化粧箱に入ってなかった? 盗難防止の為だろうけど、うあwwぜ〜んぜんコンパクトじゃねーし・・・って思ったなww
502 :
名無しのコレクター :2008/09/13(土) 21:17:56
あ、知ってる。 もう全然見なくなったな。 あの箱からCD取り出すと細かいカスが出なかった?
503 :
名無しのコレクター :2008/09/14(日) 02:38:12
あれは万引き防止仕様らしい
504 :
名無しのコレクター :2008/09/14(日) 10:06:58
そう。万引防止のセキュリティシステム(店舗出入口付近にブザー塔がよく見られる アレです)が安価でレンタル供給されるようになってから激減しました。 あと、化粧箱が無くなった背景にはCDの単価が下がった点も挙げられます。 80年代、CDが出回った頃は当然まだ高価で国内盤は3,000円〜3,500円もしました から輸入盤も当然まだまだ高く、現地で買っても当時の円貨で安くても2,400円くらい でした。 CDがまだまだ高級扱いだった為、化粧箱をあつらえても充分ペイ出来たわけです。
全く見たことないや。 国内最初期の今と違うプラケのは見たことあるけど 誰かその化粧箱つーのが載ってるURL貼ってください。
506 :
名無しのコレクター :2008/09/15(月) 12:54:53
なつかしいねぇ。 ジャケ写の絵と若干違ってたりして面白かったよね。 BILLY IDOLの『Whiplash Smile』なんかジャケ写は本人が左肩越しにカメラ目線 でフツーの顔だけど、化粧箱のは真正面向きのクチゆがみ笑い(Whiplash Smile) ヴァージョンだったのを記憶している。 CHRISTOPHER CROSSの『Another Page』は、あのフラミンゴが足まで全部写っ てたから「へぇ〜ジャケ写って以外と部分転写だったんだぁww」って思ったよ。 結局、本来のジャケ写が正方形だけに、アルバムから縦長に部分転写されてる 逆パターンのケースも多かったけどね。 あと、PVのワンシーンがそのまま化粧箱になってたのもあった。 RICK SPRINGFIELD『Hard To Hold』は“Bop 'Til You Drop”のPVのスナップ だったんだ。 カッコいいから思わずジャケ買い。ところが、中味のジャケはただRICKの横顔 だったんでガッカリした事とかもあった。 今考えたらあの箱全部捨てなきゃよかった。。。
507 :
名無しのコレクター :2008/09/15(月) 16:58:54
まさしく同感じゃ。 ジャケもの別ヴァージョンとして、せめて表面だけでも切り取って置いときゃよかったよ。
508 :
名無しのコレクター :2008/09/15(月) 21:00:14
化粧箱90年代前半頃まではよく見たな〜 ラモーンズのやつはとってあるわ
うpうp
510 :
名無しのコレクター :2008/09/16(火) 22:25:20
まあ値打ちはないだろ
511 :
名無しのコレクター :2008/09/17(水) 00:37:15
値打ちあるよ。 だって、ジャケ写とは明らかに違う化粧箱数点を¥100均一の木枠のフォトスタンドに 入れてヤフオクで¥900から売ってるあこぎなヤツがいたけど、完売してたもん。 中には競り合ってたのもあったくらいだよ。アートオブノイズとピンクフロイドが数千円 だったと記憶。 商売なんてやり方次第だね。
画像をくれよ
513 :
名無しのコレクター :2008/09/17(水) 21:32:27
514 :
名無しのコレクター :2008/09/17(水) 23:09:20
俺も色々ググってみたけど案外出て来んな、化粧箱。 あのまま残ってる事そのものがかなりレアなんだろな。 でも確かにあのヴァージョン違いなジャケはアートだし、フォトフレームに入れたら売れるなぁ絶対…。
515 :
名無しのコレクター :2008/09/18(木) 00:25:04
おれはデペッシュ・モードのコンストラクション・タイム・アゲインの 箱持ってた。 普通に見られるジャケはハンマー振りかざす男。でも、箱ジャケでは白樺みたいな木に登ってるのよ。 あと、キュアの初期ベスト盤「スタンディング・オン・ザ・ビーチ(ステアリング・アット・ザ・シー)」は シワシワ爺さんの顔アップが、ちょっと離れて(10mくらい?)ニコニコしてるのだった。
全然わからん。 オクの画像とかないのかなぁ
517 :
名無しのコレクター :2008/09/19(金) 00:59:48
このスレいいな! マニアックで夏貸し系。 化粧箱なんて20年ぶりに思い出したよw 折れ、ルー・リードやアイヴァン・ネヴィルの渋ーい箱とか持ってた。 片落ち色あせしたから捨てたけど、本ジャケとビミョーに違うデザインがいかしてた。
518 :
名無しのコレクター :2008/09/19(金) 01:32:04
あんなに普及してた化粧箱がなぜ絶滅したのか? ↓ それは、中に厚紙の仕切りがあって、簡単に剥がせなかった。 ↓ イライラしてみんな捨てた。 ・・・て感じじゃね?
519 :
名無しのコレクター :2008/09/19(金) 08:42:03
小比類巻かほるがまねして出したね。ベストで
>あんなに普及してた化粧箱がなぜ絶滅したのか? 普及してないから画像がないんじゃね?
521 :
名無しのコレクター :2008/09/20(土) 07:17:03
つうか、普及どころかさぁ、輸入盤屋の大半は箱入りだった。 画像ないのはありえんのだが・・・・・
海外のオークションでも見ないから 普及してないんじゃないかな
523 :
名無しのコレクター :2008/09/20(土) 13:25:15
>>522 CD自体の普及がもの凄く遅かった。
今みたいな外資じゃないけど僕は当時、輸入盤屋でバイトしてた。(CD以外も多かったけどね)
キャピトルとかアリスタ、EMIあたりはアナログ時代のリイシューは全部その箱に入ってたけど、
箱から全部出して売ってたお店が多かったよ。
箱そのものに入らない状態で入荷して来たのは、確か90年後半からだよ。
オクでも箱入り未開封もの、時々出るよ。
524 :
名無しのコレクター :2008/09/20(土) 14:48:08
>>523 >90年後半からだよ
90年代後半じゃなく、1990年の後半からだろ?
525 :
名無しのコレクター :2008/09/21(日) 20:59:46
おれはシャーデーの箱入り1stもってた。ダイアモンドライフ。 ジャケの絵はアルバムの絵そのものだが色だけ違ってた。(赤っぽいモノクロだった) なぜかSADE[SHAR-DAY]って読み方の表示まであった。
526 :
名無しのコレクター :2008/09/28(日) 20:00:50
知り合いのCDコレクターは国内盤なら中古でも必ず帯付きじゃなきゃダメ〜みたいな人だ。 アホか〜って言ったらそいつは「ほんまは帯なんざぁあっても無くても関係ない。ただ、背ヤケ 防止の為やねん」だってさ。
わざわざ帯をつけて収納してるのね
528 :
名無しのコレクター :2008/09/29(月) 23:52:17
オレ、収納はABC順なんです。 それ以外の方、どんな並びでやってます?
529 :
名無しのコレクター :2008/09/30(火) 06:28:27
買った順。
自分で決めたジャンルごとにABC順。
ジャンル別でアーティストごと 順番は適当
532 :
名無しのコレクター :2008/10/01(水) 18:46:18
533 :
名無しのコレクター :2008/10/02(木) 06:37:05
534 :
名無しのコレクター :2008/10/02(木) 18:50:50
並びがインスピレーションに対応し易いから。
535 :
名無しのコレクター :2008/10/03(金) 06:43:37
最近はDJじゃなくてもジャンル別アーティスト単位の方が多いらしい。
DJはネタが多岐にわたるからABC順がデフォ アーティストで集める習性はない コンピものも激しく多いし
537 :
名無しのコレクター :2008/11/07(金) 00:37:21
紙ジャケはCD出しづらいからきらい
俺はまだ100枚くらいなんですけど、こだわりはやっぱり 同じCDを2枚ずつ買うとこですかねぇ 保存用と聴くようでわけてます。
1枚かってCD-Rで聴くのはダメなのかね
541 :
名無しのコレクター :2008/11/13(木) 21:07:28
そうだよ。その方が場所もお金もかかんね。
そんなのは邪道 漏れは予備はCD2枚とレコード1枚
つうか、アナログと違って基本的に劣化しないんだから CD-Rにわざわざコピーしないて、CDを普通に聴けばいいじゃんw
同じCD2枚買うって… このCDが売れない世の中でなんて鴨だ だがたった100枚しかないってのが理解不能 アニメソングとかだろな
>>544 アニメソングだなんて…
そんなん買ってません!! そんなのってのはファンに失礼か
まあ俺が聞くのは、Krystal Meyersとかaddiction crewみたいな洋楽です!!
見たいね 同じCDが2枚ずつあるのは珍しいからな
すでに買って持ってるの忘れて、同じやつを中古で買っちゃうことならあるけどwオレは あと聴きたいけど、どこにあるのかすぐ見つからない場合、中古で安く売ってれば買った方が早いから 結果的に2枚になることもある
549 :
名無しのコレクター :2008/11/16(日) 01:33:40
>>548 物理的な整理整頓とデータベース化をすすめる。
やるまでは大変だが、やったあとなにかが見えてくる。
コレクターの向こう側ってヤツだ。
hoshu
552 :
名無しのコレクター :2008/12/19(金) 03:51:42
同タイトルの輸入盤と国内盤は 「同じCD」だと思う?
たまに国内独自でマスタリングしてる場合もあるけど そうでないなら基本的に同じものと考えていいだろう 製造誤差によるエラー量の差はあるのかもしれんが デジタルゆえあまり過敏になることはないだろう
554 :
名無しのコレクター :2008/12/27(土) 19:48:46
>>553 ミックスダウンを経てマスタリングされたテープは世界に1本しかない。
たった1本では商売にならないので、そのマステを世界中にコピ売りする。
日本にも同様。
て事で、80年代までアナログ中心だった頃は音質差が顕著に現れるケースもあった。
英米の方が圧倒的に音質がいいケースはこれが所以である。
でも『箱』としての耐久性は国内盤がベターかも。
・・・
そんな背景から、音質で選ぶか耐久性で選ぶかがひとつの指針となった。
CDはデジタルだから一緒
556 :
名無しのコレクター :2008/12/28(日) 20:58:57
>>555 デジタルリマスター効果も否定してるのと同じだじょ?
┐(´〜`)┌
557 :
名無しのコレクター :2008/12/29(月) 00:39:34
>>555 一緒なのは音質だけ。
デジタルなのはデータだけ。
558 :
名無しのコレクター :2008/12/29(月) 00:57:30
CDはデジタルだから一緒かぁ・・・ 時々こう言うのがまだいるんだな。。。
559 :
名無しのコレクター :2008/12/30(火) 23:55:28
デジタルリマスターは文字通りリマスターしてるんだから 音が違うのは当然だろうが コンプレッサーとかを新たに追加してノイズ除去とかもしてるんだもん そりゃ音圧はあがるよ
サザンオールスターズの過去のアルバムがすべてリマスター版で出たね
561 :
名無しのコレクター :2009/01/02(金) 15:33:04
>>559 茶化すのが目的?
それともマジボケならかなりヤバイね。
マスターの話だろ?
イマドキは古い音源でさえデジタルでミックスダウンした後にアーカイヴ化されてるから
CDは(同一の)デジタル(マスター)だから一緒
その後は
>>559 のように時代に沿うように変えていくわけだが
同タイトルの輸入盤と国内盤の音質が違うケースは
手を加えたか否かによるということだ
初回生産限定、デジパック仕様っていうのはいいのか悪いのか、いまいちわからん
デジパック大嫌いだからあからさまに避ける
565 :
名無しのコレクター :2009/01/04(日) 14:57:00
>イマドキは古い音源でさえデジタルでミックスダウンした後にアーカイヴ化 されてるからCDは(同一の)デジタル(マスター)だから一緒 ミックスダウン後のチャンプル音源の国内マスターならね。 今は古いマスター音源はデジタル置き換えしてる点は当たっている(最低でも24Bit、 96000Hzで保存)が、楽器やVoごと独立でAADもしくはADD保存なのが主流。 英米では少なくとも90年以降の音源はたいていそうなっている。
結局マスター音源は一緒
ヤケが気になる 埃とタバコなんだろうけど タバコ吸わない人も黄色くなる?
568 :
名無しのコレクター :2009/01/05(月) 01:34:12
>>561 は頭悪いね
どうせコピーしたのとマスター聞き比べても
わからないんだろ
デジタルリマスターの意味すらわかってない気がする
たばこによる黄色化はすごいよ たばこやめてからは黄色にならなくなった
コピーしたのとマスターとは、 市販CDとリッピングしたもののこと?
571 :
名無しのコレクター :2009/01/05(月) 20:41:18
>>568 デジタルリマスターの意味?
そんなもん着膨れって意味だろがwww
572 :
名無しのコレクター :2009/01/05(月) 20:49:28
まあ確かに音割れするくらい音圧上げてるのもあるが・・・着膨れって・・・ あまりに音圧上げられたら、まだリマスターしてない時のが良かったりするな。
ブートで買っていいのは自分が実際に足を運んだライブだけ。
それ自分だけの掟? 真似できないなあ 全盛期が自分が生まれるより前だし ライブ盤よりブートのほうが名演だったりするから
>>574 そう、メジャーなのはあらかた持ってるつもりだけど、それでも切りがないからこのルール。
ブートは動画限定という俺ルールの奴もいるね
>>569 そうか
不織布と袋の方が良さそうだね
プウケースかさ張るし・・捨てるか
紙ジャケ製品のCD取り出しに抵抗ある人多いみたいだけど、別にプラケース 買ってきてそっちに盤を保管すればいいだけな気がするんだけど。 少なくとも俺はそうしてる。
579 :
名無しのコレクター :2009/05/20(水) 23:52:40
センター穴のハングが無いプラケって売ってない?
580 :
名無しのコレクター :2009/05/24(日) 22:15:25
あの黒とか白とか透明の下敷き取ったらいいんじゃね?
581 :
名無しのコレクター :2009/05/27(水) 01:17:42
チョウツガイのところが穴あきになりますんで、そうならない方法を・・・
>>579 CDサイズカレンダーのケースか?
品物が存在するのは間違い無いけどバラ売りはして無いんじゃね?
583 :
名無しのコレクター :2009/07/08(水) 20:35:02
>>582 そうそう、それです。
やっぱバラ売りしてないもんですかね?
584 :
名無しのコレクター :2009/07/23(木) 22:46:37
『CDコレクター探訪記』ってタイトルであらゆるCDコレヲタん家を写真に収めた 本とか出たら底々売れるんじゃね?
585 :
名無しのコレクター :2009/07/25(土) 18:44:47
対象がマニアの家なら買うが、ヲタならいらね。
586 :
名無しのコレクター :2009/07/30(木) 21:07:16
ジョエル・ホイットバーンのDVDとか要訳された著書とかあれば即買いするが。
587 :
名無しのコレクター :2009/08/16(日) 00:55:09
ビルボードデータシリーズ以外は売ってないもんなんだな。
皆さん、売る事を前提にCDを保管していません? 自分自身この事に昨日きずきました。
589 :
名無しのコレクター :2009/10/08(木) 18:37:14
聴くことを前提にしている間はまだコレクターではないよな。 そんな奴はこのスレにはいないと思うし、もしいるなら板違い。 どこか音楽系の板にでも行ってください。
590 :
名無しのコレクター :2009/10/09(金) 10:42:50
この前数えたら104枚だったよ
591 :
名無しのコレクター :2009/10/15(木) 11:59:24
昨日頑張ってCD数えたら947枚だったんだが俺はどの部類?マニア?コレクター?一般?
592 :
名無しのコレクター :2009/10/24(土) 11:24:52
>>591 その感じからしたら、コレクターと呼ばれたい願望を持つ一般では…。
(そんなもの意識しないで、好きなものを漁り続けてくれろ!)
ちなみに、コレクターは自分がコレクターだとは気付いてないか、または
意識した事が無い者が多い。
好きで集めてたら異常な数になってただけで。
それにしても、
>>591 氏が一般で1000枚近くはかなり頑張ってる方かと。
593 :
ロザリー ◆PiGJDrhfQc :2009/10/25(日) 19:00:55
594 :
名無しのコレクター :2009/10/31(土) 18:55:49
>>592 最近やたら多いんだよ。
コレクター意識のコレクターが。
それって意識してる時点で負けてるっぽくね?
ま、別に批判するわけじゃないけどさ。。。
それにしても、朴訥なコレクターほど信憑性の高い連中はいるまい(笑)。
595 :
名無しのコレクター :2009/11/04(水) 11:56:40
596 :
名無しのコレクター :2009/11/06(金) 00:06:45
597 :
名無しのコレクター :2009/11/14(土) 12:42:59
ここの板の人たちってCDどうやって聴いてる? ・オリジナルのCDに傷をつけたくないから、ロスレスや360kbpsでエンコして CD-Rに焼いて、もう一生オリジナルのCDは聴かないで保存しておくか。 それとも ・オリジナル音源重視で、そのまま丁重にCDプレーヤーで聴くか。 おしえて下さい。
598 :
名無しのコレクター :2009/11/18(水) 00:05:15
>>597 殆どのコレクターがそこまでナーヴァスな取扱いはしていないと思う。
ちなみにボクはカロのカーオーディオに落したのを聴いてて、これで充分だと感じる。
599 :
名無しのコレクター :2009/11/18(水) 19:05:27
宝飾品や美術品でもないのに、コレクションのためにコレクションするのはどうかと思う。 CDならなおさら。 まず聴いて、楽しんで、それで手放したくないモノだと感じたらコレクションにすればいい。
600 :
名無しのコレクター :2009/11/18(水) 21:41:00
「音の書斎」ゲット。 この本はド変態によるビョーキ人間大集合的バイブルだ!!
好きなので保守
602 :
名無しのコレクター :2010/01/16(土) 01:36:09
建具屋をしてる義弟にこないだ自慢された。 「兄さん、結局兄さんのCD棚は耐震構造で3000枚収納とかって意気揚々としてても、 オレのアイデアCD棚には適わんさ!」と…。 さて、そのアイデアCD棚とは? それは、仏壇とCD棚のコラボだった…。
603 :
名無しのコレクター :2010/01/16(土) 10:17:21
中国でカメラ付きならぬ、シェーバー付き携帯電話が発売され、品切れを起こす人気ぶりだとか(笑)。 シェーバーとコラボした携帯が売れる国なら、仏壇コラボのCD棚もいけるんじゃね?(爆笑)
604 :
名無しのコレクター :2010/01/16(土) 22:51:37
そらぁグーグルから三下り半つけられるわww
606 :
名無しのコレクター :2010/01/22(金) 10:13:49
線香の環境よりも、タバコOKの部屋はもっと最悪。 タバコのヤニによるサク(黄ばみ)は、あとでジリジリと来るいやらしい害だ。
607 :
名無しのコレクター :2010/01/27(水) 01:18:47
サンプル盤を異様に毛嫌いするコレクターと、サンプル盤のCDこそ本当の 意味でのファーストプレッシングだと絶賛するコレクター、 これら両極端のコレクターが実在し、同時にボクの知り合いでもある(笑)。
実際みんなどんな棚使ってる? 俺はニトリで買った上175〜80CM位で幅30センチ位の棚を5つ並べてたんだけど足らなくなったし背が低くて天井までのスペースが無駄な気がするから新しい棚買おうと思うんだがオススメある? 背が高いと嬉しい。
609 :
名無しのコレクター :2010/01/31(日) 23:22:51
ID変わったけど
>>608 です。
>>609 ありがとう。考えてみるよ。でも出来ればCDが見えると嬉しいかも。CDが並んでる姿を見ると落ち着くもんで。。。
611 :
名無しのコレクター :2010/02/01(月) 22:40:32
気持ちはわかる。 でも見える並べ方は、壁一面なんてすぐに埋まる。 建具屋入れて特注したけど壁の3分の2埋まった頃、即後悔したよ(笑)。 609の保管方法は公文書でお馴染みの公的アーカイヴスではすべてこのスタイル。 現状では最も有効な保管方法。 地震対策にもつながるしね。
昔はひとつのアーティストのCD全部揃えたいときに 、国内盤、輸入盤ばらばらに混ざっても気にしなかったんだけど、 今では国内盤帯付きで全部揃えないと気がすまない。 もっと言えば何度も再発されているCDは再発年を統一して揃えたくなる。 でもしんどい。 みなさんはあまり気にしない?割り切り方教えてくれ。
613 :
名無しのコレクター :2010/02/05(金) 00:08:23
>>612 この誰も越えたがらない壁を越えた時、あなたにしか解からない世界が見えてくる。
誰にも理解されなくていい。
いや、むしろ理解なんてされたくないと思うはず。
それがコレクター道の真骨頂と言うものであろう(笑)。
国内盤、輸入盤入り交ざるのはいやだな
615 :
名無しのコレクター :2010/02/08(月) 18:18:10
完璧に揃えるのは無理ですよ むしろ完璧にそろえようとすると 次の問題がでてきますもの 輸入盤でしか手にはいらないものは結構多いですし国内盤でも買い忘れて AMAZONなんかで手に入れると経年劣化が激しいものがありますから
616 :
名無しのコレクター :2010/02/08(月) 22:25:22
>>614 そこを気にすんなら輸入盤だけで揃えちゃいなよ。
617 :
名無しのコレクター :2010/02/10(水) 22:19:11
>>610 図書館みたいに背表紙が見えた方が王道的だよな。
分かる。
でもむき出し保管は絶対やめた方がいい。
すぐに埋まるし、色あせもする。
しかしそれだけだけじゃない。
ちょっとでもグラっと(地震)来たら想像以上に悲惨な結末を迎える事に…。
618 :
名無しのコレクター :2010/02/11(木) 22:20:41
>>617 「すぐに埋まるし」って、どうしてそう言い切れるんですか?
619 :
名無しのコレクター :2010/02/12(金) 10:34:59
ある程度メジャーなアーティストなら国内版で全部そろえなきゃ嫌だ。
その手に拘ってる奴は枚数は少ないだろうね。
621 :
名無しのコレクター :2010/02/12(金) 20:02:35
>>618 壁一面をCDで埋め尽くしたい!って思ったわけですよ、あなたが。
時間の問題であって、遅かれ早かれ、失業や病気にでもならない限りそうなりますよww
“そうしたい意思”と言うフラッグが立った時から埋まったようなもの。
あとは時間の問題で。
622 :
名無しのコレクター :2010/02/12(金) 20:08:14
>>619 そのこだわりは「集めたい」「全部揃えたい」てんじゃないね。
「キッチリ収めたい」ってだけの話。
こんな事にこだわってたら全んないさ。
コレクター要素には全く関係ないと思うよ。
623 :
名無しのコレクター :2010/02/13(土) 08:51:35
壁一面にCDがズラっと並んでいるインパクトも凄いが、
>>609 の棚が何本も
並んでた方が圧倒される。
「あの棚なんですの?」
「あぁ、CDの棚だよ、ほら。」
って開けて見せられたら衝撃的ですよ。
壁一面を利用してこの棚配備すりゃ、実質壁四面分にあたる量だし。
自慢目的? このご時世、逆に馬鹿にされてもおかしく無い
625 :
名無しのコレクター :2010/02/16(火) 22:51:26
>>624 別におかしい事はない。
所詮、ご時世だとか世間だとかとは、一線も二線も引いた好き者の世界。
馬鹿にされたくらいが丁度いい感じで心地よいと(笑)。
626 :
名無しのコレクター :2010/02/16(火) 23:44:28
このご時世はデータのご時世。 ものへのこだわりは滑稽だ。 でも… でもだ。 データで5万枚分相当を持つよりも、ブツ(ディスク)で5千枚持ってる方が はるかに驚異なのは何故?ww
627 :
名無しのコレクター :2010/02/17(水) 00:08:18
CDコレクターの世界・・・ 集めて聴いて元気! 見て歓喜! いじられて狂喜・・・・・ あまり友達になりたかねぇなW
628 :
名無しのコレクター :2010/02/18(木) 22:42:03
アナログレコード(LP)はじめ、ビデオやカセット、MD、LD、VHD、DVD、ブルーレイ とかほんとにいろんなメディアが存在するが、DVDなんかもうそろそろ消えそう だな。 CDは売れなくなって来ているのは事実だが、今んとこ消えそうにはない。 その点では安心だ。
629 :
名無しのコレクター :2010/02/18(木) 23:53:30
ID変わりましたが
>>608 と
>>610 の者です。
みなさんレスありがとうございますm(_ _)m
急遽来年から一人暮らしが決まったのでみなさんの意見をふまえて引越してから新居で
>>609 の棚を揃えたいと思います。
真剣にレスしていただきありがとうございました。音楽のデータ化が進む世の中ですがこれからも負けずにガンガン集めて楽しんでいきましょう!!
>>626 馬鹿っぽいからかな。
実際葛藤してる。
631 :
名無しのコレクター :2010/02/20(土) 09:45:59
>>629 自分もこのアーカイヴス・ストック型が欲しいけど、まだ持ってない。
ひとつのボックスにCD400枚、それを計11段…
それってスッゲぇ重たいはずなんだが、耐久性はどうなってんだろ?
CDって重ねると異様に重たくなるもんだし…
それ以外は心配なさそうですが。
11段重ねなら他のタイプも同じように耐久性が気になるわけだし、結局これだな(笑)。
他の人(スレ)もこのタイプなら万一の地震の時に本当にこれにして良かったと
言ってましたし(笑)。
あと、サイズがちょっとしたタンスやクローゼットくらいなので、実際のタンスなど
の隣りにもしっくり来るし(笑)。
万一コレクションが途中で終わってもカッコ悪くないし(爆笑)。
本日の「世界一受けたい授業」で、CD寿命30年とやってたそうだが、 どんな内容だったの?
私もそれ知りたい。 誰か教えてください。
634 :
名無しのコレクター :2010/02/25(木) 00:20:01
地方に住む者です。 私の地方では、日テレ系のこの番組は3/6放送予定なので、しっかり見て 詳しくを伝えます。
635 :
名無しのコレクター :2010/02/27(土) 16:44:12
>>634 是非お願いします。
どうも金属部分が錆びてくるといった内容だそうです。
637 :
名無しのコレクター :2010/03/13(土) 17:00:25
こないだのチリ地震の番組変更で放送が遅れてるか、ボツになる可能性もあり。
638 :
名無しのコレクター :2010/03/13(土) 20:34:57
番組のタイムテーブルをも揺るがす巨大地震!!
639 :
名無しのコレクター :2010/03/21(日) 15:08:54
>>633 、
>>636 、
「世界一受けたい授業」のメディア寿命30年説の放送ですが、
うちの地方では4月4日に放映予定。
もうちょっと待てるならここに詳細を書くがいいか?
640 :
名無しのコレクター :2010/03/21(日) 16:02:44
スレち。
641 :
名無しのコレクター :2010/03/22(月) 01:17:36
>>640 スレチじゃないだろ。コレクターならCDの性質なんかも勉強すべきだし。
>>639 よろしくお願いします。
こうゆー内容だよーん。 では続いては久本君ですね。 何? 大切なものをちょっと持ってきたんですよ。 うわー!うわ、うわ! 何? なんでしょう?これは。久本君、これなんですか?これは。 ずいぶん前に出したシングルCD…。 え?シングルCD? やだ、もう!劣化してください! 実はこれ、皆さんね、CDってこれは永遠に大丈夫だと思われてます けどね、実はこういったCDにも寿命があるんです。 えー! 早くて30年ぐらいなんですね。30年ぐらいたつとですね、例えば 機械が読み取らなかったりすることもあるんですね。 うそだ。 最近ちょっと、すでに問題が。CDも出てかなりたってますよね。 ですから保存状態なんかによりましたら、そういうことが実際起こって きています。 じゃあ、長もちさせるためにはどうしたらようございますか? まず、高温多湿な場所を避けていただくということ。それから直射日光 を避けていただくということですね。それからね、意外な点なんですけ どもね、表面も注意をしていただきたい。ペンで書きつけたりするとで すね、そのすぐ下に音楽のデータが入ってるわけですよね。ですから、 そこを傷つけたりすると、寿命が縮まってしまいます。 もしもどうしても何か書きたいというときは、やわらかい水性のペンで 書いていただくと。
643 :
名無しのコレクター :2010/04/05(月) 23:38:19
644 :
名無しのコレクター :2010/04/13(火) 14:41:27
>>642 乙。
寿命あるんだ…まぁ将来的にCDも無くなりそうだしな…
値段付くうちに売ろうかな…
645 :
名無しのコレクター :2010/04/14(水) 22:54:14
>>644 当然モノによるが、売ったら売ったでしょーもない結末を迎えますよ、きっと。。。
世の中、得てしてそう言うもんさね(笑)。
646 :
名無しのコレクター :2010/05/10(月) 23:23:37
CDの一般的なプラケース・・・ もう見慣れ過ぎて、今じゃなんとも思わないだろうけど、あれって実は最強なんじゃね?
647 :
名無しのコレクター :2010/05/11(火) 20:41:40
>>646 プラケの良さは、ワンアクションでオープンもクローズも可。
ホコリや静電気防止効果もあり、センターホール以外は非接触。
ただし衝撃に弱く、すぐケースにヒビが入る。
…でも、替えが利くから安心。
て事で、やはり最強。
648 :
名無しのコレクター :2010/05/15(土) 22:22:35
みなさん並び順ってどうされてます? 自分はアーティスト名のABC順(日本人もヘボン式で)にならべてるんですが、コラボレーションものだとどっちを優先するか迷うことが多いです。 いまのところどっちが好きかで選んでますが、同じぐらい好きだともうどうしていいのやら。 コンピレーション扱いにするか…
649 :
名無しのコレクター :2010/05/24(月) 21:20:46
>いまのところどっちが好きかで選んでますが コンピとアルバムのどっちが好きかって事?
650 :
名無しのコレクター :2010/05/30(日) 22:54:26
ボクもアーティスト名でABC順。 グループ名はTHEやAを除いて。 THE ROLLING STONESなら“R”… 個人アーティスト名は電話帳形式。 MICHAEL JACKSONならJACKSON,MICHAELとなる。
651 :
名無しのコレクター :2010/05/31(月) 20:13:34
>>650 つまりビルボードのデータ本関係に準じてるわけやね。
ジャンル分けしないで、全てをアルファベット順にする人って 今日は、ジャズ聴きたいなあ・・・とか、今日はスウィートなソウル聴きたいなあ・・・とか そういう感覚じゃないんだろうな
653 :
名無しのコレクター :2010/06/01(火) 01:06:31
>>652 なんで偏屈なレスするかなぁ(笑)
最低限のジャンル分けはやって、その中でのアルファベット順なんだが…
いちいち書いてないだけで。
>>653 偏屈じゃなくってよ
音楽をジャンルで捉えてない人で、アーティストのABC順にしてる人いるよ、クラシック・ジャズあたりはあまり聴かないみたいだけど
オレは、ジャンル・国・レーベルかなある程度枚数があるやつは、そうなる
あとジャズが中心なんで、リーダーの楽器別にしてる
655 :
名無しのコレクター :2010/06/05(土) 06:19:40
俺はなんとなく買った順番だなあ。 意外にその方が結構覚えていてすぐ取り出せる。
>652 ハイ、そうです。 あれが聴きたいな〜と思っても大体人で浮かんでくるのと、ジャンルについて詳しく知らないから、機械的に並べたくなるんでしょうね。
657 :
名無しのコレクター :2010/06/11(金) 06:40:27
プラケ至上主義です。
658 :
名無しのコレクター :2010/06/12(土) 17:32:19
>>657 だよな。
非接触、カビ抑制、交換可、安価、ワンタッチ処理、売却時安定価格…
プラケを超えるものは存在しない。
CDコレクターは配信で音楽を聴いたりしない。
660 :
名無しのコレクター :2010/09/14(火) 23:50:22
そう。 あくまで物欲。 もちろんいい意味で。 ダウンロードで集めた10000曲より、CD10枚が遙かに重い。
661 :
名無しのコレクター :2010/09/15(水) 05:35:21
データなんて手触りがないからな。 液晶画面でジャケ表示したところで自分の手元にあるって感覚にはならないよ。
662 :
名無しのコレクター :2010/09/16(木) 08:30:28
ところで二枚組CDの背の高さが二種類あって並べる時、なんかやだとか思ったりしない?
「STEVE JONES MERCY」国内に新品無いので保管用にとマーケットプレイスで注文…過去エリートデジタルでプラケース破れで二度痛い目に遇っているので神経質な俺は到着まで不安だ。
664 :
名無しのコレクター :2010/09/27(月) 12:35:14
CDコレクターが減ってきたのかこの板が過疎なのか
665 :
名無しのコレクター :2010/09/28(火) 22:56:05
過疎にはさせんぞ!!!
666 :
名無しのコレクター :2010/10/02(土) 09:52:43
今こそ集めよう 中古は底値だ
よく見ると、小さい虫が湧いてね?
668 :
名無しのコレクター :2010/10/18(月) 20:11:48
>>667 チャタテムシだと思われ
俺のコレクションにも、たまに発生する
よく中古CD買ったらその虫の死骸が張り付いてるよね、カビも生えてたりするよ
670 :
名無しのコレクター :2010/11/10(水) 22:21:36
こんな良スレが下がってる何て可笑しいぞ? 配信の時代になり、バンバン店が潰れてる現代こそ このスレは必要なんじゃないか? 俺は帯無しなんて所有したくない!
俺は中古は欲しくない! いつか新品で手に入れたい!
672 :
名無しのコレクター :2010/11/10(水) 22:33:57
全てが配信される時代何て不可能だとは思わないか? 欲しいCDは無理矢理にでも手を伸ばさないと どんどん消えてく一方だぁ! コレクターの方々よ! 今こそ!CDに対しての熱い思いを爆発させる時だぁ!
中古ならいらない!妥協はしない!
674 :
名無しのコレクター :2010/11/11(木) 00:15:33
>>672 いかにも。。。
HMV渋谷店が消えた8月22日、一時代の終焉を肌で感じました。
それは、冷や汗や震えなどないにせよ「恐怖」というものに限りなく近い感覚でした。
675 :
名無しのコレクター :2010/11/11(木) 00:36:44
>>673 それも大いに結構!新品未開封に特筆するは美品コレクターの極地!
俺の周りにも中古は眼中にない奴等が沢山存在しているのです…。
>>674 流石!分かってるね〜!あの出来事は本当時代が変わったことをリアルに体感させられた!
また、今度買えばいいや!とか、次見つけたらでいい!な〜んてことはもう誰も言ってられなくなってしまったのです。
時代は常に動いている!同じ環境は中々続かないもんです。
俺はゆっくり音楽を聴く!と、言うよりも今手に入れておかなくてはと
ある種の強迫観念の方が日に日に強くなっていった感じです…。
676 :
名無しのコレクター :2010/11/11(木) 00:39:17
オークション何かでも、もう少し値段下がったら買うかな〜って思ってたら 全然出品が無くなって数年なんてことも体験してます。。 無いならいいや〜って思える性格ならどんなに楽かと思う。 ある種俺は不幸なのかも知れない、手に入れられない恐怖は常に存在している…。
CDの収集に意味なんかあんのか?
ヤフオクで長年探していた未開封のCDが買えて喜んでいましたが、カビていて死にたくなった
わかる
680 :
名無しのコレクター :2010/11/13(土) 18:20:52
/\___/ヽ / ::::::::::::::::\ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| | 、_(o)_,: _(o)_, :::| うわぁ…… . | ::< .::| \ /( [三] )ヽ ::/ /`ー‐--‐‐―´\ _| ̄|_ //ヽ\ | '|/ / ノ "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ |__|'' ̄! ! / 丶 | ,‐´ .ノ'' / ,ィ \ ヽ-''" 7_// _/^ 、 `、 ┌───┐ / / 、_(o)_,;j ヽ| |┌─, .| /. - =-{_(o) └┘ ノ ノ |/ ,r' / ̄''''‐-..,> // { i' i _ `ヽ  ̄フ i' l r' ,..二''ァ ,ノ n / 彡 l /''"´ 〈/ / ll _ > . 彡 ;: | ! i { l| \ l 彡l ;. l | | ! |l トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :l ll |彡 l ; l i i | l ll iヾ 彡 l ;: l | { j { |l { 彡|. ゝ ;:i' `''''ー‐-' } . n. n. n l 彡 ::. \ ヽ、__ ノ |! |! |! l彡| ::. `ー-`ニ''ブ o o o l :. |
681 :
名無しのコレクター :2010/11/22(月) 00:20:56
ボクはCDはなくならないと思う。 媒体量は減るとは思うが、CDは手で触れられる最後の音楽専用ソフト。 いくらデータ配信主流とは言え、手に触れられる物欲は人間からなくなる 事はない。
682 :
名無しのコレクター :2010/11/27(土) 04:52:17
うむ
684 :
名無しのコレクター :2010/12/23(木) 19:32:00
>>667 >>669 ニクダニかチャタテムシじゃないかな
どちらも本やCDとかに入って死なれたらカビる
ニクダニは血は吸わないが肉眼で見れる
大発生するからかなり不快
虫だのカビだの萎えるな、、、 自分のコレクションは殆ど新品で集めたんだけど、確認したが虫は見当たらなかったがカビてて驚いた 汚らしいしヤフオクで売ってしまうか
カビ菌攻撃〜
ニクダニってのPC周辺によく見かけるわ
こんなゴミみたいなもの集めてどうすんだ
ニクダニは血は吸わないけど見かけたら早く駆除したほうがいい 今度はニクダニを捕食するツメダニが増えるよ ツメダニは血を吸います
690 :
名無しのコレクター :2010/12/25(土) 14:41:23
CD最高
691 :
名無しのコレクター :2010/12/25(土) 19:00:38
CDよく見たら虫いたよーorz
692 :
名無しのコレクター :2010/12/25(土) 22:01:55
>ニクダニ たぶんこの虫だわ たまにフィギュアとか本棚にいる
693 :
名無しのコレクター :2010/12/28(火) 16:28:16
出窓掃除してたら小さくて白っぽい虫うじゃうじゃいた、、、 これニクダニだよね
694 :
名無しのコレクター :2010/12/31(金) 02:31:49
寒くなると虫は自然と死滅していなくなるらしい けどエアコンつけてばかりいるといつまでもいなくならないってさ
695 :
名無しのコレクター :2011/01/19(水) 20:13:02
タバコのカートンに1ミリほどの虫が大量に這ってるんだが・・
697 :
名無しのコレクター :2011/02/01(火) 07:39:20
1人のアーティストで各国盤集めてやついる?
オレじゃないけど、知り合いのビートルズ狂がアナログ、CDも各国盤全て揃えてる基地外です
>>698 ビートルズかぁ・・・すごいよねw
ビートルズではないんだけど、最近メジャーになったアーティストで
リリースされたオフィシャル盤を各国で集めてます。
欧米、東南アジアのものは入手しやすいんだけど
ヨーロッパのマイナー国のものが中々入らなくてさ(´・ω・`)
どうやって入手してるか聞きたかったんだよね。
体験談でもいいから教えてください。
ここではアーティストやジャンルの話題はスレ違いだと思います
701 :
名無しのコレクター :2011/02/11(金) 05:29:55
オーディオ専門誌の話をそのまま引用して恐縮ですが、ディスクタイプの メディアでゾンビよろしく生き永らえるのは、一般的なレッドブック国際 規格のオーディオCD(いわゆる音楽CD)なんだって。 DVDやブルーレイ、エンハンストCDやスーパーオーディオCDは一時の天下を 極めたら消えて行くんだとか。 理由は単純。 全てのディスク(HDDはもちろん除く)の基礎に当たるのがレッドブック規格 だから。 それ以外のDVDとかブルーレイだとかは、メディア進化の一時代的部分過程 に過ぎないゆえ、ディスクの更なる進化があれば、それまでの規格過程に あったものは自然に淘汰され、過去のメディアとして消えるのは当然。 何事も基礎、基本を失って進化は在り得ないので、レッドブック規格のCDは そうしたくなくても残さねばならず、それはかつてのアナログレコードで あってもその比ではないんだって。 CDで永年集めて来たボクとしては、すごく安堵を憶えるのだが、そのレッド ブック規格準拠を根底から揺るがす問題はやはりデータベース化への移行 なんだとか…(悲)。
702 :
名無しのコレクター :2011/02/19(土) 03:42:10
言うてもCDってのは、デジタルメディアでは最も安定したいい位置にある って事さ。 そだろ?
703 :
名無しのコレクター :2011/02/20(日) 02:35:31.97
基礎はレッドブック(音楽CD)なんだからそりゃそーだろ(笑)。 と言いつつも感心。。。
704 :
名無しのコレクター :2011/02/20(日) 22:59:07.19
両面CDが出来るって噂あったよねwww 両サイド再生面でありながら読取面でもあるという・・・
デュエルディスクではないのかな
間違い、デュアルディスクね Google日本語入力が勝手にデュエルに変換してた こういうとこがクソだよな
707 :
名無しのコレクター :2011/03/31(木) 19:19:00.45
>>389 > 非接触であるプラケに入れて立てて保管。
↑
ケースに貼りつけるクッションシートは、使わない方がいいのかねぇ??
ホコリの温床になっちまう??
708 :
名無しのコレクター :2011/04/01(金) 20:13:00.32
>>707 あのクッション材が原因でCD本体を痛めた事例は無いと思う。
でも基本的に、石油合成で出来た素材のものは使わない方がいいかと。
ちなみに、昔ながらの分厚い2〜4枚組のケースに最初から付いているスポンジ
タイプのクッション材、あれが最悪です。
下手したら解けてCDレーベル面をベトベトに溶かす事例はいくつもあります。
>>707 大丈夫だよ。
できれば、そうやって保存かるのが好ましいよ。
>>527 帯は両面テープで、ケースに貼りつけてます・・・
帯が無いと棚から検索すろ時に、見落とす恐れがあるので
>>708 >>709 そうですか・・・ 安心しました。
711 :
名無しのコレクター :2011/04/09(土) 17:55:26.40
『The ULTIMATE MEGA 80s』
コミュニティFMと言う超ローカル設定ゆえ実現出来た、マニア発マニア向けの
80年代洋楽番組です。
誰でも知ってる王道系と、100位前後でくすぶってたマイナー系を織り交ぜて
アーティストや楽曲にまつわる裏話まで、文字通り"究極のメガ盛り80s!"
★沖縄在のコミュニティFM局『FMレキオ』で毎週土曜夜11時30分より放送★
http://www.simulradio.jp/index.html ↑
ここの図表から『FMレキオ』を見つけてクリック!
四角く大きい表示窓に変わったら、もう一度それをクリック!
ネット環境があればどこにいてもお聴きになれます!!
712 :
名無しのコレクター :2011/04/17(日) 16:44:56.82
聞きたいな
713 :
名無しのコレクター :2011/04/30(土) 01:10:46.73
GWなのに、誰も居ないの・・・??
714 :
名無しのコレクター :2011/04/30(土) 06:56:14.11
いるよ。 GWはどこにも行かず、膨大なCDをPCでデータベース処理した内容と棚卸しする ので昨日からけっこうバタバタしてるわww
715 :
名無しのコレクター :2011/04/30(土) 19:51:20.87
GWなのに
716 :
名無しのコレクター :2011/05/01(日) 02:33:51.15
GWなのに棚卸し? おめでとう、あなたはコレクター合格WW
ロシア盤(ロシアプレス)は国内で買えるかね? アメリカのアーティストものでロシア盤が欲しいんだけど・・・
718 :
名無しのコレクター :2011/05/14(土) 16:06:33.83
どれくらいで?
719 :
名無しのコレクター :2011/05/24(火) 09:23:06.90
なんで集めちゃうんでしょうね?
720 :
名無しのコレクター :2011/05/25(水) 00:42:57.06
クリムゾンの宮殿の89年日本盤あみだくじ有りと ポセイドンの90年輸入盤って今いくら位の価値あるのかな
721 :
名無しのコレクター :2011/05/25(水) 20:41:20.60
知らん〜
722 :
名無しのコレクター :2011/05/28(土) 19:04:59.83
アマゾンのマーケットプライス なんであの値段?!
このスレも終わってるな
724 :
名無しのコレクター :2011/06/07(火) 07:06:13.23
おわり〜
邦楽中心でサンプル盤やプロモーション盤のCDが売ってる店ありませんか?
726 :
名無しのコレクター :2011/06/10(金) 21:00:36.75
ドラクエの交響組曲アポロン版123とあるんだけどいつの日か貴重品になるかな?
>>725 街中(まちなか)の中古店にワンサカと有るやん・・・
728 :
名無しのコレクター :2011/06/14(火) 21:19:12.41
>>727 いや、普通の商品しかないよ、基本。
専門で扱ってるとこじゃないと。
STV深夜枠の「ユキチカ!」で特集やるでしょ。
俺のこだわりはね ・新品で手に入るんものは絶対に中古で買わない。 ・中古で買ったものは新品と同じラックに入れない。 ・中古で買ったCDは中古専用プレーヤーで聴く。 ・ジャケット止めに当たってジャケットが傷んでいるものは極力買わない。 ・日焼けしてるCDは許せない。 ・中古CDは洗う。 ・デジパックは極力買わない。 ・新品で買ったものはビニールにいれて必ずラックで縦置き保管
>>730 そういうこだわりを持てる程度のCD枚数なのは、ある意味幸福だよ・・・
それ以上増えると、そんなこと言ってられなくなる
自分より強迫神経症な人がいて安心した。
733 :
名無しのコレクター :2011/07/02(土) 08:45:42.08
>>730 CDを支配している者ではない。
CDに支配されている者なのだ。
デジパックを最高の状態で保存してこそ、真のコレクターだろ。 まあ、レア盤以外を中古で買う奴はその程度だろうな。
736 :
名無しのコレクター :2011/07/24(日) 16:01:05.75
レゲエビューティー
737 :
名無しのコレクター :2011/07/25(月) 00:42:11.19
>>735 そんな事じゃなく、デジパックはめんどくさいわけ。
センターホルダーが欠けただけでも「代え」が効かずアウトなんて…
馬鹿クサ(笑)。
そんなリスキーなの、やっぱヤダよ。
738 :
名無しのコレクター :2011/07/26(火) 01:48:22.67
センターホルダーが欠けたデジパックって、誰のアルバム?
WAVEつぶれか…渋谷店と池袋店で、お世話になった。 お疲れさま。
740 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/12(月) 16:30:45.14
それでなくなったのね
>>737 戦後は別に医者の家系じゃなくても医者になれる
最近じゃサラリーマンの息子から国立大行って医者んなったようなのもいる
だから勤務医とか最近開業したような所はヤバい
できれば親子二代でやってるような診療所を調べて探すといい
742 :
名無しのコレクター :2012/02/22(水) 00:59:43.78
743 :
名無しのコレクター :2012/03/28(水) 13:21:22.39
CDのコレクターの人に質問。 レアな新品CD買う時、帯の背の色が落ちていたら、 買う気なくなる?
とりあえず押さえといて後で良帯探せばいい
745 :
名無しのコレクター :2012/03/29(木) 06:12:14.40
まず買うって言うことですか。帯を探すって、帯だけ売ってたりするんですか?
746 :
名無しのコレクター :2012/04/15(日) 16:54:34.20
>>743 レアな新品てだけで奇跡でしょ。
迷わず買うべし。
まずは音源。帯なんて気にしてたら集るのも集らない。
747 :
名無しのコレクター :2012/04/16(月) 16:47:00.23
紙ジャケコレクターです LP時代のアーティスト、特にブリティッシュロックを中心に集めてます もはやライフワークになってます そのために働いてるような人生になりました 詰みの意識を感じます
>>747 >詰みの意識を感じます
人生、詰んでしまったか
749 :
747 :2012/04/16(月) 17:13:41.27
>>748 そういう意味で書きました
マジ詰んでます
カードローンも使ってますから…
750 :
名無しのコレクター :2012/05/03(木) 12:38:04.64
>>749 いんじゃね?
経済まわしてる良き社会人だと解釈されたし!!
751 :
名無しのコレクター :2012/05/15(火) 08:59:29.74
みんなも詰まない程度にね
752 :
名無しのコレクター :2012/07/04(水) 18:21:41.15
金に困ったら→売る→また買い直す→金に困ったら売る→また買い直す→金に困ったら売る→また買い直す→また金に困った→売る→買い直す…… 無限ループなのです
753 :
名無しのコレクター :2012/07/18(水) 17:18:02.01
初期の定価が3500円とか3800円のを探して買ってる 西ドイツ製だと最高
買ったCDがある程度貯まったらラックへ移動させるけど、 アルファベット順にギッチリ並べてるからCDの大移動がとても大変
755 :
名無しのコレクター :2012/10/11(木) 01:48:59.33
757 :
名無しのコレクター :2012/11/22(木) 16:58:57.14
みんな何枚持ってるの?
758 :
名無しのコレクター :2012/12/16(日) 00:05:45.64
ボクは4千枚以上から1枚ずつ数えた事は無い。 でも、ラックの規模から単純な縦計・横計で、1万枚超えは確実です。 でも最近ホントに思うのは枚数では無いって事。 絶対的に中味の濃さです。
759 :
名無しのコレクター :2013/01/02(水) 13:26:46.77
すごすぎる… ライフスタイルが気になる
760 :
名無しのコレクター :2013/02/11(月) 19:06:34.43
ライフスタイルは常人の域を超えた最低なもんさ(笑)。 朝起きて、夜眠りに就くまで欲しいCDの事ばかり考え、それ以外は戦利品を 眺めて悦に入る…。 ただ、周りに対しその酷い症状はなかなか気付かれにくいのも事実。 外見や行動は一般的な社会人と大きく変らない。 しかし本当の彼ら(ボクを含め)は異常なほど内向き。 それでも普通に外出もするし、CD以外のあらゆるものにも関心はある。 それに人との付き合いも好きではないが一応にこなす。 ゆえに誰にも気付かれにくい。 アニメのマニアみたいに社会からの疎外感もあまり持たれない。 そこが問題化につながらない最大の盲点。 一般的な引きこもりと決定的に違うのは、その引きこもり度が水面下で 繰り広げられている点かも。
761 :
名無しのコレクター :2013/03/05(火) 23:57:45.87
さすがに情熱が熱いね。ずばりあなたにとってCDとは?音楽とは?
762 :
名無しのコレクター :2013/03/06(水) 18:49:00.93
763 :
名無しのコレクター :2013/03/14(木) 10:19:17.21
若者のCD離れについては悲しく思いますか?
764 :
名無しのコレクター :2013/03/31(日) 01:48:01.05
>>761 癒しであり、秩序であり、快楽であり、同時に悪魔でもある。
つまり、全て(オール)かと。
>>763 時代の流れ。
決して若者が悪いわけではないが、しかし今の若者の生き様では
日本は確実に沈没すると危惧する。
全ての“欲”に対してあまりに非積極的過ぎる。
若者言葉を借りるなら、あまりに草食過ぎ。
欲しいクルマも無い、欲しい女(男)もいない、夢を考えすらしない。
かと思えば現実も見据えていない。
彼らにとって、この現実世界こそがヴァーチャルなのかも。
765 :
名無しのコレクター :2013/04/02(火) 13:23:16.46
1日に音楽を聞く時間はどれぐらいですか?
766 :
名無しのコレクター :2013/04/06(土) 11:18:14.16
それより金も気になる 半端な金額じゃないよね。
767 :
名無しのコレクター :2013/04/06(土) 21:57:20.43
>>764 バブルから転落して以来、底辺を這い蹲るような人生観しか用意されなかったんだ。
無味人生にならざるを得なかった…それが若者の心情だろう。
768 :
名無しのコレクター :2013/04/06(土) 22:07:04.99
>>765 消費価値を時間で換算してはならぬ。
所有する事に快楽を得ようとするもがコレクター。
769 :
名無しのコレクター :2013/04/08(月) 15:35:39.32
羨ましい。CD大好きだけど金があまり無いから、レンタルで借りてきてジャケを印刷して自前で作るしかないお だがデータ購入でダウンロードだけして音だけを聴くというのは違うんだ
770 :
名無しのコレクター :2013/04/08(月) 16:38:14.76
ブックオフでしょお
771 :
名無しのコレクター :2013/04/25(木) 23:49:16.18
今年のGWは何する予定?整理か?買い物かい?
772 :
名無しのコレクター :2013/04/27(土) 23:12:45.77
(CDの)買い物は日常の事ゆえGWだからって改まる必要も無いだろよ。 となれば整理に注力かと思いきや、整理できてる人は普段からやれてるんで その必要も無い。 だから普段からやれてない人がGWを利用して… いやいや無理でしょ。 休みがあれば整理できるなんて、そんな発想すら無いかと(笑)。
773 :
名無しのコレクター :2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
南アフリカ(South Africa)盤に強いサイト知ってる方おられませんか? やっぱりeBayに出品されるのをしぶとく待つしかないんでしょうか?
774 :
名無しのコレクター :2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
なんなら南アフリカまで旅行がてら乗り込もうかとおもってるんだけど CDショップの数も限られるし、ネットで探す方が現実味あるかな・・・
775 :
名無しのコレクター :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
南アはほとんどがコピーもの。 プレスものもコピー。
776 :
名無しのコレクター :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
777 :
名無しのコレクター :2013/09/07(土) 14:43:53.75
俺も5千枚以上所有しているのだが、みんなちゃんと聴いているか? 俺は仕事の関係で(今も仕事中)、出勤する前の1時間と帰宅した時の1時間くらいしか 聴ける時間がない。そのため毎日2枚をノルマにして聴いている。 休みは連休の時は1日は鑑賞の日と決めており、最低でも4枚のノルマを目指している。 しかしCDは長いものも多く、70分以上級の2枚組とかになると、数日前から今度の日曜日に 必ず聴くぞって感じで計画を立てる。またDVDも同じ。ライブだと2時間以上ってザラだしね。 仕事中は帰宅後に聴くCDを何にしようかいつも考えている。 俺みたいな人もやっぱりいるでしょ。
778 :
名無しのコレクター :2013/09/11(水) 21:20:59.11
CDは買うモノであって聴くモノではないというレベルに達してる人いるよ多分
779 :
名無しのコレクター :2013/09/12(木) 13:44:14.54
ここは「コレクション板」なので、そういう人の方がもしかしたら多いかもね。 俺のように買ったら聞かないといけないと思う奴は、ここの住民からしたら邪道であり、 甘いんだろうな。 俺からしたら俺の所有している5千枚という枚数は多く、一生分はすでに買ってしまった と思っているのだが(と言いつつ昨日尼にまた10枚程度発注してしまった)、コレクターと いう人はやっぱり1万枚くらいは最低でも持っているもんか。 そして聞くよりも買う方が偉いのか。
780 :
名無しのコレクター :2013/09/12(木) 15:04:45.76
5000枚も十分にイカれてるレベルから安心しろw
781 :
名無しのコレクター :2013/09/12(木) 16:06:11.57
他の音楽系の板を見ていると、沢山枚数を買いすぎて聞くのが大変だという 俺と同じような悩みを持っている人を良く見る。 まあ最近は商品じたいが安くなりすぎだわ。 だいたいの輸入盤を扱う店だと、旧作は千円で買えるようになっているし、 尼だと600円、700円程度で新品が買える場合もある。 廉価ボックスも多いし、その箱も内容によっては20枚組2000円という感じの 商品もあったりする。 ジャンルによってはだいたいの商品が限定物だったりするので、マニアは見つけたら その時に買うしかない。 そりゃ増える一方だ。
782 :
名無しのコレクター :2013/09/12(木) 23:18:16.50
高価な激レアCDを入手する勇気より重しは、持っているCDを手放す覚悟。
test
784 :
名無しのコレクター :2013/09/12(木) 23:54:46.40
CD買う派だから全く分からないんだが、今の主流の配信とかってそんな安上がりなの? 俺ガラケーだしアイポッドとか無縁だし正直わからない
785 :
名無しのコレクター :2013/09/13(金) 14:33:10.32
それは価値観の問題だよね。 「聞く」だけで良いならDLでも良いんじゃないかな。 しかしiPodみたいなので聞くには基本的にはitunesとかで正規ルートからDLになるが、 PCのSPで聞くくらいなら、Youtubeで結構いろいろ聞ける。 しかし音質にこだわりを持っている人はハイレゾの配信になるのだろうが、もちろん有料で 安上がりとは言えないと思うな。
786 :
名無しのコレクター :2013/09/13(金) 17:15:22.47
>>782 まさにこれにつきると思う。
コレクターとして悟りをひらいてる感のある至極のレスだ。
787 :
名無しのコレクター :2013/09/14(土) 15:13:54.39
大地震がきたら皆さん集めたCDどうします? 私は1枚が15万円こえるCDが20枚ぐらい、数万円するのが50枚ぐらい 1万円前後のが100枚ぐらい、普通に市販されてるCDが3500枚ぐらいあるのですが 先の震災で震度6強で在宅していて、『この揺れいつもと違う!ヤバい!』と 思った瞬間、愛犬のチワワだけ抱えて外に飛び出ました(CDの事は考える余裕は一切なし)。 揺れが収まって部屋に戻ると、殆どの家具が転倒。 嗚呼、自分と愛犬の命だけでも助かってよかった!としかその時は思わなかったのですが ひと段落してから思った事は、家が潰れていたり津波が来たりしていたら CD全部失っていただろうな…という事でした。 家具・家電は買い替える事はできても、コレクター15年やっていてたった1度しか ebayに出品されなかったCDも多々あり、それら失ったらもうほぼ二度と手に入れる事ができません。 CDは専用のウォークインクローゼットに、CD収納の為の棚を全面に作ってもらったので 震度6強でも、その棚から落ちる事はありませんでした (棚にはドアみたいなものを取り付けてもらっているので)。 紫外線や照明によるCDの背部分・帯の色褪せを防ぐため、自分が入る時以外は常に真っ暗。 あとエアコンを24時間稼働させ常に室温25度キープしてます。 ただ、もっと大きな地震が来たり、最近ニュースでよく見る竜巻の巨大バージョンが来たりしたら もうCDを守る方法はありませんよね。 まぁ前回ほどの地震はもう来ないだろうし、竜巻もよっぽど運が悪くない限り直撃は避けられると 思うのですが、皆さんはCDに対してどれくらい&どのような保護?管理?をしておられますか? 又、地震・津波だけならず、火事なども考えられますよね? その時ってやはり先ずはCDを 安全な所に運び出そう!という行動にでられると思いますか??
788 :
名無しのコレクター :2013/09/14(土) 21:03:53.52
俺も出来る限りの災害対策はしているつもり。 地震が起きて絶対倒れない棚を数個用意しているが、さすがにそこの全部を収めることは 出来ないので大事なA級品はその棚。 次に大事なB級は専用のケースを特注で作ってなるべく低めに山積み。 C級レベルは普通の本棚のような棚だが、それはB級が入っているケースを前に山積みして いて重みでなるべく倒れないように固定。 だからもし地震が起きても最低レベルの被害で抑えるようにしている。 日焼けも部屋の窓はその前に棚を置き、一切入らないようにしているし、棚には厚い布をかけて 蛍光灯焼けもしている。 エアコンまではさすがに出来ないが除湿はずっとしている(水が溜まったら止まるのが困る)。 しかし今年は本当に暑く、湿気も多いのでかなり心配しているのだが、今のところは影響がないみたい。
オレの部屋は、エアコンないよ この夏は室温39℃超えたよ、気温は37℃超えて 猛暑日が2週間くらい続いたりね CD・LP合わせて何枚あるか数えたことないけどCD1000枚LP1500枚以上はあると思う でも正直、影響なんて目に見えないとわからんよ もちろん、聴いてみたら再生できなかったで確認できるわけだが 全部再生チェックする時間はないから、考えるだけ無駄 音楽ソフトを自分の「資産」だと考えてるなら、とにかく安全な場所に保管するしかない
790 :
名無しのコレクター :2013/09/17(火) 08:56:52.78
俺が湿度とかにこだわるのはCDのジャケットのため。 盤は輸入盤なんて部屋よりも暑いコンテナに押し詰められて、何週間もかかって船できても 反らないのだから、部屋が40度超えても反ることなんてない。 しかしジャケットは紙質によってごわごわになる。 俺はそういうのも凄く気になる。 だから目に付いたものは何年もかけて編み出した方法で、ジャケットをピンっと伸びたように 直している。しかし面倒だからなるべくやりたくない。 そのために湿度には気を使っている。
791 :
名無しのコレクター :2013/10/13(日) 00:05:15.19
>>782 ある切実な理由から、集めた音楽を一斉に手放さなければならなくなった。
その時は生きるのに必死だったから手放す事が出来た。
身を引き裂かれる思いだったが、不思議とひどく感傷に触れる事は無かった。
音楽を失うショックよりも、生きる必死さが勝っていたように思う。今思えば。
そんな弱小な自分に腹立たしくなった今は、生きれて当然の身となった証か(笑)。
こんなところでこんな書込みをするゆとりまで出て来た事に感謝さえしている。
手放した音楽たち―
今、それを回収する旅に出たばかりだ。
792 :
名無しのコレクター :2013/10/13(日) 00:09:40.36
793 :
名無しのコレクター :2013/11/03(日) 16:55:50.38
売って生活費ぐらいの金になるなら余程のプレミアものだったのか
794 :
名無しのコレクター :2013/11/03(日) 18:38:41.34
ビートルズあたりの激レアCDは 1枚が数十万円のもあると思うな。
795 :
名無しのコレクター :2013/11/24(日) 00:30:14.18
所有してるCDで最もレアなものは?
796 :
名無しのコレクター :2013/11/25(月) 06:31:13.36
もはやCDは音楽ソフトではなくグッズです。・・・たしかに (笑)
797 :
名無しのコレクター :2013/11/25(月) 10:19:34.83
初めて買ったCDはglobeのデパーチャーズでした
798 :
名無しのコレクター :2013/11/26(火) 07:52:52.67
紙ジャケにはまっております〜 何だろこのウキウキ感・・・ とりあえず青春時代ど真ん中 PUNK〜NEW WAVEから 攻めておりますがジャケを並べて楽しんでおります。 プラケには無い何かがあるのよね〜
799 :
名無しのコレクター :2013/12/01(日) 11:07:57.06
CDはプラケに限る
800 :
名無しのコレクター :2013/12/01(日) 16:50:03.07
紙ジャケCDコレクターでなく 紙ジャケコレクターやわね・・・要はジャケが欲しいだけ
801 :
名無しのコレクター :2013/12/01(日) 19:54:53.59
フランスのシングルは紙ジャケが多くて困る ダメージを受けやすくて美品を見つけるのが大変
>>801 フランス盤CDシングルはプラケースの4曲入りと紙ジャケの2曲入りの2種類出ていたりすることがあるから、集めるのがけっこう大変だったりするよね
803 :
名無しのコレクター :2013/12/04(水) 16:35:04.08
お前らは邦楽は買わないの?
804 :
名無しのコレクター :2013/12/11(水) 00:51:20.07
お前が買えば?
805 :
名無しのコレクター :2013/12/14(土) 14:40:05.88
806 :
名無しのコレクター :2013/12/16(月) 15:14:15.63
ビートルズからきゃりーぱみゅぱみゅまで何でもござれさ
807 :
名無しのコレクター :2013/12/16(月) 21:34:36.74
>>805 だから要らんて
お前が買うてるならそれでえーやん
808 :
名無しのコレクター :2013/12/17(火) 10:29:34.26
809 :
名無しのコレクター :2013/12/17(火) 20:48:53.11
買うわけないだろw
810 :
名無しのコレクター :2013/12/18(水) 00:56:26.60
おい、レベル下がてるで。なんや邦楽とか。。。 そんな好きずきな話をぶっ込んで来るなや。 媒体の話で頼むわ。
811 :
名無しのコレクター :2013/12/18(水) 09:59:49.26
落語のCDまで集めるのが真のコレクター
812 :
名無しのコレクター :2013/12/19(木) 14:56:29.54
屈指のコレクター、山下達郎は移動中に寄るSAのCDコーナーをもチェックするそうだ
813 :
名無しのコレクター :2013/12/19(木) 16:42:53.64
何枚持ってるんだろうな
814 :
名無しのコレクター :2013/12/19(木) 17:09:43.37
達郎さん、火事とかの災害になった場合にはお気に入りの数枚はすぐに持ち出せる場所に置いてあるらしい。
815 :
名無しのコレクター :2013/12/19(木) 17:29:12.72
それだけ大量のCDの中から選び抜かれた数枚のCDては何だろう?
816 :
名無しのコレクター :2013/12/19(木) 22:15:38.71
アナログ比でCDがイヤなのはプラケースの爪。 ジャケやらライナーが取り出しにくいし、時々これらに爪痕残すわで非常に 好かん。
817 :
名無しのコレクター :2013/12/21(土) 17:00:38.14
新品なのにジャケが横X字にシワ寄ってるのもいただけんね。 製造過程でついたシワ。
818 :
名無しのコレクター :2013/12/24(火) 02:28:39.39
>>817 あぁ、あれな(笑)。
コンパクト化への推移はかまわんが、何もジャケアートの
価値までコンパクトにせんでもね。
メリットとデメリットは常に交差する、、、な。
819 :
名無しのコレクター :2013/12/24(火) 08:10:22.45
アナログからCDへの世代交代と同時に商品価値も薄れた。 かつて芸術品と称された名のある名盤も今や消耗品てとこ。
820 :
名無しのコレクター :2013/12/24(火) 08:13:18.82
しかもデータでの売買となった昨今。 もはや手に触れて愛でる事さえも無くなりつつある。
821 :
名無しのコレクター :2013/12/25(水) 08:55:26.85
現物を手に触れないのは寂しい。 俺は本は紙がいいし、ゲームはパッケージを買いに行く。 全てダウンロードで済ませる社会が完全に浸透したら、すごく味気ない人間が出来上がりそうだ
822 :
名無しのコレクター :2013/12/25(水) 19:35:58.39
完全に浸透してなくてもいるだろよ。
ホンモノの女を抱かず(抱けず)に、アニメやゲームの疑似体験で
萌え済ましてるゴミみたいな若者・・・
>>821 な?
現実にいるだろ?
823 :
名無しのコレクター :2013/12/25(水) 20:46:03.65
そういう若者から見たらCD自体がゴミなわけで。 CDコレクターなんて空き缶コレクターみたいな存在になるのだろう
824 :
名無しのコレクター :2013/12/26(木) 01:04:15.55
ニート丸出しだな。 自分がゴミと気付けよ。
825 :
名無しのコレクター :2013/12/26(木) 01:24:10.40
オレ若者だけどCDは必要と思ってるよ。 DVDはブルレイ出た途端ゴミになったけどw それにフィギアコレクターよりCDコレクターが世の中のためと思ってる。 あと女はぜってー本物がいいww
826 :
名無しのコレクター :2013/12/26(木) 08:52:34.86
MDみたいな運命になるの?
827 :
名無しのコレクター :2013/12/27(金) 00:28:32.57
CDはあらゆるメディアの基礎。 レッドブック基準はなくならないかと。
828 :
名無しのコレクター :2013/12/27(金) 01:04:24.15
レンタルCDは必ず傷つけてから返すね、これはみんなも同じだと思うけど。
829 :
名無しのコレクター :2013/12/27(金) 08:56:53.59
CDプレイヤー自体をもっと生産してもらわないと本当に消えるかも
デジパックとかカードボードスリーブでリリースするのやめてほしいわ 何かあったときにジュエルケースみたいに代替出来ん
831 :
名無しのコレクター :2013/12/29(日) 01:39:15.82
>>829 DVDでもBDでも全てのディスクプレイヤーに再生可能な能力が内包されている。
ディスク系デジタルメディアは進化と共に旧規格を内包するものと公約しており、
12pの規格にある以上は無くならない。
832 :
名無しのコレクター :2013/12/29(日) 09:39:31.49
そう。
かつてのビデオデッキからDVD、またはBD(ブルーレイ)に世代交代した時、
同時にCDプレイヤーの後発普及が進んだと見ていい。
ハード面が問題と言うわけでは無い。
問題は、物体として存在しない“音楽・映像のデータ配信化”が購買欲を退化
させ、音楽に対する執着や興味までをも失わせている事実である。
正直、私はCDコレクターでは無い。だからと言う事でも無いが、数年前から
データで音楽を買う頻度が増えて来た。でもCDで買いたい音楽も多い。
>>823 のような軽薄な発言は、今の時代が産み落とした無機質な感性から来て
いる発想に他ならない。
少なからずともCDコレクターこそ音楽の拡散と経済効果を牽引して来た一人
である事は否めず、CD、そしてCDコレクターとも今後も存続して欲しいと願う
ばかりだ。
833 :
名無しのコレクター :2013/12/30(月) 23:52:41.96
今年は何枚買いましたか いくら使いましたか
834 :
名無しのコレクター :2013/12/31(火) 00:31:42.37
何を買ったかについてはデータベース化もしてるし、明確にされてるけど、 何枚買ったか、いつ買ったかについては案外うとい(笑)。 自分はネットと中古屋で8対2の割合。月あたり40枚も行かないからせいぜい 年間450枚程度に留まった。
835 :
名無しのコレクター :2014/02/25(火) 11:45:40.13
PS4ではCDは読み込めないらしいね 本当にずっと残るのか?
836 :
名無しのコレクター :2014/02/26(水) 23:02:19.04
PSが残らない事をまずは知ろう。
837 :
名無しのコレクター :2014/03/08(土) 19:49:24.45
CD
久しぶりに覗いたら過疎ってた あげとく
839 :
名無しのコレクター :2014/05/13(火) 15:54:28.58
東京野村証券 沖縄海焼きそば 東京野村証券 沖縄海焼きそば 東京野村証券 沖縄海焼きそば
840 :
名無しのコレクター :2014/05/30(金) 23:16:20.79
若者の間でCDどころかテープを使う奴が出てきているらしいw 理由は「かっこいいから」らしいがw 今って何でもかんでもPCで済んじまうから何やるにしてもつまんない時代になったな
841 :
名無しのコレクター :2014/06/25(水) 17:28:00.25
>>840 欧米で4ADレーベルなんか好んでそうなインディロック支持者のHipsterと呼ばれる日本のロキノン厨やサブカル厨に相当するスノッブなガキ共がテープをレトロということで取り上げはじめたのがキッカケ。
俺カセット聞いてるんだぜオマエラとは違うんだぜ音楽知ってるんだぜ、みたいなノリ。Beer On The Rugとかテープ専門のレーベルまである。
842 :
名無しのコレクター :2014/06/29(日) 23:37:37.65
昨日つボイノリオの「あっ超ー!」と「ジョーズ ヘタ」をブツクオフで各々千円で見附、即購入 めっちゃ嬉しい
843 :
名無しのコレクター :2014/08/09(土) 23:13:44.23
至高の一枚ある?宝物みたいなの
>>196 自分の子供、孫の世代がCDで音楽を聴いている時代にはならないと思う。そういう予感がする時代になりました。
845 :
名無しのコレクター :2014/08/13(水) 22:44:06.29
マジな話、またデカい戦争ありそうだし、またやり直しになるからCDすらロストテクノロジーになるかもね。
いろんなジャンルの好きなCD買って最近は落語のCDにハマっている。こだわりはジャズは女性だけ。
847 :
名無しのコレクター :2014/10/21(火) 18:54:28.21
>>844 自分の子供は2人ともCDなど5枚位しか持ってない。もうとっくにそういう時代。
848 :
名無しのコレクター :2014/10/22(水) 15:34:23.66
コレクションとして楽しむにも高杉るしな
849 :
名無しのコレクター :2014/12/16(火) 22:37:09.44
過疎りすぎだ コレクターも時代の波には勝てないか
850 :
かいん :2014/12/16(火) 22:45:03.20
18の娘もCD一枚も持っていない。
851 :
名無しのコレクター :2014/12/17(水) 22:57:20.39
>>849 う〜ん どうだろう?元々コレクターって時代には関係無いような気がする。ただ単にコレクション板に居る人の数が少ないだけでは?
>1が2006年かぁ この頃はまだCD売れてたんだな
853 :
名無しのコレクター :2014/12/24(水) 15:42:48.17
現物主義だからDLもカードも電子マネーも使わない
854 :
名無しのコレクター :2014/12/28(日) 17:59:29.62
今年は何枚買った?
855 :
名無しのコレクター :2014/12/29(月) 00:00:52.45
今年は買うより売った方が多いよ。パンクのレア物混じってたみたいで高く売れた。
856 :
名無しのコレクター :2014/12/30(火) 16:10:05.64
コレクター卒業?
857 :
名無しのコレクター :2015/01/12(月) 07:09:28.04
明けましておめでとう。
輸入盤か国内盤か、どちらで統一するか悩む…… オリジナル主義としては出身国で発売された盤でいいが、 国内盤のライナーとかボーナストラックも捨てがたい。
ボーナストラックが蛇足でイラネって事が結構ある、解説が評論家のオナニー持論満載の感想文だったりとか ジャズの国内盤とか、うわあって事がかなり多い
そもそも出身国盤が逆輸入盤とか、亡命や帰化していたり消滅国家出身だったりしたらどーするの?
ジャズの話で申し訳ないが、プレイヤー視点の輸入盤でも澤野工房はまあ有りだけどヴィーナス盤は勘弁して欲しい 堀北真希にナチュラルメイクするのが澤野工房なら、ホステスコッテリメイクするのがヴィーナスみたいなものだと理解して欲しい
862 :
名無しのコレクター :2015/01/29(木) 08:46:08.24
“音楽コレクター”は楽曲の良し悪しだとかコンテンツに興味があるんだろうけど、 “CDコレクター”はモノとしてのCDにこだわるんだよ。 現実には全てのCDを集めることはできないから、 国内盤か輸入盤か、プラケースか紙か、などと規格を決めてコレクションすることになる。
863 :
名無しのコレクター :2015/02/05(木) 16:02:04.60
寺島 靖国
プラケースはとりあえずケースの替えがきく事と密封性の良さが一番のメリットだね 一方の紙ジャケはアナログ盤の再現性が高い所と収納の場所を取らない所がメリットかな? デジパックは両方の悪い所取り…
ナガオカのビニール袋にはお前等もお世話になってるよな? それともディスクユニオン製か? あれが無いとケースやジャケが傷だらけに…
866 :
名無しのコレクター :2015/02/11(水) 18:13:53.13
家が火事になってCD全焼したらまた最初から集める?
特別な思い入れないモノ以外集めないだろう。 しかし貴様の物言いは先読みすると危険な思考だな。
868 :
名無しのコレクター :
2015/02/13(金) 07:51:33.10 >>865 保護ビニール自体のメンテナンスが気になるし、出し入れでスレができるよね。
そもそもCDは保管庫から出さないし、最終的に不要と判断した。